11/10/21 19:55:54.23 0
>>1の続き
普天間問題では、名護市辺野古に関する環境影響評価(アセスメント)の
評価書提出以上の進展が望めないだけに、首相は、TPPなど3案件に、
かねて米側が求めてきた武器輸出三原則緩和と南スーダンPKOを
「おまけ」に加えることで、オバマ大統領に理解を求める考えだという。
加えて、オバマ大統領は来年11月の大統領選を控え、高失業率や
反格差社会デモにあえいでおり、協調姿勢を打ち出す好機だと判断した。
米側が韓国を「太平洋安保の礎」と位置づけ、自由貿易協定(FTA)を推進するなど
対韓関係強化に傾斜する動きに歯止めをかける狙いもある。
対米公約に武器輸出三原則緩和を加えた意義は大きい。戦闘機開発などで日本の技術への
米側の期待は高く、北大西洋条約機構(NATO)加盟国などとの共同開発も可能となる。
一方、TPP交渉参加をめぐり民主党内は賛否が二分しており、首相が対米公約に掲げれば
混乱に拍車をかける可能性がある。ハーグ条約加盟も、
ドメスティック・バイオレンス(DV)からの母子保護などの観点から反対が根強い。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
3:名無しさん@12周年
11/10/21 19:57:17.80 fehp33dn0
これちょっと、フジ批判、TPP批判になってるw
2011/11/9 on sale 7th.Single「オキドキ」MV
URLリンク(www.youtube.com)
4:名無しさん@12周年
11/10/21 19:57:27.37 3DHUtwC40
勝手なことしたら桜田門で待つからな
5:名無しさん@12周年
11/10/21 19:57:29.72 Vxfhq3ec0
?(´・ω・`)?
6:名無しさん@12周年
11/10/21 19:58:00.94 6s/DvBs00
こんにゃくは叩くものではない
入れるものだ
7:名無しさん@12周年
11/10/21 19:58:17.87 ycBciVKR0
226事件再来フラグ
8:名無しさん@12周年
11/10/21 19:59:48.99 osWMQoLu0
スゲエ
日本を終わらすのが
野田になるとは誰も予想しなかっただろ
9:名無しさん@12周年
11/10/21 20:04:18.94 wGG9Wf9o0
公約表明か、なら解散総選挙しようぜ
10:名無しさん@12周年
11/10/21 20:05:54.78 E9BTNCTl0
また、国外に向けて約束して既成事実かい。
11:名無しさん@12周年
11/10/21 20:06:49.66 fwF3pW+2O
農民のエゴ
在日工作員必死
12:名無しさん@12周年
11/10/21 20:07:26.63 fxTy64fA0
デメリットしかないTPPゴリ押し
気持ち悪い
13:名無しさん@12周年
11/10/21 20:07:58.51 X8rrvjl+0
このバカ、右も左も敵に回してねえか?
14:名無しさん@12周年
11/10/21 20:08:47.14 O0yIi7R60
もうやめてえええええええええええええ
15:名無しさん@12周年
11/10/21 20:08:59.82 E9BTNCTl0
>>13
そりゃ、有益性のあることができないんだからな。
16:名無しさん@12周年
11/10/21 20:09:11.57 Iq7XAAIq0
武器輸出緩和は悪くないと思う
17:名無しさん@12周年
11/10/21 20:09:19.49 eABFc3CX0
何で勝手にTPPが公約になってやがんだ?!ふざけんなよ!!
18:名無しさん@12周年
11/10/21 20:09:58.51 mujqWXUW0
ハーグ条約は自民党も推進してたけどな
19:名無しさん@12周年
11/10/21 20:10:36.72 9O+ExgBF0
もうマジで終わる。
20:名無しさん@12周年
11/10/21 20:11:38.97 X7oSRWYPP
>>18
馳浩が熱心だよな。
21:名無しさん@12周年
11/10/21 20:13:30.47 5H+akx6x0
普天間はどうするのかと突っ込まれて終了の予感
22:名無しさん@12周年
11/10/21 20:14:39.11 58k9+upCO
何で公約になってんの!?
話進めすぎだろ!
国民に説明しろよ!
23:名無しさん@12周年
11/10/21 20:15:21.53 E9BTNCTl0
>>21
むしろ、普天間でさらした醜態が原因で米側要求丸のみと>>1に。
ミンスが政権ほしさについた嘘の代償がコレってことさ。
24:名無しさん@12周年
11/10/21 20:16:00.14 zep5JKXM0
よく言われてるやつでこの2つが気になるんだけど、
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となる
そもそもTPP加盟国の義務ってなんぞ?
TPP加盟国のうちの2国間で条約とかが結ばれた時
その義務が他の国にも適用されるってことで、それに
アメリカ議会の承認が必要となるってこと?
25:名無しさん@12周年
11/10/21 20:16:32.93 Rvl02Qez0
なんでこうも平気で売国できるのかと不思議だったが、これ見て、今までを巻き戻して考えてみたら納得した。
>戦敗国、日本の政治、メディア、教育 すべて戦勝国のアメリカが創った物。
>つまり戦後の日本政治は米国製です。米国に都合が悪い政権は全て潰されてきたよ。
>自民党も民主党も同じなんだよ。
26:名無しさん@12周年
11/10/21 20:16:36.54 Q9Ny0H9a0
疑問に思うんだけど
自動車
って
今現在アメリカで生産しないと売らしてもらえないシステムになってなかったけ?
だと非関税になっても変わらんし
別にアメリカで作んないで自由貿易できるんならさ
TPPやったらコスト安そうなチリとかメキシコだとかで作って非関税で米国持ち込むとかできるんだけど?
どうなの?
自国生産じゃねえと売らせないとかやっといて自由化もないもんだと思うけど?
27:名無しさん@12周年
11/10/21 20:16:55.06 G5LNlXdo0
>>21
自公政権時代にはしてないけど、国だけでもやろうとすれば出来るよ。
民主的な方法なのかどうかは別にして。
まぁ、もし>>1が事実なら最早そんなこと気にしないレベルでしょう。
28:名無しさん@12周年
11/10/21 20:17:20.81 uX9pCmXG0
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)
1 首席交渉官協議 既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護 ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権 ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策 ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、外国人医師に診察される日本人急増。保険制度崩壊へ。
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社等の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融) ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資 ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。派遣も外人に奪われ解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境
20 労働 ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項 ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽・パチンコ業界も大打撃。国民の税金負担急増へ。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
*GDP比で日本と米国で9割以上の取引になる。よって実際には日米の2国間条約。
29:名無しさん@12周年
11/10/21 20:18:01.40 fxTy64fA0
米国
中国
韓国
北朝鮮
ロシア
一体どこの国と仲良くしたいんだ
コウモリ内閣
というか官僚の操り人形
30:名無しさん@12周年
11/10/21 20:18:06.47 8TwrhJ670
ひどい
31:名無しさん@12周年
11/10/21 20:18:56.98 wB4hY4JmO
これは日本マジで終わるな
32:名無しさん@12周年
11/10/21 20:19:50.92 gkllYJEA0
普天間のお詫びにここまで売国するのか野田豚は
33:名無しさん@12周年
11/10/21 20:21:00.12 E9BTNCTl0
>>24
たしか、関税撤廃・・・つまり関税自主権の放棄と
「非関税障壁の撤廃」…が必要じゃなかったかな。
で、前者は明治時代にひっでーめにあったやつ。
後者は「日本の~は非関税障壁だから撤廃しろ!」と
がんがんに内政干渉かけられる理由になる。
これがいやがってる人たちの主張じゃなかったかなぁ。
34:名無しさん@12周年
11/10/21 20:21:05.04 zep5JKXM0
>>28
結局、経団連としては国内で安い労働力を仕入れて
収益あげたいってことなのかね。
GDPは上がったけど、GNPは大幅に下がりましたとかいう
結果になりそうで怖い。というかGNP試算を出してるのを
見たことがない。
35:名無しさん@12周年
11/10/21 20:22:24.26 uRdGqfv/O
外国の農産物に対抗出来るように具体的にどうすんだよ
36:名無しさん@12周年
11/10/21 20:22:25.10 S0WlYFMvO
まだ他は分かるが、TPPだけはマジでヤバいぞ。
『言いなり宰相』の汚名を残したいのか?
どうしてこうも民意を確かめずに突っ走りたがる?
37:名無しさん@12周年
11/10/21 20:23:10.57 KY0AVWAw0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. もしもし、ドジョウ総理か? 韓国、中国はTPPに加入しないぞ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできんぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも兵糧攻めされて大ピンチだから、早く兵糧攻めを解除してくれ
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミがTPP慎重派の大臣を集中攻撃
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ しているが、ドジョウもマスゴミのご機嫌伺いして延命工作に必死だな
/ \_/\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: マスゴミはスポンサ料を稼ぐためには偏向キャンペーンでも何でもやるわな
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
38:名無しさん@12周年
11/10/21 20:24:33.58 BgKGX7MnO
TPP発効したら、在日、同和特権も平等の名前の元で吹っ飛びそう…
39:名無しさん@12周年
11/10/21 20:25:07.53 E9BTNCTl0
>>35
農地10倍政策とか言ってたっけな。
それって農家を1/10にまびくってことなんだが・・・
いいかわるいか以前にミンスにそんな真似ができる政治力があるかと。
40:名無しさん@12周年
11/10/21 20:25:33.84 fxTy64fA0
そろそろ天皇陛下がマジギレするレベル
41:名無しさん@12周年
11/10/21 20:26:01.35 I4UOJF210
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) うわあ、なにこのアメポチ
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
42:名無しさん@12周年
11/10/21 20:27:25.43 BgKGX7MnO
毒素条項があるから日本は終わってしまう。
裁判の嵐です!
43:名無しさん@12周年
11/10/21 20:27:35.27 N48Teub60
>38
おー、そんなメリットがあったか。
44:名無しさん@12周年
11/10/21 20:27:41.43 j92c/N730
他はともかくTPPと米国産牛肉だけはNG
45:名無しさん@12周年
11/10/21 20:27:48.50 zep5JKXM0
>>33
わかりやすい説明ありがつお。
字面だけで判断すると
・非関税障壁の撤廃は義務だ。
・ただし非関税障壁が何かはアメリカ議会が決める。
ってことですか。
しっかし、交渉内容の公開が署名まで秘密なんだっけ?
あれのせいで、何がなにやら・・・って状態ですな。この状態で
参加の可否を決めなきゃならんとか、参加しなきゃ乗り遅れるとか
高齢者に高価な布団を売りつける詐欺の手口に見えるw
46:名無しさん@12周年
11/10/21 20:28:35.33 e3LEHjFO0
>>8
いやいや、民主党はあと2年あるんですよ・・・
まだまだ・・
47:名無しさん@12周年
11/10/21 20:29:26.58 MIt3BWPo0
マニフェストにも選挙にもなかった項目だろ、国民の信を問え
48:名無しさん@12周年
11/10/21 20:30:00.02 ycBciVKR0
スワップといいこれといい…
冗談じゃなくてマジでミンスを○しそうなのが出てきそう
49:名無しさん@12周年
11/10/21 20:31:41.18 AqI6qQOC0
全方位売国とは恐ろしいな。本気で実行しかねん
50:名無しさん@12周年
11/10/21 20:31:50.17 gkllYJEA0
>>8
総理が変わるたびにドンドン劣化するのが民主党だと言ったのに
51:名無しさん@12周年
11/10/21 20:31:53.45 CG99Qqo/0
民主党は公約は努力目標の党だからな
現実的な政策は小鳩菅の非権力御三家の予言通りに実現するよ
52:名無しさん@12周年
11/10/21 20:32:48.72 E9BTNCTl0
>>45
少なくとも日本にメリットあることが期待できる内容ではない。
逆にデメリットになる可能性はてんこもりだとは思うけどね。
53:名無しさん@12周年
11/10/21 20:34:40.21 ZDlcWsfq0
>>1
なに勝手にこんな公約決めてるんだよ!
国民に説明して納得得る手順忘れてるだろ、つかこんなの国民投票ものの内容だろうが。
こんなにも国民生活に影響が出る項目を勝手に決めてるんじゃねーよ。
選挙の公約として争点にすることが必要に決まってるじゃねーか。
54:名無しさん@12周年
11/10/21 20:34:51.07 i/HKuVf20
空約束は 一つで十分だろ
55:名無しさん@12周年
11/10/21 20:35:22.58 62UTog0mO
花王デモと民主党本部付近抗議から帰ってきたら
なにぶっこいてんだ
56:名無しさん@12周年
11/10/21 20:36:10.00 YXIwHJUz0
管よりひでええええええええええ
だれか誅○してくれ
57:名無しさん@12周年
11/10/21 20:36:40.05 XWppj7VX0
なんなのこいつ
朝貢外交しかできないの?
死ね
58:名無しさん@12周年
11/10/21 20:37:29.03 d3xPcIv3O
もう討ち取るしかないなこの売国奴じょう
59:名無しさん@12周年
11/10/21 20:37:30.96 KJeu1/zBO
万が一最悪な事に備えててよかったwww
60:名無しさん@12周年
11/10/21 20:37:36.50 bRkgNxJw0
複数の政府高官からの情報って、完全に「参加で決まり」と世論を誘導するためのリークだな。官僚がコントロールしてるな。
61:名無しさん@12周年
11/10/21 20:37:49.95 E9BTNCTl0
つーか、ミンスが普天間で「要地元理解」の合意をアメリカと結んだ時点でこーなることは目に見えてたんだがなあ。
できもしないことを約束してひっかきまわすのはミンスの得意技。
で、日本国内ならまだしもアメリカ相手にそんな真似したら
アメリカに締め上げられる口実をわざわざくれてやるようなもんだ。
で、ミンスが日本のことをかたっぱしから差し出すのも目に見えてたしな。
62:名無しさん@12周年
11/10/21 20:38:16.07 xXBT+TrF0
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に進展の兆しがない中、
米側がかねて要求してきた案件をすべてのまざるを得ない状況に追い込まれた。
ふざけんな
63:名無しさん@12周年
11/10/21 20:38:48.74 lLwLSGFv0
TPPって、議会が批准しなくてもいいのか?
現状では批准できると思えないけど
64:名無しさん@12周年
11/10/21 20:38:50.74 XWppj7VX0
八方美人内閣
65:名無しさん@12周年
11/10/21 20:39:59.79 EMLLri4h0
つか、TPPとかBSEとか重要な問題なんだから解散して民意を問え。
66:名無しさん@12周年
11/10/21 20:40:11.44 E9BTNCTl0
さて、そろそろオキナワガーのミンス擁護が現れるかな。
67:名無しさん@12周年
11/10/21 20:40:32.11 UL3S6IpD0
武器輸出三原則緩和じゃねーだろ
即時撤廃の間違いだろアホか
68:名無しさん@12周年
11/10/21 20:40:35.75 oMV7OWba0
ミンスのやり口なら日本人の土地財産を搾り取るには後2年もあれば十分な期間。
遠い国のクーデターや自爆テロを他人事として見ていられるのも時間の問題なのか・・・
69:名無しさん@12周年
11/10/21 20:40:55.69 d3xPcIv3O
こういう追い込まれた詐欺がほんま腹立たしい
70:名無しさん@12周年
11/10/21 20:41:57.66 o2v3CSbQ0
奴隷宣言かよ。
中国様韓国様に続いての全方位奴隷作戦開始だな。
71:名無しさん@12周年
11/10/21 20:42:16.51 HVbNs2tt0
ちょっと待て!どこから牛肉の話が出てきた・・・
72:名無しさん@12周年
11/10/21 20:43:39.62 E9BTNCTl0
武器輸出三原則緩和についてもさ、
TPP丸のみなんかしなきゃならない状況になったミンスがやるんだぜ。
日本の技術をアメリカの産軍複合体に叩き売りだろうな。
73:名無しさん@12周年
11/10/21 20:43:54.10 cy2Uwv0h0
>>37
牧草まで輸入してる日本で自給率ってなんの冗談だw
74:名無しさん@12周年
11/10/21 20:47:14.90 gkllYJEA0
野田って信念が全くないから相手に言われるままホイホイ従うんだろうな
75:名無しさん@12周年
11/10/21 20:48:42.61 cy2Uwv0h0
>>72
日本製の武器は高価でまず売れない
世界市場でも冷戦終了で武器は余ってて高価なのは売れない
AKでさえ中国製の安いコピーが売れてロシアの工場は閑古鳥が泣いてる
従って売れる可能性があるのはアメリカと共同開発してるMD用の物しかない
でアメリカがMDを輸出する時に野田にお伺いを立てるかというとそんな訳がないw
日本の都合にお構いなく売りとばされるわけだ
76:名無しさん@12周年
11/10/21 20:49:20.35 lLwLSGFv0
TPPで国民皆保健が崩壊
サービスの自由化で外国人に職を奪われる
それでもいいのか? ドジョー馬鹿
77:名無しさん@12周年
11/10/21 20:49:57.98 uJACOyP00
なぜこんな国民の生活が激変するようなのを何の詳しい説明もなしに公約にしちゃってんの?
ふざけんな氏ね豚
78:名無しさん@12周年
11/10/21 20:50:28.18 d7pfpqAr0
国民がもう動くしかないな
79:名無しさん@12周年
11/10/21 20:51:15.45 E9BTNCTl0
>>75
原則緩和にしても、「ミンスがやる」というだけではるかに劣悪な方向になるんだよな・・・
80:名無しさん@12周年
11/10/21 20:56:19.48 YbKXAoEP0
全項売国
81:名無しさん@12周年
11/10/21 20:58:56.37 EHiJuPRzO
アメリカの要求はすべて拒否。
交渉の基本中の基本だ
アメリカの利益は、
日本の損害。
82:名無しさん@12周年
11/10/21 21:00:04.35 9PCxTZtE0
武器輸出三原則の緩和は中国と韓国にASM2とか最新レーダー関係とか
設計図どころか技術者込みで売る為のような気が……
83:名無しさん@12周年
11/10/21 21:00:16.40 sVkBZPvr0
ちょっと解説
日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。
大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。
自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。
そこで政治が重要になってくる。ところが…
政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。
(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 URLリンク(youtu.be) から抜粋)
日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もURLリンク(bit.ly)
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなURLリンク(www.pirania.tv)
84:名無しさん@12周年
11/10/21 21:01:57.29 EHiJuPRzO
面倒くさいから
アメリカ人を全部殺してしまえ
85:名無しさん@12周年
11/10/21 21:03:30.68 rAAQpIN+0
マトモなのは武器輸出のところだけだな。
86:名無しさん@12周年
11/10/21 21:03:58.12 dGlxLYPi0
日本トドメさされちゃいそうだね
87:名無しさん@12周年
11/10/21 21:04:48.37 F7amJT/r0
民主が絡んでる「公約」は信じられませんねえ
88:名無しさん@12周年
11/10/21 21:05:08.03 LPPlVy2h0
野田って福助人形に似てるよね。
89:名無しさん@12周年
11/10/21 21:05:40.77 EHiJuPRzO
カダフィのようにオバマを
なぶり殺しにしてやれよ
90:名無しさん@12周年
11/10/21 21:06:54.39 c3AQvxn70
もし今、野田政権をぶっ潰す奴がいたら
国民のヒーローだな。
91:名無しさん@12周年
11/10/21 21:06:56.90 E9BTNCTl0
>>85
普通にやればね。
>>1みたいにアメリカの要求を丸呑みしなきゃならん状況じゃ、
日本の技術をアメリカに差し出す形にしかならんと思うよ。
92:名無しさん@12周年
11/10/21 21:07:44.85 dGlxLYPi0
対米公約って沖縄県民知らんだろうな
移転拒むから
みんな狂牛病の肉食えってさw
93:名無しさん@12周年
11/10/21 21:08:11.31 PCOqaGCV0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
94: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/21 21:08:54.51 53dJLfKI0
「輸出が有利になる」とか言ってる人は「為替」のほうが輸出に影響してくることしらないの?
知ってるけどダマすために言ってるの?w
輸出のメリットなんてないんだよTPPって、輸入や雇用で日本国内がむちゃくちゃになる。
95:名無しさん@12周年
11/10/21 21:09:24.53 E9BTNCTl0
ミンスが政権ほしさについた大嘘をごまかそうとやらかした
「トラストミー」が結局、こんなありさまになったと。
96:名無しさん@12周年
11/10/21 21:09:44.38 BUGMzJDf0
できもしねーことをよ。
97:名無しさん@12周年
11/10/21 21:10:58.71 dGlxLYPi0
この機内にデューク東郷様はいませんかー!
98:名無しさん@12周年
11/10/21 21:11:22.00 1HHvNcJnO
【経済連携】TPP交渉参加に賛同--自民党・石原幹事長 [09/24]
スレリンク(bizplus板)
自民党の石原幹事長は24日、読売テレビの番組で、環太平洋経済連携協定
(TPP)交渉への参加について、「農業を守りつつどうやってTPPに
参加していくのか決めなければならない。協議に参加しないというオプション
(選択)はない」と述べ、交渉参加に賛同する考えを示した。
99:名無しさん@12周年
11/10/21 21:12:15.30 flRyNZcl0
為替が、為替が、はもういいですw
100:名無しさん@12周年
11/10/21 21:12:27.16 Bsvh98HK0
>>94
為替もそうなんだけどさ
単純に、物価がTPP参加国と同じくらい
じゃないと、意味ないと思うのは
まちがいかな?
101:名無しさん@12周年
11/10/21 21:13:33.46 KmDtwReV0
土下座外交どころの騒ぎじゃねーなこりゃ
日本、マジで終わるぞ。
102:名無しさん@12周年
11/10/21 21:13:41.48 tYdFsW6G0
モンサントの奴隷になって日本の農家が骨までしゃぶられることになる。
日本ブランドの高級果物を輸出、、、なんて、絶対ムリ。モンサントに
ついてもっと知るべき。
今ですら、ハンフォード核施設(地下汚染がすごい)の隣にあるジャガ芋
畑のポテトが、隣にあるマクドナルドの工場で加工されて日本に送られて
来てるというのに、今後、モンサント食材喰らわされることになったら、
日本人の健康はどうなるか。。。
TPP絶対反対。
103:名無しさん@12周年
11/10/21 21:14:04.59 WoZ1afaL0
どじょう鍋の調理過程を見ているような印象だ。
諸外国に美味しくいただかれてしまうんだろうなあ・・・
104:名無しさん@12周年
11/10/21 21:14:54.13 sd1KuIig0
日本だけ関税かけてTPP参加国で輸出で儲けて、自国経済、回復したら
日本の国債、企業格下げして円、紙屑並の価値にして潰すな!
参加しなくても終わり。
105:名無しさん@12周年
11/10/21 21:15:36.41 ysSjUDip0
こいつら本当に脳みそ付いてるの?
YESと言うだけならロボットでも出来るよ?
106:名無しさん@12周年
11/10/21 21:15:54.79 E9BTNCTl0
>>100
それ以前に「非関税障壁」の名目でさまざまな制度や慣習がぐっちゃぐちゃにされるんじゃね。
「既得権益の解消」として行うならそれもいいだろうが、他国の要求でそれをやるなんざ論外。
こいつについては他国の制度について日本側が変えたいというものがなければ「対等性」はかけらもなくなる。
107:名無しさん@12周年
11/10/21 21:16:06.38 6ZjVEAEt0
なんなんだコイツは
交渉や駆け引きという概念がまるで無いんじゃないか
売国お土産持参で顔色伺ってるだけだ
108:名無しさん@12周年
11/10/21 21:16:33.38 dGlxLYPi0
ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
・ 聞 .用 | /:::/~''ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
・ .| |::::|/⌒`゙'''''''─---===ヽ::::::::::::::::::::::::1
・ こ 件 | r‐::/,ィ==、_ヽ、 r―'´ ̄`. /::::::::::::::::::::::::|
・ / |::://⌒ヽ三ニi ___ィ=、 〈::::::::::::::::::::::::/
・ う .を / |:::| コリ〉三7}!{〈三三三Z\ヽ:::::::::::r⌒ヽ
・ / |:::| 〃 ヽ三ィtッニフ ゝ:::::/ ,-、 |
か / |:::| / / | ヽ .|:::::| ヘ. |
二二ニニ=‐ ',::| ./ / / } \ |:::::ト ) /
/ ',| / f.ヽ_/ ヽ. /:::/ソ./
______/ ミ ヽ_トー .` /::://.|
', |`y^ヽ___ ≡l二フ`ヽ
_/ ̄ ̄ ̄\゙'ー7 / ./三ヽ \
_/ 〈/エエ7_ \ / //三ニ/. \
___-ーニ二´.从 /ヾ./ ̄´ .\ .\/ /.三三ニ/. ヽ
/´ ̄ | ̄|ニ|ソλ弋,イ─"´ '-、 \/ 三三三/
./| | |ニ|{ ノ ィ─--‐'゙ \ .\ ヽ三三三./
/.ヽ| / ̄/ ( リ ヘ /⌒ヽ___ `ヽ `‐ .ヘ三三/
109:名無しさん@12周年
11/10/21 21:16:34.80 ndoWDYu+0
約束しても、そのままほったらかしたまま2年居座り、
売国やりたい放題やった後に自民に丸投げするとマヤ暦に書かれてる。
110:名無しさん@12周年
11/10/21 21:17:14.41 MBpq+JjE0
TPPに参加するかどうかは勝手に野田が判断して良いことじゃないだろ
111:名無しさん@12周年
11/10/21 21:18:27.55 ALFZms/q0
市民との話し合いの場を設けるとか言ってなかったか?
最初から結論ありきじゃねーか
112:名無しさん@12周年
11/10/21 21:20:09.58 rciMZXtw0
なんだこれ、とりあえず明日解散してくれ
113:名無しさん@12周年
11/10/21 21:21:08.79 N4hDbQ4R0
>>85
『民主党が実行する』というだけで、マトモなものもそうじゃなくなるという事実をいい加減に覚えようよ。
例えば中韓に日本の武器及び軍事技術や資料を格安で『輸出』するとかね。
114:名無しさん@12周年
11/10/21 21:21:38.80 eFQ3+wJ9O
いつになったら暴動おきるんだろうか
115:名無しさん@12周年
11/10/21 21:22:45.85 OWzVzMz60
ひでえな。全部、アメ様にひれ伏す内容じゃねーか
116:名無しさん@12周年
11/10/21 21:23:30.44 c6QxMFlC0
韓国、アメリカときたか
残るは中国様への土下座だけだな
117:名無しさん@12周年
11/10/21 21:24:10.07 h9vYDt6M0
こりゃ日本は 地獄に落ちたなwww 皆さん、食料、最低 半年分くらいは 貯めときなさい! マジでw
118:名無しさん@12周年
11/10/21 21:25:12.52 kVx/prwJ0
ところで、
武器輸出の三原則って何だ?
北朝鮮に売らない
北朝鮮から買わない
北朝鮮からもらわない
これか?
119:名無しさん@12周年
11/10/21 21:25:39.76 DUx9E2JC0
沖縄県が全て悪いよな。
120:名無しさん@12周年
11/10/21 21:25:46.58 J5P+xrTy0
>>16
相手は特亜に決まってんだろ!
日本の兵器同士で尖閣諸島の奪い合いはイヤw
121:名無しさん@12周年
11/10/21 21:25:52.34 uloC8Cpc0
>>1
いやいやいあいやいや、鳩の首持ってって詫び入れてこいよ
122:名無しさん@12周年
11/10/21 21:26:55.21 rp1NjLNh0
んで、アメリカからは何がもらえんの?
123:名無しさん@12周年
11/10/21 21:27:18.53 E9BTNCTl0
>>121
「県外」「腹案がある」「トラストミー」は
ミンスにおいては最高顧問になれるほどの「業績」らしいぞ。
124:名無しさん@12周年
11/10/21 21:29:39.18 Bsvh98HK0
>>106
もっと住みにくくなるということだね・・。
125:名無しさん@12周年
11/10/21 21:31:14.74 bRkgNxJw0
選挙公約も破棄される。
選んだ議員でTPP反対 も結構多い。
だけと、野田と取り巻きが独断で参加を決める。
何なんだ!この国は!
日本は民主主義国家でない。
126:名無しさん@12周年
11/10/21 21:31:36.83 E9BTNCTl0
>>122
ミンスが普天間でアメリカをふりまわしたことに対するお詫びに差し出すものだとさ
>>1にそう書いてあるぜ。
127:名無しさん@12周年
11/10/21 21:31:45.75 rp1NjLNh0
日本において「実行力がある」とは「アメリカに尻尾を振る」と同義だよな。つくづく。
128:名無しさん@12周年
11/10/21 21:32:34.84 c//rw0CP0
あーあ…
129:名無しさん@12周年
11/10/21 21:33:04.11 62UTog0mO
一度TPPを受け入れてしまうと
元の日本に戻るにはまた戦争しなくてはならないということ
130:名無しさん@12周年
11/10/21 21:34:02.32 pUiO0MVq0
その前に解散総選挙しろ。
解散総選挙だ!!!
131:名無しさん@12周年
11/10/21 21:34:10.19 YXIwHJUz0
太平洋戦争開戦しかない
おまえら早く風船爆弾つくれよな
132:名無しさん@12周年
11/10/21 21:34:31.24 nCvq5CTwO
絶対反対!
133:名無しさん@12周年
11/10/21 21:34:55.40 mCtHH7pT0
解散しかない
134:名無しさん@12周年
11/10/21 21:36:19.20 p/9ZYzBv0
チャーチル「日本にこれほど力があったのなら、もっと早く言ってほしかった。日本政治家は外交を知らない。」
135:名無しさん@12周年
11/10/21 21:36:51.46 JqQgksHk0
結局さ、米軍に守ってもらってるって意識があるから
こんな理不尽なアメリカの要求を呑んでばかりなんだろ日本は
だったらもう自力で少しは国防が担えるよう体制を整えればいいだろが
普通の国ならそうしてるぞ
136:名無しさん@12周年
11/10/21 21:38:17.42 E9BTNCTl0
>>135
素人防衛大臣をこしらえるような政権与党がトラストミーをぶちかました結果だろ。
137:名無しさん@12周年
11/10/21 21:40:02.76 IAqqnASX0
TPPに参加すると、農産物が安く買えると言っている奴が居るが、実は全然安くならない。
農家の所得保障で増税されるから、結局国民が払う分は同じ。国民には何のメリットも無い。
それよりも、医療や労働環境の破壊の方が心配だ。
138:名無しさん@12周年
11/10/21 21:41:57.97 j7QWbQhBO
ハーグと武器輸出緩和は問題なさそう。
スーダンの陸自派遣もイラクでの前例がある。
ネックはTPPか。
139:名無しさん@12周年
11/10/21 21:50:06.25 pUiO0MVq0
マスゴミは安倍、福田、麻生の時は解散総選挙しろと言っていたくせに
ブタドジョウには全権委任かよ!!
140:名無しさん@12周年
11/10/21 21:51:34.24 loLKzf2dO
TPPに参加するならもっといろんなところを巻き込めよ。
実質米vs日じゃ明らかに不利だろ。豪州すら入ってないじゃないか。
141:名無しさん@12周年
11/10/21 21:52:32.71 vv4sBm2p0
しかし、首脳会談まで1ヶ月しかない、我々これを阻止する方法がない
急いでデモをやっても間に合わないだろう
頼みの、民主党内の反対派も自民党も短期間で行動を起こすとも考えにくい
つまりもうほとんど詰み?必至がかかってるってことじゃないか
142:名無しさん@12周年
11/10/21 21:54:02.65 loLKzf2dO
あ 嘘書いた
豪州入ってるわ
143:名無しさん@12周年
11/10/21 21:54:23.09 O0yIi7R60
>>138
でもね民主がやるとね・・TPP以外もどうなるかあやしいわ
144:名無しさん@12周年
11/10/21 21:54:39.99 E9BTNCTl0
>>141
前の衆院選の時点でほとんど詰んでる。
145:名無しさん@12周年
11/10/21 21:58:42.51 hTUQHVyPO
>>140>>141
うむ。
もうTPPはほぼ参加決定だねこりゃ
ノダは最終的に反対派の意見無視でゴリ押しするつもりだろうね
もう時間がないもんな
146:名無しさん@12周年
11/10/21 21:59:36.71 rp1NjLNh0
そういやなんで韓国はTPPじゃなくてFTAにしたんだろうな?
日本とは結びたくなかったのだろうか。
あの条文を読む限り、TPPよりよほどタチが悪いように思えたが。
147:名無しさん@12周年
11/10/21 22:00:18.13 Gu7o+ZGu0
全方位土下座外交wwwwwwwwwww
自力じゃ国内をまとめられないから、外国の威にすがろうとしてるよな
次は支那に決まってる
売国の典型だぜ
148:名無しさん@12周年
11/10/21 22:01:25.68 4qBrPdMH0
>>141
とにかく参加反対のメールを国会議員に送るべし。
>>140
日本は馬鹿みたいに焦ってるんだが、交渉参加国って実は多くないよね。
タイとかインドネシアも入ってない。
どうせ米国が入ってて環太平洋みたいな形でそこここの国が交渉参加してるのを見て、
みんながやってるからっつって、持ち前のおっちょこちょいの性質が出たんだろ日本は。
149:名無しさん@12周年
11/10/21 22:01:47.55 O0yIi7R60
野田豚NOって言葉知らないんじゃねえか?
150:名無しさん@12周年
11/10/21 22:03:22.64 MBpq+JjE0
スワップで勝手なことしたばかりじゃないかよ
151:名無しさん@12周年
11/10/21 22:05:28.05 4qBrPdMH0
現実的には、総理が参加を表明しても、日本の国会の議決で本決まりになる。
だからそこで否決されると、この話はおじゃんになる。
でも、外交、特に米大統領の前での公約は日本にとっては最重要扱い。
それをひっくり返した奴もいるけどね、鳩山とかw
国民も、あとで国会での議決があるからなんて呑気にしてると忘れるから、
それまで議員にメール送り続けるとかした方がいい。
152:名無しさん@12周年
11/10/21 22:06:01.38 FbFmaPx90
野田は分かってやってるからたちが悪い。あいつは完全に売国奴だよ
153:名無しさん@12周年
11/10/21 22:06:04.04 519lUbi/0
武器輸出三原則解禁より先に非核三原則廃止して核保有国宣言しろ。売国奴。
154:名無しさん@12周年
11/10/21 22:09:16.53 eEteRO3S0
>>146
あの条文がどこまで本当かわからないし、本当だったとしたら後がないって事だったんだろ
TPP参加しちゃうと結局今の日本と同じ立場になる
TPPはね中国包囲網とか言われてるけど実は日本包囲網なんだよ
155:名無しさん@12周年
11/10/21 22:09:57.17 sWdXJU3G0
関税撤廃ってつまり外国人に対する減税だよね
日本人には増税しといてさ
156:名無しさん@12周年
11/10/21 22:10:43.83 NFZVzdRK0
>>28
自殺者急増or内乱だな
失うものが何もなくなった人間がどういう行動に出るか見物だ
157:名無しさん@12周年
11/10/21 22:11:00.69 FbFmaPx90
>>146
中国に嫌われたくないからだよ。
日本は中国の包囲網に入るべきじゃない。関係悪化するからね
158:名無しさん@12周年
11/10/21 22:15:14.19 FbFmaPx90
アメリカは自分達の強みを最大限発揮しているだけでわざわざ従う必要も無い
やるなら平等なFTAを結べばそれで済む。本来ならFTAすら結ぶ必要もないのだが
何せ、日本には売るものが無いからね
159:名無しさん@12周年
11/10/21 22:19:29.45 E9BTNCTl0
この一件は経済的なメリットを求めて商業に関わる交渉を行うって話じゃない。
ミンスがトラストミーでアメリカをふりまわした償いに有利不利を無視してアメリカの要求を丸呑みするって話だ。
160:名無しさん@12周年
11/10/21 22:26:26.87 E+13agfF0
TPP・FTA関係は特定の国に関する利益や圧力というより
単に日本企業の利益が第一とした結果ではないかな?
だから中韓とのFTA話も推進しているのではないかと思う。
あと、経団連会長が北海道の農家の説得行脚をしたという
スレを見た覚えもあるしな。
161:名無しさん@12周年
11/10/21 22:37:04.96 WurRTYb90
>>28
おいおい、これマジか?
>>既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
みたいなのがあるのになんでマスゴミは黙ってるんだ?
自分たちの利益を守る必死さにかけては右に出る者のないマスゴミさんが
162:名無しさん@12周年
11/10/21 22:38:03.27 FAzZy0rV0
武器の輸出ができるくらいまで
武器関連を発展させてくれ
163:名無しさん@12周年
11/10/21 22:38:36.15 FbFmaPx90
中韓のFTA結ぶなら日本も日中FTA、日米FTA、日露FTA組んで日本の産業盛り上げればいい
164:名無しさん@12周年
11/10/21 22:42:51.49 FAzZy0rV0
また日本は日米修好通商条約みたいなことされんのかw
民主党さん最高www
165:名無しさん@12周年
11/10/21 22:42:59.30 mtA7XNYW0
幕末っすな
166:名無しさん@12周年
11/10/21 22:45:19.35 SV9RnXwC0
2,3、5でいい
4は全頭検査やってるんなら別にかまわない
奴隷みたいなことやめろ
167:名無しさん@12周年
11/10/21 22:47:46.12 FbFmaPx90
幕末やな
168:名無しさん@12周年
11/10/21 22:53:03.23 3DHUtwC40
>>167
死人が出るだろうな
169:名無しさん@12周年
11/10/21 22:53:42.34 gXg3z9/d0
こればかりは、何も出来ない...さようなら日本。。。
170:名無しさん@12周年
11/10/21 23:00:15.45 nzbgX8O10
なんなんだこの豚は・・・
鳩山とか菅なんかよりよっぽど酷いじゃないか
誰だよ菅よりはマシとか言ってた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171:名無しさん@12周年
11/10/21 23:12:24.54 cy2Uwv0h0
>>170
野田個人が良かろうが悪かろうが
鳩山と菅が普天間基地移転をさんざん引っ掻き回して逃亡したんだからどうにもならない
これ解決するには鳩山と菅の首をリアルでちょんぎってそれ手土産に沖縄県民に土下座するしか無いぞw
172:名無しさん@12周年
11/10/21 23:13:51.67 X2yVqAaH0
全面土下座外交か・・はは・・・はははは・・・
オタワ
173:名無しさん@12周年
11/10/21 23:15:24.84 B/2XiayX0
CFRから武器など買わないようにしようぜ!
174:名無しさん@12周年
11/10/21 23:16:53.73 E9BTNCTl0
>>171
いやぁ、現首相も前首相並みに問題ひっかきまわしとるんじゃね?
さすがに前々首相ほどじゃねーだろけどさ。
175:名無しさん@12周年
11/10/21 23:22:09.85 2F9VxaE70
TPPのヤバさを伝えない新聞を止めて月4000円節約しよう!
折り込み広告がないと困るという人はチラシサイトの利用を!
チラシサイト
オリコミーオ
URLリンク(www.dnp-orikomio.com)
チラシ部
URLリンク(chirashibu.jp)
但し、チャングンソクをCM(反日CM疑惑)に採用しているチラシサイトshufooはお勧めできない
テレビ局も新聞と一蓮托生
どんどんチラシサイトを宣伝して反日メディアを終了させよう!
176:名無しさん@12周年
11/10/21 23:27:21.56 10cS2pot0
TPPには麻生閣下も賛成しておられる!
「TPPに対する麻生閣下のコメント」
URLリンク(www.youtube.com)
おまえら、麻生閣下に逆らうのか?
売国奴認定されてもいいのか?
麻生閣下に従って滅びるのなら本望じゃないのか?
177:名無しさん@12周年
11/10/21 23:29:54.16 E9BTNCTl0
自民が進めるならまだ考慮しよう。
普天間関連のアメリカからの催促をごまかすためだけに
>>1のありさまになってるミンスがTPPでどんな対応するか。
考えただけでぞっとするな。
>>1の時点でミンスは自民をはるかにぶっこえた「アメポチ」ってことなわけで。
178:名無しさん@12周年
11/10/21 23:39:15.53 ZkbvfhQG0
【絶対阻止】TPPデモ希望!- TPPで日本一億総貧乏
スレリンク(offmatrix板)
179:名無しさん@12周年
11/10/21 23:44:59.17 E9BTNCTl0
てかさぁ、政権交代前に野党として言ってたことのほとんどが与党になってから妄想産物と確定。
与党になってから、その無謀無能無計画性が確定し、自民より遥かに劣悪な政治にしちまった。
もはやミンスなんぞはジミンガーもジミンモーも言えない身分なんだがね。
自民をけなすのは簡単さ。50年もあればいろいろボロもでる。
ところがそれで自民を非難しようにもそのほとんどが
はるかに巨大なブーメランになってミンスを直撃する。
けなしまくってた自民よりひでーんだからなぁ。
どーにもこーにも。
180:名無しさん@12周年
11/10/21 23:47:53.39 v3+7WQbB0
小野寺議員が去年USTRにいわれたという交渉に参加したいなら
牛肉解禁と郵貯簡保を、手土産にもってこいての1つ簡保とかないってことは、TPPでやるてことかw
そういや野田は前原、長島、石破、小泉のおる米国のシンクタンクやらのCSISと関係ないのか?
181:名無しさん@12周年
11/10/21 23:50:16.55 80ey4EUg0
武器輸出解禁は悪くないんじゃないのか?
仮に自民だったとしてもやっただろうけど、
自民がやるとマスコミが猛反対しただろうから、
反日アカ政権のうちにアメリカに圧力掛けてもらって、
日本のためになる政策を進めてもらうのも手だよな。
まあ、なんとも情けない話だけど。
182:名無しさん@12周年
11/10/21 23:52:39.07 E9BTNCTl0
>>181
武器輸出解禁というより、軍事転用可能技術提供による共同開発が問題だったんだよ。
でさ、その共同開発協定締結も>>1のミンスがやるわけだが・・・
技術を取られるだけ取られる未来以外にどんな可能性がありえるのかね?
183:B75 ◆LgNBT1a0O6
11/10/21 23:56:06.67 0P1uUSdx0
なんでこうも民主の間抜けどもはどいつもこいつも
国民の信も諮っていない政策を公約してくるんだ?
184:名無しさん@12周年
11/10/21 23:58:47.32 suBdpMQ40
いったいどこを向いて政治してんだよ!!
これもう鳩山超えたでしょ、、、
185:名無しさん@12周年
11/10/22 00:02:14.57 Za6scZA/0
そのうち、日本の兵隊が アメリカ軍の先頭を
走らされて、命を投げ出すようにさせられそうだ。
バカな政治家を持つ国民は、犠牲を強いられる。
186:名無しさん@12周年
11/10/22 00:02:56.80 i6QSm8tJ0
野田まじしね
187:名無しさん@12周年
11/10/22 00:04:05.29 z4oOWzCN0
>>181
確かに良い面もあるけど
中華や半島への輸出への枷も無くなるよ
188:名無しさん@12周年
11/10/22 00:06:59.55 Za6scZA/0
オバマは、どうせ、次がないんだから、
媚びる必要もない。 それが、そもそも バカだと思う。
それに、参加条件に 郵政民営化も入っている。
そう簡単には 行きそうにないと思うけど。
189:名無しさん@12周年
11/10/22 00:07:25.94 6hYNnUt10
全方位土下座外交でしょw
190:名無しさん@12周年
11/10/22 00:07:30.55 S12ERaJgO
>>182
なんだ技術提供だったんだ…
バンバン武器輸出したら良い事だらけになりそうなのにっていっつも思ってたからがっかりだ。
191:名無しさん@12周年
11/10/22 00:09:09.81 4svzbgs6O
ハーグってあれか、日本人妻の子連れ去りのやつか
192:名無しさん@12周年
11/10/22 00:10:37.81 xPq5uCdg0
それで、ノブタはなにをオバマに公約させたの?
まさか、一方的に聞いているだけじゃないだろうな、
それは子供の使いといって、交渉じゃないんだよ。
そんな子供の使いしかできない大の大人達には
年収200万で十分だろ、飛行機もエコノミー
で行け。
193:名無しさん@12周年
11/10/22 00:10:50.51 y6FbmUlR0
連合ってTPP賛成なんだな
実質賃金下げるだけなのに
この団体ってホント究極の馬鹿ぞろいだわ
194:名無しさん@12周年
11/10/22 00:13:48.86 DHatMTqv0
アメリカは空手形など望んではいない。
195:名無しさん@12周年
11/10/22 00:14:40.13 xPq5uCdg0
こんな一方的な不平等な公約をしてきたら、
会社じゃ即クビだぞ。
随行の外務省官僚をクビにしろ!
196:名無しさん@12周年
11/10/22 00:15:07.45 +bSEI8W70
>>193
民主党支持団体を伊達や酔狂でやれると思ってるのかね
197:名無しさん@12周年
11/10/22 00:16:23.83 DiHTlNLS0
とっとと解散総選挙しろ、カス民主。
198:名無しさん@12周年
11/10/22 00:17:40.55 pyb+YCtw0
全方位特大土下座外交
こいつ日本を滅ぼす気だ
199:名無しさん@12周年
11/10/22 00:20:49.01 Fw5Aa9om0
自民党に一刻も早く不信任案だせってメールしてきた
色んな団体、保守企業と組んでデモなりなんなりやるしかなくない?
あまりにも時間がないし、あまりにもひどすぎる
200:名無しさん@12周年
11/10/22 00:20:58.24 v9AD6//k0
TPPは国会の承認がいるのだろう。参加できないよ。
201:名無しさん@12周年
11/10/22 00:25:33.32 gEQ8arG0O
小泉や自民党を、さんざん「アメポチ」と批判してた民主党支持者や反米論者さん、
なんで野田民主党批判はしないんですか?
早く「打倒!アメリカの犬・野田内閣!」を叫んで」
デモしてくださいよ。
それとも、民主党支持者・反米論者は、
民主党のやることなら、
アメリカの犬でも容認するんですか?
反米論者が、野田民主党を名指しで猛批判しないのは
全く理解できません。
202:名無しさん@12周年
11/10/22 00:32:33.53 Tyb4jjK00
今、まさに第二次世界大戦直前のような状況です。
で、ここで皆さんに問題。
Q.70前に戻ったつもりで考えて下さい。
あの時どうすればクダラナイ戦争に巻き込まれず
ジャイアン(ダメリカ)やキチガイ(在日)にかかわらず
うまいこと繁栄できたでしょうか?
ヒント:歴史は自らの歴史を繰り返そうとする魔物です。
なので、既に以前選択した方法は選ばないようにして下さい。
(例:アメリカに日本からガチの戦争を吹っ掛けるなど)
203:名無しさん@12周年
11/10/22 00:36:30.26 N2oWjTj30
日本医師会はTPP参加は断固として反対
URLリンク(dl.med.or.jp)
日本がTPPに参加すると金持ちしか医療受けられなくなるんだってね。
皆のおじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん、そして大事な人がもし大きな病気になった場合、医療がまともに受けられずに野垂れ死にする可能性が高くなる。
まあ簡単に言うと一般家庭の人が大病を患うとすぐに死んでしまう時代になるってことだ。
204:名無しさん@12周年
11/10/22 00:37:13.65 J12kxRtG0
>>199
自民に政権渡しても期待はできないな
民主党よりはマシかもしれんが
205:名無しさん@12周年
11/10/22 00:38:37.04 r4N5phjE0
政争の空隙を衝いた宦官モドキが、権力を握って小人丸出しの悪政。
206:名無しさん@12周年
11/10/22 00:40:28.81 nwxk+HY90
なんでここまでしてアメリカさん、アメリカさん
しないといけんの・・・。
日本国民の底辺層に「死ね」と言ってるようなもの。
207:名無しさん@12周年
11/10/22 00:45:29.80 Zyynmzhn0
豚の売国丼。なにあの顔の大きさ、金大中並みじゃん
208:名無しさん@12周年
11/10/22 00:46:32.76 KWqKt37K0
仮に民主党がアメリカ産の牛肉を緩和するなら
アメリカ産牛肉の不買をやればいいんじゃね
緩和したらアメリカ産は余計に売れなくなったとさ
そういう現実をアメリカに見せつけることが大事なんだよ
国民がこうどうするってのはやっぱりそういう事だと思うんだ
209:名無しさん@12周年
11/10/22 01:01:13.70 XjkaYUNd0
TPPいらない。TPP解散しなさい。
家電とか輸出業だってアップルの死んだ人にダメ押しされたんだから
TPPやってもダメだと思うね。マスゴミも無駄に反日思想でプライドだけは
高いから、政府から規制とかされると反抗するけど、アメリカの外圧なら
仕方ないとか何とかなると思ってる奴隷なんじゃないの?
とにかくダメだわ。
210:名無しさん@12周年
11/10/22 01:03:33.10 oi/m7bJj0
毎日津田沼の駅で立ちんぼしてても
交渉の術は身につかなかったろうな
不器用そうだしなあ
211:名無しさん@12周年
11/10/22 01:05:26.03 RnxDodOV0
野田狂ってるのか?
日本を壊す気か?
212:名無しさん@12周年
11/10/22 01:07:32.18 F/qnAbZN0
日本国民が黙って指をくわえて見てるだけだから、なんのためらいも無くコロせるのさ。
213:名無しさん@12周年
11/10/22 01:08:34.74 rKv4FDS50
自民のアメリカべったりの外交の遥か上を行くアメポチ外交
民主に票入れた人たちもまさかこうなるとは思わなかったろうなw
214:名無しさん@12周年
11/10/22 01:11:44.90 X7qwjKZu0
武器輸出の緩和、PKO派遣、ハーグ条約はまだ分かるが、
TPPと牛肉はもう少し検討しろよ。
つうか、この2つを進めるなら普天間の方を進めてお茶を濁せよ。
215:名無しさん@12周年
11/10/22 01:16:20.93 XjkaYUNd0
元々、日本人て強い者につくのがサムライの流儀だったみたい。
でも、それを織田信長が劇的に変えたとか。意識改革で。
今の政治家も官僚もメディア連中も織田信長以前の日本人に戻ったみたい。
とにかく筋の通らない男ばかりって感じ~。
まず負けるね。
216:名無しさん@12周年
11/10/22 01:21:59.55 pGmly4zZ0
>>176
これ3.11以前の話じゃん。
217:名無しさん@12周年
11/10/22 01:27:31.18 zT3+e26C0
>>181
スパイ天国&制裁措置とかも無い日本でそれをやっても
武器を売って稼ぐなんて日は永久に訪れる事は無い。
中国新幹線のごとく、いつのまにかそっくりさんが隣国で走って
日本には一銭も入ってこないってことにしかならない
218:名無しさん@12周年
11/10/22 01:28:36.37 d4qYBqj+0
不世出の馬鹿・ぽっぽを超えた最悪の無能の菅、さらにそれをも超える売国奴・野田。
昔のジャンプ漫画の敵の強さのインフレみたいに、日本の敵・民主の売国度がインフレ起こしてる。
ぽっぽがラディッツなら菅はベジータみたいなもんか。
野田はあと2段階変身するのか?
219:名無しさん@12周年
11/10/22 01:46:29.89 +FtsuaNb0
“津田沼駅での立ちんぼ”は、日本を滅亡させるための工作だったんだな。
220:名無しさん@12周年
11/10/22 01:47:35.92 ryXjv28qO
普天間の問題がさあ、そこまで大きな問題だとは思えないんだが。
だってよ、今でも米軍は普天間を使ってるし、移設しなくても追い出されはしないんだろ?
なんで交渉がゴタゴタしたってだけで、アメリカにかしこまらにゃならんのよ。
困るのは、普天間の市民だけだろうよ。アメリカには関係ない。
221:名無しさん@12周年
11/10/22 01:49:09.54 nwxk+HY90
本当に日本危ないなーと
バカな俺でも感じるレベル
222:名無しさん@12周年
11/10/22 01:50:31.64 5CyAMZZV0
全部丸呑み
ぇ・・・考えることが出来ないのか
何だコレ・・・
223:名無しさん@12周年
11/10/22 01:51:22.06 kGJkK7x80
TPPはまだ農家が頑張ってるけど、マスコミの誘導が凄いから、
どうなるか分からん。
BSE問題は21ヶ月と23ヶ月で発見されたのに、
30ヶ月まで無検査にしろとアメリカが要求してる。
これ通したら、BSEのチェックがざるになる。
いくらアメリカが同盟国で親分でも、
駄目な物は駄目! ってきちんと交渉しろよクソが。
224:名無しさん@12周年
11/10/22 01:52:43.11 wNA09ZRh0
はっきり言って暗殺されてもおかしくないレベル
225:名無しさん@12周年
11/10/22 01:54:13.05 Xy0ebK6i0
>>223
まったくだよな。
吉野家の業績が悪いのもその片棒を担いだからじゃない?
なし崩し的に検査無しでBSE肉を輸入しようとしやがって・・
226:名無しさん@12周年
11/10/22 01:58:11.23 F/qnAbZN0
>>224
自衛隊が決起すればなぁ、と思いたくなる程の売国野朗だからな。
227:名無しさん@12周年
11/10/22 01:59:49.90 fACOX+0o0
何もしなかった菅さんはいい総理だったなあ
228:名無しさん@12周年
11/10/22 02:00:01.10 sbWJ2fVu0
>>223 >>225
生憎日本は食品の放射能の規制を大幅に緩めまくったから安全性を盾に輸入制限はできないだろうw
BSEが危険だ?放射能のほうがよっぽど危ないだろて言われたら抵抗出来ない
229:名無しさん@12周年
11/10/22 02:00:31.93 bahyGT130
サヨクが政権取ると
理想と現実のギャップにパニクって
外圧のなすがままだな。
230:名無しさん@12周年
11/10/22 02:00:48.71 BLH3YU3S0
アメポチ石破も大喜びだろ。石破も谷垣と一緒に民主党に行けばいいのに。
231:名無しさん@12周年
11/10/22 02:03:11.75 P3M5BzmY0
武器輸出緩和ってあれだろ
第三国で使う武器の共同開発ができないから
日本は金だせよ!ってこと
TPPもそうだけどアメリカなりふり構わず日本から金巻き上げる気だなwww
232:名無しさん@12周年
11/10/22 02:09:23.88 oi/m7bJj0
難産のF35に協力させられんのかね
233:名無しさん@12周年
11/10/22 02:14:27.26 hA+5HCg70
交渉参加ってあんた、途中で抜けれるわけないだろ
カダフィの様な目にあっても文句言えんぞこの豚は
234:名無しさん@12周年
11/10/22 02:22:27.30 FFAKsBX50
■■拡散■■ ■■拡散■■ ■■拡散■■
在日徴兵と財産没収逃れをするための法案
161:09/09(金) 18:10 jOLg4e7b0
大変よ!
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
重国籍の容認。法案 今国会の審議に 出てるわ
国籍選択制度の廃止に関する請願
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
成人の重国籍容認に関する請願
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
これが通ったら。。。 マジで乗っ取られるよ!
235:名無しさん@12周年
11/10/22 02:24:54.75 SIlW/4Wh0
沖縄問題で追い詰められてるから仕方ないって、それもミスリードだろう
TPPは普天間問題と引き替えにしてよい問題ではない
失業率や金融関係で逼迫してるアメリカが日本の金融、流通を食い物にしようとしている話だ
そしてオバマも次の選挙のために日本を血祭りに上げて成果をださなきゃならんのよ
236:名無しさん@12周年
11/10/22 02:26:51.34 BcZ2fGr00
どうせ野田は参加するんだろうな
237:名無しさん@12周年
11/10/22 02:30:44.67 DHatMTqv0
>>235
TPPは日米共同市場であり、将来の統合・連邦化を視野に入れているよ。
日米は一つの国になる。 だから進めるべきだ。
238:名無しさん@12周年
11/10/22 02:35:16.83 EczKu/uP0
なんでこんなに与党、野党から反対意見が出てるのに
勝手にTPP参加するかな。ふざけるなよ。
解散総選挙しなさい。取り返しがつかなくなるよ。
239:名無しさん@12周年
11/10/22 02:37:13.19 kAZ8sE/y0
なんかよく分からないけどアメリカさんを喜ばせるために首相になったの?
TPPってよく分かってないんだけどさ、>>28見たらいったんこういうのに
他国が関わるようになったら途中でやめますってわけにもいかないよね?
240:名無しさん@12周年
11/10/22 02:38:56.50 W3czS4aI0
詰んだな
241:名無しさん@12周年
11/10/22 02:46:01.93 4bYIQtci0
TPPの範囲は
主席交渉官協議、市場アクセス(工業、繊維、衣料品、農業)、原産地規則
貿易円滑化、SPS(衛生植物検疫)、TBT(貿易上の技術的障害)
貿易救済(セーフガード等)、政府調達、知的財産権、競争政策
サービス(越境サービス、電気通信、商用関係者の移動、金融、電子商取引)
投資、環境、労働、制度的事項、紛争解決、協力、横断的事項特別部会
ほとんど全ての分野を網羅。 それにISD条項 がくっついてくる
↓
「投資家vs国家の紛争解決」条項、通称「ISD条項」(Investor-State Disupute)
これは、「収用」により何らかの損失を被った外資が相手国政府を訴えることが
できるとする条項であるが、訴訟の場は国際投資紛争解決センターなどの第三者機関であり、
そこで数名の仲裁人が判断を下すのだが、
審理は一切非公開、判定は強制力を持つが、不服の場合でも上訴不可、
判定基準は被告となった相手国の政策妥当性・必要性ではなく、
「外資が公正な競争を阻害されたか否か」の一点である。
とんでもない売国条項。 内政不干渉の放棄かよ!
日本じゃないがすでに起こっているISD条項のデメリットの実例は
アメリカ カナダ ISD条項 規制 でググるとわかる。
242:名無しさん@12周年
11/10/22 02:47:04.66 F/qnAbZN0
>>238
野田は完全に洗脳されてるぽいな。俺がやらずば誰がやる、と。
243:名無しさん@12周年
11/10/22 02:51:52.72 kAZ8sE/y0
>>241
新聞(読売)見たら社説でどーーんとTPP推進してるね。
なんかもう毎日TPPに参加しようしようばっか。
244:名無しさん@12周年
11/10/22 02:54:51.50 iFDjfOSd0
ノーサイド。日本をわノーサイド
245:名無しさん@12周年
11/10/22 02:55:42.30 4bYIQtci0
>>242
昔なら、憂国の士が(略
246:名無しさん@12周年
11/10/22 02:57:12.30 EczKu/uP0
たぶん野田はTPPを行うことで中国を牽制するための礎をつくるので
不参加はありえないというようなことをアメリカから言われてそう。
だからといって、TPP参加や武器輸出三原則緩和をやるべきではないし、やってはいけない。
TPP不参加での道を日本独自で探すべきだし、決めるべき。アメリカに頼らず
日本独自で考えよう。必ず違った方向から解決できる。
247:名無しさん@12周年
11/10/22 03:33:32.81 Ese8zR6s0
結局明治の開国て、封建制度をどうとか、近代化の為に開国したと思っとるんやろな
大義は富国強兵、不当な要求をはねのけるには、舐められないようにしなくてはならなかった。
雑魚と対等に交渉してくれるなんて夢想
まず手土産もってこいとなるだけ
話し合いしたかったらまともな軍を持たんと。
不当な要求をはねのけられない、そんな攘夷もできない開国なら意味がないわw
主権の放棄の意味がわからなくなった日本人、昔は関税放棄がわからなかった朝鮮、
韓国でさえ、例外なき撤廃のTPPをさける知恵をつけたというのに、
それでもあの奴隷条約のFTA、TPPは無条件降伏
248:名無しさん@12周年
11/10/22 03:49:16.02 Ese8zR6s0
TPPは中共包囲網だのいって、
ブロック経済戦略に見せるのは外務省が喧伝しとるときいたw
どこの外務省かと
そんなもん米国とのやり取りで日本不利な立場になったあと
中共がきて最恵国待遇迫られて終わり。
てか賛成の議員は政党助成金いらんわw経団連からもらえ
浮いた分反対派に回せばいい
249:名無しさん@12周年
11/10/22 03:52:05.70 7LERXQZX0
★TPP賛成派
【民主】小沢一郎,管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,蓮舫,金子洋一,岡田克也,長島昭久
野田佳彦、小宮山洋子,長島昭久、辻元清美(元社民党)、凌雲会と花斉会メンバー
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 石破茂、林芳正,小泉グループと清和会の大半
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア(朝日・産経・読売・毎日・特に日経),日弁連,親米売国右翼,親米売国保守、
小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎
宗像直子,古舘伊知郎,辛坊治郎,岸井成格、安藤優子、小宮悦子、大谷昭宏、藤原帰一
★TPP反対派
【民主】鳩山派(,山田正彦)、鹿野グループ、長尾たかし ,鉢呂吉雄
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男,小野寺典五,小泉進次郞
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,、中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之 西部邁
250:名無しさん@12周年
11/10/22 03:55:32.06 xVBSck44O
売国野田は氏ね
251:名無しさん@12周年
11/10/22 03:56:06.37 TFnoY5ko0
>>24
今時不平等条約結ぶつもりか?!
ミンス野田総理頭がおかしくなったのか。
252:名無しさん@12周年
11/10/22 04:07:22.43 NaKO2e9G0
誰か賛美歌流せ
253:名無しさん@12周年
11/10/22 04:08:36.06 gLgYFldm0
>>120
ASEANが対象じゃね?
対中関係でASEANと結ぶらしいけど
フィリピンとか海軍艦艇ショボすぎだし
254:名無しさん@12周年
11/10/22 04:24:50.76 4EPdsRQP0
TPP=自由貿易を推進したら経済成長する、というのは
TPP賛成派が主張しているけど、雇用はどう考えているんだ?
貿易自由化で生産性の低い産業が海外との競争に敗れた結果、
生産性の低い産業から解放された労働力が生産性の高い産業に
移行すれば、経済は成長するだろう。
だが、現実には生産性の高い製造業はどんどん海外進出だ。
製造業がリストラでどんどん失業者が増えている状況で
どうやったら製造業による雇用創造・経済成長が実現するんだ?
255:名無しさん@12周年
11/10/22 04:43:34.57 vtd6FSOs0
売国奴
終わってるなあのドジョウ野郎
256:名無しさん@12周年
11/10/22 04:47:41.96 gq9ScycA0
解散総選挙してから、民意を問うてからやれ。
TPPなんて民主党の公約にないぞ。
総理が3人も変わったのに選挙しないのはおかしい。
早く解散しろ。
257:名無しさん@12周年
11/10/22 04:48:57.55 XtOs0HR10
言いなりじゃんか
馬鹿よりひでぇ
258:名無しさん@12周年
11/10/22 04:49:09.18 PDGwpbQB0
野田ってスパイ議員だろ
259:名無しさん@12周年
11/10/22 04:50:38.18 XtOs0HR10
ブサヨはキチガイだから外人と交渉できないんだな
260:名無しさん@12周年
11/10/22 04:51:21.98 uh3BfLrC0
松下政経塾出身者って基本新自由主義者なのか?
261:名無しさん@12周年
11/10/22 04:51:26.27 Ese8zR6s0
>>254
経済成長なんて関係ないよw
主権を放棄するだけの話です
オバマは堂々とこっちの輸出倍増計画といっとるそうです
てか日本はもうすでにM字開国
自由貿易の話でなく放置貿易ですねw
ま、わかっておられるでしょうがw
262:名無しさん@12周年
11/10/22 04:52:38.09 D0Avr6iZ0
平成の井伊直弼。
国を売る気か。
263:名無しさん@12周年
11/10/22 04:54:28.68 ftCskJKe0
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
URLリンク(www.youtube.com)
264:名無しさん@12周年
11/10/22 04:55:17.14 dyPrr6R00
何が民主党に一度政権取らせてみようだよ
265:名無しさん@12周年
11/10/22 04:57:42.25 D0Avr6iZ0
消費税増税といい、今回の件といい、
なぜ民主党は国民に信を問う前に、
国際公約してしまうのか。
解散総選挙しろよ。
266:名無しさん@12周年
11/10/22 04:58:52.03 Ese8zR6s0
あ、これは総理の独断で決めれん
議会の可決がいるっていうなら、村山談話再びを危惧しとかんとw
あの時確か、週末地方に帰る反対議員達に
もう国会しめまーすとかいって帰して賛成多数で可決させたはず
これをまたするかもしれんw
267:名無しさん@12周年
11/10/22 05:01:07.67 wf3+U7Q60
民主党に投票した左翼
268:名無しさん@12周年
11/10/22 05:02:34.93 hVIvy1BS0
>>265
ほんと国会すらまだなのに
269:名無しさん@12周年
11/10/22 05:03:48.79 rK2jNbSk0
むちゃくちゃだ
こんなの表明するいみあるのか。
270:名無しさん@12周年
11/10/22 05:05:50.79 1UMwkViU0
野田と民主党では国際交渉はできない
とっとと解散総選挙で政界再編だな
271:名無しさん@12周年
11/10/22 05:06:06.85 gLgYFldm0
TPP議会承認否決と同時に解散総選挙なら
民主党の幕引きに相応の最後だな。
国民からはっきりノーを突きつけられて総理としても綺麗に辞められるだろ。
272:名無しさん@12周年
11/10/22 05:07:47.17 Y6wBAVAl0
さすが民主党は国を売ることにためらいは無いな
273:名無しさん@12周年
11/10/22 05:10:37.92 wvUIFuap0
日本の国家戦略がないと批判されてきたが、実はただ1つあった。
それは、国益と関係なく、アメリカの機嫌をそこねないこと。アメリカの
言うことは基本的にOKすること。
国益の議論なしにTPPに参加するようだけど、牛肉の条件緩和なんかいい交渉材料
なのに、交渉の前から自ら譲歩している。バカの極み。
この対米従属をやめない限り、日本は独立国ではない。
274:名無しさん@12周年
11/10/22 05:13:50.25 AGfmtMBw0
アメリカのポチ化したドジョウ?
275:名無しさん@12周年
11/10/22 05:14:28.54 wr5cgW2a0
俺たちは今まで、中国や韓国との外交を土下座と呼んできたが、ちょっと間違っていたようだ。
いや土下座は土下座なんだが、
アメリカに対しては土下座どころかヘッドスライディング土下座というべき状況にある。
日本は外から見れば、既に独立国の体をなしてないよ。
276:名無しさん@12周年
11/10/22 05:14:38.81 LoK+rcVO0
アメリカ産の肉入ってきても肉々しくてまずそうだから買わない。
277:名無しさん@12周年
11/10/22 05:15:57.82 PQkUhcpj0
へーいドジブタキムチもう1チョン
278:名無しさん@12周年
11/10/22 05:16:51.40 D0Avr6iZ0
>>275
五体投地だな
279:名無しさん@12周年
11/10/22 05:17:11.88 DiQMqFOt0
どうして国民には説明しないんだ?
280:名無しさん@12周年
11/10/22 05:32:58.46 +w2017YL0
震災のドサクサ
281:名無しさん@12周年
11/10/22 05:34:47.75 V6RW+Zbn0
大規模デモやテロに走るような民族じゃないしね。
ほっといても問題ないってことでしょう。
あとは反対派の議員に任せるしかないのでは。
282:名無しさん@12周年
11/10/22 06:00:11.34 FcZH+3/r0
>>279
説明できる内容がないからさ。
TPP「経済的な利益」、武器原則「国防等の国益」、ハーグ「人権の保護」、牛肉「食の安全」、スーダン「日本の権益」
これらをきちんと考慮して判断すべきなのが当然だ。だが、>>1はそういう話じゃない。
「腹案がある、トラストミー」でアメリカをミンスが振り回している代償に差し出すって話でしかない。
ミンスが政権ほしさについたできもしない「国外、最低でも県外」の大嘘のツケをこんな形で回してきてるだけなんだからな。
283:名無しさん@12周年
11/10/22 06:05:14.17 us3igYck0
ハーグ条約の件に関しては女二見る目がねーってことで終了しちゃう話のような気がする。まあ子供はかわいそうだが、イエローキャブった母親を呪うしかねーだろ。
284:名無しさん@12周年
11/10/22 06:06:18.32 LivLPp070
TPPとBSEは反対!!!
そもそも対米公約っておかしくないか?
なんで約束することを前もって決めておくのだ??
勝手に決めてるわけじゃん。官僚が。
これを交渉とは言わないよ。
日本政府には意思がないのか?
なんでアメリカが要求することをそのまま約束するのか?
まだ敗戦国のままなのか?
285:名無しさん@12周年
11/10/22 06:08:44.43 FcZH+3/r0
>>284
敗戦国だから屈服するわけじゃない。「腹案がある、トラストミー」の不始末のお詫びに差し出すんだとさ。
「戦争での日本の敗北」のためですらなく「政権ほしさにミンスがついた大嘘」のためだよ。
286:名無しさん@12周年
11/10/22 06:11:14.72 rE0FXPO+0
もともと犬だったのが人様から与えてもらわないと一人で食い物も
調達できない本当の飼い犬に成り下がるでござるの巻き
287:名無しさん@12周年
11/10/22 06:11:22.07 v5yvdxQxP
はじめから結論ありきなのがおかしい。
与党どころか民主党内ですら話し合われてないだろ。
散々党内で反対がボロ糞でてるTPPすら公約()にいれようとするとか……
なんで突然思いつきみたいに外交約束決めようとすんの?
頭とち狂ってんじゃないの
288:名無しさん@12周年
11/10/22 06:12:36.93 g/IWJJZJ0
BSEは国内畜産を守るための詭弁
アメリカ人普通に食べてるだろ、誰も死んでねーし
289:名無しさん@12周年
11/10/22 06:15:29.76 FcZH+3/r0
>>287
話し合いをしっかりすると失言で閣僚の首がポポポポン!って飛んでくことになるからさ。
290:名無しさん@12周年
11/10/22 06:19:59.78 v5yvdxQxP
>>289
だからおかしいだろ!
なんでこいつが首相なんだよ!誰かこいつ引きずり下ろせよ!!
291:名無しさん@12周年
11/10/22 06:26:41.15 FcZH+3/r0
>>289
おかしいとはおれも思うが、おれに対して「だからおかしいだろ!」と力説されてもなぁ。
首相がとんでもねーことしたときに引きずりおろす役割をもつ者については憲法に規定されている。
内閣不信任決議を出せる衆議院だ。
衆議院が対応すべき話なんだが…ま、前首相の不信任で「だまされた~」とかぬかしてたやつらが過半数だからな。
292:名無しさん@12周年
11/10/22 06:57:51.06 Q9ir0kLo0
こらこら、勝手に外堀から埋めるな
293:名無しさん@12周年
11/10/22 07:00:19.78 vfvQQy7XO
自動車2・5%の関税撤廃した所で
さらに円高進んだら
意味ねえのにな
294:名無しさん@12周年
11/10/22 07:02:07.19 kekvnJUv0
普天間の代償にケツを差し出す民主
295:名無しさん@12周年
11/10/22 07:03:30.24 AoUUOuJW0
民主党ってさ、国民を蔑ろにして勝手に国際公約を結んで既成事実化しようとするんだよな
296:名無しさん@12周年
11/10/22 07:03:42.45 9JwZlJdx0
野田は保守って言ってたやつ死ねよwwww
297:名無しさん@12周年
11/10/22 07:04:37.19 pSwtbweB0
野田って外国との関係を良好にする為といって要求のみまくってるけど、
日本から要求したことあんの?
少なくとも色よい返事をもらえた事は無いと思うけど。
こんなもん外交とは言えないよね。
298:名無しさん@12周年
11/10/22 07:07:04.25 Q9ir0kLo0
ノブタは国民と話し合う気は0だな。
こんなんでいいの?
国民の前では泥に隠れてるだけじゃないか?!
299:名無しさん@12周年
11/10/22 07:07:22.47 3CW4fGAu0
えーとな
TPP参加各国の経済規模なんだがアメリカが9、日本が4、他全部あわせて1なのね
で、アメリカは輸入したいんじゃなくて自分らの景気のために輸出したい
日本を抱き込まないと意味が無いってのはもう見れば解るだろ
条項だのなんだの見るまでもなく、各国の事情と規模を鑑みればどういう事になるのか猿でも解る
300:名無しさん@12周年
11/10/22 07:07:35.91 FcZH+3/r0
で、これがアセス提出段階でのお話だろ。
ミンスは沖縄を説得するどころか逆なでしまくってるわけで改善しようとすらしてない。
で、アメリカは続いてさらに「半年以内に埋め立て申請きっちりだせよ」と期限付合意履行要求を出してる。
当然そのときも米要人がだれかきて進行状況の報告を求めるわけで。
そのとき、ミンスはなにを差し出すのかね? つーか延々とこのネタでむしられそうだな。
301:名無しさん@12周年
11/10/22 07:07:48.23 zPODGK7a0
日本壊滅♪
民主党です♪w
302:名無しさん@12周年
11/10/22 07:14:23.62 v5yvdxQxP
>>295
まるでお隣のお家芸そっくりじゃないか!
303:名無しさん@12周年
11/10/22 07:21:23.28 FcZH+3/r0
>>297
ミンスが「腹案がある、トラストミー」でアメリカを振り回したおわびに差し出すって話なのに
日本からアメリカになにか要求するわけがない。
304:名無しさん@12周年
11/10/22 07:25:55.71 b2GN8epF0
あっちにも、こっちにも土下座だな。
この反動で次にはヒトラーとかプーチンみたいなコワモテの出現を望んじゃいそうで怖いな。
305:名無しさん@12周年
11/10/22 07:28:19.85 FYE1R7No0
★★【TPP反対デモ開催決定!!拡散希望!!】★★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★10.29 TPP 大反対デモパレード 日本の危機!
日時:平成23年10月29日(土)
場所:13時00分 集合 水谷橋公園
13時30分 デモ行進
14時30分 終了・解散 日比谷公園
主催:若者からの投票が日本を救う
URLリンク(ainippon.web.fc2.com)
★TPP参加反対!街宣活動 in 宇都宮
日時:平成23年10月23日(日)11:00~15:00
場所:宇都宮市 大通り 二荒山神社前
内容:街宣、プラカード、チラシ配り等による周知活動
主催:頑張れ日本!全国行動委員会栃木県本部
306:名無しさん@12周年
11/10/22 07:28:35.08 FcZH+3/r0
>>304
「次」があればいいねぇ
307:名無しさん@12周年
11/10/22 07:28:39.03 P8flGzSl0
【金曜討論】
震災後のTPP参加 石川幸一氏、中野剛志氏
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
工業品や農産物の関税が原則全廃される環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への交渉参加の是非について、
政府は6月の判断を先送りした。東日本大震災で被災地の農業、漁業が壊滅的な打撃を受けたためだが、経済
の立て直しのためには、TPP参加が不可欠との意見もある。
自由貿易の推進を説く亜細亜大の石川幸一教授と、復興を優先させるべきだと主張する京大大学院の中野剛志
准教授に聞いた。
産経新聞
308:名無しさん@12周年
11/10/22 07:34:30.76 skqG/To60
売国奴野田豚ブーブー死ねこの野郎
309:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:37:55.83 k93Vnz0S0
アメリカだけに表明するってwww
やっぱり武器輸出三原則緩和もアメリカのごり押しだったな。
310:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:38:20.88 k93Vnz0S0
要するに武器を売りたいんだよ日本に
311:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:39:35.66 k93Vnz0S0
うわアメリカ牛肉の輸入も緩和する気なのかよ
312:名無しさん@12周年
11/10/22 07:39:44.54 v5yvdxQxP
使い道ないおもちゃ押し売りされても困ります
313:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:40:00.18 k93Vnz0S0
おいおい・・
最悪だなこれ
314:名無しさん@12周年
11/10/22 07:40:44.29 Xd5+bxGp0
>>4
wwwwwwww
315:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:41:03.23 k93Vnz0S0
鳩山と菅の外交の失敗をぬぐう為に、ここまで土下座するのか
316:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:42:56.80 k93Vnz0S0
完全フル土下座だな、これ
317:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:45:13.40 k93Vnz0S0
外交も何もしないで土下座するだけって気楽でいいねえ・・・
318:名無しさん@12周年
11/10/22 07:50:31.42 FcZH+3/r0
>>315
ぬぐってない・・・その場しのぎにしかならない。
来年は埋め立て申請が待ってるぜ。
次はなにかなぁ?
319:名無しさん@12周年
11/10/22 07:55:12.15 tIQEu6yW0
奴隷防止法に抵触しねぇか
320:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 07:57:03.62 k93Vnz0S0
>>318
仲井真知事や沖縄を無視して強制執行するのかねえ・・・?
ここまで土下座は自民党もしてない。
321:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 08:01:18.99 k93Vnz0S0
TPPも武器輸出3原則も全部アメリカのごり押しだって、これでわかるでしょ・・
322:名無しさん@12周年
11/10/22 08:02:40.37 r3JD8TRAO
>>315
更なる失敗を重ねているな。
尻拭いするのは国民だけど。
323:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 08:07:39.42 k93Vnz0S0
民主党政権の総決算だな・・・
324:名無しさん@12周年
11/10/22 08:08:09.74 FcZH+3/r0
>>320
強制執行すらできない。
ミンスがアメリカと結びアメリカが実行を要求してる日米合意は「地元の理解を得た辺野古移設の実現」だ。
そりゃ、ミンスが見事にぶちこわしやがったんだから、当たり前の話だわな。
アメリカにしてみればミンスが政権ほしさにやらかした大嘘のとばっちりで
基地周辺住民の反発くらうなんてあほらしすぎるわけだし。
ところが、ミンスの主張はぶっちゃけた話が「辺野古移設による負担軽減を理解しない沖縄が悪い!」だ。
「条件付容認派」だった知事にしてみればいまさらナニをぬかしとるんだってとこだろ。
辺野古移設で負担が軽減されることを理解してないわけじゃなくて、
さらに負担がなくなる県外を主張した選挙で政権とった与党がそれを放り出したことが問題なんだからな。
ついでにはっとくか。
「普天間基地については、辺野古沖が事実上不可能になった今、代替施設なき返還をアメリカに求めるべきであります。」
2005年7月26日(金) 鳩山由紀夫議員
ドアホウとしか言いようがないな。
325:名無しさん@12周年
11/10/22 08:08:17.16 Zd2xdrIK0
おいおい・・・
アメリカの要求を丸呑みしただけじゃねーか
韓国に媚びるだけじゃなく、アメリカにも土下座かよ
本当に無能だな !
326:名無しさん@12周年
11/10/22 08:18:03.13 FcZH+3/r0
>>323
つーかさ、衆院の任期はまだあと二年くらいあるんだろ。
普天間にしたって来年には今度は埋め立て申請という段階があるわけで。
でもミンスが状況を改善できる見込みは皆無
まだまだむしられるだろうさ。ミンスの大嘘の代償はでっかいねぇ
327:名無しさん@12周年
11/10/22 08:18:55.56 KVC80l5v0
TPPは選挙公約じゃなかったっけ。
328:名無しさん@12周年
11/10/22 08:19:07.71 /ts+Wy9D0
野田は死んだ方が良い!
329:名無しさん@12周年
11/10/22 08:25:41.38 FcZH+3/r0
>>327
詐欺フェストの関連記載事項ならおそらくこれかな。
「米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、「貿易・投資の自由化を進める。
その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興などを損なうことは行わない。」
えっと・・・ついでにいうとその前にはこんなのも。
「緊密で対等な日米外交を築く」
だってお。
330:名無しさん@12周年
11/10/22 08:26:36.72 uLzlS5BB0
政府上層部も財界上層部もどう見てもそんな不平等条約にどうして乗り気なのか
輸出が~とかいってるが、そんな儲けが出るところは既に対策されている。
日本式のバカな労働環境や業界談合的な取り決め後とは全て潰されるから、どう見ても損しかない。
まずは話し合いに参加と言うが、捕鯨問題などのように、どうせアメリカに押し通される。
国を全て売り切ってからアメリカか中共の名誉市民として亡命する気か?
331:名無しさん@12周年
11/10/22 08:28:44.52 WOVl9uQu0
民主党の外交がおかしすぎる
前の二人は馬鹿なだけだったけど野田になってからはすごく気持ち悪いんだけど
こいつ交渉じゃなくて話し飲んでくるだけだろ
332:名無しさん@12周年
11/10/22 08:29:09.14 J12kxRtG0
もう政権とれることないから次の政権党に対して
嫌がらせしてるようにしか見えなくなってきた
333:名無しさん@12周年
11/10/22 08:30:52.72 KVC80l5v0
>>329
うん。なんかそんなかんじだった。了解事項だと思ったが。
334:名無しさん@12周年
11/10/22 08:31:39.34 PqjCuxgk0
合法的に
野田民主党を引きずり下ろす方法
3次補正予算 不成立
責任をとって議員総辞職
総選挙 民主党 大敗
新しい政党から新しい総理大臣
日本再生
335:名無しさん@12周年
11/10/22 08:32:11.50 FcZH+3/r0
>>333
とりあえず、>>1が「その際~」以降に抵触しないと言える状況じゃないね。
336:名無しさん@12周年
11/10/22 08:33:17.63 Sa+eIJSu0
今の国民に相応しい政府ですよww
337:名無しさん@12周年
11/10/22 08:34:30.94 J12kxRtG0
>>334
衆議院から内閣不信任案出したほうが早くないか?
338:名無しさん@12周年
11/10/22 08:35:07.69 FcZH+3/r0
大嘘つきまくった選挙の結果を民意と言われてもなぁ。
まあ、うそを見抜けなかったおまぬけさんにふさわしい政府というのならごもっとも。
339:名無しさん@12周年
11/10/22 08:35:54.81 KVC80l5v0
>>その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興などを損なうことは行わない。
普通に読めば行なうって意味だと思うけどなあ。
340:名無しさん@12周年
11/10/22 08:37:09.57 QzQb6c9V0
アメリカに逆らったら田中角栄みたいに処分されちゃうもんね
341:名無しさん@12周年
11/10/22 08:42:58.07 PqjCuxgk0
>337
それは一の矢で
内閣不信任案はもちろん出す
それが失敗したときの方法
342:名無しさん@12周年
11/10/22 08:43:15.81 Ese8zR6s0
>>273
一応前にも書いたが
このTPPという無条件降伏のテーブルにつきたいなら
牛肉解禁と簡保とかまず手土産にもってこいと
交渉参加はそれからだと
去年の段階で小野寺議員がUSTRにいわれとる
ようつべにあるはず
343:名無しさん@12周年
11/10/22 08:43:16.73 FcZH+3/r0
>>339
「損なうことは行わない」・・・だけど?
いや、TPPが「食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興などを損なわない」と確認されてるならいいんだけどさ。
それならそれで主張だとは思うよ。
344:名無しさん@12周年
11/10/22 08:43:45.45 B20y+9A/0
もう武器輸出大国めざしたらどうか。
三菱重工が金さえあればガンダム作れると言ってるし。
345:名無しさん@12周年
11/10/22 08:45:07.70 /jlw2oQ30
>>120
お前大馬鹿だな、アメリカがシナに武器売ってると思ってるの?
語尾にw生やしてるやつはこれだからwwww
346:名無しさん@12周年
11/10/22 08:45:57.53 TiYOPULj0
TPPの最大のメリット
国民皆保険が壊滅するから年寄りや体の弱いものはバタバタ死ぬ
347:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 08:46:36.79 k93Vnz0S0
>>324
つまり、ずっとアメリカの要求を呑み続ける理由にされつづけるわけか・・・
民主党は万死に値するな
348:名無しさん@12周年
11/10/22 08:50:17.82 kc+jo1LQO
>>342
あぁ、そう言えばアメリカ行った時に…。
交渉参加にすら手土産なら、有利な条件なんて望めるはずもないな。
349:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/10/22 08:52:05.68 k93Vnz0S0
日本に不利な状況しかないTPPに参加するために、日本が手土産持っていくってさあ・・・
もうねネオリベ・新自由主義・構造改革派って発狂しすぎだろ
350:名無しさん@12周年
11/10/22 08:53:42.69 w5+8v56F0
TPP参加反対、日本農業の再生を求める請願
●署名用紙(PDF形式)(2011.10)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【署名の送り先】
日本共産党中央委員会
〒151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7
tel:03-3403-6111
351:名無しさん@12周年
11/10/22 08:54:08.16 kc+jo1LQO
派遣するにしても足に靴を合わせるべきだ。
南スーダンPKOに陸自施設部隊派遣方針を野田政権が固めたとの報道があるが、武器使用緩和検討の動きはない。
相変わらず靴に足を合わせる手法。
足の指を曲げてもなかなか入らないのに。
想定内が小さすぎ。
不測事態が発生したら想定外と言うのか?でも...
SatoMasahisa (佐藤正久)
352:名無しさん@12周年
11/10/22 08:57:17.90 DYLtfaA90
ここで何を言っても、行動しないと変わらないぞ。
SNSで拡散するとか、周囲に言うとか。
TVや新聞は「日本はなぜTPPに参加しない!?遅れをとるぞ!」と煽ってばかり。
さも良いもののように報道してるし、茶の間の家族も「これ参加しなきゃ」と洗脳されちまってる。
どうかしてるぜ、本当。
353:名無しさん@12周年
11/10/22 08:57:58.98 QzQb6c9V0
>>346
それが目的かもしれないな
老人医療費を削ると選挙に負けるけどTPPにより国民皆保険を辞めますって言えば
財政的に良くなるから
354:名無しさん@12周年
11/10/22 09:02:40.35 LvksnCU3O
左巻きに物事任せて
上手くいったことはないからなぁ
てか野田の選挙区のミニマム脳みそども
責任とれよ
355:名無しさん@12周年
11/10/22 09:02:48.86 FcZH+3/r0
>>347
いやぁ、いっちゃあなんだがこれについては逆だろ。
アメリカとしてはTPPよりも普天間の方がはるかに重大だ。
アメリカの最大の強みは軍事なんだぜ。
米国民も軍の強さを誇りとし軍人に敬意を払う文化だ。
当然大統領はそれをしっかりと使えることが第一に求められる。
そして沖縄はアジアにおいての米戦略の拠点でもある。
当然にこっちの方が優先度ははるかに高いにも関わらず
ミンスが政権ほしさにとんでもないことをやらかした。
で、優先度が低いTPPなどを複数差し出すことで猶予を求めてられてる。
アメリカとしても非常に不本意だと思うね。
356:名無しさん@12周年
11/10/22 09:02:59.19 diPHCuNA0
これでまだあと2年も民死党政権が続くのか
なげーな。。。
倍以上の4、5年は経っている気分だ。
357:名無しさん@12周年
11/10/22 09:03:41.56 gRY1mMcI0
ダメリカも落ちぶれたもんだな
かつては日本製品叩きやってたのに
今や異常なドル安でTPPだもんな
358:名無しさん@12周年
11/10/22 09:03:58.58 /mDnEWkj0
バラク・オバマの崇拝(狂信とでも言うべきか?)するフランクリン・ルーズベルトからオバマが受け継ぎ、実行中のものについて
少し書いておこうと思う
ハル・ノートを日本に突きつけたフランクリン・ルーズベルトはオランダ出身で、
「有色人種への差別が格別に強かった」
と、ニューヨーク州ハイドパークの大統領私邸で会談した英国のロナルド・キャンベル公使は本国に書き送っている。
キャンベルが、この会談の席上、ルーズベルトから打ち明けられたのが「劣等アジア人種」の品種改良計画だった。
「インド系、あるいはユーラシア系とアジア人種を、さらにはヨーロッパ人とアジア人種を交配させ、
それによって立派な文明をこの地に生み出していく。ただ日本人は除外し、もとの島々に隔離して衰えさせる」
実はTPPをはじめとする対日絶滅政策(対日強硬を既に通り越しているのでこれが正確)も、
すべてこのルーズベルトの「品種改良計画」をオバマが実際に今後の」アメリカの軸を為す政策として出てきたものである
疑念のある方は、オバマ自身がこの「品種改良計画の産物」そのものとしか言えない存在であることに注目していただきたい
彼にとってフランクリン・ルーズベルトは自分を生み出した「創造主(絶対神)」とほぼ重なる存在なのである
それ故に、オバマは「ルーズベルトの預言」である品種改良計画必死に実行しているのだ、神の言葉として
359:名無しさん@12周年
11/10/22 09:06:19.55 BDcb+1C/O
>>356
回復不能だと思う。
ミンスは名前変えてまた議員やる気じゃないかな?
ま、元ミンスってだけで落ちるだろうがな。
TPPはうまくいかんよ。日本以外の国が嫌がってる。奴隷契約書だもん。
360:名無しさん@12周年
11/10/22 09:08:16.03 4va2rxQP0
>>355
TPPは優先度高い。
オバマが大統領選の実績にしたがってるし、
南部基盤にできるかもしれない農業連中、北部の資本家を
取り込むためにもTPPは必要だからな。
オバマが起死回生に日本を食い物にするための枠組みだから
今のアメリカ政府にとっては最優先事項。
条件つけたカナダを追いだしてまで日本を待ってるのもそのため。
361:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/22 09:13:19.41 0+ltdkUN0
>>342 >>このTPPという無条件降伏のテーブルにつきたいなら
(1)TPP加盟国とは、アメリカ、日本、
ベトナム、マレーシア、ブルネイ、シンガポール、
オーストラリア、ニュージーランド、ペルー、チリ です。
今現在のGDP比率ではアメリカと日本が抜きん出てますが、
資源という観点からこれらの構成国を見た場合、閉鎖型自立循環経済を
構築できる組み合わせだと気付くはずです。
TPP諸国はTPP諸国だけである意味鎖国(鎖ブロック)してやってける
組み合わせなのです。
(2)今現在の日本の農業は高齢化していて、このままほっといても壊滅します。
もし仮に地球が急速に寒冷化した場合、食料の争奪が世界中で起こり
TPPに加盟していない場合、日本人はまっさきに飢餓の局面にさらされるでしょう。
よく食料の争奪が起こるなら国内農業を奨励してそれを防ぐべきだという意見が
ありますが、今の日本の耕作面積では日本人全員を飢えさせないで済むキャパシティが
残念ながら無いのです。
金融サービス(簡保とか)、投資、医療、政府調達、労働力と徹底的に
自由化してアメリカとガチの戦いをすることになることに不安を抱かれている件について、
具体的にまだつめていない段階で不安だけを煽っているのはどういうことだろうか。
結局、各々の業界が既得権を失いたくないから叫んでいるように見える。
地球寒冷化情報について、以下参照
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
362:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/22 09:15:48.98 0+ltdkUN0
>>342 つづき
(3)投資のISD条項について、これもこれから話し合うのであって、本当に日本にとって
デメリットしかないのならば内容を変えればよいのです。
しかし、物事にはデメリットもあるだろうしメリットもあるのが常です。
(4)カナダの食品加工業がアメリカに取られてしまった件について、真実のほどを
もうちょっと調べなければならないと思うし、カナダの食品加工業そのものが
あったのかも不明です。
(5)オバマが雇用創出を歌っているのはそのとおりですが、それはアメリカが一挙に
輸出国になってそのように出来るなどとは言ってません。出来っこありません。
中国や東南アジアからの安い輸入品(日用雑貨品でしょう)に高率のTPP関税をかけること
で国内製造業を創生し、アメリカ国内の雇用を生み出そうというのがアメリカの経済戦略だ
と私は考えます。 創生されたアメリカ製造業の主たる市場はアメリカ国内です。
アメリカ国内の製造業を創生する段階で、生産設備の需要が高まり日本はそれを
受注するでしょう。
363:名無しさん@12周年
11/10/22 09:16:37.57 FcZH+3/r0
>>360
それでも軍事とは比較にならん。
泥沼の紛争に足をつっこんで軍事費が経済を圧迫し、アメリカの若者がばたばた死んでるって状況じゃないんだぜ。
アメリカ側としてはいったん合意を結んでいたにも関わらず日本の新政権ができもしないことでひっくり返し、
そして軍関係の施策が停滞させられているという状況だ。
軍と外交を担う大統領はもっと強く日本に実行を要求しろって話になってるよ。
一部で他の方策を考えてる米議員はいるが、実現性が皆無だしな。
364:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/22 09:18:07.38 0+ltdkUN0
日本がTPP(環太平洋諸国連合)に加わることを阻止したいのは中国です。
韓国はそのような中国の目が気になってTPPではなくFTAにしたのです。
日本の選択は3つ。
(1)TPPに加盟する
(2)TPPに加盟せず、中華大陸連合に加盟する
(3)TPPにも、中華大陸連合にも加盟しない
日本の選択をどの様にするのかが重要なのです。
365:名無しさん@12周年
11/10/22 09:18:39.23 CawuTeaa0
>>344
ガンダムじゃない
リゼルだよ
366:名無しさん@12周年
11/10/22 09:19:02.76 PkOKf5DD0
>>359
アメリカによる日本狙い撃ちなら
渋ってるほかの参加国に根回しして懐柔とかしないだろうか・・・
アメリカならそれぐらいしそう
367:名無しさん@12周年
11/10/22 09:19:03.56 NiQVB7C/0
何言ってるんだ?TPPに参加したら
武器のみならず核兵器も全て自由貿易させてもらわないと
368:名無しさん@12周年
11/10/22 09:19:47.39 FcZH+3/r0
>>364
正解は(4)の「日本主導で自由と繁栄の弧を推進していく」だったね。
369:名無しさん@12周年
11/10/22 09:22:39.77 NiQVB7C/0
>>365
リゼルはジェガン系でもあるがZガンダム系でもある
370:名無しさん@12周年
11/10/22 09:23:05.05 KCQOdCF/0
アメリカにとって、TPPは対中国牽制の意味合いが大きい。
それに対して、日本にとってTPPは対韓国の意味合いが大きい。
よって、日本はTPPよりも先に、対米FTA(EPA)を提携した方がいいのかもしれない。
TPPはその後でもOK。
371:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/22 09:23:15.08 0+ltdkUN0
>>355
>>アメリカとしてはTPPよりも普天間の方がはるかに重大だ。
ごめん。 わらっちゃったw
372:名無しさん@12周年
11/10/22 09:23:51.28 skqG/To60
政治家ゴッコ外交能力ゼロの民主党はさっさと下野しろ
373:名無しさん@12周年
11/10/22 09:24:24.02 uKxzPdyP0
食糧自給率? 昔から日本人は質素な食事になれている。江戸時代、庶民は歩いて
移動したが、昼飯は笹に包んだ梅干し入りのおにぎり、たくあんボリボリ
ていどだった。厚生労働省の自給率はカロリー計算で2500キロカロリーを基準に
している。40歳以上は1800キロカロリー、60歳以上は1700キロカロリーも摂取すれば
十分。この計算だと自給率100%ちかくなる。
374:名無しさん@12周年
11/10/22 09:25:00.29 hnZCapn60
ハーグ条約と武器輸出はまぁ賛成かな
後のはよくわからん
375:名無しさん@12周年
11/10/22 09:25:44.93 Yz94bcn7O
TPP参加したら安い労働力も日本に来るから、失業率が上がるって聞いたんだけど、
逆なコチラから安い労働力として海外に行く事は可能なの?
376:名無しさん@12周年
11/10/22 09:27:13.21 FcZH+3/r0
つーかさ、普天間よりTPPの方がアメリカにとって優先度が高いってんだったらさ、
それだけで交換条件にできる話だろ。
なんでハーグだのスーダンだのおまけをつけまくるわけさ?
それも普天間の合意内容に関する譲歩すらとれないでさ。
377:名無しさん@12周年
11/10/22 09:30:03.40 PqjCuxgk0
>361
>362
文章長いわりには
全く説得力がないね
結局メリットは
交渉始めないとわからないんだ
都合がわるくなると
想定外だった
で締めくくるですね
わかります
378:名無しさん@12周年
11/10/22 09:30:53.43 J12kxRtG0
>>376
次政権与党に対する嫌がらせかねえ
あいつら自党を守ることだけで国民なんかどうでもいいんだ
そのために手段も選ばない国賊
379:名無しさん@12周年
11/10/22 09:32:29.59 biJhosfM0
不平等条約を締結した
大老・井伊直弼の末路は・・・・・・
380:名無しさん@12周年
11/10/22 09:36:08.96 FcZH+3/r0
>>378
おれはTPP自体については「拙速は避けるべきだが考慮はしてもいい」と考えている。
だが、ミンスにやらせるのだけはごめんだね。
それだったら参加せずで、他党に政権が移ってから交渉を一からやらせた方がはるかにマシ
381:名無しさん@12周年
11/10/22 09:38:22.20 Sa+eIJSu0
>>380
他党ってどこよ?
382:名無しさん@12周年
11/10/22 09:38:28.41 /mDnEWkj0
>>380
自民はまず谷垣を降ろせと
あのバカのせいで自民は衰退しか道が見えていない状況……
383:名無しさん@12周年
11/10/22 09:38:43.28 TyH5hL7X0
>>375
途上国並みの賃金で働くつもりならできるんじゃね
384:名無しさん@12周年
11/10/22 09:40:04.77 AoUUOuJW0
オバマも来年選挙だから必死でくるだろうな
ぶっちゃけ、日本としては親日政党の共和党政権になった方がいいのだから
徹底的にオバマの足を引っ張るべきなんだよな
385:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/22 09:40:15.28 0+ltdkUN0
>>377
TPP反対派とは、その心根に、TPPに加盟しなければ中国と戦わなくって済むと
安易に決め込んでいる ヘタレ(敗北主義者) です。
かといってTPP賛成派が信用できるかというと実はそうとも限らないのです。
現状、TPP賛成派の多数は おなじヘタレ(アメリカ追従主義者) です。
でも、今の時点、日本は軍隊を持たず、核武装もしておりません。
したがって、今の時点は やむおえずTPPに加盟し国家戦略を練り直し対処すべきなのです。
日本文明は過去から現在まで、幾たびも困難に遭遇しましたが、
今回は元寇(1274年、1281年)以上にとんでもない国家存亡の危機だと私は考えます。
何故ならば、今中国は 航空母艦6隻、数万トンの大型強襲揚陸艦12隻、イージス艦などの
ミサイル駆逐艦多数、攻撃型潜水艦多数、核ミサイル搭載潜水艦多数、その他軍艦多数を
建造しているからです。
また中国は、2020年までに、GDPも軍事力もアメリカを凌駕することが確実なのです。
地球寒冷化情報について、以下参照
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)
今から800年ほど前、モンゴル帝国がユーラシア大陸を席巻したのは、
地球規模の気候変動(寒冷化)が影響していたとの説があります。
また、400年ほど前、ヨーロッパ人たちが世界に植民地を築き、移住拡散したのは、
やはり地球規模の気候変動(寒冷化)が影響していた可能性があるのです。
まさにこれから、地球環境は急激に寒冷化し、同じような世界史を揺るがすような
事態が起こるのです。
天は自らを助けるものを助ける、と言います。
中国大陸から数千万人の移民が押寄せて、日本人が日本人で無くなってしまうのを
防ぎたいのなら、まずはTPPに加盟し、平行して、再軍備・核武装すべきなのです。