【国際】英王室の王位継承、男女平等の長子優先で合意 英連邦首脳会議[11/10/28]at NEWSPLUS
【国際】英王室の王位継承、男女平等の長子優先で合意 英連邦首脳会議[11/10/28] - 暇つぶし2ch550:名無しさん@12周年
11/10/30 03:14:59.88 tHm3iBz10
>>548
国法上の機関としての天皇は、従うしかないだろ。でも、それは歴史と伝統、皇統に根ざした天皇ではないけどな。

551:名無しさん@12周年
11/10/30 03:15:07.94 7qmKhJL/0
>>548
そういう事にもしなったら、従うべきだろ。みずほだったら、フェミの観点から、
伝統にとらわれない、いいのを作ってくれそう。

552:名無しさん@12周年
11/10/30 03:17:24.02 ShiI/7sv0
>>546
いやいや安倍も総理時代に福島みずぽが総理になったことを仮定して答弁してるから。
愛国心にかこつけて愛政府心を押し付けようとしているのではないかという質問に対して、
「仮にみずぽさんが総理になったとして、そのときには私は愛政府心はもたない」ってね。

つーか仮にみずぽが総理になって、皇族つぶすってなっても、
皇族は政治の範疇から外れて、日本人の支柱として存在し続ける。

553:名無しさん@12周年
11/10/30 03:17:55.21 7qmKhJL/0
>>523
子供って必要か? オレは結婚してるけど、子供はつくる気がないぞ。
何で、何10年も子供に縛られる必要があるんだ?

554:名無しさん@12周年
11/10/30 03:23:24.85 ShiI/7sv0
>>550-551
そうなったら従わないだけだろ。

みずぽのおもちゃにされる皇族にどういう意義がある?
フェミニストの象徴として崇めるのかね。


555:名無しさん@12周年
11/10/30 03:23:31.91 HCijs4sq0
>>541
その皇統とやらに何か価値はあるの?

556:名無しさん@12周年
11/10/30 03:23:52.38 7qmKhJL/0
>>552
支柱ってww オレはもし皇室がなくなったら、コレまで使われた税金を返せ、
って思うけどな。当然だろ。

557:名無しさん@12周年
11/10/30 03:29:11.36 ShiI/7sv0
>>553
まあお前は子供つくなくてもいいからさ、どうせ作っても虐待するだけだろうし。
子供産む女がその分余計に産んでくれるように、女同士資金プールして援助でもしてあげたら?
子供産む産まないは女の自由でいいから、少子化の社会的責任は男に擦り付けないで女だけで解決してくれよな。

じゃないと、欧州のようにイスラム移民を入れるか、
北朝鮮化させるかくらいしか解決策ないし。

>>556
その前に男女共同参画予算10兆返せよ。

558:名無しさん@12周年
11/10/30 03:29:36.39 HCijs4sq0
>>554
皇族が権力者のおもちゃにされた例は過去にいくつもあるけど
そういうこともありながら続いてきた皇室を尊敬するっていう風にはならないのね

559:名無しさん@12周年
11/10/30 03:34:05.36 7qmKhJL/0
>>557
あれは正しい事に使ってるんだから、返金する理由がないよ。

>>558
勝手に続けてるだけのモンを、『尊敬しろ』っていうのかww する理由がないな。

560:名無しさん@12周年
11/10/30 03:35:01.92 HCijs4sq0
>>557
少子化の社会的責任って何?
具体的に女の誰がどう責任を取るの?
そもそも少子化=悪っていつ決まったんだよ

561:名無しさん@12周年
11/10/30 03:39:27.26 ShiI/7sv0
>>558
ならねーと思うな。
皇族が権力握ったり、権力ののおもちゃにされたり、そりゃあるだろうが
それも男系という軸がしっかりあればこそ。

みずぽがでっち上げておもちゃにされてるような天皇を哀れと思いこそすれ
尊敬するなんてなるわけねー

みずぽならまず先にそこを破壊するし、

562:名無しさん@12周年
11/10/30 03:45:35.85 ShiI/7sv0
>>559
野中広務のハコモノ利権の延長線上のくせしやがって。
どうせDV冤罪とかでストレス解消してるだけのバカ事業なんだから
全部やめちゃえよ。

>>560
そうだな。
少子化最大の問題は、次世代を担う若者がいない、
老人の尻ふく人間がいなくなる、予算が足りなくなるってことでもあるわけで
責任は姥捨て山でいいんじゃね?
産まなかった女はそれでよし。

563:名無しさん@12周年
11/10/30 03:55:12.13 ShiI/7sv0
やっぱり俺の思ってたとおり、
フェミほど国家機関における「天皇制」を支持するようになるんだよね。
フェミニズム自体が国家権力によって成り立ってる不自然なものなんだからそういう流れになるのも当然かもしれん。

自由なら、自然と男系になってしまう。
だからこそ、政治の影響下において、強制する必要が出てくるわけだ。

564:名無しさん@12周年
11/10/30 03:59:48.50 7qmKhJL/0
>>562
いやいや、ハコ物事業よりかは、国民に貢献してるよ。それに、お前は自分の
尻を拭いてくれる人間がいないから、今から心配してるのか。お前のキタナイ尻なんか
子供でも拭くのは、イヤだろうよ。

565:名無しさん@12周年
11/10/30 04:06:46.00 ShiI/7sv0
>>564
いや日本ではフェミ自体が野中広務のハコモノ事業から始まったんだが?
今のフェミは日本がもっと貧乏になれば、生活苦で共稼ぎがふえるバンザーイ
みたいに考えてるクソしかいねえだろ。

566:名無しさん@12周年
11/10/30 04:10:26.91 ShiI/7sv0
つーか老人の尻拭き予算とか全部なくしてよくね。
子供に使ったほうがマシだわ。

567:名無しさん@12周年
11/10/30 06:06:44.24 wbMy7rvj0
>>426
いや天照は普通にその通り。日本の最高神が女帝を守るのは当たり前。

568:名無しさん@12周年
11/10/30 08:21:54.22 zaBx+XpR0
天皇制はイラネ

569:名無しさん@12周年
11/10/30 08:22:40.58 PqVgonoM0
王朝がころころ変わるようなところはそれでいいんだね

570:名無しさん@12周年
11/10/30 08:36:46.71 Ldqlyl+e0
英国は、何度も王朝が入れ替わっている国だし。寧ろ支那の王朝と同じ。


で、英国伝統の軍隊入隊はどうすんだ?

571:名無しさん@12周年
11/10/30 09:31:10.43 73vfBEjiP
>>570
今までも女王いたんだし女王の時と一緒になるんじゃないの?
エリザベスはどうしてたの?

572:名無しさん@12周年
11/10/30 10:17:13.10 HCijs4sq0
>>571
戦時中はエンジニアとして働いてたけど
当時は女がエンジニアになることすら異例だったそうだから、軍隊なんて無理だったんじゃね?
今なら軍隊で活躍する女性もたくさんいるし、入隊しても不思議ではない

573:名無しさん@12周年
11/10/30 11:10:45.86 t6cM3zhj0
>>571
エリザベスは補助国防隊という組織に大戦中に所属
中尉相当

574:名無しさん@12周年
11/10/30 11:27:15.66 73vfBEjiP
>>572-573
そうなんだありがと
じゃあ>>570の言ってる入隊も問題ないね

エリザベス一世は馬に乗って戦ってる映画あったし
ヴィクトリアも頑張ってたのかなヴィクトリアの場合は
階段すら一人で上り下りさせない様に過保護に育てられたらしいけど
そんな駄目親を追放したんだっけ

575:名無しさん@12周年
11/10/30 12:09:09.48 gncA7aMZ0
>>562
そういや何で姥捨山なんだろうな?
寿命や戦乱などの関係で男はほっといても死ぬからか?

576:名無しさん@12周年
11/10/30 12:13:37.63 LdwkD+YW0
>>>555
伝説では2650年以上、史実的にも1500年以上続いてきた伝統。

たかが伝統というなかれ。
どんな科学技術をもってしてもこれをくつがえすことはできない。

日本に住んでいると日本が空気のようになってしまって「日本とは
何か」なんて考えないけど、皇室はその正統性を担保している。

かりに1000年後に日本語を使わなくなっても、混血が進んでも、皇
室が続く限り日本は日本であり続ける。

ユダヤ人のトーラ、アメリカ人の独立宣言、中国の中華思想のよう
なもの。

ついでに、男女平等思想も皇室の伝統に比べればつい最近始まった
もので、まだ単なる流行の域を出ていない。そんな時代のはやり廃
りの思想に皇室の伝統がふらふらと迎合してはいけないと思う。
まあ、男女平等思想が1000年以上続いて伝統を語れるようになって
から考えてもいいんではないか?

577:名無しさん@12周年
11/10/30 12:31:41.58 HCijs4sq0
>>576
皇統っていうのは具体的に何なんだよ
長子であることにはこだわらず、男系の中から時の権力者に都合がいいのを選ぶということ?

578:名無しさん@12周年
11/10/30 14:09:50.09 +Qz9yMkDO
>>555
日本の歴史そのもの
これをないがしろにすることなかれ

579:名無しさん@12周年
11/10/30 14:12:54.24 +Qz9yMkDO
>>577
男系遺伝子
どんな○○な天皇でも権力者に利用されるような天皇でも男でなきゃ意味がない

580:名無しさん@12周年
11/10/30 14:14:10.96 7qmKhJL/0
>>576
科学で覆せない? 一度、古墳を全部暴いて、入ってる死体のDNA鑑定をして、
全部繋がってれば、ちゃんと証明できるじゃん。で、皇室が流行りの思想を
取り入れる事に、何の問題があるんだ? 新しい事を受け入れた方が、伝統も
守れると思うよ。それも拒否したら、国民の心が増々離れていって、消えて行く
だけになるな。古いだけでは、何の値打ちもないんだし。

まあ、皇室も早く税金で養ってもらってる立場から、卒業するべきだな。
穀潰しなんだから。

581:名無しさん@12周年
11/10/30 14:25:50.87 kE0aQQYk0
>>580
用事から帰ってきたらおまえまだ書き込んでたのかw
一日24時間2chかよw

582:名無しさん@12周年
11/10/30 14:42:38.69 NdKq8MtB0
>>580
古墳破壊して墓荒らししたら良いとか、よくそんなこと言えるな

583:名無しさん@12周年
11/10/30 14:47:15.09 kE0aQQYk0
>>582
世界史の市民革命なんかを中途半端に習って、君主が贅沢の限りを尽くして遊んで暮らしてるような存在ばかりだと思いこむと、
君主にはどんな卑劣で残酷なこともしていいと思うようになるんだよね
俺も小6までそうだった

584:名無しさん@12周年
11/10/30 14:49:17.41 VYBMpzdW0
ミンスの大好きなイギリス議会が決めたからって日本は変えないよ
よそはよそ

585:名無しさん@12周年
11/10/30 14:57:52.51 HCijs4sq0
>>579
男であるかどうかはどうでもいい
長子と決めずに、都合がいいのを選ぶことが皇統なのかと訊いている

586:名無しさん@12周年
11/10/30 14:59:38.57 TWHD2MEd0
>>584
英国の様式は英国人が考えて決めればいいし、日本の様式は日本なりに決めればいいからな。
一度廃すれば二度とは現れぬせっかくの系譜を、何が悲しゅうて台無しにしたがる奴がいるのかねえ。

587:名無しさん@12周年
11/10/30 15:00:49.65 HCijs4sq0
たとえて言うなら
皇太子は跡取り息子が作れず嫁が公務できないのでとばして秋篠宮を天皇にします
とするのが皇統なのかということ

588:名無しさん@12周年
11/10/30 15:02:10.87 LCNw5yzX0
皇室は永年この国で最高の権威だから、成り上がりの権力者が取って代わろうと色々画策したんだよね。

ところがそれは簡単な物では無く、娘を皇室に嫁がせて、縁戚に連なるか、
誕生した次代の天皇の外祖父として、皇族に準じた権威を得るので、精一杯だった。
外祖父でも、一般人から見たら、目のくらむような権威なんだけど、至高の存在では無かった。

成り上がりの権力者はいずれ退場し、また高貴な存在には成れても、至尊では無かったために、
皇室の権威は保たれてきた。

ただ男系で継承してきたって、だけなんだけどね。
だからこそ、男系による継承が重要なのだろう。

589:名無しさん@12周年
11/10/30 15:07:24.35 HCijs4sq0
>>588
皇室の権威を失墜させるのは簡単
皇族方の誰かが大きなスキャンダル起こしてくれればいいだけ
そのときには男系の価値などもろくも崩れ去る

590:名無しさん@12周年
11/10/30 15:11:07.48 7qmKhJL/0
>>582
どこの国でも墓を暴いて、歴史を調べてるじゃん。日本もやればいいんだよ。

>>586
その系譜が、税金で食ってるだけの穀潰しなのが笑える。潰れればいいよ。
無意味な家族なんだから。

591:名無しさん@12周年
11/10/30 15:51:00.75 6M3Hadn20
>>33
>欧州は王室同士で血縁だったからまだ良かったがそのうちトンでもな輩が
>王族入りしてそのうちなくなるよ
 >日本も女系になったら皇室は終わる。

 この見解に尽きる。ただし、個人的には皇室終焉は賛成。
 だが、タダの馬の骨が貴族面して特権振り回すのは不愉快だから、
 女性天皇には反対。廃止するなら男系のまま廃止してもらいたい。
 
 


592:名無しさん@12周年
11/10/30 16:06:32.16 TWHD2MEd0
>>590
お前のような馬鹿は、事あるごとに「税金で食ってる!フンガー!」って噛みつくんだな。
多分「財=(狭義での)労働の対価」としか考えられないお粗末な価値観なんだろうw
俺としては、お前のような馬鹿が安穏と日本の社会の中で生きるために税金が使われていることの方がよっぽど勿体なく感じるよ。

593:名無しさん@12周年
11/10/30 16:53:36.02 LdwkD+YW0
>>590 はいったい何にそんなに怒ってるのか分からんなぁ。

皇室に税金を入れようが入れまいが皇室は続く。
たとえば江戸時代では天皇といえどもカネがなくて祭を執り行なう
ことすらできなかった。が、静かに連綿と続いてきた。皇室の維持
そのものにはほとんど金はかかからん。

むしろ、日本政府やマスコミがいろいろと利用するから金がかかる。
天皇家も内心はそっとしておいて欲しいと思ってるだろうよ。

594:名無しさん@12周年
11/10/30 16:55:45.48 NdKq8MtB0
>>590
学術調査の意義は認めるが、墓に葬られた人の子孫が居て嫌だって言ってるのに墓暴けば良いってのは暴論だろ
金払えば格式と伝統を手にしていられるありがたさがわからんて土人か
いくら頑張っても千年単位の積み重ねは買えんからな

595:名無しさん@12周年
11/10/30 16:58:02.97 f95cv4WH0
Y染色体を継承しないと意味がないだろw

596:名無しさん@12周年
11/10/30 17:14:09.04 HCijs4sq0
>>595
Y染色体はすり替わってる可能性が高い
だから古墳の調査ができない

597:名無しさん@12周年
11/10/30 18:09:49.96 7qmKhJL/0
>>592
仕事をしてるから、金がもらえる。当たり前の事だな。仕事もしない、
クソバカ天コロに、金が払われるくらい、税金のムダ使いはないな。

>>593
だったら、祭りをしなくても日本はどうもなかった訳だ。祭祀の費用も
仕訳できるな。

>>594
全然暴論じゃないだろ。格式と伝統? そんなモン何の意味もないわww
墓を暴かれて、万世一系じゃなかった、って証拠が出てくるのが怖いのか?


598:名無しさん@12周年
11/10/30 18:16:23.10 A1PZx4q9O
>>597
おまえの糞みたいな仕事より、よっぽど天皇の方が日本の為に頑張ってると思うよ。

599:名無しさん@12周年
11/10/31 00:21:50.14 tTBmskNt0
黙れ似非右翼ども。
陛下お隠れの折にお供する覚悟も無いくせに。


600:名無しさん@12周年
11/10/31 02:04:15.11 GIHlhZ0W0
>>599
神君乃木希典を崇めよ。

601:名無しさん@12周年
11/10/31 02:40:19.77 /flVYSdz0
UKのように皇族は軍隊へ入れて鍛えよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch