11/10/23 00:01:58.08 nyTmgnOUO
>>882
呉音・唐音・漢音っていう分類は、音の発祥地から名付けられただけで必ずしも大陸から伝わったというわけではないよ。
例えば「男女(なんにょ)」とか、「三位(さんみ)」などの読み方は大陸では見られず、百済時代の半島由来の読み方というのが定説。
「三」という漢字は大陸ではsanという音だが、半島ではsamと読む。このsamの「m」が日本においては「三位(sam-mi)」という単語で現れる。
つまり、呉音・唐音・漢音という分類はあくまで分類でしかないということ。半島由来の漢字音は解析すればいくらでも出てくるのさ。