11/10/21 20:45:24.38 AtcHCuI90
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 入 民
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ れ 主
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ .た 党
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の に
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は 票
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
↑ ↑
前回の総選挙で民主に投票したことを忘れてる
3:名無しさん@12周年
11/10/21 20:45:43.92 uX9pCmXG0
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)
1 首席交渉官協議 既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護 ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権 ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策 ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、外国人医師に診察される日本人急増。保険制度崩壊へ。
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社等の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融) ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資 ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。派遣も外人に奪われ解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境
20 労働 ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項 ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽・パチンコ業界も大打撃。国民の税金負担急増へ。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
*GDP比で日本と米国で9割以上の取引になる。よって実際には日米の2国間条約。
4:名無しさん@12周年
11/10/21 20:45:58.24 U6Urdo970
デモや反対集会よりも復興を
5:名無しさん@12周年
11/10/21 20:46:19.19 CinoXQ9k0
もう手遅れだよ。 将棋で言えば詰み、チェスで言えばチェックアウト。
6:名無しさん@12周年
11/10/21 20:46:37.54 6jXvcNcs0
医者は老人を延命させんな死なせろって
7:名無しさん@12周年
11/10/21 20:47:06.87 jA0Ny9Dv0
>>5
このコピペにレスすんなよめんどくさいから
8:名無しさん@12周年
11/10/21 20:48:15.87 FapwAAI10
反対してる連中は既得権益団体ばかりでロクなのいないなw
9:名無しさん@12周年
11/10/21 20:48:23.46 RIAsoue+0
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉に参加している米国など9カ国は19日、
ペルーで会合を開始し、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)までの大枠合意に向け、
28日までの会期で大詰めの交渉に入る。野田佳彦首相は交渉参加について早期の意見集約を目指すが、
交渉範囲は幅広く、最大の焦点である農業以外の分野でも、規制緩和などへの警戒感は根強い。
政府は民主党に21分野の交渉状況を説明し、理解を得たい考えだが、情報には限界もあり、
メリットとデメリットの議論が錯綜(さくそう)している。【野原大輔、和田憲二】
◇政府、慎重論抑制に躍起
■医療
TPPは規制の緩和や標準化を求めるため、規制で保護されてきた業界の警戒感は強い。
日本医師会は「医療の営利重視が強まり、国民皆保険制度が形骸化する」と訴える。
TPPを主導する米国はこれまで、日本に対し、保険診療と保険外診療(自由診療)を併用する
「混合診療」の全面解禁や、病院の株式会社参入を求めてきた。医師会は「混合診療が全面解禁されれば、
価格を自由に決められる自由診療が拡大して、健康保険の対象が縮小し、医療格差が生じる」と主張する。
ただ、混合診療で健康保険が認めていない最先端の新薬や治療法を受けやすくなる利点もある。
情報不足が不安感を強めている面もあり、政府は「現時点で医療は交渉対象ではないが、
安心・安全な医療は守る」(経済産業省幹部)と慎重論を抑えるのに躍起だ。
10:名無しさん@12周年
11/10/21 20:49:42.98 87j48P1C0
放射能汚染を理由に諸外国は日本の農産物輸入を拒否できるから現状ではかなり不利だね
11:名無しさん@12周年
11/10/21 20:50:33.64 umpZb6pL0
首相動静(10月21日)
午後5時1分、同室を出て執務室へ。同20分から同39分まで、手塚仁雄首相補佐官。同40分、執務室を出て特別応接室へ。
同41分から同56分まで、キャサリン・ウェイマス米紙ワシントン・ポストの社主が表敬。同57分、同室を出て執務室へ。
午後6時21分、執務室を出て、同22分、官邸発。同26分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。
宴会場「プロミネンス」で「フォーラム21梅下村塾」総会に出席し、あいさつ。同41分、同所発。
午後6時46分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。同ホテル内の日本料理店「山里」で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長ら報道関係者と会食。(了)
12:名無しさん@12周年
11/10/21 20:51:11.22 2cAcDX1g0
TPP入ったらちょっとはマスゴミまともになるかもね
13:名無しさん@12周年
11/10/21 20:51:12.31 Vxfhq3ec0
ほんとだね(´・ω・`)
14:名無しさん@12周年
11/10/21 20:51:14.68 RIAsoue+0
■食の安全
交渉では、食品の安全基準も議論されており、農産物の貿易自由化拡大によって、消費者団体などから
「安いが、安全ではない食品の輸入が増える」との不安が出ている。米国が日本の残留農薬基準見直しを
要請したり、政府がBSE(牛海綿状脳症)発生による米国産牛肉輸入制限の緩和を検討するなど、
外圧による食品安全基準の緩和を連想させる動きが続いたためだ。
経産省幹部は「議論の中心は検疫手続きの迅速化や透明性向上。遺伝子組み換え食品の表示ルールなどで
日本より緩い基準が提起される可能性はあるが、安全確保のため慎重に判断する」と説明する。
■公共事業
政府や自治体が物品を調達したり、公共事業を発注するルールを規定する「政府調達」の分野では、
公共事業への外国企業参入のハードルを低くする議論が進みそうだ。発注関係の公文書の英語表記や、
発注案件の公示期間の長期化などが求められれば、小規模な自治体の事務負担やコストが増えかねない。
交渉参加国の米国や豪州などは、地方政府の公共事業で外国企業参入の手続きを整える基準額を
日本の3分の1の水準とするFTA(自由貿易協定)を結んでいる。TPPでこうした基準が採用され、
日本が参加すれば、海外勢参入が拡大し、値下げ競争が激化して、地方の中小建設業者が打撃を受けかねない。
経産省幹部は「日本の政府調達は一般競争入札が増えるなどオープンで影響は少ない」と説明。
むしろ大手ゼネコンの海外進出を促すと期待感を示すが、地方選出の与党議員らの懸念は強い。
15:名無しさん@12周年
11/10/21 20:54:22.99 RIAsoue+0
■金融
金融分野では、日本郵政の簡易保険などの扱いが注目される。米国はこれまで、
簡易保険や郵便貯金について、「(日本郵政の全株を政府が保有するため)暗黙の
政府保証があり、外資系との競争条件が対等でない」と批判してきたためだ。
政府が策定した郵政改革法案は、自公政権の郵政民営化を見直し、日本郵政への出資を維持する内容。
交渉次第では、郵政改革法案に影響するため、早期成立を求める国民新党は反発している。
■労働
労働規制を巡る交渉では、交渉参加国に人件費が安いアジア諸国が多いため、
「安価な労働力の流入で雇用が奪われる」との懸念がある。ただ、政府によると、
「交渉で単純労働者は議論の対象外」で、主に商用で海外に行く際の入国手続き簡素化などを
議論している。日本のビジネスマンが海外で働きやすくなる可能性もある。
また、輸出競争力を高めるために労働条件を不当に引き下げて安い製品を生産することは
認めない流れとなっており、「日本製品の国際競争力改善にもつながる」(政府関係者)。
一方、「医師や弁護士など専門資格の相互認証が進めば、専門家が国内に流入して競争環境が激化する」
との懸念もあるが、政府は「現状は議論されていないし、仮に要求されても日本が主体的に判断する」と強調する。
毎日新聞 2011年10月20日 東京朝刊
16:名無しさん@12周年
11/10/21 20:55:12.31 eABFc3CX0
ネットワークを使って全国規模でやれよ
17:名無しさん@12周年
11/10/21 20:56:01.06 X0qbm8A90
延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
18:名無しさん@12周年
11/10/21 20:56:02.17 PCOqaGCV0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
19:名無しさん@12周年
11/10/21 20:56:25.08 a8ohdtFb0
復旧復興よりも、まずは被害の拡大を防いでくれ。
全てはそれからだ。
20:名無しさん@12周年
11/10/21 20:57:31.40 yzdX3iLS0
フクシマから他県に避難するやつは裏切り者
避難するやつは敵
21:名無しさん@12周年
11/10/21 20:58:32.21 JqQgksHk0
TPPで東北にとどめ刺すのが野田の狙いなんだろw
一次産業の比率が高くて米どころも多い東北なんか
TPPを発動させれば、マジ一発で潰せるしなw
22:名無しさん@12周年
11/10/21 21:00:47.37 dJGgjdM5O
国内置き去りにして、外交で大盤振る舞い。
そりゃ、非難されるわ。
23:名無しさん@12周年
11/10/21 21:01:56.98 2EhLnjZ/0
民主党政権
韓国の支援>>>>>>>>>>>>>TPP>>>復旧・復興
24:名無しさん@12周年
11/10/21 21:08:52.99 nI+8Xe+o0
東北の復興こそ日本のそして世界の成長エンジンなのである。
円高・デフレ放置してTPPだとは片腹痛いわ。
25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/21 21:10:57.68 XxfeblZb0
自由診療が広がって競争が起こるのを恐れてるな開業医達めw
自分達で決めた、いわばカルテルでやりたいのが見え見えだわ
26:名無しさん@12周年
11/10/21 21:11:56.88 42Xhmeg+0
>>政府は「現状は議論されていないし、仮に要求されても日本が主体的に判断する」と強調する。
政府ってアホ TPPは個別参加国の事情なんて斟酌されねぇ!
27:名無しさん@12周年
11/10/21 21:14:11.49 42Xhmeg+0
>>25
自由診療のほうが儲けられると思うけどね
インチキサプリを一緒につけて、ゴリ押しとか
ポイント制度にして、毎日来院患者には特典とか
保険上規制がないから倫理的でないこといくらでもできそう
28:名無しさん@12周年
11/10/21 21:18:47.89 VBQknRL/0
両方やればいいだろ
反対するならちゃんとした議論にしろよ
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/21 21:19:41.46 XxfeblZb0
>>27
儲けられるからこそ医師会は競争の無い中でだけの自由診療を求めてる。
体力のある外国資本が入ってきてやり始めたら負けるでしょ。
30:名無しさん@12周年
11/10/21 21:23:29.42 Ff99zFgL0
日本は医者が足りないらしいから中国製の医者とか輸入できるならいいんじゃね
品質は毒餃子並みかも知れんけどw
31: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/21 21:30:01.60 XxfeblZb0
開業医の品質は怪しいのもあるからな。
君らの近くでも「あそこはヤブだから行くな」って沢山あるっしょ。
俺の知ってる救急指定受けてる病院なんて、院長が「私外科だけど
手術できないから」とか言ってたし。最終的に在日に乗っ取られてたが。
32:名無しさん@12周年
11/10/21 21:32:46.26 LRDFOUMP0
いや、TPP参加の是非はどうでもいいし
復興するのはいいんだけど何でも集めて人数増やすのは
よろしくないな。いい加減にその手法が失敗したこと気が付かないと。
33:名無しさん@12周年
11/10/21 21:34:16.58 RsQggUzn0
だからネットで工作ですか(w
34:名無しさん@12周年
11/10/21 21:34:31.28 O2Z74jlG0
一から十まで日本のためにならないことばかりする亡国民主党政権
政権与えちゃいけなかった
35:名無しさん@12周年
11/10/21 21:37:19.27 1HHvNcJnO
>>1
産経新聞、読売新聞は復興を最優先としTPPを棚上げにする菅総理に躊躇せずTPPを実行せよ!
と煽りを入れて来た事実がある。
産経や読売の後ろにいるのは経済界です!
36:名無しさん@12周年
11/10/21 21:47:13.34 Rvl02Qez0
産経、読売の背後にいるのはCIAだろw
37:名無しさん@12周年
11/10/21 21:47:13.65 Mo2FcI4+O
被災者って国からもう完全に見放されてるよな。
38:名無しさん@12周年
11/10/21 21:59:57.84 H07LWR4a0
>>37
散々政局に利用されて、ポイだもんな。
39:名無しさん@12周年
11/10/21 23:22:56.69 b8hwbRLJ0
>>1
TPPの交渉もやり復興もやるんだよ。
なんなら民主党無能だから復興もTPPもみんな自民党にやらせればいい。
40:名無しさん@12周年
11/10/22 00:13:12.18 cA+UPvbT0
医者は老人を延命させんな死なせろ
41:名無しさん@12周年
11/10/22 00:27:01.49 xapLKs/10
絶対に許せん。TPPで零細農漁業潰し、医療混乱に零細中小企業見殺し、弱者しわ寄せの消費税増税、
財界富裕層擁護に土下座外交の野田・民主党政府は自民にも劣る、
復興増税といいながら韓国に大盤振る舞い、だれのための政治かわかっていない。
もう次回は投票しないからな、周囲にもそれを広めてやる
抗議先 官邸アドレス
URLリンク(www.kantei.go.jp)
42:名無しさん@12周年
11/10/22 00:35:38.58 1Qex5aww0
復興計画だってまだまともに出来てないのに、
野田のアホは最近はTPPやらに夢中だからな
内閣発足時には復興第一とか言ってたのが白々しいわ
つか、TPPなんかやったら、農村の多い東北とか
大被害被って、復興どころじゃなくなるのがわからんらしい
まあどうせ本心では東北なんぞどうでもいいと思ってんだろうがな
43:名無しさん@12周年
11/10/22 00:41:00.20 2Cua3eOr0
ちょっと解説
日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。
大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。
自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、信じるかどうかは貴方次第ですが311人工地震しかり。
そこで政治が重要になってくる。ところが…
政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。
(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 URLリンク(youtu.be) から抜粋)
44:名無しさん@12周年
11/10/22 00:42:35.71 Zd2xdrIK0
>>36
朝日と変態毎日の背後には中国と南北朝鮮が付いていますw
45: ◆nfInrtSBHw
11/10/22 00:52:56.67 ros2JHkKO
>>44
朝日もアメリカの反日な部分、特に米民主党やニューヨークタイムズ等と繋がってるんじゃ?
46:名無しさん@12周年
11/10/22 00:53:08.84 evNLlOez0
復旧・復興の財源として医者と百姓の税金を上げてやれ。
それで本望だろう。
47:名無しさん@12周年
11/10/22 00:54:05.84 VVwLkFDe0
TPPは農業だけじゃないし
アメリカの民間企業>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>植民地各国(日本等)
この図式だから
自治権を制限かけることが最大の狙いだから
韓国は国防と引き換えに身売りしたんだよ
48:名無しさん@12周年
11/10/22 00:55:53.34 TJIzMZ3n0
>>2
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
49:名無しさん@12周年
11/10/22 06:23:42.27 yv9/J6eQ0
リアス式海岸を、直線にして津波が来た高さと同じまで地盤を高くする工事をすればいいだけじゃん
それで津波被害も防げるし、公共工事で雇用も生まれる
病院にいっても、治る病気なんてないよ。検査で金取られるだけだしね
50:名無しさん@12周年
11/10/22 07:23:09.81 v5yvdxQxP
TPPなんかしなくても東北で有り余るほどインフラ内需があるはずなんだよな
51:名無しさん@12周年
11/10/22 12:12:21.25 jmdOi7ag0
>>50
アメリカが需要を取ってるのかな?
52:名無しさん@12周年
11/10/22 12:36:14.53 Zq0IlYmb0
津波で被害があった事は痛ましいことだが、それを逆に利用する賢さもないといけない。
津波被害が起こりえる地域では、大規模農場として再生して、
近隣の農家はそこで効率的に生産してTPPに備える。
津波で食い物が減ったときくらいは近隣諸国が支援してくれるから食糧危機までにはならない。
53:名無しさん@12周年
11/10/22 12:50:13.51 CM1yChdo0
野田内閣は円高を放置して、製造業の海外移転を推し進めてしまう。
おまけに国内で大増税を実施し、カネを外国にばらまく売国政策だ。
民主党は国民が黙っているのをいいことに、やりたい放題。
民主党の帰化系国会議員は97人。日本全体でのデモが必要になってきた。
反日左翼の民主党政権をぶっ潰せ!
反日左翼の民主党政権をぶっ潰せ!
反日左翼の民主党政権をぶっ潰せ!
反日左翼の民主党政権をぶっ潰せ!
54:名無しさん@12周年
11/10/22 15:22:48.55 xHJLF9k60
野田内閣って国民のことをまったく考えてないよな
55:名無しさん@12周年
11/10/22 15:28:19.82 +zggVCVi0
>>54
国民のこと考えなくても、全力アメポチでいさえすれば、政権続けて行けることに気づいちゃったんだよ。
56:名無しさん@12周年
11/10/22 15:34:49.66 xHJLF9k60
>>55
政権は続かないだろ、TPPなんかに参加したらなおさら
57:名無しさん@12周年
11/10/22 15:35:57.93 djCcEE2l0
野田と民主のことだ、強行してTPPに参加するだろ
売国国賊どもの集まりだし
58:名無しさん@12周年
11/10/22 17:48:43.33 6sN5AY6B0
TPPで公共事業アメに開放する迄は大規模な復興事業はやらんって事か
59:名無しさん@12周年
11/10/23 00:27:50.76 JEKHYYP60
【絶対阻止】TPPデモ希望!- TPPで日本一億総貧乏
スレリンク(offmatrix板)
60:名無しさん@12周年
11/10/23 00:30:41.70 BOSGdMX00
JAや医師会と聞くと利権しか思い浮かばない
61:名無しさん@12周年
11/10/23 01:43:53.32 RbIfL21O0
前科「TPPバスに乗りましょう」
国民「?TPPバスってどこ行くんですか?説明してください」
アメリカバスガイド「TPPバスに乗ったら、行き先教えてあげますよ」
前科「乗ってみないとわからないでしょ、さあ早く乗って」
国民「・・・ちょっと、これって地獄行きなんじゃないの?」
前科「そんな恐怖心をかき立てないでくださいよ、ハハハ」
国民「行き先も説明しない政府が一番怖いよ」
民主党「乗り遅れますよ!!!早く乗って乗って」
山岡「マルチには、良いマルチと悪いマルチがあります」
国民「詐欺には、良い詐欺もあるんですか?」
山岡「事前通告されてないからお答えできません」
62:名無しさん@12周年
11/10/23 01:51:11.93 coZAnGYW0
>>19
被害は拡大して無いぞ。
津波も原発も終了したのが判らんのか?
63:名無しさん@12周年
11/10/23 04:53:25.97 X2q48dyS0
何寝言をぬかしてるんだ?
すでに大量の放射性物質が東日本一帯にバラ巻かれたうえ、
今も大量の漏れが続いている。
気でも狂ったか?
64:名無しさん@12周年
11/10/23 12:16:58.67 u/dEsofA0
>>63
だからこそTPPによる新しいアメリカの’侵略’を防ぐべき!
人工地震起こした悪の国だからな
65:名無しさん@12周年
11/10/23 12:45:34.98 Nac7eYLV0
TPP協定分野別交渉状況がついに判明。
なんと14省庁を巻き込む非常に広範な問題のようです。
TPPは農業問題とか言ってたのは誰?
このまま拙速に突き進んで結論出しちゃっていいの?
URLリンク(www.npu.go.jp)
66:名無しさん@12周年
11/10/23 20:09:10.89 JEKHYYP60
【絶対阻止】TPPデモ希望!- TPPで日本一億総貧乏
スレリンク(offmatrix板)
サルでもわかるTPP
ちらしライブラリー
手作りチラシ集積サイト
首相官邸 ご意見募集
各府省への政策に関する意見・要望
TPP交渉参加に反対する街頭宣伝活動・全国決起集会の実施
若者からの投票が日本を救う
やっぱりTPPでは生きられない 震災復興に乗じたTPPにNO
67:名無しさん@12周年
11/10/24 01:03:31.87 TtOQ+yAG0
前置/あまり知られていないが国民の9割以上の人にとって実は医師の存在は不必要である。
<TPP導入におけるメリット>
①競争原理が生じるため医療サービスが向上する。(今までのように医師の横柄かつ傲慢な態度に患者は悩まされることがなくなる)
②国民は余程の事がない限り病院に行かなくなるので、医療犠牲者が極端に減る。(医師に殺される機会も減少し、生存率が非常に高まる)
③医師依存の慢性思考から脱することができるため、国民の健康は心身とも著しく回復する。(今まで停滞していた自然治癒力の大きく高まる)
④科学技術立国である日本であるにもかかわらず、偏差値秀才は一律医学部を目指すという現在の不健全な社会的風潮がなくなる。戦前のように優秀な人は理工系に進学するようになる。
<TPP導入における医師側のデメリット>
①医師の給与が減る。(医師の間で所得差に大きな開きが出てくる)
②所謂、「ヤブ医者」は淘汰されていく。これにより半分以上の医師が危機感を持つ。
③例えば手術などにおいて、その技術がランクわけされるようになるため、不器用な医師にとっては不利益となる(民間会社の手により、患者にとって分かりやすいシステムが誕生する)
④患者に対して大きな顔、大きな態度ではいられなくなる。(大学受験の勝ち組として威張れなくなる)
⑤特殊な技術を持つ有能な外国人医師との間で、知識・技術・宣伝とも熾烈な競争を強いられるようになり、日本の多くの医師にとっては不利益となる。
⑥患者は病院に来なくなるため、儲からなくなる
<TPP導入における患者側のデメリット>
①鼻血や頭痛程度で病院に行ったり、病気が不安だからとりあえず話し相手になってほしいなど、
今までのようにちょっとした精神不安解消のために病院を駆け込み寺のように気楽に利用できなくなる。
そのため一部の病気不安症候群のような心配性の患者によってはTPP導入は辛いものとなる。
68:名無しさん@12周年
11/10/24 01:07:04.76 a8xjLT7i0
>>1だがちょっとまって欲しい。例えば米の770%の関税はやり過ぎではないか?ゼロ%にせよとは言わないまでも常識的な価格に設定すべき。
69:名無しさん@12周年
11/10/24 01:10:30.89 RAqLVtzV0
TPPで郵政も乗っ取られるぞ
70:名無しさん@12周年
11/10/24 03:41:44.06 g8sWZRawP
米の関税で困る奴っているの?
アマゾンでカルフォルニア米とか個人で買う分には関税かかんないって聞いたぞ
71:名無しさん@12周年
11/10/24 11:43:30.22 E9baDEf30
>>70
送料払いたくないだけなんだよ。
と言うか生きるために必要なんだからただでよこせと言う極論振りかざしているだけ。
72:名無しさん@12周年
11/10/24 11:59:58.75 hkqfxalf0
JAはTPP反対署名締め切ったの?
もう一度呼びかけろよ! 農業じゃないけどオレも署名してやるよ!
健康保険壊滅・郵政をアメリカに取られるよりマシだ!!
73:名無しさん@12周年
11/10/24 16:50:26.66 I5PLIcSq0
健康保険壊滅がとても心配です!
74:名無しさん@12周年
11/10/24 16:52:49.99 4SZTtH3f0
しょっぱなからコピペ多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75:名無しさん@12周年
11/10/24 17:07:50.34 A9W5LBn70
日本の個人農業爆発しろ
特に農協
76:名無しさん@12周年
11/10/24 17:10:31.51 fTmEOTLD0
>>4
スワップ協定もやめて保証金を復興費に!
77:名無しさん@12周年
11/10/24 17:15:56.48 7Fcw41L60
今回の日韓通貨スワッフ・の詳細と展望
ドル建ての通貨交換で、取立てはIMF>日韓通過スワップ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
78:名無しさん@12周年
11/10/24 17:19:36.46 UDG7CgdK0
てか、TPPには
まだアメリカは参加してないだろうに・・・
79:名無しさん@12周年
11/10/24 19:05:10.45 d/A8qjAp0
衆議院の解散は第7条第3号により天皇の国事行為とされているので、みんなでお願いしたら解散してくれるのかな?
80:名無しさん@12周年
11/10/24 23:32:20.40 2qgosjrA0
>>78
じゃあ搾取王アメリカが参加しないなら参加するっていってやれw
81:名無しさん@12周年
11/10/24 23:34:02.95 qs26KBX00
JAが農業を衰退させて、医師会が医療費を拡大させてるから、こうなるわけ。
82:名無しさん@12周年
11/10/24 23:36:06.61 lexRcmhn0
しぞーかの田舎JAにも「tpp反対」の幟が立ってた
道行く奴でtppの件、知ってる奴は皆無と思われるw
83:名無しさん@12周年
11/10/24 23:54:26.43 pcRwd/Ew0
>>25
【医師偏在】
1987年~2007年の20年間に、病院の数は約11%減少
しているのに対して、診療所(開業医)の数は約25%も
増加してしまっています。
これが問題なのです。医師が楽で儲かることしかやらな
いのです。今の医師は金儲けのことしか考えておらず、
責任感や使命感など皆無なのです。
『平成19年(2007) 医療施設(動態)調査・病院報告の概況』
URLリンク(www.mhlw.go.jp)(図1参照)
84:名無しさん@12周年
11/10/24 23:56:46.02 EkP5qOtc0
死にかけの福島からしたら弱り目に祟り目だよな
どの道TPPなくても衰退の一途を辿るだろうけど
85:名無しさん@12周年
11/10/24 23:59:42.69 JaV8sh/80
TPP中立派の俺としては、JAとか医師会とかの旧来の利権集団が強硬になるほど、TPPに賛成したくなるんだな(;´∀`)
86:名無しさん@12周年
11/10/25 00:04:10.36 c23QRj8M0
TPPは、その分野のトップクラスの企業しか残れない仕組みになってる。
そして国家が権力を使って売り込みをする方が有利。
日本の場合全ての企業を再編成してからじゃないと、あっという間に負ける。
準備無しでTPP参加なんて、自殺行為そのもの。
87:名無しさん@12周年
11/10/25 00:05:54.85 SE5PICiw0
国保が崩れるなんて現実味ねーし、生命保険もtppでアメリカが本気で狙うのは日本じゃねーだろ、て思うんだけどな
こういうの見てると
URLリンク(www.dai-ichi-saiyo.jp)
88:名無しさん@12周年
11/10/25 00:09:42.04 Y5SmWcZQ0
これはその通りなんだよな
震災から7ヶ月以上経っているが、本格的な復興予算はまだ成立していない
今まで復興に出した金は、1次2次合わせて3兆円程度
財源がどうとか増税をどうするとか言ってばかりで、復興する気ゼロだ
そして今度はTPP
力入れるところが違うだろ
89:名無しさん@12周年
11/10/25 00:32:41.41 KMTWo5VR0
スレリンク(offmatrix板)
TPP協定交渉の分野別状況(①関係省庁、②TPP作業部会)
①内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
②物品市場アクセス(工業繊維衣料品農業) 原産地規則 貿易円滑化 SPS(衛生植物検疫)
TBT(貿易技術的障害) 貿易救済(セーフガード等) 政府調達 知的財産 競争政策
越境サービス貿易 商用関係者の移動 金融サービス 電気通信サービス 電子商取引 投資
環境 労働 制度的事項 紛争解決 協力 分野横断的事項(複数分野に亘る)
首席交渉官会議(特定分野扱わず)
90:名無しさん@12周年
11/10/25 00:36:50.55 jebvFyMFO
もう日本は外国に蹂躙されるだけ。
91:名無しさん@12周年
11/10/25 08:19:07.22 XA42G4aa0
>>85
同感。あと福島氏が反対しとる。
こうなるとTPPは良いことじゃないかと思わざるをえない(^_^;)
92:名無しさん@12周年
11/10/25 08:24:30.72 y+u3TIgQ0
>>85 >>87 >>90 >>91 在日韓国人乙。
93:名無しさん@12周年
11/10/25 08:56:45.82 1i/lF53yO
>>85
君の仕事はTPP参加後も奪われないのかな?
94:名無しさん@12周年
11/10/25 10:52:31.99 SvfdAmPa0
>>92
旧来利益集団&社民の売国勢力乙って感じなんだけどなー
在日(笑)はそっちじゃね
つかそういう安易なレッテル貼りはお里がしれますよ(苦笑)
95:名無しさん@12周年
11/10/25 11:26:14.26 bu7VFT7/0
保守って要するに自分達の既得権益で吸える甘い汁を失いたくない連中だからねえ…
96:名無しさん@12周年
11/10/25 11:36:55.84 PrKefk+L0
原発と車とプリンタをガンガン作って遺伝子操作農作物をどんどん輸入するべき
97:名無しさん@12周年
11/10/25 11:48:29.76 F4HMz9QP0
TPP参加したらこうなるんだろ?
うちの国は放射能付きの日本製品は輸入禁止なんスよwwwwwwwwww
あ、でもうちの国からはじゃんじゃん輸出するんでヨロシクwwwwwwwwww
98:名無しさん@12周年
11/10/25 13:09:17.58 FiRqfxRl0
>>97
つか汚染したもの出荷すんなw
国が国民守らんのだから歓迎されるだけだな、それ
99:名無しさん@12周年
11/10/25 14:17:26.27 oXQG8Bnb0
カリフォルニア米をもっと買いやすく汁!
怪しいお米セシウムさんはいらんw
100:名無しさん@12周年
11/10/25 14:20:31.04 F2EMdJ5R0
TPPは糞だ。米国はいつも日本に糞を押し付けてくる。
糞の塊の糞の城の国だからしょうがないのかねと思う。
101:名無しさん@12周年
11/10/25 14:49:26.51 OFF+MpEw0
放射能汚染よりマシだろ
102:名無しさん@12周年
11/10/25 15:09:00.95 Jt+qhVdl0
既得権益層が言うと逆効果なんだよな
103:名無しさん@12周年
11/10/25 21:05:55.39 Ej+azx0f0
>>85
【かつて医療界は医学部の定員削減を要望していた】
過去25年ほどの間に、医療界は何度か医学部の定員
数の削減を政府に要望してきました。
有名なところでは、1986年に「将来の医師需要に関
する検討委員会(通称佐々木委員会)」が出した最終
意見があります。
この提言は当時東京大学医学部の名誉教授でリウマ
チの権威でもあった(日本医師会の幹部でもあったよ
うですが)佐々木智也氏が中心となってまとめたもの
で、この中で彼らは最低でも医学部の定員を1割削減
するよう主張していました。
また1989年にも、日本医師会がやはり医学部の定員
を1割削減するよう提言しています。
【将来の医師需要に関する検討委員会(通称佐々木委員会)の最終意見の要約】
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
兵庫県医師会のHPですが、平成元年度の上から3つ目に、「日医が
『医師養成に関する見解』一大学入学定員10%削減を提言」の記述が
みられます。
URLリンク(www.hyogo.med.or.jp)
104:名無しさん@12周年
11/10/25 21:55:41.96 KMTWo5VR0
◎【絶対阻止】TPPデモ希望!- TPPで日本一億総貧乏
スレリンク(offmatrix板)
◎TPP協定交渉の関係省庁
内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
◎検索(書き込み規制の為)
TPP協定交渉の分野別状況 サルでもわかるTPP
ちらしライブラリー 手作りチラシ集積サイト
首相官邸ご意見募集 各府省への政策に関する意見・要望
TPP交渉参加に反対する街頭宣伝活動・全国決起集会の実施
若者からの投票が日本を救う
やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO
105:名無しさん@12周年
11/10/26 00:56:40.05 caAzYI9T0
デモがんばれ!
106:名無しさん@12周年
11/10/26 01:11:30.99 EhoUd3oK0
>>103
【25年前から「救急」や「過疎地」では医師不足が叫ばれていた】
下記リンク先は、1986年に出された「将来の医師需
要に関する検討委員会」の最終意見の要約ですが、こ
れを読むと1986年時点ですでに、医療関係者は救急
医療や過疎地では医師が不足しているという認識を
もっていたことがよく分かります(2ページ目、『(2)
地域医療と医師数問題』)。
それでも結論は『医師の新規参入を最小限10%程度
削減する必要がある』となっています。
結局1986年当時から、医療関係者は「救急医療」や
「地域医療」はどうでもよいと考えていたことが、こ
れを読むとよく分かりますね。
『将来の医師需要に関する検討委員会 最終意見の要約』
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
107:名無しさん@12周年
11/10/26 01:16:23.19 6g/Bq9CG0
一番の問題は薬の価格なのにね。
108:名無しさん@12周年
11/10/26 01:16:49.16 08CQyaHCO
貿易自由化で超円高
車は売り先も無く
輸入車は激安
日本終了
109:名無しさん@12周年
11/10/26 01:24:09.34 KG+C8TWS0
>>106
労働力ということは、海外の外国人臨床医が勤務医として働くことも含まれますよね?
110:名無しさん@12周年
11/10/26 01:26:56.02 KG+C8TWS0
ま、海外の臨床医が増えると勤務医の給料は当然下がると
111:名無しさん@12周年
11/10/26 01:27:57.05 8kgZ1OHZO
>>1
ニュースの深層 (上杉隆×古賀茂明)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
なぜ日本経済の一人負けが続くのか (宮台真司×神保哲生×野口悠紀雄)
URLリンク(www.youtube.com)
112:名無しさん@12周年
11/10/26 01:30:40.22 FmCHOdmU0
既得権益大反乱。
こいつ等が日本を借金大王にしたのに・・・
113:名無しさん@12周年
11/10/26 01:49:45.37 2wKqY7Ks0
>>108
サイレントテロ的にこれ以上美味い話はないだろうな、歓迎されるよ
こういう反感層が育つのは今まで既得権益層が利益を独占し過ぎた自業自得w
114:名無しさん@12周年
11/10/26 02:09:04.55 nLwpGweF0
製薬メーカー死亡
115:名無しさん@12周年
11/10/26 03:26:19.85 rP1yDPk+0
デジドカにとっては何も変わらないでFA?
元々中国害虫出しまくりだし、オペレータも韓国人やらブラジル人やらばかりだし。
116:名無しさん@12周年
11/10/26 03:56:12.55 Q7Ajsz8f0
政府はテレビ界に相当機密費使ってるな
どこを見ても賛成ありきの評論家使って
世論誘導企ててる、リスクはほとんど語らずw
日本は入らないと国際社会で勝てない!的なw
交渉が納得できなければ降りればいい的なw
まさに奇弁!参加しなければ、脅されようがそれだけだが
交渉参加後の撤退にはキツイ制裁が待ってる
日本にはさらに課税!的な
交渉後は引くに引けない地獄が待ってるよ
117:名無しさん@12周年
11/10/26 04:08:25.89 ZkC/MGGp0
TPPゴリ押し派はISD条項の危険性について触れないな
関税の話と農業壊滅は聞き飽きたからこの辺どう思ってるの?
やばい主権侵害だと思わないか?
118:名無しさん@12周年
11/10/26 07:03:07.84 ZS886/Zh0
>>110
> ま、海外の臨床医が増えると勤務医の給料は当然下がると
医療の単価や需要が現状のままならな。
もっとも、単価や需要が現状のままなら海外の臨床医の出番なんぞないがw
コミュニケーションはとれんわ、こき使われるわりに実入りは悪いわ。事実、中国人研修医はさっさと国に帰った。
119:名無しさん@12周年
11/10/26 08:42:31.28 G5iU5mMC0
賛成派も反対派も
前半だけでもいいから絶対に見るべきだな
【2011.10.24 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏
URLリンク(www.nicovideo.jp)
120:名無しさん@12周年
11/10/26 09:23:25.29 m2sdZnSR0
へえ
121:名無しさん@12周年
11/10/26 09:31:09.21 vj0c6iR60
公約を守らない嘘つき民主党!!
TPP参加するのは
信号無視で渡るのと同じ!
グローバルはアメリカの大失敗!
122:名無しさん@12周年
11/10/26 15:56:05.36 9Z5CUPl00
アメリカ抜きなら入ってやるか!
アメリカは暴力団と同じ これ以上ヘンに約束するな!
それより東アジア共同体を少しづつ進めろ!