11/10/29 06:49:31.60 PcrLtmPb0
>>874
ECRPって、あれ、明らかにシーシェパードみたいな「反核利権団体」だよねえ…
>>879に追加だけど、>>844、>>907
女性の肺がんの罹患率は1990年代ごろから横ばいだよ。
交通量の増加の影響はあると思うけど、喫煙率の低下と一致しているね。
>大体1950年から、どのグラフもおかしな動き方になってる
ってさあ、その他の社会的な影響(戦争が終わったこと、経済発展など)を無視してるでしょ。
つか、
実際に死亡率は 低下している のに、「本来ならもっと死ななかったはずだ」って理論はどうなんよ?
「女性の肺がん罹患率」でもそうだけどさ、なんで
「20年くらいのタイムラグがある」ことに言及しないで「喫煙率が下がってるのに」とか書いてるわけ?
しかも、実際に罹患率が頭打ちになった1990年代から先のグラフは隠してるし。
そういうところから「あ、こいつは怪しい」って思えるようにならなきゃ駄目だよ。