11/10/27 13:28:12.52 sseLvksP0
増税して韓国にスワップ(´・ω・`)
3:名無しさん@12周年
11/10/27 13:29:17.31 J/gvpHZc0
>>1
残念ですが民主党が政権与党であるうちは増税はもちろん、議論さえしません!
そう言って政権を取ったのですから!
4:名無しさん@12周年
11/10/27 13:29:21.59 KGz5qGE40
生活第一だからしかたないな
5:名無しさん@12周年
11/10/27 13:29:57.67 tDUJMyoU0
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧ ...! .l .l .i::l
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:! <イルボン助けるニダ
.:|::||□| ̄ ̄ ̄~~~
└l[ ̄]-――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/____ノ
6:名無しさん@12周年
11/10/27 13:30:14.72 Ltjb283m0
家が買えなくなっちゃう
7:名無しさん@12周年
11/10/27 13:30:47.38 BNF9YNd+0
国内より先に海外に表明するのやめろや
8:名無しさん@12周年
11/10/27 13:31:04.76 Miq7qZox0
国内で増税なんていってないのに
外でだけ言ってくる
こいつらはあほかと
9:名無しさん@12周年
11/10/27 13:31:29.90 6h5m07+I0
だから医衣食住は抜けよ。
最終製品にだけかけろよ。
バカか。
10:名無しさん@12周年
11/10/27 13:31:35.07 CALq6jWx0
【政治】 民主党の鳩山代表「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」と自民党のマニフェストを批判
スレリンク(newsplus板)
11:名無しさん@12周年
11/10/27 13:32:06.10 onpl06Oq0
消費できなくなるぜい
12:名無しさん@12周年
11/10/27 13:32:06.74 +3oYxb9W0
多分廃止したほうが税収は増える
13:名無しさん@12周年
11/10/27 13:32:45.92 PQJ4nmzn0
おまえら何ネガティブに考えているの?
民主党が公約守ると思う?
選挙の時の公約は殆んど守られていない
民主党=公約無視
この実績があるかぎり、消費税なんて上がらないよ
ポジティブに生きよう!!
14:名無しさん@12周年
11/10/27 13:32:49.38 4O/2PjWV0
あからさまな内政干渉だろ。
つっぱねろよ。
15:名無しさん@12周年
11/10/27 13:32:56.00 qrsdvXFR0
馬鹿なんだろ。
16:名無しさん@12周年
11/10/27 13:33:16.40 tNX34ogV0
あいかわらず民主主義の手続きをいっさい踏まない愉快な政党だな
次の総選挙で地獄見せたるわ
17:名無しさん@12周年
11/10/27 13:33:21.84 g3enIdbu0
一律10%なのか?
生活必需品は低くしろ
18:名無しさん@12周年
11/10/27 13:33:44.50 CALq6jWx0
> 社会保障費などの財源確保のため麻生太郎首相が目指す「景気回復後の
> 消費税率引き上げ」について、自民党候補の71・6%が賛成と答えたのに
> 対し、民主党候補は82・6%が反対を表明した。
URLリンク(www.47news.jp)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
> 民主党衆院議員308人を対象とするアンケートで、年金制度の抜本見直し
> のため将来的に消費税率引き上げが必要とする回答が57・6%に達した。
URLリンク(www.47news.jp)
19:名無しさん@12周年
11/10/27 13:33:52.16 sY8EZvze0
救いようのない政権だ
選んだのは国民だが
20:名無しさん@12周年
11/10/27 13:34:17.33 WRqsqiIV0
国民には公式な説明はないのに国際舞台ではかってに明記ww
日本っていつから独裁国家になったんだよww
21:名無しさん@12周年
11/10/27 13:34:21.78 GTiSn/qA0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。
朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断する朝鮮は、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
22:名無しさん@12周年
11/10/27 13:34:25.74 t4y2rwvc0
20%ぐらいでもかまわんが。
所得税増税とか特定の人から搾取するよりもいい。
23:名無しさん@12周年
11/10/27 13:34:27.24 aPKRw79i0
鳩山 「CO2 25% 削減を勝手に約束してきたました」
野田 「消費税 10% を勝手に約束してきたました」
24:名無しさん@12周年
11/10/27 13:34:36.96 TA8hzIkTP
安住ってアホなの?
25:名無しさん@12周年
11/10/27 13:36:08.04 W3HCqBzt0
外弁慶っていうのかな?これ
26:名無しさん@12周年
11/10/27 13:36:36.79 Bjj03AEm0
キリッ
/⌒ヽ,/;;;;/ ̄ ̄\;;ヽ_ __
γ⌒/ ̄ ̄\ )/ ∞ \| / ̄ ̄\.__ )
/_/ ∞ \ )___。__]/ ∞ .\i
[_______] . ,-・‐ ‐・-,|______]
!゙ (・ )` ´( ・)|i -ー' 'ー | =・=` ´=・=ヽ 国民の生活が第一!
| (__人_) |, (__人__)| (__人_) |
\ `ー' /ヾ `ー' .ノ `ニ´ ノ
/ \/ \
27:名無しさん@12周年
11/10/27 13:36:49.42 6h5m07+I0
金融商品の売買に消費税掛けろよ。w
28:名無しさん@12周年
11/10/27 13:37:02.41 GinyjTkt0
>>1
えっ?
円高を進めるための口先介入?
29:名無しさん@12周年
11/10/27 13:37:07.02 aPKRw79i0
>>14
なぜ野田は消費税アップの約束をさせられたか ?
各国首相 「今まで散々、日本の円を買って、円高にしたんだから、ここで日本が破綻して円安になったら我々が大損するだろ」
野田 「大丈夫です。消費税を上げて財政再建しますから、これからも今まで同様、どんどん円を買ってください」
30:名無しさん@12周年
11/10/27 13:37:20.76 tUAN867K0
増税は許さん
公務員の給料を半減しろ
それで、消費税をゼロにできる
31:名無しさん@12周年
11/10/27 13:38:08.05 cY76jyzPO
消費税を上げて韓国に貢ぐのか。情けないね。
32:名無しさん@12周年
11/10/27 13:38:39.27 0P1YyavM0
こいつらのやり口はこればっかだな。
33:名無しさん@12周年
11/10/27 13:38:42.34 8EwKw38+0
鳩から一貫して、国内で決着する才覚がない癖に、
海外では威勢のいい事を抜かすパターンが続いてるよな
34:名無しさん@12周年
11/10/27 13:38:52.26 0N9n9wsrO
いつまで国民無視の政治してんだよ
35:名無しさん@12周年
11/10/27 13:38:57.31 wVU5eLqz0
国益を損なう
36:名無しさん@12周年
11/10/27 13:39:27.88 LWfuZl/n0
円高に誘導してどうするw
介入で何とかできると思ってんのか?馬鹿なの?
37:名無しさん@12周年
11/10/27 13:39:45.64 F5Pennwu0
なんで日本だけそんな数値明記する必要があるの?
38:名無しさん@12周年
11/10/27 13:40:14.38 OkIOgrAx0
国民がどんどん貧乏になりまする~
39:名無しさん@12周年
11/10/27 13:41:08.13 Uvtf/Qf80
ミンスも野田豚もくたばれ
40:名無しさん@12周年
11/10/27 13:41:43.38 YE/YZdtJO
消費税を廃止して、パチンコを換金完全禁止にしてみな
たったこれだけで、景気は改善する
これでも足りないなら、日銀に今の倍の円を刷らせて被災地支援及び復興にあててみな
ついでに円高も解消に向かうから
41:名無しさん@12周年
11/10/27 13:42:09.77 O53T3Fo+0
韓国には5兆円プレゼントします
日本国民には5%の増税をプレゼントします
42:名無しさん@12周年
11/10/27 13:42:13.61 mViJB4vI0
国民に信を問うとか言ってなかったか?
43:名無しさん@12周年
11/10/27 13:42:20.74 NLawRRqD0
消費税上げる前に選挙があるし。
ミンスは増税反対すんでそ(w
44:名無しさん@12周年
11/10/27 13:42:39.25 17u3jMmW0
誰のための何のための公約なんだ?
45:名無しさん@12周年
11/10/27 13:42:59.67 4OWlaysa0
ルーピー同じく勝手に決めるなw解散しろ
46:名無しさん@12周年
11/10/27 13:43:14.69 O3j+Bv/60
円高ウォン安の体制を死守したい気持ちは伝わった
47:名無しさん@12周年
11/10/27 13:43:36.63 WAt8BS7mO
こうして物を買わなくなるのですぅ~
48:名無しさん@12周年
11/10/27 13:43:47.59 hacSOY09O
ヨーロッパの付加価値税やぜいたく税の現状(消費税などというペテンな呼び名ではない)
高級品やぜいたく品の税率20~25%
食料品、生活必需品、医療費、授業料の税率は無税または5~12%
一律10%とか財務省に騙されるなよ、おまえら。段階的消費税が当たり前
49:名無しさん@12周年
11/10/27 13:45:05.79 taCUqlrT0
死ね豚キムチ野田
50:名無しさん@12周年
11/10/27 13:45:32.51 HqBCcaE/0
だから、こういうことを外交の場で宣言するのは
国会で決まった決定事項だけにしろっての
51:名無しさん@12周年
11/10/27 13:45:49.41 CFadcw+S0
国民の理解を得る必要はないニダ
コクミンが我々を選らんだアルヨ
甘受甘受墨田
52:名無しさん@12周年
11/10/27 13:46:35.07 8YBLm4rT0
公務員給料の70%OFF!
年金廃止!
ベーシックインカムの導入!
53:名無しさん@12周年
11/10/27 13:47:24.51 pCnCzpqV0
民主党関係者は全員死刑で良いわ…
全方位略奪だもんな。
54:名無しさん@12周年
11/10/27 13:47:53.57 rc8M3O6M0
>>48
しかも物価が違うから
単純に比較できないしね
消費税だけ取り上げる政府は信用できない
55:名無しさん@12周年
11/10/27 13:48:10.77 EDc5wbKP0
消費税10% 「2015年念頭に置いて検討」 財務副大臣 [10/23]
スレリンク(liveplus板)
消費税率17%くらい必要か…五十嵐財務副大臣
スレリンク(liveplus板)
【税制】政府、消費税を2年後7~8%、4年後10%とする案を軸に政府検討へ[11/10/24]
スレリンク(bizplus板)
【政治】 石原幹事長、財務相発言を批判 「先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は消費税は上げませんと、全然違うことを言っていた」
スレリンク(wildplus板)
56:名無しさん@12周年
11/10/27 13:48:33.31 l+fI1LRI0
おいおい、国内で議論されてもないのに何言ってんだ?
57:名無しさん@12周年
11/10/27 13:48:41.80 1oID7xm/0
国民不在で国際公約かよ
本気で腹が立つな、誰だよ民主党に投票したの反省しろ
58:名無しさん@12周年
11/10/27 13:48:56.25 TsthC47F0
余計なことは、積極的に進めます!
59:名無しさん@12周年
11/10/27 13:49:34.26 0iKurDvw0
国会無視
60:名無しさん@12周年
11/10/27 13:49:53.38 6h5m07+I0
消費税上げるなら、直接税の税率見直しが必要。
61:名無しさん@12周年
11/10/27 13:50:08.89 BW3gSfn+0
消費税よりも物流税や経済行動税のほうが名称として合ってる気がする
62:名無しさん@12周年
11/10/27 13:51:31.59 NtKsWSa40
【テレビ】「とくダネ!」で京大准教授の中野剛志氏が放送事故寸前のブチ切れ→Twitterで田村淳が苦言呈す…TPP論争[10/27]★2
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
63:名無しさん@12周年
11/10/27 13:51:44.53 I5Q7JITM0
ガソプーの先走りか
64:名無しさん@12周年
11/10/27 13:51:46.91 VUzQ+LBc0
まずは国内で説明しろ。
じゃなきゃ鳩山と同じことになるぞ。
65:名無しさん@12周年
11/10/27 13:52:18.34 xbOeFvBe0
野田は独裁者だ……
国会ってなんなの? 消費税10%ならせめて医療費無料にしてくれ。
民主党が確実に日本を壊していく。
全世界に嘘をまき散らすな。
66:名無しさん@12周年
11/10/27 13:52:40.12 wgth2znHO
>>1
トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポートより
↑ 10 Luxembourg................................21.0
税 14 Hong Kong SAR .......................24.2
金 18 Singapore ...................................27.9
が 22 Switzerland ................................28.9
安 35 Korea, Rep. ................................33.7
い 47 United Kingdom ........................35.3
国 48 New Zealand .............................35.6
58 Netherlands................................39.1
66 Norway.........................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .........................42.3
税 75 Canada ........................................45.4
金 81 Greece ........................................47.4
が 87 Russian Federation ...............48.7
高 89 Australia .....................................50.3
い 90 Germany ......................................50.5 国 99 Sweden.........................................54.5(老後は天国♪)←ココに注目!
↓ 101 Japan..........................................55.4(老後は・・・(ry )←ココに注目
67:名無しさん@12周年
11/10/27 13:53:28.41 NLawRRqD0
政府が腐りきってると、それを正す方法が無い。
日本もまさに北アフリカの民衆デモと同じ状況になってもおかしくないだろ。
68:名無しさん@12周年
11/10/27 13:55:30.82 xbOeFvBe0
>>67
アメリカをはじめとする国連軍が、民主党の独裁政権を倒すため
武力介入をして欲しいレベル。
日本ほど、国民に我慢を強いる国はない。
69:名無しさん@12周年
11/10/27 13:55:47.71 TA8hzIkTP
>>67
他の国ならとっくに暴動が起こってそうだな
70:名無しさん@12周年
11/10/27 13:58:42.57 E1/ogXW10
デフレ下で増税は国民への虐待行為だ。
71:名無しさん@12周年
11/10/27 13:59:55.90 Miq7qZoxP
>>67
散々止める人がいたのに選んだの国民じゃん・・・
まあ次の選挙では歴史的なんてレベルじゃない大惨敗は確実だけどね
72:名無しさん@12周年
11/10/27 14:01:07.67 6l8/g+3bO
ただでさえ不況で消費が伸び悩んでいるのに今消費税を上げたら日本は完全終了するぞ
73:名無しさん@12周年
11/10/27 14:01:46.88 6h5m07+I0
インフレ誘導しない限り借金は減らない。
74:名無しさん@12周年
11/10/27 14:03:20.71 pBtTvr/k0
復興増税+消費税UPですか?
75:名無しさん@12周年
11/10/27 14:04:10.40 9oIrLVvD0
国民は賛同してないのでが?
明らかに解散総選挙だろ?
こういうときは民意を問えと昔いってたのは誰?
76:名無しさん@12周年
11/10/27 14:05:11.37 FS0opvBj0
>>71
次の選挙も民主党が勝つよ。
一度張った根はそうそう駆除できるもんじゃない。
マスコミが自民の味方に付いておととしのような大規模なネガキャンを展開しない限り、民主の敗北は有り得ないよ。
77:名無しさん@12周年
11/10/27 14:06:32.10 TA8hzIkT0
TPPにしろスワップにしろ消費税にしろ野田の暴走凄いな
議論すらしないで独裁まっしぐらじゃん
78:名無しさん@12周年
11/10/27 14:07:34.55 FS0opvBj0
>>72
外国人参政やTPPの恰好な口実になるでしょ。
ものが売れないのはものを買わない国民のせいにする。
日本てのはそういう国でしょ、昔から。
79:名無しさん@12周年
11/10/27 14:08:22.68 XdaMGeZc0
この状況で5%以上、国内消費が落ちてたえれるの?
インフレ下で行う増税でしょ
デフレで行うべき増税は現金への資産課税とかでしょ
80:名無しさん@12周年
11/10/27 14:08:27.97 1oID7xm/0
これを独裁政治というんじゃないか
81:名無しさん@12周年
11/10/27 14:08:31.51 NdpqpU3Q0
>>37
先進国の中で財政状況が一番悪いのは日本だから
具体的な数字を出さないと何も発言できないくらい立場が弱い
82:名無しさん@12周年
11/10/27 14:08:46.20 rPwz/1Py0
反日国家である韓国の援助しておいて増税するとかなめてんだろ
日本にとって損害の出ることばかりしやがって
83:名無しさん@12周年
11/10/27 14:08:47.30 TA8hzIkT0
>>76
民主党はもう勝てないよ
マスゴミが頑張っても消費税
増税は命取りだよ
84:名無しさん@12周年
11/10/27 14:10:24.14 W1as7jA4P
>>83
マスコミの頑張りなめるなよw
増税やむなしキャンペーンはんぱないぞ
街頭アンケートで増税容認60%以上っていうのばかり何度も演出してるし
85:名無しさん@12周年
11/10/27 14:10:43.82 h9eTKHQ40
何の権利があって
86:名無しさん@12周年
11/10/27 14:10:50.58 TgR/6goO0
民団野田、安住
公務員の削減なくして、増税なし
公約の公務員削減を反故にして、勝手なことするな
ペテン師民主
解散して下野しろ
87:名無しさん@12周年
11/10/27 14:11:08.04 ve6jdUhg0
>>83
政党の名前を変えてサギフェストを作れば問題なし
88:名無しさん@12周年
11/10/27 14:11:15.56 FS0opvBj0
>>77
だから年寄りに人気なんだけどね。
「議論なんてグダグダしたことしないで、ビシッと決めてみせる野田さんって男らしい!」って。
日本人は平和主義の割には対話や議論を"ひ弱"とか"気迫が無い"と批判する。
人の話を聞かない独裁的な体制を「男らしい」と尊ぶ。
89:名無しさん@12周年
11/10/27 14:11:38.18 LWfuZl/n0
>>66
そうそう日本は税金高いんだよw
>>77
野田っつーか官僚な
90:名無しさん@12周年
11/10/27 14:11:45.47 rPwz/1Py0
>>83
前回民主とマスゴミに騙された馬鹿共がそんなに頭良いと思ってるの?
学習能力がないから民主がどれだけゴミか布教しないとまた民主に票いれるぞ
91:名無しさん@12周年
11/10/27 14:12:29.03 7i1Muln40
野田は独裁政治だよな、他の国なら暴動起きてるレベル
92:名無しさん@12周年
11/10/27 14:12:40.89 /M1Giguz0
国民の生活が第一w
93:名無しさん@12周年
11/10/27 14:12:51.31 TA8hzIkT0
>>84
実際に生活苦しい人はマスゴミがなんと言っても反対だよ
直接に生活に影響がないから無関心でマスゴミの情報鵜呑みにしてた連中もこれは黙ってないし
94:名無しさん@12周年
11/10/27 14:12:53.18 Bjj03AEm0
/ / / / / / /
__,____
/. /// |ヽヽ\ / / /
^^^^^.|^^^^^^ トンスル飲んで
. / / ∧__∧ 元気出すニダ //
<*`∀´>∧_∧
/ /⌒ ,つ( ) // / /
(___ ( ) 旦
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`'""'""
95:名無しさん@12周年
11/10/27 14:13:18.00 GJ6ipmCi0
この政党は国内の議論をまとめる前に外国に約束しやがるな
シネよ
96:名無しさん@12周年
11/10/27 14:13:27.26 5aWxpcit0
それでも誰も民主党にデモしなかった
これだから政治家に舐められるんだよ
お前らは民主党を認めてる
97:名無しさん@12周年
11/10/27 14:13:28.53 EkYhOCrN0
国内議論でさえまだ本格的に始まってもいないのに何で国際公約しちゃうんだよ
98:名無しさん@12周年
11/10/27 14:13:37.79 H+aHocks0
>>13
民主は悪い方向へだけは嬉々として突進するから。
99:名無しさん@12周年
11/10/27 14:14:01.57 FS0opvBj0
>>83
苦境に耐えることが日本人の美徳だろ?今は震災復興と言う格好の大義名分があるじゃないか。
100:名無しさん@12周年
11/10/27 14:14:19.51 rPwz/1Py0
>>88
偏りまくった考えを、なに一般論の様に語ってんの?
101:名無しさん@12周年
11/10/27 14:14:45.86 zceexxP7O
消費税上げる場合は民意を問うために解散するんだったよな
国際公約した場合、野党は解散時期を明言するまで全ての法案の審議を拒否しろ
102:名無しさん@12周年
11/10/27 14:15:36.12 VIWAVoIt0
>>76
それは君の個人的見解ね。
103:名無しさん@12周年
11/10/27 14:15:59.35 dsZULiXVO
野田ブタが乗る帰りの飛行機墜落しねぇかな。
104:名無しさん@12周年
11/10/27 14:16:10.07 KKq1igl70
外国人が控除受けすぎて税金払ってねえからな
それなのに生活保護は増えている
日本はマイナス要素ばかりが増えてる
105:名無しさん@12周年
11/10/27 14:16:18.80 hNwWV2p+I
ほんと民主党って震災や原発事故を神風だと思ってそうだな。
実際、震災がなけりゃ菅も持たなかっただろうし。
今は復興のためや被災地のためって理由つければ何やっても
許される空気だもんな。
野党が反対しようもんなら被災者より政局か!で黙らせられるし。
106:名無しさん@12周年
11/10/27 14:16:32.21 xFmg8aatO
それより公務員の人件費削減を早くやりなさい
107:名無しさん@12周年
11/10/27 14:16:33.10 3PVoa5vJ0
今の消費税5%ですら不要なのに
いつかは増税も必要だと思っている馬鹿の多いこと多いこと
国の借金が国民一人当たり~(笑)とかいい加減にしとけ
議論の余地もない、公務員の数を減らして終了
108:名無しさん@12周年
11/10/27 14:16:43.16 dB7sDlNbP
だから何で国内の意見まとめる前に海外で約束するんだよw
109:名無しさん@12周年
11/10/27 14:16:52.94 rPwz/1Py0
ID:FS0opvBj0
こいつ最高に臭い
110:名無しさん@12周年
11/10/27 14:16:56.13 ddDIK0N50
4年間は消費税増税の議論すらしません
消費税を上げる時は解散して民意を問います
消費税を10%に上げます
↓
111:名無しさん@12周年
11/10/27 14:17:00.18 k/KckqRm0
これ、何か法的拘束力でもあるの?
112:名無しさん@12周年
11/10/27 14:17:12.74 NLawRRqD0
>>99
今の民主は、苦境から逃げているから、外部の言いなりでデタラメを正当化してる。
どれ見ても、逃げてるだけだろ。情けない。
113:名無しさん@12周年
11/10/27 14:17:17.88 TA8hzIkT0
>>99
そんな美徳今の日本にはないよ
まあ増税の威力を見てればいいよ
増税で選挙勝てることはぜったいないから
114:名無しさん@12周年
11/10/27 14:18:10.89 FS0opvBj0
>>93
他の候補を選べば生活が良くなると言う保証はないだろ。
テレビは民主党の味方しかしないんだから。
だから結局民主に投票しちゃうんだよ。
「この苦境に耐えないと今よりもっと酷くなるんじゃないか」って。
115:名無しさん@12周年
11/10/27 14:18:35.41 VbUDxuEH0
>>1
虎の威を借る狐なんちゃらだなw
公務員の人件費削減デモやってくれないかなあ。
俺ももちろん参加するぞw
糞ミンスの震災前の公約が2割削減だったから10%上乗せで3割削減が妥当だな。
116:名無しさん@12周年
11/10/27 14:18:45.87 7i1Muln40
まずは解散しろよ
117:名無しさん@12周年
11/10/27 14:20:05.16 NdpqpU3Q0
>>107
つうか消費税の使い道だってどんどん曖昧にされて国民に還元されなくなってるからな
導入されてから約20年で経済は坂を転げ落ちるように悪化して国際的な地位も下落、肥えたのは政治家と公務員だけ
日本人って何が楽しくてこんなの容認してきたんだろうね
118:名無しさん@12周年
11/10/27 14:20:14.02 K3q60/6T0
ルーピーはCO2削減25%
今度は消費税10%ですか
まじで勝手にロクでもない約束してくるなぁ
119:名無しさん@12周年
11/10/27 14:20:25.24 Bjj03AEm0
麻生 「日本は全治3年、景気回復後に8%をお願いしたい」
鳩山 「財源はある。議論すら必要ない」
谷垣 「財源はどうするの? 9兆円の無駄を削減しないの?」
鳩山 「自民党が財源はないと言ったじゃないですか」
谷垣 「えっ」
鳩山 「えっ」
谷垣 「社会福祉目的税として10%」
菅 「じゃ俺も10%」
谷垣 「マニファストを撤回するの? 10%の根拠は?」
菅 「増税で景気がよくなる」
谷垣 「えっ」
菅 「えっ」
菅 「やっぱり議論しよう」
谷垣 「いいけど子ども手当をやめるの?」
菅 「ジミンガー」
谷垣 「えっ」
枝野 「消費税15%、所得税も上げる」
玄葉 「名目成長率が4%になれば財源ができるというのは百パーセントうそだ」
蓮舫 「首相は『消費税を上げる』なんて一言も言っていない」
菅 「えっ」
谷垣 「えっ」
野田 「2010年代半ばまでに、消費税率を段階的に10%まで引き上げるとG20で約束する」
谷垣 「えっ」
120:名無しさん@12周年
11/10/27 14:20:36.65 RvhWVqmT0
ジンバブエに亡命しよう
121:名無しさん@12周年
11/10/27 14:21:08.55 VIWAVoIt0
>>114
馬鹿の宣伝乙。
お前は馬鹿決定版な。
122:名無しさん@12周年
11/10/27 14:21:09.25 FS0opvBj0
>>112
政治家がやることはメディアが叩かない限り何やっても正当化される。
ブラック企業やいじめと一緒だよ。
123:名無しさん@12周年
11/10/27 14:21:38.56 ExLm9yXM0
>>1
内政干渉。
10%になったら、仕事やめるわ
124:名無しさん@12周年
11/10/27 14:22:34.09 3eTG3MwJ0
馬鹿に程がある
125:名無しさん@12周年
11/10/27 14:22:37.40 VIWAVoIt0
>>122
工作員が何を言っても駄目駄目。
無駄な抵抗ってわからないんだな。それとも、世の中と付き合いがないからわからないのか?
126:名無しさん@12周年
11/10/27 14:23:06.46 TA8hzIkT0
>>114
今が苦しい庶民に先のことなんて考える余裕はないんだよ
マスゴミが無理して捏造したらマスゴミ離れがますます進むだけだよw
127:名無しさん@12周年
11/10/27 14:24:16.13 LWfuZl/n0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
128:名無しさん@12周年
11/10/27 14:24:54.71 FrPcW24+0
国民に増税し出血を求め、そして韓国には金をばらまくと。
死ねよ民主党。
お前らは誰か仲間が暗殺されなきゃ気がつかんのか?
129:名無しさん@12周年
11/10/27 14:25:31.27 MTm/EZgc0
法人税は下がるのか?
130:名無しさん@12周年
11/10/27 14:26:08.10 rPwz/1Py0
みんなレスしてるとID:FS0opvBj0菌がうつるぞー
131:名無しさん@12周年
11/10/27 14:26:19.91 gjrEP0cD0
国際会議で発言しなきゃいけない事なのか。
132:名無しさん@12周年
11/10/27 14:28:32.44 FS0opvBj0
>>117
悪化の原因を別のとこに転嫁し続けてるからだよ。
今回は震災復興、数年後は年金破綻を口実に更に10%上げてくるよ。
>>126
国民の大半はマスコミしか情報源が無いんだからマスコミ離れは有り得ないよ。
133:名無しさん@12周年
11/10/27 14:31:20.19 tp16dfiQ0
先に国民に説明しろや
134:名無しさん@12周年
11/10/27 14:33:14.91 9uDDDpfCO
普通に消費が冷え込むな。日本オワタ
135:名無しさん@12周年
11/10/27 14:34:11.34 wVU5eLqz0
>>130
お前はとっくに感染してるようだがw
136:名無しさん@12周年
11/10/27 14:34:25.42 IRsThyVE0
民主党のバーカバーカバーカ!
来年雲散霧消しちゃえ!
137:名無しさん@12周年
11/10/27 14:34:56.84 +kPeukNh0
一品目10%でも国際公約だろ。ww
消費税10%は反対だよ。
138:名無しさん@12周年
11/10/27 14:36:09.02 q/8ZnakV0
生きるだけの最低限の食品すら買えなくなるのか
139:名無しさん@12周年
11/10/27 14:36:30.65 wgth2znHO
>>66の補足
日本が超重税国の証明
140:名無しさん@12周年
11/10/27 14:36:39.98 +/YWrMkz0
期間限定の民主がなんでそんな約束してくるんだよ しねばいいのに
141:名無しさん@12周年
11/10/27 14:36:53.49 2I/YR9HeP
政権交代で無かった事にしちゃえよ。w
142:名無しさん@12周年
11/10/27 14:37:37.83 TA8hzIkT0
マスゴミはどんどん視聴率が下がりつづけてるし新聞も売れなくなってきてるから未来はないよな
今時団塊世代だってネットやってる人は多いし
勝手に増税確約したらしたら次の選挙で民主党はなくなるかもなw
143:名無しさん@12周年
11/10/27 14:37:56.15 94Vn9BKz0
もうずっとだけどさ
民主党やだ~~~
144:名無しさん@12周年
11/10/27 14:38:36.41 rwRPKwDzO
消費税、TPP、スワップ
野田は売国しかやらねーな
145:名無しさん@12周年
11/10/27 14:39:03.46 /aKOWd680
国際公約でソーラパネル1000万戸ってのもあったなw
民主党は完全に壊れてるw全員落ちて全滅しろやw
146:名無しさん@12周年
11/10/27 14:42:02.24 NDeW92eF0
選挙に勝つ気ないんだねもう
147:名無しさん@12周年
11/10/27 14:42:28.71 LWfuZl/n0
>>144
まあ提案してんのは官僚だけどな
148:名無しさん@12周年
11/10/27 14:43:17.67 x0KxwZy60
民意とやらはどこいったんだ詐欺政党民主党。
149:名無しさん@12周年
11/10/27 14:43:37.83 uyn6FKFe0
国民への説明も無しに先に国際公約wwwww
増税する頃には自民政権だからまた大揉めに揉めるぞこれwwwww
150:名無しさん@12周年
11/10/27 14:43:48.78 Bjj03AEm0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ / \ ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| そんなことよりさー
(〔y -ー'_ | ''ー | 林業で雇用100万人!って言ったら
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| おまえら俺を叩いてたけど
ヾ.| ヽ-----ノ / 今考えると良かったろー?
\  ̄二´ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
151:名無しさん@12周年
11/10/27 14:44:23.58 Taq2D6JP0
お前らは何も決めるな
何も決められないくせに
何かをきめようとするな
民主のくせに
152:名無しさん@12周年
11/10/27 14:44:25.08 GPgP+hui0
おいおい、消費税引き上げは「議論することすら不謹慎」じゃなかったのかよ
選挙前にそう言っただろーが、ポッポが
あ、議論すらしないで引き上げるってことかよ!
153:名無しさん@12周年
11/10/27 14:44:34.55 a65WzA3I0
4年間議論すらしないといってたような?
時の流れが変わったのかな?
154:名無しさん@12周年
11/10/27 14:45:01.11 TA8hzIkT0
総理が変わるたびにどんどん酷くなって独裁化していくな
155:名無しさん@12周年
11/10/27 14:45:47.82 VIWAVoIt0
マスコミね・・・。
人から信用なんてもうないよ。誰もマスコミが言う方向へ行かないよ。
マスコミの企みにみんな慣れちゃったからな。もう無理だ。
156:名無しさん@12周年
11/10/27 14:45:52.03 LWfuZl/n0
>>148
タイムリーに中野が、官僚が政治家をどうやって扱うか語ってるぞw
顔アップ見てるとムカツクかもしれないから音声だけでどうぞw
URLリンク(www.youtube.com)
157: 【東電 78.9 %】
11/10/27 14:48:49.23 ILNSUIWH0
所得税住民税社会保険料が上がって確実に手取りが減るんだったら
消費税増税のほうがはるかにマシだと思うんだけどなあ
158:名無しさん@12周年
11/10/27 14:49:53.17 x0KxwZy60
>>156
内容はともかく音声だけでもむかつくぞw
159:名無しさん@12周年
11/10/27 14:50:38.53 3PVoa5vJ0
>>152
本当に議論すべきは現行の消費税5%が必要か否かだよな
なんにせよ公務員を削減してもらわないと話にならない
160:名無しさん@12周年
11/10/27 14:51:28.47 6tbfsC520
韓国の5兆円といい、なぜ首相が単独で勝手に決めてくるんだ?
161:名無しさん@12周年
11/10/27 14:52:27.20 z0RangBd0
鳩→菅→野田 と絶望的な首相が続くアルな
162:名無しさん@12周年
11/10/27 14:53:37.00 9EqlW/cj0
国が崩壊したらどんな風になるのかな
想像つかないな…
163:名無しさん@12周年
11/10/27 14:54:10.91 8w+uH8rw0
課税対象は民主党選んだ情弱だけにしてくれ
164:名無しさん@12周年
11/10/27 14:54:22.04 KeZBfRDpQ
消費税議論をしない=議論しないで勝手に上げる
まさかの超解釈キター!
165:名無しさん@12周年
11/10/27 14:54:35.63 WQ3f7Aoc0
>>157
まあ上げるなら直接税より消費税の方がいいけどな
使わなきゃ取られないんだし
でも無駄な歳出減らさない限りは増税なんてもっての外だ
166:名無しさん@12周年
11/10/27 14:58:02.48 8HblpXJY0
鳩山の温室ガスの時もそうだけど、とりあえず先に外国と約束するというやり方は汚いわ
167:名無しさん@12周年
11/10/27 14:59:33.18 QUaDcsEP0
勝手に約束スンナ
消費税増税は、景気を押し下げるだけで、長期的に見たら税収はむしろ下がる
これは消費税導入後の日本を見れば一目瞭然
増税、断固反対!
168:名無しさん@12周年
11/10/27 14:59:34.85 UGU03Of40
フジとか花王にデモしてる場合か?
169:名無しさん@12周年
11/10/27 15:01:18.01 kdgO9Lz10
断固たる円高対策w
より円高に誘導するのかガソリンプール
170:名無しさん@12周年
11/10/27 15:01:54.73 QUaDcsEP0
マスゴミが、もっと真実を報道すれば、問題の9割は解決すると思う
TPPも、震災復興も、日韓スワップも、政治も天下りも在日・移民問題も…
マスゴミの解体は最優先事項だね!
171:名無しさん@12周年
11/10/27 15:04:10.75 6l8/g+3bO
仮に民主が次の選挙で負けても自民も経団連も消費税上げる気満々。
どうすればいいんだ‥‥
172:名無しさん@12周年
11/10/27 15:06:55.71 m8FOVclA0
代用 二酸化炭素排出25%削減!!(キリッ
無能 ソーラーパネル一千万戸!!(キリッ
ブタ 消費税10%!!(キリッ
いいから死ね
173:名無しさん@12周年
11/10/27 15:07:24.87 N1r2PGp50
ミンスはTPPと合わせて日本人の完全抹殺にかかったな
174:名無しさん@12周年
11/10/27 15:07:52.14 qi4jhtkDO
外圧を利用した卑怯なやり方。
こんなもんは背水の陣でも何でもない。
海外から見たら、ハア? この猿、狂ってんじゃあねえの? と見下した見方をされている。
ハトから馬鹿んから目袋豚まで、 まあよくぞ劣化退行の限りを尽くせるんだとホント感心するわw
175:名無しさん@12周年
11/10/27 15:09:34.10 9Edi5HrH0
この調子だと2年後には国民が息してなさそうだな。
176:名無しさん@12周年
11/10/27 15:10:46.85 LE8DbdQT0
一回民主党にやらせてみたらいいじゃない
だめだったら変えればいい
177:名無しさん@12周年
11/10/27 15:11:22.98 AharJKvN0
円の信用がさらにあがりますな。
よかったよかった。
178:名無しさん@12周年
11/10/27 15:11:30.45 B6YrsyNs0
解 散 し ろ !
179:名無しさん@12周年
11/10/27 15:11:42.27 pl1ug1LH0
俺の目の黒いうちは絶対10%認めない
180:名無しさん@12周年
11/10/27 15:11:57.43 BM8xXnRr0
な に を や っ て い る
181:名無しさん@12周年
11/10/27 15:12:48.41 RBiFTzFf0
経済がいつ回復するかロ-ドマップもできてないのに
外国向けにこんな約束していいのか
182:名無しさん@12周年
11/10/27 15:13:53.98 w1frg0VNO
国民との公約は無視なくせに
183:名無しさん@12周年
11/10/27 15:14:20.96 BM8xXnRr0
安住はアジアで商売しましょうって、国内企業鑑みないこと言ってやがるし、仕事なくなるわ。
184:名無しさん@12周年
11/10/27 15:14:24.24 ExLm9yXM0
>>1
携帯通信税10%を別枠で徴収すればいいさwww
185:名無しさん@12周年
11/10/27 15:15:04.46 SOoieUvs0
TPPと消費税2倍。
南朝鮮に5兆。
何だこの政府?!
186:名無しさん@12周年
11/10/27 15:16:22.70 pJbsuZ4O0
公約不実行に定評があるから大丈夫
187:名無しさん@12周年
11/10/27 15:17:00.22 NLawRRqD0
>>185
トルコにも震災支援に30,000,000円(上限)で出してるだろ。
188:名無しさん@12周年
11/10/27 15:17:11.19 GPgP+hui0
地震が来たのも民主党が政権取ったからじゃないかと
最近本気で思えてきたのだが
189:名無しさん@12周年
11/10/27 15:17:51.53 rc8M3O6M0
増税が既定路線だっていう
ことにするためになんだって
いうぞ この政府は
190:名無しさん@12周年
11/10/27 15:18:46.90 VFO7w4wcO
消費税は輸出企業は払うどころかもらえるんだぜ
トヨタ様とかウハウハ
191:名無しさん@12周年
11/10/27 15:19:20.86 BM8xXnRr0
>>188
徳のない君主が上につくと…ってやつね。
その通りなんじゃない。選んだ国民の自業自得だけどさ。
192:名無しさん@12周年
11/10/27 15:21:41.48 9G/u/Xym0
毎度ですが…
国 民 不 在
ですね
193:名無しさん@12周年
11/10/27 15:23:02.36 UYgwXJ/o0
ここ1ヶ月で、日本が滅びるな。
民主党の日本滅ぼす作戦はすさまじいな。
①韓国5兆円寄付
②日本の産業をめちゃくちゃにするTPP参加表明
③消費税10%国際公言
おい、誰かいいかげん糞民主党をとめろよ。
194:名無しさん@12周年
11/10/27 15:27:30.99 zo79yC3FO
サミットで言ってどうする
どういう目的で言う?
真性の愚者
これが円高誘導だってわかってないし、税率を上げる事と税収を上げる事は直接関係ないってわかってないし、
デフレで税率を上げると税収を減らすってわかってないし、
消費税を上げればデフレを加速し不景気を悪化させるってわかってないし、
頭の狂った財務官僚のおためごかしの矛盾だらけの妄言を真に受けているし、
もうね、死んだ方がいいレベル
何のために消費税を上げるのか?サミットで言う意味は何か?ペーパーなしで説明してみてよ
何にもわかんないでしょあんた
死ねば?
195:名無しさん@12周年
11/10/27 15:28:36.09 YABNoNKX0
288 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 13:42:37.92 ID:smF0awnr0
【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見
URLリンク(www.youtube.com)
中野氏完全論破!
消される前に拡散保存
196:名無しさん@12周年
11/10/27 15:30:28.98 RdjWVZAS0
基地外政府・・・
197:名無しさん@12周年
11/10/27 15:31:14.72 3PVoa5vJ0
今のタイミングで消費税なんか上げたら
デフレ、買い渋り、雇用の低下、貧富の差に拍車がかかる
そんでもってTPPとか・・・マジで日本は無くなるぞ
マスゴミの偏向がきっかけで日本はなくなるのか?
そろそろ政権交代を連日報道していた奴等に責任を取らせる時だろ
198:名無しさん@12周年
11/10/27 15:32:12.77 Yl5S/Mm/0
>>1
麻生の頃はG20を引っ張ってたのに、なんなのこれ
199:名無しさん@12周年
11/10/27 15:33:17.00 oXqSQw8C0
残念ながら次も民主党だな
選挙前になったら減税を言い出せば良いだけの話
国民は嘘だと解ってても減税を主張する方に入れざるを得ない
そして民主党は選挙公約で嘘付いても許される
これで勝てない訳が無い
騙して勝ってから堂々と増税すればいい
200:名無しさん@12周年
11/10/27 15:34:17.99 3+bTpo+80
やったね、韓国の経済死亡が伸びるね。ありがとう民主党
201:名無しさん@12周年
11/10/27 15:35:37.91 TErwgyBS0
そろそろテロ起きるだろ、普通の国なら
202:名無しさん@12周年
11/10/27 15:35:46.73 J0O7iq070
総理に就任してたった2ヶ月でこの破壊力…日本は更にぶっ壊されるね
詐欺師ばかりのミンス党員は一人残らず吊るされるべき
なんだけど考えない脳の有権者が多いから次の選挙もどうなる事か
次の選挙はまともに行われないのではと危惧している
203:名無しさん@12周年
11/10/27 15:36:26.55 1NG9Mqql0
一体何の権利があって党で決定されたわけでも国会で決定されたわけでもないのに
税を上げると外国に公約することができるんだ
204:名無しさん@12周年
11/10/27 15:37:09.28 p6CjTBY00
消費税増税の議論すら必要ないキリッ
205:名無しさん@12周年
11/10/27 15:46:54.86 c+zf7RFA0
増税する時は国民(日本の国民)に信を問うとか言ってなかったか?
206:名無しさん@12周年
11/10/27 15:50:54.30 s3kMKPgq0
これが某民族のいう「貧困層」の正体だ。
彼らはごく普通の日本人だ。
ただし、
企業の一極集中・小売りの大規模化で雇用を奪われ
デフレと「激安ブーム」の煽りを受けて収入を減らされ
円高と財政再建の名のもとに増税を強いられる。
・・・ではいったい誰が日本人をそこまで貶めたのか?
答えはもうお分かりだろう?
207:名無しさん@12周年
11/10/27 15:52:24.41 uzv12s46P
あれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費税の議論すらしないって話はどこに消えたんだっけ?wwwwwwwwwwwwwww
208:名無しさん@12周年
11/10/27 16:07:09.17 Xx0NVsI20
消費税上げたら国が無くなるなんて書いてる人がいるが、逆だ
日本の借金1000兆円、消費税上げて財政再建しないと国が無くなる
橋本首相が1995年に消費税を5%に税率UPした時から
今後段階的に税率を上げてゆくというのは規定路線
それを、15年も消費税率上げずに、先送りを続けてたのは自民党の問題
日本の財政悪化ペースはどんどん加速している
急を要する事態だ
即刻消費税増税すべき
(震災があろうが無かろうが、消費税増税は必要)
一方で、公務員給与は削減余地が大いにあるが
これは時間がかかる作業だ
消費税を増税した上で、こちらも進めるべき
209:名無しさん@12周年
11/10/27 16:09:34.77 XpwBDWlF0
消費税30%位にしていいよ、その代わり所得税なくしてよ。
210:名無しさん@12周年
11/10/27 16:19:27.54 cvBHywwP0
よっしゃあああああああ日本の日の出きたあああああああああああ!!!!
10%の消費税で国民の生活が楽になるぞ!!!!!!
国民の生活が第一!!!!!!!!
民主党バンザイ!!!!!!!
211:名無しさん@12周年
11/10/27 16:19:55.22 Ue1Dgn/T0
>>3
「4年間、消費税の議論もしません」ってこういうことだったのかww
212:名無しさん@12周年
11/10/27 16:19:57.02 IFmbz8Sz0
消費税を上げて日本国民からむしり取る代わりに、韓国には5兆円の支援ですよ
なんで民主党なんか支持してるんだ日本人は
213:名無しさん@12周年
11/10/27 16:24:34.14 nkVFlvMI0
CO2にしてもTPPにしても先に海外と約束すんのやめい!
214:名無しさん@12周年
11/10/27 16:24:36.62 qE2aK4w40
>>210
糞わろたwww
215:名無しさん@12周年
11/10/27 16:29:25.51 qK+COf5Y0
財務省の入れ知恵だろ。
外国との約束って形で既成事実化
216:名無しさん@12周年
11/10/27 16:31:39.91 lFs2jG+r0
またヨソ行って勝手に数字出しちゃうのか……
217:名無しさん@12周年
11/10/27 16:31:44.42 D3KqrqOP0
二重課税
生活必需品からとるのは止めろ
あと公務員改革やってくれ
218:名無しさん@12周年
11/10/27 16:32:00.27 QYPfGazY0
議論もしないで強行するって意味だったのか。
219:名無しさん@12周年
11/10/27 16:32:57.36 ExLm9yXM0
>>211
日本人「4年間、消費税の議論は一切いたしません」
韓国人「4年間、消費税の議論は一切いたしません」
220:名無しさん@12周年
11/10/27 16:33:00.72 BM8xXnRr0
>>215
そんなん勝手に約束してきて知るかよって話だよな。
誰の代表で何の権限でやってんだよ。
221:名無しさん@12周年
11/10/27 16:33:45.00 fOomLEsWO
日本国民の同意無しに国際公約かよ、これも財務官僚の策略だな。黒豚もチビも財務省の言いなりだ。
民主党政権てのは本当に日本人に災いばかり起こすな。普通の国なら絶対袋叩きにされる。
主権者の意向も訊かずに勝手に外国と約束するなんてあり得ない。
222:名無しさん@12周年
11/10/27 16:34:24.35 33Mq9DW/0
円使うのやめよう
物々交換でもモリタポでもなんでもいいから交換の手段変えればいいのだ
交換ごとに10パーセントもとる交換手段なんて使いようがない
GNPとか下がろうが知ったことではない
223:名無しさん@12周年
11/10/27 16:34:50.43 HecfDdUx0
ガソリン税酒税タバコ税含んだものに消費税10%をかけます
居住用住宅に消費税かける国は日本だけ
自動車に消費税かける国は日本だけ
生活必需品(未調理品)に消費税かけるのは日本だけ
納税に抜け道があるのは日本だけ
224:名無しさん@12周年
11/10/27 16:35:50.24 +QEcDhU+0
国内議論無視政権wwww
これがマスコミのいう民主主義www
メディア密室政治
民主党です
225:名無しさん@12周年
11/10/27 16:36:30.86 uzv12s46P
>>208
消費税5%の税率アップを決定したのは社会党の村山なwwwwwwwwwwwwwwww
当時の社会党は消費税廃止を訴えて議席を獲得したんだけどなwwwwwwwwwwww
そしてその社会党のクズどもを吸収したのが今の民主党wwwwwwwwwwwwwww
嘘つきは嘘つきのままwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226:名無しさん@12周年
11/10/27 16:37:23.67 CIMpZjevi
解散して民意を問うという約束はどこにいったんだ?
227:名無しさん@12周年
11/10/27 16:47:47.58 KEsiC85u0
民主党の国際公約なんて嘘八百としか見られてないぞ。
鳩ぽっぽのCO2 25%削減以来。
228:名無しさん@12周年
11/10/27 17:05:26.12 4NHlslVJ0
順番が何もかも滅茶苦茶だな
税金泥棒内閣は
229:名無しさん@12周年
11/10/27 17:07:54.35 eJQZtN+E0
>>3
議論せずに国際公約化して、実際に引き上げるのは次の政権。
やった者勝ちで、国内で批判が高まったら面倒臭いし辞めりゃいいや。
国際公約にしてしまえば、次の総理が誰に(たとえ自民に)なっても反故には出来ないだろう。
つー事なんだな。
まぁ、確かに選挙公約から外れてはいない罠w
230:名無しさん@12周年
11/10/27 17:08:36.34 6yzZQHfnO
公務員とグローバル企業以外干からびるぞ
231:名無しさん@12周年
11/10/27 17:12:10.05 lFs2jG+r0
>>229
それで、そのときに野党に落ちているミンスが、また口汚く叩いて
カスゴミもそれに乗るんかね……
232:名無しさん@12周年
11/10/27 17:12:35.76 6yzZQHfnO
1万円の商品買ったら消費税1000円かよ…高っかい!なぁ
233:名無しさん@12周年
11/10/27 17:18:46.82 za+v4qRx0
付加価値税には軽減税率とっている国もあるのに逆進性の補完策も無しに
デフレターゲットやったまま
社会保障目的税化されてもいないのに「社会保障」を口実にやるんだろうなぁ。
しかも年金一元化や最低保障年金などの案も頓挫したまま。
234:名無しさん@12周年
11/10/27 17:21:26.57 sDYWdAH20
>>232
問題は不動産だよ
3千万のマンション買ったら200万位は消費税かかることになるw
235:名無しさん@12周年
11/10/27 17:23:28.92 QGpy8/fN0
なんで国際公約なんだよ馬鹿か
236:名無しさん@12周年
11/10/27 17:24:21.04 mja2VB1lO
勝手に増税決めたんだな
次の選挙で地獄見せたる
仕事探しとけ糞議員ども
237:名無しさん@12周年
11/10/27 17:26:01.56 sDYWdAH20
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ 韓国にはサクッと4兆5千億も出すくせに
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 日本人には消費税10%って、どういうことよ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
238:名無しさん@12周年
11/10/27 17:26:12.05 FTLz0K3H0
【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心
スレリンク(newsplus板)
239:名無しさん@12周年
11/10/27 17:26:20.92 QGpy8/fN0
増税と増収が違うものだと何故分からないのかな
増税したら必ず増収になるわけじゃないんだぞ
日本に必要なのは増収であって
増収のやり方は経済成長させればいいだろ
デフレ解消が一番の増収策なんだよ
240:名無しさん@12周年
11/10/27 17:34:27.83 5xWjXzIr0
鳩山のエコエコ公約といい
野田の増税公約といい
民主党は約束すべき相手を間違いすぎ
241:名無しさん@12周年
11/10/27 17:36:40.72 sDYWdAH20
>>239
橋本首相が消費税引き上げてから一貫して、税収落ちてんだよね
242:名無しさん@12周年
11/10/27 17:36:45.12 VQIllS340
まあ、ガソプーが言ったことだ。
碌なことではあるまい。
243:名無しさん@12周年
11/10/27 17:43:59.69 EC3R82wK0
詐欺犯罪者政党→民主党
国民を騙して政権をとった極悪集団、法律は許しても天は許さない。ニダ
244:名無しさん@12周年
11/10/27 17:51:02.03 00iqzVrb0
「韓国に遅れを取るな」ってバカマスコミはいうけど・・・
-----
アメリカ奴隷国家宣言をし、国賓でチヤホヤおもてなしされた李明博大統領が
自国に帰って酷い目に遭っている。(笑)
アメリカ議会で米韓FTAが承認されたと云うのに、自国の国会では演説すら出来ない状態になっている。
つまり、アメリカ様からおもてなしを受けたのに、韓国国会での承認が頓挫する可能性が結構あるようだ、
筆者にとっては笑い話だが、李明博大統領にとっては死活問題。当然与党ハンナラ党も立ち往生だ。
国賓晩餐会で韓国料理なんて全然知る由もないシェフは料理の名前を
マサゴ、ダイコン、ワギュウ、カボチャてな調子で寿司まで出たそうだ。
まさか、李明博大統領が大阪育ちの情報から提供された料理とは思えない。
そんなこんなの酷い目に遭ったとしても、まぁ笑っていられるが
アメリカ議会承認、韓国議会不承認では洒落にもならない。
あれだけの“アメリカ奴隷国家宣言・米韓FTA協定”を土産に国賓になった大統領を韓国国民が快く迎える筈もない。
米韓FTA協定が韓国経済の実態を表す協定だとしても、協定で明文化され“アンタ達は奴隷だからね”
といわれて歓ぶ国民は居ないだろう。
245:名無しさん@12周年
11/10/27 17:52:01.78 EC3R82wK0
>>241
そうそう20数年前、橋本龍太郎が5パーセントに上げた時「これで不況になる」と肌で感じた
何故なら日本人には馴染まないと、案の定それから現在まで不況が続いてる。
なぜって? 日本人はお上を信用してないからさ。
246:名無しさん@12周年
11/10/27 17:54:03.00 6VSv8FIeO
憲法違反の民主党!
憲法違反の民主党!
憲法違反の民主党!
憲法違反の民主党!
人権無視の民主党!
人権無視の民主党!
人権無視の民主党!
人権無視の民主党!
247:名無しさん@12周年
11/10/27 17:57:18.07 NpCRlr1s0
公務員の給料は、もともと全額、国民の税金。
公務員がいくら、所得税、住民税、消費税を払おうが、国民から巻き上げた税金を回しているだけ。
昔の武士は、年貢なんて納めていなかった。当たり前だよね。
農民から巻き上げた年貢を、また武士が武士に納めるなんて2度手間もいいとこ。
ところが、現代の公務員達は、見かけ上、住民税、所得税、消費税を納めているから、自分たちが純粋なタックスイーターという自覚がまるでない。
昔の武士は、武士が増えすぎたら、財政が破たんするって当然判っていた。
戦争になったら、国を守るため真っ先に命を捨てて戦う覚悟もできていた。
公務員達が払う税金なんて、国の財政からみたら、たこが自分の足を食べているのと全く変わらない。
公務員の総人件費が、ある一定の値を超えてしまたったら、いっくら税金上げたって、ギリシャのように財政破たんするしかない。
248:名無しさん@12周年
11/10/27 18:05:55.80 Xr//JBSi0
10%になったら徹底してお金を使わない事にするだろ
自分の生活を守る為だ
249:名無しさん@12周年
11/10/27 18:10:04.61 QGpy8/fN0
家庭でたとえるとバブルという罠で借金を抱えたお父さんが病気になりました。
さてみなさんは,借金を返すのとお父さんの病気を治すのとどちらを優先しますか?
手元にお金はないのですが、お父さんは勤勉に働いていたので物凄く信用があります。
なので病気を治す為の入院費と手術代の借金をすることが出来ます。
さてどうしますか?
病気を治して借金を返す。
このごく当たり前のことが出来てないのが今の日本経済です。
主治医であったヤブ医者の日銀太郎クンとさらにヤブ医者の財務姫子さんがお父さんの病気は治ったと診断して
一度入院していたのに手術はせずに退院させてる事実が発覚しています。
お父さんは手術が必要なのです。
250:名無しさん@12周年
11/10/27 18:12:44.61 YNV5UPYW0
増税でも定年延長で公務員はますます安泰。
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットで700万となる。
これは民間大手でも60歳以上ではほとんど無い高給。
恐らく電力会社の再雇用位だろう。独占東電の再雇用給与を参考にしたのか。
また700万は新卒を2人雇える金額。
これで2013年からの公務員採用は総人件費と職員数は増やせないので
しばらく半分以下になる可能性が大きい。
主要大企業も国の定年延長にシブシブ従うだろうから2013年からの
大企業の新卒採用も半分以下になるだろう。
中堅や新興企業は定年延長は無理で海外移転を加速する。
2013年から2025年卒業予定の新卒諸君は
ご愁傷様としか言えない。就職ウルトラ氷河期の到来だ。
新卒の半分も就職できれば恩の字になるだろう。
職のない若者が日本中にあふれる。
これで日本はますます少子化が進むことが決定。
また今後の超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ益々高くなる。
一方で2025年には国の国債残高は1500兆円を超える。
公務員給与は益々上がる一方で国の債務は益々増えて行く。
日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず実施されることに
なるだろう。
251:名無しさん@12周年
11/10/27 18:16:59.19 Of0TMawt0
TPPやると税収が減るから消費税上げなくちゃいけない
消費税で国民から絞りとったお金でアメリカ国債買わされる
252:名無しさん@12周年
11/10/27 19:08:14.51 RK62r0rY0
消費税増やすってのは国から支給される金で生きてる連中から金を回収する有効な手段と思うんだが
回収した金の使い道が重要
253:名無しさん@12周年
11/10/27 19:19:12.09 ofjGou0h0
消費税引き上げって国際公約にするほどのものなのか
国内だとゴリ押しできないから国際公約にしてゴリ押しするつもりなのか
254:名無しさん@12周年
11/10/27 19:20:12.11 EC3R82wK0
>>252
無理、奴らもさらに使わなくなる。
255:名無しさん@12周年
11/10/27 19:21:46.43 XTsGPmAH0
最低だな。
財務省のイヌ野田と財務省。
こんな手を使ってまで増税したいか?
ほんと死ねば良いのに。
256:名無しさん@12周年
11/10/27 19:21:48.73 HfTWm0Gx0
あれあれあれ??????
日本は海外から借金してないから、安心じゃなかったんですかwwwwwwwwwwwww
257:名無しさん@12周年
11/10/27 19:22:14.94 GluDldEZ0
日本人の節約力で冷え込む日本経済
税収もダウンするんじゃないか?w
258:名無しさん@12周年
11/10/27 19:23:16.39 Sw7l4Oru0
あれれー?消費税うpについては議論もしないんじゃなかったっけ?
ふざけんなよクソが
259:名無しさん@12周年
11/10/27 19:32:13.09 yXHSvaqa0
いい加減国益第一で政治しろや 売国奴ども韓国に金やるなら竹島ぐらい奪還してこいや
関税の変わりに俺らが払うのは納得できない
260:名無しさん@12周年
11/10/27 19:34:19.81 0U4m9DvO0
国際マニフェストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261:かわぶた大王ninja
11/10/27 19:35:06.10 8QdQg8FY0
ブツブツ交換の時代が来るんだな
262:名無しさん@12周年
11/10/27 19:36:30.03 VmoFLDrl0
だからいい加減民主信者は事業仕分けで出たはずの19兆円出してみやがれ今すぐに。
出せないなら底辺の馬鹿だ。
263:名無しさん@12周年
11/10/27 19:40:04.59 MStloIPx0
2年前は「税金なんかあげる必要無いんです!(キリッ」てぬかしてた奴らが、今や外圧利用して国民に増税飲ませようとしてるとはな。
しかしまあ、政府自ら円高に誘導するような真似して、何がやりたいんだろうな、ホント。
264:名無しさん@12周年
11/10/27 19:44:11.03 K3/xh/0f0
3000万の家買って300万の消費税…
消費税がなければ家+車買えるのに
265:名無しさん@12周年
11/10/27 19:45:10.98 vQlxUPE/0
議論の前に外にぶち上げるのがこの党の流儀なのか?
266:名無しさん@12周年
11/10/27 19:46:14.04 GE0cXtej0
消費税は議論すらしないと言ってたくせに、
完全に詐欺だろ。
民主党議員から、議員の地位を剥奪しろよ。
267:Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k
11/10/27 19:46:37.29 Wq0KrjY70
二酸化炭素削減の御約束は順調なのか?
268:名無しさん@12周年
11/10/27 19:47:23.75 mNJsgBX10
>>1
今日のニュース7でスルーだったんで
電凸したら、担当に伝えますの繰り返しだった。
どこまで民主に都合の悪い情報は隠蔽するんだよ
269:名無しさん@12周年
11/10/27 19:48:50.30 uIm9vJ8E0
韓国に5兆円あげたので・・・これからも貢ぐので日本国民は増税ねヨロシクって感じでしょうか
なぜ暴動が起きない。。。
270:名無しさん@12周年
11/10/27 19:49:38.48 8NodWQiIO
>>266
議論すらせず強行しますって事だろな
271:名無しさん@12周年
11/10/27 19:53:39.84 8jVcFJEW0
意味がわからないwwwwwwwなんでG20で国際社会に公約する必要があるんだよwwwwwww
だいたいなに勝手に決めてるんだよ!!!
デモだデモ!!!かつて無いほどの大規模な抗議デモ実施しろ!!!
ダメだこの政権、なにが”民主”党だ!!完全に民意無視じゃねーか!!!ふざけんな!!!
272:名無しさん@12周年
11/10/27 19:53:43.48 FSW9dtBt0
これでもミンスを支持するババァどもwwww
273:名無しさん@12周年
11/10/27 19:54:42.85 mX/O194TO
サラ金、ヤクザを排除したと思ったら、
政府がサラ金、ヤクザだったでござる、の巻
274:名無しさん@12周年
11/10/27 20:00:07.73 Hzni273R0
>>1
鴨がネギと鍋を持って来たようなもんだな
公約達成:(諸外国)だから何?
公約不達:公約したのになんでまもらねーんだよ。あれしろこれしろそしたら許す
275:名無しさん@12周年
11/10/27 20:08:06.91 6XZKBabeI
国会議員っていいよね。集団で何兆円もの巨額詐欺を働いても
誰一人逮捕されないからな。一般人なら数百円でも逮捕されて
実名報道されるのに。
276:名無しさん@12周年
11/10/27 20:10:05.52 rCZSl9U80
国民の前でまともに議論をする事もなく勝手に増税を決めるとはな
信を問う以前の詐欺行為をやらかした民主
277:名無しさん@12周年
11/10/27 20:11:39.36 Vi00hrri0
なんでサミットでわざわざ明記すんの?
どうせ国際公約したからと言って
消費税上げるために財務省が仕組んだんだろ
わかってんだよ
内債なのに国際公約する意味ねえんだよ
財務省の犬が
278:名無しさん@12周年
11/10/27 20:12:57.92 1kGC1rLM0
国内での議論はナシでいきなりG20サミットで決定ってすごいなw TPPもそうだけど外圧利用の民主党市ね
279:名無しさん@12周年
11/10/27 20:19:50.71 vE8sE2jz0
社会保障財源として
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業という形で負担する場合がある。
・資産税なら社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担をしてもらえる。
財政赤字削減財源として
・消費税増税で財政赤字を削減しようとすると、消費性向の高い人からお金を奪ってしまいデフレを招きやすい。
・今までは国債にて資産家から借金したお金で財政赤字を埋めていたのだから、増税で財政赤字を削減するなら資産税がよい。
年1%資産課税をするだけで年十数兆円の税収が得られる。
280: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/27 20:22:40.16 Zgdv15kD0
さすがペテン師民主党。
国内での増税の議論なしにいきなり国際公約かよ。
281:名無しさん@12周年
11/10/27 20:26:32.33 YNV5UPYW0
G20サミットで増税を明記した時点で民主党は
信を問う義務が生ずる。
12月に解散すべきだ。
282:名無しさん@12周年
11/10/27 20:27:37.46 Np728lbn0
閣議決定もしていないのに何でG20に明記されるんだ、順番守れよ
283:名無しさん@12周年
11/10/27 20:34:53.66 vTqhkOYr0
また円高にしてね宣言ですね
284:名無しさん@12周年
11/10/27 20:35:59.97 4ruYYTPB0
何勝手に決めてんの死ね野田豚ブーブー
285:名無しさん@12周年
11/10/27 20:36:31.62 KWvcGs8H0
あれ?有権者の審判はどうしたんだ?
286:名無しさん@12周年
11/10/27 20:41:40.59 /ckKK+wx0
国民に問わずに勝手に決めるなよ
287:名無しさん@12周年
11/10/27 20:42:31.43 UyV6YgPHO
ルーピー、バカンに竜平
288:名無しさん@12周年
11/10/27 20:43:21.64 QQbjbdCN0
選挙をやれよ
選挙を
やる前に選挙で信を問うという約束だろうが
289:名無しさん@12周年
11/10/27 20:43:31.53 IPZQO0Ed0
実際は逆で、IMFは率先して財務官僚の背中を押している。というのは、日本は世界
最大の対外債権国である。先進国の中では、日本とドイツが米欧の金融機関に国民の
貯蓄を提供し、2008年9月のリーマン・ショック以来の米欧の金融不安を緩和してきた。
だが、ことしはギリシャ財政破綻問題がイタリアなど南欧に波及し、ドイツには資金面
でのゆとりがなくなった。日本がここで、対外債権を取り崩して国内投資に振り向ける
ようにすれば、米欧主導の国際金融市場が揺らぐ。日本人が引き続き消費を抑え、貯蓄を
維持し、復興に必要な財源は増税でまかなう。そうさせるのが、米欧の金融マフィアの
狙いであり、マフィアを代表するIMFの役割である。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
米欧の圧力かも
290:名無しさん@12周年
11/10/27 20:44:23.73 aMPQtZZm0
ミンスの手口だな
国際会議で公約すれば、増税も問題なく進められると
鳩が、CO2、25%削減や、菅が、日本開国宣言からのTPP参加表明など
国内で反発が予想される事は、国際会議の場で宣言するのが得策って思ってるんだな
291:名無しさん@12周年
11/10/27 20:44:44.49 V4xC9YKi0
贅沢品にだけ10%でも20%でも消費税かけろ!
そのかわり、食料品・日用品等は消費税無し!!
腹が立つ
292:名無しさん@12周年
11/10/27 20:45:59.48 D71x32aA0
財務省のいいなりだな
293:名無しさん@12周年
11/10/27 20:47:36.44 vTqhkOYr0
日本人より外人 公約やぶりの言い訳は世界が求めるからと
294:名無しさん@12周年
11/10/27 20:49:06.20 yaPisC3vP
あーあ
もうどうしようもねーなあ…
誰だよこのキチガイ集団に投票した屑はよ
295:名無しさん@12周年
11/10/27 20:53:35.61 QQircQ3e0
後2年でどこまで堕ちるのか。。。
野党根性のしみついたバカ共に政権運営なんてできるわけもなかったか。
てか今の円高でアメリカをM&Aする政策作れよw
296:名無しさん@12周年
11/10/27 20:57:23.56 vTqhkOYr0
日本人より韓国人(スワップ)
沖縄県民よりアメリカ人
日本人との公約がいつのまにか外人と
297:名無しさん@12周年
11/10/27 20:58:01.31 jw8yJQFH0
>>1
消費税導入以降、消費懲罰的な消費税率引上げは、消費を凍りつかせ、
デフレ・ギャップ拡大から経済を不況に追い込み、税収も激減させた
消費税導入以前60兆円台あった税収も40兆円台まで落ち込んでいる
政府が今度はそうならないと言い張るつもりなら、その合理的根拠を示し
国民に説明する義務がある
不況に苦しみ、倒産や自殺まで追い込まれているのは国民なんだぞ?
298:名無しさん@12周年
11/10/27 20:58:53.57 38itCuwj0
ギリシャみたいに借金を踏み倒したわけでもないのに
なんで日本の税制のことを外国に断らなきゃならんのだ
売国にもほどがあるだろ
299:名無しさん@12周年
11/10/27 20:59:07.72 9ygsaJ6Z0
まだ合意文章用意しただけだったら、めっちゃ反対して取消せっていって
取り消したら、消費税の国際公約無かったことになるん?
300:名無しさん@12周年
11/10/27 20:59:08.05 q8BdOvSf0
税率が上がれば、税収が伸びる。
こう思ってる奴は、官僚の唱い文句に洗脳されているから、気をつけろ。
真実を言うと、税率が上がれば、税収全体も落ちる。
人口減少の一途を辿っている中で、個人消費はこれからどんどん減るのだから
足りないなら消費税という安直な考えはそもそもの誤り。
年金、社会保障の将来像を示した上で税率を上げるならまだしも
税率上げる事が前提となってしまったことは この国は誤った方向に舵をとっている。
よく考えてみよう。民主党にして、何か良い事が合っただろうか。
今、私たちはどうすべきなのか。いまこそ、行動を起こしてもいいではないだろうか。
301:名無しさん@12周年
11/10/27 20:59:14.03 YE1L0ap80
流行りの既成事実。
302:名無しさん@12周年
11/10/27 20:59:19.75 WBJANz2o0
日本国民の民度低すぎてお手上げ
303:名無しさん@12周年
11/10/27 21:00:55.89 wW4UDgxVO
税金とか内政を国際公約とか意味わかんね
304:名無しさん@12周年
11/10/27 21:01:52.20 XPKTdteU0
そして一気に景気が悪化してハイパーインフレに突入。
日本は債権全部パア。ざまあみろwwwwwwwww
305:名無しさん@12周年
11/10/27 21:02:16.09 KlbGfK8pO
何も決まってないのに公約とはな
306:名無しさん@12周年
11/10/27 21:02:24.85 UZVjplmY0
民主党政権は世界に向けて守れない公約で詐欺する気マンマンなのか
民主党のマニュフェスト=詐欺項目 だからな
世界から嘘つき呼ばわりされるのか
307:名無しさん@12周年
11/10/27 21:03:27.57 zJRu7WSy0
あからさまな内政干渉だろ。
何考えてんだ?
308:名無しさん@12周年
11/10/27 21:04:35.05 38itCuwj0
ネトウヨじゃないから正直小島とかどうでもいいけどこれはさすがに許しがたいわ
売国野田一味には天誅を下さなきゃいかん
309:名無しさん@12周年
11/10/27 21:04:40.89 q8BdOvSf0
300に追加だが
民間の支持率調査に振り回される必要は無いが、
TPPに参加表明して国内の雇用や様々なセーフティーネットがアメリカに脅かされるわ
白川日銀総裁を立てて、円高誘導の金融政策で日本経済を窮地に追い込むわ
でも、行動を起こすまでの勇気がない、自分の無力さが一番悔しい。
310:名無しさん@12周年
11/10/27 21:04:44.34 wW4UDgxVO
やっぱ小沢派のほうがいいじゃん
反小沢派が与野党を問わず反日なんじゃないの
311:名無しさん@12周年
11/10/27 21:05:24.55 FAjHqZe60
G20で約束したからと日本国民を押さえつけるつもりだろうが、そうは行くか
公約を悉く破って国会議員どころか、全国の民主党系地方議員は次は無いと覚悟してろ
嘘吐き民主党を忘れるな
312:名無しさん@12周年
11/10/27 21:05:36.56 Gu9ZsAVK0
ま~た約束破り国民無視して勝手に外国と約束かい、
もうウソや詐欺ばっかりで信用マイナス、打倒独裁民主党じゃ!世界の潮流やぞ!
313:名無しさん@12周年
11/10/27 21:05:38.33 XdXiyhbg0
【誰でもできる意思表示】
預金を引き上げてタンス貯金または金現物購入
最低限のものしか買わない消費ゼネストを決行
314:名無しさん@12周年
11/10/27 21:06:11.50 vTqhkOYr0
こんなもんすぐ解散騒動でしょ
年金だって支給年齢上げるならOL事務員にやらせばいいし
消費税上げるだけならOL事務員にやらせればいいし
東電救うため税と電気料とるならOL事務員にやれせばいいし
TPPで税収計算するだけならOL事務員にやらせばいいし
政治家の仕事しろ バカども
315:名無しさん@12周年
11/10/27 21:06:46.65 qwDtkS0O0
食品や生活必需品の除外してくれないのか
316:名無しさん@12周年
11/10/27 21:07:25.49 z4e1HL/c0
OK,OK
とりあえず支出を5%削ることにするわ
317:名無しさん@12周年
11/10/27 21:07:38.98 v+SwXuzY0
民主は「消費税上げる前に選挙をやって信を問う」とか言ってたくせにこれかよw
318:名無しさん@12周年
11/10/27 21:07:57.74 2qKzA+jn0
生活必需品を無税にするなら構わない
議論すらされないのはなんでなの
319:名無しさん@12周年
11/10/27 21:08:46.79 +fwVAkV+O
ウンコ臭い公約
320:名無しさん@12周年
11/10/27 21:08:53.13 3mxcJvaw0
その場その場で増税のお題目を復興税だとか適当なことを言っているが、
税を上げる前に今までの増税のお題目を達成してから増税しろ。
ちなみに前回の消費税を増税した時のお題目は「福祉を充実させる」。
しかし、結局、福祉は充実するどころか改悪され、増税分の税金は、そのままそっくり企業の減税にそそぎこまれた。
しかも、それでも足りず国民が積み立てた年金の原資まで使い込まれて、年金の支給開始年齢まで遅らそうとする始末。
こんな詐欺のような増税では、いくら国民が税を納めても日本の建て直しや国民の生活には絶対返ってくるはずがない。
321:名無しさん@12周年
11/10/27 21:09:49.12 XnUyO5hM0
早く実績を作りたいんだろうな
民主の3バカ総理は
海外でホイホイ適当な約束
322:名無しさん@12周年
11/10/27 21:10:45.61 vTqhkOYr0
実績って公約破りの実績作ってどうすんのよ
323:名無しさん@12周年
11/10/27 21:10:58.38 Sw7l4Oru0
3人揃って海外でテキトーな公約してくるとかバッカじゃねーの
そりゃそんな事したらチヤホヤされるだろうよ
でも内心じゃ「こいつ馬鹿だwwwww」って絶対思われてるっつーの
324:名無しさん@12周年
11/10/27 21:11:13.04 3CdrIWzo0
もう暴れたい!!
325:名無しさん@12周年
11/10/27 21:11:31.86 9bV8JK4+0
どうせG20の公約なんて民主党のマニフェスト並みに実行できないんでしょw
326:名無しさん@12周年
11/10/27 21:12:12.37 mYe5aggo0
フジ10/23~日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(ドラマ出演料数千万円)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(english.kbs.co.kr)
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真です。★スイス連邦政府とは無関係。
スイスでの独島愛キャンペーン独島(竹島)守護天使が着たと思われるシャツ。
日本では、非の付け処の無い世界的な韓国美人スター byフジテレビ
先日数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
キム・テヒの反日活動もフジ抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因。(フジに年600億)
327:名無しさん@12周年
11/10/27 21:13:09.64 qwDtkS0O0
民主の国潰しっぷり半端ないんだが
328:名無しさん@12周年
11/10/27 21:13:18.40 5eeaobod0
>>1
勝手に公約して大丈夫なの?wwwwwwwwwwwwwwww
329:名無しさん@12周年
11/10/27 21:13:26.62 V8+33E2n0
日本国はただちに破産宣告をしたうえで
国民の金融資産1100兆円にて精算しリセットすべき
そうすれば増税はおろか減税はできるし若者世代の年金も保証される
330:名無しさん@12周年
11/10/27 21:13:37.33 vTqhkOYr0
民主はしゃべればしゃべるほど危ない 今までがそうだから
331:名無しさん@12周年
11/10/27 21:14:00.76 52B5tmRc0
国内議論もなしに、すごいなw
332:名無しさん@12周年
11/10/27 21:14:04.15 evCVAKqS0
国際公約にするのは
>財政再建に向けた明確な意思を示したいねらい
じゃなくて、ただ単に反対する連中に水戸黄門の印籠よろしく
『これが目に入らぬか!国際公約であ~る(キッパリ』ってやるつもりだからだろ。
つまり
外勢に頼らないとハードルの高い政策は実現できないくらい基盤の弱い内閣ってことだろうが!
333:名無しさん@12周年
11/10/27 21:16:13.34 mBafZQu60
生きてるだけで税金取られる人頭税と何が違うの?
334:名無しさん@12周年
11/10/27 21:16:41.22 HJbofKo60
人件費に消費税は止めろよな
カス
335:名無しさん@12周年
11/10/27 21:16:46.14 qbs7lerT0
消費税を上げても財務省の私利私欲に使われるだけだ。
336:名無しさん@12周年
11/10/27 21:18:48.63 jw8yJQFH0
>>1
消費税導入以降、消費懲罰的な消費税率引上げは、消費を凍りつかせ、
デフレ・ギャップ拡大から経済を不況に追い込み、税収も激減させた
消費税導入以前60兆円台あった税収も40兆円台まで落ち込んでいる
政府が今度はそうならないと言い張るつもりなら、その合理的根拠を示し
国民に説明する義務がある
不況に苦しみ、倒産や自殺まで追い込まれているのは国民なんだぞ?
大事なことなので2回言いました!!
337:名無しさん@12周年
11/10/27 21:18:50.83 3mxcJvaw0
消費税導入以来の国民の納税累計は213兆円(2009年度予算含む)、
同時期の法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の減税は累計182兆円。
国民が納めた消費税は、ほぼまるごと企業の減税にそそぎこまれ、相殺された。
338:名無しさん@12周年
11/10/27 21:19:01.29 vTqhkOYr0
なんだ国民と対立してもコレやればいいのか じゃあ次の政権もそうするべ
なんだ国会で説明責任てやらなくてもいいのか じゃあ次の政権もそうするべ
339:名無しさん@12周年
11/10/27 21:19:14.95 FMcoJP0M0
なんで海外が先なんだよ
まず日本人に問えよ
340:名無しさん@12周年
11/10/27 21:21:34.67 PeNLX3dx0
これ一部の財務官僚が、これで消費税引き上げができなくなったって、
真っ青になったというが、その方が正しいだろ。
確かに国際公約は重要だが、どこの国だって、自国に都合が悪くなれば
破るぐらいのことは何回もしている。
所詮、先進国は罰しようがないから。
しかも、税率の話になると、これ認めると、明らかに内政干渉だからな。
借金棒引きにしてもらう方が、介入されるのは仕方ないが、
世界最大の債権国に、介入OKになると他もOKになっちゃうからな。
341:名無しさん@12周年
11/10/27 21:21:44.77 mBafZQu60
消費税は消費を悪とする税
自給自足を促す税
こんな事して内需が伸びるわけが無い
バカじゃねーの
342:名無しさん@12周年
11/10/27 21:23:18.64 jEdUaFS70
公務員人件費を20%削減した後と明記すれば問題ない
343:名無しさん@12周年
11/10/27 21:23:53.67 WD73C8KI0
二年後四年後実現て…
その時まで政権与党のつもりなんかな
344:名無しさん@12周年
11/10/27 21:25:48.55 vTqhkOYr0
これじゃ野党に下野もできねーよ、なくなちゃうよ民主は 分裂がいいところだろ
345:名無しさん@12周年
11/10/27 21:27:09.59 jw8yJQFH0
>>1
どうせ財務省の入れ知恵だろ
見え見えなんだよ
財務省も消費税のデメリット突かれてまともに答えられないからこんな
姑息な手口思いついたわけね?
東大では卑劣さと逃げ隠れのスキルも教えてんのか?
それマスターしないと卒業出来ないとかなのか?www
346:名無しさん@12周年
11/10/27 21:27:53.67 pOa4tiu40
>>1
民主終わったな…
日本人はおろか在日も黙ってやしねぇよ
347:名無しさん@12周年
11/10/27 21:29:36.02 L1kuNuH80
結局、消費税がどうなろうと税込み1980円とかになるんだよね。
消費者はそんなに困らないかも知れないけど、そうする為には
仕入れ価格を下げないといけないから、ますます
made in japanが減る=雇用が減るよ(´・ω・`)
348:名無しさん@12周年
11/10/27 21:31:54.67 ePFpw76H0
国民への説明もなにも無い状況でこれ
終わったな民主
349:名無しさん@12周年
11/10/27 21:33:23.65 x1aVhQku0
国民との約束はまだなのに
世界と約束するとはこれいかに・・・
。
350:名無しさん@12周年
11/10/27 21:33:58.25 2+B6meFK0
なんで外国相手に勝手にカード切ってるの?
しかも何の見返りも無いし国内での議論もまったく無い
野田頭おかしいの??? 独裁者かよ
351:名無しさん@12周年
11/10/27 21:35:46.49 uFy0XmN7O
国内の同意も得ないで勝手に外国と約束してんじゃねーよ
めちゃくちゃだな
352:名無しさん@12周年
11/10/27 21:38:52.84 /wE+eQPp0
また財務省の言いなりか
野田って存在意義あるの?
353:名無しさん@12周年
11/10/27 21:39:13.07 WEFkJGN60
何この経団連と財務省の方しか向いていない政権
滅べよ
354:名無しさん@12周年
11/10/27 21:39:16.33 qwDtkS0O0
外国でちやほやされる為にやってるとしか思えない
外交手腕がないからこういうことしないと海外の首脳に話かけてももらえないんだろう
355:名無しさん@12周年
11/10/27 21:40:14.49 s3BIAWvyO
【税制】消費税増でも大企業は"戻し税"で丸儲け、それを報道しない新聞社やTV局には消費税目印税や大減税の公算 [10/13]
スレリンク(bizplus板)
356:名無しさん@12周年
11/10/27 21:41:17.72 3eTG3MwJ0
税率に関する式は何故か昔から同じなんだよね
7公3民 国が滅ぶレベル
6公4民 重税国家(経済が縮小する) ←現在の日本はここ
5公5民 通常国家(現状維持)
4公6民 軽税国家(経済が拡大する)
日本は更に増税すると国が滅ぶレベルになるんだな
357:名無しさん@12周年
11/10/27 21:41:46.66 ePFpw76H0
今の財務省って関東軍みたいな存在になってるの?
財務省の暴走を止めることはできないのかよ
358:名無しさん@12周年
11/10/27 21:42:38.92 jmV5Mwbr0
韓国への5兆円スワップといい、消費税10%といい
国内のコンセンサス取れてないのに勝手なことしやがるなコイツは・・・
359:名無しさん@12周年
11/10/27 21:43:03.90 LU94k8+F0
日本は政府資金を潤沢にして、例えばユーロ支援とか国際経済の
危機にも積極的に対応すべきというのがG20の総意だろ。
財政改革を待っているというより政府資金の市場投入を
待っているということだから、注意せんと日本国民の税金で
ギリシャ人が一息付くということになるよ。
360:名無しさん@12周年
11/10/27 21:43:14.78 dqp3EG1n0
4年間は消費税増税について議論すらしません
by 民主党
361:名無しさん@12周年
11/10/27 21:44:41.91 7eTddsKi0
>>G20サミット 消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」
どこで表明しようが日本の国内問題だから、他の国は「は?」だろ。
362:名無しさん@12周年
11/10/27 21:44:45.53 hBbyhFXM0
とりあえず民主党内の抵抗勢力に期待
つうかこいつら以外に頼れない
自民党も公明党も法案が出れば最終的に折れる確率高いし
363:名無しさん@12周年
11/10/27 21:45:06.16 jw8yJQFH0
>>1
消費税率は完全に国内問題だから国際的にどんな約束しようが関係ない
日本が外国の国内税率に口出し出来ないのと一緒
従って、この話は国民を“国際公約だから破れない”と錯覚させるところ
に本当の意義がある
その辺のおばちゃんなら余裕で勘違いしそうだろ?
だから、、財務官僚さん、もっと生産的なとこで知恵だそうよ?ね?
何? 教科書は暗記出来ても知恵は出ないって?
、、自覚してんなら今後の身の振り方は自分で考えろ
364:名無しさん@12周年
11/10/27 21:46:16.58 RIZ3md/U0
公務員解雇または死刑90%で手を打とう
365:名無しさん@12周年
11/10/27 21:46:38.30 QmtaDZ7EO
この詐欺集合なんとかならんのかな。無能のうえに嘘つくって最悪だわ。
366:名無しさん@12周年
11/10/27 21:46:50.68 TgR/6goO0
民団から不正に賄賂を貰っていた、売国ペテン師 野田内閣 発足55日目
★安住財務相、消費税5%上げを国際公約 基礎的財政収支を20年度に黒字化 と軽口
★,年金記録第三者委員会を廃止検討 ミスターペテン師民主党 売国マスゴミは嘘ついた長妻の嘘を追及しろよ
★ 公務員宿舎問題の有識者会議のペテン発覚 野田財務大臣時代の仕分けを凍結して、ゴーサインを出した建設推進者のダニが三人も選ばれていた
★北海道と沖縄県の計191校、のべ855人の教職員、教職員組合関連の活動など不適切勤務発覚 首にしろよ、首に
★民主党の平岡秀夫法相の “詐欺で名前を変えていた有罪前科歴ありの秘書官”が辞任… 「経歴詐称」説明責任もなく、うやむや幕引き画策中
★売国民主の朝鮮学校の無償化は暴挙と、各地方議会で批判圧倒、即時撤回の声
★復興庁、骨抜き 公共事業利権で売国官僚各省庁が権限に固執 抵抗
★貿易赤字が1兆6666億円と過去二番目の数字に… 韓国を助けるために、日本はつぶした野田
★支給開始年齢70歳引き上げで45歳以下は払い損、高齢世代は“年金天国” 1800万の払い損
★前原氏と山田氏が激論 撤退発言「無責任」vs「できる」 (どちらも選挙用のパフォーマンス
★大学院、来年度から修士論文不要に (論文は、ぱくりばかりだから?)
★反日層化学会欧州広布50周年記念総会 池田大作SGI会長の祝賀メッセージに会場は大興奮と喧伝
★孫、圧勝とポーズ 実際はソフトバンク51.7%、auは48.3%でほぼ互角で 禿の独占勝ち終焉
★安住暴走 G20サミットで消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」(国民論議されてましたか?マスゴミも加担←重要
★“TPP参加表明なら離党者も” 民主・山田 (本当に離党しろよ 票田利権のアホ
★公務員宿舎問題は“騒動”と有識者会議の推進派が国民批判を切り捨て 物議かもす (建てただければ自分の金で立てろ
★売国輿石、票田の日教組に勝手に便宜 「給与下げ、教職員など波及せず」と発言 (日教組の教師は五割削減しろ
★TPP参加って野田首相の対米サービスの大ボラ試算
★売国枝野 福島米試食で「本当にうまい」とパフォーマンス (嘘くせ
★ペテン民主 外貨稼ぎの北朝鮮への渡航自粛解除画策発覚 ←今ここ
367:名無しさん@12周年
11/10/27 21:47:39.85 WxOiffuT0
何で国際公約にする必要がある?
公約した事実があるから 消費税上げます というとんでもな屁理屈で
増税しようとするとか 筋違いというか まともな理論じゃないだろ。
今の消費税であることで 国際経済に迷惑かけているという事実は
今のところまったくないだろ。
368:名無しさん@12周年
11/10/27 21:47:43.96 h7T3I3pD0
年金の財源確保、震災復興、財政規律、そんなものは口実。
ほんとうの理由は、失政、失策の連続で、
無意味な出費がかさんで穴埋めしなきゃいけないから。
メディアにのせられて、投票したバカどもが、詐欺師にカモられて、
そのツケ払いを、みんなでかぶるだけのこと。
369:名無しさん@12周年
11/10/27 21:47:53.10 vTqhkOYr0
何?鳩山みたく海外かの信頼をなくしても別にかまわないよってこと?
370:名無しさん@12周年
11/10/27 21:48:10.33 baiM9S260
死ね
371:名無しさん@12周年
11/10/27 21:50:07.77 y9mXv2380
過去の年金支払い全額返金してくれて、年金制度自体なくなるのなら、消費税20%でもよい。
372:名無しさん@12周年
11/10/27 21:51:20.47 RrzhAhD70
公務員給与2割カットとか、民主が実行やりますって言ってたのも
国際表明してこいよwww
373:名無しさん@12周年
11/10/27 21:51:21.61 /uzCpykC0
空前の円高で苦しんでる日本が何でさらに円高を誘うような消費税増税を国際会議で表明すんだよ!
日本の財政信用できないなら円を手放せ
374:名無しさん@12周年
11/10/27 21:53:03.26 uFy0XmN7O
解散しなきゃ後何年この馬鹿政党が与党なんだ?
早く解散解散解散解散解散
375:名無しさん@12周年
11/10/27 21:53:19.99 76kH4LEc0
ろくに税金払わず、行政サービス受けまくってる奴大杉
20%にして所得減税しろ
376:名無しさん@12周年
11/10/27 21:55:21.67 nxsZnZmr0
税金泥棒の公務員の給料3割カットも明記したんだろ?
377:名無しさん@12周年
11/10/27 21:55:54.09 47KEzbm20
世界で初めてじゃね?自国の政策で消費税上げることを国際公約してる国って
そんな国際公約するなら、財政健全化を国際公約しろよ。消費税あげれば
財政健全は確実なのか?違うだろ。
378:名無しさん@12周年
11/10/27 21:56:07.66 vTqhkOYr0
へー日本って財政再建マジなんだ 今でも信用できる円をもっと買っておくべ
ってならないのかよ
379:名無しさん@12周年
11/10/27 21:56:42.33 JfitvSkV0
なんで国内で、国民の了解もらう前に外国で約束してくるんだろう・・・
順序が間違ってると思う
TPPなんかもそうだけど、消費税についても、実際やるとなると
日本国内で大騒ぎだろう
それを経てから表明しろや
380:名無しさん@12周年
11/10/27 21:57:12.00 jw8yJQFH0
>>375
ついに我慢できず書き込み参加ですか?財務官僚さん
(自分の)20%所得減税が本音だったんですね、、、
残念です
381:名無しさん@12周年
11/10/27 21:57:42.63 M2AL3cnh0
何勝手に決めちゃってんだよ
382:名無しさん@12周年
11/10/27 21:57:55.98 X99YE4nn0
国内ですらぜんぜん纏まってないのに、いきなり国際公約?
みんすに投票した人は、1人ずつ責任とって処分してくれよ。
383:名刺は切らしておりまして
11/10/27 21:58:01.15 NO1amC3+0
日本の財政健全化を海外が後押しするのは金を貢いでくれる甘い国を存続させたい為に言っているのだろう。米国は特に米国債を買ってもらう為に。日本国民は気づくべきだ。
384:名無しさん@12周年
11/10/27 21:58:08.77 NPxWWC3R0
ハヽハ:l::||::l::{ l |」| チョッパリの所得、年末には世界1位ニダ♪
}ハ::|::}:!:!::::|:| { {Λ ∧_∧ ∩ ∧__(\
}:{:{l:i:l:.l:.l:l::/´ハハ ホルホル♪<丶`∀´>/ <`∀´| |ホルホル♪
|ハll:i:',::{::|l::|O l|';.ハ (つ / ( )
__ __,,..=''プ::ノ:}:l::}ヽ.ゞ{ |ハ.:.:ヽ、___ 人⌒l ノ く く\ \
..:.:.:.:_, -''´ _.;∠;イ ;ハ;__`ー'‐-'、¬ー-``¬し(_フ―-- ----<__,,〉<__〉-- ---- - -
385:名無しさん@12周年
11/10/27 21:58:15.06 +Kxj+ntG0
菅が太陽光発電推進するとかいってたけどあれどうなったの?
国際公約でしょ、あれも。
386:名無しさん@12周年
11/10/27 21:58:38.29 oOFBQvjM0
韓国との5兆円スワップ、取り消して
G20でアジア通貨危機取り上げてこい、能無しミンス!
日本だけに基地外の責任押し付けんじゃねーよ
387:名無しさん@12周年
11/10/27 21:59:25.33 tyoF9iAI0
サミットで国内税制の話するほうがおかしいだろ
馬鹿じゃね?
388:名刺は切らしておりまして
11/10/27 22:00:27.16 NO1amC3+0
>>386
貢ぐ国日本。政治家の海外へのええかっこしいには、騙されるな。金は国民の税金だ。
389:名無しさん@12周年
11/10/27 22:00:28.41 +Kxj+ntG0
所得税の累進性は先進国一番らしいし、とるとなれば消費税しかないわな。
ただ国民にもちゃんと説明しないと。
390:名無しさん@12周年
11/10/27 22:00:42.22 PzD6zWUY0
許さんぞ野田
民主党潰れるだろ
391:名無しさん@12周年
11/10/27 22:01:01.76 ivTw86o90
馬鹿だろ。日本には相続税があるんだぞ。
今から大量に金持ち老人が死ぬんだぞ。
消費税明記とかアホすぎる。
392:名無しさん@12周年
11/10/27 22:01:05.65 sHkpfgRm0
国民の承諾無しに何やってんの???
393:名無しさん@12周年
11/10/27 22:01:51.45 zaZRUWgC0
民主支持者の
「それでも自民時代よりもマシ」って言葉はもう自己暗示か何かに聞こえてきた
394:名無しさん@12周年
11/10/27 22:02:30.28 GBHj2WOd0
4年間は議論もしないとか言ってた政党があったな
395:名無しさん@12周年
11/10/27 22:02:38.17 gO6Ukwef0
>>1
それは国会の承認を得て国民に公示してやることじゃねーの?
396:名無しさん@12周年
11/10/27 22:02:53.62 vTqhkOYr0
自分らの任期では公約守らないで 次の政権に公約にないことを今決めるっていいのかよ
次の政権はやりたくないのにやらされるのかよ 政治家ってグルなのか?こんなのことアリなのか?
397:名無しさん@12周年
11/10/27 22:02:59.24 TgR/6goO0
年金も、こみやまのババアとか勝手にやってるけどよ
そもそも共済年金と議員年金の特権廃止しろよ
四年間何も手をつけないつもりじゃないよ
398:名無しさん@12周年
11/10/27 22:03:18.83 PzD6zWUY0
つーか倍とか
とんでもねえどじょうだったか
399:名無しさん@12周年
11/10/27 22:03:30.18 ivTw86o90
民主ってこんなのばっか。国民に何も言わず勝手に他国と約束。
どこの国の政府なのでしょうかね。
400:名無しさん@12周年
11/10/27 22:03:45.63 nxsZnZmr0
市ね!公務員。
401:名無しさん@12周年
11/10/27 22:05:02.36 oOFBQvjM0
普通は世界金融の話するもんだろ?
ぼきのところはけんぜんざいせいのためぞうぜいします
は?5兆ドブに捨てておいて、こいつらなんなの?
402:名刺は切らしておりまして
11/10/27 22:05:06.40 NO1amC3+0
早く選挙して、民主党、自民党以外に新しい政権を誕生させないと、国民は財産取られるだけになる!
403:名無しさん@12周年
11/10/27 22:06:05.48 C3IvqveX0
これ、解散総選挙にもっていける事案じゃないの?
404:名無しさん@12周年
11/10/27 22:06:26.45 jhmNIenOO
わざわざ海外まで勝手に言質取られにいく。
あれだ、桃鉄のボンビーだ。
405:名無しさん@12周年
11/10/27 22:06:44.01 7eTddsKi0
消費税を何%にするかなんて、日本の国内問題だから、G20だろうが何
だろうが、国際公約でも何でもない、無意味。
406:名無しさん@12周年
11/10/27 22:07:00.47 /tBKL1GX0
国民の信を問うはどこ行った?
何勝手に決めてんだよ
407:名無しさん@12周年
11/10/27 22:08:12.49 vTqhkOYr0
最初は官僚、財界に左右されなかったのに
あっと言う間に元に戻ってしまった あの構造に逆戻り、わかっててやってる
だから破防法適用しろ 日本が潰れる
408:名無しさん@12周年
11/10/27 22:08:14.06 dPGeq+ku0
いまだ公約を果たした訳でもなく信を問う事もせずよくもまあぬけぬけと
409:名無しさん@12周年
11/10/27 22:08:16.25 DJfsk7Sz0
消費税は成長戦略(キリッ
他国の皆さんは内心大爆笑しただろうな
410:名無しさん@12周年
11/10/27 22:08:33.65 GBHj2WOd0
こんな経済状況で消費税上げたら失業率跳ね上がるぞwwwそんなに日本潰したいのか
411:名無しさん@12周年
11/10/27 22:10:16.85 GJ+/8W2/0
何を勝手なことやってんだミンス? 先にやることがいくらでもあるだろうがヴォケ
412:名無しさん@12周年
11/10/27 22:10:20.36 jhmNIenOO
全世界に向けて円高加速宣言。
413:名無しさん@12周年
11/10/27 22:10:29.84 RK5u61lz0
選挙公約違反で訴えていいレベル
414:名無しさん@12周年
11/10/27 22:11:17.35 f7IrpDCE0
>>404
国内企業のために韓国にスワップしてきたのネン。
これで社長さんの人気もうなぎ上りなのネン。
415:名無しさん@12周年
11/10/27 22:13:17.66 dPGeq+ku0
ハトヤマ「CO2排出削減25%」
カン「ソーラーパネル一千万戸」
ノダ「消費税率引き上げ10%」
こうなる訳か
416:名無しさん@12周年
11/10/27 22:13:45.22 jxIRknYb0
消費税ってインフレ率以下に抑えないと、全く意味がないどころか経済が萎縮しちゃうんだけどな
ところが今日本はインフレどころかデフレ。
本来なら消費税どころか消費補助金を出さないといけないくらいだってのに何を馬鹿なことやってんだか。
デフレ下で金を取っておけばそれだけ価値が増していく社会で誰が消費するんだよwwwwあほかw
417:名無しさん@12周年
11/10/27 22:14:29.53 vTqhkOYr0
消費税増税で財政再建できるってのは世界の常識なのかね
なんでどこの国も指摘しないの?
418:名無しさん@12周年
11/10/27 22:15:12.69 nxsZnZmr0
鳩山から 税金を取れ!
419:名刺は切らしておりまして
11/10/27 22:16:26.03 NO1amC3+0
貢いでくれる国の金を確保したい海外の利害と一致しているだけ。国民はこの真実をよく見極めて、反対すべきだ。
420:名無しさん@12周年
11/10/27 22:16:34.67 bvLvykZE0
4年は消費税引き上げの議論はしませんって公約はなんだったんだ?
421:名無しさん@12周年
11/10/27 22:16:39.09 Hs+jP9vx0
国内で決まってねぇ、国内だけの出来事を、なんで勝手に世界に発信しやがるんだ?
これについては売国奴とかじゃなくて単に無能なんだと思うんだよな。
相手にすらされてねーのに。
422:名無しさん@12周年
11/10/27 22:16:39.58 AFTi1Q840
政治主導と言って何も決められず、官僚主導になって決めたのは増税だけか
423:名刺は切らしておりまして
11/10/27 22:19:23.98 NO1amC3+0
まだ決まっていない。増税は、反対すべきだ。震災復興の為にと、寛大な国民の心理を利用して、この期に上げようとする財務官僚はずる賢い。
424:名無しさん@12周年
11/10/27 22:19:52.01 jhmNIenOO
>>414
そうそれそれ。
悲しいことにまごうことなくそれ。
425:名無しさん@12周年
11/10/27 22:20:10.16 33g8e6Hi0
消費税10パーセントで、不景気になるな。
街の商店街からくしの歯が抜けるようにシャッターが下りて。
家の近くの食堂がいつのまにかなくなって、
交通機関もダイヤ改正で何本か便が減ると。
確実に街の活気がなくなり不便になり寂しくなり、治安も悪くなると。
426:名無しさん@12周年
11/10/27 22:20:10.83 3mxcJvaw0
前回は「福祉増税」、今回は「復興増税」、しかし、実情は・・・
消費税導入以来の国民の納税累計は213兆円、 同時期の法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の減税は累計182兆円。
今まで国民が納めた消費税は、ほぼまるごと企業の減税にそそぎこまれた。
前回「福祉増税」を収めたうえで、国民が積み立てた年金の原資を使い込まれ、そのうえ年金開始年齢を70歳まで遅らすという無責任な日本政府。
今回「復興増税」と言われても、その増税が復興に使われるとは、とても思えない。
復興税、復興税と耳あたりの良いお題目を唱えられても、どうせ今回も国民の増税分は、また企業減税で相殺されるだけ。
427:名無しさん@12周年
11/10/27 22:20:34.53 oOFBQvjM0
>>415
失笑の渦で場内われんばかりの拍手喝采だな
なんともはや・・・
428:名無しさん@12周年
11/10/27 22:25:16.78 abWjccN/0
こんなのただの約束手形だから気にする必要ない
ポッポのCO2削減目標も原発事故で無かったことになったし
429:名無しさん@12周年
11/10/27 22:27:26.74 jw8yJQFH0
>>389
>所得税の累進性は先進国一番らしいし、とるとなれば消費税しかないわな
それで税収が増えればね
残念ながら、消費税増税はその分のデフレギャップを国民経済に発生させる
消費税導入以降、消費懲罰的な消費税率引上げは、消費を凍りつかせ、
デフレギャップ拡大から経済を不況に追い込み、税収も激減させた
消費税導入以前60兆円台あった税収も40兆円台まで落ち込んでいる
政府が今度はそうならないと言い張るつもりなら、その合理的根拠を示し、
国民にきちんと説明する義務がある
430:名無しさん@12周年
11/10/27 22:28:36.68 PEexjqk80
ブラサガリ会見拒否の理由がわかってきたw
族議員になるほどの能力もなく
官僚を含めた公務員と大企業の正社員の既得権益保護政党、マニフェスト反故政党www
431:名無しさん@12周年
11/10/27 22:30:37.75 s3BIAWvyO
【税制】消費税増でも大企業は"戻し税"で丸儲け、それを報道しない新聞社やTV局には消費税目印税や大減税の公算 [10/13]
スレリンク(bizplus板)
432:名無しさん@12周年
11/10/27 22:30:48.30 l/ttvVaY0
なんかもうだめっぽ・・・・
国会中の国会議事堂に隕石でも落ちんかね?
神様はいないんだ・・・はぁ~
今やろうと思えば日本の一人勝ち状態にするのなんて余裕なのに
他の国にやさしくして自爆街道まっしぐらしてどうすんのさ!
議員って高学歴のクセに無能であほなことばかりするんです?
433:名無しさん@12周年
11/10/27 22:31:36.21 abWjccN/0
>>416
国民が金を使わず景気が悪いから政府が召し上げて代わりに使って景気を良くしてやるって屁理屈だな。
だったら税金100%にしてモノやサービスを全部配給制にすればいいのかっていう
434:名無しさん@12周年
11/10/27 22:32:16.09 1M4XtA8f0
選挙やる前に、勝手に公約するなよ、基地外売国奴め
そろそろ、226事件が起きても、いいだろ
435:名無しさん@12周年
11/10/27 22:32:25.85 Igo4W1bT0
なんで外国にそんなこと表明する必要があるのだ。
IMFが日本は消費税を上げるべきだ、などと言っているが、
日本の税制についてIMFなんかにとやかく言われたくないわ。
IMFはアメリカの組織だろ。
大体、何で消費税なんだ。
いつの間にか、所得税の最高税率が半分誓い37%に下げられ、
物品税も廃止された。そして消費税になった。
どう見ても金持ち優遇だろ。アメリカの圧力によるのは目に見えている。
頭のいかれたブッシュのせいでアメリカで今何が起きてるか見るべきだ。
所得税の最高税率を上げるべきだ。
436:名無しさん@12周年
11/10/27 22:33:07.77 2lRDnUShO
こういうのがイヤで民主党に投票した愚民っていま息してんの?
437:名無しさん@12周年
11/10/27 22:33:38.60 7gGoTZGG0
売国奴安住はテロに遭って死ね!!!!!
438:名無しさん@12周年
11/10/27 22:38:47.67 Yb2+gYpB0
すごいな。
>>435
「官僚の天下りの全面禁止、無駄遣いを一滴残らず絞り出すまで、消費税の値上げは一切議論さえしない」
by 宇宙人ルーピー
「日刊ゲンダイ」が「政権交代の主役鳩山・小沢はアメリカの陰謀で失脚」と報道
そして今回の「日刊ゲンダイ」の米国全面批判記事は「潮目」がはっきり変わってきたことを示しています。
大手マスコミの一角である夕刊紙や雑誌が正面切って米国と米国の手先としての菅民主党政権を批判し始めたのです。
内部告発サイト「ウィキリークス」が昨年2月のキャンベル国務次官補が韓国の外交当局者に話した内容を報告した米国務省公電を暴露したことも
潮目の変化に大いに貢献しています。
439:名無しさん@12周年
11/10/27 22:48:39.23 PzD6zWUY0
そもそも消費税なんて馬鹿げてんな
有名税の方がまだ現実味あるわ
440:名無しさん@12周年
11/10/27 22:51:00.54 WyHU4aNtI
早く選挙やろうぜ
441:名無しさん@12周年
11/10/27 22:53:14.91 JPjdOnPc0
>>1
消費税論議自体がもう面倒臭いし、そんな余裕もないから、さっさと増税しろ。
低所得者層を優遇し、経済衰退をわざわざ招くような事をし、民間の視点を恐れるだけの財務省は自己保身しか考えないナマケモノ。
時代についていけていないのは、果たしてどちらなのか?
442:名無しさん@12周年
11/10/27 22:55:38.65 JPjdOnPc0
>>441
×低所得者層を優遇し、
○低所得者層を優遇「せず」、
443:名無しさん@12周年
11/10/27 22:56:12.14 M+xABcDc0
鳩山みたいな脱税犯を取り締まれば
増税の必要なんてないだろう
444:名無しさん@12周年
11/10/27 22:56:32.06 jw8yJQFH0
>>1
まず国民への説明が必要のはずだ
こそこそと国民の知らないうちに出し抜こうとした時点で痛くない腹
探られても仕方ない
第一、聞けば聞くほどTPPは怪しすぎる
「ラチエット規定」とか「ISD条項」とか、怖すぎだっつーの!!
445:名無しさん@12周年
11/10/27 23:02:59.93 EoAT+yls0
>>432
国会や議員のせいにして、ごまかさないでね
悪いのは、民主党政権だからね
民主党信者さんよ
446:名無しさん@12周年
11/10/27 23:03:49.89 DFUaeJBz0
なんで「引き」なのに上がるんだ?
447:名無しさん@12周年
11/10/27 23:07:02.32 51auulYL0
民主党議員はアホサヨク上がりのバカだから
財務官僚にやられっぱなしだな
448:名無しさん@12周年
11/10/27 23:08:54.91 H4pfSGxo0
>>401
ドブならまだ拾える可能性も残ってるが、
半島に捨てるんだぜ。
449:名無しさん@12周年
11/10/27 23:10:52.85 Y/IyPhoU0
G20サミット 消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」と明記される見通し
国民が参院選挙でノーと言っている
これを策動した官僚に責任を問い懲戒免職・更迭の材料にすればいい
官僚をドンドン懲戒免職・更迭することにより日本はきれいになる
民主党が今すべきこと まとめ 以下へ
日本近代史(仮)@2ch掲示板
民主党が今すべきこと
スレリンク(history2板)l50
450:名無しさん@12周年
11/10/27 23:15:22.26 ijKVP0VL0
>1
国民の同意もないのに、なんでかってにG20にもっていくんだよ。
だいたい国内問題なのに、なんでG20で公約するわけ?
わけわかめ。
4年前の選挙では、こんな民主党じゃなかったのに。
451:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/10/27 23:17:35.81 h0aYwtBE0
駄目な公約明記してもらって・・・・・・・・・・・・・ ナニよろこんでるんだよ?
消費税を10%あげます!!とか言われて喜ぶ一般人いるの?
喜ぶの商品税が還元される輸出大手だけだろw
452:名無しさん@12周年
11/10/27 23:19:51.09 47KEzbm20
選挙公約で民主党は消費税上げませんいってたよな
で国際公約で消費税上げて見せます?
えっ
453:名無しさん@12周年
11/10/27 23:20:52.35 ijKVP0VL0
>>84
テレビばっかりみてる年寄が「増税もしかたない。子供たちにつけをのこしたらまずい」
とかいうんだよな。おい、そう思うのなら今の手取り年金を減らすのに賛成しろww
それはしないくせに。今回の年金削減だって今の年寄には関係ないから他人事。
おまけにTPPに関してもテレビに洗脳されてて、「日本の農業もこれを機に大型化してがんばらなきゃね」とかいっちゃう。
ほんとうに孫が将来、兵糧攻めにあったらどないすんねん!ってかんじ。
まさに平和ボケ、テレビぼけ。
ネットでの情報をもとに論破すると「インターネットの情報なんてあてにならない。」という。
朝日新聞を信じてるバカ。