11/10/29 17:04:30.80 gz6gG96s0
>>1
民主は内心、削減法案廃案、勧告見送りを狙っているとしか思えん。
いや訂正。
あからさますぎて内心じゃない。
901:名無しさん@12周年
11/10/29 17:23:51.19 Bl8GJ+YV0
>>899
バカには目先しか見えんのです
902:名無しさん@12周年
11/10/29 18:21:12.99 jQR76Ha1i
0.23パーセント減で済まそうとあの手この手の苦しい言い訳を重ねているが。こんな言い訳に騙されていたら、いつまでたっても公務員天国は改まらない、今までのままだ。
903:名無しさん@12周年
11/10/29 18:26:00.35 YjIB1MWE0
自民はいい加減特別会計に特攻して死んでくれ
904:名無しさん@12周年
11/10/29 18:39:05.51 jQR76Ha1i
何かと理屈を付けては現状打開策を阻み、最終的に見直しの見送りに持ち込もうとするのが役人とその代弁者である自民党の昔からの手口。
905:名無しさん@12周年
11/10/29 19:05:09.47 EHTr7Oy80
公務員の給料下げちゃダメだろ逆に上げてやらないと
公共事業の一環として高給あげて経済を活性化しなきゃ
ヘボ企業のバカ社員の働きが悪いおかげで不況になっちゃって国民みんな迷惑してるんだから
906:名無しさん@12周年
11/10/29 19:14:19.94 7CV8/X0v0
だって民主の見直し、碌なことにならないのばっかりじゃない、、、、
907:名無しさん@12周年
11/10/29 19:28:33.22 hetvOgNe0
27 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/10/27(木) 20:48:43.56 ID:IcPLULLw0
みんな見事に騙されてるw
政府は公務員給与下げると同時に労働協約締結権を公務員にあげるのよw
労働協約締結権なんて公務員にあげたら今以上に公務員天国よw
みんな馬鹿だw
こんなんだから民主党に日本がたがたにされるのよw
>>27 が強すぎる
908:名無しさん@12周年
11/10/29 19:31:45.40 7CV8/X0v0
労使交渉になったら
労も使も窓口は公務員、と言う
旧国鉄時代の悪夢の再現になるわけだが
909:名無しさん@12周年
11/10/29 19:43:30.98 SG/YBXPc0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
910:名無しさん@12周年
11/10/29 19:45:29.55 +O3j8iHT0
だったら、とっくに民主党は公務員の人件費を当然計上して予算を組むだろ。
大震災、円高、不況だからって公務員だけに皺寄せなんかしないだろ。
国民は公務員だけじゃない。
これまでずっとサービス過剰だったって事。
911:名無しさん@12周年
11/10/29 19:46:29.00 NRB4vJuM0
公務員のスト権は外国では当たり前だろ?
日本もギリシャみたいに火炎瓶が飛び交って
空港が麻痺する方が、生活をかけた戦いってのがリアルになるから、
必要な事じゃないかね。
912:名無しさん@12周年
11/10/29 19:49:07.91 N+e68Twu0
民主党では公務員改革などできないと連呼していたジミンガー哀れWWW
結局、どの政党でも長く居座ると弊害がでるっつーことだよ。
913:名無しさん@12周年
11/10/29 19:52:56.47 MmyopMCu0
まず0.23%下げて
その上で7.8%下げれば何も問題はない
914:名無しさん@12周年
11/10/29 19:56:43.95 7CV8/X0v0
>912
旧国鉄時代再現のドコがカイゼンなん?
915:名無しさん@12周年
11/10/29 20:30:32.41 SG/YBXPc0
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
916:名無しさん@12周年
11/10/29 20:43:12.54 Cehs7V/m0
自衛隊が合憲ならなんでもありだろJK
何が違憲だボケェが
917:名無しさん@12周年
11/10/29 20:47:43.18 nYxWl51y0
公務員への労働基本権付与は長い間ILOが日本に勧告してることだぞ
欧米大好きなお前らが反対するのは違和感がある
918:名無しさん@12周年
11/10/29 21:03:46.61 dqrY1w3J0
警察消防自衛隊とか、団結権すら認められていない公務員はどうする気なんだ?
労使交渉ストが出来ない状態で7.8%だとこれやると憲法違反とされる。
極論から言えば7.8%だろうが99%だろうが同じことだから
919:名無しさん@12周年
11/10/29 21:07:37.69 +O3j8iHT0
ストで高給勝ち取っても、工作員が反感もってまた仕掛けてくるんだろ。
人事院勧告に従うのが最も時勢に合ってる給料ならば
余計な事に手を出さない今のままが一番。
無駄なことに時間と労力は使いたくないんでね。
920:名無しさん@12周年
11/10/29 21:09:56.69 G1OzpTEL0
賃下げという目的を果たすために恣意的なデータを流布して国民の怒りを煽る政治家やマスコミにはうんざりです。
日本の捕鯨業者を叩くシーシェパードなどという団体とやり口が似ています。
彼らは不公正なデータを基に公務員の給料は民間に比べて高すぎると言い募り国民の怒りを煽っておきながら、
正確なデータで間違いを指摘されると、民間平均は問題じゃない、財政難だからしょうがない、嫌なら転職すればいい、などと開き直るのです。
そういうやり口には公務員と言えども労働者として堂々と反論すべきです。
921:名無しさん@12周年
11/10/29 21:26:20.55 qDH45SSW0
国民の生命を危険に晒し財産を奪うのも違憲です
自民党にとっては国民より公務員が大切なんだな
922:名無しさん@12周年
11/10/29 22:22:04.41 rSCcfu7C0
ネトウヨからギリシャへ
923:名無しさん@12周年
11/10/29 23:24:41.59 1XZ8DBce0
よく言われる「民間の平均年収約400万円」の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
URLリンク(www.nta.go.jp)
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
URLリンク(www.jinji.go.jp) の(4)調査対象の抽出 ②従業員の抽出
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
また、バカのひとつ覚えのように書き込まれる技能職の給与も当然上記から大きな乖離はありません。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
すでに技能職の採用は大きく抑制され、20年前から半減、よく言われる「高給」と言われる人たちは幹部又は
高齢者であり、給与が高くなるのは当然となります。
年収1,000万などとは本省庁課長クラスでないと実現せず、与太話にしても酷いものです。工作員の捏造の好例です。
URLリンク(www.jinji.go.jp) の8ページ
従って「公務員は高給」と言う様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
公務員の給与は下げるべきでは無いのです。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
924:@
11/10/29 23:32:43.52 I4EXbO6V0
t
925:名無しさん@12周年
11/10/29 23:37:28.18 7CV8/X0v0
公務員年金と今時よほどの金満企業でもないような住宅手当など
給与に含まれない諸手当もあるし
926:名無しさん@12周年
11/10/29 23:57:56.48 vr0DzGVM0
自民党終了~
927:名無しさん@12周年
11/10/30 00:00:15.17 vxqzkVJYO
警察自衛隊にも団結争議権とか認めたらどうなるの?
クーデターすかwww
928:名無しさん@12周年
11/10/30 01:20:06.02 QajESqKV0
おそらくそうなるかと…
929:名無しさん@12周年
11/10/30 01:49:43.21 f1EzjL0R0
違憲という意見に、民主党は異見であると反論。
930:名無しさん@12周年
11/10/30 06:30:44.86 uS7bT4My0
外国では消防がストしたら本当に消防車でないよ
(幹部少ないから幹部だけじゃ動かせない)
931:名無しさん@12周年
11/10/30 07:07:20.04 Bwo/lF2x0
教員、高校教員って、40歳くらいで700万いってるんだよなー
どう考えても糞高い。
教え子の親が同年代で地元で400万MAXくらいなのにww
5割カットでいいですよ、安定しているんだしwwwローリスク、ローリターンでないとね
932:名無しさん@12周年
11/10/30 07:11:19.41 E2+xlvJKO
【大阪府知事選】 丸山和也氏(65)が出馬意向 府連に伝える 自民は府連が丸山氏、府議団が倉田氏を支援する分裂も★2
スレリンク(newsplus板)
933:名無しさん@12周年
11/10/30 07:57:33.90 1sqAv0gO0
>>931
きっちり勉強してきて大卒が最低ラインの教員と、遊んでばかりのヤンキー上がりで地元鉄工所や工務店、工場勤務の中卒高卒を比べてやるなよw
934:名無しさん@12周年
11/10/30 08:17:11.64 oDEygAQs0
たった年間2900億円しか削減できないのかよ。
もっとできると思ってた。
935:名無しさん@12周年
11/10/30 08:58:00.69 E3sxAOgM0
底辺現業のクズ共が高い高い吠えてるんだろ。
大卒公務員とか大卒の中では給料底辺だぞ。
936:初恋φ ★
11/10/30 09:11:39.00 0
【政治】人勧実施見送り「極めて遺憾」 人事院総裁…国家公務員給与引き下げ、特例法優先の閣議決定
スレリンク(newsplus板)