【国際】 10月なのに大雪…死者も NYなどは非常事態宣言at NEWSPLUS
【国際】 10月なのに大雪…死者も NYなどは非常事態宣言 - 暇つぶし2ch1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
11/10/30 19:24:34.39 0

 アメリカ東部を季節外れの大雪が襲っています。230万以上の世帯が停電し、各地の空港では数千人の
乗客が足止めされるなど影響が広がっています。

 29日、ニューヨークなどアメリカ東部は10月にしては大変珍しい大雪に見舞われました。雪で倒れた
木の下敷きになるなどして少なくとも3人が死亡しています。ニュージャージー州では39センチの積雪を
記録し、ニューヨーク中心部のセントラルパークでも3センチの雪が積もって、これまでの10月の記録を
塗り替えました。各地の空港では少なくとも1000便が欠航し、ニューヨークや周辺の州は非常事態を宣言
しました。雪は30日も続く見込みで、当局は警戒を呼びかけています。

▽テレビ朝日
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)


2:名無しさん@12周年
11/10/30 19:25:09.45 YphM0DWy0


3:名無しさん@12周年
11/10/30 19:25:14.28 ZUc5PmxV0
はやく世界滅びろ

4:名無しさん@12周年
11/10/30 19:25:15.76 5psAeptB0
小雪~

5: ◆An/Fem0.uY
11/10/30 19:25:19.03 ORLb0H3e0
3

6:名無しさん@12周年
11/10/30 19:25:56.10 stDNMMpn0
温暖化厨wwwwwwwwwwww

7:名無しさん@12周年
11/10/30 19:26:09.52 WCvZhVjP0
始まったか
これはもう危ないね

8:名無しさん@12周年
11/10/30 19:26:10.39 vGcGA3UMO
核の冬が来たのだ

9:名無しさん@12周年
11/10/30 19:26:27.98 Ic9cAGVJ0
39cmは凄い 

10:名無しさん@12周年
11/10/30 19:26:46.43 +Ak+kASs0
TPPで弱小国を奴隷にしようとした罰が当たったんだな

11:名無しさん@12周年
11/10/30 19:27:05.60 GNfhC8rV0
今年は世界中ヤバイな

12:名無しさん@12周年
11/10/30 19:27:25.90 tj2YjCWNO
乗船開始せよ

13:名無しさん@12周年
11/10/30 19:27:29.34 EqlSgxQO0
いや、いくら季節外れでもなんで230万世帯も停電するんだよ。冬本番来たらとんでもないことになっちゃうだろ。

14:名無しさん@12周年
11/10/30 19:27:35.29 Ntqm1Tmu0
温暖化による寒冷化だ
早く温暖化を止めないと凍え死ぬぞ

15:名無しさん@12周年
11/10/30 19:27:40.50 ji8LQMMg0
大昔の大都市が廃れるのも大抵は環境の変化。砂漠化しちゃうとか、川の流れが変わるとか。

16:名無しさん@12周年
11/10/30 19:27:48.39 0/ciZ6dc0
セントラルパークで3cmの積雪が異例とかで非常事態宣言か


アメリカって、結構簡単に非常事態宣言出すのに、日本はこれほど非常事態にも関わらず
全然非常事態宣言しないんだよな

17:名無しさん@12周年
11/10/30 19:27:58.64 GWHc6dFY0
【政治】 野田首相、TPP交渉参加の意向固める 11月のAPEC首脳会議で関係国に交渉参加を伝達へ★19
スレリンク(newsplus板)

18:名無しさん@12周年
11/10/30 19:28:04.69 3ceb6tRE0
NY NY BIG CITY IN DREAM

19:名無しさん@12周年
11/10/30 19:28:07.12 2QRYzMjs0
TPPの呪い

20:名無しさん@12周年
11/10/30 19:28:20.93 +x6J3xwB0
インタビューですげえ悪態ついてたなw

21:名無しさん
11/10/30 19:28:34.30 jhP++0Uv0
AKB48の一番の美少女 柏木由紀の写真
URLリンク(idlesyasinkan.blog.fc2.com)


22:名無しさん@12周年
11/10/30 19:28:38.50 sFcZvDQ90
核の冬がアメリカに飛び火したか・・・

23:名無しさん@12周年
11/10/30 19:29:12.50 7c5GNVop0
>雪で倒れた木の下敷きになるなどして少なくとも3人が死亡

やっぱ街路樹なんて百害あって一利なしだな。

24:名無しさん@12周年
11/10/30 19:30:00.77 Rae6PY/WO
おかしな年だな


25:名無しさん@12周年
11/10/30 19:30:01.76 5/YRV0c20
今年は色々とおかしいね

26:名無しさん@12周年
11/10/30 19:30:26.87 fMjWG34h0
ホワイトハウスにもお願いしとくの(´・ω・`)

27:名無しさん@12周年
11/10/30 19:30:53.06 GiK8Ik8v0
日本の冬も今年は凄い寒いらしいぞ

28:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:00.76 PyhQdAn/O
亡くなった人を悼む気持ちとTPPの報いだという気持ち、半々だな…

29:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:12.90 bCUkS/I70
デモの人ってまだやってたっけ?

30:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:14.47 gd8kUE810
仏罰

31:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:14.13 l6EMg+YN0
現時在住奴誰か画像アップしろよ

32:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:19.34 tj2YjCWNO
もう年末か

33:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:22.09 5DXelvmC0
大阪は暖かい
今洗濯中ってこともあって上半身裸でおれる

34:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:43.23 AKtXGSQW0
温暖化は怖いね。
二酸化炭素排出件買わないとね。
鳩山イニシアチブ万歳!

35:名無しさん@12周年
11/10/30 19:31:44.07 cI9jLVP10
今年は停電が多いなぁ

36:名無しさん@12周年
11/10/30 19:32:08.11 VDiWFsOV0
天罰

37:名無しさん@12周年
11/10/30 19:32:29.80 bcvB6Gsy0
今CNNでやってるよ

38:名無しさん@12周年
11/10/30 19:32:36.84 LMmPNkC60
ハンパねぇな地球温暖化は! 今度は死ぬほどの大雪か!

39: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
11/10/30 19:32:43.93 01Q0jAtv0
       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l
      ゝ.ヘ         /ィ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、

40:名無しさん@12周年
11/10/30 19:32:54.37 tYXiqsXcO
世紀末なんだよ
全ての調和が崩れてもう元には戻れないんだ
全ては来年だ
地球が崩壊する
まさか自分が生きている内に自分の住む星が死ぬとは思わなかった

41:名無しさん@12周年
11/10/30 19:33:30.98 Lkk9Dp4O0
日本も今年は電気が無いから要注意。
凍死もあり得る。
今年は石油ストーブがすでにバカ売れで
品切れ続出のようだ。
皆確保に走れ。

42:名無しさん@12周年
11/10/30 19:33:52.95 7W2lGf7f0
TPPでアメリカの農業に依存するようになったら
アメリカの天候不順に大きく影響されるようになるのか
向こうの天気予報もチェックしないといけない時代

43:名無しさん@12周年
11/10/30 19:33:55.82 6OeTflhV0
ざまぁ見ろアメリカめw

44:かわぶた大王ninja
11/10/30 19:34:06.58 R30IXJTz0
日本からの呪いだ。

もらっとけ。

これから毎年凄い奴をくれてやる。

45:名無しさん@12周年
11/10/30 19:34:20.48 pI1Dj3gQ0
たかが30センチの雪で停電とか死ぬとかアメリカは軟弱過ぎw


46:名無しさん@12周年
11/10/30 19:35:13.76 /bYmwl3f0
2012世界大破局に向けて
色々、始まっているね

47: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
11/10/30 19:35:15.71 ErJK8kfa0
世界オワタ\(^o^)/

48:名無しさん@12周年
11/10/30 19:35:34.70 sn7Yty7S0
>>40
例え人類が死に絶えても、地球そのものはびくともしないよ。
地球は、一般の人間が考えているよりはるかにでかい。
それに、人類滅亡もないない。

ただ、人類滅亡はなくても、文明の滅亡はあり得るな。
近い将来、世界は中世ヨーロッパのような暗黒時代に陥るかもしれん。

49:名無しさん@12周年
11/10/30 19:36:02.82 DhclWFZB0
これに勝てるのはあるのかね?

富山県の立山黒部
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)

50:名無しさん@12周年
11/10/30 19:36:03.29 bBhLxBl50
十月からもちょっと寒いから!

51:名無しさん@12周年
11/10/30 19:36:22.13 cI9jLVP10
>>45
おっと
東京の悪口はそこまでだ

え?東京は30センチも積もらない?
ごもっとも

52:名無しさん@12周年
11/10/30 19:36:24.80 9pgezSWq0
>>40
言わんとしてる事は分かるが
いつか崩壊するかも知れんのは人類の文明だけで、地球自体にとっては
人間がいなくなった方がずっと助かるからね
火を使うという知恵を付けたばかりに圧倒的に生物としては脆弱になった人間が
脆すぎるのかも知れない

53:名無しさん@12周年
11/10/30 19:36:28.11 QdwtmCG90
温暖化www

54:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk
11/10/30 19:36:46.86 RE+arZy5O
そこで地球温暖化に戻せば問題解決

55:名無しさん@12周年
11/10/30 19:36:48.08 nsZaJ09p0
地震
猛暑
豪雨
台風
豪雪

56:名無しさん@12周年
11/10/30 19:37:33.71 5YZAVlFz0
温暖化厨息してない

57:名無しさん@12周年
11/10/30 19:37:35.54 bCj2/FN60
大丈夫だよw
アメリカならきっと今頃この異常気象の原因を探りあて、世界を救うためのチームがひそかに活動してるさw

58:名無しさん@12周年
11/10/30 19:38:33.76 kHnR0q7z0
南部にオーロラも出たし、やっぱ何か
変化があるのかね。

59:名無しさん@12周年
11/10/30 19:39:26.06 2L5iykh90
夏にNYがハリケーンの襲撃を受けたような記憶がある。
加えて10月の大雪。
TPPヤメレの暗示かも。

60:名無しさん@12周年
11/10/30 19:39:47.93 DhwTj2Bl0
ついに来たな。温暖化でスーパー低気圧で
北半球が凍りつくのだろ。
雨豚脂肪w運命を共にしょうね。

61:名無しさん@12周年
11/10/30 19:40:35.45 P3Mw2Aty0
アメリカ、去年も10月に大雪ってニュースを聞いたような気が…

62:名無しさん@12周年
11/10/30 19:40:43.87 SlrwJT7s0
11月には3年に1度くらい大雪降ってるし別に季節外れってほどでもねえだろ

63:名無しさん@12周年
11/10/30 19:41:04.65 Fq6vrKHnO
地震やら津波やら大洪水やら季節はずれの大雪やら


世界オワタ

64: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/30 19:41:43.72 Kon/5txp0
お隣さんが人工降雨やりすぎなんじゃね

65:名無しさん@12周年
11/10/30 19:42:14.84 AKtXGSQW0
ふざけ過ぎた季節の後で、今冬が来て、

66:名無しさん@12周年
11/10/30 19:42:19.03 3+Fbr2jd0
やべー 日本に大厳冬くる?

67:名無しさん@12周年
11/10/30 19:42:21.57 7VeGsX3m0
日本の災害がアメリカに飛び火したか?
10月でこれなら1月あたりは凍死だろ

68:名無しさん@12周年
11/10/30 19:42:21.89 McFqcXEc0
まだ発表されてないが、実は地軸がズレてきてるんだから、当たり前だのクラッカーだよ。


69:名無しさん@12周年
11/10/30 19:42:47.70 tj2YjCWNO
門を開けて下さい!

70:名無しさん@12周年
11/10/30 19:43:20.30 yNlpPlkP0
>>68
じゃあそのうちデイアフタートゥモローになるん??

71:名無しさん@12周年
11/10/30 19:43:20.76 w7DNz2Ve0
地球環境に変動?太陽北極域で異例の磁場反転
URLリンク(chikyuondanka1.blog21.fc2.com)

 『今そこに迫る「地球寒冷化」人類の危機』
URLリンク(chikyuondanka1.blog21.fc2.com)

72:名無しさん@12周年
11/10/30 19:44:04.03 UKTdZS0c0
洪水起きたり大雪降ったり異常だな

73:名無しさん@12周年
11/10/30 19:44:50.36 vdQmLpiT0
これはいけない、マクレーン警部補を投入しろ

74:名無しさん@12周年
11/10/30 19:45:06.45 jm0ujjF+0
これは米韓FTAの不の法則発動ですね

75:名無しさん@12周年
11/10/30 19:45:13.76 JDyuVn1I0
次から次へと・・・そろそろクトゥルフが目覚めたりするのかな

76:名無しさん@12周年
11/10/30 19:45:18.70 0+qU3l+f0
温暖化なんて嘘っぱちだからな
こないだアメリカでオーロラ見えたりしてたけど
太陽の影響なだけ

77:名無しさん@12周年
11/10/30 19:45:19.53 TKYjCRRT0
きたか…!!

 _ / ̄ ̄ ̄/
 \/___/   ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|  ( ゚д゚ )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

78:名無しさん@12周年
11/10/30 19:45:29.83 aTVuyLmt0
>>68
地軸がズレたらすぐ分かるだろ

79:名無しさん@12周年
11/10/30 19:45:39.94 4PcN/YM60
この雪は来年の4月まで続くと思う。


   大雪で国家が崩壊するハリウッド映画あったな。タイトル忘れたが

   そこまでいくんじゃねえの・・・・。京都議定書無視しまくってきた付けだよ。

80:名無しさん@12周年
11/10/30 19:46:33.42 UKTdZS0c0
>>79
デイアフタートモロウ

81:名無しさん@12周年
11/10/30 19:46:44.83 NY6xfrgm0
NYに雪が降るのは格差のせい
格差を撤廃しろ!

82:名無しさん@12周年
11/10/30 19:46:55.67 6OS9xltD0
まじかよそんなことが起きてたとは。

83:名無しさん@12周年
11/10/30 19:46:58.76 ZF8T08Im0
やだやだ。まだ灯油買ってない

84:名無しさん@12周年
11/10/30 19:47:05.23 YiqoAphj0
そういやあの映画も前兆は10月に降り始めた雪からすべてがはじまってたな

85:名無しさん@12周年
11/10/30 19:47:19.32 GM7AYtrB0
地球温暖化の影響がここまで…
前もイラクのバグダッドで100年に1度の雪が降ったし
これ以上温暖化が進むと人類が地球に住めなくなるぞw

86:名無しさん@12周年
11/10/30 19:47:31.32 gRK+a4Wq0
地球寒冷化やばくね?

87:名無しさん@12周年
11/10/30 19:47:45.31 AKtXGSQW0
暖房つかったら、二酸化炭素ガスが発生して温暖化がひどくなってますます寒冷化するな。暖房禁止。

88:名無しさん@12周年
11/10/30 19:47:59.82 l9i8kzGIP
>>13
アメリカは電力の自由化とかで
電力の供給が不安定なんだっけ?
電力会社が潰れたらおじゃんとかアリって聞いた事ある。

89:名無しさん@12周年
11/10/30 19:48:04.71 oEZuM6F70
>>1
温暖化なんだから仕方ないよなw

90:名無しさん@12周年
11/10/30 19:48:22.85 lq5PIbCe0
NYの北緯なら降ってもそんなにおかしくはないんじゃないか?

・・・と思ったが、ホワイトハロウィンなんて聞いたことないからやっぱ異常気象か


91:名無しさん@12周年
11/10/30 19:48:23.26 /o9odNp10
温暖化厨に言わせると
雪が降るのも寒くなるのも温暖化のせいだそうだ。

いやこれマジで。

92:名無しさん@12周年
11/10/30 19:48:29.52 hRFyd6Bc0
ポールシフトが来るー?


93:名無しさん@12周年
11/10/30 19:48:49.41 tj2YjCWNO
そろそろ東京に大きな雹が大量に降ってきて警官が死ぬのかな

94:名無しさん@12周年
11/10/30 19:48:56.24 AicAd5e/0
>>81 あのデモ一応収まったんだっけ?
気象兵器などというものがあったとして、それを使って
こんな大雪降らすこと出来たら、デモ隊を消滅させるのに便利だよね。


95:名無しさん@12周年
11/10/30 19:49:47.24 qm5GjwY3O
雪が降ってるから温暖化嘘?バカは死ね。
温暖化により極地の氷が溶け、海水温度と海流に大きな変化が生じる。
結果、大規模な気象異常が起きる。


96:名無しさん@12周年
11/10/30 19:49:48.26 7VeGsX3m0
冷気のハリケーンきたら映画通りだな

97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/30 19:50:05.83 Kon/5txp0
>>88
そういう事を経て自家発電機普及してんじゃないかな

98:名無しさん@12周年
11/10/30 19:50:47.75 0YiwmoWm0
ニビルによポールシフトは既に始まってるのか?

99:名無しさん@12周年
11/10/30 19:51:29.52 oEZuM6F70
>>79
温暖化詐欺を何時まで信じてるんだよ(笑)

馬鹿には寒冷化でも二酸化炭素のせい、って事で騙せるからキチガイサヨクは笑いが止まらんなw

100:名無しさん@12周年
11/10/30 19:51:31.00 L2275sVw0
コタツブーム来たか!?

101:名無しさん@12周年
11/10/30 19:52:40.70 1koX+eyH0
>>91
いや、温暖化が寒冷化を引き起こすのは常識だぞ。

102:名無しさん@12周年
11/10/30 19:53:42.25 oEZuM6F70
>>95
馬鹿すぎw

今より二酸化炭素が多くて温暖だった白亜期とかは、異常気象が頻発してたんだ(棒)


103:名無しさん@12周年
11/10/30 19:54:26.85 ujJ2fyuD0
NYに例の法則が到来した模様

104:名無しさん@12周年
11/10/30 19:55:27.07 7VeGsX3m0
法則…韓国FTAと民主のせいかw

105:名無しさん@12周年
11/10/30 19:56:30.30 JRpMPv4m0
原発が地震と津波で大変な事態になって、さまざまな被害が日本各地で起こってるけど
非常事態宣言なんて出さないのに、大雪程度で非常事態なのかよ

106:名無しさん@12周年
11/10/30 19:57:07.40 wL+zkteO0
これは地球温暖化が原因だな

107:名無しさん@12周年
11/10/30 19:57:31.07 oEZuM6F70
>>101
まだ騙される馬鹿w

寒冷化しそうだから温暖化詐欺師が嘘を仕込んだのに知らんのか?

北極の氷が大規模に溶けた、ってのも嘘。
馬鹿は騙しやすいから民主党政権!

108:名無しさん@12周年
11/10/30 19:58:47.38 4PcN/YM60
>>105

雪雲が居座ることがわかったからじゃねえの?

  11月中居座られるだけでも大変なことになると思うが・・・・・。

109:名無しさん@12周年
11/10/30 19:59:47.88 OBOboZXWP
やっぱり,地球温暖化は氷河期到来という真実を隠すためのブラフだったね。

110:名無しさん@12周年
11/10/30 19:59:47.63 W8DpN27g0
ニューヨークはもうだめだ
南の楽園、キューバやハイチへ脱出せよ

111:名無しさん@12周年
11/10/30 19:59:52.11 Lb75+TGS0
「39センチの積雪」wwwww
アメリカの都市は雪が少ないとはいえ脆いなw
前も同じような事あったんだからいい加減対策すればいいのに


112:名無しさん@12周年
11/10/30 20:00:00.74 F6S/NggN0
寒波で非常事態宣言って毎年発生してね?

113:名無しさん@12周年
11/10/30 20:00:05.19 6OS9xltD0
>>102
とてつもない熱帯低気圧はたくさんあっただろうよ。

114:名無しさん@12周年
11/10/30 20:00:46.56 wL+zkteO0
>>95
温暖化で雨雲雪雲が増えるならそれが地表に太陽光が入るの防ぐから結局気温元に戻るじゃん
よって温暖化放っておいていいじゃん

115:名無しさん@12周年
11/10/30 20:01:24.48 ysuOAYea0
NYは毎年毎年 季節はずれの寒波とか言ってるじゃん 毎年なんだから異常気象でもなんでもない 恒例の季節じゃん

116:名無しさん@12周年
11/10/30 20:01:42.96 h6iRoVY70
大雪が降ったら ムーミン谷みたいに冬眠すればいいやん
いやならスナフキンみたいに放浪しろ

117:名無しさん@12周年
11/10/30 20:01:50.41 7VeGsX3m0
日本は民主のおかげで災害対策費が消えた…
大雪降ったら死者多発しそうだ

118:名無しさん@12周年
11/10/30 20:02:14.73 Fzm3UfT8O
氷河期に突入するの?

119:名無しさん@12周年
11/10/30 20:02:23.02 AKtXGSQW0
温暖化詐欺師って、民主党並の嘘デタラメ並べるよな。

120:名無しさん@12周年
11/10/30 20:02:41.41 8vYZBnuW0

TPPで日本を脅した〇罰!

121:名無しさん@12周年
11/10/30 20:02:45.65 ccUwK+CD0
頃合だな

122:名無しさん@12周年
11/10/30 20:03:03.39 veITNCEj0
地震雷火事津波、洪水大雪もか。
今年の漢字は、災害の災かな。

123:名無しさん@12周年
11/10/30 20:03:26.82 Bj+l70/r0
ニューヨークは青森と同じ緯度だったような

124:名無しさん@12周年
11/10/30 20:03:43.93 EswwYD+m0
そうか?
何年かに一回はツルッツルになってるニュース見るけどな

125:名無しさん@12周年
11/10/30 20:04:55.85 IjVsULDjO
ウォール街デモしてたのって結局解散したの?


126:名無しさん@12周年
11/10/30 20:04:57.51 AKtXGSQW0
>>122
菅直人も入れとかないと。最大の災難だったし。

127:名無しさん@12周年
11/10/30 20:05:12.95 0XQbtBun0
さて、そろそろ火星移住計画でも始めるか

128:名無しさん@12周年
11/10/30 20:05:22.77 a+QFFdtz0
温暖化が止まりませんね。温暖化すると大雪が降るんですよね。

129:名無しさん@12周年
11/10/30 20:05:46.47 efVMVhIw0
>>16
わかってると思うけど
責任取りたくないからだろ。

自国民より自分

130:名無しさん@12周年
11/10/30 20:06:01.87 E1shESUV0
TPPの報い?

131:名無しさん@12周年
11/10/30 20:06:27.25 m7tkvWlG0
これでTPP取りやめにならないかなぁ

132:名無しさん@12周年
11/10/30 20:06:34.64 DTQcXsHD0
tppごり押し、韓国奴隷化の天罰が下る。

133:名無しさん@12周年
11/10/30 20:06:47.73 wL+zkteO0
>>115
10月にしては大変珍しいっつってるじゃん
毎年じゃねーってことだよ

134:名無しさん@12周年
11/10/30 20:07:02.37 vf/n6m6Z0
【2011.10.24超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏
ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAよりひどいTPP交渉となるだろう

URLリンク(www.nicovideo.jp)

135:名無しさん@12周年
11/10/30 20:08:22.94 0XQbtBun0
>>128
そういえば古館がそんな事をドヤ顔で言ってな、本当に日本のニュースは便所の落書きレベルだな

136:名無しさん@12周年
11/10/30 20:10:01.04 8vYZBnuW0
【急告 日本国 野田 殿】
悪天候の為に、11月12日予定のAPECは中止にいたします。

従って、TPP交渉は、無期限に延長いたします。

                   アメリカ合衆国 オバマ 印

137:名無しさん@12周年
11/10/30 20:10:09.05 rtqYb/wP0
でもデブはタンクトップなんだってな

138:名無しさん@12周年
11/10/30 20:10:58.57 b1uzW8Ca0
TPPの祟り

ってもう書かれてるな。

139:名無しさん@12周年
11/10/30 20:11:32.89 ayDZewbF0
地球温暖化が回避されたんだ。海面上昇もこれで無しだ。
何の問題がある?

140:名無しさん@12周年
11/10/30 20:11:45.93 rK2AEAH20
神の存在を確信した

141:名無しさん@12周年
11/10/30 20:12:09.13 wmTnd1ct0
あと1年か
チケットは買ったか?

142:名無しさん@12周年
11/10/30 20:12:10.40 CalWIWeI0
地球温暖化の影響

143:名無しさん@12周年
11/10/30 20:13:07.99 xRb7LFNS0
早く地球温暖化を促進するんだ

144:名無しさん@12周年
11/10/30 20:13:13.87 nrCYOHVOO
次は地震起これ

145:名無しさん@12周年
11/10/30 20:13:44.09 K//XZst10
寒くなったな、これも地球温暖化か

146:名無しさん@12周年
11/10/30 20:13:59.48 5KmFdPU60
温暖化では食料問題は発生せずに、今まで同様に食欲を満たすことが出来るが
寒冷化では食料問題が発生し、食欲を満たすための争いが激化する可能性もある。

ついでに言えば、寒冷化では石油等の値段高騰も必至。何せ需要が格段に伸びるからだ。
エネルギー問題でも生存するための争いが激化する可能性がある。



147:名無しさん@12周年
11/10/30 20:14:21.54 CalWIWeI0
>>13
送電分離のせいだ。

どっかの反原発キチガイが言ったとおりにすれば日本もそうなる。

148:名無しさん@12周年
11/10/30 20:14:23.70 MbmI0j9V0
昨日デイアフタートゥモロー見たんだが
本さえ燃やせば寒さはしのげるらしいぜ

149:名無しさん@12周年
11/10/30 20:14:47.27 fDFddeFT0
>>101
ということは、既に寒冷化フェーズに入っていて、もう止めることはできない。
年々地球が冷えていくことになる。

150:名無しさん@12周年
11/10/30 20:14:52.42 iwP5Go9+0
うらやましす 

151:名無しさん@12周年
11/10/30 20:14:55.07 erh/p1pt0
アメリカって全然先進国じゃねーな
3センチで非常事態宣言wwwwww

152:名無しさん@12周年
11/10/30 20:15:53.49 rtqYb/wP0
曖昧3センチだと?

153:名無しさん@12周年
11/10/30 20:16:33.28 a+QFFdtz0
雪のハローウィンか…なんか怖いな

154:名無しさん@12周年
11/10/30 20:17:22.05 Nt5zkaC90
>>49
人が住んでいるところでは無いと思う

155:名無しさん@12周年
11/10/30 20:17:29.04 tj2YjCWNO
猫三匹担いで図書館に逃げてきた奴がいたら俺な

156:名無しさん@12周年
11/10/30 20:17:41.12 2/Zcn8GX0
>>151
東京の方がやばい。東京で3センチ積もったら「難民」が発生するんだぞ

157:名無しさん@12周年
11/10/30 20:18:05.52 yEaqWPAG0
なんでそんな寒いところに首都があるんだ?
ばかか白人

158:名無しさん@12周年
11/10/30 20:18:13.67 HHpaQp+D0
>>111   東京、大阪でもそのくらい降ればパニックになるぞ


もっとも北陸人は3メートルでも平気だからな

159:名無しさん@12周年
11/10/30 20:19:12.51 GcTNBukN0
非常事態宣言を出さない日本

160:名無しさん@12周年
11/10/30 20:19:56.98 2L5iykh90
>>155
311震災で停電が起きた時、猫を抱えて暖を取った人がいるよ。

161:名無しさん@12周年
11/10/30 20:20:14.02 wiMIHIaFO
さあみんなで唱えよう「太陽光発電いっせんまんこ~」
ほ~ら晴れた。


162:名無しさん@12周年
11/10/30 20:20:15.56 Lvw4r6PR0
fuck usa

163:名無しさん@12周年
11/10/30 20:20:20.93 a+QFFdtz0
まあ現行法では非常事態宣言なんて出せないのよね我が国は。

164:名無しさん@12周年
11/10/30 20:20:21.44 ZN49AfBnO
日本に卑しい思惑を抱けばこうなる…とか

165:名無しさん@12周年
11/10/30 20:20:30.49 6sVphKbk0
>>157
>>157
>>157

166:名無しさん@12周年
11/10/30 20:21:08.75 tSYop6Mk0
南部で観測されたというオーロラの影響か。

167:名無しさん@12周年
11/10/30 20:21:24.66 y7HvgOQP0
次は食料危機かな

168:名無しさん@12周年
11/10/30 20:21:26.19 Z2mSXuFo0
もっと温暖化ガスを排出しる!

169:名無しさん@12周年
11/10/30 20:21:53.02 w7DNz2Ve0
近年の寒冷化傾向を示す地球平均気温グラフ
URLリンク(chikyuondanka1.blog21.fc2.com)

グラフは、近年、10年で0.3℃のペースで、寒冷化していることを示す。IPCCによると、『20世紀に0.6℃温暖化した』と言われていますから、かなり急激なペースで寒冷化しているわけです。

170:名無しさん@12周年
11/10/30 20:21:59.41 ZilwRyij0

ハルマゲドン来たる!!!!

171:名無しさん@12周年
11/10/30 20:23:26.47 n3mN83Mm0
>>49
これ見て毎回思うのは測量技術の勝利だなw

172:名無しさん@12周年
11/10/30 20:23:35.36 rtqYb/wP0
>>153
殺人鬼でそうだな マスクかぶってるようなやつが

173: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 とうぶ
11/10/30 20:23:38.60 dDHvGReh0
10月に雪なんて早いなおい

アメリカ東部ってこの前の冬にも寒波に見舞われて大雪降ってたよな?



174:名無しさん@12周年
11/10/30 20:23:40.54 utQ4ZsedO
>>78
わかるよ。
でも最初は素人にはわからない。


175:名無しさん@12周年
11/10/30 20:24:58.81 eA+6cb3C0
ここには気象板住民はいないのかw
日本列島は、対照的に、明日から10日程度、観測史上最強レベルのウルトラスーパー超暑秋の始まりだよ。
関東以西では、夏用スーツや、半袖Tシャツの準備が必要なレベル。多分夏日がデフォ、真夏日もあり得る。
エアコンも、冷房に戻しておいたほうがいい。
熱波のピークは、今のところ11月4日から6日あたりとされている。

176:名無しさん@12周年
11/10/30 20:25:12.31 kE2rnBkO0
>>156
東京でも3cmなんてそんな珍しくもないと思うけど。

177:名無しさん@12周年
11/10/30 20:25:30.11 s/4Q9Nsh0
ついこのまえ、ブルガリア

夏の暑さが一夜にして氷点下となり、被害が拡大中のブルガリア
URLリンク(119110.seesaa.net)

178:名無しさん@12周年
11/10/30 20:25:36.03 or6xuhHWO
ほんの数センチ積もっただけで大雪扱いする東京w

179:名無しさん@12周年
11/10/30 20:25:37.82 OMIYZYtz0
>>1
使者は雪が降ろうが降るまいが出ると思います

180:名無しさん@12周年
11/10/30 20:28:14.83 2mter23W0
>>68
地軸がずれたら毎夜夜空の星見てるアマ天文家でも星の位置がずれるからすぐわかるけど
ちょっと考えればわかるようなこともわからない馬鹿で生きてて面白いか?

181:名無しさん@12周年
11/10/30 20:29:28.45 uORp0dFE0

APECまでにアメリカが滅びれば、いくら売国政治屋でも

TPPを締結できなくなるね!w

182:名無しさん@12周年
11/10/30 20:30:59.37 sDdsjhEr0
>>151
成田空港で積雪3センチで足止め食らったことあるぞw

183:名無しさん@12周年
11/10/30 20:31:27.66 AKtXGSQW0
>>174
北極星見ればわかるだろうが。回転か速度も変化して大騒ぎだ。
じきょくと勘違いしてないか?

184:名無しさん@12周年
11/10/30 20:31:29.11 DTAxGrkX0
ニューヨークでコタツにミカンだな、コタツで湯豆腐でも良いけど。

185:名無しさん@12周年
11/10/30 20:32:31.37 J81s1sQq0
>>16
>>129

日本は一回だけ国家非常事態宣言を出したことがある。

もう一回出すと、一回目が何だったかに目が行くから。

ちなみに一回目は朝鮮人の暴動。

186:名無しさん@12周年
11/10/30 20:35:23.37 a+QFFdtz0
>>185
占領下で一回出してるが、主権回復している現在、現行法では出せないのよね。

187:名無しさん@12周年
11/10/30 20:35:55.77 BduTzg1o0
>>157

188:名無しさん@12周年
11/10/30 20:35:57.74 1W+oQq7+O
ハリウッド映画で何回も予習してるんだから
このぐらいの危機は余裕だろww
勝手にやってろ


189:名無しさん@12周年
11/10/30 20:38:12.09 CjVL+mce0
温暖化で地球の(人間が住める環境)の調整バランスが崩れたんだよ。

どこかが熱くなれば寒くなる地域が出てくる、限度を超えたんだよ。

何かを燃やせば必ず影響が出る、人口を取るか?環境を取るか?だよ。

190:名無しさん@12周年
11/10/30 20:38:24.36 x4z4cdWL0
>>140
そんなもん居たらカダフィばりにフルボッコにしてやる

191:名無しさん@12周年
11/10/30 20:38:30.22 ZJG06quV0
アメリカの非常事態宣言ってえらい敷居が低いのか
日本の敷居が高すぎるのかわからん

192:名無しさん@12周年
11/10/30 20:38:58.11 SjdcaDFo0
ガキの頃に北海道住まいだった時、10月末に40cmくらい積もったことがあるな。
北海道でも珍しかったが、緯度から考えるとNYの大雪は異常ではないと思う。

193:名無しさん@12周年
11/10/30 20:39:35.86 5rAiCoUM0
最近世界がいろいろやばいけど、韓国と中国はわりとなんもないよね
イライラする

194:名無しさん@12周年
11/10/30 20:40:15.94 2/Zcn8GX0
去年の大雪の時にNYにいたけど、日本と違って交通機関止まってもあんまし深刻じゃないんだよなあ。
ジャズバーのコンサートも演者が1時間以上遅刻してきてスタートしたけど、誰も文句言わないし。
終わったら夜23時過ぎだぜ。

195:名無しさん@12周年
11/10/30 20:40:39.27 a+QFFdtz0
>>191
州単位で出せるから。やはり主権ってのは軍隊あっての物なんだなあ。

196:名無しさん@12周年
11/10/30 20:41:17.26 LMmPNkC60
>>49
それ、降雪よりも、除雪技術に驚かされる

197:名無しさん@12周年
11/10/30 20:42:09.02 kE2rnBkO0
>>189
人口と地球温暖化は関連性はない。
恐竜いた時代はもっと温暖化してたわけだし。

198:名無しさん@12周年
11/10/30 20:42:24.67 5u6vqQDXP
今度は2012年に世界が終わるとか信じてる米キリスト教徒・・・。
世界滅亡するとようやく、全員まとめて天国に往ける教義だからな・・・。

199:名無しさん@12周年
11/10/30 20:42:37.96 l3ygm4YX0
仏罰だろ

200:名無しさん@12周年
11/10/30 20:43:04.92 McFqcXEc0
>>183
>>北極星見ればわかるだろうが。回転か速度も変化して大騒ぎだ。

好きだな、そういうの(w


201:名無しさん@12周年
11/10/30 20:43:17.32 2fANAp2dO
強国のエゴ。世界の物差しは一つじゃない。

202:名無しさん@12周年
11/10/30 20:44:34.53 wSmQpAis0
ちきう寒冷化だな。

203:名無しさん@12周年
11/10/30 20:44:49.09 yZXWSry90
ユダヤが東北の地震起こさせ今度はニューヨークの天候不順を起こさせたのか
ポイポイ

204:名無しさん@12周年
11/10/30 20:45:07.35 0YiwmoWm0
これはかの国の法則発動してるんだろ。
こないだ契約してたよな。

205:名無しさん@12周年
11/10/30 20:46:02.15 xHGWf51RO
>>191
戦後一回だけ非常事態宣言があったが、挑戦人の暴動なんだわ。だから出せない。マスゴミが不必要に騒ぐからな。

206:名無しさん@12周年
11/10/30 20:47:02.89 Ze+IdgMn0
小氷期の到来です。
温暖化はうそ。

207:名無しさん@12周年
11/10/30 20:48:33.78 4PkPvo0o0
非常事態だからTPPやめようぜ
オバマはAPECやめてNYの復興に集中しろよ

208:名無しさん@12周年
11/10/30 20:48:40.70 l3ygm4YX0
タリバンのたたりや

209:名無しさん@12周年
11/10/30 20:48:52.14 STG7mMvC0
中国とか爆発消滅して世界経済崩壊

210:名無しさん@12周年
11/10/30 20:48:58.64 CjVL+mce0
>>197

高度成長:バタフライエフェクトが架空だと思ってる?

211:名無しさん@12周年
11/10/30 20:49:51.82 juSlpwf70
温暖化が原因で寒くなったんでしょ?
ソースはデイ・アフター・トゥモロー

212:名無しさん@12周年
11/10/30 20:50:14.19 wSmQpAis0
原発は核燃料から出た熱の大半を海に捨てているらしい。
この寒冷化の時代にマッチした発電方式だと思うが。
ちきう寒冷化の時代には原子力発電が最適。

213:名無しさん@12周年
11/10/30 20:50:49.50 sSPVYChRO
知り合いの公務員が「温暖化してるよ、だって暑いから」
って息巻いて言ってたなぁ。
あれはビジネスだからと教えても、
「自分が体感しているから温暖化している」と聞く耳持たず。


214:名無しさん@12周年
11/10/30 20:50:53.28 AKtXGSQW0
>>210
データが捏造隠蔽されてたって暴露されてただろ?

215:名無しさん@12周年
11/10/30 20:52:27.07 CjVL+mce0
>>214

それは排出権取引の為だろ。

216:名無しさん@12周年
11/10/30 20:53:01.25 uFUQPb8j0
10月でこんだけ降ったら12月はどんだけ降るんだよ。
ってあれ?使い方まちがってないや!?w

217:名無しさん@12周年
11/10/30 20:54:26.39 SGyEnlRv0
>>175
今年が暑秋なのは同意
もう11月になろうとしているのに昼間はTシャツ一枚で過ごしているとかちょっと今まで記憶にない

218:名無しさん@12周年
11/10/30 20:54:27.33 XNWnJFHOO
>>213
除雪の回数を知っていればそういうと思うよ。
そのかわり急などか降りが多いんだがな

219:名無しさん@12周年
11/10/30 20:55:06.99 AKtXGSQW0
>>215
はあ?
元データか捏造されてたんだけど。排出権とか以前のはなしでだよ。

220:名無しさん@12周年
11/10/30 20:55:58.84 quNqvqhK0
地震

火事
民主


221:名無しさん@12周年
11/10/30 20:56:27.60 sn7Yty7S0
>>210
太陽の活動変化による地球への影響に比べれば
人間の活動による地球への影響など、無に等しいのさ。
結局、地球や太陽のスケールに比べたら人間などちっぽけなもの。

222:名無しさん@12周年
11/10/30 20:56:29.12 L/jpeUoa0
↓ジョン・マクレーンが

223:名無しさん@12周年
11/10/30 20:56:56.49 Fc/dIoC90
>>222
関係ないだろ。

224:名無しさん@12周年
11/10/30 20:57:34.26 eaEzaWVz0
今年は本当にひどい年だな

225:名無しさん@12周年
11/10/30 20:57:37.81 o+2SOuHo0
海の水位あがってるんじゃないの?
これは温暖化とは関係ねーのか?

226:名無しさん@12周年
11/10/30 20:58:01.00 CjVL+mce0
>>219

それが間違いなんだよ、部屋の隅で何か燃やしてみ、影響出ないのか?

227:名無しさん@12周年
11/10/30 20:58:13.76 WMkgJ1gR0
今年は自分の国で震災があった印象が強すぎるのか、
他の国でも自然災害が多い気がするんだけど実際どうなんだ?

228:名無しさん@12周年
11/10/30 20:58:22.71 a+QFFdtz0
>>198
嫌な宗教だな。覚った人から極楽いける仏教の方が平和だわ。

229:名無しさん@12周年
11/10/30 20:58:54.46 0YiwmoWm0
さぁ、皆でダイハード4.0見るべ。

230:名無しさん@12周年
11/10/30 21:00:00.12 AKtXGSQW0
過去千年でも、海水面はプラマイ50センチ以上変化してる。
過去一万年だと、100メートルぐらいだったか。
人間の活動とは無関係に地球は変わっている。人間が何もしなけれは地球は変化しないと思うのは幻想。

231:名無しさん@12周年
11/10/30 21:00:27.15 6OS9xltD0
>>228
おまえはおまえで仏教が分かってないね。

232:名無しさん@12周年
11/10/30 21:00:55.39 vLSqvPRz0
だからさ、深層海流パターンが変わっちまったと何度も言っているw

「メキシコ湾流なんか消滅してるんじゃないの?♪」
「興味深いことだが、中南米の文明が過去に滅亡した背景やアフリカの乾燥
 欧州の温暖化等、有史以前から以後このような気候変動は何度も起きている」
「原油流出の影響は?♪」
「それは想定外だろなw」

233:名無しさん@12周年
11/10/30 21:01:14.86 CjVL+mce0
この100年の問題

234:名無しさん@12周年
11/10/30 21:01:33.35 faq5jCfl0
温暖化のせいだからしょうがない

235:名無しさん
11/10/30 21:02:46.10 2tCKkVWh0
映画2012じゃないが、世界各地で自然災害が発生しているな。

236:名無しさん@12周年
11/10/30 21:03:14.67 vNnrB6nx0
2011年10月28日にマヤの暦が終わって、アセンションが起こる!!!!


なんてオカ板では騒いでいたな。
何にも起こらなかったようだが。。。

237:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk
11/10/30 21:05:27.70 RE+arZy5O
地域温暖化でいいじゃん
みんなハワイ好きだろ?
日本がハワイみたいになったら、楽しく過ごせそうじゃない

238:名無しさん@12周年
11/10/30 21:07:33.49 41fx+7kjO
25%削減wwww

239:名無しさん@12周年
11/10/30 21:08:59.59 ZFsthLzj0
>>236
あ、忘れてたw
覚えてたら「またも外れたオカルト屋」って煽ってやろうと思ってたのに。
次はなるべく忘れないようにしよう。

240:名無しさん@12周年
11/10/30 21:10:38.60 0srKekji0
岡山だけど10月なのにタンポポが咲いてるよ

241:名無しさん@12周年
11/10/30 21:10:57.34 vLSqvPRz0
まー オカルトってのは「科学で証明できない事象」ってことだなw

「しかし科学知らないひとが大杉だし、世の中はオカルトに満ちあふれているってことね♪」
「すげー皮肉だw」

242:名無しさん@12周年
11/10/30 21:11:20.02 VxqiwLF20
ハゲマルドーン

243:名無しさん@12周年
11/10/30 21:11:50.28 VkGpR9HD0
>>58
オーロラ出現といい何だかおかしいよね

244:名無しさん@12周年
11/10/30 21:13:05.48 vLSqvPRz0
>>240

こっちもアサガオとヒマワリが咲いてるよw

「ついでにいうと梅が1個だけ咲いた♪」

245:名無しさん@12周年
11/10/30 21:13:40.52 CjVL+mce0
それと二酸化炭素は単なる指標にすぎない、何かを燃やすと有害物質も出る。
それを無視して金儲けに走ったのが排出権取引、削減率に応じて儲かる仕組。

人間以外の要因も多大だが、人間はそれに+αの力しか加えていない。

246:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/30 21:14:52.92 njB9ar3X0
>>237
温暖化すると海の掃除人、珊瑚も増えるしね
悪いことばっかじゃないと思うんだ

247:名無しさん@12周年
11/10/30 21:17:14.46 8/EGFLcE0
東日本大震災でも非常事態宣言が出なかかった。
結果、通勤電車がまともに動かない状態で
国民は出勤せざるを得なかった。

その当時の首相はいまチリーンをしている。

248:名無しさん@12周年
11/10/30 21:17:50.04 rQOB8AAF0
世界でも有数の豪雪地帯の日本の基準で
他国の積雪量を云々するのは僭越

249:名無しさん@12周年
11/10/30 21:20:23.76 yqE6J5XN0
世界大恐慌2の直前のニューヨークを「映像の世紀」みたいに残しておかなきゃ。










250:名無しさん@12周年
11/10/30 21:22:17.71 wVjEUvy10
東日本大震災を警告していた予言者ロン・バードが語る、北朝鮮の脅威と菅政権の行方
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

251:名無しさん@12周年
11/10/30 21:22:33.42 x7kCWf720
>>
>39cmは凄い

俺のより20cmも長いとはな・・・・

252:名無しさん@12周年
11/10/30 21:22:42.68 CjVL+mce0
連呼御免

あと福島の放射能の拡散予測は以前の原発からの熱や蒸気の拡散と比例する。

停止による影響があるかもね(影響が出るのが早すぎる気がするが)

253:名無しさん@12周年
11/10/30 21:23:17.46 4MG8L3/n0
やだねえ、大陸性の気候は。
暑くなったり寒くなったりが激しすぎ、滅茶苦茶。
春夏秋冬どころじゃねえよな。
日本に生まれてほんとよかった。

254:名無しさん@12周年
11/10/30 21:24:16.34 uZIRcBr20
これが寒冷化とも思えんが
しかしどれだけ二酸化炭素を増やそうと
寒冷化が始まれば地球を温めることなどできないはず
温かい今の内に寒冷化の対策をしたほうがいいんじゃねーの

255:名無しさん@12周年
11/10/30 21:25:12.60 jcl58/GL0
日本じゃ放射能が降ってきても非常事態宣言でないのに、甘え

256:名無しさん@12周年
11/10/30 21:25:24.56 9Ksz1Z6B0
大雪 GJ

神が怒っているな

257:名無しさん@12周年
11/10/30 21:26:38.87 r0nBLBqS0
来年世界終わるから

258:名無しさん@12周年
11/10/30 21:26:40.53 AQtaKmiK0
オッパイ運動オワタw

259:名無しさん@12周年
11/10/30 21:26:54.60 X/7V0BwM0
200年周期のミニ氷河期なんだろ
前回はテムズ川が凍って、日本は東北地方が飢饉になった。

260:名無しさん@12周年
11/10/30 21:28:03.21 1XPa7x3d0
天の異変気付と申してあろが。冬の次が春とは限らんと申してあろが。
夏雪降ることも あるのざぞ。
                  ー 日月神示 ー

261:名無しさん@12周年
11/10/30 21:28:16.62 8awVAvfl0
今年はどうあっても日経下げトレンドなのか?

262:名無しさん@12周年
11/10/30 21:29:21.61 y5K8RJ7rO
>>251
見栄を張るんじゃない
9センチのくせに

263:名無しさん@12周年
11/10/30 21:30:06.32 rK2ACcRO0
温暖化厨ワロタwwwww

264:名無しさん@12周年
11/10/30 21:30:09.85 Ujcd9OIfO
>>251
30センチの間違いじゃないの?

265:名無しさん@12周年
11/10/30 21:30:49.30 VA+5DI3T0
NYはこの前40℃とか言ってなかったか


266:名無しさん@12周年
11/10/30 21:30:53.72 M4iKl1JD0
今年はなんだか地球がいろいろとおかしいな、まさに厄年
来年はマシになるのかもっとひどくなるのか・・・

267:名無しさん@12周年
11/10/30 21:32:22.70 VXmkpuhc0
ニューヨークって、行った事ないけど
けっして住みやすい街じゃなさそうだな。
寒そうだし、映画のイメージだとマンホールから湯気みたいなの立ち上っていて
寂しい感じだしw

268:名無しさん@12周年
11/10/30 21:32:39.87 ZPxA20nAO
まあ世紀末だしな

269:名無しさん@12周年
11/10/30 21:32:46.08 nPVqBaGW0
ここまでいろいろあった2011年
まだあと2月もあるけど何があってもそんなに驚かねーよ

270:名無しさん@12周年
11/10/30 21:32:52.21 5pP+/Khy0
2012年12月22日

マヤ文明によると、人類が生まれ変わる日

あと2カ月しかないのか・・・

271:名無しさん@12周年
11/10/30 21:33:47.58 SZoZK/T60
>>270
今年は2011年だが。

272:名無しさん@12周年
11/10/30 21:35:25.81 99OMvN3C0
>>52
地球は人間なんて表面のゴミかホコリぐらいにしか思ってないだろうよ。

273:名無しさん@12周年
11/10/30 21:36:05.03 AKtXGSQW0
温暖化反対、原発反対、反戦平和、死刑反対、捕鯨反対、2012世界終わる、何かを唱えてないと生きていけない種類の人間が増えてるにあ。

274:名無しさん@12周年
11/10/30 21:36:10.17 XsX0P8Ul0
>>272
やたら有害な埃だな。

275:名無しさん@12周年
11/10/30 21:36:38.34 v6G/bKqH0
終わりの始まり

276:名無しさん@12周年
11/10/30 21:37:23.55 VXmkpuhc0
>>270
マヤの暦だって永遠に書き綴れるわけがないから
途中で書くのをやめただけの話だろう?
予言とかバカらしいw

277:名無しさん@12周年
11/10/30 21:37:59.73 5CP6BR7h0
ミンス党政権になってからろくなことがないな

278:名無しさん@12周年
11/10/30 21:39:43.44 v6G/bKqH0
【家電】サムスンのドラム式洗濯機、オランダで酷評 (朝鮮日報)[11/10/24]
スレリンク(bizplus板)

「サムスンのドラム洗濯機は一般の洗濯機より洗濯の性能が低く、温水の温度を40度に設定しても
31度までしか上がらない」と指摘した。

サムスン電子はこれについて
「再実験した結果、40度洗濯コースは37度まで温度が上がった。5度の差は誤差範囲内だと
その雑誌も関連内容を認めた」と説明した。


279:名無しさん@12周年
11/10/30 21:39:45.05 +lPFDA8A0
よっしゃー、オバマのバカとともに雪に埋もれちまいな、勘違いおバカの駄メリカは。
いい加減にせんと国なくなるぞ、筋肉馬鹿ども。

280:名無しさん@12周年
11/10/30 21:40:10.26 YB4ZubDx0
今年は地球滅亡を防ぐのに手いっぱいで自然災害まで手がまわらないみたい


281:名無しさん@12周年
11/10/30 21:40:34.54 VXmkpuhc0
>>277
逆に考えろよw
なまずが騒いだから地震が起きると思うか?
合理的に考えるなら、地震が起きることをナマズが感知して騒ぐわけだよ。

政権交代もナマズと同じであって、なにやら世界に激変、転変地異が起きることを
人間が感知して、選挙結果に影響を及ぼしたと

282:名無しさん@12周年
11/10/30 21:41:12.21 /kNK5SeT0
荒ぶる地球wwwwwwwwwwwwwwww

283:名無しさん@12周年
11/10/30 21:42:55.46 VkGpR9HD0
>>277
ほんとにね 疫病神だわ

284:名無しさん@12周年
11/10/30 21:44:04.19 sSYSqm0w0
マンモスだって思っていたはずだ。
急に大雪になってしまうなんて。

285:名無しさん@12周年
11/10/30 21:44:05.16 fADWTZ2c0
そりゃまた大雪ですのー

286:名無しさん@12周年
11/10/30 21:44:04.73 ceWRmGaP0
地球温暖化ってイッている奴どんだけ化石アタマなんだかww
マジわらえるw


287:名無しさん@12周年
11/10/30 21:45:22.00 xmC99cQw0
明日のお天気ステーションのトップ確定か

288:名無しさん@12周年
11/10/30 21:45:35.60 7GSO2bhHO
地球ってすごいとこだったんだなぁ
と最近改めて思うね。

289:名無しさん@12周年
11/10/30 21:45:35.65 VXmkpuhc0
>>286
お前はザデイアフタートモロウという映画をレンタルして観てみろ

290:名無しさん@12周年
11/10/30 21:46:57.73 FiYomOFl0
タイで大雨、アメリカで雪w

291:名無しさん@12周年
11/10/30 21:47:00.91 J5AnSVM90
いまアメリカだけど、ニューヨーク便は欠航しまくってるな

292:名無しさん@12周年
11/10/30 21:47:17.74 ceWRmGaP0
ここみてアタマ冷やしトケw
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)

293:名無しさん@12周年
11/10/30 21:47:29.26 gf4q3jCF0
道民だけど39cmとか雑魚

でも今年は今のところ温かいなぁ


294:名無しさん@12周年
11/10/30 21:47:30.61 /mtBUN9j0
まー マヤカレンダーは何らかの長周期変動を、目視で数千年単位で測定した結果
転換点を「太陽期」としてまとめたものだろう。

「だから無視はできないというか、我々の観測データはたかだか数百年、精密には数十年レベル♪」
「もっとも、具体的な日付については疑わしいと思う」
「誤差がありますからね♪」

295:名無しさん@12周年
11/10/30 21:47:35.37 LiXp0aRVO
お前らテレビドラマで見るのがアメリカだと思うなよ
8割は豚。本物の白豚
計画性がないから侵略しまくりで周辺国は貧しい
貧富の差は日本の10倍
他人種を虐げながらも偽善で自分を慰めるアホ

日本で見掛けたら殺せ

296:名無しさん@12周年
11/10/30 21:47:40.39 0dB9HUz50
あの年のまんまの推移だな

297:名無しさん@12周年
11/10/30 21:48:07.17 Lkn+VjB50
ざまぁ ヤンキー

298:名無しさん@12周年
11/10/30 21:48:54.77 DoAaw2WL0
デモ隊、凍死しちゃうの?(´・ω・`)

299:名無しさん@12周年
11/10/30 21:49:01.63 wAIRQqe4O
うっわーすごい温暖化w


300:名無しさん@12周年
11/10/30 21:49:08.14 vNnrB6nx0
>>286
温暖化してないの?
寒冷化してるの?
それとも100年ほどは変化も無しなの?

二酸化炭素犯人説とかそういうのは別として、温暖化はしてないのか?
世界中の観測点における平均気温は、
すべて上昇してるぞ?これはデータできちんと出ているわけだが。
お前の頭は化石どころではなく、飾りなんじゃないの?

301:名無しさん@12周年
11/10/30 21:49:12.38 8Q+Ex5su0
ザデイアフタートゥモロー

302:名無しさん@12周年
11/10/30 21:49:33.01 ceWRmGaP0
>>289
妄想乙wヒマ人はいいね

303:名無しさん@12周年
11/10/30 21:50:41.02 SkTW2pAY0
え。デマアフタートゥモロウ?

304:名無しさん@12周年
11/10/30 21:51:15.46 ZFsthLzj0
「温暖化」と言うな。「気候変動」と言え。
それで言葉の上では解決するぞwww

305:名無しさん@12周年
11/10/30 21:51:59.99 ceWRmGaP0
>>300
メディアの吹聴や世界の潮流みたいな言葉にコロッと騙されるようなお人好しさんに生まれてよかったねw
そのままその調子でがんばって妄想の中で生き続けてくれよw

306:名無しさん@12周年
11/10/30 21:53:21.58 VXmkpuhc0
>>302
お前のリンクしている
世界支配層の策略 のほうが妄想乙wと思う人のほうが圧倒的に多いと思うぞw

ためしに多数決取ってみるか?w

307:名無しさん@12周年
11/10/30 21:54:36.58 tj2YjCWNO
どんな事にだって終わりはある
どんな終わり方をするかだ

308:名無しさん@12周年
11/10/30 21:54:43.04 3jlxmSb0i
日本の神様が怒っている

神雪キター

309:名無しさん@12周年
11/10/30 21:55:28.54 vNnrB6nx0
>>305
こういう手合いがいるから、
地球温暖化、二酸化炭素犯人説、に疑問を持っていても、
世間に流布してしまった印象から多くの人が脱却できずに、
まともな再議論が進まないんだよな。

きちんとした一次データもまともに吟味できないから、
本当は地球温暖化なんて無かった!!!陰謀だ!!
ってキチガイがわめいてるようにしか思われない。

310:名無しさん@12周年
11/10/30 21:55:37.98 +GtSSS8o0
温暖化と寒冷化の両極端化

多分、南半球はこれから山火事とか物凄い事になると思う

311:名無しさん@12周年
11/10/30 21:55:47.54 ceWRmGaP0
>>306
はいはい参考程度につけたリンクにマジレスおめw
きみの頭脳はピカにやられてピカ一だよww
まーその調子で頑張りたまえ

312:名無しさん@12周年
11/10/30 21:57:38.22 /mtBUN9j0
ところでNYのデブはどうしてんだ?w

「マイガー!!マイガー!!とか叫びながら引きこもってゲームやってるようです♪」

313:名無しさん@12周年
11/10/30 21:57:55.09 ZFsthLzj0
>>310
その原因は?

314:名無しさん@12周年
11/10/30 21:58:11.80 AKtXGSQW0
>>300
使ってるデータで、都合の悪いのは捨ててるらしいけどね。

315:名無しさん@12周年
11/10/30 21:58:15.63 lsaGJYWR0
日本は降りそうにないな・・・残念

316:名無しさん@12周年
11/10/30 21:58:26.77 dI5PJmhl0
日本もまだ暖かいよね。10月なのに。

317:名無しさん@12周年
11/10/30 21:58:53.44 29Of0mDF0
日本脅してTPPで奴隷にしようとするから、罰あたったんだよwww

日本も非常事態宣言だしてよーーー



318:名無しさん@12周年
11/10/30 22:00:48.66 N+fI40RJP
え、マジ?

NFL(アメフト)の試合は通常通りできるかなぁ?

319:名無しさん@12周年
11/10/30 22:00:56.29 VXmkpuhc0
>>311
温暖化は嘘、デタラメという説が
石油業界の嘘、デタラメと疑えないお粗末な脳みそを持った
人間が他人の頭をどうこう言えないと思うがw

320:名無しさん@12周年
11/10/30 22:02:27.43 AKtXGSQW0
>>319
現実にこの数年平均気温が下がってるってのに。

321:名無しさん@12周年
11/10/30 22:02:33.34 LpWM2rX90
俺のBobcat S330があれば…

322:名無しさん@12周年
11/10/30 22:03:09.75 BGO8bioL0
温暖化してサンゴ礁が東北まで広がって海中の放射性物質を吸着してくれればいいのに

323:名無しさん@12周年
11/10/30 22:03:10.16 LD5gMZMIO
寒い方がいいわ。 去年と今年の夏みたいのはもうイヤだ。

324:名無しさん@12周年
11/10/30 22:04:41.81 J5AnSVM90
数字なんて嘘だらけだけどね。いま出てる経済指標とかもほとんど嘘しかないし

325:名無しさん@12周年
11/10/30 22:05:05.69 JC+guj3M0
植物学者達は今年あたりから世界中の植物が枯れ始めるだろうって言ってたんだよね?
前兆みたいで怖いわ。


326:名無しさん@12周年
11/10/30 22:05:35.73 FLEOQPh80
しょっちゅう非常事態宣言だしてるね

327:名無しさん@12周年
11/10/30 22:06:17.17 gJSQS19A0
NY州のロングアイランドに住んでるけど、今朝起きたら4cmぐらい積っていたな。
幸いな事に家の方は電気もネットも無事だわ。

328: ◆65537KeAAA
11/10/30 22:07:21.76 Z6eggsCk0 BE:136987867-PLT(12377)
>>326
でもそれが普通なんだよ
311でも非常事態宣言を出さなかった日本政府が異常
なんで出さなかったんだろうな?

329:名無しさん@12周年
11/10/30 22:07:52.43 VXmkpuhc0
>>320
そうなのか?
しかし数年単位の上下は地球の気候変動という大きなトレンドの
誤差の範囲だろう?
20世紀に入ってから平均気温が急上昇しているのは事実なのだからな。

330:名無しさん@12周年
11/10/30 22:09:05.15 zJRICrIQ0
しかし、オバマは見るからに寒さに弱そうだ。

331:名無しさん@12周年
11/10/30 22:09:07.30 ZFsthLzj0
>>325
そりゃ大変だ。どこで見れる?

332:名無しさん@12周年
11/10/30 22:09:22.10 6OS9xltD0
>>328
なんでって、法律がないもの。

333:名無しさん@12周年
11/10/30 22:09:25.83 FLEOQPh80
>>328
あの超大震災でも非常事態ではないんだから日本てすごい
どんな状況になると非常事態と呼ぶんだろうね…

334:名無しさん@12周年
11/10/30 22:09:36.43 VMdXRhUn0
>>217
まだ蚊がいる@九州

335:名無しさん@12周年
11/10/30 22:09:47.69 W6zuESl1O
2012年人類滅亡

336:名無しさん@12周年
11/10/30 22:09:47.72 JC+guj3M0
>>49
何これ北海道でも見たことないw
道路脇にせいぜい2mくらいかな。

337:名無しさん@12周年
11/10/30 22:10:25.60 vNnrB6nx0
>>320
お、それは興味がある。できればソースよろしこ。


338: ◆65537KeAAA
11/10/30 22:11:08.51 Z6eggsCk0 BE:117417694-PLT(12377)
>>332
日本の危機管理ってホントどうなってんでしょうねぇ

339:名無しさん@12周年
11/10/30 22:11:22.18 hbNaT1pw0
地球が怒ってんのかな

340:名無しさん@12周年
11/10/30 22:11:45.11 6OS9xltD0
>>334
神戸だけど機能刺された。例年どうなのかはよくわからんなあ。

>>333
非常事態だし激甚災害に指定されただろ。
「非常時対宣言」というシロモノを出せる権限が誰にもないから出ないけど。

341:名無しさん@12周年
11/10/30 22:12:08.67 JC+guj3M0
>>331
確か第一回目の京都会議かな。
今朝その会議に出席した人の公演の録音を文字おこししたのを読んだばかりで
まだ色々混乱してるよ。
隕石がぶつかる可能性があるからスピルバーグに映画の題材にしてもらうようお願いしたとか世界どうなってるんだと思って。

342:名無しさん@12周年
11/10/30 22:12:15.12 VkGpR9HD0
>>328
古傷に触るからって話も聞いたけど

343:名無しさん@12周年
11/10/30 22:12:20.58 G4+ZGRYw0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ     はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    温暖化   \`i / / CO2   |

344:名無しさん@12周年
11/10/30 22:12:33.29 AKtXGSQW0
>>336
あのう、北の方が雪が降るって決まってる訳じゃないから。
裏日本は、対馬海流という暖流の影響が大きい。それが日本海に入ってくる一万年前までは、裏日本は乾燥地帯。

345:名無しさん@12周年
11/10/30 22:12:40.96 OdzPYmQWQ
>>327
周りの人々の反応はどう?
東京で今の時期に大雪なんか降ったら・・コワイ
今年は色んなことがありすぎるよ

346:名無しさん@12周年
11/10/30 22:12:48.88 VXmkpuhc0
>>336
もともと北海道は豪雪地帯じゃないだろ?
豪雪地帯は東北北陸の日本海側の地域だよ。

347:名無しさん@12周年
11/10/30 22:14:12.65 W6zuESl1O
>>330
あれ、実は雪焼けらしいぜHAAHAAHAA

348:名無しさん@12周年
11/10/30 22:14:55.22 JC+guj3M0
>>344
へーよくわからないけど面白く思うよ。
富山の人は素晴らしいよ。
除雪後のこの美しさ。
今日は面白い日だなぁ。

349:名無しさん@12周年
11/10/30 22:15:02.88 DVsRuD9d0
>>49
すごいな日本とは思えん。
これ暖かくなって溶け出したらどうなんだろ
じわじわ溶けてたいしたこと無いのかあ

350:名無しさん@12周年
11/10/30 22:15:08.25 a+QFFdtz0
>>328
根拠法令がないから。それだけの事。だからといって前回国会で非常事態宣言出せる法律を作ろうともしなかった。
非常事態宣言出すには戒厳令まで考慮しないといけないからね。

351:名無しさん@12周年
11/10/30 22:15:44.84 Z3LvWqGr0
マヤの予言とか現代人のかってな解釈だよ
ただの日記なのに

352:名無しさん@12周年
11/10/30 22:16:24.64 RRgYLe/m0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!












何が??

353:名無しさん@12周年
11/10/30 22:17:21.89 WA6U6X/t0
まーアメリカだし大丈夫だろ

354:名無しさん@12周年
11/10/30 22:17:39.49 ZFsthLzj0
>>341
もっと詳しく言ってくれんとなんとも言いようがないが。

355:名無しさん@12周年
11/10/30 22:18:56.64 1BXj3ADr0
デイアフタートゥモローによると
とりあえず今回やり過ごせば新たな氷河期に突入するから
もう温暖化の心配しなくてもいいよ

356:名無しさん@12周年
11/10/30 22:19:06.42 W6zuESl1O
>>352
ハープの誤射だな

357:名無しさん@12周年
11/10/30 22:19:22.72 3mwRRZbu0
つーか 東海岸が史上初の10月の雪なら西海岸でもなんか起きるんじゃね?

「地震か!ガクブルだ!♪」
「まあアメリカのネタだから心配すんなw」

358:名無しさん@12周年
11/10/30 22:20:09.79 IQuWKhtSO
そろそろ地球終了なんじゃね?

359:名無しさん@12周年
11/10/30 22:20:14.07 P/ytpp7SO
だから大阪都に、国連第二本部を、置いてリスク分散しろって!

アジアの保険とリスクをロンドンに代わって背負うからよ

360:名無しさん@12周年
11/10/30 22:20:13.90 DG9Cz+sP0
スタッドレス買う金無いからヤメレ

361:名無しさん@12周年
11/10/30 22:20:53.58 6OS9xltD0
>>358
人類が滅ぶことはあっても地球が終わるわけじゃない。

362:名無しさん@12周年
11/10/30 22:21:47.48 9i53fGAp0
クソざまぁ

363:名無しさん@12周年
11/10/30 22:23:28.58 TxAuatzs0
結構すごい
URLリンク(i.i.com.com)
URLリンク(i.i.com.com)

364:名無しさん@12周年
11/10/30 22:23:58.82 vNnrB6nx0
>>355
そのネタもういいだろw

イエローストーンがついに動き出す!とかならんかなw


365:名無しさん@12周年
11/10/30 22:24:09.92 TwnZFsnz0
今年の冬は寒いよ

366:名無しさん@12周年
11/10/30 22:24:34.96 eA+6cb3C0
>>345
北緯35度の東京と比較砂。
NYというのは、緯度で言えば函館くらい、実際の気温は仙台と八戸の中間くらい。
関東以西の太平洋側は、北米で例えれば、緯度的にはノースカロライナ州の沿岸部。完全な南部だ。
シベリアは、カナダよりもう少し寒いので、
ヴァージニア州政府が、「俺たちの気候は関東と同じくらい」と言って日本向けにアピールしている。

367:名無しさん@12周年
11/10/30 22:25:37.88 RRgYLe/m0
>>357
バカップル先輩チィース!!

368:名無しさん@12周年
11/10/30 22:26:58.11 +QyeuUAS0
恐れていた寒冷化が来てしまったか
温暖化に回した予算があればねえ

369:名無しさん@12周年
11/10/30 22:27:55.52 VXmkpuhc0
白人っていうのは
日本人よりも寒さに強いよな。
というか暑さに弱くて、涼しいところに住むのが好きなんだよな。
オレはニューヨークなんかに住めそうにないw

370:名無しさん@12周年
11/10/30 22:28:21.09 tpqhSkyd0
>>363
一枚目、最初新聞記事の一部に見えた

371:名無しさん@12周年
11/10/30 22:29:42.47 6OS9xltD0
>>369
インド人は白人(コーカソイド)だぜ。

372:名無しさん@12周年
11/10/30 22:30:08.28 CAlwMv9BO
NYでベーグル食って美術館行ってソーホーで買い物したい

金ないけど

373:名無しさん@12周年
11/10/30 22:30:30.40 aPiKCqXK0
まーた気象兵器か

374:名無しさん@12周年
11/10/30 22:30:57.56 PfY3XiE00
温暖化杉ワロタwwwwwwwwwww

375:名無しさん@12周年
11/10/30 22:32:00.56 Ndl/H5+m0
>>351
マヤ・・・、恐ろしい子

376:名無しさん@12周年
11/10/30 22:32:23.37 Nqkvqrg80
こなぁーゆきぃー

377:名無しさん@12周年
11/10/30 22:32:41.77 WGt259EE0
>>369
ネアンデルタール(デュッセルドルフ近郊)に18年住んだが冬ヤバかった。
渡嘉敷出身だから。。。。。。

378:名無しさん@12周年
11/10/30 22:33:04.62 lfm2ZXPD0
>>373
まあ気象兵器は普通にあるからね…有名なのが中国で使用したときだよ

379:名無しさん@12周年
11/10/30 22:33:50.68 a+QFFdtz0
>>372
上野公園でカレーそうめん食って美術館行ってアメ横でお買い物しとけ

380:名無しさん@12周年
11/10/30 22:34:03.50 2/Zcn8GX0
>>369
NYも夏は暑いよ。日本ほど湿気でジメジメした日は少ないけど。
40度近くに達する時もある。暑いっていうか熱い。

381:名無しさん@12周年
11/10/30 22:34:41.72 VR3Lfva00
3cmか
そりゃ大雪だわw

382:名無しさん@12周年
11/10/30 22:34:53.61 CAlwMv9BO
クリスマスセールの時のNYトイザらス行きたい

383:名無しさん@12周年
11/10/30 22:35:25.51 McFqcXEc0
>>300
温暖化と寒冷化を半年ごとに繰り返してますが何か?



384:名無しさん@12周年
11/10/30 22:35:50.55 UUNhvFkA0
雪が積もるとワクワクしてた頃に戻りたい
どうしてこうなった

385:名無しさん@12周年
11/10/30 22:36:01.39 bYq0Qp0/O
とうとう日本は非常事態宣言を出さなかったな…

386:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
11/10/30 22:36:08.71 HtW+3z1E0
もっと凄い天変地異の前触れかな?

387:名無しさん@12周年
11/10/30 22:36:36.05 JC+guj3M0
>>354
光害 植物でぐぐってもらうと一番いいかも。
その他のキーワードだと
地球温暖化と絡めて変な話になっちゃってる人もいてちょっとカオス。

光害については日本では山口大学が研究頑張ってる。

388:名無しさん@12周年
11/10/30 22:36:55.56 s5H9mf3b0
新モンゴロイドである日本人は
本来白人より寒さに強いはずなのだが、
アメリカ人が暑がりで、すぐ薄着になりたがるのは
熱源である筋肉量が多いからなのだろうか?

389:名無しさん@12周年
11/10/30 22:36:58.90 QbtnuA/QO
プチ氷河期来てるね

390:名無しさん@12周年
11/10/30 22:36:59.20 ML0Wb0NV0
一方日本では、小雪が結婚。

391:名無しさん@12周年
11/10/30 22:37:13.10 6CUMR8W20
今年は有り得んくらいカメムシが大量発生してるから冬は覚悟しといたほうがいい

392:名無しさん@12周年
11/10/30 22:37:32.29 Sr3Fijib0
39センチだってよ。
現地の子供たちは、しつこいくらい「サンキューサンキュー」言って親を困らせてるんだろうな。

393:名無しさん@12周年
11/10/30 22:39:09.32 CbW/EFn60
どうしたんだNY。世界は温暖化してるんじゃなかったのか。

394:名無しさん@12周年
11/10/30 22:39:20.09 PfY3XiE00
数年前にうざいほどの温暖化本出してた奴らは今何してんの?死んだ?

395:名無しさん@12周年
11/10/30 22:40:20.75 JC+guj3M0
>>361
2126年に直系20kmの彗星がインド洋に落ちたら
微生物からまたやり直し程度だし地球は大丈夫だよね。
今思い出したけど、NHKでこのシミュレーション映像みたことある。
当時はなんでNHKが視聴者怖がらせるんだろうと思ってたけど、まじ話だったとは思わなかった。

396:名無しさん@12周年
11/10/30 22:41:02.54 CAlwMv9BO
>>379
そんな普段やってるようなこと、、、

397:名無しさん@12周年
11/10/30 22:41:09.61 eZSYvTf20
地震兵器なんて言葉が流行ってたみたいだけど、

気象も造りだして兵器と化す日が来るのかもね。

398:名無しさん@12周年
11/10/30 22:41:14.53 Nulnc5Uf0
2011年は災悪の年、冬の災害イベントはまだ序の口でしょこのくらい

399:名無しさん@12周年
11/10/30 22:42:56.48 JC+guj3M0
>>392
すごいね。
ミニスキー持ってNYに行きたいw

400:名無しさん@12周年
11/10/30 22:43:54.49 vNnrB6nx0
>>395
URLリンク(www.youtube.com)

はいどうぞ。

401:名無しさん@12周年
11/10/30 22:45:35.19 kUr+zs1p0
北海道出身で東京在住の俺から見たら
備えくらいはしとけ

402:名無しさん@12周年
11/10/30 22:46:18.20 xfB8/Xiq0
オーロラも南下してたからなぁ


想定内だな


403:名無しさん@12周年
11/10/30 22:47:19.47 Z3LvWqGr0
>>394
氷河期本書いてるに決まっているだろ

404:名無しさん@12周年
11/10/30 22:47:47.06 xZbi7lMe0
日本は放射性物質が3センチ降り積もっても非常事態宣言出さないからな。

405:名無しさん@12周年
11/10/30 22:47:47.51 OPQn+voQ0
>>392
ミクさん、雪女w

406:名無しさん@12周年
11/10/30 22:48:32.24 7ASt5lsY0
久々に温暖化のニュースか。
co2は削減しないとな(棒

407:名無しさん@12周年
11/10/30 22:48:35.27 v6G/bKqH0
氷河期に突入しました。

408:名無しさん@12周年
11/10/30 22:48:44.51 tj2YjCWNO
>>359
伊丹を廃港、7兆円規模の公共投資をして第二首都を建設
この話に国連の第二本部を追加か、壮大な話だぜ

409:名無しさん@12周年
11/10/30 22:48:57.78 JC+guj3M0
>>400
これだー!でも本州の幅だからこれは昔のシミュレーションだったんだね。
でも直系20kmでも余裕で人類その他生物が死ねるんだ。
世界各国の共同宇宙ステーションなんて税金の無駄遣いだと思ってたけど
この彗星の角度をずらすためだと今日知って
そうなら、急いで建設して欲しい思った。

410:名無しさん@12周年
11/10/30 22:49:00.15 GZDAZHdY0
>>14
教授、次の学会はソレで行きましょう

411:名無しさん@12周年
11/10/30 22:49:28.56 NQhP1sVK0
デリヘル終わりますた
痩せたよ・・・・

412:名無しさん@12周年
11/10/30 22:49:54.98 49U+H0MA0
温暖化の影響だな
海が蒸発して陸地に水分を落としやがる

413:名無しさん@12周年
11/10/30 22:51:23.82 INtbJNNYi
ほんとに珍しいか?
結構な割合で大雪になってると思うが?


414:名無しさん@12周年
11/10/30 22:52:01.36 DTAxGrkX0
ユニクロのうすうすダウンジャケット売る為だな。あのダウンジャケットの製造元はどこだ?
そいつが元締めだ。

415:名無しさん@12周年
11/10/30 22:52:02.10 GZDAZHdY0
越冬する虫の、木に作る越冬場所の高さで雪の多さがわかるらしいけど、
今年はどのあたりに巣作ったんだろうか
すごく気になる

416:名無しさん@12周年
11/10/30 22:52:15.95 xZbi7lMe0
>>413
10月に雪というのが珍しいんだろ?

417:名無しさん@12周年
11/10/30 22:53:31.26 a+QFFdtz0
>>413
10月の降雪が珍しいのさ。雪のハローウィンが怖い。

418:名無しさん@12周年
11/10/30 22:54:00.69 It0DJKr40
お菓子をくれないといたずらしちゃうよって、これのこと?

419:名無しさん@12周年
11/10/30 22:54:18.55 ZFsthLzj0
>>387
ぐぐってもオカルトくさいのしか引っかからないんだが。
「京都会議」って、なんの京都会議なんだ?

420:名無しさん@12周年
11/10/30 22:55:23.43 N6A8FGI90
NY行きたい。来年行く予定だから頑張ってよね、地球!

421:名無しさん@12周年
11/10/30 22:56:00.23 y60LSAJq0
今年は天変地異多すぎだろ

422:名無しさん@12周年
11/10/30 22:56:12.58 eA+6cb3C0
>>392
アメリカ人が、いろんなネタを喜ぶのはデフォとしても、
ニューヨーク市あたりの気候の住民が、子どもであっても雪をそんなに喜んだりするかね?
日本の日本海側のように、ぶっ通しで降り込められるのは、バッファローくらいだけど、
NY市でも、気候は東北北部か北海道レベルだよ。
東京のような亜熱帯と、勝手に同列に並べてはいけないと思うw

423:名無しさん@12周年
11/10/30 22:56:59.70 gJSQS19A0
>>345

やっぱりハローウィン前に降るのは驚きみたい。


424:名無しさん@12周年
11/10/30 22:57:03.81 qHpQHQ+YO


(^。^) 地球温暖化は怖いねぇ[棒読み]




425:名無しさん@12周年
11/10/30 23:00:07.55 tByxZgpFO
ホワイトクリトリス

426:名無しさん@12周年
11/10/30 23:00:31.97 WdJwngKd0
カメムシが大量発生したから今年は厳冬だなやっぱり。

427:名無しさん@12周年
11/10/30 23:00:35.73 2/Zcn8GX0
ニューヨークでも大雪のときは、大人は大変そうにしてても、
子供たちは路上に積もった雪でソリ遊びしてたり、ボール作って投げ合ってたりする。

雪は毎年振るだろうから珍しくはないだろうけど、子供たちが楽しいのは向こうも同じだよ。

428:名無しさん@12周年
11/10/30 23:00:37.89 uXopQe9N0
ざまあ

429:名無しさん@12周年
11/10/30 23:01:11.21 exqu1+8f0
>>49
もはや切り拓くこと自体が凄いレベルw

430:名無しさん@12周年
11/10/30 23:01:16.48 vY0UufQm0
災害兵器のHAARPじゃないのか

ステルス兵器でも昔はUFO扱いされてたわけでさ
公開されてないハイテク兵器の中にどんなのあるかわかんない
まあアメリカの兵器技術の70%は日本とイスラエルの技術だ

だからTPPとかで支配してかかってるわけよアメリカは

431:名無しさん@12周年
11/10/30 23:01:25.80 67gx0MGq0
>>422
それでも初雪のときは雪だるま作ってたりするよ。
あ、正確には黒い泥だるまね。

432:名無しさん@12周年
11/10/30 23:02:21.44 UKTdZS0c0
>>184
コタツも世界標準語になるのか


433:名無しさん@12周年
11/10/30 23:03:25.38 exqu1+8f0
>>171
正直そう思う

434:名無しさん@12周年
11/10/30 23:04:50.35 9py4QDQ80
NYの黒人が俺を脅したからこんなことに
もうやめてね

435:名無しさん@12周年
11/10/30 23:04:56.21 n+u5P5W+0
>>418
幼女に言われても問題ないけど、幼女に言ったらアグネスが黙ってないよ。

436:名無しさん@12周年
11/10/30 23:06:18.18 MkmByYUsO
おー寒いんニューヨーク

437:名無しさん@12周年
11/10/30 23:07:10.62 n+u5P5W+0
>>434
黒人っていうところにあんたのまだ人としての暖かみを感じます。

438:名無しさん@12周年
11/10/30 23:09:03.65 6OS9xltD0
>>429
いきなりそれだけ降るわけじゃないし、いきなりその高さを切り開くわけでもないから。

439:名無しさん@12周年
11/10/30 23:09:04.15 SMGptjqSO
>>414
正直、あれじゃ間に合わないよ

440:名無しさん@12周年
11/10/30 23:10:02.57 UzCqIsv1P
放射能と違って目で見える被害は助けを求めやすい


441:名無しさん@12周年
11/10/30 23:11:54.84 kUr+zs1p0
ここまで地球温暖化が進んでいるとは。

442:名無しさん@12周年
11/10/30 23:12:11.68 wVjEUvy10
北大森谷研究室 再び東北にM9巨大地震が発生します!!
スレリンク(news板)l50

443:名無しさん@12周年
11/10/30 23:14:18.77 8mxyxmhe0
>>385
根拠法がないから出せない
性格には出す意味がないというところか

444:名無しさん@12周年
11/10/30 23:15:56.26 VM+vSayqO
日本にTPPごり押ししようとしてる天罰だな。八百万の神々ナメんなよ!

445:名無しさん@12周年
11/10/30 23:18:35.39 Z5hTqWRc0
米国が世界で一番自然破壊をしている国だから
仕方がないね、自然からの攻撃を受けても

隣人を愛せよ
じゃなく
自然を愛せよ
と米国に言いたいよ by イエス

446:名無しさん@12周年
11/10/30 23:20:18.99 DTAxGrkX0
ホームアローンの季節がクリスマスからハロウィンになるだけだな。


447:名無しさん@12周年
11/10/30 23:22:00.24 5q4KdAzgO
オームの怒りは大地の怒りじゃ…

448:名無しさん@12周年
11/10/30 23:22:15.70 e3VfTj//0
>>23
おうお~答えておくれよ~これは愛なのか~

449:名無しさん@12周年
11/10/30 23:26:49.30 BINyLz7v0
毛沢東もたくさん殺したがその多くは自国民
アメは自国の利益のために先住民から黒人有色人種国家殺しまくってる
いつか報いを受けると思うよ

450:名無しさん@12周年
11/10/30 23:28:02.73 GW+MS+oq0
セントラルパークで1869年以来、10月に降雪したのが4回。
しかし過去の記録は積雪0cmだった。
今度の3cmというのは10月では142年の中で初めてだ。

アメリカは寒冷化を感じさせるようなニュースがしばしば来るのに日本ときたら・・・
地球温暖化というより日本温暖化だな。

451:名無しさん@12周年
11/10/30 23:31:11.63 8R6mGnFyI
地球温暖化を信じている人に聞きたいが、
本当に心配すべきは、寒冷化ではないのかね。
だいたい今は間氷期て言って、基本的には
氷河期なんだよね。いつ間氷期が終わっても
ふしぎではない。太陽活動も変みたいだし。
まあ、何を信じようと勝手ですがね。

452:名無しさん@12周年
11/10/30 23:32:51.76 NYqyWQOb0
大げさすぎw

453:名無しさん@12周年
11/10/30 23:32:55.24 HJx8Zww50
>>237
マリネラのほうがいい。

454:名無しさん@12周年
11/10/30 23:33:13.20 yya4+h040
大雪でも笑いながら外でバーベキューするアメリカ人 すごすぎww


【現地画像】季節外れの大雪で非常事態宣言がでたニューヨークと米東部の現地の様子
URLリンク(matome.naver.jp)

455:名無しさん@12周年
11/10/30 23:33:18.02 1u8gQWsc0
>>97

じゃあ停電じゃないよね
つーか自家発電あるような家は豪邸だぞ。

456:名無しさん@12周年
11/10/30 23:34:58.41 UKTdZS0c0
>237
日本が温暖化でハワイの様になる事はない
高温多湿だからジメジメして気持ち悪いだけ

457:名無しさん@12周年
11/10/30 23:35:22.81 FP/fRIYx0
青森と同じぐらいの緯度だからねぇ>NY

458:名無しさん@12周年
11/10/30 23:38:27.04 0DEvIazg0
放射能撒き散らされても非常事態宣言出なかった日本と
比べ、大雪なだけで出すんだな。
日本は民主党が政権に居る限り
ミサイルが飛んできても非常事態宣言しないだろうな。

459:名無しさん@12周年
11/10/30 23:38:43.34 TuYEnaPs0
地球温暖化とは何だったのかな?

壮大な世界的詐欺

460:名無しさん@12周年
11/10/30 23:40:10.47 teWUN/VMO
北半球でフロンガス出すと、台風やら気圧関係なく、南極上空に向かい、オゾン層に穴を空ける不思議。

日本上空や赤道上空のオゾン層は健全W

二酸化炭素で温暖化
マンモスが二酸化炭素を出し、氷河期を終わらせる。

嘘に騙されるな!

461:名無しさん@12周年
11/10/30 23:41:52.08 JY3UMNLX0
今までが間氷期だっただけだろ?
これから段々と寒くなっていくよ。

462:名無しさん@12周年
11/10/30 23:42:16.10 +uIzyFFC0
co2たくさん出して寒冷化を食い止めないと大変よ

463:名無しさん@12周年
11/10/30 23:42:44.08 UKTdZS0c0
>>460
自転してるからだろ

464:名無しさん@12周年
11/10/30 23:44:35.99 B7AUK6TOO
大雪で緊急事態宣言だして国民を守ろうとする国があれば地震、津波、原発爆発しても最後まで緊急事態宣言しない馬鹿な国もある

465:名無しさん@12周年
11/10/30 23:45:11.58 JY3UMNLX0
>>454
こんなクソ寒そうなんだから、ポトフとか作ればいいのにな。

466:名無しさん@12周年
11/10/30 23:45:51.02 3icHUT670
春、秋の短縮はきついな

467:名無しさん@12周年
11/10/30 23:49:08.87 eA+6cb3C0
>>449
冗談では無くて、日本が寒冷化するのは、地球上でも最後のほうかもしれない。
日本列島は、「緯度の割にデフォが寒い。」なのに「海洋の影響が強い」という、変態的な地帯。
だから、温暖化が進むと、真っ先に冬の気温が上がるが、
寒冷化が進んでも、なかなか冬の気温が下がらないとも言える。

468:名無しさん@12周年
11/10/30 23:52:46.73 qSchFBuv0
39センチで大雪と言われてもーと、新潟国民。
普段降らないところなのかなー

>>460
地球の自転のみによるガスの偏在は起こらんよ。
極地方に局在して循環しているる気流と低温環境が維持されることが
もっぱらの要因と言われていたきがする。

469:名無しさん@12周年
11/10/30 23:53:38.81 ZFsthLzj0
10月はたそがれの国

470:名無しさん@12周年
11/10/30 23:55:15.40 Vllv5sCw0
マナティはどうなってしまうんやー

471:名無しさん@12周年
11/10/31 00:02:30.65 sngx548G0
観測史上何回目なんだ?

472:名無しさん@12周年
11/10/31 00:03:55.07 eeI6Ko40O
一度でいいからスノボのDVDみたいに街中で滑ったり手摺りをジビングしてみたい。

473:名無しさん@12周年
11/10/31 00:04:35.09 HWW0sfLcO
>>79
>この雪は来年の4月まで続くと思う。

北海道じゃ当たり前だぜ。
GWでも猛吹雪の峠とかあるんだぜ。



474:名無しさん@12周年
11/10/31 00:09:50.94 sngx548G0
>>468
新潟って10月に平野部でも雪降ることあるの?

475:名無しさん@12周年
11/10/31 00:12:10.00 15eloEYq0
あ~あ
TPPなんかで日本にちょっかい出すからだよ
いま日本に関わると漏れなく大災害が訪れる呪のプレゼントセール代開催中なのに

476:名無しさん@12周年
11/10/31 00:18:14.61 v1YFEHR40
>>21
君許さん

477:名無しさん@12周年
11/10/31 00:19:33.59 aqbXeZzt0
そういえばアメリカって雪が降ると会社に行かなくてもいいんだよな
通勤中の事故=会社の責任って考えが強固だから

478:名無しさん@12周年
11/10/31 00:19:35.34 yReKNxut0
>>474
ありません。

新潟の初雪の最も早い日は2009年11月3日。
平年日は11月24日。そして統計開始が1886年。
・・・あ、日本でも温暖化したといわれる近年に初雪の早い記録が出ることもあるんだね。


479:名無しさん@12周年
11/10/31 00:19:51.53 r4GCme5m0
異常やな。S&Gの歌でNYは寒いのは知っているが。この前まで
熱風が吹いて死者がいたのに・・。

480:名無しさん@12周年
11/10/31 00:20:39.50 bVx6mOtC0
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
            .i:::::::://///::::::::::::::::::|
            .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
           .|:::::/         |::::|   
            |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | これもまた地球温暖化が何かしらの
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  影響を与えていると言えるでしょう。
            ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
          __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
    ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
    |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
    |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
   .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
  / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
  ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ

481:名無しさん@12周年
11/10/31 00:20:45.09 ITOKfKK60
数年前の八月の終わりに、親戚の人と水上温泉に行ったうちの母親が、旅館で窓の外を見たら雪がひらひら降っていたので、部屋の中の親戚に雪が降ってると教えたけど、親戚はそんなばかなと言いながら外を見て、確かに雪が降っているのを見た。

時期的にありえないくらい早い初雪だったけど、ニュースにはならなかった。

482:名無しさん@12周年
11/10/31 00:21:17.67 3WXc1Aa80
311震災を予言した全米最強の超能力者ロン・バード「日本は地球規模の変化に飲み込まれる」

URLリンク(twitter.com)

12時間前
@ilovemassage777
more tsnami more radiation im gonna be looking for lost dogs need you alls help ill post pics tonight
もっとひどい津波、放射能、救いを求める人々が見える。今夜そのイメージを書き込みます。

12時間前
@ilovemassage777
theres a lot going to be going on the worst is not over
もっと最悪の事態になる。それは終わってない。

10月16日
Japan this is goin to be some ride,
I want to spend more time there to help and warning when needed I love Japan Peace Out !!!!
日本は現在進行中だ。必要ならもっと時間をかけて警告を発し助けたい。日本が大好きです!

10月9日
Japan is in for big earth changes shortly
日本は間もなく地球規模の変化に飲み込まれる。

483:名無しさん@12周年
11/10/31 00:21:18.78 654Il86A0
地球は温暖化してるけど、太陽の活動が弱い時期なんだよね。
これで、太陽が活発になればタイどころか、東京も大阪も水浸しになる。

484:名無しさん@12周年
11/10/31 00:21:38.22 wkMn4EGO0
ハロウインがくるね。

485:名無しさん@12周年
11/10/31 00:21:51.57 OzOf4j8V0 BE:373813643-2BP(112)
ニューヨークの雪、もっとガンバレよ

486:491
11/10/31 00:22:59.06 ITOKfKK60
それとも、水上って八月の終わりに雪虫って飛ぶ?

487:名無しさん@12周年
11/10/31 00:22:59.80 Gt7Wbiwu0
今年は大雪かのう

488:名無しさん@12周年
11/10/31 00:23:53.19 PYIn00fx0
一方、日本の豪雪地帯では一晩に1mほど雪が積もった

489:名無しさん@12周年
11/10/31 00:25:17.24 75w5ERQ80
ああ地球滅亡だよ滅亡

490:名無しさん@12周年
11/10/31 00:25:29.57 WUk21p7h0
シティに雪が降るのは海岸線を低気圧が通過する場合。北から冷たい風がはいるから、ちょうど3月の東京の雪に似ている。

491:名無しさん@12周年
11/10/31 00:25:41.92 mTQ5i+3w0
こっちも大雪になんのかね
こんなに雪が多いんじゃ職安いくの無理だな
雪かきしなきゃいけないしなあ
とりあえず来年いっぱいは様子見だな

492:名無しさん@12周年
11/10/31 00:26:49.49 IZnID12j0
どこが温暖化だよ大嘘つきばっかりだわ。
おれはCO2出しまくるよ。おれのCO2くらいでどうってことはない。

493:名無しさん@12周年
11/10/31 00:28:44.14 g9pQ0Qis0
新潟北陸が豪雪地帯だって知らない人が多いな、特に北海道
たまにだけど市街地の国道で大型ダンプを見下ろせるんだぜ

494:名無しさん@12周年
11/10/31 00:30:34.65 zYZHUF4n0
>>227 確かに今年は震災の当たり年だな
2月のニュージーランドから東北、新潟 アラスカ でトルコ 後大雨でのタイの
大洪水、気象とトルコの地震はプレートが違うが太平洋プレート上は累積した歪
の限界に達したと思っている

495:名無しさん@12周年
11/10/31 00:30:57.69 5v64D9qR0
>>492
そもそもCO2がオゾン層を破壊して地球が温暖化するなら
オゾン(O3)を生成して、オゾン層再生させればいい話なのに
いまや家電でもオゾンで殺菌機能が付いてるのに、オゾン層再生プロジェクトなんてものはない
つまり、本当はCO2と温暖化は関係ないということ

496:名無しさん@12周年
11/10/31 00:31:01.72 CyV6KJakO
ゴア涙目w

497:名無しさん@12周年
11/10/31 00:34:26.96 T8CqQUkq0
アメリカは大雪だけど日本暑くね?
この時期なのにぜんぜん寒くないぞ
半そででも暑いと感じる事があった
何か日光が刺すような暑さを感じて気分悪くなる

498:名無しさん@12周年
11/10/31 00:39:10.45 v7tIWOD60
武田またも大勝利

499:名無しさん@12周年
11/10/31 00:44:55.19 Z8l2RsPhO
占星術でも激動の一年と言われてるらしい
星の配置がそうなんだと
そして来年更に悲惨になるとか…

500:名無しさん@12周年
11/10/31 00:52:13.07 iX819XKt0
日本は大津波 タイじゃ大洪水 ダメリカ大雪と 水攻めかよ

501:名無しさん@12周年
11/10/31 00:53:02.79 11cAzYIY0
>>500
次は中国のダム決壊ですね

502:名無しさん@12周年
11/10/31 00:54:51.77 iX819XKt0
>>501
俺も そう思ってたよ

503:名無しさん@12周年
11/10/31 00:56:14.06 2VuJkTKf0
2012年12月21日~23日 
地球がフォトンベルト通過する。磁場が弱くなってる地球へ、、 
貫通力の強い中性子、ニュ-トリノが地球へ降り注ぐ
URLリンク(www.youtube.com)
世界各地でオ-ロラや発光現象が現れる。

504:名無しさん@12周年
11/10/31 00:57:40.16 mUvliw5w0
アメリカの東海岸はついこの間まで熱波地獄じゃなかったのか? 今度は大雪で都市機能麻痺か。
自然現象でも「日本はまだマシ」なんて言われてしまうのか・・

505:名無しさん@12周年
11/10/31 01:00:40.33 2VuJkTKf0
UFOは米国製?
URLリンク(www.youtube.com)
アラスカ南東部 米国haarpeについての情報
URLリンク(www.youtube.com)
アラスカ南東部 米国haarpeについての情報(フランス)
URLリンク(www.youtube.com)
アラスカ南東部 米国haarpeについての情報 3
URLリンク(www.youtube.com)
アラスカ南東部 米国haarpeについての情報  4
URLリンク(www.youtube.com)
アラスカ南東部 米国haarpe 東北地震
URLリンク(www.youtube.com)


506:名無しさん@12周年
11/10/31 01:03:10.38 2VuJkTKf0
地震兵器 HAARPの陰謀 
URLリンク(www.youtube.com)
前ミネソタ州知事がんばる
URLリンク(www.youtube.com)
前ミネソタ州知事;7人会で、世界人口を激減させることになった。
URLリンク(www.youtube.com)
ビルダ-バ-グと7人会 
URLリンク(www.youtube.com)
CFR、FRB、BB「崩壊する世界経済と新世界秩序の実態」
URLリンク(www.youtube.com)


507:名無しさん@12周年
11/10/31 01:03:51.37 dMG5S92D0
2012年人類滅亡

508:名無しさん@12周年
11/10/31 01:09:44.34 6y1hHd9s0
たった3センチかよ

せめて俺の9センチあるティムポを超えてからニュースにしろよ

509:名無しさん@12周年
11/10/31 01:12:21.29 eIwZ0GHfO
むむ
数日後にこれは日本に来るのか
暖→寒の差きついな
せっかく風邪治りかけてんのに

510:名無しさん@12周年
11/10/31 01:14:08.29 BvFfdDDx0
>>200
アタマが悪いんだろうけど
磁北も動いてるし、地軸も歳差運動していていつもズレてるってことを覚えておいたほうがいい

511:名無しさん@12周年
11/10/31 01:15:17.85 ZVFpYDJDO
なんつう異常気象だよ

512:名無しさん@12周年
11/10/31 01:16:12.34 iBR04mJU0
アメリカとカナダの境にある五大湖はもともと氷河期時代の氷の重さで陥没した所なんだよ
氷河期が始まって一番先に変化が出るのがこの場所だと言われてて去年は五大湖が完全に氷で覆われた
そして既に雪が降り始めてるとなると、もう完全に氷河期突入だな

513:名無しさん@12周年
11/10/31 01:19:20.45 qOZeCyW80
天罰だな

514:名無しさん@12周年
11/10/31 01:19:29.73 11cAzYIY0
>>512
アメのミンス連中は、CO2利権で日本から毟れなくなったから、
今度はTPPときたか。

515:名無しさん@12周年
11/10/31 01:21:22.88 RgYsQOOC0
世界規模の天変地異が確率変動中か

516:名無しさん@12周年
11/10/31 01:22:32.28 7CU6He080
温暖化は空気が湿ってる、寒気がきたら
大雪になる、日本も異常な大雪は温暖化

517:名無しさん@12周年
11/10/31 01:25:38.53 F0YaC3Rq0
日本では政変の時には雪が降ると言われているが・・・。

518:名無しさん@12周年
11/10/31 01:29:26.80 XkBqK9lv0
暑くても死者、寒くても死者、死者死者死者!

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!!

519: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/31 01:31:10.79 xyDv4C+h0
一方関東では季節外れの20度越えが続きます → 来週

520:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
11/10/31 01:32:35.45 FnOLR/CN0
(#゚Д゚)っURLリンク(www.dotup.org)

521:名無しさん@12周年
11/10/31 01:33:06.01 n2JJGDDU0
停電なんてみっともねえな。
駄目な国だというのがよくわかる。

522:名無しさん@12周年
11/10/31 01:37:24.18 VDs0Naj20
つうか、異変は太陽に起こってるのさ

523:名無しさん@12周年
11/10/31 01:39:55.17 fVoHcr/40
ちなみに東京は11月に入っても夏日になりますw
URLリンク(uploda.in)


524:名無しさん@12周年
11/10/31 01:41:24.06 Wv4B8KbC0
>>455
豪邸じゃなくて普通の家でも最近買ってるらしい。
親戚があっちだが買うか買わないか悩んでいるとか。
だいぶ不安定になってるみたいだ、あっちの電力状況。
特に自然災害に弱くなってるぽ。

525:名無しさん@12周年
11/10/31 01:46:44.93 bOta8kF+0
雪ぐれーで非常事態宣言だしてんじゃねーよ!
日本はな、原発が爆発してもそんなもんださねーよ!

では、日本はどんな惨事にあっても非常事態宣言を出さないのか?
いやいや、本来なら余裕で非常事態宣言出ます。
では?あれほどの大惨事で何故出さない、出せない理由ってなに?


でもね、日本もね、戦後一回だけ非常事態宣言出してます。
では何故今回出さなかったのか、「日本 非常事態宣言」 で検索してみた下さい。
フジテレビ、在日、朝鮮進駐軍、花王、その他諸々、点と線が結ばれてて
現在の日本の置かれた状況が理解できます。


526:名無しさん@12周年
11/10/31 01:53:43.29 V3fvCchh0
うちら滅んでしまうん?

527:名無しさん@12周年
11/10/31 02:01:37.39 9h9KttQ10
>>526
マジレスすると地球はいずれ滅びる

528:名無しさん@12周年
11/10/31 02:03:03.06 RHuGnBMp0
大陸は色々あるなあ。

529:名無しさん@12周年
11/10/31 02:03:08.21 zI8QKWy20
>>526
俺の筋肉で守ってやんよ。

530:名無しさん@12周年
11/10/31 02:06:54.20 CfxMjLPK0
毎年このニュース見てるような気がする。
もう10月には雪が降るもんだと思って生活しやがれ

531:名無しさん@12周年
11/10/31 02:07:22.30 13JruOc/0
滅びるなら一気に滅びる方がいいです
苦しまずにあっさりと
余計な希望はもてないように

532:名無しさん@12周年
11/10/31 02:07:45.07 QqnoCPrbO
温暖化になると大雪になるからなぁ

533:名無しさん@12周年
11/10/31 02:08:37.91 +pvhEOWr0

  ゚ (・_・ )
    (___)



    (.. )
  ゚  (___)

534:名無しさん@12周年
11/10/31 02:09:35.33 s5jftSZv0
人類がとてつもない工業エネルギーを撒き散らす時代になったら、
それからはハリケーンとか異常気象とか普通になってくぞ、
って警告されてたのがマジになっとる

535:名無しさん@12周年
11/10/31 02:10:51.19 +pvhEOWr0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

536:名無しさん@12周年
11/10/31 02:11:19.54 i1jeGWqW0
あのオーロラは関係してるのかね

537:名無しさん@12周年
11/10/31 02:14:18.45 VDV5DzOkO
日本をTPPで陥れようとしているから、天罰が下ったんじゃないの?!

538:名無しさん@12周年
11/10/31 02:18:46.28 5a3yM4xA0
ま、人口が増えてんだからCO2も増えるだろ。
これからは、人間に葉緑素を植えこむ技術を
開発するしか無い。


539:名無しさん@12周年
11/10/31 02:46:07.18 6zZNazI10
太陽活動が不活発な時期が予定?より長く続いててて
プチ氷河期突入かもしれんなんて言う学者もいるよな
だとしたら、二酸化炭素による温室効果なんか、あまり気にしなくていいんじゃね

540:名無しさん@12周年
11/10/31 03:08:05.17 l1TFZx7tO
デモがうるさいから気象兵器を使ったんだろ

541:名無しさん@12周年
11/10/31 03:10:20.42 OeTnvVgLO
土人を大統領に選んだから天罰が下っただけだろ。


542:名無しさん@12周年
11/10/31 03:31:26.08 1SrKUY1E0
>>49
バームクーヘンかよ

543:名無しさん@12周年
11/10/31 03:43:38.28 2A0auyXn0
そもそも地球って、何のためにあるんだ?


544:名無しさん@12周年
11/10/31 03:47:35.64 0s+XHLlc0
エルニーニョによる大気が含む水蒸気量の増加→これがタイの洪水、寒い地域での大雪 になるわけだ。

たぶん日本の雪も、すげーふえると思うよ。

545:名無しさん@12周年
11/10/31 03:50:54.43 P//rrgoL0
寒いの馴れてそうなのに

546:名無しさん@12周年
11/10/31 04:18:33.21 VdFzD5up0
で、CO2に騙されてるバカとかまだいるの?

547:名無しさん@12周年
11/10/31 04:20:14.98 B69z4cCG0
つアンワル・アウラキとビンラディンの怨念

548:名無しさん@12周年
11/10/31 04:21:15.73 +yVJ4VCP0
>>540
案外当たりかも
南部でも場違いなオーロラが見られたんだよね


549:名無しさん@12周年
11/10/31 04:21:38.94 af2NVwZy0
日本は暖冬かな?

550:名無しさん@12周年
11/10/31 04:26:21.37 JoP9HJ0HO
ついに終末だわな

551:名無しさん@12周年
11/10/31 04:28:43.13 LMlzc9xq0
これは日本の原発が原因なんだよ

552:名無しさん@12周年
11/10/31 04:29:50.70 JN0lrAgf0
デイ・アフター・ヌルポー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch