【政治】 TPP交渉、実際は離脱困難と藤村官房長官★2at NEWSPLUS
【政治】 TPP交渉、実際は離脱困難と藤村官房長官★2 - 暇つぶし2ch61:名無しさん@12周年
11/10/25 11:16:32.14 /PXIe2Sq0
(TPP関連記事)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 グ ロ ー バ ル 化 は 格 差 社 会 を つ く る      
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(前半省略)
●日本の政治家や評論家の使う常套句に「日本は規制が厳しいために海外の投資家が入ってこれない、日本はもっとグローバル化して世界からの投資を呼び込まなければいけ
  ない」としたり顔で言っていますが、これほど愚かな言葉はありません。
●何も外資に頼らなくても日本は使い切れないくらいのドルを保有しています。1997年のアジアを襲った金融危機は、タイや韓国、マレーシアで危険を感じた海外の投資家が資金を
  引き上げたから危機が起こったのです。
●その後の金融危機も規制のない国際金融市場で高利を求めて移動する短期資金によって引き起こされています。
●日本だけが危機を免れてきたのは、海外投資家に依存する状況を作らなかったからです。つまり金持ちだから外資など必要としなかったのです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●日本の貿易はほとんど世界の各地でドルで決裁されたから、日本は巨額のドルを手に入れたのです。これらのドルの多くがアメリカにとどまり、アメリカ経済の借り手に貸し出されます。
  つまりアメリカに存在している利益集団は増々日本に依存するようになってしまったのです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●アメリカを操る超国家組織は日本に対して圧力を掛ける場合.「グローバル・スタンダードは世界の大多数が合意した流れである」という殺し文句で迫るはずです。
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●まったく勉強しない日本の民主党政治家は意味もわからず、世界の潮流に遅れてはならないと考えて簡単に合意してしまいそうです。
(以下省略)
全文は〝中韓を知りすぎた男〟様のブログをご覧下さい⇒ URLリンク(kk)★myo.blo★g70.fc2.com/blog-en★try-800.html(←★は不要デス)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch