11/10/24 23:57:08.54 TOxKjmE60
>>1
ナメてらっしゃいます?
101:名無しさん@12周年
11/10/24 23:57:24.50 AHmYvK+o0
苦しみは国民で分かち合いましょう精神
102:名無しさん@12周年
11/10/24 23:57:42.25 k6UrinXe0
なんなのこいつら?
103:名無しさん@12周年
11/10/24 23:57:53.26 AC56WUBm0
東電は国を自分の財布か何かと勘違いしてるんじゃないか?
もうこいつら自分等で何とかしようって気が無いんだから
解体して国営化しろよ。
当然職員は福一の復旧作業員として再雇用してやれば
社員の雇用問題云々も解決だしな。
その為に作業員の緊急作業時被ばく線量の見直ししたんだろ??
104:名無しさん@12周年
11/10/24 23:57:56.31 mxR/mPdV0
まじ東電のアホども死んで欲しいわ
105:名無しさん@12周年
11/10/24 23:57:56.93 nzp9an0u0
盗電すなあ
106:名無しさん@12周年
11/10/24 23:58:39.76 0a4IwfIC0
工作員のレスが多過ぎて飽きた
せいぜい頑張れよ工作員共
107:名無しさん@12周年
11/10/24 23:58:58.48 5Q9PWv3g0
>>99
ボーナスあげないってのも可愛そうだから3日分ぐらいあげてもいいかな
いや3日はやりすぎか、1日分ぐらいならあげてもいいかな
108:名無しさん@12周年
11/10/24 23:59:09.21 FGgOK8h30
ボーナスうらやましいな、
ウチは東京電力のおかげで売り上げ落ちたから出ない
東京電力さんはどうしてボーナスでるの?
109:名無しさん@12周年
11/10/24 23:59:22.64 lO2FUAvAO
>>1は?
リストラ要求されたんだからボーナス貰ったことだしさっさと切られろ
被害者の気持ち逆撫でするにも程がある
リストラって本来は企業内再構築のことだがこの会社はダメだ
あ~絶対にダメだ
110:名無しさん@12周年
11/10/24 23:59:49.63 t4dgMwQ70
>>35
東電「1基あたりだからあと3600億請求できるよww」
111:名無しさん@12周年
11/10/25 00:00:26.96 B2K03TzrO
暴動、内戦マダー?
てか今年に入って何回言ったか分からないがマジでこの国終わってんな。現状に至るのも納得だわ。
偉い連中に国民は飼い殺しにされて日本は遠くない未来に最期を迎えるのだろう・・・。
112:名無しさん@12周年
11/10/25 00:01:39.59 Ns6WEN2o0
>>111
フジテレビや花王にデモしてるぐらいだからな
113:名無しさん@12周年
11/10/25 00:01:46.65 5mk4v8it0
<賠償お願いします、1200億円
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) <あ、政府、代りに払っといて、今手が離せないから
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
東電
114:名無しさん@12周年
11/10/25 00:02:45.10 eh5IScaz0
>>87
とりあえず3本確保できたって安心してるよ親父は
俺は転職勧めてるし実際ヘッドハンターとも会ってるみたい
東電たって凄く枝分かれしてるし原発とは一切関係ない部署だから
影響はないはずなんだけどホント参っちゃうよね
115:名無しさん@12周年
11/10/25 00:02:54.95 tdDQyUDg0
東京電力も普通の企業と同じように、責任を取らせて破産させろよ。
116:名無しさん@12周年
11/10/25 00:03:42.97 EVBaVO8v0
これ税金が使われるのか?
117:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:02.29 WmF9yu3x0
おまえらさ、よく考えてみ?
東電がボーナス出すのはおかしい。そりゃそうだ。即刻ゼロにするべきだ。
でも、原賠法に基づいて、国の監視の下原子力発電してた東電かりゃすりゃ、
この1200億で全て終わりだったはずだぜ?
悪法だと思う。でも悪法もまた法なりで、
法を無視するってのは、チョウセンジンと一緒だぜ?
朝鮮法廷のトンデモ判決を大笑いしてるのに、法に基づいて処理してる東電に
無茶を言うのは間違ってる。
総合賦課方式だって、原賠法だって、全部公開されてた。
文句も言わず電気だけ使って、こんな時だけキレルのは間違ってる。
投票に行け、声を上げろ。
118:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:20.62 hqTTUZae0
国が払った時点で
民主政権完全終了なんで払え
1200億程度で政権交替が叶うなら安いものだ
政権交替後
資産凍結して剥ぎ取りゃいい
乞食殺人企業の終焉を看取ってやろうや ケケケ
119:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:36.95 4CqcMI0j0
ボーナス貰って税金まで巻き上げるのか
さっさと倒産
120:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:43.58 hbjmK7PR0
全額を賠償するのは無理だとはっきり言った方がいい
121:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:44.67 SvZ6ZCsc0
おかしいのは国だろ。何でこんな約束をしたんだ?
122:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:45.84 f7GBSwYu0
>>115
天災か人災かによるからな
天災は払われないって明記して有るし
検証し終わってないから払えませんって伸ばせば勝手に潰れるんじゃない?
123:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:49.69 IHb7QdpQO
少しでも被害を受けた人、ヤっていいよ
124:名無しさん@12周年
11/10/25 00:05:37.62 I61oTJDe0
東電社員の財産没収しろや
125:名無しさん@12周年
11/10/25 00:05:39.77 A6AOCV/s0
まず潰してからにしろよ。
126:名無しさん@12周年
11/10/25 00:05:40.95 tiMoLV6cO
勝俣と清水は今何してんの?
127:名無しさん@12周年
11/10/25 00:05:48.18 kpTE98BG0
東電社員の企業年金ゼロくらいしてから言ってんのか?
舐めんじゃねえぞ、テロリスト企業。
128:名無しさん@12周年
11/10/25 00:05:52.38 eLZupb/50
政治家の辞職何人分かね?
129:名無しさん@12周年
11/10/25 00:06:02.13 OXyU7sY90
>>94
総理を迎えるために全ての作業が数時間中断した。
デマ流すな
130:名無しさん@12周年
11/10/25 00:06:07.47 aPlaY1aQ0
まずは東電管内の電気代を上げろよ。他の地域まで巻き込むなや
131:名無しさん@12周年
11/10/25 00:07:01.13 hbjmK7PR0
増税で税金として取られる分+東京電力の肩代わりをする分+既に募金した分
どんだけ取られるんだ
132:名無しさん@12周年
11/10/25 00:07:27.79 yZ+A4StC0
社員全員の給料明細全部公開しろ
話しはそれからだ
133:名無しさん@12周年
11/10/25 00:07:40.21 c5pW1ZUP0
えっこのお金って東電から後で返してもらえないの?
134:名無しさん@12周年
11/10/25 00:08:06.40 aRO5a+VU0
勝ち組だよな。
大卒が2割しかいない摩訶不思議な巨大企業だしな。
俺も工業高校いって東電に入社すればよかったわ
135:名無しさん@12周年
11/10/25 00:08:10.09 w4n2dDm7P
>>130
お前は自分が良ければそれでいいのか?
136:名無しさん@12周年
11/10/25 00:08:22.30 GBsRYI8f0
加害者が金を請求できるのか? どういう世の中だ?
国のお金 = 国民の税金
△ 東京電力が国に1200億円請求
○ 東京電力が国民に1200億円請求
137:名無しさん@12周年
11/10/25 00:08:22.52 PsXOWgEc0
今NHKのニュースで事故当時の手順書公開についてやってるけど
東電側の「出したくないけど周りがうるせーから仕方なく出してやったよ」
的なコメントを聞いてやっぱこの会社は野放しにしておくのは危険だと思ったよ。
138:名無しさん@12周年
11/10/25 00:08:40.09 f7GBSwYu0
>>131
さらに
電気代値上げ
放射能の実害
茨城県民の俺はもう大変です
139:名無しさん@12周年
11/10/25 00:08:50.46 YK1MOLiY0
やっぱり社員が何人か
リンチで死なないとわからないんだろうな。
140:名無しさん@12周年
11/10/25 00:08:52.88 TvrVrWko0
俺たちに払えと
141:名無しさん@12周年
11/10/25 00:09:12.77 oLb4sLVH0
このふざけた法律は自民がつくったんですか?
142:名無しさん@12周年
11/10/25 00:09:28.70 eBBw9sIF0
これが俺らの選択だ。
他の原発についても、1200億円を負担し、農林水産業を崩壊させ、
国民の寿命を縮めるという覚悟をした上で、原発を動かし続けてるわけだよ。
143:名無しさん@12周年
11/10/25 00:09:29.38 NBO5aFeG0
東電管内の電気料金に対して特別税をかければいいんじゃない?
144:名無しさん@12周年
11/10/25 00:09:30.09 hloUbHDl0
何が請求だよ
145:名無しさん@12周年
11/10/25 00:09:56.55 Qe6ewtkU0
賠償の逆ギレなんて認められるわけ無いだろ
他人の超高給車壊して修理に1200億かかるから
持ち主にお前建て替えた金高給維持出来ないから
早く返せよってごねてる極悪集団だろ
給料を0円にして持ち物全部売却して草しか食べれない
状態になってボロをまとって空き缶拾ってでも賠償するのが当然だろうが
146:名無しさん@12周年
11/10/25 00:10:12.97 WmF9yu3x0
>>133
掛け金払ってるし、
国 の 認 可 の も とで 原 子 力 扱 っ て る ん だ よ 。
そのために役人に見せる書類の作成費用とか全部今まで電気料金に含まれてた。
東電がかけたコストは全部電気料金に賦課されてた。
147:名無しさん@12周年
11/10/25 00:10:22.75 a/biL/DR0
一回潰して再雇用だな、
148:名無しさん@12周年
11/10/25 00:10:39.87 3HOfje8K0
日本国家を舐めとるのんとちゃうか?
こいつらが原発利権でどれだけの権力持っとったか
程度が見えてきたな。
おいこら官僚検察の偉い人。
原発利権の汚職を摘発せんのかよ?
10兆円以上は国民の血税が犯罪に使われてんだろよ?
正義の味方の検察組織は、まだ仕事をしないのか~?
どぢて?ど~して?電力会社、政治家、自治体
いっぱい犯罪者がいるのに、誰一人摘発しないなんてさー
日本国家に対しての裏切りだよね~。
149:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:16.48 hBnCsxsf0
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
パイナップルケーキ うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち FF14CE 兎の変人アンテナ
バードカフェのおせち LED電球 ラストデビルカード バードカフェのおせち
150:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:20.69 BEbhgJF70
東電が解体されたら働く
151:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:24.72 YK1MOLiY0
自分の子供や孫に奇形が出たら、
マジで対人テロやれる自信あるわ。
152:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:36.33 WmF9yu3x0
>>141
そうです。
民主党のご隠居とか言われてる会津のケネディが、西武グループの創業者、で衆議院副議長までやった、堤と手を組んで、福島に原発を作った。
153:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:45.17 ZoffB7dy0
原賠法の請求は妥当だろ、
こんなもんニュースにしなくていい。
総括原価方式、これをどうにかしろ、
こんなん誰だってインチキするわ…
154:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:51.65 RJvfIwZE0
取りあえずここは払った方がいい。被害者への補償金支払いのためにもな。
その後、過去20年間取締役に就任した人達からきっちり資産をぶんどれ。勝俣会長からは親戚一同
全てから資産を取り立てろ。
155:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:55.94 6Hdg5Zvi0
は?逆じゃなくて?
156:名無しさん@12周年
11/10/25 00:11:56.72 gz/fN1wO0
こいつらマジで死滅しねえかな
157:名無しさん@12周年
11/10/25 00:12:02.46 kpTE98BG0
東京電力、企業年金月額40万円以上!!
URLリンク(unkar.org)
企業年金が年間450万円。
10年で4500万円、20年で9000万円。
これに国の厚生年金や国民年金、計約250万円が加算される。
年額700万円。ばら色の年金生活。
158:名無しさん@12周年
11/10/25 00:12:03.59 +KxHo0E10
さすがに冬のボーナスは無いよ。
事故後なんだし、国民が黙ってないだろ・・・・
もし出すんなら絶対に電気料金値上げは阻止する。
159:名無しさん@12周年
11/10/25 00:12:29.85 ZfwrX7+A0
こりゃもう東電のやつらはカダフィみたいな目に追い込まないとだめだな。
160:名無しさん@12周年
11/10/25 00:12:48.87 GBsRYI8f0
東電の腹黒さときたら・・・。
こんなところまで魔の手をのばして自分の都合のいい法律を・・・。
161:名無しさん@12周年
11/10/25 00:12:53.21 hA2MiWqF0
ボーナス出しといて国に請求するのか
162:名無しさん@12周年
11/10/25 00:13:01.67 Qe6ewtkU0
賠償の逆ギレ!!
却下!!
解体して全部売却してボロをまとって給料0円にして
草や魚を釣ったり採ったりしながら生活しないといけない
食える虫、食えない虫を判別しないといけないだろ
しっかり無料の飯食って現場に飛ばないといけないだろ
163:名無しさん@12周年
11/10/25 00:13:09.56 pSelGLPH0
法律なら仕方ない
164:名無しさん@12周年
11/10/25 00:13:16.40 fNlTt5p1O
東電はまだ立場が分かってないみたいだな
165:名無しさん@12周年
11/10/25 00:13:21.37 WmF9yu3x0
>>158
そういう法律だから、無理。
文句があるなら法律変えろ
166:名無しさん@12周年
11/10/25 00:13:37.16 NGJeShsx0
え?なにこれ?
167:名無しさん@12周年
11/10/25 00:13:38.39 f7GBSwYu0
>>141
鳩山の親父の時代に提出じゃなかった加奈
168:名無しさん@12周年
11/10/25 00:13:55.60 UU/LOMOa0
まだ1500億しか払ってないんだな
生活苦で被災者が自殺するのを待ってるって本当だったんだ
169:名無しさん@12周年
11/10/25 00:14:07.41 CqTe65gc0
過去に払いすぎていた電気代の払い戻しはいつやるんだ?
ボーナス出るそうだが、過去に不当に利益をあげていたわけだから、
顧客に誤って、払い戻すのが筋だろう?
170:名無しさん@12周年
11/10/25 00:14:40.68 WmF9yu3x0
>>169
計算する手間も現行法の下では、電気料金に跳ね返るだけ。
無意味。
171:名無しさん@12周年
11/10/25 00:14:43.27 Cja2opQc0
>東京電力が国に1200億円請求
ああ、東電社員忘年会の原資か
172:名無しさん@12周年
11/10/25 00:15:36.42 2tstPC6o0
まだボーナスも退職金も余裕の東電が
国に請求?
どういう神経してんだろう
173:名無しさん@12周年
11/10/25 00:15:40.49 FA13LErm0
>>1
国に賠償って、血税からの出費だよな
国民への賠償のために国民から金を巻き上げるってか
舐めてんのか、おい
174:名無しさん@12周年
11/10/25 00:15:46.99 ArU1Q2iH0
>>143
自分もそう思う。除染料金10円くらいうすく広く上乗せして欲しい。
未だに電力の水利権とかで福島県は三億円くらい東電に払ってる。
175:名無しさん@12周年
11/10/25 00:15:53.92 kubL4nqM0
>>168
仮払金は国の負担分1200億に収まるように出し渋りまくってたからなw
さっさと東電救済法案成立させないとこれ以上は払えないってゴネまくってた
176:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:04.73 DNE7ig2O0
明らかに対策怠ってたんだから満額は支払うべきじゃねーだろ
国はちゃんとその辺争えよな
177:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:05.34 6Szy19a80
事故直後に現場放棄を表明した会社に請求権など無い。
逃亡会社の請求を却下したうえで国が被害者に賠償すればいい
178:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:13.40 aPlaY1aQ0
>>135
まずは東電が出来る限り払ってから、それでも足りない分を国が払うならいいよ。
なんで東電とは全く関係ないところの住民まで巻き込まれなきゃならないんだ。
179:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:16.37 GBsRYI8f0
原発は安全安心とか神話を捏造しておきながら
裏ではこんな法律を作って税金を分捕る用意しておいたとは・・・。
180:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:21.38 uChi6iRa0
>仮払金を含めて1500億円を超えている。
まだそれっぽっちしか払ってないのかよ
181:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:24.41 tlXOFfB4O
まあこいつらの会議はいかにして自分等が身銭を切らないかの話し合いのみだろうから
盗聴して欲しいわ
無理だろうが
182:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:27.54 3HOfje8K0
所詮、原発や官僚権力にヘコヘコしてる検察が政治家一人の
抹殺に熱中している現状ってさ・・
あまりに異常過ぎるんとちゃうか?
ヤクザの方が1000倍ましやな。
検察は、いつも強きを助け弱きを潰す。
官僚組織そのもんの考え方だ。今の政権も
官僚の言いなりだけあって同じだわww
検察は不要だな。
183:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:37.73 B4dXCps90
真面目にやれ。マジで真面目にやれ。いいか、マジで真面目にやれ。東電。
184:名無しさん@12周年
11/10/25 00:16:48.35 cE1K3HJ10
請求書w
国民宛www
185:名無しさん@12周年
11/10/25 00:17:03.77 WmF9yu3x0
>>176
対策を指示するのも国の機関なんだよ!
186:名無しさん@12周年
11/10/25 00:17:20.14 A4CnbuCR0
>>1
法律的には普通のこと
ただ、どの面下げて請求してんだよ
時期的にも、冬のボーナスの原資に当てるつもりまんまをだろ
187:名無しさん@12周年
11/10/25 00:17:33.89 te+8tszA0
東電がむしろ請求される側。売れる物すべて売って、社員リストラ、ボーナスゼロにするまでは
政府は支援する必要なし
188:名無しさん@12周年
11/10/25 00:17:47.97 vSHCNoAYO
先ず15兆円を吐き出せよ
189:名無しさん@12周年
11/10/25 00:17:49.48 i4pO7isi0
自爆体質だな。
でも、国にも東電にも隠しておきたい事がいっぱいあるからなぁw
190:名無しさん@12周年
11/10/25 00:18:06.37 hVPtfxt70
ボーナス用だな
191:名無しさん@12周年
11/10/25 00:18:14.81 WmF9yu3x0
>>187
そんな超法規的処理は法治国家の日本では無理だ
192:名無しさん@12周年
11/10/25 00:18:15.38 kpTE98BG0
【東京電力】 企業年金・月額40万円! 社員寮・家賃2000円! 30代で年収1000万円超! 貯金1億円の社員も!
スレリンク(wildplus板)
193:名無しさん@12周年
11/10/25 00:18:32.94 Xthj2ts10
色々と電気料金に上乗せしてた事はどうなったんだ?
194:名無しさん@12周年
11/10/25 00:18:44.17 FA13LErm0
>>185
だから何だよ?
まずは役員の資産を全没収してからだろ
東電が絞り粕になってからの請求しか理解せんぞ
195:名無しさん@12周年
11/10/25 00:18:45.87 rwvQSBdP0
>>1
国民ナメてんの?
196:名無しさん@12周年
11/10/25 00:19:14.74 ATA4hMQF0
ハム太郎まだ-
197:名無しさん@12周年
11/10/25 00:19:39.43 p3E80DJi0
送電網を国に売れ
198:名無しさん@12周年
11/10/25 00:19:43.37 Azn1ZtVY0
賠償責任てw
199:名無しさん@12周年
11/10/25 00:19:51.21 7osB4g5qO
まったく新しい切り口で東電にネラー全員で集団訴訟起こせ。
ケツの毛一本残らず毟り取れ。
200:名無しさん@12周年
11/10/25 00:20:06.06 HEx1qpll0
給与扱いになっていない
各種手当なども当然ゼロにするんですよね。
201:名無しさん@12周年
11/10/25 00:20:05.83 C1WL6mUD0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき
しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする
ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき
東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず
もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、
『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
202:名無しさん@12周年
11/10/25 00:20:13.67 WmF9yu3x0
>>194
手続きにのっとってやったことだから、そんな感情論を優先させるわけがない。
理解できないというのなら法治主義が理解できてないってことだから、
己の低脳と出自を恨め
203:名無しさん@12周年
11/10/25 00:20:34.69 JFLpk8vUO
東電だけでは、国民に不公平感があるので、全電力会社に公平分担だろう
204:名無しさん@12周年
11/10/25 00:20:37.45 GBsRYI8f0
まったく人の金でなんでもする会社だな。
205:名無しさん@12周年
11/10/25 00:20:52.57 YeY7WfkK0
賠償金を恐れて、福島の農産物を出荷停止処分にしないよう圧力をかけてるコイツラが、
国民を内部被爆地獄に陥れて将来のガン、白血病患者を際限なく増やしている張本人。
国民はもっと怒れ!自分や家族や友人の寿命を縮められてるんだぞ!
206:名無しさん@12周年
11/10/25 00:20:58.89 mh3I1u7R0
>>1
死ね屑が
207:名無しさん@12周年
11/10/25 00:21:00.70 vLd1tqVV0
東電の社員からまだ一人も死人が出てないのが不思議!
208:名無しさん@12周年
11/10/25 00:21:09.77 B2K03TzrO
>>112
個人的にあのデモにけちをつける気はない。むしろあのおとなしくことなかれ主義の日本人がデモをしたってのは大進歩だと思ってるよ。
ただ少し遅かった・・・。あと10年早く運動が始まっていればこんなことにはなっていなかったかも知れん。
209:名無しさん@12周年
11/10/25 00:21:27.88 TqwfGS020
何この気違い?
210:名無しさん@12周年
11/10/25 00:21:44.60 WmF9yu3x0
>>207
2人なくなってる。津波で。
211:名無しさん@12周年
11/10/25 00:22:05.78 c5pW1ZUP0
援助は、福島の避難民の生活レベル>東電の従業員の生活レベル
になってからでいいよ。
212:名無しさん@12周年
11/10/25 00:22:06.06 ATA4hMQF0
反省意識の無さの表れ
普通の神経してる人なら国民の税金なんて使えない
213:名無しさん@12周年
11/10/25 00:22:12.08 FA13LErm0
>>202
手続きに則って?
ふざけてんのか?
本来なら自己破産申請するまでの事態だろうが
財産そのまま痛手を被らずに、国民に対して賠償請求だ?
死ねよマジで
214:名無しさん@12周年
11/10/25 00:22:35.88 aau0wLKt0
冬のボーナス楽しみだなあ。
…まさか出ないよな?
215:名無しさん@12周年
11/10/25 00:23:14.28 OFYRDlE70
>>1
役員の報酬を0にして、従業員の給与を半減してボーナスカット。
これでいいでしょ。
216:名無しさん@12周年
11/10/25 00:23:57.56 tJz0lepf0
東電:ボーナス払うからお前ら税金よろしく!ww
217:名無しさん@12周年
11/10/25 00:24:17.51 e66Z5aC10
国営化したら社員は万々歳だろう
少なくとも今の減らされてる給料より金額が上がることは確実だからな
役員は減るから断固反対なんだろうが
218:名無しさん@12周年
11/10/25 00:24:28.77 ATA4hMQF0
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
東電職員は殺されても仕方ない気がする(´・ω・`)
219:名無しさん@12周年
11/10/25 00:24:40.47 x6XDGWSk0
東電社員のボーナスはナシで
220:名無しさん@12周年
11/10/25 00:24:52.20 WmF9yu3x0
>>213
ふざけてんのはそっちだろヴァカが。
なんで自己破産なんだよ?
国の要請に従って、国の指示監督の下、原子力扱って、天変地異で被害出したんだろ?
国からの要請にちゃんと従っても起きた事故は原賠法の中の話だ。
心情はわかるが、自己破産とかどこの独裁者だ。ばかめ。
221:名無しさん@12周年
11/10/25 00:24:53.47 FA13LErm0
>>215
本来なら会社が破産している事態なので
役員報酬のみならず財産も没収な
その上で従業員給与カットして絞れるだけ絞らなきゃいけねえんだよ
222:名無しさん@12周年
11/10/25 00:24:56.67 0bcw39kOO
国有化しない前提で資産全て売却→給料4割減ボーナス0に→搾り尽くしたら国有化して100%減資→高すぎる電気代の見直し→発電と送電を切り離して再出発→これでいいんじゃ?
223:名無しさん@12周年
11/10/25 00:25:21.17 tlXOFfB4O
社員のローンがあるからとか絶対に言わないよな
まさか言わないよな
加害者は言わないよな
224:名無しさん@12周年
11/10/25 00:25:28.38 6WZxwaKr0
一義的には国に責任があるからな。もっと言えば当時の内閣だが。
225:名無しさん@12周年
11/10/25 00:25:28.59 TjDU57jP0
国民の税金なんだから、担保に送電網を国が抑える。
あらたに送電網会社を公社として立ち上げ、将来軌道に乗った後、民営化する。
これでいいんじゃ?
226:名無しさん@12周年
11/10/25 00:25:40.17 M0hz3jh70
役員の私財没収が先だな
227:名無しさん@12周年
11/10/25 00:25:52.83 DDjxMzQnO
>>111
自分でやったら?
228:名無しさん@12周年
11/10/25 00:26:01.79 kpTE98BG0
この態度、思考回路がウォール街の強欲金融屋とソックリって思う。
229:名無しさん@12周年
11/10/25 00:26:37.25 GBsRYI8f0
国民の税金で原発建てる → できた電気は会社の儲け(電気代は高値)
→ 原発事故 → 放射能汚染 → 補償は国民の税金で。
<支払いはぜんぶ国民の税金ですな。>
230:名無しさん@12周年
11/10/25 00:26:48.41 +PWNauBe0
数十兆円の除染費用を国すなわち国民が負担する
っておかしくないか。
231:名無しさん@12周年
11/10/25 00:26:49.82 ATA4hMQF0
>>220
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
原発事故は人災だから東電職員は殺されても仕方ないと思う(´・ω・`)
天災は通用しないよ
232:名無しさん@12周年
11/10/25 00:26:50.42 WmF9yu3x0
>>228
そういう仕組みを作った奴が強欲で糞野郎だけど賢かったってことだろ?
一応全部公開情報だぜ?
233:名無しさん@12周年
11/10/25 00:27:07.83 MAa2+jEa0
東電さん、はやく除染してくださいよw
234:名無しさん@12周年
11/10/25 00:27:38.91 PqtRCOke0
立法についてもある程度コントロールできる力があるしおそらくそうしてきたから許さない。
東電関係者と原子力関係者狩りはやんねーかな まじで
235:名無しさん@12周年
11/10/25 00:27:39.85 lybH8FWX0
いかりが限界です
236:名無しさん@12周年
11/10/25 00:27:46.75 WmF9yu3x0
>>231
人災なんて証明されてないじゃん?
無理筋ごり押しは醜いぜ?
237:名無しさん@12周年
11/10/25 00:27:58.82 7i4iq96t0
原発推進の奴と反対の奴らが対立し合ってもしょうがないのにw
反原発の奴らは直接東電に押しかけてデモするなり責任も取ろうとしない
姿勢について騒げばいいのに
そうしない時点で胡散臭い連中の集まりだよな。
238:名無しさん@12周年
11/10/25 00:28:05.15 CqTe65gc0
原発問題は意見が分かれるだろうが、電気代ちょろまかし
事件は罪が重いだろう。
東電社員は皆んな知っていたんだろう?
239:名無しさん@12周年
11/10/25 00:28:12.31 FA13LErm0
>>220
だから何だと
管理してたのは東電だろ
己の管理体制の怠慢を棚上げして何その言い草
国に全責任押し付けて東電は痛みを負わずか?
マジでふざけてるよな
死ねよ
240:名無しさん@12周年
11/10/25 00:28:30.15 jdHIe6WR0
東電の勝俣とか清水とか逝って
政治家とか原発ゴロツキとかも逝って
誰も自殺とかしない時点で不思議だし
241:名無しさん@12周年
11/10/25 00:28:47.71 rC8uMzRt0
は?官邸のせいで被害が拡大したのに?
242:名無しさん@12周年
11/10/25 00:29:18.95 V82b8KYA0
また国民負担っすか^^;
死ねよ^^;
243:名無しさん@12周年
11/10/25 00:29:40.83 kpTE98BG0
>>232
賢い?
全国民の憎悪の的になって末代まで世界中から
目の敵にされるのにか?
244:名無しさん@12周年
11/10/25 00:30:10.07 e66Z5aC10
>>221
残念ながら現実的には財産は没収できないだろう
ワンマン社長の会社とかなら事実上の個人資産も会社の資産に
なってたりして節税してたりするが基本的には個人資産と会社の資産は別物だ
それこそ背任とかになれば経営陣に請求できるかもだがまだ立件すらされてない
現実的にいえば倒産させたら被害者が泣くか国が税金で対応するしかなくなる
245:名無しさん@12周年
11/10/25 00:30:10.47 x6XDGWSk0
東北電力も、日本原電も炉心溶解させてないのに
東京電力だけ事故ったのは会長が安全対策を全く考えてなかったからだな
246:名無しさん@12周年
11/10/25 00:30:13.02 GBsRYI8f0
国民の税金を湯水のように使えるまさに現代の桃源郷
247:名無しさん@12周年
11/10/25 00:30:43.62 W9vv5HuP0
自動車の自賠責しか掛けてない状態で、人身事故
自賠責分は国から出るけど、残りは破産するまで払ってねって状態?
それにしちゃ余裕あるよね…東電
248:名無しさん@12周年
11/10/25 00:30:51.39 nYcQZg+E0
社員にボーナスは出すけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:02.93 bMzHM4LtO
地震がおきる前
週刊誌(朝日かポストか)で
「地震を乗り切った原発」というPR記事をみかけた気がするが
あれは運が良かっただけかな
250:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:07.15 PqtRCOke0
パブリックエネミーな雰囲気だから仕方ないwww
都合のいい法治国家だからwww
民意が傾きがあれば可能
251:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:09.85 TvjgIYtL0
>>220
しねかす
252:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:17.86 WmF9yu3x0
>>239
国の機関と省令にがんじがらめの中で管理してた。
管理体制の怠慢を指摘するならそれは通産省(経済産業省)に対してだな。
東電に限らず、原発もってるところは、箸の上げ下げまで全部原子力委員会の指示通りだよ。
国に全責任とかいってるけど、その国って自分自身の事なんだぜ?
電気つかってカキコしてんだろ?それとも、国外か?沖縄か?
死ぬのは、法律を知らない無知ぜ善良な(pgr)国民だよ
253:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:17.96 OrTX9MiMO
さっさと本社ビルと発電所と送電線を売却して賠償金に充てろよ
254:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:35.63 Qe6ewtkU0
賠償の世界にも逆ギレってあるのかよ
Bさんの家の窓ガラス割ったわんぱく坊主が1200億の損害が出たから
超高給のおこずかいをもらえないから
Cさんにおいお前これ払っとけって奴だろ?
そんなの通るわけないだろうが、網と虫かごと洋服を売却しておこずかいを
一生全額カットしてBさんに一生を尽くす事だろうが
まあ汚れの服なんて実際にいらないけどおこずかいは全額カットが当たり前
当然飯も落ちてるものを食うんだよ
255:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:40.40 wJ5p5JwG0
被災者優先で出したほうがいいかもな
1200億くらいだしな
256:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:42.54 SlBNLok70
上限まで請求したんだから今後は1円も国にたかるなよ
257:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:44.79 ATA4hMQF0
>>236
むしろ天災のほうが証明されて無いじゃん
なんにしろ、原発管理は東電の「責任」なんだから、国民の脛を齧る前に自前でなんとかしろっつーの
258:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:42.61 3pt9QyK9O
悪 即 斬
259:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:47.64 M5Zj5T0z0
冬のボーナス確保キターーーーー!!!!!
260:名無しさん@12周年
11/10/25 00:31:58.84 FA13LErm0
>>244
それは理解できるがな
福島県民に東電役員が消されたとしても
俺はそれを容認してしまうだろうな
261:マンガ嫌韓流を小学校に寄付しよう市民の会
11/10/25 00:32:11.64 i3H5RnEQ0
( ゚д゚ )ハァ?
262:名無しさん@12周年
11/10/25 00:32:35.75 bnQ2qxO60
こういう回収方法があったか
263:名無しさん@12周年
11/10/25 00:32:48.97 Qdn5Ney10
>>202
>>41は嘘なのかい?
詳しそうだけどさ
264:名無しさん@12周年
11/10/25 00:32:56.67 ps+XI2M2O
東電って、すっかり無能の代名詞になったなあ
265:名無しさん@12周年
11/10/25 00:34:02.19 GBsRYI8f0
やっぱ原発は中止にするべきだな、よくわかった。
266:名無しさん@12周年
11/10/25 00:34:04.14 Odmfqs7NI
東電スレには、必ず孤軍奮闘なバカがあらわれるよな
粗悪燃料でもスレの活性化に貢献
267:名無しさん@12周年
11/10/25 00:34:44.40 ubcTmqRL0
金払うんだから、しっかり福島で働けよ
268:名無しさん@12周年
11/10/25 00:34:46.12 VE+xaAmc0
そうだよなあ、東京電力が請求の権利を行使するには瑕疵があるよな。
事故直後に撤退を表明して義務を放棄したこと。
269:名無しさん@12周年
11/10/25 00:34:48.23 UUwa4jb00
ボーナス用ですねw
270:名無しさん@12周年
11/10/25 00:34:50.86 yXgyd77a0
>>255
賠償そのものもだが
賠償の事務処理や、原発の手当てで人件費かかってるからなぁ
そっちに消えるんじゃねの?
271:名無しさん@12周年
11/10/25 00:35:21.91 c5pW1ZUP0
で、いつになったら東電従業員で業務上過失致死傷の逮捕者出るの?
272:名無しさん@12周年
11/10/25 00:35:41.79 FA13LErm0
>>252
予備電源の設置位置や津波の対策
福島の地形にそった原発設計でなかったのは明らかだろうが
原子力委員会の傀儡ってか?
なら、東電なんていらねえよな
政府直轄の方が円滑に事が進むんだから
見苦しい言い訳は火に油を注ぐのみ
273:名無しさん@12周年
11/10/25 00:36:07.39 4y01AsRL0
トンキン電力www
274:名無しさん@12周年
11/10/25 00:36:41.67 JFLpk8vUO
これって何故裁判にならないの?集団訴訟起こせないの?
275:名無しさん@12周年
11/10/25 00:36:54.15 LuBJ+okVO
会社の資産・人員整理もせず、倒産もせず請求?。何でもかんでも天災の責にすれば良いのか。
276:名無しさん@12周年
11/10/25 00:37:11.85 kt87NzA60
天災か人災かは公的にははっきりしてないんだから、
本来は保留のはずだけど、売国政府だから4兆出すねこりゃ。
5兆円スワップさえ隠し通してるんだから、数年かけて支払われる賠償金隠すのなんて楽勝。
277:名無しさん@12周年
11/10/25 00:37:24.35 GYxOc8gf0
いい加減、東電社員とその家族と身内はぼちぼち外歩けなくなるよね
278:名無しさん@12周年
11/10/25 00:37:30.70 v1/UP5sUO
この早さなら言える
今日ボーナス150万振込み(>Σ<)
279:名無しさん@12周年
11/10/25 00:37:46.20 4wRL5CFs0
菅が視察した日に何があったのかを明確にしてくれよ。真実はあるのだから。
そこを明確にせず資金援助もないだろ。
280:名無しさん@12周年
11/10/25 00:37:54.93 WmF9yu3x0
>>263
無保険だったとは思うよ。通常、炉の寿命はもって20年。それをだましだまし35年使ってた。
高経年化対策という名の実験中だったからね。
オレは根本的には、原子炉1基作るのにかかる莫大な費用と甚大な時間が今回の事故の要因だと思ってる。地震ってのも当然あるけど。
新しい炉を作るのに30年かかるのは異常だよ。
作るのにそれだけかかるから、廃炉にする意思決定ができなかった。
281:名無しさん@12周年
11/10/25 00:38:10.93 GBsRYI8f0
アメリカは ウオール街 日本は 東電 だな。
悪の枢軸・諸悪の根源・テロリストって身近な所にあったんだな。
282:名無しさん@12周年
11/10/25 00:38:13.82 lybH8FWX0
>>274
広瀬って爺さんが勝俣、清水に加えて御用学者なんかも含めて訴えるってだいぶ前に言ってた。
どうなったかは知らない
283:名無しさん@12周年
11/10/25 00:38:16.05 f7GBSwYu0
>>278
今月から友達料8万円になりましたから
早く振り込んでください
284:名無しさん@12周年
11/10/25 00:38:28.04 te+8tszA0
>>191
イタリアのEniという石油会社。ベルナベというCEOが国有化から
半国有化にして経営再建した。日本の東電も甘ったれてるから
外部から経営者を招へいしないとだめだな。政府とずぶずぶに癒着してる。
285:名無しさん@12周年
11/10/25 00:38:37.26 WJY0IT5d0
たのむから○んでくれないか>盗電
286:名無しさん@12周年
11/10/25 00:38:49.67 tfPOST/x0
放射生物質日本にばらまいたから国民に金よこせか
アタマおかしいのか東電社員はw
287:名無しさん@12周年
11/10/25 00:38:49.95 lZLZL1jEO
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
原発事故の対応に関する何故?が分かります。
288:名無しさん@12周年
11/10/25 00:39:30.36 a4UIJBjs0
国に請求とは、国民に請求しているということ。
てまえらがしでかした重犯罪の被害者様に請求とはなんぞ?
んで、ボーナスとか?
は?キティ?
まじで全社員死ね
289:名無しさん@12周年
11/10/25 00:39:35.04 WmF9yu3x0
>>272
その「明らか」ってのも全部、当時通産省のお墨付きだもん。
政府直轄でやってりゃよかったと思うよ。
1960年代~70年代にそんな決断ができたとも思えないけども。
290:名無しさん@12周年
11/10/25 00:39:53.27 6JZ3zRai0
東電の事酷いと思ってたけど
韓国に5兆円のスワップって話しを見ちゃうと
この記事も民主、政府も馬鹿馬鹿しいって思っちゃうわ
291:名無しさん@12周年
11/10/25 00:39:55.94 m5WTxvDZ0
国民一人当たりたった千円。
それくらいお前ら東電におごってやれよ
292:名無しさん@12周年
11/10/25 00:40:05.18 s+mBQ5La0
20代大卒社員の知り合いの冬の茄子額予定聞いて笑ったわ
冬だけで180万てw
293:名無しさん@12周年
11/10/25 00:40:06.41 kTtD2G9VO
>>1
てめぇらが
屍んで払え
汚らわしい銭ゲバ生物東電め
294:名無しさん@12周年
11/10/25 00:40:22.16 m0WKBQUy0
>>1
現場違法に基づく請求ならばそれは百歩譲って法定上の手続きとして想定の範囲と理解するとして、
最後の2行は何? (仮称)?支援機構? どうなってんの。
被害者のカネを右から左に動かしただけで賠償になんのか? 東電自身の痛みは?責任は?
295:名無しさん@12周年
11/10/25 00:40:23.63 LrX3cwGu0
返しもしない国に5000000000000円もやるくらいだから
菅の失態の補償もするのはやむなし、だな
296:名無しさん@12周年
11/10/25 00:40:46.38 te+8tszA0
ボーナス足りないから政府に金出せっていってるんだろう。アホかと。
297: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/10/25 00:41:01.36 EaA0MYzu0
なんか、色々すごいな…東電
298:名無しさん@12周年
11/10/25 00:41:04.78 MLa6lflw0
とりあえず東電本社周りにいる警備員全員どかせてみようか
国に堂々と請求できるならやましいことないわな?
299:名無しさん@12周年
11/10/25 00:41:15.42 NW8eNytu0
この会社まだあったのかw
300:名無しさん@12周年
11/10/25 00:41:28.40 shnLGjxZ0
原賠法の前に暴対法だろ
東電は恫喝までやる立派な放射能テロ集団だ
301:名無しさん@12周年
11/10/25 00:41:31.91 4wRL5CFs0
>>290
確かに5兆円あれば、この問題は解決だな。
302:名無しさん@12周年
11/10/25 00:41:58.72 lB1OGiKE0
国が 全力で 電力会社守るって 法案 は 早々に 可決したし
与党も 野党も 原発反対と おぼしき 社民も 賛成してたぞ
要するに 責任を 取らせようなどと 言う 感覚は 国には 無い
東電に してみれば 国に お墨付き 貰ったんだから 今まで通り 普通に
やってるだけ ~ 日本航空を 解体させた 時の 様に やるべきだったが
電力会社は しっかりと 守った
余裕どころか これだけ 放射能まき散らし 日本中に 迷惑を 掛けても 平気だろ
誰も 責任も 取らず 誰も 訴追も されず 日々 放射能は 降り注ぎ続けている
今後も 相変わらず ほとぼりが 覚めるのを 待って 原発は 再稼働に 進んで行くんだろう
日本人が 余程の デモや 不買運動や 何らかの 行動を 起こさない 限り 何も 変わらない
だろう
それで いいんだろ 我々 国民達は ~
303:名無しさん@12周年
11/10/25 00:42:04.51 2JdW5rE30
1200億じゃ足りないんじゃない?
304:名無しさん@12周年
11/10/25 00:42:34.24 8zF78f5N0
>>291
首吊って一人でおごってきていいぞ
あ、足りないか
305:名無しさん@12周年
11/10/25 00:42:43.97 s3QykHLnI
納税してる国民にも盗電から社員と同じだけのボーナスをくれるんなら考えてやってもいいぜ
306:名無しさん@12周年
11/10/25 00:42:56.09 zdOekWjd0
盗電とはよくいったものよの~
307:名無しさん@12周年
11/10/25 00:42:59.97 te+8tszA0
内臓売るなり、首つるなり、いろいろあるだろうが。 といってみる。
308:名無しさん@12周年
11/10/25 00:43:05.44 XkBDPl9D0
勝俣と清水の財産を全部没収しよう!
過去10年に遡って名義変更を無効にしよう
この2匹の鬼畜を地獄に戻すのが原発事故処理の本当の第一歩である
309:名無しさん@12周年
11/10/25 00:43:06.49 jzLBNtkG0
原発プラントの安全対策はザルなのに、
こういう法整備は抜かりなかったという事ですね。
310:名無しさん@12周年
11/10/25 00:43:12.64 FA13LErm0
>>270
東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り
ボーナス出るのに理解不能との声も
URLリンク(rocketnews24.com)
原発事故作業死者 タイ人妻に50万円で「これで国に帰れ」
URLリンク(www.tax-hoken.com)
311:名無しさん@12周年
11/10/25 00:43:31.42 GBsRYI8f0
最近の 悪の枢軸 について考えると
東電 + 政府 + 検察 + マスコミ だろうな。
312:名無しさん@12周年
11/10/25 00:43:31.93 Qdn5Ney10
>>280
まあ救済法可決しちゃったからどうしようも無いのはわかってたけど
とにかく民主になってから民主主義国家として終わっちゃったな
313:名無しさん@12周年
11/10/25 00:43:47.11 lybH8FWX0
だって、政治家よりも官僚よりも東電のほうが強いんだもの。
314: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 74.7 %】
11/10/25 00:44:19.87 jcOqch2XO
こいつらやこいつらの家族がうつ病になりますように!
つロープ
315:名無しさん@12周年
11/10/25 00:44:40.20 wX9jSoCx0
原発から30.2kmだからガイガー、高圧線洗浄機は絶対払いませんって言われた俺どうしたらいい?
316:名無しさん@12周年
11/10/25 00:44:43.22 /lJHtKI10
東電「賠償金で金無いから電気料金上げるね」
民主党「韓国や中国にバラまく金無いから税金上げるね」
317:名無しさん@12周年
11/10/25 00:44:56.31 lZLZL1jEO
祭りの神輿は電力マフィアの方が圧倒的に盛り上がるw
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
318:名無しさん@12周年
11/10/25 00:45:14.67 WmF9yu3x0
>>309
地震はいつ起こるかわからないけど、起こった時のための法律はいつでも用意できるからね。
319:名無しさん@12周年
11/10/25 00:45:27.33 s3QykHLnI
国民て力ねーなー
320:名無しさん@12周年
11/10/25 00:45:52.21 P8K6fRiR0
東電の非常識さにはいつも「は?」という言葉しか出てこない
321:名無しさん@12周年
11/10/25 00:45:56.51 WmF9yu3x0
>>315
ダンプにガソリン缶積んで○△にほにゃららする
322:名無しさん@12周年
11/10/25 00:46:35.29 2BXKCvC40
ボーナス支払う余裕があるところに何で税金使わなきゃいけないんだよ
323:名無しさん@12周年
11/10/25 00:46:37.00 fWhiX61T0
>東京電力が国に1200億円請求
∧ ∧ ┌───────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └──/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
324: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.9 %】
11/10/25 00:46:46.94 rHqa18dJ0
>事業者との契約上、国は請求から30日以内に支払わなくてはいけない。
やはりだめだな民主党は。政権担当能力がないと自公政権が言っていたのは本当だった。
自公政権ならそんな馬鹿な契約はしなかった。
自民党や公明党は政権担当能力があるが、民主党にはない。
325:名無しさん@12周年
11/10/25 00:47:11.70 f7GBSwYu0
>>321
灯油に硝酸化アンモニウム混ぜればいいと思うよ
326:名無しさん@12周年
11/10/25 00:47:16.49 ZoffB7dy0
>>254
その例えでいくと、Cさんとその坊主は予め「Bさんとこのガラス割ったらCさんが弁償する」と約束をしてたんだよ、毎年少しお小遣いからCさんにあげてね。
バカバカしい、といったって、Cさんは約束しちゃってたんだから仕方ないんだよ…
327:名無しさん@12周年
11/10/25 00:48:01.23 F9LDxQLi0
あの生意気な女事務員なんていう奴だっけ
328:名無しさん@12周年
11/10/25 00:48:05.64 a4UIJBjs0
マジでテロられて全社員とその家族らは死ね
329:名無しさん@12周年
11/10/25 00:49:02.99 NUmngZTD0
社員の給料なくしてから言えよ。国に請求って国民に請求って事だぞ。もう暴動がおこるわ
330:名無しさん@12周年
11/10/25 00:49:06.24 qDCxFaAV0
電気代値上げ不可で
電力事業者に課税したらいい。
賠償法と税はまったく無関係なんだし。
回収税w
331:名無しさん@12周年
11/10/25 00:49:12.70 TjDU57jP0
送電網を分離し、公営化。
送電網を分離し、公営化。
送電網を分離し、公営化。
送電網を分離し、公営化。
332:名無しさん@12周年
11/10/25 00:49:29.13 lTY0vN330
たったの一億でいいから俺にもくれや!
333:名無しさん@12周年
11/10/25 00:50:11.78 WmF9yu3x0
>>324
坊主憎けりゃ・・じゃないが、法律作ったのは自民党だよ。
334:名無しさん@12周年
11/10/25 00:50:33.74 GBsRYI8f0
東電も政府もやりたい放題だな。
国民の税金にたかってくる虫が多すぎる。
335:名無しさん@12周年
11/10/25 00:50:41.37 kpTE98BG0
100万人単位で不払いしたら東電も泣きを入れてくるかなあ?
336:名無しさん@12周年
11/10/25 00:50:41.36 XkBDPl9D0
あいつらを生かしておいたら、我々は皆殺しにされてしまうぞ!
337:名無しさん@12周年
11/10/25 00:51:03.72 K1r/IJM50
日本の国土を汚した、とんでもないケガレの東電。
1つ、東電役員は拷問の末、家族もろとも無残に死ぬべきである。
1つ、東電OBはリンチにあって死ぬべきである。
1つ、東電幹部は衆人環視の中、石を投げられながら腹を切って死ぬべきである。
1つ、東電社員は東電と完全に縁を切り退社し、死ぬまで日陰を歩くか、もしくは死ぬまで福島に済み、福島原発で働くべきである。
原発を推進していた議員は、党派に関係なく、東電OBと同じ処遇が望ましい。
338:名無しさん@12周年
11/10/25 00:51:11.60 WmF9yu3x0
>>334
それを制御できない国会議員を選んだ国民が一番の癌だわな
339:名無しさん@12周年
11/10/25 00:51:42.04 IYHuDJ/5O
東電は反省なんかしていない!
その証拠に都内の某会社とノンキに草野球の対抗戦している。
340:名無しさん@12周年
11/10/25 00:52:01.15 FA13LErm0
>>333
震災後に対応してんのは民主党だろうが
341:名無しさん@12周年
11/10/25 00:52:22.60 m0WKBQUy0
>>300
破防法、団体規制法、業務妨害、計画停電などによる恐喝、詐欺、業務上過失致死傷、器物破損、内乱罪・・・
東電や政府への容疑は枚挙に暇が無いはずなんだがな。
何で犯罪容疑者に金を出すことばかりは一丁前に適用するのか?
法の下の平等は? 警察等は何やってんのかね?
342:名無しさん@12周年
11/10/25 00:52:24.34 5hFave1w0
コイツら、電力会社というものが法律で保護
されただけの存在だということが分かってねーな。
法律変えるのは国民の力だということを忘れ去っているようだ。
今こそそれを思い出させてやらんといかんな。
1200億くらいくれてやるぞ! 回収する立法で対応してやるから。
343:名無しさん@12周年
11/10/25 00:52:51.51 9mZ8NyT20
東電いいかげんにしろ!!!!!!
344:名無しさん@12周年
11/10/25 00:53:36.77 1xcpbzs10
道連れにしてやろうって被災者が出ないのが奇跡
345:名無しさん@12周年
11/10/25 00:53:38.43 Bev2HkmO0
【ギリシャ】「ギリシャ国債保有の銀行、損失を受け入れなければギリシャをデフォルトに」 ユーロ圏諸国が銀行に最後通告
スレリンク(news5plus板)
【原発事故】「東電株社債保有の債権者、損失を受け入れたくないから東京電力に公的資金注入」 東京電力が文科省にツケ回し
URLリンク(www.2nn.jp)
346:名無しさん@12周年
11/10/25 00:53:48.78 WmF9yu3x0
>>342
事後法なんて朝鮮と一緒じゃねーか。
347:名無しさん@12周年
11/10/25 00:53:49.03 K1r/IJM50
>>338
詐欺師の理屈っっっ!
騙される方が悪いっ!
それは詐欺師の理屈っっ!
通らないっ・・・・!!
いつまでも通らないっ・・・・!!
348:名無しさん@12周年
11/10/25 00:53:49.30 XkBDPl9D0
私が思うに、今夜から東電社屋に火炎瓶が続々と投げ込まれるだろう
もちろん、東電社宅にも
余りにも国民を怒らせすぎてる
349:名無しさん@12周年
11/10/25 00:54:39.25 CQCxvJuf0
今までのメンバーじゃダメだろ。
中身かえなきゃ。
東電役員は更迭。内閣は解散。
350:名無しさん@12周年
11/10/25 00:54:47.89 uDC0tRrk0
1200億なら東電社員の給与削れば余裕で捻出できる額だろ。
まともな企業ならこんな状況でボーナスとか役員報酬とかでないよ?
351:名無しさん@12周年
11/10/25 00:55:05.04 NW8eNytu0
全部停めろとは言わないが福井の密集原発も間引いて欲しいんだがな
352:名無しさん@12周年
11/10/25 00:55:25.58 FgiZlCRP0
東電の総資産10兆円くらいあるだろ?
国に金せびるのは、東電役員全員の臓器を売ってからにしなさい
あんまり調子に乗ってると国民の怒りの鉄槌が下るよ
353:名無しさん@12周年
11/10/25 00:55:27.24 Amg3obyu0
国へ請求たって 結局おれらの税金だろがぁああああああああああああボケ
354:名無しさん@12周年
11/10/25 00:55:33.69 MUKadb1w0
潰せええええええええええええええええええ
355:名無しさん@12周年
11/10/25 00:55:45.35 GBsRYI8f0
こんなんじゃあ、こいつらには税金がいくらあっても足りなくなるのは当たり前だな。
基地外に財布持たせてるようなもの。
356:名無しさん@12周年
11/10/25 00:55:55.35 V+CFkEnk0
業績悪かったら銀行もカネ貸さない。
ボーナスも出ない。
それが「民間」企業。
社員はボーナス出なくても懸命に働くから会社が踏みとどまる。
現場や営業だけじゃなくサポート部門だって
直接の責任がなくてもボーナスカットを甘んじて受ける。
もちろん東電役員社員は報酬削減とボーナスなしだろ?
357:名無しさん@12周年
11/10/25 00:55:59.74 K1r/IJM50
>>344
まだ目に見えて影響がないからな。
来年の頭ぐらいにはちょっとした嫌がらせがメディアで報道されるんじゃないかな?
そしてそれをきっかけに徐々に加速していくと思うよ。
358:名無しさん@12周年
11/10/25 00:56:18.90 FA13LErm0
とりあえずな
お前ら
東電に対してデモやった方がよくね?
359:名無しさん@12周年
11/10/25 00:56:19.99 oyi0osxe0
◎◎◎民主党前座り込み抗議中継◎◎◎
生中継をしてくれる配信者や(ニコ生・ユースト)
座り込みに参加してくれる方を随時募集しています!
民主党前座り込み
URLリンク(live.nicovideo.jp)
引き続き中継リレーしていただける生主さん大募集中
※差し入れ等はお断りしています
デモの話し合いは大規模off板へ
360:名無しさん@12周年
11/10/25 00:56:42.09 fptfAkML0
ケチな運送会社があったとして、昭和の時代のボロトラックを使っていましたと。
周囲からは(そのボロトラックは危ない。修理したり、あちこち改修しないと、
いつか事故を起こす)と、口を酸っぱくして言われていましたと。
でもその運送会社は、金をケチって、修理も改修もしませんでしたと。
で、ある日、台風がやってきましたと。強い横風が吹き、
他の車は大丈夫なのに、その運送会社のボロトラックだけは、
風にあおられて、ブレーキも効かず、通行人の群れに突っ込み、
死傷者多数を出しましたと。
その事故の責任は、①台風と横風、②お粗末なトラックを使い続けたこと
どちらか?②に決まっている。台風と横風は、事故のきっかけにすぎない。
東電の、福島第1原発事故も、これと同じ。
361:名無しさん@12周年
11/10/25 00:56:56.46 Z7Eewy++0
>>1
いや、これは正当な請求だろう
まあ、この後が大変だろうけどな
362:名無しさん@12周年
11/10/25 00:57:20.18 migBr6ApO
若者批判して自己満足した爺共責任とれよ。
363:名無しさん@12周年
11/10/25 00:57:39.34 jEGSreh20
むう、なんかおかしいな
なにかがおかしい…
原子力損害賠償法じゃそうなんだろうけど…
ただやった事実を鑑みると多少なりとも本気で東電を憎悪する層が
増える気もする
国民感情から乖離した天上人の企業だから仕方がないのか…?
364:名無しさん@12周年
11/10/25 00:57:45.38 /jlTDdvPO
>>1
記事の書き方が悪い
この1200億円は原賠法で定められたら供託金から拠出される。
供託金は各電力会社が原発1基あたり600億円を積み立たもの。
逆にいえば、原発事故は損害保険の対象にはならない。あまりに損害が巨額であるため、世界の保険業界といえどもリスクを引き受けること不可。
日本のマスコミは原発が損保の対象になってない事実をこそ国民に伝えるべき。
俺は政治的に右でも左でもないけど、損保に入れてもらえないような「バイク」には乗りたくないね。
365:名無しさん@12周年
11/10/25 00:58:06.16 Mgpdtn3T0
自民党議員が私財で賠償しろよ。原発を作った張本人なんだから。
ついでに支持者であるネトウヨからも毟り取れ。
366:名無しのはず
11/10/25 00:58:12.80 iA/f4tWtO
フルアーマ枝野…
発進!
367:名無しさん@12周年
11/10/25 00:58:13.60 GBsRYI8f0
しかし・・・そのうち何か起きそうな気はするな。 何かが。
368:名無しさん@12周年
11/10/25 00:59:10.80 tfPOST/x0
まあ命のやり取りの発生がいつ起こるかだろうなw
369:名無しさん@12周年
11/10/25 00:59:18.41 Fjpm0qOC0
>>1
請求て・・・どの口が言うねん!
この口か! あぁ? この口かぁあああ!?
370:名無しさん@12周年
11/10/25 00:59:25.50 WmF9yu3x0
>>360
ボロトラックは車検(旧通産、経産省)のお墨付きをもらっていましたと。
車検だしたところが賠償(1200億)する
この件はそれで終わりだよね。
371:名無しさん@12周年
11/10/25 00:59:40.33 FA13LErm0
東電役員が○されたとしても、何の感慨もわかないだろうな
死んで当然なんだよ役員は
372:名無しさん@12周年
11/10/25 00:59:47.25 IVm9WHSn0
国民1人あたり1000円程度だろ
そんなにケチな貧乏人ばかりなのか2chは
大体国策で進めといて電力会社ばかりに負担押し付けるのはおかしいだろ
373:名無しさん@12周年
11/10/25 00:59:56.20 lZLZL1jEO
>>320>>322>>338>>340>>350
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
374:名無しさん@12周年
11/10/25 01:00:33.78 K1r/IJM50
>>364
何・・・・・だと・・・・・・・・・
保険の対象にもならぬものを、安全です安全です、
大丈夫大丈夫、クリーンエネルギークリーンだよ、
コストが安いから~
などと言って来たのかクズどもは。
詐欺っ・・・・!
これは詐欺っ・・・・・・・・!!!!!
許されないこと!
人として許されないこと・・・・!!
375:名無しさん@12周年
11/10/25 01:00:39.05 4sizE7JZO
東京もついにおわたか
【速報】千葉県柏市空地以外の場所でも20μSv/時by報ステ これには古館も苦笑い
スレリンク(news板)
376:名無しさん@12周年
11/10/25 01:01:03.08 3ZmSeztu0
退職金5億円もらって逃亡した社長さんよ、ここ見てるか~?
377:名無しさん@12周年
11/10/25 01:01:29.00 PzgoqjMq0
どゆこと?
国が請求じゃなくて?
378:名無しさん@12周年
11/10/25 01:01:48.40 YBwE8nrmi
東電社員のクソガキまたは高卒社員のカキコミかw
379:名無しさん@12周年
11/10/25 01:02:34.40 Amg3obyu0
関東はじき終了だろうなマジデ
今も絶賛只漏れ中wwwwwwwwwwwwww
380:名無しさん@12周年
11/10/25 01:02:54.76 Fj0N3/fW0
史上最悪の大失態起こしておいて国民にも国にも補償を求める豚野郎!
東京電力です^oo^
381:名無しさん@12周年
11/10/25 01:03:31.53 lOXHgw/j0
50歳以上の社員を全員クビにする
ボーナスは全社員全額カット
ただしエンジニアには非適用
382:名無しさん@12周年
11/10/25 01:03:35.01 ZoffB7dy0
>>302
東電株は買い、ということか
383:名無しさん@12周年
11/10/25 01:03:36.57 1NIkhVO+0
>>91
1200億全額冬のボーナスになるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
東電社員全員がカダフィのようになぶり殺しにされても
国民は誰も同情しないと思う。
384:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/10/25 01:04:14.50 AW/m1f7z0
請求って言い回しは正しくないだろw
正しい言葉を使え、カスw
385:名無しさん@12周年
11/10/25 01:04:28.20 g8qerv6J0
法律で決まってるから払うしかないな。
しかし、これが最後で全てだ。
あとは、東京電力から搾り出した資産で賠償を継続させろ。
386:名無しさん@12周年
11/10/25 01:04:50.66 jcZPyhZ60
請求先は自民党本部の間違いだろ
チョンみたいなマネすんなよ
387:名無しさん@12周年
11/10/25 01:05:41.72 fptfAkML0
シェールガスの発見と、ガスタービンの高性能化で、
経済やカネだけのことを考えても、
『原子力発電はオワコン』になったんだよ。
ではなんで、LNGガスタービンが、いま一つ普及しないかと言うと、それは、
電力会社が、天敵のガス会社を儲けさせたくないから。
原子力発電と比べて、LNGガスタービンがあまりにも人手が少なくてすむので、
人員をリストラしなければならないから。
使用済み核燃料を資産に計上して、それを利益幅の算定に入れこむなどの、
総括原価方式を悪用した汚い儲け方ができなくなるから。
388:名無しさん@12周年
11/10/25 01:05:47.64 IVm9WHSn0
社員だって生きていかなきゃならないんだ
給与とか賞与にケチつけるのは生存権の侵害だ
389:名無しさん@12周年
11/10/25 01:05:54.05 JK8GFNkQ0
ギリシャと同じ
賃金と年金を下げるのが条件だな
390:名無しさん@12周年
11/10/25 01:06:11.12 OwtBCb7vO
あははははw 日本の法律に基づけばこうなるなw 当初から描いていた絵だろうな。結局庶民は税金を払うATMなんだよwww
391:名無しさん@12周年
11/10/25 01:06:30.22 1NIkhVO+0
>>388
死ななきゃならないの間違いだろ。
392:名無しさん@12周年
11/10/25 01:06:52.14 8Ww8er9c0
政府主導の計画倒産利権のはじまりはじまり。
393:名無しさん@12周年
11/10/25 01:07:01.88 Fj0N3/fW0
>>365
在日白丁、今日も寄生虫
394:名無しさん@12周年
11/10/25 01:07:03.96 U9YyXQKN0
> 1原発当たり1200億円までは国が負担する。
こんな取り決めがあるのか。。
「もう1200億円もらえるから福島第二もお漏らししとくべきだったな。」とか考えてないだろうな・・・。
395:名無しさん@12周年
11/10/25 01:07:33.42 Mf0cYLkPO
東電社員は生きてて恥ずかしくないの?
396:名無しさん@12周年
11/10/25 01:07:37.89 kpTE98BG0
>>372
だったらアンタが出せば?w
大した額じゃないなら東電が出せば良い。
397:名無しさん@12周年
11/10/25 01:07:51.48 CQCxvJuf0
起きてしまったことだ。
対応していくしかないだろ。
東電だけで解決できる問題じゃない。
問題は起こした当事者が対応していることだ。
今までだってできることをやってないのに、この危機的状況で前進する訳ないだろ。
398:名無しさん@12周年
11/10/25 01:08:00.56 K1r/IJM50
ID:IVm9WHSn0ID:IVm9WHSn0
ID:IVm9WHSn0
ID:IVm9WHSn0
ID:IVm9WHSn0
みなさん、涌いたようですよ、クソ虫野郎が出てきたようですよ、汚らしい巣から。
399:名無しさん@12周年
11/10/25 01:08:08.23 Amg3obyu0
先に東京電力からの全資産で賠償だろ。 常識
ボケ役員の資産も没収だ、当たり前
日本を奈落の底に落としたのだから同情など無い。
ハズレくじ引いたんだよ、今までは良かったなw
400:名無しさん@12周年
11/10/25 01:08:14.19 KFI11uAm0
東電は世界中の散らばった産廃を片付けろ。
放射性物質の所有権は東電にある。産廃だから所有権放棄など出来ない。
賞与など有り得ない。はやく潰れて賠償清算事業体になれ。
電気事業は許可制だ。永久に事業許可がでると思うな。
401:名無しさん@12周年
11/10/25 01:08:17.27 PzgoqjMq0
もう潰したれよ
402:名無しさん@12周年
11/10/25 01:08:41.73 WrzPD5Gg0
僕らの枝野がキリッとしたことをしてくれるはず!
403: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
11/10/25 01:09:03.50 jYSUdyWrP
東京電力社員に
無制限無差別テロやるしかない
404:名無しさん@12周年
11/10/25 01:09:23.09 1NIkhVO+0
>>402
ただちに死刑にはしない
405:名無しさん@12周年
11/10/25 01:09:25.01 3fLUFUsuO
>>388
東電の関係者に権利など無い!
直ちに原発の後片付けを完璧に実行せよ!
話はそれからだ
406:名無しさん@12周年
11/10/25 01:09:35.61 QQNvNQi60
安全な住み処も、安全な食も、金も奪いさる盗電
407:名無しさん@12周年
11/10/25 01:10:29.74 cCCX0/VyO
助けを求めるなら求めるでかまわんがそうするまでにまだやることもできることもあるな
408:名無しさん@12周年
11/10/25 01:10:36.16 PzgoqjMq0
東電擁護してる奴だけは理解できない
全国民の敵だろ?
409:名無しさん@12周年
11/10/25 01:11:26.90 haVe91Km0
>>394
1200億円分の保険料は払ってる
410:名無しさん@12周年
11/10/25 01:11:30.17 Amg3obyu0
東電の社員の生活だと?
やることやってから言えよプロなんだろ?
411:名無しさん@12周年
11/10/25 01:11:37.08 pVQTxJka0
これでボーナスにあてるんだから飽きれる
ボーナスカットで賃金も最低限にして賠償するのが最低限にの対応だろうが
過去最大級の迷惑をかけておいて自分たちの利益は守りつつ税金使って
更に迷惑かけるとかどんだけだよ
さっさと賃金下げて不満な奴は退職させろ
勿論退職金はなしだ
そんなの出せる余裕はあるはずがないんだから当然だ
元々就職難なこの時勢に被害や被災で職を失っている人も沢山いるんだから
変わりを心配する必要性もまったくない
412:名無しさん@12周年
11/10/25 01:11:53.78 K1r/IJM50
てか1200億じゃすまないしな。
東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
413:名無しさん@12周年
11/10/25 01:13:22.74 lZLZL1jEO
>>408
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
414:名無しさん@12周年
11/10/25 01:13:35.43 haVe91Km0
>>408
田母神さんも東電を守れ、福島の線量は安全で避難は不要と言ってる。
415:名無しさん@12周年
11/10/25 01:14:00.71 1NIkhVO+0
>>414
右翼のボケ老人なんかどうでもいい。
416:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/10/25 01:14:13.30 M8FngimY0
殺人・放射能テロ・詐欺・背任・横領企業
盗電。
417:名無しさん@12周年
11/10/25 01:14:12.63 17wuVHTx0
輸出中心の企業は円高でボーナスカットは当たり前
役員報酬やボーナス返上、企業年金に手をつけないで
国に頼ろうなんて図々しい
第一必要な安全対策を怠っていた事が明らかになった今
指摘された当時まで遡って担当者や経営陣の刑事責任を追及するべき
418:名無しさん@12周年
11/10/25 01:14:19.13 QwJ9cjPX0
儲けが出ているときは私企業。
損失が出てきたら国民の税金で補填。
やれやれ、とんだ《民間》会社ですなあ。
419:名無しさん@12周年
11/10/25 01:14:26.80 fptfAkML0
>>370
国は、法律に基づいて1200億円を支出しているだけで、
過失責任はあくまでも、東京電力㈱にある。
過失責任が国にあるというのは、初耳だ。
どの法律の、どの部分でしょう?
嘘でなければ、ぜひ、ご教示いただきたい。
420:名無しさん@12周年
11/10/25 01:14:40.71 K8098eOg0
その前に、正社員一人一人の基本給の見直しと、今後少なくとも10年間のボーナス支給の凍結だろ?
421:名無しさん@12周年
11/10/25 01:14:55.04 OwtBCb7vO
>>388 生存権だ? 東電社員に生きる権利などない。この犯罪組織が犯した事で、関係のない人間が沢山死んでいる。何故生きようとするのか到底理解できない。早く死ね!
422:名無しさん@12周年
11/10/25 01:15:15.23 XsVuphrD0
東電のクズぷりは、予想を超える。
こんな会社つぶせよ。
経営責任を厳しく問えよ。
逮捕するぞと脅して、私財を出させろよ。
事故当時の社長や会長が、豪邸に住み続けるなど、許されない。
423:名無しさん@12周年
11/10/25 01:15:17.65 SO5UP/rh0
1200億円くらいなら
歴代役員の資産没収でOKだな
424:名無しさん@12周年
11/10/25 01:15:38.99 m0WKBQUy0
>>388
被爆者の生存権は?
給与も賞与も無くなったら、ハロワに行けばいいし生活保護もある。好きな方選べ。
425:名無しさん@12周年
11/10/25 01:16:09.03 UC8JHBRX0
せめて,
・東電:事故の拡大防止に精一杯務めた
・政府・保安院:ひたすら邪魔した
って構図にでもなってて,政府と東電が全面対決でもしてりゃ,
多少の道場は得られたのにな.
例のクズを守るのに一役買ったもんだから,もうgdgd
426:名無しさん@12周年
11/10/25 01:16:12.14 9d4PKVrL0
麻生太郎首相じだいに、自民党が今回の件を予測して、補修予算を提出したのに、其れを却下したのが今の民主党。
いくら、麻生財閥でもその上の力を持つ鳩山財閥+小澤闇力には屈伏するしかなかった。
三井&岩崎の旧財閥系は蚊帳の外。
言わば、今回の福島原発事件の、表向き本当の所で糸を引いた犯人は民主党(在日系と帰化人系の数の力)とワシはみる。
結構、根は深いぞ。
427:名無しさん@12周年
11/10/25 01:16:21.23 iIIe2HDT0
これは払うのは仕方ないんじゃないか。
決まりなんだから。
しかし、これ以上はびた一文も出すなよ。
そして東電はしっかり被害者に賠償しろよ。
それも決まりだ。
428:名無しさん@12周年
11/10/25 01:16:25.05 K1r/IJM50
>>408
というか地球に住む生きとし生ける者、
全ての生物の敵だろ東電は。
東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>>414
サヨが原発反対だから、東電叩くから、じゃあ俺東電の味方するもんね~
っていう、クソみたいに幼稚な動機だろ。
日本の国土汚されて怒らないとか、何が保守だよ、右翼だよ、愛国だよ。全部ウソじゃねえか!
429:名無しさん@12周年
11/10/25 01:16:30.75 1NIkhVO+0
>>419
1200億が全額東電のボーナスになるのは国の犯罪幇助で過失だろ。違うのか?
430:名無しさん@12周年
11/10/25 01:17:07.44 9w8ZT+I00
東京電力の何が悪いのですか?
反省すべきは、日本人全体。
悪いのは、私たちだ。
東電のせいにするな。
殺すぞ!この馬鹿日本人どもめ!
431:名無しさん@12周年
11/10/25 01:17:15.45 klAcp7NK0
TEPCO東京電力w デンコはお金大好きw sassato harainasaiyo
432:名無しさん@12周年
11/10/25 01:18:39.75 IVm9WHSn0
国策で進めてきたのは日本政府
恨み辛みは
その政府を選んできたあなた方の父母祖父祖母へ
433:名無しさん@12周年
11/10/25 01:18:40.73 1NIkhVO+0
>>430
そうだ悪いのはお前だ自らを殺せ。ただちに!
434:名無しさん@12周年
11/10/25 01:18:44.06 PzgoqjMq0
>>414
こういう思考になったら右翼もお終いだな
愛すべき日本が汚されてんのに
435:名無しさん@12周年
11/10/25 01:18:51.47 Kux+553gO
>>416
盗電 かあ。
上手いな
436:名無しさん@12周年
11/10/25 01:19:00.56 m5WTxvDZ0
国民は怒らないよ。原発の地元は東電から毎年金貰ってるし
それ以外の地域じゃ原告資格すら認められない
437:名無しさん@12周年
11/10/25 01:19:12.55 CvSVvEZ+O
>>430
顔貸せ
ぼこぼこにしたるわ。
438:名無しさん@12周年
11/10/25 01:19:23.58 Amg3obyu0
>>430 そう被災地で叫んでこいよ
439:名無しさん@12周年
11/10/25 01:19:23.60 1VA5xboP0
>>1
食い物をどうかしろよ。
おまえら馬鹿のせいで、混ぜこじゃで売られてるじゃねーか。
野菜なら宮崎産他とか、魚介なら太平洋産とかさ。
金を出して全部買い取って廃棄にさせて、
新たな職を提供するとか、収束するまで生活保障してやれよ。
440:名無しさん@12周年
11/10/25 01:19:47.46 /38eFVoz0
ちょびちょび引き出して時間稼ぎ。半年もすれば怒りも収まってくるので
そこで一気に兆単位で引き出す。
とりあえず1.2兆円投入とか話も出てきてたし、あとちょい粘れば東電の圧勝。
441:名無しさん@12周年
11/10/25 01:20:11.19 M4ZIfdwf0
夏のボーナスは2010年10月から3月末までの評価と思われる
311まではそこそこ安定運用できたからそれで半額だ
冬のボーナスは評価に値しないでFA
もし冬のボーナスがあれば全力で抗議していい
まあボーナス無い分定期昇給でカバーしていると思うがね
442:名無しさん@12周年
11/10/25 01:20:23.47 IziHp0ZR0
国に請求 = 国民に請求 ≒ 増税
443:名無しさん@12周年
11/10/25 01:20:37.77 ZoffB7dy0
>>412
おい、原賠法の今回の件は理解できるがこれは一体なんなんだw
444:名無しさん@12周年
11/10/25 01:21:16.27 rnJo5GiK0
東電社員の子供って学校で苛められてないのかな?
親が人殺しでいけしゃあしゃあと通学できてるのかな?
445:名無しさん@12周年
11/10/25 01:21:34.77 gK013bnD0
>>426
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の
2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘するも、
政府は「大丈夫」の一点張り マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
>2005-07の国会質問
>2005-07の国会質問
>2005-07の国会質問
>2006年に指摘するも
>2006年に指摘するも
>2006年に指摘するも
小泉、安倍の辺りで散々警告受けてたのに、スルー。
自民党の罪は免れないよ。 ミンスミンスで騙そうとしても無理。 地獄いきだお前。
446:名無しさん@12周年
11/10/25 01:21:37.48 QQNvNQi60
急に職が無くなって自殺した人何人いるのかな
東北や関東民はずっと放射能に悩まされてるし
そういう事実を知りながらボーナス貰う東電
人間じゃねぇな
447:名無しさん@12周年
11/10/25 01:21:38.93 m5WTxvDZ0
櫻井女史ももちろん原発推進派だよ~ん。
ネトウヨのお前ら涙目w
448:名無しさん@12周年
11/10/25 01:22:33.11 M4ZIfdwf0
>>444
当然引越か疎開してるだろう
放射能汚染のない地域にね
449:名無しさん@12周年
11/10/25 01:22:34.00 CQCxvJuf0
東電は必要。国の支援も必要。
ただ、なぜ東電役員が責任問題にならないのかは理解できない。
こんなスピードじゃ状況は悪くなる一方。
保証は保証で粛々と進めるしかない。
一方で原発は今も活性中。
こちらも国全体で理路整然と進めろ。
今はなにがしたいのかサッパリ分からんよ。
450:名無しさん@12周年
11/10/25 01:22:41.69 fYEcsycRO
ジュウシマツもびっくり
451:名無しさん@12周年
11/10/25 01:23:27.35 BGbW7MzK0
東電は電気値上げするし、税金からも獲ろうという魂胆
452:名無しさん@12周年
11/10/25 01:23:54.36 CvSVvEZ+O
見せしめに東電のガードの緩いやつ一人、●してしまおうや。
453:名無しさん@12周年
11/10/25 01:24:17.99 ZoffB7dy0
>>430
確かに日本人全体の責任だと思うが、一行目は開き直り過ぎだな。
ある一定の責任はあるだろ
454:名無しさん@12周年
11/10/25 01:25:00.50 Amg3obyu0
東電が国民が納得する出来る限りの責任を取ってから
国民に助けを求めろ。プロなんだろ?
俺は自営で全責任を持って起業している
誰も助けてくれんし当たり前だ。
455:名無しさん@12周年
11/10/25 01:25:11.11 gK013bnD0
>>426
小泉、安倍の辺りで散々警告受けてたのに、スルー。
自民党の罪は免れないよ。 ミンスミンスで騙そうとしても無理。 地獄いきだお前。
福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の
2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘するも、
政府は「大丈夫」の一点張り マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
>2005-07の国会質問
>2005-07の国会質問
>2005-07の国会質問
>2006年に指摘するも
>2006年に指摘するも
>2006年に指摘するも
小泉、安倍の辺りで散々警告受けてたのに、スルー。
自民党の罪は免れないよ。 ミンスミンスで騙そうとしても無理。 地獄いきだお前。
456:名無しさん@12周年
11/10/25 01:25:36.89 rmN8HS/1O
ネトウヨは被災者叩きに必死だったもんなあ
おい、被災者を叩いてたネトウヨ
おまえらが払えよ
アニオタゆとりロリペド不登校ひきこもり無職底辺派遣ニートウヨ
457:名無しさん@12周年
11/10/25 01:25:52.18 RtGXAB+VO
テロ起こして
国から金もらって
本人はボーナス
458:名無しさん@12周年
11/10/25 01:26:57.66 nl1Mzrak0
当然解体&分離が前提なんだよな?
459:名無しさん@12周年
11/10/25 01:27:06.83 Gc1G6xPV0
>>454
東電はエリートの集まりで特別だからそんな事は必要ないのさ。
それが東電流のプロ意識だ。
460:名無しさん@12周年
11/10/25 01:28:22.02 P8K6fRiR0
首都圏が半分負担しろ
461:名無しさん@12周年
11/10/25 01:28:36.30 Odmfqs7NI
責任を全体に広げて、濃度を低くするのはいかんな
濃度を下げるのは汚染水だけにしとけ
462:名無しさん@12周年
11/10/25 01:28:58.74 FsIzBv3l0
お前ら馬鹿なの?
この1200億円は法律で定められた正当に東電が国に請求する権利が
ある保険金だぞ
463:名無しさん@12周年
11/10/25 01:29:23.81 Qe6ewtkU0
賠償の逆ギレなんて認められるわけ無いだろ
却下も却下、デビル却下だよ
他人の超高給車壊して修理に1200億かかるから
持ち主にお前建て替えた金高給維持出来ないから
早く返せよってごねてる極悪集団だろ
給料を0円にして持ち物全部売却して草しか食べれない
状態になってボロをまとって空き缶拾って虫食べてでも賠償するのが当然だろうが
超一級の高給取りは超一級の責任の取り方をしないと
そりゃ世間も自分のプライドも許さないだろうな
解体してあげないとこいつら自身の大人の完全自己責任のプライドもきづつけるだろ
464:名無しさん@12周年
11/10/25 01:30:00.65 DUhfsK4L0
東電の本当の社員はいい加減ふくいちに行けよ
お前らの会社の工場だぞ
465:名無しさん@12周年
11/10/25 01:30:12.54 YEueeTaY0
>>1
じゃあ、それ以降の原発賠償請求は全て東電が負えよ
潰れようがどうしようが国に泣きつくな
466:名無しさん@12周年
11/10/25 01:30:26.33 1NIkhVO+0
ぶち殺されてミンチにされても全く同情されねーな。東電さん。
467:名無しさん@12周年
11/10/25 01:30:58.52 lRUzzOBh0
この期に及んでこの厚かましさwどこまで腐ってんだかw
468:名無しさん@12周年
11/10/25 01:32:40.71 h5bCEWXn0
まあ数年後どうなるかだな。今はもろもろの事が顕在化しないからな
影響が目に見えるようになった頃どうなることか
469:名無しさん@12周年
11/10/25 01:32:41.08 R/9rrCNC0
>>462
じゃあこの1兆円は?ん?ん?
1兆円もそうなの?
どうなの?ん?
東電、機構に最大1兆円規模の財政支援を要請へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
470:名無しさん@12周年
11/10/25 01:32:44.68 C3zMAQVs0
この訴訟の意味あんの?
471:名無しさん@12周年
11/10/25 01:33:09.83 PsnY3X9aQ
東電の親分は自民党だから文句なら自民党に言うべきでしょ
472:名無しさん@12周年
11/10/25 01:33:30.79 rmN8HS/1O
被災者叩きしてたネトウヨが全額負担だろ。
被災者を叩くということは、東電あいや盗電が正しいと主張しているのと同じだ。
屁理屈にもなってない言い訳は通用しない。
ネトウヨが払え。
中高生だから払えないと言うなら、
東電あいや盗電に加担した己の言動に責任を持って親に払わせろ。
アニオタゆとりロリペド不登校ひきこもり無職底辺派遣ニートウヨ。
473:名無しさん@12周年
11/10/25 01:34:41.35 Amg3obyu0
正当な権利か?
ボーナスもか?
非常事態なんだよ理解できてる?
もはや常識で考える場合じゃないだろが。
推進したのは国かもしらんが
管理者責任だ。甘えるな
474:名無しさん@12周年
11/10/25 01:34:55.28 Qe6ewtkU0
権利とかそういんじゃないんだよ
他人のプラモデルを壊して1200億円の修理費が掛かったとするだろ?
壊した子がおこずかい1200億は自分の物だから
建て替えた分全部壊した奴に請求なんて出来ないだろ?
この程度の知能なら辞めた方がいいだろ
475:名無しさん@12周年
11/10/25 01:34:59.14 +tHIx7Jf0
法律だから1200億渡すのは仕方ないが
賠償費用は全部払えよな
毎日増えているから4兆5000億円ですむわけないぞ
476:名無しさん@12周年
11/10/25 01:35:51.73 m0WKBQUy0
>>432
恨み辛みの話はしていないが。
何ならこの件について、直近民意聞いたら良い。
477:名無しさん@12周年
11/10/25 01:37:34.22 Qe6ewtkU0
賠償の世界に逆ギレは無い
昔よんだファーストフンロビンフットの名作だったと思う
要約すると他人の器物を破損してその人に賠償を求める
事は定義上出来ないって話の内容だったと思う
他人のものを壊して直してその費用を持ち主に請求する
事はアインシュタインの相対性理論より難解で理解しがたく
ありえない事だと言ってたと思う
つまりは重力を逆に戻る事、時間を逆行する行為となんら変わらない
っていうかある意味それは悪に対する一種の天才的な才能みたいな
話だったと思うよ
478:名無しさん@12周年
11/10/25 01:38:20.56 1NIkhVO+0
>>475 5年後から子供がバタバタ死に始める
今後50年~100年続く事を考えれば100兆は下らないだろうね
479:名無しさん@12周年
11/10/25 01:39:14.39 fptfAkML0
>>432
過失と責任は東京電力㈱。
自動車の規格や、車検や、交通法規の制定は、
国や地方自治体にあるけども、
自動車事故を起こした責任は、あくまでも運転者にある。
それと全く同じ。
あなたの理屈を認めれば、自動車事故の賠償は、
すべて国がやらなければならなくなる。
ハッキリ言って、詭弁もいい加減にしろと言いたい。
480:名無しさん@12周年
11/10/25 01:39:54.41 t0IYXGph0
まずは冬のボーナスゼロから始めれば良いよ
481:名無しさん@12周年
11/10/25 01:41:11.87 lZLZL1jEO
海洋汚染で各国が動き始めているらしく、今のやり方だと背負う額がとんでもない金額になるそうですw
JAL方式で盗電を破綻させることで、海洋汚染の賠償ゼロ(スマソ)・銀行の債権放棄(自己責任)が実現し、日本国内の被害者救済に新しく法律を作って専念できる。もう答えが出てるよん。
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
482:名無しさん@12周年
11/10/25 01:41:52.58 Y1o9M6R9O
国に?
国民からの税金だろ?
東電は国民に頭こすりつけて土下座しろ!
483:名無しさん@12周年
11/10/25 01:43:49.78 pVQTxJka0
本来破綻してるはずの企業が税金で助けてもらおうっていうのに
生活に直結するから嫌だ、なんていう理由で企業年金に手をつけないし
ボーナスも半分にしただけだし
3年後にはボーナスも戻すとか今から言ってるし
もうこいつら感覚麻痺してるから経営権剥奪して目を覚まさせるべきだろ
484:名無しさん@12周年
11/10/25 01:44:04.21 Qe6ewtkU0
今は始まったばかりだからこの程度で収まってるんだろ?
性質的にどんちゃら蓄積されてされてされまくるから
被害は倍倍的に体内に集まりまくりだろ?
空気や水や魚は植物や食べ物から、、
全ての自然が集めた凝縮された物質を最後に一箇所に
集まるんだから数年たてばシャレならないだろ?
今の内に全解体させて完全自由化して体裁だけでもととのえとか
ないと大変な事にならないか?
ある意味解体させて完全自由化させるのはこの能無し集団を助けてる
事にもなってるって無能ゆえに気づかないんだろうな
485:名無しさん@12周年
11/10/25 01:44:22.10 NFNhhF590
ここに書くことじゃないかもしれんが
汚染マップみたら福島のほとんど全域と群馬の大部分と栃木の上半分がかなり汚染されてるじゃねえか……
なんだよこれこんなのアリかよ
もう感覚マヒしちまってるけどありえねーよこんなの
486:名無しさん@12周年
11/10/25 01:45:09.40 faEezftm0
うち1割は民主党にキャッシュバックサービスってかw
487:名無しさん@12周年
11/10/25 01:45:10.93 Amg3obyu0
>>430
>>430
>>430
>>430
>>430
>>430
>>430
488:名無しさん@12周年
11/10/25 01:46:11.56 CV9ni4tI0
なんだかんだいって潰さずに
税金を突っ込みまくるつもりか
こいつらと現政府は何様のつもりだ?
489:名無しさん@12周年
11/10/25 01:46:22.88 Qe6ewtkU0
今はストロンチウムとかプルトニウムとか1日
数十個程度の摂取で済んでるけど
こんごはますます摂取量を増えるだろうし
まあなんていうか金をもってる奴は大幅カットされたで
あろう寿命分今の内に遊ばないと後悔するって事だよ
490:名無しさん@12周年
11/10/25 01:46:32.97 kCc8/Nvu0
実際は夏ボーナスが減っても名目違いで手当て出てるんだが?
中堅社員レベルじゃ当然貰っている
役員はガチ辞退だけどね
491:名無しさん@12周年
11/10/25 01:47:32.66 sZIB8DL70
ぼったくった金一旦返してくんねぇかなぁ
492:名無しさん@12周年
11/10/25 01:47:40.02 ZoffB7dy0
>>488
勝ち組だな
493:名無しさん@12周年
11/10/25 01:48:29.96 eE49M8so0
東電の社蓄共はボーナスゼロだろ。
責任取れよ、クズとも
494:名無しさん@12周年
11/10/25 01:48:44.12 ZGj6DQZi0
>>24
お前の書き込みには何一つ根拠がないんだが、どうしてそんなに馬鹿になってしまったの?
495:名無しさん@12周年
11/10/25 01:50:48.43 Amg3obyu0
東電、金の勘定してる暇あんなら
全員で除洗してこい。
496:名無しさん@12周年
11/10/25 01:51:34.22 C3zMAQVs0
原子力安全委員会が適当しごとなのは確か。
でも、国が国の威信がとわれる判決なんて出せねえよ。
だらだら訴訟して和解だろ。
茶番だねえ。
497:名無しさん@12周年
11/10/25 01:51:39.60 jID11TRP0
まぁ国策でやってたんだからしょうがないんじゃね。
これから原発反対しないとなぁ。
498:名無しさん@12周年
11/10/25 01:52:50.28 6qDL5h4T0
ガチにコイツらアンタンポンだなw
499:名無しさん@12周年
11/10/25 01:53:41.09 RWKOBKsa0
なにがなんだかわからない
500:名無しさん@12周年
11/10/25 01:54:12.09 lZLZL1jEO
ETV特集なんか見ると分かるが単純に“国策”とは言えないんだな。
501:名無しさん@12周年
11/10/25 01:54:47.99 zhJ7qqqm0
東電エリアの人
過去の電気代の原価が不当だったということ(6000億円分)を
返還請求をおこしてみたら?
502:名無しさん@12周年
11/10/25 01:56:41.52 lZLZL1jEO
>>499
何がどうなっているのか分かってスッキリします。
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
503:名無しさん@12周年
11/10/25 01:56:49.34 sZIB8DL70
アホーの菅が国策の被害者って言ったから色々誤魔化された部分もあり
504:名無しさん@12周年
11/10/25 01:57:22.63 lInS3akS0
未だに毎時1億だか2億ベクレルの放射能を出し続け、日本はもとより、世界中に
テロを続けている犯罪集団。
何もできないならやっぱり早期に爆破して埋めちまえば良かったものを。
業務上殺人罪で立件してやれ。
505:名無しさん@12周年
11/10/25 01:58:59.78 Ul+xG49H0
まあ、賠償は国の支援を入れて粛々と進めるとして、スマトラ沖地震で予測されていた
危険に対処策を取らず、放置していた当時の東電幹部と自民党の総理&関係大臣らの
資産没収と公開処刑してからだろ。
506:名無しさん@12周年
11/10/25 02:02:41.92 SXwk1ENj0
っていうか、まじで他の電力会社にも金融通させろよ。
別会社だなんて言い訳すんな、
事実上の系列会社じゃねーか。
507:名無しさん@12周年
11/10/25 02:03:17.14 OAnAs1lI0
爆発させて国から金もらえるのか
原発ってめちゃくちゃ旨いな
508:名無しさん@12周年
11/10/25 02:04:39.50 ywLSVC6a0
福一の事故は原子力賠償法の三条の免責事項には
当たらないってのが政府の立場だったと思うけど、
1200億円払う必要があるの?
509:名無しさん@12周年
11/10/25 02:04:45.40 blPxT2cf0
欧米なら暴動が起きるレベル。
日本でも戦前なら確実に打ち壊しが起こったレベル。
東電社員はとりあえず家族だけでも海外へ逃がしたほうがいいんじゃね?w
安保以降静かで平和ボケだの散々言われてた日本人が、ここんとこいろいろ不満もってデモとか不買とかやってんじゃん?
そろそろやばいかもよw
510:名無しさん@12周年
11/10/25 02:07:06.91 NFNhhF590
放射線って風が吹いて逸れたから首都直撃は避けられたんだな
群馬の人はかわいそうだけど
もし首都直撃してたら東電はどうするつもりだったんだ?
511:名無しさん@12周年
11/10/25 02:08:00.67 MnkhzwgV0
東電潰して政府が引き継いで、給料を公務員並にして
それが嫌な社員は希望退職者にすればOKだったのに…
なんでこんな簡単なことができないんだ
512:名無しさん@12周年
11/10/25 02:11:07.71 ZgOyw3Ox0
法律に基づいた保険契約であり、東電も保険料を遅滞なく確実に払ってきていた
正当かつ当然の要求でしょ?
これで国が払わなかったら何のための保険なの?ってなるし、払わなければ契約不履行で国は違法
批判するなら「使途を明確にしろ」って言うべきであって、「払うな」というのはお門違いも程がある
ネトウヨは論理的思考能力すら失ったの?
513:名無しさん@12周年
11/10/25 02:12:28.81 PwM2nS2K0
右翼が怒らないのが不思議。
あいつら愛国なんか言ってるけど、
結局企業からカネ貰わないと動かないんだな。
514:名無しさん@12周年
11/10/25 02:13:26.63 4UmPj/KX0
国から1200億円を受け取り、
請求者には、難癖を付けて払わない、または、支払いを先延ばしにして、
この金を自分たちの為に使うと。
東京電力って、暴対法で取り締まられる側に位置しているのかw
515:名無しさん@12周年
11/10/25 02:16:49.08 4HkjrCLR0
夏は40じゃ冬は少なくても60ぐらいかな
516:名無しさん@12周年
11/10/25 02:22:18.47 u2LXNiTP0
もう少し国民感情を考えないと勢いで解体分裂とかの話が再燃しかねないぞ
そういう綻びを自分から作っちゃいけないよ
しかし入り込もうとしたのがソンでよかったな、電力業界は
アレが首相に直接いかずに裏方に回って日本企業使って連合でも組んでたら
結末は幾分変わってたかもな
目立って警戒心植え付けちゃいかんよ
517:名無しさん@12周年
11/10/25 02:23:15.78 vv0W8TzV0
>>8
菅直人・民主党が最悪だけどな。
518:名無しさん@12周年
11/10/25 02:23:43.63 lZLZL1jEO
【ええじゃないか】1867年秋~冬にかけ、東海道・近畿・四国地方に広がった民衆デモ。「ええじゃないか」と連呼・乱舞し、京阪一帯が無政府状態となる間に討幕運動が進展したw
右翼は目眩ましの韓流デモに参加してるだろ?
519:名無しさん@12周年
11/10/25 02:24:16.89 myz72pycO
すべての原因はクダフィー大佐
お遍路してんじゃねぇよ
520:名無しさん@12周年
11/10/25 02:24:25.87 S3hHeTxX0
被害者達の生存権は放置したまま、自分たちの権利を主張し続ける糞企業だな
ハリウッド映画のノリで行けば、こんな悪徳企業の本社ビルには、
ガソリン満載のローリーが突っ込んで崩壊するんだけどな・・・・
現実は、憎まれっ子世にはばかる
521:名無しさん@12周年
11/10/25 02:25:26.56 vv0W8TzV0
>>513
おまえ街宣右翼の中身が朝鮮人≒民主党だってしらなかったの?
522:名無しさん@12周年
11/10/25 02:25:40.86 6w87wyZM0
>>508
1200億までは国が補償する契約。東電が免責じゃないから払う。免責なら払わない。
523:名無しさん@12周年
11/10/25 02:28:37.21 xDClvGJF0
>>511
できないんじゃなくて
する必要が無いと思ってるからだよ。
524:名無しさん@12周年
11/10/25 02:28:53.89 vv0W8TzV0
>>94
菅総理が福島第一原発を離れて数時間後の午後2時頃、1号炉が水素爆発。菅
直人が訪問してもしなくても水素爆発を阻止することができたか否かは分からない。
しかし、福島原発の作業員には、「深夜のベント、最も大事な初期対応を妨害された」
「菅直人が来訪してベント作業を中断させなかったならば、水素爆発は回避できたの
に」という怨念が残った。
↑↑
菅直人のやったことは犯罪が成立する可能性が高い。
それも史上最大の集団殺人事件
525:名無しさん@12周年
11/10/25 02:28:56.86 4HkjrCLR0
>>516
悔しいけど解体とか無いと思う
いくら騒いでも東電は安泰だと思う腐った日本だから悔しいけど政府も東電の味方だし
526:名無しさん@12周年
11/10/25 02:30:06.20 nujiddZT0
さっさとトンズラこいた清水は数億円の巨額退職金をせしめて悠々自適の
海外リゾート生活。
527:名無しさん@12周年
11/10/25 02:31:06.96 vv0W8TzV0
菅直人・民主党と東電は両方とも処分しないとダメだろ。
社会的に存在を消滅させないと。
528:名無しさん@12周年
11/10/25 02:31:54.18 u8fGSB1c0
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
529:名無しさん@12周年
11/10/25 02:34:17.39 dw9iQiU20
>>1
しね
530:名無しさん@12周年
11/10/25 02:35:51.30 wvOaSfUi0
東京電力、フォー・ユー♪
531:名無しさん@12周年
11/10/25 02:40:12.56 lZLZL1jEO
電力マフィアは子弟の就職・婚姻なんかで家族ぐるみの池沼だから、もうどうにもならんかもね。
532:名無しさん@12周年
11/10/25 02:41:37.76 2ZauT2fRO
>>513街宣右翼は朝鮮人
本当の日本人右翼はバスで威圧的な事はしない
朝鮮人に騙されるなよ
533:名無しさん@12周年
11/10/25 02:42:43.12 4HkjrCLR0
通常だったら東電と株主が被害を被ってからなら分かるけど
銀行に4兆近い借金あるし東電潰れたら銀行は困るし国も資金投入しなきゃいけないしで
絶対に東電は潰れないって分かってるからな尚更腹が立つ
534:名無しさん@12周年
11/10/25 02:44:11.55 1CfZC9TQ0
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ??????????????????
535:名無しさん@12周年
11/10/25 02:48:10.97 Fgivai+30
日本革命が実現したらボーナスを受け取った東電社員はアレかね?
536:名無しさん@12周年
11/10/25 02:48:46.10 lZLZL1jEO
>>533
潰さない方がヤバいんだってさ。確か3つめ、見て。
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
537:名無しさん@12周年
11/10/25 02:50:07.77 4HkjrCLR0
>>536
大手銀行が結託してるから潰れない、だって癒着先が無くなるじゃん
538:名無しさん@12周年
11/10/25 02:50:48.94 m8peZ6qb0
>>1
でも、本当にどうするのだろうな?
4.5兆 を 約1億人の日本人として
全てを国民の電気代として加算
一人 4万5千 を徴収 5人家族なら 22万5千円 の負担。
最終的には20兆~40兆と言っているから、軽く5倍としても
一人あたり20万以上か・・・
539:名無しさん@12周年
11/10/25 02:51:00.43 bWUJne1b0
お得意様に東電社員がいるが
原発止めてっから仕事ねぇーつって自宅待機
半ニート状態だが給料満額出ているらしい
どんだけ優良企業だよ