11/11/01 00:44:48.51 XbkiE/Ac0
>>490
>(危険だから)、墓石くらいにしか使わない岩石」なんだよな
アホかw
>石造建築の本場の、中東や南欧では、建築に使うのは基本的には石灰岩(大理石)だ。
加工が簡単で、手に入りやすいからだよ
>南関東の文化は、もともと花崗岩を使わない。江戸城の石垣は、伊豆の玄武岩。
手に入りやすいからだよ
496:名無しさん@12周年
11/11/01 00:45:20.16 iXBwcMjc0
こういうコメントが不信感を募らせる
火消しにはならないのがわからないのかな
497:名無しさん@12周年
11/11/01 00:54:30.54 gyhHg4Ef0
適度の放射能は却って健康にいい
498:名無しさん@12周年
11/11/01 01:03:04.41 2VnscFA60
>>490
なんという無知・・・あきれて物も言えない
499:名無しさん@12周年
11/11/01 01:21:04.10 eGfDEsf90
さてと。ゆっくり論破していきますかね。
>>491>>495>>498
これも既出だが、北欧などでは問題になっている。ポイントは「北欧」。
北ヨーロッパや西ヨーロッパというのは、本来は木造建築文化圏なんですよ。東欧ロシアや、あるいは日本と同じ。
ああみえて、石の利用の歴史は比較的浅いんだな。 石のことは、あまりよく分かっていない。
教会建築などは古いが、特殊な教会建築くらいでしか使わなかったとも言える。
石をどんどん持ちこむのは、南欧や中東の伝統。中東は本来は日干し煉瓦だがね。
500:名無しさん@12周年
11/11/01 01:33:30.75 2VnscFA60
>>499
>>490で既出というが、
国内では通称”御影石”と言われ墓石以外に建築材としてありとあらゆる場面で使われている。
おまえが大好きなパチンコ屋の床もいわゆる花崗岩だよ?
501:名無しさん@12周年
11/11/01 01:37:18.00 eGfDEsf90
まあ、「楠の家で人が死ぬ」というのも、伝説なのかもしれないけどな。
「楠の並木道沿いに住む人が、樟脳にやられて死んだ」という話は聞かない。
でも大工は楠で家を作らない。ある種の知恵というのは、そういうものなんだろう。
俺自身は、姫路城も、真砂を敷き詰めた日本庭園も、国会議事堂の建物も、
江戸城天守閣の礎石(天守閣のみ)も、昔から直感でどうも嫌いなんだが、
空間線量に関しては、「慣れている人には」、問題なかろうとは思う。
でも、世界の建築慣習を見ると、望ましいものではなさそうだ。
502:名無しさん@12周年
11/11/01 01:39:05.24 2VnscFA60
ついでに言うが国会議事堂で使われた花崗岩(御影石)あるいは大理石、砂岩は広島県産だけじゃない。
それこそ日本国内の山から集めたものだ。余談だが議事堂の建設で使い果たされた石もある。
503:名無しさん@12周年
11/11/01 01:39:36.96 kvDkVLZn0
実際、花崗岩という放射性物質はありふれた存在なんだな。
504:名無しさん@12周年
11/11/01 01:42:48.58 2VnscFA60
まぁピラミッドも花崗岩だったりするんだよな。計測すれば放射線検知されんじゃないの
505:名無しさん@12周年
11/11/01 01:45:43.76 eGfDEsf90
>>500
ということで、>>501に書いた通りなのさ。俺は花崗岩はそもそも苦手なんだ。
だから、街のどこにどれくらい花崗岩(に限らず深成岩)があるか、そんなことは知っている。最近増えたよなw
それでも、東京や仙台はマシだ。塀や石垣など、ちょっとした岩が、玄武岩や安山岩が多いから。京都も悪くない。
(だから、ホットスポットは目立つのだと思う)
神戸より西に行くと、石垣や崖の護岸などまで、本当に花崗岩ばかりでつらい。
どこより辛いのは、おまえの大好きな韓国だがな。朝鮮半島は全山花崗岩に近い。ソウルなんて、俺には拷問だ。
506:名無しさん@12周年
11/11/01 01:49:59.85 2VnscFA60
>>505
論破する勢いどこにいった?w
言っとくが深成岩、玄武岩、安山岩は建築では使わんぞ。せいぜい庭石だ。
507:名無しさん@12周年
11/11/01 01:53:07.97 kvDkVLZn0
>神戸より西に行くと
御影石の由来が神戸の御影地区だし六甲山系は花崗岩、有馬温泉も放射能泉。
福島から西日本に避難してる人は大丈夫かな。
508:名無しさん@12周年
11/11/01 01:57:57.43 eGfDEsf90
>>506
深成岩と書いたのは、花崗岩のみならず、閃緑岩なども含むということだよ。
(建築材料としては、厳密な花崗岩はあまり多くない。特に東日本ではあまり好まれない。
やはり国会議事堂の桜石は、東京に於いては強烈に異様だ)
閃緑岩にしても、内装の床や壁にまで、しつこく敷き詰めることがあるのは、最近のオフィスビルの悪い癖だ。
これ以外、東京の場合、ちょっとした石垣などは、今でも玄武岩が主体。仙台では安山岩。京都ではチャートが多い。
何もかもに花崗岩を使う中国地方や朝鮮半島の街は、俺には「痛い」んだ。メンヘルと罵っていただいて結構w
509:名無しさん@12周年
11/11/01 02:04:42.66 2VnscFA60
>>508
鉱物学はメルヘンですなw
なんか誤解があるようだけど花崗岩が建築材で使われる理由は単に物性特質として硬度が高い(シェア硬度をググれ)なのさ。
510:名無しさん@12周年
11/11/01 02:05:26.52 eGfDEsf90
>>507
阿武隈山系は花崗岩だから、彼らは神戸くらいなら問題ないんじゃないかね。
福島盆地とはけた違いなので、神戸でも岡山でも、避難するほうがいいに決まっている。
仙台のような本来極めて低線量の地帯からだと、
外部被ばくに限って言えば、移動先で却ってダメージを受けるかもしれないw
ただ、南欧や中東の人々が、日本人ほど建材として花崗岩を好まないのは、何らかの理由(知恵)がある。
石灰岩なんて、脆いし軟らかいし溶けるし、本来は大変に使いにくい石で、
日本人はそのままでは石垣にすらしない地域が大半。
511:名無しさん@12周年
11/11/01 02:13:19.24 kvDkVLZn0
>南欧や中東の人々が、日本人ほど建材として花崗岩を好まないのは、何らかの理由(知恵)がある。
先人の知恵は意外とバカにならないのでその考えは正しいとも思う。
でもそうなると上の方で議論されてたホルミシス効果だって、民間療法
としての湯治が昔からあって、三朝温泉が温泉場として成り立ってるのは
ホルミシス効果を肯定評価する材料にはなるんだよな。
512:名無しさん@12周年
11/11/01 02:15:04.11 R6tdoBha0
こんな詭弁で引っかかる連中は居るの
じゃ、除染しなくてもいいんだねとか
そのまま暮らしても安心とか
513:名無しさん@12周年
11/11/01 02:16:37.45 2VnscFA60
>何らかの理由(知恵)
酸性雨だよ。日本の雨は酸性濃度が高ため外装材での使用には慎重ということです。
514:名無しさん@12周年
11/11/01 02:20:45.69 jZllysmz0
うちの庭には花崗岩の岩がごろごろしてるんだけど
515:名無しさん@12周年
11/11/01 02:27:00.77 7RTyihx+0
>>511
ローマは花崗岩ばかりの都市で0.25μSv/h
西日本で山口県だけ高いのも花崗岩のせい。
516:名無しさん@12周年
11/11/01 02:28:50.82 g2oTbFn10
つーか、俺の実家の隣は電車が通っていて、30年くらい毎日高圧電線による
低周波を浴びてきたけど何とも無いぜ。
517:名無しさん@12周年
11/11/01 02:29:26.25 eGfDEsf90
>>513
土壌のpHはともかく、大気汚染の影響を除けば、ヨーロッパでアルカリ性の雨が特に降ることも無いだろうw
誰かが変なものを燃やさない限り、雨のpHは変わらないよ。CO2濃度は世界中ほぼ同じなんだからw
火山の影響てったって、ごく知れている。シチリアやイタリアやギリシアには、火山もあるしな。
意外に知られていないが、地中海北岸、特に南イタリアやトルコ沿岸の降水量はかなり多い。
イタリアの石屋が、大理石を珍重するだけでなく、花崗岩をどこか下に見るところがあるのには、
今の日本の石屋が理解していない、何らかの知恵がある。
518:名無しさん@12周年
11/11/01 02:31:26.12 2VnscFA60
>>517
なんかめんどくさいのでそのどっから調べたか訳のわからない持論の出所教えてよ
519:名無しさん@12周年
11/11/01 02:34:11.64 2VnscFA60
>>517
あとねちょっと大袈裟だけどイタリーの地面は何処掘っても大理石が出る(花崗岩じゃないよ)
古くから使われる理由はこれです。+酸性雨による腐食の影響が無い
520:名無しさん@12周年
11/11/01 02:42:12.45 eGfDEsf90
>>519
だから、産業革命前から、なんで日本だけ酸性雨が降って、イタリアでは降らないんだっつうのw
これはあり得ない。酸性雨というのは、風上における人為の二酸化硫黄排出の結果であって、
産業革命以降の問題。土壌の問題と、雨水の問題を一緒にするなよ…
ところで、>515についてはどう答える?ローマの7つの丘は、花崗岩でも石灰岩でも無かった記憶があるが…
521:名無しさん@12周年
11/11/01 02:42:44.21 /bRXtyaY0
>>512
バカ発見w
放射線量にも程度の差があるっていう事も知らないのか、こいつは。
危険ない程度の放射線量で大騒ぎしている
お前のような危険厨は、風評被害を煽るだけだから黙ってろ。
522:名無しさん@12周年
11/11/01 02:44:18.62 PQVaI05X0
寿命が10年~20年縮んだと思っとけばいいんじゃないのか?
放射能まみれで無事なわけないだろ?
難しく考えすぎだよ
もっとシンプルに考えないといけない
普段5重にも密閉して重大管理されるもんが4台も
ポポポポポーン おはよ ---
って開いてるんだよ
無事な訳ないだろ
もっと現実を見ろ、世界のニュースを見ろ
動けるうちに好きな事すればいいんじゃないのか
そもそもここまできたら人がどうこうできるもんじゃないよ
523:名無しさん@12周年
11/11/01 02:48:46.84 2VnscFA60
>>520
515の花崗岩ってのは無いな。
まぁ石材が酸性に弱いってことを言いたかったつもりだが横にそれたな。
酸性雨について論破の糸口を見出そうとする意図を切り返すにも残念ながら
事実酸性濃度が高いことを伝える資料は用意できない。
524:名無しさん@12周年
11/11/01 02:56:27.87 g2oTbFn10
>>522
ということは、この世から放射線源が無くなれば日本人の平均寿命は
女性で100歳越えるな。
525:名無しさん@12周年
11/11/01 05:20:18.83 XbkiE/Ac0
>>510
自然放射線は確かに東北地方は低くて関西、特に中国地方は高いと言われるがそれでもせいぜい平均して数割程度で倍は変わらん
スポットで比較すれば10倍や100倍すらありうるが、最大値で言うなら活発な火山帯や温泉地の多い東北だって西日本に負けてない
つーか、花崗岩が(放射線のせいで)苦手ってんなら同程度の放射線を出しているコンクリート壁のビルにも入れないなw
だいたい組成が違うといった所で火成岩には違いないんだから比較的花崗岩の放射性が高いってだけで他にも
流紋岩や閃緑岩は花崗岩に次ぐ位放射性は高いし、まぁ(今言われているから)あなたが花崗岩だけ前から苦手だったのだったのかは知らないけどねw
526:名無しさん@12周年
11/11/01 05:21:52.87 MD8PbX/x0
(・3・)エェー!?170μSv/hって珍しくないんだ?
527:名無しさん@12周年
11/11/01 05:44:23.68 ISIc7DIrO
バナナw
528:名無しさん@12周年
11/11/01 05:48:48.02 3oQJpA36O
こわいでちゅね~
ほうしゃのうこわいでちゅね~~~~
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
529:名無しさん@12周年
11/11/01 05:55:22.39 Yb7v/bBX0
シッタカが多いことはわかった
530:名無しさん@12周年
11/11/01 05:56:36.84 4Q98ab2ZO
ハァ?(゚Д゚)
531:名無しさん@12周年
11/11/01 05:58:56.46 /IdPbtYK0
イタリアも町中花崗岩だらけで線量高いってテレビで見た
532:名無しさん@12周年
11/11/01 06:18:48.16 9ylaSjOb0
【高濃度放射性廃棄物】
_____________
/|// / /|
//|/ / // / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | ノ´⌒ヽ, // │ .|
| γ⌒´ ヽ,, //.│ .|
| // ""⌒⌒\ ) | .|
| i / ⌒ ⌒ ヽ ) .| .|
| !゙ (-)` ´(-)i/ / /| .|
| | U(__人_)//| ) / |.///:|
| \ `ー' /〈 | .|
|/ |. | 、_) /. | .|
| | | ヽ .:|.///:|
|/ |. | |ヽ__ / __) . | .|
| ノ∪(__(___ヽ | /
|// ~ // `´// |/
533:名無しさん@12周年
11/11/01 07:05:26.72 kg3lebu60
www
534:名無しさん@12周年
11/11/01 09:25:52.13 0Krj2D670
今話題になってるホットスポットの線量と一桁から三桁は違うのに、無理矢理花崗岩
の話にもっていってるのなぜだ?
535:名無しさん@12周年
11/11/01 09:31:37.25 750m3EjHO
我が家の御影石貼りのキッチンとトイレも
ホットスポットだよん
536:名無しさん@12周年
11/11/01 09:33:36.48 HH3eNpsaO
なんかずれてないか?
537:名無しさん@12周年
11/11/01 09:37:33.29 5F+43wBEO
花崗岩と各所ホットスポットを同じに考えるなよ
ホットスポットは放射能同位元素がばらまかれてるんだぞ
花崗岩では内部被曝はないからね
538:名無しさん@12周年
11/11/01 09:41:16.97 ZfZwFSKx0
被災地の方々もセシウム温泉や、ストロンチウム温泉に浸かっていると思えば、むしろ健康によい。
539:名無しさん@12周年
11/11/01 09:46:12.05 h9McL0zq0
まぁ、食べるものに気を使って内部被曝に気をつければ、外部被爆は気にするほどのものではないわな
万全を期すならマスクかなんかで粉塵を吸わないようにすればいい
540:名無しさん@12周年
11/11/01 09:58:21.49 rtz368O8O
これってつまりなんかガンになったら
「学生時代国会議事堂に行った事がある、その時に被曝しガンになった」
って言えば国は治療費出してくれるって事?
541:名無しさん@12周年
11/11/01 10:03:54.73 xZ7kQoa5O
日本橋もだよな
542:名無しさん@12周年
11/11/01 10:59:21.09 Qzi8l1/w0
真面目だった地方議員が国会議員になると狂う理由がわかったよ
543:名無しさん@12周年
11/11/01 10:59:49.97 CKQqIH9C0
大阪の中ノ島界隈にも風情のある橋が多いが確か花崗岩だった?
間違いならすみません。
勿論、発電所事故による放射性物質は悪いが、測定機器もってあたりを
歩くと放射線源なんてそこここにあるんだろうか。
黄砂の期間はもっと凄いかも?
544:名無しさん@12周年
11/11/01 10:59:55.83 dQQf6oo/0
>>15
ダメージ考慮しているんだが、細かいことには対応できていない。
子供と大人の違いとか、
内部被曝と外部被曝の違いとか、
放射性物質の化学的性質による特定臓器への濃縮とか、
高線量短期被曝と低線量長期被曝の違いとか、
ものによっては対応したようなしてないような中途半端な計算してるから
かえってタチが悪い。
545:名無しさん@12周年
11/11/01 11:06:34.59 HthmJzxx0
枝野並みに自然被曝との比べ方が必死すぎる
なのに、ふくいちには取材にいかないというマスコミw
546:名無しさん@12周年
11/11/01 11:09:23.31 eleTSGxm0
>>543
黄砂と今回の事故によるフォールアウトとは降った放射性物質の量が比べ物にならないよ
黄砂で空間線量が何十倍に上がったりしないでしょw
547:名無しさん@12周年
11/11/01 11:14:59.45 EnQbLMoiO
花崗岩で内部被曝・・・するよ?
石切場周辺や、地山が"マサ土"の場合。
548:名無しさん@12周年
11/11/01 11:15:24.31 eY2xCuht0
JT職員による放射性物質ばらまき事件
2000年12月20日、当研究所職員(40)がJR高槻駅コンコースに放射性物質"ヨウ素125"等を
ばらまき威力業務妨害の容疑で逮捕された。なお、汚染された箇所は当日専門チームによ
って除染された。厳重に管理されるべき放射性物質が持ち出されたことに関してJTの管理
体制に疑問が持ち上がっている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)医薬総合研究所_(日本たばこ産業)
549:名無しさん@12周年
11/11/01 11:16:14.52 yGVRYS9m0
黄砂の場合、放射線以上に危険な物質が含まれてそうだが。
550:名無しさん@12周年
11/11/01 11:17:15.87 c2ITv6Zf0
くだらねぇ。
コンクリートの壁に近づくだけでも線量なんて上がるよ。
551:名無しさん@12周年
11/11/01 11:18:22.20 hTPldu2I0
社会科見学どうすんだよ。
552:名無しさん@12周年
11/11/01 11:18:46.79 yJ0jnuz40
広島長崎って今でも放射性物質が残ってるの?
553:名無しさん@12周年
11/11/01 11:21:56.50 18EdKxHA0
東北の修学旅行生 土を持って来い
議事堂見学時に 植え込みに放り込んで帰れ
554:名無しさん@12周年
11/11/01 11:24:47.95 GqAs7vxP0
0.3弱でホットスポットかぁ。
東京って平和だね。。
555:名無しさん@12周年
11/11/01 11:26:00.74 wE5l2ci20
これを同列に扱うのは情報の操作としか思えんな、さすがに
556:名無しさん@12周年
11/11/01 11:27:27.99 C27TuAPj0
水や埃がたまる場所は警戒、落ち葉とかの扱いは数年は慎重に。
これだけで済む話なんだけどな。
557:名無しさん@12周年
11/11/01 11:28:14.16 eY2xCuht0
地域別平均寿命と喫煙率は相関している
先進国や都会の男性の喫煙率は低く女性は高い。地方は逆の傾向。
ちなみに放射線量が高い世田谷は全国で20位に入るほどの長寿。
大気汚染が全国一酷い東京が長寿だということは放射線や車より
タバコが有害なのは明らかであり原発電力が無くなると煙害が増える。
都道府県別平均寿命
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
558:名無しさん@12周年
11/11/01 11:29:29.65 kJvuickZ0
野田聖子の子や谷の顔がアレなのは
これが原因か。。
ちなみに都庁建物もかなりのもので今回の騒動でも報道されないレベルw
559:名無しさん@12周年
11/11/01 11:44:42.36 a6zNN5kJ0
花崗岩で内部被曝しないだろ。
560:名無しさん@12周年
11/11/01 11:56:23.79 MV/ThpWc0
年2mSvの国会議事堂前と年20mSvを越える都内ホットスポットを同列に扱うなよ。
内部被曝のリスクも比べ物にならんし
561:名無しさん@12周年
11/11/01 12:12:18.90 0Krj2D670
>>545
東電会見では主にフリーの記者だけど、たびたび早く取材させろと言ってる、被曝は
自己責任で一筆書くことのOKとも言ってるが頑として現地取材は拒否している。
大手マスコミは20km圏避難指示の時に50km圏以内には近づかないように指示を
出しながらTVでは避難地域外は安全ですと言っていたが・・・