11/10/24 10:35:14.76 9+HIBJDr0
詐欺集団が政権を担っているな
3:名無しさん@12周年
11/10/24 10:35:43.54 OGTmaUM9O
今さら
4:名無しさん@12周年
11/10/24 10:35:44.20 rindeoB/P
ありがとう民主党
5:名無しさん@12周年
11/10/24 10:35:55.49 mtfftgRB0
すげぇ詐欺
国民の生活が第一()笑
6:名無しさん@12周年
11/10/24 10:36:01.60 Hrl5rrXxO
詐欺じゃん
老人に怒り集中させようとしてる
7:名無しさん@12周年
11/10/24 10:36:20.23 sxT6ny2J0
国家的詐欺だろ死ねよ
8:名無しさん@12周年
11/10/24 10:36:21.04 sPLchH8x0
民主党政権になって、ほんとうによかった。
着実に日本崩壊に向かってますね!
ありがとう!民主党!!
9:名無しさん@12周年
11/10/24 10:36:48.96 Rt9Jzaji0
知ってた
10:名無しさん@12周年
11/10/24 10:37:09.63 SLGRPOzM0
まぁ年金破たんは民主党以前の問題なわけで…
11:名無しさん@12周年
11/10/24 10:37:40.34 wn4Y3uRR0
>>1 もう年金返せよ、殺すぞ民主
12:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:14.92 eAXOA6Bq0
でも定年は60です!
13:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:22.91 mc+5XDsR0
100年安心
14:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:23.73 6hOxwufIO
45以上でも生ポの方が多い完全払い損じゃねえか寝言吐かすなww
15:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:38.40 XvC1Kyz/0
それより70迄使ってくれるところあるのかよ偉い人数いるだろうに
16:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:43.63 eQSJdOVg0
げ、45歳はどうすれば…
17:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:44.10 8KNNK/y+0
流石脂にまみれた野田政権
18:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:56.50 oYL25z830
満額の保険料払ってても生活保護の半分しかもらえません(笑)
19:名無しさん@12周年
11/10/24 10:38:58.80 ROd+2wKr0
年金の仕組み考えたら絶対破綻するのわかってるのに
なのに若者に莫大な借金押し付けて高齢者を生きながらえさせてるんだもん
年金も財政も破綻して当たり前じゃん
20:名無しさん@12周年
11/10/24 10:39:25.51 F/AoAgE50
これだもんね
しかもナマポよか少ないし70までもらえないとか
年金払うのやめて年とったらナマポになろうってヤツ増えても仕方ない
民主氏ねよ票田におもねるクソ政党
21:名無しさん@12周年
11/10/24 10:39:27.59 KT4yq4E90
強制年金払わずに自分で積み立てしたい
在日政権死ねよ
22:名無しさん@12周年
11/10/24 10:39:40.29 91BuNVlr0
現在30歳代の人は大変だろうが我慢して何らかの仕事に就き、40歳になったら生活保護を申請しましょう。
23:名無しさん@12周年
11/10/24 10:39:48.18 eQSJdOVg0
45歳ってひのえうまだし、こんなこと慣れっこだし…><
24:名無しさん@12周年
11/10/24 10:39:58.02 mQ5joagz0
ねずみ講だって言われてたじゃない
25:名無しさん@12周年
11/10/24 10:40:31.83 z/nCuUwz0
もらえる年金より
生活保護費の方がはるかに高いという
状況なんとかしろよ
モラルハザードがおきるのはあたりまえ
26:名無しさん@12周年
11/10/24 10:40:34.97 SYF+gRym0
60歳以上にだけ感染する最強ウイルスの登場で、全て解決するつもり。
27:名無しさん@12周年
11/10/24 10:40:39.54 RjZ6CJNGO
おいおい…。
地震、津波、放射能実害、さらに年金じゃ~福島にいれないだろ。
28:名無しさん@12周年
11/10/24 10:40:44.02 dijgZqOHO
ミスター年金は何してるの
29:名無しさん@12周年
11/10/24 10:40:57.26 s8GGaLSjO
直感比率を変えろ
現役世代の社会保険料はゼロ、所有税もゼロにしろ
30:名無しさん@12周年
11/10/24 10:41:07.82 7kDN3qn40
基礎年金部分と厚生年金や共済年金の上乗せ部分は分けて考えるべきだと思う
どうしても支給開始を遅らせなければならないのなら
基礎年金の65歳支給開始は絶対動かさないで、上乗せ部分を上にスライドしていくべき
31:名無しさん@12周年
11/10/24 10:41:13.03 mHMxiKHJ0
自民のほうが多少マシだったのか…
32:名無しさん@12周年
11/10/24 10:41:22.59 wfw7j/nm0
昨日Nスペで
中国企業に買収されたレナウン社員のドキュメンタリーやっていた。
赴任している人は勿論過酷な働き方。
国内に残っている社員も楽じゃないだろうね。
そういう会社や社員から税金、保険金、年金ほか奪い取って
公務員や老害、障害者、ナマポほかに天国の待遇を与えていると思うと
やつらは○○べきだと本気で思う。
矛盾しているようだけど、
あの人らもかの地であんな過酷な働き方しないで
帰国して社会保障で喰えばいい・・・
33:名無しさん@12周年
11/10/24 10:41:44.81 +2uc2fAw0
【統計】5期ぶり半期貿易赤字1.6兆円 大震災直撃、輸出が減少[11/10/24]
スレリンク(bizplus板)
34:名無しさん@12周年
11/10/24 10:41:48.14 WZLvSUsxO
放射能も老人には優しく、子供若者を襲撃するんだよな
35:名無しさん@12周年
11/10/24 10:41:50.45 n6Fu4SQu0
厚生年金とか馬鹿らしい。
会社折半分含めて毎月5万も6万も払わされる。
払わなくていいなら絶対に払わねぇ。
36:名無しさん@12周年
11/10/24 10:41:58.16 7HmJchVf0
野田も、「官僚の言いなり」だな。
「年金天国」もそうかもしれないが、それを作り出してるのが
「役人天国」だろ。
日本を「役人地獄」にしなければ、再生の道は開けない。
37:名無しさん@12周年
11/10/24 10:42:05.66 eAXOA6Bq0
1回全額返金してもらって、その後半年くらいは消費税100%でいいかもね。
今後は税方式にしてもらってさ。
若い子は返金額も低くて不公平になるから、年齢と所得によって後でキャッシュバック。
未納者は青ざめるだろうけど知ったこっちゃない。
38:名無しさん@12周年
11/10/24 10:43:13.92 crNKNqqO0
支給開始年齢が、60から70になることを、
人生80年のうちの10年と考えると、八分の1に見えるが、
支給期間を仮に平均寿命ー支給開始と捉えて見ると、
80-60=20年から80-70=10年と二分の1になるんだよね。
月当たりの支給額も減るし。
39:名無しさん@12周年
11/10/24 10:43:22.07 TJFjjADM0
平均寿命考えると大体死ぬまで働くことになるじゃん
さらに払い損になるならば今まで払ってた分を返してもらって年金はなくしたほうがいいんじゃ?
40:名無しさん@12周年
11/10/24 10:43:22.32 5vSiCpCoP
>>24
ネズミ講は無限連鎖講防止法で倍率2倍以上と定められてるから年金は合法
41:名無しさん@12周年
11/10/24 10:43:36.71 FQdkNX0W0
ミンスになったから年金問題が悪化したのではなく、自民時代にボロボロになっていたのが
愚民には知らされていなかっただけ。原発問題もそう。
ギリシャがトップが変ってから、色々問題があったことがわかったのと同じ。
42:名無しさん@12周年
11/10/24 10:43:41.08 SCrIrskM0
70なんて、いつくたばってもおかしくない年齢だしな
やっと年金貰えたとか思っても1年2年で死んだら元も子もない
43:名無しさん@12周年
11/10/24 10:43:47.01 W578qWG60
年金破綻確定
不払い運動始まってる
44:名無しさん@12周年
11/10/24 10:44:03.74 3gE+iUE10
>>6
老人に怒りって言うより。高齢者は何も考えてないからね。
その、高齢者がモノを考える様になれば少しは変わるんだけどさ
45:名無しさん@12周年
11/10/24 10:44:32.46 jP1UWqUg0
民主党に入れた愚民は満足してるんだろ。
46:名無しさん@12周年
11/10/24 10:44:32.41 4PSGWJ5i0
45歳以下が年金もらう年齢の頃には中国の領土になってるよ
47:名無しさん@12周年
11/10/24 10:44:46.26 4ZewL2Tw0
年金支給額を減らして長男は親と同居することを義務付けろ
年金だけで老後の生活を賄えると思うな!
48:名無しさん@12周年
11/10/24 10:45:04.21 3wc5Oi390
働くのが嫌になったときに障害者年金もらいたいから払ってる
親の遺産とその年金だけあれば余裕で生き延びられる
49:名無しさん@12周年
11/10/24 10:45:06.65 6hOxwufIO
>>33
貿易赤字でも史上最高の円高…また日銀擁護の嘘がばれたな…
50:名無しさん@12周年
11/10/24 10:45:21.71 i4MWzEYi0
高齢世代の受給額も減らすだろうから安心しとけw
51:名無しさん@12周年
11/10/24 10:45:33.95 1GlVVYsP0
老害対策をやってくれる政党に期待したいが選挙に負けるのでどうにもならん
52:名無しさん@12周年
11/10/24 10:45:45.71 btWskTqY0
>>1
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
._[貨物用]_
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、長妻!!
/ つ━"....ロ|ロ . | l |U \___________
~( / | | |⊂_ |~ ___
し'∪ └─┴─┘ ∪ ./____/.
. . )))|::長妻:::| |
. . メメメ |二二二|/
53:名無しさん@12周年
11/10/24 10:45:50.07 FarRrFuD0
おいおい70歳も引き上げたら何歳からもらえるんだよ
人間130年も生きないだろ
54: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/10/24 10:45:53.69 b4dhHWE90
これって財務省発の脅しじゃないの。
増税のための狂言回し。
55:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:04.49 eAXOA6Bq0
生活保護と比べてる人がいるけど、これは厚生年金の話しだと思うよ。
国民年金はもうすでに70からになってるはず。
厚生年金は確か去年定年した人くらいから65の支給スタートになった。
56:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:09.08 PcKho39C0
年金詐欺wwww
57:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:18.42 PDrjbTIf0
70歳引き上げか…
130歳になったら支給開始 泉重千代翁でも無理
58:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:32.95 SLGRPOzM0
若年層より老齢層の方が投票率がいいので、常に老人重視の政策
政治家たちも老齢層の方が多いしね
もうずっと以前からのことだよ
59:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:46.88 s8GGaLSjO
この閉塞感はなんなんだぜ
どこかに民主党議員が辻立ちしてたら
頭から水ぶっかけてやりたいぜ
60:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:47.46 FoTLvQZr0
今のジジババでもあれなのにその下の世代が70まで暮らす貯金とかできるわけ無いじゃん
いい加減小手先の改革やめろよw
61:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:55.57 jgcbNtXr0
日本は老人の為の国に成り下がった
支えるのが阿呆らしい
62:名無しさん@12周年
11/10/24 10:46:59.91 TKD/vaaF0
ミンスになってお先真っ暗だな
63:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:08.83 58bQeQSe0
南朝鮮助けるのに金かかるからね!
【政治】 "復興のために増税すると言っておきながら理不尽だ" 日韓の通貨スワップ拡大で、ネット上で民主党へ反発の声★5
スレリンク(newsplus板)
64:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:12.63 +SihYQVA0
今まで払った分は放棄するから
抜ける権利が欲しい
65:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:12.86 9c9MY6Li0
サッカーなんかに夢中になってるからだまされるんだよ。
昔はワールドカップなんか屁みたいな扱い。
66:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:29.02 vZJNazd80
払い損来たー
民主党の功績だな
67:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:33.26 EPHOOk3MO
こんなの10年以上前から言われてただろ。
役所も「将来的にはわかりません!」って開き直りつつ
年金払え払え催促してきたんだから。
大体、若い世代が老人を支える年金制度自体がもう破綻してる。
爺婆が増える一方で子供は減ってるんだから個人積立て式にしなきゃダメだろ。
それを早くやれよ。
68:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:42.87 TUAZYTbi0
年金詐欺なんて昔から言われてたのになあ
民主党と自治労のために払ってた奴がバカなだけだなw
69:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:43.33 E/YxytY10
年金払うの止める方法ないかなぁ・・・
強制的に取られるの止めて欲しいわ
70:名無しさん@12周年
11/10/24 10:47:55.47 B8JyqUCR0
支払い止めたら、そこまで払った分全額返金して欲しい
こんな制度じゃ払う人いなくなるよ
71:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:04.05 wYSVA1C80
これだけハッキリ数字が出てるんだから
とりあえず45歳以下から年金は中止しろ
払う訳がないだろう
脳無し野田。
72:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:26.40 zkBIG2ygO
民主もダメだし、ずーっと年金を65からにせず放置してきた自民もダメだろ
73:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:31.27 erDS6Gyt0
現在で経済が沈滞・増税傾向・社会保障費増大。
俺が70になった頃には財政破綻してるだろう。
金持ちの日本逃亡も増えるだろうしなぁ。
74:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:31.86 10qno1UUO
フジや花王デモやってる場合じゃないぞバカども
75:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:40.07 8i4RbSp30
バカは高齢者を批判することしか出来ないだろう
扱いやすいわな
団塊世代が現役で右肩上がりの時代に有り余る保険料を
湯水のごとく使っていた政治家や官僚の責任はいいのかお前らは
76:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:43.00 1Ira3aTc0
100年安心(笑)
77:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:51.41 /+2l8X0N0
70才に引き上げなら今の老人も同様にすべき。
そもそも公平でない。
本来ならば負担の多い若者ほど金額が多くなって当然の話だ。
78:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:52.37 5JEtZIk40
>>64
海外に引っ越し
79:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:52.26 DN6Sj6wIO
おれらが年金もらう頃は80とか85になってそうだな。いやなるな。
80:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:58.74 wfw7j/nm0
>>51
既得権とやらのせいで
老害の年金削れない、医療費増やせない、
公務員人件費けずれない・・・
そんなヘタレ国だけど、唯一出来るとすれば
インフレ傾向にすることなんだけどねえ・・・
麻生さんはやろうとしていたようだけど、
潰されたね。
81:名無しさん@12周年
11/10/24 10:48:59.11 umqQ8hpZO
団塊がガンだな
82:名無しさん@12周年
11/10/24 10:49:26.32 FoTLvQZr0
とりあえずささやかな安心くらいくださいよ
そうじゃなきゃ誰も金なんか使わねえよ
83:名無しさん@12周年
11/10/24 10:49:45.80 lsPTihyE0
バラマキ政権
大阪市の平松なんか早速生保の聖地に票集め
84:名無しさん@12周年
11/10/24 10:49:48.77 eAXOA6Bq0
これは自民・民主関係ないよ。
ジジババ福祉から削除していくやり方は同じ。
自分や親が年とった時にどうしようとかいう感覚が薄いから削りやすい。
安楽死施設を作れない以上仕方がない。
85:名無しさん@12周年
11/10/24 10:49:58.13 diPaNlfE0
日本でもデモじゃなく革命が必要なんじゃないか?
民主主義といいつつ私服を肥やせる人間を大量生産し
超絶社会主義的な保証内容を通してきたとかアホすぎる
現状で幸せ?
将来の不安ばかりで結婚も子供も考えられない30代がゴロゴロいるんだぞ!
若者が立ち上がり行動を起こさなければ、老害にこの国潰されるぞ!!
86:名無しさん@12周年
11/10/24 10:50:00.28 1Zmh281A0
こんなんさらに払わない奴が増えるだけじゃん
どうすんの?強制的に取り立てするにもコストかかるし、もう維持していくのは無理じゃね?
87:名無しさん@12周年
11/10/24 10:50:02.57 j2smWcPc0
年金の一元化は何処へいったんでしょう?
88:名無しさん@12周年
11/10/24 10:50:15.74 Qtk1Rm2f0
65歳まで仮に働けたとして、70までの5年間は完全無収入かよ。
どうやって生きていくんだよバカ。何やってんだ
89:名無しさん@12周年
11/10/24 10:50:26.01 4C2glAkI0
前に揃いの服を来て誘い合ってどこかへ出かける年寄りババア見たけど、
こいつら若い世代が払った年金で遊んでるんだなと思ったら
憎しみが沸いて来た。
国が悪いのは分かっているんだが、やっぱり納得行かない。
90:名無しさん@12周年
11/10/24 10:50:34.48 2f3TlZ710
>70歳支給になると4900万円
ってあるけど、厚生年金ってせいぜい20万ぐらいなんじゃないの?
男の平均寿命は79歳
つまり9年間で4900万円貰うなら月45万支給って話になるけど
こんなに貰えるの??
91:名無しさん@12周年
11/10/24 10:50:46.56 oPx/314oO
TPPで計画的に年金や健康保険を無くしてしまう計画か
92:名無しさん@12周年
11/10/24 10:50:47.22 ppvBCiXjO
払わないだけ。
93:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:09.54 0SchJGWN0
生保を最低にしろよ.
94:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:10.32 XmV5VZpk0
とりあえず、公務員の共済を厚生年金と一体化すべきだね。
そうすりゃ、官僚ももうちょっとマシな運用するだろう。
あと議員年金も普通の厚生年金と同じにすればいい。
それを先にしてからでないと、なっとくしたらだめだよ。
95:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:13.24 +KlPTk3u0
>>25
一応年金支給年齢の人はナマポを国民年金並みには下げるらしいよ
まぁ現状はそれでも2万程度ナマポの方が多いらしい
普通逆だよな
96:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:14.72 3g2PWOPh0
60歳定年から10年も食いつなげる奴は
すずめの涙程度の年金なんていらない奴じゃないのか?
年金を必要とする奴は10年ももたないぞ。
97:名無し
11/10/24 10:51:16.21 /ivANwhM0
国民年金加入者は、mhk受信料、免除いいな、
98:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:15.20 k7EkUnsK0
一番損してるのは真面目に払ってる企業だろ
ブラック企業が一番お得とか最悪だわ
今からでもいいから年金関係の官僚と政治家裁判に掛けろ
99:産業廃棄物
11/10/24 10:51:20.12 AOApvttf0
多分俺がもらえるとしたら75歳くらいだろうな
退職も早まるだろうから60~75歳までバイト暮らしか・・・
もしくは、生活費200万/年として15年分3000万貯金するか(´・ω・`)
100:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:30.61 idK1SUao0
金返せよ。集団訴訟するなら乗るぞ。
101:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:37.02 6/oCd54sO
>>81
若者から搾取する事と韓国に売国する事しか考えてないもんな
102:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:44.45 krmr8r190
さすが詐欺の才能だけはピカイチの民主党だな。
若年層全体で年金不払い運動会するべきだな。
103:名無しさん@12周年
11/10/24 10:51:44.91 uljZpI2K0
それなのに、医療費自己負担とか言うと「老人見殺し」とか言われるんだよな
陰で「若者見殺し」が着実に進行するのに
104:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:06.07 0LNb/53pO
やっぱり払ってない奴こそが勝ち組だったな
…よく考えなくても解ってはいたが
105:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:07.91 6haJDxqh0
2chでやってる層って氷河期辺りが多いんだろ?
俺らの時って年金80くらいからになるんかね?w
106:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:08.85 5JEtZIk40
早く国民皆保険だけでも廃止すればいいのに
107:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:08.46 NISoPl2v0
まず国会議員の定年を60歳にしろよ。
高給取りの老害共が引退しないと若者は永遠に奴隷
108:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:20.06 cktg8WtW0
円天や安愚羅が捕まってるというのに、
年金は誰にもおとがめなしどころか、被保険者がケツを拭く
国家による暴力装置独占の意義を初めて知りました。ありがとうございます
109:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:26.39 eAXOA6Bq0
「払わなくなる」と言ってる人がいるけど、これは厚生年金の話しだと思うよ。
110:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:34.75 np1hY3Go0
損する年金糞食らえ
111:名無しさん@12周年
11/10/24 10:52:57.12 7XnxVk6B0
まぁ、対象が70歳以上ならすでに年金支払う気がないな。
どうやって70歳まで働くのさ。余程元気じゃなければそんなに働けない。
働いていてもそんなに効率良くは動けなしさ。
まぁ、いまの高齢者は貰い逃げする気だから若者は実力行使しないと報われないよ。
とても今のままじゃ世代間格差は縮まらないね。
112:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:00.75 i4MWzEYi0
>>59
TPP参加に反対とかガラパゴス政治家が多過ぎて日本が変われないからねw
株式市場から外資が抜け続けているし、日本人の自分からみても魅力のない
国になってしまってる
113:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:08.67 MWad6Ofh0
韓国にはぽんと簡単に5,4兆円あげるのに、日本人には増税に
年金ひきさげかよ
朝鮮民主党って、スパイ罪で逮捕死刑じゃないの?
114:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:12.97 TUAZYTbi0
>>99
貯金はタンスに入れておいて生活保護受けろ
その頃まで生活保護の制度が残ってるかは知らんが
115:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:14.10 FpzDp0ka0
まだまだ、民主党の詐欺はこんなもんじゃない
116:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:28.82 myahZGWDO
国民全員職に就かせてからあげろよ
117:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:34.31 mwCI8DpqO
働いたことのない婆の遺族年金>>>朝から晩まで働いた若年層の給料
結婚とか出産とか金持ってる婆がやれば?
118:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:44.86 jB4duoMX0
70歳開始など現実的にできるわけがない
70歳までどうやって食っていくんだよ
高齢者に職を開放すれば若者の就職難に拍車をかけるだけ
119:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:48.58 jdHbjzndP
65~70までどうやって生きていけばいいの?
120:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:48.93 Bvc+erv70
年金は税金だし、厚生年金の労使折半は本質的には全額個人負担だ。
官僚は言葉遊びをやめて、普通に計算してほしい。
もう日本はけっこうな重税国家になっているはず。
121:名無しさん@12周年
11/10/24 10:53:57.88 j7rS4NT10
若年層はワシラ、高齢者の奴隷となるために生まれてきたのじゃ
ワシラが死ぬまで頑張って納税人生全うしてくれたまへ
どうせ、自動車もマイホームも興味ないんじゃろう?
だったら、毎日毎日黙ってワシラのために働きたまへ
122:名無しさん@12周年
11/10/24 10:54:01.11 8i4RbSp30
仲間割れを起こさせようとしてることに気付けよ
余れば積み立てておくべき保険料を年金支払い以外に使われて
今があるんだろう
123:名無しさん@12周年
11/10/24 10:54:11.14 o2dYF8WL0
そのうち支給開始は100歳からになりそうだな...
124:名無しさん@12周年
11/10/24 10:54:36.61 EPHOOk3MO
♪貸した金返せよ
125:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:12.07 pRbxhCxi0
どんどんすごい世の中になっていくな
救われないな
126:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:17.87 /wwsiYxg0
200歳まで生きてやるよ
127:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:18.78 diPaNlfE0
超円高で$1=¥1になればいいだけさ
年金も払わず1000万貯めて国外逃亡すりゃ$10000000に変身するんだろ?
価値観的に10億ありゃ悠々自適だろ
俺頭良すぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:24.92 l5cLsw020
放射線もあるし大概70前に死ぬだろ
払う必要ねぇじゃん
129:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:27.77 FpzDp0ka0
>>122
仲間って誰と誰が?
130:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:32.64 C8kdnhTTO
今度は年寄りの生活保護天国になるだけだろ
131:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:47.05 eAXOA6Bq0
今もうすでに65からになってるから、定年してから契約変えて65まで働いてる人が会社内にもいるでしょう。
でも不況で切られてる。
だから前倒しで受けるんだよ。
金額は当たり前だけど下がる。
132:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:50.25 8jGYNZsa0
はやく滅びろ糞国家
133:名無しさん@12周年
11/10/24 10:55:51.33 GtYW7rvx0
45歳以下の平均寿命なんて下がる可能性もあるわけで、今の平均寿命で試算すんな。
134:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:03.89 wfw7j/nm0
>>103
もう何年も前からしているよ・・・
空港とかでも若い子は非正規で働いている側で
老人はヨーロッパ旅行とか行くよw
電化製品の店でも
高級品を買うのは老人か公務員だよw
135:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:16.72 crNKNqqO0
ワイドショーで年金専門家を自称する社労士の女が出てきて、現状の人口ピラミッド見ながら話していたのだけど、
出生率が改善すれば年金情勢が好転するとか言っていた。
仮に今出生率が2倍になろうが、3倍になろうが、10倍になろうが、
その子供が就職するなり、成人するなりして、まともに年金保険料払うまでに、
最低でも20年近くかかるということが分かっているのかな。
その頃には老年人口もだいぶ減ってるだろ。
136:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:17.92 lLt5XUXbO
結局は次世代に先送りする形じゃねーかよ。野田?こいつ本当に日本人なのか?!
137:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:33.78 jdHbjzndP
>>120
あれって会社が負担してるように恩着せがましく見せかけてるけど絶対に本来貰うべき給与から会社負担分予め引いてるよね(´・ω・`)
138:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:41.28 ot3AXm420
完全に年金一元化して調整するか
ベーシックインカムしかないな
ベーシックインカムは実現は無理だが
年金一元化は5年以内にすると思う
139:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:41.85 X68MOUVf0
60から、70までは生活保護になるのか(´・ω・`)
今の若い連中の収入じゃ貯金なんて無理だろ(´・ω・`)
140:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:42.83 5JEtZIk40
65過ぎて仕事があるのってごく一握りだよね
30年後は50過ぎたら仕事がないかもしれないのに
141:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:52.48 Fm6405/x0
65歳は維持しなきゃ詐欺だろ。
142:名無しさん@12周年
11/10/24 10:56:56.10 2f3TlZ710
誰か>>90を説明して!
143:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:04.10 jg7A6wCP0
やりたい放題だな朝鮮民主党いい加減にしろ
144:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:05.27 uS1gJ8yh0
自己責任ってしってるか?
払ってない奴は、もらえなくて当然。今みたいに金を出す必用もない。
生活保護も、税金納めない奴らに出す必要は無い。
団塊世代は、自分たちで作った経済のねじれと民主政見なんだから
その責任で、年金半額に減らせ。
できないなら、少子化対策だの未来に付けを回さないだの
くだらない能書きは矛盾するから辞めろ
145:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:08.91 Xq5ikNabO
>>126
素敵♪
146:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:20.11 bEeIic700
この辺の格差問題なんとかしないと、マジでねずみ講でしかねーぞ。
とりあえず、共済も含めて年金制度統一しろよ。
147:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:40.28 FoTLvQZr0
まあ決めてる奴らには危機感とか実感がないもんな
どう考えてもその場しのぎにすらならないのに
148:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:44.19 FpzDp0ka0
>>135
本当の原因は団塊世代が多すぎることだからな
団塊世代が死滅することが年金問題の解決に繋がる
149:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:44.62 5T/1HpHa0
頑張って子作りしたんだから貰えて当然だろ
150:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:48.36 8i4RbSp30
癌は高齢者ではなく政治家と官僚どもだろう
151:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:50.94 Eh5RmLMG0
まあ、年金ってネズミ講以外の何者でもないよな。なんで取り締まられないのかわからんくらい、単なるねずみ講。
ネズミ講なんてやる奴が馬鹿なのに、そんなのが給料から天引きされていくというのは許し難い。
152:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:52.81 j2smWcPc0
これ年金の納付率何パーセントで計算してんるんだろう
納付率下がれば実行不可能?
153:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:54.83 1nDrtLYt0
75歳 1800万円(労使合計)/480か月=37500円
65歳 2400万円/480か月=50000円
55歳 3600万円/480か月=75000円
45歳 4800万円/480か月=100000円
45歳ですら40年間可処分所得を抑えられた上に利息もなしか?
154:名無しさん@12周年
11/10/24 10:57:59.52 BTYTf9Lt0
このまま民主が政権とっていると、支給開始が100歳になるかもしれん。
155:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:04.44 UbgKqAkU0
現在50歳が損得分岐点とかそんなこと言ってると更に納付率下がってとんでもない事になるぞ
っていうか今まで納めた分返してくれよ 昨日からカップラーメン2杯とパンしか喰ってないんだよ
156:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:04.84 5748K/3L0
これって明らかに憲法違反じゃね?
157:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:10.19 SCrIrskM0
60過ぎの人を生活が成り立つ位の賃金で雇ってくれる所がどのくらいあるんだ
コンビニだって雇ってくれないと思うぞ
158:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:14.30 b+SieHib0
助けてミスター年金
159:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:17.18 xDik9So80
日本の官僚は世界一優秀()
160:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:26.56 49iYaWLA0
国民よりも制度の維持に力を入れてるって終わってるな
161:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:26.86 kNSnTA960
今受給してる奴らに支払った60~70歳までの金額は返還させろよ
じゃねえと不公平
162:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:32.02 Ee8l/x7vO
長生きしなきゃいいんじゃね
163:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:34.99 TUAZYTbi0
>>148
まずは高齢者の致死率90%以上のウィルスをばら撒く所から始めるべきだな
164:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:42.05 WZLvSUsxO
介護保険の老人優遇もすごい。
まだ全然元気な老人にもお手伝いさんヘルパーが来て一緒に買い物に行ってくれるから
老女らがイケメンヘルパーを取り合ってウキウキと一緒にショッピングに行く。
国の介護保険から支払われている。
165:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:43.93 PliFfVduO
生活保護と年金を廃止にしてBI月10万を40歳から支給でいいじゃん
消費税10%にしてさ
166:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:48.29 5sySzZOR0
全て民意だろ?
自己責任だよ
167:名無しさん@12周年
11/10/24 10:58:47.55 MdbNH6pd0
もう開始年齢700歳でいいよ
168:名無しさん@12周年
11/10/24 10:59:01.49 wfw7j/nm0
>>122
では適は誰?
公務員?(年金財源を食いつぶした点で)
169:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:08.52 NpnfrUby0
この論理は、公務員への批判を逸らす一手法。
年金支給年齢が遅くなっても、公務員は雇用が保証されるので困らない、
困らないどころが、年金より高給で遇されるので老後の生活はより豊かになる。
一方、民間人は、例え大企業でも60過ぎた再雇用では給料は大幅ダウン。
今は55歳で大幅ダウンする企業も多い。
民間で行われてる定年延長や再雇用の実態はそんなもの。
公務員の給料は税金、年金の財源は積立金。
年金は破綻しても、公務員の生活は破綻しない訳だ。
ギリシャへの道をまた一歩歩みを進めた。
170:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:10.79 91BuNVlr0
65歳からの受給だって、それまで警備員、自転車置き場の見張り、内装仕事のお手伝い、ビルや施設の管理人、身障者の送り迎えを
やるしかないべさ。
171:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:11.88 jdosM9pH0
25年払い込みが終わるころになって言われてもw
二十歳のときの払い始めの保険料と支払い額見込みは守ってもらわないと詐欺w
172:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:15.08 8jGYNZsa0
>>163
インフルエンザ菌が優良候補だな。あれ、地味に体力ないと直せないからな。
ただ赤ン坊や粘液力弱い人まで死ぬかもしれんけど。
173:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:18.60 jdHbjzndP
いや、マジで65~70までどうやって生きていけばいいか誰か教えてくれよ
174:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:38.59 ydmyGSlBP
>>148
繋がらない。
団塊世代が死滅しても高齢化率は上がり続け、
氷河期世代、ゆとり世代が高齢者になる40~50年後に高齢化率のピークを迎える。
高齢化率が上がる原因は当然、低い出生率。
175:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:46.50 5T/1HpHa0
子無し団塊ジュニアはどうするつもりなのか
このままだと日本史上最悪の老害になるぞ
176:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:50.02 qgs1Gf2cO
長妻さんならきっと何とかしてくれるさ
177:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:54.20 srS1txZf0
穴掘って埋めてるだけで行政経費かかるだけ赤字ね。
それを増税でおぎなうと。やってることが馬鹿すぎ。
最初から何もやらなければ増税の必要がない。
178:名無しさん@12周年
11/10/24 11:00:58.51 X7yD2t1V0
>>11通報しません。
179:名無しさん@12周年
11/10/24 11:01:17.75 8i4RbSp30
>>129
言葉が適切じゃなかったかな
180:名無しさん@12周年
11/10/24 11:01:28.37 JIwqvLlN0
国家的ねずみ講型年金。
官僚がどれだけ馬鹿かが分かる。
181:名無しさん@12周年
11/10/24 11:01:36.44 mwCI8DpqO
>>154
自民党なら100年安心(笑)ですもんね。
182:名無しさん@12周年
11/10/24 11:01:44.53 pENpjJb/O
>>135
その頃には団塊Jr.がもらう側になるぞ
183:名無しさん@12周年
11/10/24 11:01:55.75 j3RXT82b0
日本人はギリシャ人とは違いますよね まさか暴動とか
嘘ですよね 日本人はなんでも政府の言う事は聞きますよね ギリシャ人とは違うんですよねギリシャ人とは 日本政府
184:名無しさん@12周年
11/10/24 11:01:55.65 kDSZc7znP
小宮山洋子 氏 が 興 味 を 持 つ ネ タ
URLリンク(www.youtube.com)
185:名無しさん@12周年
11/10/24 11:01:56.65 eAXOA6Bq0
>>164
国の医療費が恐ろしい事になって、それを誤魔化す為に介護保険をつくる。
そしたら今度は介護費が恐ろしい事になって、それを防ぐ為に要介護の前に要支援っていう段階をつける。
そしたら元気なジジババがその制度使いまくってもうどうしようもない状況。
だと思う。
186:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:05.29 dnKuC9qw0
だからといって「払わない」とか言ってるやつもよくわからないな。
国以上にドライな民間で運用するつもりなんだろうか?
187:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:07.12 iAsna6zlO
法律作ってる方々は年金なぞなくても悠々自適に過ごせる金あるだろうから
内容なんて真剣に考えてもないんだろうなー
188:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:21.00 7346kHym0
ナマポ歴12年月14.5万
病気心配だから病院毎月1回は行ってる
医療費無料だからw
189:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:20.88 fZHHD3PR0
もともと年金なんて税外収入を増やすための方便だもの
団塊がもらい出す前に対策をしなかった時点で詰んでる
190:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:21.65 T8dIvEsvP
これは政府が若者は払い損で事実上破綻してますって言ってるのに
なんの改革も無いの?
現状は国のネズミ講で詐欺でしょ?
191:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:25.59 diPaNlfE0
60定年で殺せばいいだけじゃん
年金何それ?
相続税で税収アップするし
60歳以上が世の中の役に立つわけでもなく
ああー才能ある奴は生かしとかなきゃダメか?
それでも99%以上殺しちゃえば国は豊かになるだろ
政治家も定年制設けなきゃ老害ばかりで力に頼る無能ばっか
長寿国家は余力あればなればいいが、これからの日本は姥捨て国家でなきゃ無理
192:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:26.68 V7dyxCf3i
頭の弱った老人相手のビジネスで回収すればいい。
あいつら健康維持の執念とか孫への見栄とかは異常にあるからな。
193:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:40.34 8jGYNZsa0
>>173
マフィアになるかテロ組織化して政府ぶっ潰す活動でもしてろ。
うまくいけば英雄。失敗すれば大犯罪者。
どっちにしろ教科書には載れるぜ?
194:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:40.85 jg7A6wCP0
憲法違反、年齢差別、法の下の平等、国民は等しく生活する権利を有する
詐欺政党
195:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:42.76 zCwzM8Dn0
それでいつまで続けるんだね100歳までか200歳までか
196:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:42.90 XmV5VZpk0
だから、公務員の共済年金を、厚生年金と一体化すればいい。
公務員も同じ境遇になれば、もうちょっとマシな考え方を
するだろう。
197:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:47.52 speiJEIx0
障害者年金のことも考えろよ
将来なにがあるかわからんぞ
198:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:50.19 y/60GA3w0
現在の受給者の支給額を減らせ!
199:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:52.47 u5Ry9AS80
70まで生きてる自信ないから払うのやめる人続出だろうな。
半額だけど60から支給なんて餌でもないと引き止められないよ。
200:名無しさん@12周年
11/10/24 11:02:54.38 HS9MrwJ40
いやいや。 この日本政府をまだまだ甘く見てはいけないよ。
支給開始が70歳ぐらいで怒ってもらってては困るんだw
昭和44年~48年生まれあたりの第二次ベビーブーム世代が60歳近くになる頃には
支給開始年齢は80歳、いや場合によっては90歳まで引き上げられているからな。
みんな、今から自分でシッカリ貯えておけよw
201:名無しさん@12周年
11/10/24 11:03:04.86 FpzDp0ka0
>>174
出生率なんて環境が良くなれば自然と増えてくんだよ
団塊世代が多すぎたせいで団塊以降がどんどん生まなくなったのは自然の摂理というものだった
202:名無しさん@12周年
11/10/24 11:03:14.89 1BwZIMmw0
「若者に仕事はやらんが、若者は貢いで死ね」ってことだよ言わせんなよ恥ずかしい
203:名無しさん@12周年
11/10/24 11:03:14.92 jB4duoMX0
夫婦二人で二人以上の子供を残さなかった人は支給額を半分にさげる
支える子供を残さなかったんだから文句はいえまい
204:名無しさん@12周年
11/10/24 11:03:26.83 b+SieHib0
>>173
最近の60代は若いって、高齢者の企業特集ガイアの夜明けでやってたな。
205:名無しさん@12周年
11/10/24 11:03:38.59 jxtrUaIJ0
朝鮮人の生活が第一です! 民主党
団塊世代が真っ赤でキチガイなのは、年金のためでした
甘えて好き勝手やっといて最後は国に世話になるのが団塊世代
日本は民主党と団塊世代が重しになって沈んでいきます という悪夢みたいな現実
206:名無しさん@12周年
11/10/24 11:03:57.74 LEqFZ7E50
原始&古代から世界最大級の「普遍的な☆ユートピア日本列島」=地球天然
資源群の宝庫日本であり続けているのに、逆に、日本体制巨悪賊によって、
人類史上最悪の「★暗殺群大国日本&★虐殺群大国日本」を固定強化継続し
ており、論外も極まる!~
この世と、特に日本列島は、“★生き地獄のままに放置してはけない義務群
があり、☆普遍的なユートピア(万民の裕福&幸福の生存環境群)なのです
~、それが46億年の☆大自然太陽法の大恩恵群の普遍的な絶対原理であり
、原始時代から~古代から~現在も原理は変化なく、その数々の実証群は普
遍的に見えています~お気づきだろうか?~、どん底状態&体力の限界など
もあり、順を追って説示などします~
(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者
からの、ご意見なども求めます…李得実 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
☆「500京円の金塊」=の検索を!~、☆大自然太陽法の大恩恵群による
、万民主権者側の受益物の一部ですよ!~※どんな損害賠償群策にも耐えう
るほどの超巨額が、日本体制(沖縄&百済連合利権群)巨悪賊側によって隠
ぺい&詐取中!~☆茶話交流会と、☆カラオケなど交流会もしてます(西梅
田駅と鶴橋駅などで)~、各自の負担は400円~700円程度です~万民
のご参加を!~
☆永遠の万国万民愛主義者&日本体制巨悪賊側による実受難群&被害群によ
る貴重な生き証人・李得実 URLリンク(d.hatena.ne.jp)(核被曝SOS
万国万民へ各賠償金1億円と、死去するまで毎日2万円のすみません慰謝料
の支払い策の実現を!☆核被曝SOS万国万民への救援&賠償策の実現と☆
万国万民主権群の奪還主義者=李得実)
09032755519 ririmurata@docomo.ne.jp rimurata3@yahoo.co.jp
207:名無しさん@12周年
11/10/24 11:04:06.03 YHWKxehZ0
税方式に変えるんじゃなかったの?
消費税アップも年金がらみ以外は議論すらしないとか言ってたよね?
208:名無しさん@12周年
11/10/24 11:04:12.40 uvJSEaSL0
なにこの不公平
209:名無しさん@12周年
11/10/24 11:04:12.07 447PHe1n0
年金廃止して生活保護のみにしたらいいんじゃないだろうか
もちろん簡単には支給しないようにして
210:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:02.22 8i4RbSp30
確かに老人=弱者
としているのはおかしな話だよな
負担できる人には負担をしてもらわいといけない
年齢で負担率を軽減する制度ばっかりだよ
211:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:09.66 BtCtXkyr0
国家がやるネズミ講ここでぐちゃぐちゃ言うてもむだだよ
体を使い命を懸け反対デモでも他の国みたいなやらんとね
212:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:10.58 TUAZYTbi0
>>173
公営の労働施設があるじゃねえか
衣食住付きだし採用も簡単で安泰だぜ?
213:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:11.96 eLDHxgLO0
本当の”年金天国”は、財務省管轄になってる”公務員”年金だろ!
財政きびしいなら、ここを整理しろよ ! 馬鹿財務省、くそ役人
214:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:20.12 uS1gJ8yh0
つうか、この >>1 の記事内容は矛盾してるんだよ
単なる、煽りきじだってバレバレ。
だって、45歳以上が腹依存で払わないなら、
現在の高齢者を70歳以上で至急にしようが80歳以上で支給にしようが
意味が無いんだよ。
2年程度で、年金原資が枯渇するんだから。
こういうくだらない記事や論法、もうやめない?
215:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:31.73 +J2d1c5rO
若者と高齢者をいがみ合わせて、分断統治するんだな
民主党も悪よのぅ
216:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:31.99 p8Ud6TsE0
現在の支給減額も検討するべき。
働く世代以上の年金はおかしい。
昔は、世代間の支え合いだったのに、「払ったから貰う」だけ主張して
「払っても貰えない」を無視するのが問題。
217:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:38.55 8jGYNZsa0
世界一のクソ国家ニッポン。
もう歯止めがかからないwww
218:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:41.64 wfw7j/nm0
年金は支えあい?
一方的に若者が搾取されていますよw
219:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:49.05 srS1txZf0
>>209 一元化とか役人の仕事が減るようなことはしません。
220:名無しさん@12周年
11/10/24 11:05:52.56 1GlVVYsP0
今の年寄り連中を見てるから長生きしようと思う若者も減ると思う
221:産業廃棄物
11/10/24 11:05:54.11 AOApvttf0
親が年金生活にもうすぐ入るので、親に数十万払うより、
年金数万払うほうがマシかなと前向きに生きてる
実際は税金とかも含まれてるのでなんとも言えんが・・・。(´・ω・`)
222:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:13.30 N0XUAm4U0
45位の人かわいそすぎる。。。
223:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:20.85 w7FdC0QD0
まじかよ・・・ しねってことかよ
224:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:30.62 7UODdZL+0
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
URLリンク(hebe.fuma-kotaro.com)
225:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:50.55 jdosM9pH0
>>213
なんか共済年金の上に職域加算?が付いてるんだよねw
あれなんなのw
226:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:54.54 RY7/TUYL0
税方式には自民党が反対してます。
227:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:56.12 ydmyGSlBP
>>201
具体的になんだ?環境って。
出生率と経済、雇用ははっきり言って無関係だからな。
若年層の失業率が5割近い国でも出生率2.0超えてる先進国もある。
団塊世代の数が多いのが悪いのではなく、
団塊世代やその上の高齢者が自分たちの投票率が高く、自分たちの世代の事ばかりを考え、
さらに若年層の政治への関心が低い事が全ての原因。
228:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:59.46 yRnIEO+mP
払い損になることを明らかにしてくれてありがとう民主党
民主党がバカ揃いで良かったよ
財務省・日銀の目くらましももう効かない
どんどんほころびが明るみに出てる
痛い目に合わないとほんとの怖さって分からないからな
これからますます日本人は地獄を見ることになるよ
言ってもムダ、騒ぐなんてバカらしいって何にも抗議してこなかったツケが回ってきてるだけだよ
229:名無しさん@12周年
11/10/24 11:06:59.95 fZHHD3PR0
課税最低限の引き下げ+人頭税導入で年金収入にも課税する
これに加えて年金の税負担分を引き上げればまだなんとかなるだろう
230:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:08.73 DQVQ/fsbO
役人の共済年金は?何歳支給になるの?
マスゴミ全然報道しないよね
どっかから報道するなって言われてるの?
民主はすっかり官僚の操り人形って感じだな
231:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:09.36 zgx8RfGR0
まあ、リーマンは強制徴収だもんな。怒っていいんじゃね?
こういうときフリーは気楽だわぁ。
・・・ボーナスねーけどな
232:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:19.28 KmW8KHqQ0
俺が15年前に卒論で書いたとおりの展開だな。
Fラン卒の俺が予想出来たレベル。
233:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:19.72 Xwtm5n3S0
>>187
公務員は高卒でも退職金数千万、実質非課税
あげくには事実上の3階建て年金と来てるからなw
234:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:20.77 omFw/7z50
月給が総額18、9で年金で2万弱も持ってかれるとかもうやっとれん
>>133
ジャンクや外食漬けで体力無くても
医療技術の伸びで平均寿命はまだまだ上がるって前医者に言われたな…
235:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:26.84 jg7A6wCP0
障害年金寝たきり一級で100万弱2級80万弱(現行)
生活保護年金との差額ですぞ
まあ、年金高額な婆さん爺さん(独身)と一緒になれ
遺族年金が多いぞw
236:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:29.67 8i4RbSp30
民主党が政権を得たのも年金問題が大きな要因だったのだが
民主党には期待はずれだわ
食いつぶした奴らはのうのうとしてるがな
237:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:37.01 Vrp9YjrO0
泥棒と人殺しとキチガイしか生き残れない
舟で逃げても周りにマトモな国もない・・・残念
238:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:47.32 YXHkxJbk0
今正社員以外で国民年金払ってる20代ってマジ居るの?
35才以下でも少ないと思う。
239:名無しさん@12周年
11/10/24 11:07:49.01 Ayw3jTge0
国家的ネズミ講か
240:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:10.05 rHWMxpoN0
>>218
わかってんなら諦めろwwwww
年金支給額が50兆を超えようがさらに食いつぶすwwwwww
241:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:22.07 ot3AXm420
まあでも
日本人がブチ切れて政府と公務員相手に大規模デモを起こすのに
後5年はかかるだろうな
マジで生活が苦しい! 未来に絶望しかない!
くらいまで追い込まれにゃ動かんだろうし
242:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:22.70 AF9AAqWr0
いずれ年金支給開始が80歳からになるであろう
これで年金問題は全て解決すますたってバカミンスは言い放つであろう
243:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:23.21 WZLvSUsxO
老人が圧倒的に多数だから老人優遇政治になる。
先進国ではかなり問題化されていて、
ドイツでは未成年の子供の選挙権を親が持つ案など議論されている。
244:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:28.71 8jGYNZsa0
真面目に働けば損をして、
真面目に生れば馬鹿にされて、
もう皆、犯罪者にでもなれば良いんじゃないかな。
245:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:31.60 5JEtZIk40
>>214
たとえ払い損だとしても
リーマンには払わないという選択肢はないぞ
給料天引きだからな
246:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:32.93 eLDHxgLO0
>>224
それって、各種手当てデータ含まず、棒給データ含まず、退職金データ含まず、財務省管轄年金含まず のインチキデータ
こんなのをねつ造するくらいなら、まず、公務員給与をへらせよ
247:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:46.93 iLi/zDe60
次の世代が年金を負担するんだから、
子どもを10人くらい作れば、問題なし。
頑張って子作りに励め。
248:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:50.14 XmV5VZpk0
まず
1、公務員共済を厚生年金に一体化する。
2、現在の受給者のうち、高額な厚生年金(月30万以上)
をもらっている人から1割~2割カット
これをまずやるべき。
249:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:51.49 jsKiGmaH0
やっぱり「日本政府」そのものを倒さなければ無理なのだろうか?
革命って捕まったらやっぱり死刑かな?
250:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:57.60 8g7CoaCJ0
払い損と分かっていて払ってる馬鹿
251:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:59.78 jdHbjzndP
>>186
最終的には税金で補填する形に確実になるから
払うと損だが払わないと大損になるのは明確だよね
年金支給70歳へ
↓
公務員は70歳まで雇用、年金以上に給与貰えてうめえww
↓
非公務員70歳まで再雇用の奴隷契約で血反吐を吐くように頑張る
この流れになりそうなのが怖いわ
252:名無しさん@12周年
11/10/24 11:08:59.80 Ksm24SUm0
頼むから自分で運用させてくれ
253:名無しさん@12周年
11/10/24 11:09:08.04 7Xo1hpXA0
保険において、払い損というのもおかしな話だけどな
支給年齢70歳というとこが保険にならないって話だよ
254:名無しさん@12周年
11/10/24 11:09:34.34 5TY4o+Ex0
>>1
ありがとう民主党!
255:名無しさん@12周年
11/10/24 11:09:47.41 jB4duoMX0
一番無駄だと思うのが議員年金
たかだか数年議員しただけで高額支給
しかも他年金との重複払い
これは廃止でいいと思う
256:名無しさん@12周年
11/10/24 11:09:54.33 zgx8RfGR0
>>251
もしかして日本とギリシャって似てね?
257:名無しさん@12周年
11/10/24 11:09:54.67 NjIf85Ar0
厚生年金の話しか出てこないが、公務員の共済年金はどうなるの?
公務員はしっかり60歳から受け取るんじゃないのか。
258:名無しさん@12周年
11/10/24 11:09:57.79 JV2gI/4s0
>>42
男の平均寿命は79だろ
70歳から年金支給開始になると年金総額が4900万円になると書かれている
>現在45歳の現役サラリーマンが損得分岐点に立っている世代だ。
>保険料4800万円で受給額は5900万円(1.15倍)だが、
>70歳支給になると4900万円に減り、保険料を“タンス預金”したのとほとんど変わらなくなる
この記事通りに計算すると、4900万円÷残り寿命9歳=年544万支給 月にすると45万円支給
実際は月約20万円支給なので、この記事が変なんだろ
259:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:06.43 0DGOhZr00
要するに団塊が悪い
260:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:07.89 rnhuim1j0
>>90 俺のひい婆ちゃん(94歳で死亡)は毎月52万受給してたよ
その息子(父59歳)早期退職で手取り14万
孫(俺32歳)はブラック勤めで手取り21万
働き盛り二人でも足りないわけよ
261:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:13.25 rDR2nw600
年寄りは民主党様バンザイだなw
262:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:14.90 wfw7j/nm0
そういえば、文春の記事で
「公務員年金は360万円高い」ってあったんだけど、
あれどういう意味なの?
読みそびれてまだ読んでいない。
263:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:15.45 flW6JXeX0
> 年金財政が豊かだった時代は自民党政権が年金をかさ上げして高齢者の票を買い、
> 年金財政が悪化すると民主党は若い世代の負担で高齢者世代の年金を守ってやはり票を買う。
264:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:16.34 IN647K9PO
破綻したねずみ講を税金で賄う方式はもう無理。
年金と生活保護をひとまとめにすればよい。
265:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:29.13 dyQOymBE0
団塊を下げないと
国家破綻だろ。
また、この層は
小さいとき、とんでもない化学薬品や核実験に晒されているので
医療費もこれから急拡大するぞ。
とにかく、団塊の弾圧が必須。
266:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:35.01 dBRyDefO0
叩くなら年金払ってきた年寄りじゃなくて
生活保護貴族と
韓国に五兆円バラ撒く売国民主党にしとけよ
267:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:41.15 IedypzIo0
これって貯金してる方が賢いって事?
268:名無しさん@12周年
11/10/24 11:10:41.17 eAXOA6Bq0
>>238
家や車や子持ちの場合は払ってるだろうね。
財産手放さないといけなくなるから。
アルバイトや派遣の人というより、自営業の人が多いだろうけど。
269:名無しさん@12周年
11/10/24 11:11:02.44 SwbIbCZi0
保険料を殆ど払わずにがっぽりもらえる世代で殆ど食い潰してるん
だから後の世代がつけを払うしかないんだよな。毎年の支給額を大幅
に下げるか、支給開始年齢をうんと上げてとにかく支給総額を減らす。
不思議なのはこれらは自明のことだけど、今払い続けている支給額を
減らそうという話が全くでてこないこと。
270:名無しさん@12周年
11/10/24 11:11:11.59 jg7A6wCP0
厚生年金の話しか出てこないが、公務員の共済年金はどうなるの?
))来年一元化 加算無しの予定
271:名無しさん@12周年
11/10/24 11:11:26.28 Xwtm5n3S0
>>248
いやいやw
公務員給与を今の半額にする
それを財源に45歳以下と思ったけど45歳もバブルで良い思いしてるから
40歳以下くらいかなベーシックインカムにする
これくらいでやっと公平
272:名無しさん@12周年
11/10/24 11:11:27.62 cIoLtTp20
年金積立制度をすべて廃止せよ!
消費税を20パーセントにして年金福祉を消費税でまかなうべき。
そうすればお年寄りの人たちも
死ぬまで福祉税としての消費税を払い込むわけだから一件落着だろう。
273:名無しさん@12周年
11/10/24 11:11:42.36 8jGYNZsa0
>>256
今の日本が一番似ているのは、
国家崩壊直前のローマらしい。
274:名無しさん@12周年
11/10/24 11:11:43.15 XmV5VZpk0
>>226
税方式は、移民推進とセットにされてる。
税方式にして移民にいっぱいいれて、消費税を払ってもらって
年金も解決といってすでに煽ってる。
⇒しかし、実際は移民は貧しいため、既存民の社会保障費の負担は増えるだけ。
また労働賃金の低下もすすむ。
275:名無しさん@12周年
11/10/24 11:11:48.76 0789dMCw0
共済年金との一体化と税との一体改革(消費税UP)を早くしろ
小手先で対処しようとするからわけのわからないことになる。
>小宮山洋子・厚労相
だめだこいつ・・・
276:名無しさん@12周年
11/10/24 11:12:29.34 oVFfDiRC0
若い世代だけで別の年金システム作ったらどうか。民間がやれば。
277:名無しさん@12周年
11/10/24 11:12:38.26 zCwzM8Dn0
ほんと公務員が日本を潰したよな
278:名無しさん@12周年
11/10/24 11:12:49.21 H4MXNhAG0
ダメだこりゃ
もう完全に破綻してるじゃねーかw
279:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:02.29 rDR2nw600
>>260
いくら何でも毎月52万は信じ難いな
その年だと恩給じゃねーの?
280:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:02.69 t3W3usUK0
出生率上げればいいとか言ってる奴いるけど、現時点でさえ雇用が激減してるのにこれ以上無職とワープア増やしてどうするん?
ベーシックインカムでもしない限り夢物語
でベッカム自体奴隷国家では夢物語
281:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:03.79 srS1txZf0
払い損の上に増税が加わるんですよ。でも民主がダメでも
自民党に入れるんでしょ。どっちも増税なのに、馬鹿は自業自得。
しっかり税金払えよ、アホ。
282:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:13.17 uo9P0amrO
これまじで深刻でしょ…
なんで若い世代がお先真っ暗なんだ
おかしいよ!どこに声あげればいいの?
283:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:14.07 Qjxv7XGk0
難しい問題なんだよな。
ここで68歳支給にするか
世論を見て先延ばしにされて
いきなりどこからか無年金の選択が
見え見えだし、どっちみち68歳支給も
あてにならないし
年金受給者が給料5万円位で当時で厚生年金を
2000~3000円しか払っていないのに
20~30万円貰えることに不思議がらなかった
こともおかしいし、黙っていた連中も
卑しいと思う
284:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:22.11 jg7A6wCP0
生保年金とか郵貯 基金にでも入るしかないね
生保入ってるが10年(60からね)
285:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:25.10 QgPaFpVG0
・年金制度は、長生きする人が早死にする人からお金を強制的にむしり取る制度
・自分は子どもを生まなくても、他人の子供に依存する仕組み(賦課方式)
・過去の国民年金保険料
1961年100円、1970年450円、1980年3770円、1990年8400円、2000年13300円、2020年14980円、現在15260円
物価・賃金水準を考慮しても上昇がすごい。年金受給開始年齢が遅くなるだけではないよ
・年金だけではないよ。健康保険も若い世代は良い思いをしていない
例えば、企業の健保は、窓口負担ゼロの時代が長く続いた。今は3割負担。老人医療への負担が大きい
文句を言うなら、あなた方の先祖に言って下さい
40~50年前、年金受給早い者勝ちの制度に捻じ曲げたのは、先祖・左翼・厚生省です
私は、30年前からこの事態を想定していたよ
286:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:28.58 HbjIJW/T0
損得論じゃなくて、10年後をめどに公的年金制度を廃止して私的年金や老後は自己責任制度にすればいいだろ。
現役世代にはいままで払った掛け金は全額払い戻し。
その払戻金を私的に運用して老後設計すればいいじゃん。
現在支給対象になってる人は、勤労者以外には従来どおり死ぬまで支給。
原資は税金。
公的年金制度が廃止されれば大幅な国内改革になる。
今すぐじゃなくてもいいから10年後20年後をめどに廃止すべき。
自分の老後は自分で考える脳を持つべき。
287:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:30.29 WZLvSUsxO
.>244
実際、65歳から70まで食いつなぐには刑務所に入るのが一番楽かもしれない。
288:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:30.50 NXrcN2ky0
今20歳で払ってるけど物凄い気が滅入るなこれw
289:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:37.17 +RlwsNT/0
知ってた
290:名無しさん@12周年
11/10/24 11:13:41.91 5T/1HpHa0
お金を貯めても無駄だと思うよ
団塊ジュニアが子作り放棄したせいで
サービスを提供する労働者がいなくなる
お札は単なる紙切れ
291:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:01.05 oaA4HPnU0
金払うの嫌なら安楽死法早く作れや
292:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:18.54 rciIRCWx0
震災は100年に一度の災害なのだから、復興費用は
60年国債でゆっくり返していけばいいっていう話があるよな。
あれと同じで、団塊ジジババの大増殖なんてのも、
100年に1度の大災害なんだから、団塊が死ぬまでの15~20年くらい
国債で乗り切って、ゆっくり返していけばいいんだよ。
つーか、とっとと景気回復して経済成長取り戻せば国債返す必要もないんだけど。
借りかえてるうちに、債務の負担が実質目減りしていくから。
でも民主党政権は国債発行を絶対にやらない。景気対策を絶対にやらない。
293:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:22.95 eAXOA6Bq0
>>279
企業年金が大半かもね。
294:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:28.25 qpGl9t4+0
ミンシュ党は最低
老人や公務員を敵に仕立て上げ日本を国民同士でいがみ合わせたい工作員は在日
295:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:29.27 4PCouWTl0
満額支払い開始年齢のみを引き上げる、って話だろ?
296:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:38.33 XmV5VZpk0
消費税については、課税収入1000万以下は消費税を払ってないから
そういうのをまず無くすことだね。
あれは制度的なもんだけど、本来払うべき税だから。
>>238
マトモな家の人は、万が一、障害者になったときのことを考えて払ってるよ。
297:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:43.64 8i4RbSp30
第2次ベビーブームを起きなかった
バランスが崩れたんだから当然こうなるがな
何も備えてこなかった国に対して怒れよ
備えるどころか年金を食いつぶしてしまったんだよ
298:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:50.23 Xwtm5n3S0
>>284
生保年金なんて入る金あるなら国債買っとけw
どっちも国が破綻したら終わりなのには変わりないからw
299:名無しさん@12周年
11/10/24 11:14:59.17 cIoLtTp20
世代間格差をなくすためには
年金積立性をすべて廃止、
消費税を20パーセントに引き上げ、
その分で年金福祉に使うべき、
これが北欧型社会福祉預金となります。
300:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:06.27 8jGYNZsa0
ちょっと前までニートを馬鹿にしていました。
でも考えを改めようと思います。
ニートが一番賢いわ。
301:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:09.43 GSVIqhag0
在日のおばあちゃんは
一円も払ってないのにもらえるよ in 神戸
URLリンク(www.nicovideo.jp)
302:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:17.27 Z+jJLNdb0
クズ売国民主党の搾取政策がはじまったか
303:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:20.36 jdosM9pH0
>>262
だからそれが共済年金プラスの職域加算?分だって。
積立金払ってないのに支給されてるから問題にされるのを極端に嫌ってるw
304:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:28.10 XwZEc3Xsi
まー
クソ貧乏でも子供作っとけばこんな事にはならんかったのに
年寄りのせいっていうより、自分の選択ミスのせいだろwww
305:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:33.89 s47XsUXR0
70歳までに夫婦揃って死んじゃう人けっこう多いんじゃねえの?
306:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:44.53 oaA4HPnUO
老人の資産を国庫に没収したらいい
307:名無しさん@12周年
11/10/24 11:15:57.47 6c8ZDrWL0
もう年金受給年齢になったら全員を施設に強制入所させて、そこの運営費を
年金で賄えよ。そうすりゃ、一人一人に支給するよりも安くなるだろ。
308:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:09.99 jsKiGmaH0
国民年金て無職は全額免除でそのうち3割は国が払ってくれるお!!
309:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:28.79 ER1Ua+Rh0
>>122
全国各地に無駄な箱モノを作ったんだっけ?
それを運用する人件費も嵩んだり、毎年赤字で
結局無駄だから、民間にバーゲンプライスで売却w
310:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:30.97 lLt5XUXbO
少子化までは想定外だったんだろう。所詮、勉強は出来るが、仕事が出来ない奴の「机上の空論」が日本国を衰退させている現状。
311:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:37.01 5JEtZIk40
>>258
・平均寿命は年金もらわない人も含んだ寿命で
70歳まで生きている人の平均はもっと伸びるので受給額は増える
・25年後の上昇した(と仮定した)物価での受給額である
・一人じゃなくて3号の嫁がついてる場合の世帯の受給額
ってことみたいだけど正確にはわからん
312:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:39.20 8KNNK/y+0
老人叩きより年金で日本中に無駄な箱建てまくった役人の始末が先だろ
313:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:39.95 WZLvSUsxO
若者が年金のため社会保険料納めるということは金を捨てることと同じ
たんすに貯める方が沢山貯まる
314:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:41.79 l7QSfYh80
生活保護と中国ODAと韓国五兆円無くせば
国民全員に毎月五万円ずつ払えるだろ
刑務所と警察は有料化しろ
刑務所の費用払えないカスは親戚から取り立てろ
315:名無しさん@12周年
11/10/24 11:16:42.87 eAXOA6Bq0
まー共済っていらないよね。
厚生年金にくっつけろって言う優しい人がいるけど、国民年金でいいと思う。
316:名無しさん@12周年
11/10/24 11:17:12.03 rDR2nw600
>>293
90代なら年金制度が始まった時点でいい年だしなぁ
317:名無しさん@12周年
11/10/24 11:17:19.36 el9LIS5v0
世代間闘争煽ってなにがしたいんだろ。
いや、まじで。
318:名無しさん@12周年
11/10/24 11:17:31.21 XmV5VZpk0
>>260
ますます、死体隠しがされるようになるだろうね。
じいちゃんが死にそうになると、退院させて
家でなくならせてそのまま隠すっていうやつ。
319:名無しさん@12周年
11/10/24 11:17:40.59 HglNdCpS0
マスコミが持ち上げたミスター年金さんが何とかしてくれるって
はやくきてくれー
320:名無しさん@12周年
11/10/24 11:17:47.39 JV2gI/4s0
>>275
大臣のサポートは公務員、
共済年金を減らすことになる年金一元化をしようなんて思わないんだろ
民主党政府がやった地方議員年金の廃止で1兆円投入の結果をみればry
321:名無しさん@12周年
11/10/24 11:17:54.16 j8GBJ8sb0
100年安心の制度はどうなったのか総括しろや。カス
322:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:02.81 XOqxcEPW0
だってマルチお勧めする人が国家何とかなんでしょ^^
323:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:12.41 ot3AXm420
とりあえず政府と役人からしたら国民が怒り狂うまではこの手の問題は放置でしょ
324:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:15.71 8i4RbSp30
高齢者の資産はその子孫に引き継がれるんだよ
海外に出て行くわけではないがな
貧乏人にはまわってこんだけ
待ってれば若者に引き継がれるのよ
325:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:16.52 4ZewL2Tw0
だから~大移民を受け入れてそいつらから絞りとればいいんだってw
お前らがどんなに騒いでも支配構造は変わらない
下層民になりたくなかったら他所に押しつけるしかないだろう?
326:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:18.04 8INOB74r0
団塊の年金を1/3いや1/5にしろ!
327:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:29.25 RY7/TUYL0
100年年金安心プランとはなんだったのか?
328:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:32.89 8jGYNZsa0
そうだ!
中国さんにお願いして侵略戦争してもらおうぜ!
戦争すりゃ全体の数も減ってすっきりするだろ?
後始末はアメリカさんにしてもらおう。
329:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:48.97 6fewV5+q0
企業年金ももらって毎年海外旅行にいってるやつには配らないでいいよ
過去の努力に報いるとか言ってられない
330:名無しさん@12周年
11/10/24 11:18:56.85 jdHbjzndP
>>253
じいちゃんに小遣いあげてる
障害保障の掛け捨て年金と思って割り切ってる
>>286
払い戻せるお金があるとお思いで?
もう空っぽですぜ
331:名無しさん@12周年
11/10/24 11:19:13.44 SLGRPOzM0
>>247
十人の子供を育てるのにどれだけ費用と手間がかかるのか…
標準的収入の家庭ではやってけない
332:名無しさん@12周年
11/10/24 11:19:22.90 XwZEc3Xsi
>>282
お先真っ暗っていうか、
経済大国じゃなくなるんだから当然。
諦めろ。
普通の先進国になるだけだ。
先進国なだけマシだって。
もう戦後たっぷり美味しい味しめたんだし、神様的には
「そろそろ我慢しいや」
って事だよ
333:名無しさん@12周年
11/10/24 11:19:28.81 TJhEqNwF0
日本の金は老害と三国人に行くのか・・・税金払ってばかりで働き損
334:名無しさん@12周年
11/10/24 11:19:49.42 t3W3usUK0
年金廃止・ナマポ廃止・公務員人件費削減・消費税10パーにする
国民に7~10万/月支給
実現可能だと思うが反論があるのならシュミレーションよろ
335:名無しさん@12周年
11/10/24 11:19:49.73 5T/1HpHa0
>>292
団塊は問題ないんだよジュニアが支えるから
深刻なのは子無しジュニアだ
336:名無しさん@12周年
11/10/24 11:19:53.95 X68MOUVf0
貯金ないし、70までは生活保護でつなぐしなかないな(´・ω・`)
337:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:15.82 kCS027K60
だから団塊の大量受給前で50兆円超えwwwww
2015年度には年金支給額が59兆を超える見込みwwwww
338:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:18.47 8YBjtZHNO
年金支給年齢引き上げられたら45歳以下の人は年金なんて払わずに自分で預金すればいいよ
339:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:24.26 C9O0sfJyP
和牛商法とか小さい詐欺事件を追っかけて
ドヤ顔で詐欺はいけませんみたいな感じでテレビに出て小銭稼いでる弁護士いるよな
ああいう弁護士は、いの一番に年金のことを国家的詐欺と訴えるべき
だと思うんだが
340:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:25.79 Ya8Av0F50
中途半端に年金払ってて支給があると
生活保護くれなそうだから払わない方が良いと思ってる
341:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:36.24 HJjJakz40
安楽死でガンガン年寄り削れっての
342:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:41.54 jg7A6wCP0
今の糞政権では日本解体を意味する。
どげんかせんと 年金だけでなく健康保険外交外国人参政権、
慰安婦問題、捏造チョンタレ垂れ流しTVとんでもない国になるぞ
343:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:43.18 WZLvSUsxO
沢山貰っている老人の支給額をもっと下げろよ
344:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:43.31 TmdiVufv0
自民政権に戻れば年金制度は改善されるのか?
345:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:45.05 rDR2nw600
>>315
国民年金と一緒にされるのだけは死に物狂いで拒否するだろなw
346:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:46.44 /GW9W9Ix0
これは通らないでしょ 通したら本当に暴動起こる
朝鮮飲みしてる売国政治家はガチでヤられるかもしれんぞw
いつまでも日本人が無口な家畜でいると思ったら大間違い
そういう表向きの調和は「経済的社会的保障があったからこそ」
成り立ってただけだよ
企業の生産拠点が海外に移り、終身雇用がなくなり、日本人ではなく
外国人を採用し、人よりもブランドを守るだけで精一杯の雇用者に
忠誠を誓う日本人なんてこれからはそうそう出ないって
つまり「保身」の必要がなくなってきたのに、今までどおり大人しい
家畜に成りすましてるとでも?w
347:名無しさん@12周年
11/10/24 11:20:59.40 XmV5VZpk0
>>277
地味にひどいのは、国家公務員よりも、地方公務員だったり。
官僚は実はそれなりにかなり働いていたりもする。
でも渡りによる多額の退職金はアレだけどね。
地方も部署によるけど、まあ大したことやってない。
348:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:01.72 yXOjKRWh0
払う金額>>支給金額
なんてことは絶対あってはいけないんだけど
政府はこの問題の重大さをちゃんとわかってんのか?
349:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:04.47 VRfpH/Bl0
もう無理しないで年金やめろ
とっくに崩壊してんだから
税金に組み込めよ
350:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:20.84 wfw7j/nm0
>>334
ベーシックインカムやっても
ナマポや障害者特権がなくなるとは思えないw
結局、莫大な加算で今と変わらなさそうw
351:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:29.29 RY7/TUYL0
>>334
それでいいな。
352:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:32.62 Uuxr0zezO
これはもう仕方ないけど、若い人は年金掛けるの馬鹿馬鹿しいだろうな。
年金破綻するね
353:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:39.03 ED6KJH6M0
生活保護必要な貧乏人は今すぐもらいにいけよ
中国移民1000万人きたら日本人なんてもらえなくなるぞ
移民が来る前に生活保護パンクさせとけ
そうすれば移民も来なくなる
354:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:46.18 Klcf5toC0
60歳定年で70歳から至急って空白の10年間は公務員にでもしてくれるのか?
つーか横柄な態度で接客する窓口職員なんか雇わずにこういう人材を使ったらどうよ。
355:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:57.27 UoCQT1lW0
団塊のやりたい放題
日本をめちゃくちゃにしておきながら、若い層にツケを回して自分らは豊かな老後を過ごす
356:名無しさん@12周年
11/10/24 11:21:59.12 UIWxyqSp0
核家族化がマズすぎた
年金制度を無くして大家族世帯は大幅減税しとけ
357:名無しさん@12周年
11/10/24 11:22:02.26 QgPaFpVG0
年金制度が始まったころは、保険料ゼロでも年金がもらえた
それでも財政の余裕が有ったし、そうすることを左翼が強く要求した
358:名無しさん@12周年
11/10/24 11:22:04.23 03iurh8E0
年金というのは国がやってるマルチ商法ですなw
359:名無しさん@12周年
11/10/24 11:22:16.53 Ksm24SUm0
ほんとに支えあいなら一定以上の資産保有者には支給しなくていいわな
360:名無しさん@12周年
11/10/24 11:22:19.20 lWhyc+YV0
原発60km圏内で絶賛被爆中だし
60位まで生きたらラッキー
50で死ぬならそれも仕方ない
むしろ老後の金の心配しなくていいのならそれもまたよし。
361:名無しさん@12周年
11/10/24 11:22:19.84 lLt5XUXbO
つーか、年金を使い込んだ奴は誰だよ?!責任の所在をあやふやにしやがって、逮捕しろよ!
362:名無しさん@12周年
11/10/24 11:22:36.96 N0XUAm4U0
子供つくるって奴隷をつくる事なんだな
子供欲しいんだが
363:名無しさん@12周年
11/10/24 11:22:46.68 sOwFCWBiO
マジ団塊うぜぇ。会社でも調子こいてるし
364:名無しさん@12周年
11/10/24 11:23:03.78 ogi59/yc0
一言で言えば破綻してるってこと
365:名無しさん@12周年
11/10/24 11:23:08.21 n1QDahJp0
これって見送る見通しと日経新聞に書いてあったぞ。
366:名無しさん@12周年
11/10/24 11:23:27.69 nnfxoduu0
支給開始が80歳になるのもそう遠い日じゃなさそうだなw
367:名無しさん@12周年
11/10/24 11:23:33.00 olUyW/Nn0
払わなくても払うよりおおくの生活保護もらえるんだから払うわけねーだろ
368:名無しさん@12周年
11/10/24 11:23:36.62 eAXOA6Bq0
>>334
議員の人件費もバッサリいってほしい。
あと社保と税は消費税に一元化してほしい。
現状だと、わざと分かりにくくして文句言ってこないようにしてるから。
369:名無しさん@12周年
11/10/24 11:23:45.74 WZLvSUsxO
若者が年金払うのは金を捨てるのと同じことだね
370:名無しさん@12周年
11/10/24 11:23:57.07 kblRyuh80
ネズミ講ってのは最初に会員になった人間にしか見返りがないんだよね
後の人間は死ぬまで貢がされるだけで何の見返りもありません
371:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:09.74 A5TXFprzO
国家がネズミ構やれば合法なんだろw
めちゃくちゃだなw
今まで納めてきた厚生年金返せよ!
自分で老後はなんとかする
372:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:15.56 NeC4hljt0
大人しい人ほど切れたら怖いと言うんだぞ
覚えとけよ政治家
373:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:16.47 Tm8qcOVT0
これとおったら、年金支払い拒否する若い奴が増えて、
ますます年金財政が逼迫すると思うんだけど。
374:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:26.93 5JEtZIk40
生活保護を受けるには資産もってないことが条件になるから
年金受給できる年齢になるまで10年ぐらい刑務所にお世話になって
年金もらえるようになったら刑務所から出てくるってのが賢いな
刑務所で死んじゃう可能性もあるけどw
375:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:28.45 pbgC/cuZ0
どうすれば払うの止められるの?
少しでも早く止めないと払うだけ損する
払うのやめたら欲しいもの買えるし
376:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:30.18 8YBjtZHNO
>>339
それは弁護士の仕事ではなくジャーナリストの仕事
マスゴミがチョンに支配されてるからいけない
377:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:36.14 ExSBoa/NO
で、ミスター年金様は何やってんの?
野党の時はカッコいいこと言ってたし、マスコミもチヤホヤしてたじゃん。今は与党なんだから、さぞ上手くやってくれてるんだよね?
378:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:36.93 /GW9W9Ix0
5年後はガン患者だらけだからまぁ見とけ
日本人の平均寿命はこれからどんどん下降していくよ
379:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:47.68 x5hq1XFD0
厚生労働省の官僚です。
また天下り団体です。
国賊です。
アメリカなら公民権剥奪の上、刑務所行きです。
380:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:50.32 Hz9La7gO0
俺さ ケアマネージャーやってるから年金暮らしの老人宅を結構回るんだわ
「2ヶ月1回8万円じゃ苦しい!苦しい!」
これを良く言われるんだが、老人は土地持ちが多くて固定資産税をガンガン年金からとられてるバカ老人が多いのよ。
381:名無しさん@12周年
11/10/24 11:24:53.94 brTeLy5/0
>>10
まあそうなんだけど、それを敢えて争点にし、しかも「自分たちがやれば年金政策は正せる!」と宣伝したのが民主党
それを手伝ったのがマスコミ
この責任は逃れられんよ、たとえマスコミが報道をしなくとも
382:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:04.89 O3RhqENVi
民主党を選んでよかったね。
383:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:17.16 su5ViImX0
払い損て
年金は投資じゃねーんだよ義務だよバカ
384:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:17.48 jg7A6wCP0
自給自足用の土地を買うか、物価の安い海外逃亡(しっかり貯めこんで)
385:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:24.49 yXOjKRWh0
こりゃあ消費税よりも重い税金だわ
386:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:39.54 XXo0Iklu0
知ってた
387:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:50.55 QgPaFpVG0
>355 >団塊のやりたい放題
団塊の世代が、年金制度に加入した時期(1969年~72年)には、年金制度の大枠(賦課方式)は出来あがっていた。
388:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:54.10 f+vP6pll0
自民党&厚生省「福島原発事故はまさに天佑。年金受給者が一気に減る」
389:名無しさん@12周年
11/10/24 11:25:56.92 +RlwsNT/0
>>334
問題は公務員給与を削れない政府が雇用自体をなくすことが出来るかどうか・・・
BI自体はいいと思うんだけどね
390:名無しさん@12周年
11/10/24 11:26:12.69 T/h9dXAwO
毎年一歳ずつ開始年齢を上げてくって
その時の64歳はかわいそうだな
391:名無しさん@12周年
11/10/24 11:26:13.01 JV2gI/4s0
地方も地方で、地方議員年金廃止で現職議員に掛け金総額の80%を戻すとか、
在職12年以は受給選択可能だとかで、国に1兆円払わせといて、
消費税増税してもって地方(議員・公務員)にカネよこせと言ってんだからさ
392:名無しさん@12周年
11/10/24 11:26:16.25 ROd+2wKr0
少子化になって当たり前やね
老人の面倒見てるから子供の面倒なんて見る余裕無くなって当たり前
393:名無しさん@12周年
11/10/24 11:26:39.48 X93NnfIG0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
394:名無しさん@12周年
11/10/24 11:26:40.85 eJh2iUl60
>>375
解約
395:名無しさん@12周年
11/10/24 11:26:44.28 dRtkuMxU0
>>378
同意。
団塊世代から徐々に不摂生が祟ってくるとおも。
396:名無しさん@12周年
11/10/24 11:27:08.33 ovfHCs250
>>365
しばらく見送って支給年齢75に引き上げかwwwww
397:名無しさん@12周年
11/10/24 11:27:12.02 E9On7q5w0
一般会計の借金は特別会計あるから安心安全って言ってるけど
特別会計も借金だらけなんだろ
どう見てもやばい域に来てるぞw
398:名無しさん@12周年
11/10/24 11:27:37.11 O3RhqENVi
不景気促進対策ばっちりの民主党ではどこからも金なんか出てこないよ。
399:名無しさん@12周年
11/10/24 11:27:38.05 fuNHvHRU0
>>378
好き勝手生きて若くして死ぬのが幸せかもしれない
400:名無しさん@12周年
11/10/24 11:27:50.42 KDdHrgON0
70までもらえなくなったら男性の半数以上は
寿命で死んじゃって、年金もらえないんじゃないの?
もしこれ成立して支払いの拒否権がなかったら、立派な詐欺罪成立するよね
401:名無しさん@12周年
11/10/24 11:27:55.40 Hz9La7gO0
これ若い世代が署名集めて裁判所に訴えたるべきだと思うんだが。
402:名無しさん@12周年
11/10/24 11:28:13.07 Ya8Av0F50
公務員「助け合おう日本」(チラッチラッ
老人「支え合おう日本」(チラッチラッ
主語が無いんだよな、すげー他人任せな印象
チラチラ見てる先はワープアの若者達
403:名無しさん@12周年
11/10/24 11:28:17.91 +b6kMScwO
うちの爺ちゃん、元校長先生で年380万もらってる。孫達に申し訳ないってほとんど使わずに俺達のために毎年200万以上貯金してくれてる。
もう95だからそれなりに貯まってるだろうな。おまえらもじいちゃんばあちゃん大切にしろよ。
世帯収入どころか一族収入で家計をやりくりする時代だよな。
404:名無しさん@12周年
11/10/24 11:28:18.80 XmV5VZpk0
>>325
逆逆。
移民は貧乏だから、社会保障費に関しては既存民の負担が大きくなる。
移民は賃金さげたい企業には便利だけど、保険の拡充にはマイナスになるよ。
健康保険とかも含めてね。
405:名無しさん@12周年
11/10/24 11:28:18.61 UbjM3Lkg0
>現役サラリーマン世代は給料から天引きされる年金保険料より
>受け取る年金額が少ないという「払い損現象」が起きる。
クソワロタwww
406:名無しさん@12周年
11/10/24 11:28:32.80 58bQeQSe0
リビア カダフィ政権
家族手当 年約¥76000
赤ちゃんが産まれるたび約\532000
結婚手当て一戸建て助成金 約\5000000無税
個人的起業の助成金約\1500000
教育費大学卒業まで無料
医療費生涯無料
外国での研修費政府負担
大家族の食糧費固定相場
薬剤師になるための必要な額 無料
アパートと車の購入費の利息無し
大豪邸禁止
車の購入費 市が50パーセント負担
電気代無料
アルコールの売買及び飲酒の禁止
ガソリン1リッター\10
407:名無しさん@12周年
11/10/24 11:28:56.13 YAhdkk7qO
とりあえず、20代30代はデモ起こして今まで払った額を返して貰え!
408:名無しさん@12周年
11/10/24 11:28:59.14 hBhgds30P
>>396
もはや年金じゃなくて香典だなwww
409:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:03.40 8i4RbSp30
癌は政治家と官僚であったことに気付いて
やりなおさないといけない
410:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:18.62 CyZkWuSa0
老人と若者
永遠のテーマで面白いなぁ
411:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:21.26 8jGYNZsa0
老人「俺らの為に働いて死ねよ若者www」
412: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/10/24 11:29:36.01 OwrTXtHq0
>>406
ニートを大量生産してしまった制度だな
413:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:37.41 5JEtZIk40
>>400
保険じゃなくて実質人頭税ですから
414:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:39.39 XwZEc3Xsi
【解決策】
自分の親の面倒見ない奴は死刑。
十分な衣食住環境を整えれなければ死刑。
子供を40歳迄に作り、60歳の時点で20歳以上の跡継ぎいなければ死刑。
415:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:44.24 Ze4shGKu0
マルチ詐欺wwwwww
416:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:46.72 m4ZDy7ZZ0
こんなもん天引きじゃなけりゃ払わんよ、絶対
417:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:48.33 W3kHpOfV0
ミンスなら解決できるって選挙で愚民騙して勝ったんだろ?
できないなら早く解散しろ。
418:名無しさん@12周年
11/10/24 11:29:49.49 NeC4hljt0
>>409
手遅れだよ
419:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:06.94 flW6JXeX0
>>334
> 年金廃止・ナマポ廃止・公務員人件費削減・消費税10パーにする
>
> 国民に7~10万/月支給
>
> 実現可能だと思うが反論があるのならシュミレーションよろ
年金システムに使う経費が削減出来る・・・?円
生活保護関連システムに使う経費が削減できる・・・?円
公務員人件費の削減・・・?円
消費税10%・・・消費の抑制が発生?
毎月支給への信頼・・・現状の老後貯蓄が消費へ?
持ち家や車やガソリン税かかったガソリンに消費税かけるのは日本だけ
420:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:09.34 GtYW7rvx0
>>406
それでもひっくり返るんだから。
421:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:09.55 ucVUZUL60
年寄りは生かさず殺さずな額で、
一律支給でいいじゃん。
なんの生産性もないのに、長生きさせるなって。
422:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:10.46 Ksm24SUm0
>>402
チッ、最近の若いもんは使えないのう
移民入れたほうがマシじゃわい
423:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:11.56 eEsiEKwg0
>>378
でも、高齢者ほど放射能に鈍感なんだろw
424:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:24.76 NnLKFEnA0
団塊jrの俺は日本に残るだろうが、子供たちには日本脱出が可能なように
英語と中国語を習わせてるよ。
この点、中国人や韓国人は凄いというかあっさりしたもので、バンバン国を
離れて行くな。彼らに出来て俺らに出来ないことはないだろうから、まあ
楽天的に考えてはいるけどね。
425:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:27.73 2kBJoSnS0
若者が軽乗ってんのに年寄りは高級車乗ってるもんなあw
426:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:32.67 XmV5VZpk0
>>345>>315
なにいってんの。
国民年金は基礎年金だから、全員はいってるよ。
公務員もね。
427:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:41.41 1BpuCzuQ0
搾取政治を支持する人が多いからだよ
428: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/24 11:30:48.57 SAopT5az0
どうでもいいっすわ
そのうち自殺すっから関係ない
429:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:50.00 oyrpuc8a0
>>1
反日野田豚内閣は解散総選挙して国民に信を問え!
マニフェストを不履行にしたおまえ達が信任されていると考えるな!
民主党政権はマニフェスト無効の説明責任をはたせ!
URLリンク(gazo.restspace.jp)
430:名無しさん@12周年
11/10/24 11:30:55.63 sLtuOOOO0
70まで生きる自信ないので払いたくない
431:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:01.38 S7xfJhLP0
そろそろ年金の計算に自殺係数が追加されるだろう
432:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:21.41 5T/1HpHa0
若者からの搾取は古今東西変わらない構図だろ
何でいまさら騒いでるんだ
お前らも子供作って搾取すればいい
永久ループだよ
433:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:22.43 Db3YeypK0
>>406
本当か知らんがそれだけ見ると愛国者だなカダフィ
中国人留学生と韓国に湯水のように血税垂れ流してる日本の政治家から比べたら神
434:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:29.16 iyPKfl0Q0
NHKも解約して、年金も払ってない
435:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:30.65 n1QDahJp0
>>396
労使の反発が大きくて諦めたっぽい。
つーか、古いソースで盛り上がってるおまいらに笑ったわ。
新聞はみんな読まないんだな。。。
436:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:31.78 eQSJdOVg0
>>428 それシャレになってないっす。結構居る。
437:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:44.04 XP88ffvk0
ミスター年金、長妻はメデイアに乗られた大馬鹿者だ。
年金プロセスの説明がない、停年60才停年で68才年金受給なら、8年間の無収入
の生活手当をどうするのだ。
福岡市役所のように市民へ支給してくれるのか?
438:名無しさん@12周年
11/10/24 11:31:58.02 ahEnWZGt0
タンス預金のほうがいいじゃん
アフォらしい
絶対払いたくない
439:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:01.44 KmW8KHqQ0
少子化のせいにしてるバカがいるが
そもそも制度として成り立つ訳がなかっただろ。
むしろ今の現状がおかしいだけで制度自体やめるべきだわ。
440:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:05.01 pjPxm8yN0
ただでさえ地球は人口過剰で環境破壊、人間社会も弱肉強食の修羅なのに、なぜ政府は少子化対策などとたわ言うのか。
それは現役政治家たちが老後の自分達を支える勤労奴隷層を増やしたいからだ。
日本と同じ位の国土の島国で、たいした資源も生産技術も持たないニュージーランドは、人口430万人(16人/?)
だが国民はふつうにトヨタやBMWを乗り回し、三人に1人はボートを所有する。
大都市にもスラムやホームレスも見かけない。西欧のような大富豪もいないが、貧富の差もなく、市民はきれいな庭付きの家に花をたくさん植えて幸せに暮らしている。
医療福祉は非常に充実していて安い。そして羨ましいほど美しい自然に満ちた国土。
それは国の資源(土地も含む)を日本の1/30の人口で分かち合っているからだ。
キーウィ達が一人で食べるパイ(資源)を日本人は30人で分けなければならないということだ。
せっかく減り始めている日本の人口を絶対に増やしてはならない。
少子化対策など言語道断である。
441:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:06.60 aqLJ28rG0
この間話した91歳のお爺さんは元国鉄(旧JR)勤務で
年金は38万円あって、使い道に困るそうだ。
どう見ても70代のピンシャン風貌。
こういう事態を見直さなくちゃいけないだろう。
国鉄の時代の職員は「給料安いんだから」と車内のマンガ読み放題、
サボり放題、家帰り放題でさんざ怠けて民営化。
挙げ句の果てに子の高額年金。
過労死とは無縁で、楽して定年迎えてるから身体は健康そのもの。
まだまだ生きるよぉ。
この先100越えは、公務員と半官半民企業従事者だらけになる。
442:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:14.21 8jGYNZsa0
>>406
まぁ、それやる為にぶっ殺した人数も並みはずれてるんだけどなwww
443:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:17.30 5JEtZIk40
>>437
刑務所に入る
444:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:30.42 Qh/Gkfkf0
>>422
移民の若者「ここは今から我が祖国の領土!」
公務員「えっ」
老人 「えっ」
445:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:35.08 flW6JXeX0
自動車産業でブラジル人を雇用しました
さてどうなったか
解雇したあとに行くあてがなくなったので
生活保護
泥棒等で治安維持費増大
企業は雇った時だけ得しました
解雇した後は税金を使いました
446:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:35.66 03iurh8E0
>>349
税金にするの良いよね。
そして、高齢者への年金は「生活補助のための支給金」みたいにすれば、
積み立て金額云々の話ではなくなるし、税収や景気や物価に応じて
支給額を増減しやすくなる。
痛みを分かち合わないとダメだよな。
で、もしも、好景気の時代が来れば(来ないだろうけどw)、
その時の果実は皆で分け合えばいい。
そんなに難しくなく簡単な仕組みでいいと思うんだけどな。
447:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:48.26 eAXOA6Bq0
>>346
起こらないよ。
去年くらいから65からの支給スタートになったけど暴動は起きてない。
社保も毎年10月頃地味に上がってるけど、みんな特に何も言ってない。
社会的入院の問題で療養病床大幅削減のニュースがあって、一部の人の反対でなんとか留まったけど、2ちゃんでは二桁くらいのレスしかつかずに落ちた。
要するに自分や親の老後に実感がわかない人が多い。
だからそこを削る。
448:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:49.39 Hz9La7gO0
でも80、90歳の老人は許してやれよ。
白人の奴隷にならないために戦ってくれたし、戦後焼け野原から今の日本になるまで復興してくれたお礼もあるだろ?
だが団塊!てめーはダメだ。
449:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:53.93 zCwzM8Dn0
まあベーシックインカムはやろうと思えば可能だろうね
でも楽して儲けて人の上に立ちたい公務員が一番嫌いなことでもあるからな
平等って
450:名無しさん@12周年
11/10/24 11:32:54.02 1BpuCzuQ0
社会保険庁から転じた日本年金機構の職員給与をひねり出すための国家的搾取制度=日本の年金
451:名無しさん@12周年
11/10/24 11:33:04.71 8i4RbSp30
>>425
お前のは国の高齢者=弱者と同じ思考だよ
高齢者がみんな金持ちではないんだよな
若者でも稼げる人もいるし 資産家のひともいるぞ
452:名無しさん@12周年
11/10/24 11:33:08.11 J6CdYKHvO
>>433
ただし逆らうと死刑
453:名無しさん@12周年
11/10/24 11:33:13.12 srS1txZf0
>>401 そうさせないために、ゆとり教育なんですよ。
"「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
454:名無しさん@12周年
11/10/24 11:33:15.38 ovfHCs250
>>435
新聞www
新聞はいいから50兆を超えた年金支給額の財源を答えろよwww
455:名無しさん@12周年
11/10/24 11:33:25.33 KDdHrgON0
>>365
これ見送られても、まずこういう発想しかできない役人共をどうにかして欲しい
年金制度が崩壊しますた ってはっきり言えばいいのに
まずやるべきは生ポ完全廃止、現在の年金支給額の減額だろ
生ポがデモやる動物とも思えないし、年金は対して払ってもいないのにもらいすぎ
456:名無しさん@12周年
11/10/24 11:33:29.08 a87ZBuxKO
死ねと言ってるわけですね
457:名無しさん@12周年
11/10/24 11:33:42.13 wn4Y3uRR0
在日はタダで生活保護も年金ももらえるのにねwwwwwwwwwwwwwww
458:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:06.24 DQVQ/fsbO
>>426
で、共済年金部分は?
まさか国民年金より条件良いわけないよな?
財政難でこれだけ国民に負担かけようとしてるのに
役人だけは老後安泰年金なんて、まさかないよな?
459:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:16.71 T/h9dXAwO
出生率が2を切ったそうだが
若夫婦で二組の親夫婦を面倒見るんだろ
その親夫婦は出生率2.5くらいの世代だから、
その親の世代ももれなく一組付いてくる
そのうえ年金納めて、関係ない老人の面倒まで見ろってさ
460:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:23.10 8jGYNZsa0
働いたら負け。
この言葉がどんどんと重みのある言葉にwww
461:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:23.64 LecfuG7o0
公的詐欺
年金の払い損を語る前に、社保職員の年収50%OFF&OBの年金全額カットをしてから話を始めろ
462:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:34.37 a/86/v8y0
団塊のどうやったって確実に逃げ切れるな
黄金世代だと思うわ
463:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:34.86 oaA4HPnUO
支給年齢を引き上げられたら
人生設計が狂ってしまうだろ
政府は責任を取れよ
464:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:34.91 VbLuJAf/0
昭和30年代設計時点の想定年齢超えたら
資産持ってる人間には一切年金支給しない。
これだけでOK。
465:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:35.33 UoCQT1lW0
増税、年金支給引き上げ
その一方で国内に回すべき金を海外にばら撒いている
こんなデタラメを続けるなら政治は要らないだろ
何であんなムダなものに税金がつぎ込まれるんだ
466:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:38.77 rVeP9I+AP
65歳は2倍というが、厚生年金は会社として保険料を同額払ってるから、トントンというのが正しい。
今でも、平均0.8倍というのが正しい。すなわちずーっと保険料収入より給付ほうが少ないのだ。それがますます差が開くというわけである。
467:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:55.71 oyT+o/No0
生涯独身で子供もうけなかった人間には年金要らないだろ
468:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:58.31 /GW9W9Ix0
カダフィんとこは、それが出来るだけの膨大な資金=石油があるからな
なーんもない砂漠の民にアラーの神は石油を与えたわけだ
その石油をめぐって血の争いが絶えないわけだが
今後はあれだな、リビアはただのイスラム原理主義国家に戻るんだろうな
469:名無しさん@12周年
11/10/24 11:34:59.16 CyZkWuSa0
>>332
山あれば谷あり
楽あれば苦あり
だな。(国家的に)
470:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:03.57 eEsiEKwg0
母屋では若者がおかゆ食って辛抱しとるのに、
離れで高齢者がすき焼きを食っておる
471:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:07.15 Kxk+2kIO0
さすがみんす様
働かない人にはやさしく働く人には厳しいねw
472:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:23.20 YS2sMm1i0
>>406
コレのドコに民衆は不満を持ったんだ?
473:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:25.90 bkHdRbqz0
金融資産の殆どが年寄りが持ってるのに
何で年寄りをこれ以上優遇するのかね・
474:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:31.95 03iurh8E0
>>441
ギリシャの公務員さん達もそんな感じなんでしょうか。
475:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:32.07 UIWxyqSp0
>>406
早く生き返らせて日本でクーデター起こさせろよ
476:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:36.70 XmV5VZpk0
>>403
そういう人が貯金するから、日本の経済が良くならない。
477:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:38.85 Ze4shGKu0
仕事のない40代~60代に「死ね!!」ってことか?wwww
もし今の仕事失ったらもう自殺するしかないなwwww
478:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:44.35 upXSlzQW0
今までの掛け金はもういいから、いったんリセットしろよ。
そして、積み立てに切り替えろよ、現役が年金世代を支える仕組みは不可能だ。
個人年金一本でいいじゃん。
479:名無しさん@12周年
11/10/24 11:35:54.36 fuNHvHRU0
平均寿命長すぎるのは国家にとって不幸なことなんだよねきっと