11/10/31 11:30:37.64 NIRjzgPx0
>>72
マージャン牌の「東」由来なんじゃないなかな?
昭和の時代はサラリーマンのたしなみだったし、
各家庭には将棋・囲碁と並んで麻雀セットがあったw
早い人は不良に限らず高校生の頃からやってたよ
(ファミコンがない時代、東北の田園地帯にて)
78:名無しさん@12周年
11/10/31 11:31:00.11 MgK2cV9i0
経営者って誰よ?
79:名無しさん@12周年
11/10/31 11:31:50.99 HhDoSxMq0
福一に汚染され続ける東京は、もっと評価が低くても不思議はないのにな
80:名無しさん@12周年
11/10/31 11:34:22.62 tSuL4xYd0
いや経済以外にも交通網とか文化レベルとかの複合で見るランキングだから総合は。都市圏の人口とか。
正直これらの複合でニューヨーク、ロンドン、パリ、東京を抜ける都市があるとはこの先思えないな。
81:名無しさん@12周年
11/10/31 13:00:10.64 hA6u9pTy0
固定資産税でウハウハなはずが無駄使いして足りない足りないだからな
82:名無しさん@12周年
11/10/31 13:28:22.90 gc8Utttk0
放射能で汚染されてるんだから順位低下は仕方ない。
東電の連中は責任取れよな。
83:名無しさん@12周年
11/10/31 13:29:39.04 daQT+mNz0
北京はもうすぐ使えなくなるって聞いた気がするがw
84:名無しさん@12周年
11/10/31 13:30:17.44 cwbOKNJk0
>>79
確かに
85:名無しさん@12周年
11/10/31 13:33:34.65 uyHX9m+b0
蛇口を捻ると、飲める水が出てくるんだぜw
86:名無しさん@12周年
11/10/31 13:35:36.63 97rwYKfx0
北京や上海って新しい建物ができても真っ暗なんでしょ?
人が住んでいないのに建物ばかりできてバブルって事だし、
バブル崩壊間近と言う事なのに、馬鹿な提灯記事だな。
>>1
87:名無しさん@12周年
11/10/31 13:43:21.95 2RfnXIB8O
東京は人が多すぎる。
俺なら東京には投票しないな。
ここでは悔しがる人が多いけど、別にいいじゃん抜かれても。
88:名無しさん@12周年
11/10/31 13:46:54.23 cTEQ/LLj0
>>71
小汚い繁華街でも気軽に歩けるのがいいんじゃないかw
ほかの都市だとちょっとそうはいかない。
89:名無しさん@12周年
11/10/31 13:49:21.76 cTEQ/LLj0
>>49
フランス程度に他地方に権限委譲しないと
発展がかえって阻害されるだけなんだけどね。
東京都下の分散でもいいのに、それもできない(やらない)。
90:名無しさん@12周年
11/10/31 14:09:32.69 lSf0QmJ70
近い将来の首都圏大震災で空き地がたくさんできるから、その時になれば、
また成長余地ができるだろ。もっとも、その時は、今までのような無謀無軌道な
形ではない都市形成がなされることを望みたいが。
91:名無しさん@12周年
11/10/31 14:36:29.69 IBGWCTc/0
未来都市か否か、と言われたら断じて未来都市ではない。それが東京。
今となっては、その称号はドバイや上海にこそ相応しい。
映画ブレードランナーの時代は東京こそが未来都市だったんだけどね。
いくら一部地域を再開発しても、全体は昭和の都市。
よく海外の来日したことがない外人が世界一発展しているメガシティと勘違いしてるけど、実際に東京に来てみたら食事とヲタク要素しか見所が無いという現実w
92:名無しさん@12周年
11/10/31 14:44:42.09 7O4KsZkC0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
画像 国士舘大学21世紀アジア学部祭のチラシ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
93:名無しさん@12周年
11/10/31 14:58:21.92 EX/Lj5Bz0
日本は東京になんでもかんでも集まりすぎなんだよ。
アメリカをはじめ、他の先進国は都市ブランドをうまく活用している。
日本は観光地と農林水産くらいしか特色がない気がする。
94:名無しさん@12周年
11/10/31 16:04:43.97 Ps5nBhdqO
そりゃ東京はもう無理だろ。完全にオワコン。
95:名無しさん@12周年
11/10/31 17:37:12.89 Tvw5W1Wc0
もう伸びしろが尽きたんだろ
開発する場所が無いし
96:名無しさん@12周年
11/10/31 18:01:48.07 Cqt1sSJW0
上京、苦節40年の成れの果て野郎たちのボヤキ場
97:名無しさん@12周年
11/11/01 08:15:27.06 eMNuP3/10
地方から搾取するモノが無くなってきたからなw