11/10/27 21:38:22.75 sFbmXcie0
>>85
トラックなのにJR東日本のロゴが付くのか…
95:名無しさん@12周年
11/10/27 21:41:02.64 uf0oLZfX0
>>94
URLリンク(www.tokyu-car.co.jp)
をよく嫁
車輌製造 →JR東
立体駐車装置 →新明和工業
特装自動車 →新明和工業
96:名無しさん@12周年
11/10/27 21:41:44.08 6OxoLbhD0
>>94
トラック部門は新明和工業に譲渡だよ
97:名無しさん@12周年
11/10/27 21:44:14.09 cPK3UUAB0
>>75
日立のモルモットからJR東の草刈り場と化した相鉄
三菱のモルモットから単なる京成の一子会社と化した新京成
>>80
東急バスも昔は東急車両の傍系会社、東横車両電設で
経年車を徹底修理してたけど今はガタが来たらすぐ中古で売り飛ばす
98:名無しさん@12周年
11/10/27 21:46:09.70 KNFyiG3Y0
JR東海の日本車輌に対抗するのか・・・
99:名無しさん@12周年
11/10/27 21:47:01.74 zQFI+kXG0
>>97
バスをすぐ売っぱらうのは排ガス規制とかもあるからじゃない?
古いバスを走らせ続けたら都知事がマジギレしそうw
100:名無しさん@12周年
11/10/27 21:47:24.99 uf0oLZfX0
>>99
あとバリアフリー法
101:名無しさん@12周年
11/10/27 21:47:26.10 6OxoLbhD0
これで他社の製造は追い出すのかな?
102:名無しさん@12周年
11/10/27 21:50:27.25 uzObkrQh0
しかしこの大企業は一体何がしたいのかね
駅ビルのスーパー買ったりさ
そんなに金が余ってるならホームの安全対策とか被災地の不通区間復旧とか本業に金使えよ
103:名無しさん@12周年
11/10/27 21:52:41.71 CZ94zXJs0
本業は不動産業だろw
104:名無しさん@12周年
11/10/27 21:52:42.51 uf0oLZfX0
>>102
鉄道だけだとこれから食っていけない(人口減少すれば当然通勤通学は減るわけだし)
だから先手を打って本業以外の食い扶持を増やしてる
被災地復旧は当面無理らしい
都市計画決まらないと線路引けないから
105:名無しさん@12周年
11/10/27 21:53:53.39 jM5pEMqy0
>>102
かく言う大手私鉄(JRを除く)も鉄道以外でしっかり儲けてるがなw
東急・・・ホテル、不動産
京成・・・TDR(東京ディズニーリゾート)
阪急・・・宝塚、百貨店 等
JRの本業以外の開拓を責めるのはスジが違うんじゃね?
106:名無しさん@12周年
11/10/27 21:54:07.35 iuC/NuGQ0
>>102
儲からないローカル線維持してるだけでもマシだろ
それに被災地の不通区間は自治体の問題でルートが決まらないからだと思うが
震災時は石油輸送なんて普段走らない磐越西線で輸送したりしてたし
駅ビルからの締め出しがあったから最高ではないしても悪くは無い対応してたと思うが
107:名無しさん@12周年
11/10/27 21:57:22.40 zQFI+kXG0
>>102
今手をつけてない不通区間は移転話や原発絡みのとこぐらいじゃない?
>>105
東武…スカイツリー だな
あと、ホームドアって車両の長さやドアの数が違うのが走ってたりすると
設置が難しいような気がした
108:名無しさん@12周年
11/10/27 21:58:14.36 Dz+DnDVpO
>>7
東急車両は新津製作所の設計部門と化しているから、別に驚くことはない。
109:名無しさん@12周年
11/10/27 22:00:44.58 uf0oLZfX0
>>105
北海道のリゾート開発してこけた名鉄も思い出してやってくれw
>>106
でもあれってどっかの貨物線が電化されて、廃車待ちの機関車が余ってたからできたことなんだよな
110:名無しさん@12周年
11/10/27 22:00:52.18 BSLTpaFS0
東急の新型車両自体がE231(東西線のJR車)をベースにしていたような。
111:名無しさん@12周年
11/10/27 22:02:48.27 uzObkrQh0
私鉄は自前だからいいよ
なんで国の資産だった駅の一等地でこいつらの独占を許してんの?
独占を許可されている鉄道業に本腰を入れないで、付帯的独占地で勝手なことしてるとしか思えないが
112:名無しさん@12周年
11/10/27 22:04:35.25 FMgVStIe0
>>91
昔は、どこの鉄道会社も通勤電車を独自設計で製作していた。
10年くらい前から、それぞれの車輌メーカーが標準設計車を設計して
それに各鉄道会社の要求するオプションを付ける様な形に変わってきた。
それでも、前面は各社独自デザイン。
113:名無しさん@12周年
11/10/27 22:06:10.78 jM5pEMqy0
>>111
>>私鉄は自前だからいいよ
>>なんで国の資産だった駅の一等地でこいつらの独占を許してんの?
本州三社は完全民営化したの
そもそも国民の同意(国会の議決・法律)で民営化したんだよw
もっと遡ればJR(旧国鉄)もスタートは私鉄だったのw
例・・・総武線これも大本は私鉄だからw
114:名無しさん@12周年
11/10/27 22:06:49.97 uf0oLZfX0
>>112
極論言うと、車両同じで塗装だけ違うのでもいいと思うんだ
量産でコスト削減できるんだし、通勤車なんか乗れればいいってシロモノだし
問題は、各社で車両限界が違うってことくらいか
115:名無しさん@12周年
11/10/27 22:07:39.06 uzObkrQh0
>>107
難しいんじゃなくて、金をかけないだけ
金をかけさえすればクリア出来る程度だよ
116:名無しさん@12周年
11/10/27 22:11:51.09 uf0oLZfX0
>>115
金で解決できる問題だけでもないんだけどな
相互乗り入れだと乗り入れ先のことも考えないといけないし、
ホームの有効幅が狭くなる問題も解決しないといけない
名鉄名古屋にホームドアが入る日は来るのだろうか
いや、それ以前にそう遠くないであろう改築ができるのだろうか・・・
※南北に通る名鉄名古屋(地下駅)は、上はJR、東は地下鉄(東山線)、西は近鉄、下は地下鉄(桜通線)、その下は雨水タンク、その下はリニア駅用地で身動き取れない
117:名無しさん@12周年
11/10/27 22:12:17.72 5pNG0GYg0
>>102
駅ビル開発して沿線住民を増加させるのも、鉄道事業の拡大には必要な条件。
駅周辺に人が居なければ、鉄道自体も利用されない。
118:名無しさん@12周年
11/10/27 22:12:26.22 zet8NnF40
東急車輌って、一応特殊自動車とか立体駐車場システムなんかも手がけてるんだっけ?
119:名無しさん@12周年
11/10/27 22:14:47.02 CZ94zXJs0
東急車輛買収で特急車や新幹線車両の設計製造ノウハウが手に入るわな
120:名無しさん@12周年
11/10/27 22:16:01.03 /wE+eQPpO
>>18
私は脱束恒太ではない。
121:名無しさん@12周年
11/10/27 22:16:04.24 zQFI+kXG0
>>115
ドアの数や位置が違う電車が同じホームに来ても対応できる
進化版テレビで見たことあるけどまだ研究中じゃなかったっけ?
>>116
あと、ホームドア入れるとなかった時以上に遅れが増えるんだよな
東京の南北線や三田線は通勤時はいつも遅れてる
ダイヤに余裕があるならホームドアより増発してホームに人たまらないようにした方が
安上がりかもしれないな
122:名無しさん@12周年
11/10/27 22:16:13.72 QQKSmiAR0
わが母校は東急車輛のおとなり、校門の前は踏み切り。 校舎から東急車輛丸見え
鉄ちゃんとしてか最高の3年間だった
123:名無しさん@12周年
11/10/27 22:19:37.59 DMWIEr1I0
今回の件で一番涙目なのはご自慢の電車が普段蔑視してたJR製になってしまう京急ヲタ
いくら否定しようと自社路線すぐそばのメーカーから購入打ち切るなどあり得ないからなw
124: 【東電 79.7 %】
11/10/27 22:20:06.60 VyCmKJUFO
鉄道事業部門も、JR東日本は売却してください。
125:名無しさん@12周年
11/10/27 22:20:35.23 uf0oLZfX0
>>121
時差開閉だしどっちか引っかかったらやりなおしだもんな あれ
桜通線延伸時に延伸部分から順次ホームドア入ったけど、新ダイヤでは所要時間が延びてた
(ホームドア自体はそれ以前から上飯田線にあったけど、あっちは最初から全線にあったから比較対象にならない)
126:名無しさん@12周年
11/10/27 22:22:04.51 /wE+eQPpO
>>124
同意。怠慢、ぼったくり、殿様商売の見本市はもういらないね。
127:名無しさん@12周年
11/10/27 22:23:54.06 QG0+6vQL0
で、どう変わるの?
128:名無しさん@12周年
11/10/27 22:24:06.53 jM5pEMqy0
>>126
JR-Eのどこがぼったくりなのか御教示して戴きたいw
129:名無しさん@12周年
11/10/27 22:25:19.09 ku5Guh8K0
>>113
完全民営化なんてできていないよ
実質上の国労も生きているし
職員の意識が親方日の丸そのもの
130:名無しさん@12周年
11/10/27 22:31:28.63 OIlUA7uT0
>107
ゴネたんで18m車にしたのに、副都心線入れたくて20mに戻した109さんか
131:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
11/10/27 22:35:10.80 eGqcuBGA0
>>107
オムロンうんたらだかで簡易的なホームドア作ってるみたいだな。
色んなパターンで開くから対応できるとか何とか。
132:名無しさん@12周年
11/10/27 22:35:40.56 cbKSzLyV0
東急って駅名票に中国語、朝鮮語で記載してあってウザイ。
133:名無しさん@12周年
11/10/27 22:38:15.14 T/3Sv0Vz0
>>105 >>107
阪神・・・タイガースだな…
134:名無しさん@12周年
11/10/27 22:38:44.90 /wE+eQPpO
オウエアー!!!!!
135:名無しさん@12周年
11/10/27 22:46:54.25 Goe3JFZY0
>>132
小田急「…。」
136:名無しさん@12周年
11/10/27 22:51:35.04 oUpm9Zuo0
>>102
いろんな事業とかするために民営化したんじゃないのか?
大手私鉄はどこも百貨店とか不動産とか鉄道以外の事業してるだろ?
137:名無しさん@12周年
11/10/27 22:52:00.92 jM5pEMqy0
>>135
小田急は新宿の「ハルク」と箱根のリゾートで商売してるじゃん
138:名無しさん@12周年
11/10/27 22:56:35.33 uv7UqQDk0
なにこのオタクスレ
139:名無しさん@12周年
11/10/27 22:59:12.88 CYJN3BUw0
中国に技術供与ですね、わかりません!><
140:名無しさん@12周年
11/10/27 23:33:15.57 KUUtZc4g0
これって鉄オタどもには重大なニュースなんじゃないの
相鉄線も確か東急車輌だったような
141:名無しさん@12周年
11/10/27 23:42:20.00 Opj46kkZ0
>>67
イオンラウンジで、ドリンク飲み放題だぞ!
142:名無しさん@12周年
11/10/27 23:53:07.16 cPK3UUAB0
>>123
ステンレスを導入し始めた時点で京急真理教信者はだいぶ減った
とどめに去年のダイヤ改定で「羽田急行電鉄」体制になってさらに減った
143:名無しさん@12周年
11/10/27 23:53:29.28 Q6crnCuf0
>>62
お疲れ様です。。。
>>74
会社自体は3期連続赤字で好転の兆しがないわけでしょ。
それと、一番価値のある資産である「横浜工場の土地」は渡さないらしいし。
>>91
だから、今は国交省が音頭を取って、JR東と私鉄で同じ
規格の車両を作らせてる。コストダウンになるから。
>>102>>105
そもそも、東急って住宅分譲の不動産会社としてスタートしたじゃん
鉄道はそのオマケ。
144:名無しさん@12周年
11/10/27 23:54:29.97 33Mq9DW/0
世紀東急のことだとおもったらちがうんだ
145:名無しさん@12周年
11/10/27 23:57:26.52 cPK3UUAB0
>>141
「バザァル金沢文庫」だぞ!
決して「バザール」じゃないんだぞ!w
146:名無しさん@12周年
11/10/28 00:07:39.82 JGLPnbVg0
近畿車輛か日立と合併に出来んのか?
147:名無しさん@12周年
11/10/28 00:10:12.64 JGLPnbVg0
>>25
東武にとって直角カルダンはトラウマなので絶対に入れないw
148:名無しさん@12周年
11/10/28 00:12:41.48 IgaeGaF60
>>113
詳しく教えてほしいのだが、駅や線路は無償譲渡なの?
国鉄の赤字は負担してないの?
赤字返済の為に必死に金儲けしてるなら、まだ理解できるんだが
149:名無しさん@12周年
11/10/28 00:19:51.27 itUd9HVX0
>>148
JR本州3社(西、東海、東)は国鉄の赤字を負担
新幹線の駅や線路は有償譲渡
JR四国、JR貨物、JR北海道、JR九州ははなから赤字決定だったので、
赤字は負担せず、逆に経営安定基金という基金を運用して赤字を補填
さらに完全民営化できてない。
でもやっぱり都心以外の駅は基本自治体の所有で
自治体から金を出してもらって自分とこの息のかかった建設会社
(名工建設、第一建設など)で工事してるんだからずるいっちゃずるいね。
150:名無しさん@12周年
11/10/28 00:21:55.75 ukj6r2r80
>>44
アナル車輛
151:名無しさん@12周年
11/10/28 00:23:17.83 JGLPnbVg0
大手私鉄で子会社の鉄道製造辞めたのは
東急(東急車輛)
京成(帝国車両)
阪急(アルナ工機・路面電車だけ残る)
阪神(武庫川車両)
の4社か。
152:名無しさん@12周年
11/10/28 00:27:50.90 qhai+Wz00
>>23
実は南海も8000系を近車で作って貰おうとしてたらしい
(相当値切って東急が作る事にはなったけど)
メトロに関しては「通勤型アルミ車両」のラインを復活させればまだ何とかなる
(千代田線の16000は全部川重製)
153:名無しさん@12周年
11/10/28 00:28:07.52 AO4Ef1nY0
東急車輛の良さって何よ
154:名無しさん@12周年
11/10/28 00:30:44.89 qhai+Wz00
>>102
車輌製造はまだ本業に近いでしょうに
>>151
西武(所沢工場)を忘れないで・・・
155:名無しさん@12周年
11/10/28 00:31:36.71 JiMkRoxs0
本州3社は民営化直後予想以上に経営が好調で、後になって負債の追加負担を吹っ掛けられてたような
>>149
JR貨物も負担してなかったっけ
156:名無しさん@12周年
11/10/28 00:35:27.47 mQywuNBE0
【経済】東急電鉄、車両製造部門をJR東日本に売春へ
に見えた
157:名無しさん@12周年
11/10/28 00:38:33.34 qhai+Wz00
>>123
名鉄「ウチの立場はどうなるんだ」
158:名無しさん@12周年
11/10/28 00:40:35.63 JGLPnbVg0
>>84
確かにアオガエルは独自性に富んだ車両だが、日本の鉄道技術向上に貢献した名車だぞ。
>>154
西武は子会社じゃなくて本社が直接製造。南海も昔は天下茶屋工場で製造していた。
159:名無しさん@12周年
11/10/28 00:43:59.14 aJ3Ra09m0
そういや文庫の旧ユニー裏側の金中の隣?にあったね東急車両
160:名無しさん@12周年
11/10/28 00:45:23.89 h8kJ9TYQ0
>>158
文からして>>84は旧5000系じゃなくて新5000系を指してるんじゃないのか?
161:名無しさん@12周年
11/10/28 00:47:39.03 pmf6oPSf0
>143
あの土地代だけだ63億じゃ済まないよね
普通に考えて
てことは、車両製造は全部新津に移転すんの?
私鉄の東急離れが進みそうだね
162:名無しさん@12周年
11/10/28 01:15:14.59 C/vAKFbb0
>>84
新3000から束テイストに成り下がった感じがする
東急らしさを感じられたのは9000一族まで
163:名無しさん@12周年
11/10/28 01:18:45.78 IgaeGaF60
>>149
なるほど
ただ、その割に金回りいいな
164:名無しさん@12周年
11/10/28 01:19:23.72 A+dxeh2X0
>>146
近畿車輛はJR西日本の元専務が社長、その他取締役連中が来てるからどっちかと言うとJR西日本に食われるのかなあ。東急とにた構図だったりして。
165:名無しさん@12周年
11/10/28 01:22:39.48 88bEyjIB0
スレタイ 売春と呼んでしまった俺って不純?
166:名無しさん@12周年
11/10/28 01:22:41.76 4oUk1H/b0
>>155
国鉄清算事業団が借金増やしたからなw
資産切り売りしたはずなのになぜか増えてる謎w
167:名無しさん@12周年
11/10/28 01:43:00.99 XnVp3cN40
これからどんどん人口減るし高齢化で通勤通学需要はさらに減るんだから、
鉄道業以外で儲ける道を確保しておかないといずれ本業すら維持できなくなるよ。
168:名無しさん@12周年
11/10/28 01:45:10.35 7JMR6B/oI
ところで、子会社化するにせよJRとか東日本が社名に入る
可能性はどれ位かな?俺は東日本車両は日本車輛とかぶる
のでないと思うが、新潟トランシスのように親会社を想像させない感じになるかな?
例えば 東京横浜車両や東日本横浜製作所とか?
169:名無しさん@12周年
11/10/28 01:49:53.47 L42TShir0
>>153
圧倒的な利益率の悪さ。
ちなみに一番利益率がいいのは、近車。
まあ東急は製造会社としては三流。
170:名無しさん@12周年
11/10/28 01:49:56.03 KkIxPmJy0
>>162
新3000系は中途半端だね
窓割とか見てると
171:名無しさん@12周年
11/10/28 01:53:50.54 L42TShir0
川重、日車、日立、近車あたりがメジャーだな。現在、新幹線作ってるのは、この4社だけだし。
172:名無しさん@12周年
11/10/28 01:54:06.92 kTrvD1u/0
いま、日本の車輌メーカっていくつあるの?
173:名無しさん@12周年
11/10/28 02:00:20.70 d2XQlm/N0
車輌製造部門以外の部門って何w?
174:名無しさん@12周年
11/10/28 02:02:09.08 4oUk1H/b0
>>173
駐車場の機械と特装車
名前と似てもにつかない事業をしてる会社はいろいろある
日立造船なんか、船作らずに杜仲茶売ってたしw
175:名無しさん@12周年
11/10/28 02:02:45.60 zfxiHtSN0
>>168
(JRマーク) 横浜車両製作所
みたいな感じじゃないの
176:名無しさん@12周年
11/10/28 02:07:07.11 MKdCqSrL0
>>174
そういや日本信号もコインパーキング作ってるなあ。
177:名無しさん@12周年
11/10/28 02:08:29.51 n2UP4Dg80
2012年度の東急電鉄カレンダーには、
東急鉄道ペーパークラフトが付いてるぞ!
178:名無しさん@12周年
11/10/28 02:12:18.69 XnVp3cN40
>>174
カメラのニコンなんて羊羹売ってるw
179:名無しさん@12周年
11/10/28 02:24:54.45 v1Xbqszl0
関西の鉄道会社の新車は川重、近車、日立が殆どを占める
東急、日車、帝国は殆ど見かけない
180:名無しさん@12周年
11/10/28 03:38:26.84 nIlKL91P0
新社名 東日本鉄道車体工業w
181:名無しさん@12周年
11/10/28 03:44:52.09 q2vMJXCF0
>>7
溶接高校かと思った(´・ω・`)
182:名無しさん@12周年
11/10/28 03:52:50.88 Smbftp+20
>>166
増やしたのかw
JRの各社は組合が強いから余計なコストがかかりすぎなんだよな
それを無くせばもっとマシになると思うけどな
特にドル箱を持っているところは国民に借金の一部を押し付けながら高待遇
どっかで似たような話を聞いたと思ったら、東電のことだった
183:名無しさん@12周年
11/10/28 04:01:46.95 ztvJ3Z9+0
>>151
私鉄の勢力縮小&JRの拡大をよく現してるよな
近車ももう時間の問題だろうし
184:名無しさん@12周年
11/10/28 05:08:53.76 2uodcrtD0
>>23
>>首都圏の私鉄各社とも取引がある
>西武:上に同じ
新造車両は完全に日立へ乗り変わったが、更新工事については今も東急車輛へ持って行ってる。
金沢文庫向けへの甲種輸送はそれなりの頻度でやってるよ。
185:名無しさん@12周年
11/10/28 05:15:54.43 2uodcrtD0
>>174>>178
銚子電鉄なんて(ry
186:名無しさん@12周年
11/10/28 06:22:09.59 RGe8wKzV0
>>146>>164
近畿車両は近車の親会社が事実上三菱グループの一員だし
実務面でも三菱重工との協力体制が確立してるから、実質三菱重工の子会社
日立と三菱重工との関係はここ2,3か月のニュースで知ってるよな
187:名無しさん@12周年
11/10/28 06:44:37.07 H7ji1CWd0
新津車両製作所から名称が変わっちゃうのかかな?
188:名無しさん@12周年
11/10/28 06:52:09.35 e2MD3pqg0
え、東急車両無くなるのか!
189:名無しさん@12周年
11/10/28 06:52:27.48 WFQqHGBEO
これでもう二度とラピートみたいな電車は生まれないんだな…
さようならありがとう東急…君を忘れない!
190:名無しさん@12周年
11/10/28 07:39:08.77 3kuIhIFGO
>>140
E233系をベースに設計された新車(新津車両製作所の製造)が既に相模鉄道に
納車されていますので、合併が行われたとしても実勢に大差はありません
191:名無しさん@12周年
11/10/28 07:43:54.79 uGhaq7af0
今月の鉄道ジャーナルによると、新津工場は通勤電車の量産型専門。
自動車メーカー並みの生産ラインで、E231やE233を年産250両ペースで作ってる。
JR東の保有する電車が約1万両、その耐用年数を20年として年産250両という数字を算出しているが
構体設計の異なる2階建てグリーン車は他のメーカーに作らせ、
代わりにE233と共通仕様の私鉄車両を新津が作ってる。
192:束
11/10/28 08:22:54.12 6uZ3fuFLO
オウエ!!!
オウエアーーーー!!!!!
193:名無しさん@12周年
11/10/28 08:32:23.02 3kuIhIFGO
>>15
汚物汚物と連呼してキャンペーン打ってきた一部の2ちゃねらーにとっては
成果が出たとしてビックニュース扱い
一時期からすれば日立が盛り返したあたりからして、日立の実力と言わざるを得ない
194:名無しさん@12周年
11/10/28 09:58:39.08 wFg7KnQj0
>>174
造船所は本当に何でも造るよな。
三菱重工の造船所なんか船は船でも宇宙船造ってたりw
195:名無しさん@12周年
11/10/28 10:03:19.68 gAdL3IFk0
>>183
近畿車輪の親玉は近鉄
近鉄とJR西の並行路線では阪奈、京奈ともJR西が負け(阪奈間はこの春からJR西は減便)
196:名無しさん@12周年
11/10/28 10:11:53.51 bNyaxahl0
>>57
東急をおしゃれと言っている時点で、お前の感性がダサイのはよく解ったw
197:名無しさん@12周年
11/10/28 11:41:20.82 JGLPnbVg0
>>195
JRと近鉄は談合してるのか?というくらいJRが遠慮しているな。
近畿車輛の工場がJRの駅横で近鉄の車両でもJRで搬入している位だからつながりはあるのだろう。
198:名無しさん@12周年
11/10/28 12:08:20.47 VG9VYpeb0
>>197
近鉄の車両は近畿車輛から道路で運ばれてるぞ
199:名無しさん@12周年
11/10/28 12:21:26.21 FqRRKI+M0
>>179
帝国は大阪堺市で、国鉄80系を始め気道車、京成、南海、京阪、大阪交通、京都交通など、
いろいろ手掛けて来たんだよな。
東急に合併されてからも鳳工場、現和歌山工場でも製造しるし。
200:名無しさん@12周年
11/10/28 18:30:18.70 gsoMdhQpO
200
201:名無しさん@12周年
11/10/28 18:54:29.73 YvV1R6V00
そして20年後・・・
【経済】東急電鉄、鉄道事業部門をJR東日本に売却へ
202:名無しさん@12周年
11/10/28 20:17:06.03 NibbWeBM0
個人的には近江の彦根工場に頑張ってほしいな、
203:名無しさん@12周年
11/10/28 20:19:13.71 d2XQlm/N0
>>201
素直に合併と書けよw
204:名無しさん@12周年
11/10/28 21:25:21.24 RjJOEZX70
こうなる事はわかっていたよ。
東急5000系辺りからマズイと思っていたよ。
205:名無しさん@12周年
11/10/28 21:26:34.47 MKdCqSrL0
>>203
いやいや、東急電鉄という不動産会社が今以上の規模に膨れ上がってるんだよ、きっと。
206:名無しさん@12周年
11/10/28 21:38:37.75 ApwzGYLd0
東急車両の利益率見る限り余計な人員が多すぎるんじゃないかな?
知り合いが言っていたが間接員というか現場で作業してる人以外の人が多すぎるらしい
しかも、仕事もしないでブラブラ遊んで仕事してるフリしてる奴も
かなり居るって聞いたから人員削減する可能性はかなり高そうだよね
207:名無しさん@12周年
11/10/28 21:39:49.19 5zhR8OuZ0
東急というと合理性一辺倒で
車両がガラパゴスなイメージで今回のでそうではなくなると良いが…
何故だろう利用者からすると内装やら乗り心地やらが、悪い方向にチェンジしそうな悪寒しかしない。
その他部門担当の、ホームやら駅舎が殺風景なのも変える気ないだろうし…
208: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/10/28 21:40:37.78 p3+AAAKk0
今度からJR製の5000系列になるんか・・・・
209:名無しさん@12周年
11/10/28 21:49:23.74 KoGOYEsW0
>>201
> そして20年後・・・
> 【経済】東急電鉄、鉄道事業部門をJR東日本に売却へ
いやむしろ、
【経済】JR東日本、鉄道事業部門を分社化・大幅リストラへ
とかなりそうな悪寒。
210:名無しさん@12周年
11/10/28 21:58:38.41 y3/R0xsm0
>>209
新津の工場の能力≒JR東日本で必要な新車の数
なので、新津の能力が今より縮小することはないだろう。
金沢文子の東急車輌の工場の分は合理化される可能性が高いけど。
211:名無しさん@12周年
11/10/28 22:06:59.88 FW0vhjwH0
>>153
車両の軽量化が得意
軽量化のし過ぎで左右の重心バランスが崩れて、
低速走行時のカーブでせり上がり脱線を起こすほど
横浜と中目黒で事故を起こしてる
中目黒は隣走行中の営団車両と衝突、死傷者を出した
212:名無しさん@12周年
11/10/28 22:30:04.17 DTTChSMM0
金沢文庫・東急車輌
213:名無しさん@12周年
11/10/28 22:34:33.61 GxyYHjdy0
>>210
BBS PINKからの出張乙
214:名無しさん@12周年
11/10/28 22:35:43.80 62zLTURZ0
>>210
金沢文子にはよくお世話になりましたw
215:名無しさん@12周年
11/10/28 23:13:34.24 ZqXTK2Zw0
キンマンゴミは手先だったんだな
216:名無しさん@12周年
11/10/28 23:29:59.93 UwKByItx0
_, r '" ⌒ヽ-、
//ニニ|>o<|ニヽ
{//´ === .l )
レ´ -‐・' '・‐- !/
| ー' 'ー ヽ
. | __(__llllll_)___ `、
{. (( く└┘ └┘ノ } これでいい野田
ゝ_. ` ── ´__ノ
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: ヽ ̄ ̄ ̄
| |_________|
| | | | | | | | |
217:名無しさん@12周年
11/10/28 23:39:28.39 JcVHpCkG0
そのうち渋谷ヒカリエをルミネに売却か
有楽町は西武・阪急とも電鉄系だったな
218:名無しさん@12周年
11/10/28 23:46:02.96 JcVHpCkG0
そういえばバス会社で○○電気軌道って言ってるとこあるな
219:名無しさん@12周年
11/10/28 23:52:51.93 5xriFXmG0
745 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/10/28(金) 02:26:16.45 ID:UWaxZS3q0
南海は束なんかとは縁を切り、電機品やみどり会でも付き合いのある
日立に発注するようになると思う。
しかし帝国車輌時代からの付き合いとはいえ、今までよく付き合ったと思う。
老朽電車を長年使い倒すユーザーで、車輌メーカー的にはうまみはあまりなかったが。
ユーザーにあまり恵まれなかったな。
220:名無しさん@12周年
11/10/28 23:58:53.89 QFJ+v1Zf0
>>218
地方とかにはよくある
鉄道は赤字で廃線
バス部門だけ残って会社名はそのままってやつだな
221:名無しさん@12周年
11/10/29 00:01:16.61 J6Oi1FKz0
日本車輌も東海傘下になったしこういう流れなんだろうなと
222:名無しさん@12周年
11/10/29 00:15:56.08 XQHkZsyvO
俺が、思うに同じ買収された東京モノレールみたいな感じになるんじゃないかな?
東京モノレールもそうだけど、結構JRって子会社に対しては自由にやらせて、でもある程度は効率化を図るって感じに見えるんだよね。
ただ自社向けに安く車両を受注する。
そんな感じだと思うけどな。
海外向けならてっきり日立製作所の鉄道車両製造部門を狙っているかと思っていたよ。
223:名無しさん@12周年
11/10/29 00:32:24.06 n0cnvx+T0
>>194
戦前は造船・鉄鋼会社が作った鉄道車両も結構あった
当然耐久性に問題があってほとんどが戦後すぐに車体更新されてるけどね
唯一まともだったのが川崎造船→川崎車両→川崎重工
224:名無しさん@12周年
11/10/29 00:40:47.50 cHEg48OW0
東急の新車はこれからはどこから入れるんだろう。
225:名無しさん@12周年
11/10/29 00:41:55.60 /WJNTAHO0
>>220
あと〇〇交通、○鉄バスというのも。だいたいバスしか残っていない。
>>223
川崎は4輪自動車以外の乗り物は海から空まで何でも作る。
226:名無しさん@12周年
11/10/29 00:45:57.36 cHEg48OW0
>>225
福島交通くらいか。
鹿児島交通ってもう無いんだっけ?
227:名無しさん@12周年
11/10/29 00:46:50.54 I30mZNb00
鉄道会社が車両を製造するメリットってあるの?
メーカーを競争させたほうが安くなる気がするんだけど。
228:名無しさん@12周年
11/10/29 00:56:53.84 ZrWG4PrA0
神宮寺はどうなるの?
229:徳庵小僧
11/10/29 00:58:42.99 p+Vd6ZM20
>>227
メリットあるよ。今時の車輌製造って素材から工法からコスト削減し尽くしてもう削れないんだよ。
残るは人件費削減。けど、請負削りまくった現状では難しいよな…そこで工程削減。
チェック工程無くせば桶wって。は?作業者がチェックすりゃいいだお?そのために0.5時やってるお?
かくして不良車両がどんどん出ていく有様ですわ。メーカー競争=雑巾絞るって事で
230:名無しさん@12周年
11/10/29 01:04:24.21 VvcSJdPJP
口の両側を指で引っ張ったまま
「金沢文庫」って言ってみw
231:名無しさん@12周年
11/10/29 01:31:26.48 6p6UpoDq0
大昔のネタ乙
232:名無しさん@12周年
11/10/29 02:01:46.62 tMUjbCtJ0
>>211
中目黒は03-102Fだから日車じゃないの?
233:名無しさん@12周年
11/10/29 02:20:03.82 dlOix0CS0
>>174
まぁパチ屋や夜の店なんか○○観光ばかりだしな。
234:名無しさん@12周年
11/10/29 02:23:39.01 dlOix0CS0
あと紀州鉄道みたいに、投資、不動産が本業な謎な会社もある。
235:名無しさん@12周年
11/10/29 02:32:12.98 QGmxGGqa0
>>234
鉄道会社なら社会的信用も上がる
ってことで鉄道を保有してるんだっけ?
236:名無しさん@12周年
11/10/29 02:41:43.84 kzhGAH4CO
東急は電鉄よりも不動産と土建が本業だろ
バスの運転手のレベルは低いし、道路事情を無視した運行で渋滞を巻き起こしているし
土地を手に入れた後、住民に投資や事業を持ち掛け、わざと失敗させて金を巻き上げるヤクザ紛いの企業だし
開発の建設費が足りないと運賃値上げして捻出してたしな
237:名無しさん@12周年
11/10/29 03:12:39.86 QGmxGGqa0
>>236
東急って私鉄の中でも運賃安いほうじゃなかったっけ?
238:名無しさん@12周年
11/10/29 03:35:55.72 tYpdA8QM0
>220
〇〇鉄道って付いたほうが、会社の信用力と言うか
ブランド性が上がるらしいお
239:名無しさん@12周年
11/10/29 03:36:24.85 B5sCpqPF0
>>237
安いね
少なくとも関東大手じゃ最安だった気が
240:名無しさん@12周年
11/10/29 03:45:45.15 TxC+Ml7HO
>>180
東鉄車体、新津車体 で決まりだよ。
絶対に東日本○○とはしない。
事故車出したとき、社名出されたくないから。
委託先の関連業者が製造…という記事になる。
さすがはニューフロンティア計画。
241:名無しさん@12周年
11/10/29 04:31:33.36 XQHkZsyvO
>>240
むしろ『東急』の冠はそのままにするだろうな。最近のJR東日本が買収した企業は特にその社名は変更してないから。ネームバリューが必要ってことが判っているから。
土地、建物が東急車輛持ちなら尚更変えないだろうな。
社名変更しても『JR東日本東急車輛製作所』か『JR東急車輛製作所』だろうな。
242:名無しさん@12周年
11/10/29 08:05:09.04 h3rfrTVh0
>>219
南海がそうなったら、東は関東のAトレ勢力に圧力を掛けそうな気がする。
>>236
名目上の本業より不動産が実質的本業って、なんかTBSみたいだなw
>>241
JRE+東急で英語表記がJET CAR CORPORATIONになったりしてw
243:名無しさん@12周年
11/10/29 08:43:33.40 yIysqK4W0
コンテナと分岐機作ってる和歌山工場は新明和行き?
244:名無しさん@12周年
11/10/29 09:01:31.82 XQHkZsyvO
>>243
新明和に分岐器やコンテナを作るノウハウがあればそうなるだろうな。
無ければ移転してJR持ちだろうな。
どちらにしろ新子会社の割り振り次第になるかね。
245:名無しさん@12周年
11/10/29 09:27:16.64 6CzVjVED0
東急は資本引き揚げちゃうんだから、新会社の社名に東急は残らないと予想。
ただし、あまりJR東日本色を強くすると、関東民鉄が買ってくれないだろうし、JRと付かないと予想。
246:名無しさん@12周年
11/10/29 09:50:23.08 XQHkZsyvO
>>245
それは甘いな。JRや新明和からの要望での買収ならそうなるんだが。東急側からの要望なんだから不利な条件ならJRも新明和も買わないよ。
東京モノレールや紀伊国屋はJR東日本が買収しても未だに名称が変わらない訳だよ。普通ならとっくにJR東日本モノレールやらに名称変更されている。
JR東日本はネームバリューが欲しいのも一つなのよ。実際に東急資本関係無しに目黒の駅ビルはJR東急ビルって名称になってる。
JRも過去に恩がある会社は絶対に蔑ろにはしないよ。
247:名無しさん@12周年
11/10/29 09:58:22.87 XQHkZsyvO
>>245
鉄道を輸出するJR東日本や他社出資の日本コンサルタントみたいにはなるかもな。
今後上記会社が海外向けも輸出するから
すると日本車輛製作所か?紛らわしいな。
東急車輛が工場の土地と建物持つなら完全に資本は引き揚げたとは言いにくい。やっぱり『東急』の冠はつくだろうね。
248:名無しさん@12周年
11/10/29 10:01:57.18 hTVnrFbrO
このニュースのどこが速報ですか?
249:名無しさん@12周年
11/10/29 10:13:45.62 WUHsGCaj0
バカだろう?東急名前残る訳ないじゃん。
全株式、東日本が買い取るだぜ。
アホだろう?士ね!
250:名無しさん@12周年
11/10/29 10:29:07.90 XQHkZsyvO
>>249
全株式買っても名称は変わらない場合もあるんだよ。判らない奴だな。
しかもあくまでも『東急側』からの買収申し出なら尚更。
身近な例を上げたらキリがないが、西武百貨店や西友もそうだし、イオンがマイカルを救済した時も何年も名称変更しなかった。
要はネームバリューってことなんだよ。
定着したら変わるだろうけどな。
これだけ業界に影響が大きい買収だとすぐには『冠』は変わらないよ。
251:名無しさん@12周年
11/10/29 10:46:08.73 WUHsGCaj0
>>250
基地外だ。名前残らねぇよ。士ね
252:名無しさん@12周年
11/10/29 10:48:34.51 WUHsGCaj0
バカじゃねぇの?同業他社でお互いライバル会社どうしなのに、他社の冠つけてたらライバルを応援することになる。
普通に考えればわかる。アホ
253:名無しさん@12周年
11/10/29 10:56:11.52 tYpdA8QM0
ID:XQHkZsyvO
ぼくのかんがえたかいしゃめいのきめかた・・・・
ぼくちゃん、満足でちゅかぁ~?
254:名無しさん@12周年
11/10/29 13:37:48.61 2x3KTt8k0
社名が変わるのは確からしいよ
どうか分かるかは予想がつかんが
255:名無しさん@12周年
11/10/29 14:01:52.07 GBOyPhi20
東急=亜細亜大=層化=中国受け入れ主力=日本人排除=職域地域占拠
256:名無しさん@12周年
11/10/29 15:11:44.83 PX+Co2Cj0
>>250
初代ライブドアみたいに、名前だけ残る場合もあるよなw
257:名無しさん@12周年
11/10/29 15:21:20.48 WUHsGCaj0
社長はJR東の人がなるのに、鉄道会社のライバルの東急の名前で社長になりたくないだろうが。異業種ならありえるけど、同業者では考えられない。
258:名無しさん@12周年
11/10/29 18:54:30.62 wsk220FL0
商売はコストパフォーマンスが重視されるよ
東急だから良いけどJRだと嫌だとかにはならない
259:名無しさん@12周年
11/10/29 19:05:57.43 Os2uhCZk0
日立造船なんかも日立関係ないけどまだ日立ついてるし、商売上どっちが得かで決めるんでない?
銀行じゃあるまいし残らないとは思うが
260:名無しさん@12周年
11/10/29 19:36:07.40 u595+MkqO
社長が同業他社や関連企業の取締役兼務してるとか普通じゃね
261:名無しさん@12周年
11/10/29 19:47:17.01 xxsLMyRd0
でも東急の場合、基本的に2003年から2005年そしてここ数年も更に子会社整理している中で、
尽く東急の文字は外させている。
そこは神経質になっている企業体だから、「東鉄車両」とか「東旅車両」なりまぁ適当な話だが一文字変更で移行する可能性は高いと思うな。
もちろんパンティマークも使わせていない。
262:名無しさん@12周年
11/10/29 19:51:18.79 xxsLMyRd0
最近では東急側から持ちかけた売買で
札幌東急ストア(TOKYU) → 東光ストア(TOKOU) で、看板漢字も看板ローマ字も一文字づつで済ませている場面(東光ストアは東急ストアの前身名を譲渡した)
東急リネンサプライ → 北海道リネンサプライ
なんて例があるかな。
263:名無しさん@12周年
11/10/29 19:57:31.42 /WJNTAHO0
収入になる事業だけやりたいのなら鉄道事業も小田急か東武にも譲渡しろよ。
264:名無しさん@12周年
11/10/29 20:39:58.38 wIqOZit/0
最近はグループ会社の社名も一律ブランド使用料徴収してる例が多いから
その多寡もあるかもな
身内ディスカウントでない収入入るなら使わせ続ける判断もあるだろうし
265:名無しさん@12周年
11/10/29 20:53:08.97 WUHsGCaj0
使わせるも東急は全株式をJRに売るのに、JRに対して権利は全くない。
アホだろう?
266:名無しさん@12周年
11/10/29 20:56:56.38 WUHsGCaj0
小田急、京王→日車、東急車両が多いが、ライバルのJRとなる会社から車両を買うだろうか?
東急→東急車輌だったが、今後は川重や日車、日立、近車に発注するかも?
267:名無しさん@12周年
11/10/29 21:09:15.01 cn3/xLfW0
今日南海千代田工場の祭りで東急車輛がグッズ販売してたから、
銘板キーホルダー(平成23年)買ってきた。
ブースの人に聞いたら、来年(平成24年)分のも作ってたが、お蔵入りになるとのこと。
268:名無しさん@12周年
11/10/29 22:07:38.80 +AsSEeO90
ってかさ。ライバルライバルってヲタは業界全体の事情も知らないで語ってるの?
鉄道業界的には、鉄道事業者ごとのライバルなんて考えはもう無いよ。
私鉄系のパスモがわざわざSuicaシステム使って使用料をライバルのJR東日本に払っているくらいなんだよ。
あえてライバルになるのは今は他のモーダル(主に自動車)だよ?
人口減少時代に鉄道全体で結束しないと他モーダルにやられる時代なんだよ。
だから先日もJRが主導となって日本コンサルタント株式会社(出資:JR東、西、貨物、東京メトロ、東急、京阪)が出来たんだよ。
むしろ日本コンサルタントに東急が関わってるんだからライバルなんて意識少なくなってると思うのが自然じゃないかな?
269:名無しさん@12周年
11/10/29 22:18:57.44 +AsSEeO90
ID:WUHsGCaj0
必死すぎだろw脱束降臨か?
270:名無しさん@12周年
11/10/29 22:20:00.09 ZPfVLriO0
東急そんな技術持ってたのか
271:名無しさん@12周年
11/10/29 22:27:33.71 olFtOl4A0
金沢文庫近くからカキコ
272:名無しさん@12周年
11/10/29 22:42:57.21 cSMRvLVr0
新津車両製作所は、新潟支社管轄じゃなくなる?
それは許せん!
273:名無しさん@12周年
11/10/29 22:43:37.00 XcpsR/br0
>>270
前の方にもあるけど、東急車輛は米国のバッド社との提携で
日本で初めてステンレス車両技術を導入した
274:名無しさん@12周年
11/10/29 23:03:03.83 oNYl05QmO
輸出が面白いことになりそう。
JR東日本謹製の電車や客車が、アメリカの通勤鉄道や
中国の地下鉄で走ったらいろんな意味で胸熱だ。
中古車両の改造再生にも本腰入れるだろうから、第二第三の
ジャカルタが世界のどっかにできるんだろうな。
クアラルンプールが既にそうなりそうな気配だし。
275:名無しさん@12周年
11/10/29 23:05:34.37 EYWXYJ2W0
>>266
小田急には新津製の車両がいるじゃん
直接発注したかは知らないが
276:名無しさん@12周年
11/10/29 23:08:21.02 n0cnvx+T0
>>266
小田急は戦前から日車・川重がほとんど
ロマンスカー製造のもこの2社
東急とは付き合いで買っていただけ
大東急分離の時はいちばん最初に声を上げたらしいし
277:名無しさん@12周年
11/10/29 23:12:18.73 ZNMShxCa0
キンマンゴミは手先だったんだな
278:名無しさん@12周年
11/10/29 23:30:44.73 6p6UpoDq0
キン〇ンコって何?
279:名無しさん@12周年
11/10/29 23:30:57.69 LTIE7FsZ0
>>266
その件でヲタが一番ファビョッてるのが京急
280:名無しさん@12周年
11/10/30 00:02:32.62 JU4x+GH20
>>268
もっと言えば、スルッとKANSAIがきっかけで関西私鉄は枕木・レール・乗車券用紙などの消耗品の共同購入をして
いる。
最近この共同購入連合に、関東私鉄の西武・小田急が参加している。
281:名無しさん@12周年
11/10/30 00:05:20.39 aG8W0s1a0
>>279
まぁ発狂するのも仕方ないけどなw
車両をステンレスにされてその上でこれだもんなw
282:名無しさん@12周年
11/10/30 00:47:34.30 HBWkQ96V0
>>267
春に譲渡だから
そのうちレア銘板として売りに出すかもしれんな
283:名無しさん@12周年
11/10/30 05:21:31.09 rxUtuUj6i
>>268
JR東と東急は、渋谷~横浜間で戦っているが、特に武蔵小杉で今熾烈な闘いしてるぜ。湘南新宿ラインの武蔵小杉駅開業にともない、東急の客がかなりJR東に取られ、今巻き返しに必死になってる。
284:名無しさん@12周年
11/10/30 05:31:18.50 vlmkeELY0
>>283
そこで相鉄線とコラボですよ。
285:名無しさん@12周年
11/10/30 05:35:15.23 LSxVh9B30
相鉄新宿ラインの方が先だがなw
286:名無しさん@12周年
11/10/30 06:35:00.87 /Nqm6kTYO
東急車輌自体は親会社よりもJRとの方が仲が良いんじゃないかと思う
287:名無しさん@12周年
11/10/30 07:28:24.38 l5dD/z+k0
仲が良いのかな。
ジャイアンとのび太にしかみえないが・・・
288:名無しさん@12周年
11/10/30 09:25:59.75 L6EpPAxP0
>>283
今までは南武線の客を東急が奪ってたんだから
多少取られるくらいはしょうがないと思うけどねぇ。
今でも南武線東急と横須賀線は乗り換え面倒だし
289:名無しさん@12周年
11/10/30 09:37:05.51 6BqcU5iw0
元国営企業による民業潰し!
いくら完全民営化しても「元国営」という事実は永遠に付いて回る!
新幹線だって政治が大きく関わっているし。純粋に民営とは言い難い。
290:名無しさん@12周年
11/10/30 11:26:45.09 r19PjOQn0
東泣車輌
291:名無しさん@12周年
11/10/30 12:08:34.12 /x9zgO1T0
>>287
ジャイアンとのび太というよりトムとジェりーにしか見えない。
>>283
もう一度言うけど、日本の人口は既に減少してるが、東京の人口も後10年で減少するんだよ。そんな将来見えてるのに昔みたいな熾烈な競争はしないのよ。
お互いが潰れたら終わりでしょ。更に今後EV自動車が普及したらそれこそ鉄道の強みがまた一つ消える訳だ。
少ないパイで争うよりも、いかに鉄道を利用してもらうかに鉄道各社躍起になるわけだよ。
確かに人口が増える所や移動が多い箇所は極所的な競争は残るが、業界全体としては競争よりも協調な訳だ。
292:名無しさん@12周年
11/10/30 12:23:46.52 nchrT7Dj0
JRが湘南新宿ラインを始めたからこそ東急の利便性も向上したわけで、
互いが切磋琢磨して利用客の利益になるのは悪いことではない。
293:名無しさん@12周年
11/10/30 12:51:14.85 vcvfNZgA0
>>291
首都圏で自動車に鉄道がシェア奪われるのはあり得ない
294:名無しさん@12周年
11/10/30 15:08:43.22 h+dJNFq+0
地方は真逆だからなおさら分かりやすいよねっ…てああ地方の方でしたか。
295:名無しさん@12周年
11/10/30 15:16:45.56 7uv8famxO
>>293
自動車だけじゃないよ。バスや自転車だろうがバイクだってシェアー奪うのには十分良いわけで。
東京は最近自転車通勤ってのが一部で主流になりつつある訳だし。
かつての国鉄もシフトチェンジはあり得ないって思って経営が手遅れになった訳だがな。
とにかく『人口』がもう増えない以上はあらゆることを想定しないと大量輸送の鉄道は終了なんだよ。
296:名無しさん@12周年
11/10/30 15:28:07.60 h+dJNFq+0
>>295
ヒント:人口が減ってる=首都圏の人口が減ってるではない。
297:名無しさん@12周年
11/10/30 15:30:21.94 DqtLcN7i0
鉄道業の場合、人口減の中でも生産人口の減少が一番の痛手なんだよ
298:名無しさん@12周年
11/10/30 15:30:33.52 a53ZF1CX0
東急車輌?
あそこ、取引先への支払すら遅れがちな倒産寸前企業だよ。
うちの父親の会社も取引あったけど、
なかなか金払ってくれないんで、複数人で乗り込んでって金はらえって言ってやっと払わせたと言ってた。
299:名無しさん@12周年
11/10/30 15:31:13.30 jXkqLK8oP
昔、高知東急とかいう変な芸能人いたじゃん。
あれどうなったの?
300:名無しさん@12周年
11/10/30 15:42:23.10 1griyiyR0
>>20
運賃上がるから、みなとみらいだけでいい。
301:名無しさん@12周年
11/10/30 15:51:36.74 fI3yoSIAO
田舎時代・・・チャリorバスorバイクで通学
上京して就職後・・・電車で通勤
首都圏人口が増えれば鉄道業界はウハウハって構図か?
302:名無しさん@12周年
11/10/30 16:09:16.14 HKEViOI40
>>298
東急って、鉄道メーカーでぶっちぎりの利益率の悪さ。
303:名無しさん@12周年
11/10/30 17:05:02.74 4hcD6V+v0
>>302
東急って鉄道メーカーじゃなくてもはや不動産屋だよな
304:名無しさん@12周年
11/10/30 17:35:57.77 j6fBrKpr0
>>299
東急電鉄に芸名使用差し止め訴訟を起こされて、裁判に負けて改名。
東急電鉄の主張は当然と言えば当然だが。
305:名無しさん@12周年
11/10/30 17:39:55.25 vcvfNZgA0
>>295
都心は人口減ってないし、減れば減ったで流入するだけ。
そして現在自動車は国内の販売台数は減って行ってるんだが、
これについてはどう説明するんだ?
自転車通勤は増えてるけど、よっぽど都心に近いところに住んでないと無理だし、
雨降ってれば電車に乗る人も多い
306:名無しさん@12周年
11/10/30 17:44:32.14 kZDzzp5G0
>>299
一番驚くことに、高島礼子とまだ夫婦だ。
ここまで来たら添い遂げるんだろうな。
てか東急と書いて「のぼる」って、そら、まだ五島昇の子分がうじゃうじゃ居たときにやったんだから、
アホと言うか東急は売名に担がれたようなもん。
307:名無しさん@12周年
11/10/30 20:59:27.58 AWwPwtTX0
>>303
確か騙し売りしたか
308:名無しさん@12周年
11/10/30 21:02:12.55 d5GTNwoh0
騒ぐようなことなんか?
309:名無しさん@12周年
11/10/31 01:28:40.99 eRfIibax0
109
310:名無しさん@12周年
11/10/31 03:37:16.89 sFAhVyqW0
>>308
ダルビッシュをライバルに金銭トレードしたレベル
311:名無しさん@12周年
11/10/31 08:33:04.04 gLw/5N350
>>270
さらに追加すると、そのバッド社のライセンスを外れた、現在の走るんですシリーズの
元祖というべき車両を開発したのも東急だ。(初代8300、8090グループ)
国鉄・JR車と並べてみると、205系→9000 209系→新3000 E231→5000
まあ、これらは兄弟みたいなもので、別に東急が東の真似をしたわけではないのだ。
合理化を考えると横浜製作所は閉鎖・再開発ということになるのかなあ
周辺が宅地化・市街化が進んであの一角だけ浮いた存在になっていたしなあ。
312:名無しさん@12周年
11/10/31 13:26:27.18 LWEuTpAK0
>>310
いや、サブローを金銭譲渡したくらい。
313:名無しさん@12周年
11/10/31 13:30:13.59 JoYlhIaf0
キンマンゴミは手先だったか
314:名無しさん@12周年
11/10/31 14:17:08.49 64nwImtt0
>311
まぁ宅地化するにあたって土壌改良が面倒だろうけどね
315:名無しさん@12周年
11/10/31 16:24:55.80 mIHHuOOK0
>>312
東急的にはそんな程度か・・・(´・ω・`)
316:名無しさん@12周年
11/10/31 16:44:18.37 Pn1y37pb0
もしかしたら、関東中の私鉄にJR東日本の車両が走り
JR東日本は半分以上が自社車両になるわけか。
317:名無しさん@12周年
11/10/31 16:57:49.06 LWEuTpAK0
>>315
・儲からない
・金ばかり掛かる
・ピークは過ぎた
・割と社内(転属先)人気はあったが、へにゃへにゃとグループ内では余り気迫がない
・(五島昇が初出向した場所で)シンボリックだったが、栄光はない。
・「(グループを)つなぐ」(4番)会社
・グループ序列で実力利益とは別に4番目に書く会社
ほらサブローじゃないか・・・。
318:名無しさん@12周年
11/10/31 17:11:11.56 6BGMbGJb0
>>142
京急はフルラッピングだからまだマシだ。名鉄のステンレス洗面器は許し難い暴挙。
319:名無しさん@12周年
11/10/31 19:48:59.41 fA988l3Z0
>>316
>関東中の私鉄にJR東日本の車両が走り
それはないと思う。
東急車輛がJR東になっても今まで通りに発注し続けるのは相鉄ぐらいになるだろう。
今まで親会社だった東急は、義理で一部はJR東にも発注するだろうが、
残りは日立あたりに鞍替えするんじゃないかなと思う。
東急も日立とは無関係ではないからな(電機品に日立製のものも結構使われてる)。
京急とか京成とか京王はこれを機に川重や日車に一本化するだろうと思う。
320:名無しさん@12周年
11/10/31 19:59:02.36 XtxNQt5C0
何の根拠もない妄想をありがとう
321:名無しさん@12周年
11/10/31 19:59:25.61 gZCONFRJ0
>>319
その日立は三菱と合併するのかね?
日経記事があったじゃん
あれは結局うやむやになったから
どうなるかね
322:名無しさん@12周年
11/10/31 20:34:13.63 MCoFNcuD0
>>319
無理無理。
国内の鉄道車両の生産能力はそんな簡単にシフト出来るような余裕無いから。
323:名無しさん@12周年
11/10/31 21:04:19.02 LWEuTpAK0
>>321
日立の社風はあまりに特殊だから何処も最終的には嫌になるんだよな
324:名無しさん@12周年
11/10/31 23:59:34.16 eKkSC2Qh0
各社、特に大量生産が前提の通勤電車は、長年の付き合いより、
大阪市営地下鉄のように「仕様を提示して競争入札、コスト叩き」を優先するケースが増えてくるんじゃないか。
技術革新で電装機器類の更新が早まっている時代で、
メンテのため「継続的なお付き合い重視」が重要だった昔の習慣を維持する必然は薄い。
いま日本の電車メーカーで、車体も主な電装品も全て自社で提供できるのは日立だけ。
あとは三菱電機、東芝、東洋電機製造のいずれかから電装品を購入して搭載している。
そうなると、スペックと車体構造の仕様さえ合わせて作れるのなら、どこのメーカーだっていいことになる。
325:名無しさん@12周年
11/11/01 00:05:20.70 XISkD58B0
個人的には、この十年あまりで新潟鐵工と富士重宇都宮が整理され、アルナも縮小、武庫川も店仕舞い、
と販路の限られた中堅以下の鉄道車輌メーカーは淘汰傾向にあったので、
東急車輌は今やJR東の植民地だからまだ保つにしても、
近畿車輛はさほど注目すべき技術も無いし品質が卓越しているとも聞かないからそろそろお手上げ時期って感じかな、
と勝手に思ってたけど、東急の方から売りに出すとは意表を突かれた。
(機関車作りと電車台車設計で一流だった汽車会社も、歪みない高品質の電車ボディを作れた帝国車輌も結局他に合併されて消えちゃったから、
技術だけあればいいってもんでもないけど)
近畿車輛が近鉄線と離れたJR片町線・徳庵なんて変なところにあるのは、元々が近鉄と関係ない田中車輌というメーカーで、
終戦直後に近鉄が傘下に収めたという事情があるため。
326:名無しさん@12周年
11/11/01 00:41:49.43 S02tHuSy0
また売春スレか
327:名無しさん@12周年
11/11/01 01:28:46.54 DrgP1qSO0
スレタイおかしいだろ。
328:名無しさん@12周年
11/11/01 02:14:43.20 7h19roul0
>>325
近車は近鉄とJR西日本が大得意で、更に海外にもアメリカへLRTで進出しているからな
特にアメリカのLRTではトップシェアを握っている
よくよく考えてみると東急車輛って海外販路が殆ど無いような・・・・・
329:名無しさん@12周年
11/11/01 08:42:44.97 Q2y1KRyT0
>>299
フジの逃走中(番組改編期に放送されるバラエティ番組)のドラマのレギュラーだよ。
330:名無しさん@12周年
11/11/01 10:07:10.10 algElmw10
キンマンゴミは手先だったんだな
331:名無しさん@12周年
11/11/01 10:28:49.60 J6cUiN1p0
女性専用車なんて導入しているからだよボケ
332:名無しさん@12周年
11/11/01 10:35:51.27 mprVAjmB0
そのうち近車も近鉄グループに籍を置いたまま、JR西も株主になる可能性はあると思う。
実際JR西は近車に役員を送り込んでるし、今や近鉄車よりもJRの車両の方が製造両数は多いからな。
333:名無しさん@12周年
11/11/01 12:49:00.71 BtTa2TKp0
>>324
公営交通は競争入札じゃないとまずいだろ。
市内に車輌メーカーがあれば、その車輌メーカーでないと作れないような
仕様を入札条件に提示して、市内のメーカーに仕事を発注するように
仕向けることもある。
そんな配慮があっても、日本車輌に横浜市営地下鉄の仕事
分捕られたことがあったんだよな、東急車輌。
334:名無しさん@12周年
11/11/01 14:51:37.49 NvzNIK4X0
都営線は結局どうなるんだろ?
民営化とかサンセク化するんかな??
335:名無しさん@12周年
11/11/01 15:00:44.60 mCyeLFxHO
>>1
>JR東は車両製造部門を強化し、鉄道ビジネスの海外展開を積極化させるねらいがある。
やめて下さい、ビジネスセンスの無い束が海外事業やっても知的財産流出になるだけだから
本当にやめてください