11/10/22 06:40:50.28 o7f7y2fA0
>個々の技術に関しては、遜色無かったのだろう
歩兵銃でさえ個体差が違いパーツの互換性が取れなかった、
つまり最後は全ぶて仕上げ、日本刀みたいな造りになるが、
性能の良い小銃は狙撃銃として別格だったようだ。
988:名無しさん@12周年
11/10/22 07:19:15.10 QEVBKRr+0
>>18
センスはともかくとして、世界最強の食い倒れ人形だなw
989:名無しさん@12周年
11/10/22 07:31:38.28 IuXzh2yb0
はやく武器輸出三原則を見なおして輸出できるようにしろ
990:名無しさん@12周年
11/10/22 07:44:41.13 kVNTUVJM0
>>711
飯が不味そうだ
991:名無しさん@12周年
11/10/22 07:54:24.73 /3pXJsbb0
>>987
当時の技術だと日本だけじゃなく他国小銃でもそうなのが大部分だった
部品ちゃんぽんで一応動作はしても精度ガタおち
勘合が純正ペアでないとダメな部品が多かったよ
これは小銃に限らず機械物全般に言えることだった
992:名無しさん@12周年
11/10/22 07:55:44.60 QByqCkpZ0
>>972
それって、逆に考えると日本はパナマ運河を使わないということ
なんだよね。
パナマ運河の運行は妨害されようとも、途中で軍艦が通用不能
にさせれば南米周りと遠回りしないといけない。
それだけでも大きな被害になると思ったけど。
993:名無しさん@12周年
11/10/22 08:01:51.44 nFaFYMhj0
あとは、原子力潜水艦
994:名無しさん@12周年
11/10/22 08:21:24.26 rFbIg6LZ0
中島プロペラ
995:名無しさん@12周年
11/10/22 08:26:41.02 6maQ7Pd/0
なんで政権交代してからこっち、漢字にしたらあちらさんの舟?
みたいな艦名が続くノダ?
996:名無しさん@12周年
11/10/22 08:28:16.77 AzGKbWhu0
軍艦マーチはいいね!
知り合いの中国人も軍艦マーチ好きだったw
日帝そんなに嫌いじゃないしなw
韓国人はファビョッタw
997:名無しさん@12周年
11/10/22 08:28:21.12 v9IhlTb40
来年は進水式が無い('A`)
でもその代わりに
あきづき型が2隻進水するけどね\(^o^)/
998:名無しさん@12周年
11/10/22 08:31:07.82 AzGKbWhu0
軍艦乗りのじいちゃんがオラに自衛隊いけーっ!!!って言いまくってた。
今から考えると防衛医大受けときゃよかったかもなぁー。
防大は目ぇわるいからだめぽー。
海軍経理学校みたいなんがありゃ最適だったんだがぁ・・w
999:名無しさん@12周年
11/10/22 08:33:04.85 QcKNGC5s0
>>998
頭が悪い俺は到底無理だなw
1000:名無しさん@12周年
11/10/22 08:40:59.51 sRv7SaCF0
1000なら中国海軍殲滅
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。