11/10/29 19:13:21.60 7fdt8KH80
>>157
東日本は狩猟民族の蝦夷・俘囚の土地ですから、
地域全体が被差別部落なのです。
ゆえに東日本では部落差別が弱い、もしくはありません。
西日本でも例外的に(狩猟民族・縄文系の)隼人の子孫である鹿児島も
部落差別は激しくありません。
熊本・鹿児島という南九州は西日本の中でも
例外的に納豆が古くから普及している地域でもあります。
また発祥が平安・鎌倉期にさかのぼる仙台藩と薩摩藩は
士分の割合が異常に多いことでも知られています。
(仙台藩で25%、薩摩藩に至っては40%が士分、つまりプロの人殺し集団です)