【国防】潜水艦「ずいりゅう」(2950トン)命名・進水式 三菱重工業神戸造船所at NEWSPLUS
【国防】潜水艦「ずいりゅう」(2950トン)命名・進水式 三菱重工業神戸造船所 - 暇つぶし2ch913:名無しさん@12周年
11/10/22 01:16:11.63 tNH0+fC+0
>>830
ジブリ級ならやっぱり「なうしか」か。宮崎型なら「カリオストロ」あたりだと思うんだけどなぁ~

914:名無しさん@12周年
11/10/22 01:16:28.48 BoBtgmPN0
ところで潜水艦ってなんの役にたつんだ?

915:名無しさん@12周年
11/10/22 01:17:16.73 O0UVFX2n0
>>795
>窓に母子が見えた大型輸送機を見逃したくだりが大好きだ

 虫唾亜走る。その感覚があの結末を招いた原因のひとつだ。
 無感動に沈めるのが当然。無差別の殺し合いに戦争のルールが変わったことを理解していない。

916:名無しさん@12周年
11/10/22 01:17:36.45 2XbNtavmO
>>887
♪~ ヤバいヤバい

917:名無しさん@12周年
11/10/22 01:18:26.41 I9DOH0ag0
>>914
深海のカニやエビを観察できる

918:名無しさん@12周年
11/10/22 01:18:36.59 VtHBP3hK0
>>912
最終時アイオワはGPS誘導砲弾積んでるぜ
一時期は二番砲塔から核砲弾まで撃ち出せた、名実ともに最強の戦艦だ・・・

919:名無しさん@12周年
11/10/22 01:18:52.51 BoBtgmPN0
>>913
宮崎型一番艦は「ホルス」だろ・・・常考 

920:名無しさん@12周年
11/10/22 01:18:59.57 tNH0+fC+0
>>849
「康弘」最強だろ

921:名無しさん@12周年
11/10/22 01:19:03.74 G8CLJ70r0
>>913
紅の豚とか泥まみれの豚とかペドロはどうか

922:名無しさん@12周年
11/10/22 01:20:03.44 FxB9yLfD0
戦艦なんて時代遅れ
トマホーク原潜最強

923:名無しさん@12周年
11/10/22 01:20:52.09 B1iB9BBb0
>>914
外国の艦をストーカー出来る

924:名無しさん@12周年
11/10/22 01:21:01.03 RKvtXod00
>>912
核搭載のトマホークって作戦行動中の軍艦を直撃出来るの?
肝心な事だけど、トマホークに搭載してる核爆弾なら直撃以外では、海自の護衛艦を沈められるかも怪しい

925:名無しさん@12周年
11/10/22 01:21:27.87 dVb1Zi2kP
>>909
iCloudですか?

926:名無しさん@12周年
11/10/22 01:21:40.12 pLx/iTx20
戦艦最強論は永遠に答えが出ないよ。
対等条件の戦闘がまず発生しないからね。

第二次世界大戦でまともに戦艦対戦艦が戦えたのは、僅かに2例。
デンマーク海峡海戦及び第三次ソロモン海戦だけ。
その上、運の要素が強すぎる。
運によって危うく 旧式巡洋戦艦上がり>最新鋭戦艦 なんて図式になりかけたくらいだ。

927:名無しさん@12周年
11/10/22 01:22:11.87 UFZxjyly0
>>881
戦場で泥水ったって全陸軍将兵の中で、
その瞬間最前線に居る人員はせいぜい5%で、
あとの95%は規則的に兵舎から外出して息抜きしてるんだけどな。


928:名無しさん@12周年
11/10/22 01:22:34.44 0DHtaWyO0
でも戦艦が一番胸熱になるんだ。

929:名無しさん@12周年
11/10/22 01:22:45.28 VtHBP3hK0
>>924
沈められなくとも上構の人員を吹っ飛ばされた軍艦は死んだも同じ
まさに第三次ソロモンの比叡じゃないかw

930:名無しさん@12周年
11/10/22 01:22:48.28 BoBtgmPN0
戦艦はロマンだからな!

931:名無しさん@12周年
11/10/22 01:23:07.56 BoBtgmPN0
海軍がカレーを食ってるあいだ
陸軍は何を食ってるんだ?

932:名無しさん@12周年
11/10/22 01:23:46.22 cOEm1nrgO
>>914
分かりやすく言うと、忍者みたいなもの。

933:名無しさん@12周年
11/10/22 01:24:05.52 9zs6O/1z0

 イギリス海軍がネルソン級の16インチ砲から、POW級の14インチ砲にスペックダウンしたのは、3万5千トンの船体で16インチ砲を斉射すると、船体の動揺が激しくて次の斉射までに時間が掛かりすぎるからなんだ。



934:名無しさん@12周年
11/10/22 01:26:19.16 gLgYFldm0
しばらく潜水艦は20隻態勢になるようだが
増強を続ける中国海軍を相手取るとまだ不足だよな
25隻は欲しい

935:名無しさん@12周年
11/10/22 01:27:39.54 QvEVkkbf0
潜水艦で資源を防衛せよ

936:名無しさん@12周年
11/10/22 01:28:02.87 dVb1Zi2kP
>>913
破滅戦艦バルスとか

937:名無しさん@12周年
11/10/22 01:28:38.49 cOEm1nrgO
潜水艦
空母ピンポイント攻撃
要所ピンポイント攻撃
などなど。

例えば、原発が敵国に狙われたら!?という話で一番可能性があるのが潜水艦。
だから日本もその点は考えていて、日本の対潜水艦能力は世界一だし、発射された場合の対空防御力もアメリカと同程度の能力はある。

938:名無しさん@12周年
11/10/22 01:28:39.08 K1mfMp520
公称深度は300mだけど、絶対1000mまでもぐれるよ。
世界最強の高張力鋼使って数十年前の300mのままって事はありえない。

939:名無しさん@12周年
11/10/22 01:28:39.85 RKvtXod00
>>928
同意
実際に艦長をやれと言われたら途方にくれるだろうけど
艦長室だけは立派だから、50型以上のプラズマTVで日本海海戦でも観賞するわ


940:名無しさん@12周年
11/10/22 01:30:04.17 YPL+tzT9O
>>924
対NBC装備のある現用防空“駆逐艦”と、ステルス性度外視した
光学照準任せなさい艦橋の巨大戦艦は比べられんでしょ。
直撃しなくても、危害半径に叩き込まれたら戦闘不能だよ。
佐藤某氏の海自所属超大型護衛艦「やまと」なら沈められないと思うけどさ。

941:名無しさん@12周年
11/10/22 01:31:28.39 GpFuGXgwO
>>936
一撃で第七艦隊を沈められそうな名前だなw

942:名無しさん@12周年
11/10/22 01:34:00.27 B1iB9BBb0
>>927
戦場で泥水ってのは比喩やで…
それぐらい海軍士官と陸軍の補給の差があったって話
まぁ大きな艦の話だけどね

だから陸軍は痩せてばかりいて、海軍士官は丸いなんて言われていた

943:名無しさん@12周年
11/10/22 01:35:09.87 McYYWAX10
>>1
メンタルモデルは非公開か・・

944:名無しさん@12周年
11/10/22 01:36:23.15 RKvtXod00
>>940
実際は壁が壊されない限り、中の人間の即死は無いよ
後々、性質の悪い病気で苦しむだろうけど
レーダーで見張れる距離を保たれたら、打つ手が無くなるのは戦艦の方
対艦ミサイルくらいは積んでるだろうから、条件は一緒かww

945:名無しさん@12周年
11/10/22 01:38:02.71 TBG5Gud/0
>>893
良くも悪くもアメリカという国は欧州各国の集大成
ドイツの嫌な部分もよく引き継いでいるよw

946:名無しさん@12周年
11/10/22 01:40:21.62 qYnnTN0nO
トライデント発射管が付いてませんが…

947:名無しさん@12周年
11/10/22 01:40:28.44 9zs6O/1z0

戦艦の排水量と主砲の大きさには適切な関連がある。

14インチ砲なら、34300トン。(7の3乗×1000トン)

16インチ砲なら、51200トン。(8の3乗×1000トン)

18インチ砲なら、72900トン。(9の3乗×1000トン)

20インチ砲なら、100000トン。(10の3乗×1000トン)

この意味で主砲と排水量の関係が適切なのはイギリス、ドイツ、日本海軍だと言える。

アメリカの戦艦は排水量の割に主砲が大きすぎて、斉射すると船体の動揺が激しくて命中精度はかなり悪かったと考えられる。

第二次ロンドン条約でイギリスが戦艦の修法を14インチに制限するように主張したのはネルソン級の悪しき経験からなのだ。



948:名無しさん@12周年
11/10/22 01:40:56.75 IKHj2wBP0
>>3
星のない星条旗とか、肉の入ってない牛丼みたいなもんだろ。
ていうか、下手したらぶん殴られても文句言えないレベルじゃねーの。

949:名無しさん@12周年
11/10/22 01:43:30.40 TBG5Gud/0
>>895
つい最近までのドイツはプロイセン方式が
躾、教育、企業内と社会全般にわたって普通だった

いわゆる、軍隊方式、官僚方式、上から下への縦だけの命令系統、
横の連携皆無、決められたやるべきことだけを忠実にこなすだけ

上の指示、規則にだけ忠実に従え
だったから

950:名無しさん@12周年
11/10/22 01:43:45.67 tNH0+fC+0
>>936
総員戦闘配備!

「40秒で支度しな!」

951:名無しさん@12周年
11/10/22 01:44:52.50 C3sBsPN30
>>1
なんだかアメリカンな装飾(w

952:名無しさん@12周年
11/10/22 01:45:34.43 9zs6O/1z0
>>947訂正
×1000トン → ○100トン
×修法 → ○主砲

953:名無しさん@12周年
11/10/22 01:48:27.58 flaIeYAb0
旭日旗の模様をアメリカンとか言ってる奴はマジレスなのか悩む

954:名無しさん@12周年
11/10/22 01:48:28.66 VJk+86NS0
>>947
ざっくり過ぎて無意味じゃね?

955:名無しさん@12周年
11/10/22 01:48:53.09 dVb1Zi2kP
>>931
>海軍がカレーを食ってるあいだ
>陸軍は何を食ってるんだ?

乾麺包

956:名無しさん@12周年
11/10/22 01:50:25.63 XrjliUuv0
>>949
それで空軍のアハトアハトが陸軍を見捨てて逃げようとするわけか

957:名無しさん@12周年
11/10/22 01:51:11.20 g2iiEUwA0
どうせ中国に技術盗まれてんだろ?

958:名無しさん@12周年
11/10/22 01:53:13.73 lwY0eilF0
収納式の防潜網カッターみたいな角が出る装備
使い道少なくても装備するとカッコよくみえますよ

959:名無しさん@12周年
11/10/22 01:53:38.08 RKvtXod00
対戦中の日本の航空機エンジン技術が劣ってたと言うけど
戦後ドイツの自動車メーカーが、ガソリン用エンジンのターボ技術の特許料を日本の自動車メーカーに請求した時に
戦時中の日本の航空機エンジンが同じ技術を使ってたから、特許料の支払いを免れたという話も実際にあるからね
個々の技術に関しては、遜色無かったのだろう
熟練工や技術者を簡単に徴兵していた軍部がアホだっただけ
で、大本営で鼻毛の数を数えてた参謀が好んで使った言葉が『総力戦』言葉の意味が分らなかったのだろうね
南方の資源地帯を押さえても、日本に運ぶ手段の事を失念する秀才ぞろいだし

960:名無しさん@12周年
11/10/22 01:54:35.89 JXaYmXq10
ところで、旧海軍の酸素魚雷はスゴかったらしいが。
今の魚雷の推進機関って何なんだろう?
リチウムイオンの電池+電動モーター?

961:名無しさん@12周年
11/10/22 02:02:50.55 9zs6O/1z0

大和VSアイオワ級でアメリカ側が主張するのは「射撃レーダー」の精度だけどあまり問題に成らなかったと思う。

当時のレーダーは距離は比較的正確に算定できるが、方位については最大値を測定員が目測で判断していたのでかなり曖昧だった。

事実、ビスマルク追撃戦ではビスマルクとプリンツオイゲンの距離と方位を測定員が取り違えたため、全く命中しなかった。

もしスリガオ海峡で山城が単独で突入せずに、艦隊としてまとまって行動すれば、アメリカ側のレーダー射撃の精度はかなり落ちただろうと考えられる。


962:名無しさん@12周年
11/10/22 02:10:49.63 OpVVNVsJ0
今は原潜は時代遅れ

963:名無しさん@12周年
11/10/22 02:14:11.20 0DHtaWyO0
>>959
日本の排気タービン技術が当時の盟友ドイツから供与されたものだったから二重取りをやめた、
だと思う。

964:名無しさん@12周年
11/10/22 02:34:00.44 xNUhknb80
>>961
スリガオでレーダー射撃ろくに当たってません
魚雷でやられてる

965:名無しさん@12周年
11/10/22 02:36:44.27 KQ15o1ue0
いい加減、潜水できるイージスとか護衛艦みたいなのできないかな
一石二鳥だろ

966:名無しさん@12周年
11/10/22 02:37:48.69 dVb1Zi2kP
>>960
原子力推進魚雷だよ。弾頭は通常兵器だから非核三原則には抵触しない。

967:名無しさん@12周年
11/10/22 02:40:36.22 dgMc6G580
ずいぶん派手なデザインだなぁ・・・

968:名無しさん@12周年
11/10/22 02:40:47.64 nTivuEzg0
軍靴が忍び寄ってくる

969:名無しさん@12周年
11/10/22 02:43:23.68 t1SPD2wYO
あぁ、中国に設計図盗まれた会社か

970:名無しさん@12周年
11/10/22 02:50:10.13 T9gAf2xaO
艦名もグローバルに ぺ・ヤング級とかレッドホークやまと級とかにすれば良いのに

971:名無しさん@12周年
11/10/22 02:51:46.23 tNH0+fC+0
>>966
ちょwww

972:名無しさん@12周年
11/10/22 03:01:58.93 9zs6O/1z0
>>947補正

確かにアメリカ海軍はパナマ運河を通過しなければならないから、戦艦の全幅を大きくできない理由があった。

そもそもワシントン条約で戦艦の排水量を3万5千トンに制限したのも、パナマ運河の通過を考えた上でのことだろう。

しかし3万5千トンの戦隊に16インチ砲は明らかにオーバースペックであり、一斉射撃すれば船体の動揺を抑えるのは難しい。

その意味でPOW級の14インチ砲は決して弱体とは言えず、防御力を重視した3万5千トンの船体にマッチしていると言える。



973:名無しさん@12周年
11/10/22 03:04:27.52 dVb1Zi2kP
>>968
>軍靴が忍び寄ってくる

中国製のな。

974:名無しさん@12周年
11/10/22 03:04:53.37 9zs6O/1z0
>>972訂正
×戦隊 → ○船体


975:名無しさん@12周年
11/10/22 03:58:25.02 V09J7+X30
>>342
西村艦隊の戦艦2隻は米海軍の戦艦戦隊に待ち伏せされて
レーダー射撃で反撃する暇も無く撃沈されたんだよ。

976:名無しさん@12周年
11/10/22 04:12:42.49 G8CLJ70r0
>>975
先に魚雷攻撃受けてるし一時間かかってるだろ馬鹿か
単純に隻数も大違いだし

977:名無しさん@12周年
11/10/22 04:29:31.12 zRHwqqMa0
わらたwwwwwwどんどん作るのアkwwwwwwwwww

978:名無しさん@12周年
11/10/22 04:31:51.14 KZig2Nkz0
おめでた系は潜水艦名になったのか

979:名無しさん@12周年
11/10/22 04:48:22.50 WIO5CTO/O
次は、おれりゅう

980:名無しさん@12周年
11/10/22 05:04:45.48 GafJgpvG0
>>1
アルカノイド発進って感じだなソレ(*´・ω・)

981:名無しさん@12周年
11/10/22 05:47:10.53 jyokgG/C0
音が出ないスクリュウは日本でしか作れないわけで・・

982:名無しさん@12周年
11/10/22 05:52:44.68 7dcaMtCA0
まあ韓国や中国でこの潜水艦を細くすることは不可能だろうな。
要するに中韓と戦争が起こったら連中の船は片っ端からしづめられる

983:名無しさん@12周年
11/10/22 06:22:18.84 RHknnREM0
原子炉が無いから長期間乗っても安心

984:名無しさん@12周年
11/10/22 06:30:57.04 0jPi5SS4P
>>1
肝心のエックス舵が写ってないではないか
くそマスゴミ

985:名無しさん@12周年
11/10/22 06:36:09.51 yRdm/nyO0
>>913
庵野級なら「あすか」、「そうりゅう」、「ひゅうが」と色々有るな

986:名無しさん@12周年
11/10/22 06:38:15.60 yRdm/nyO0
>>965
空母の代わりになるイージス艦なら
URLリンク(www.geocities.co.jp)

987:名無しさん@12周年
11/10/22 06:40:50.28 o7f7y2fA0
>個々の技術に関しては、遜色無かったのだろう

歩兵銃でさえ個体差が違いパーツの互換性が取れなかった、
つまり最後は全ぶて仕上げ、日本刀みたいな造りになるが、
性能の良い小銃は狙撃銃として別格だったようだ。

988:名無しさん@12周年
11/10/22 07:19:15.10 QEVBKRr+0
>>18
センスはともかくとして、世界最強の食い倒れ人形だなw

989:名無しさん@12周年
11/10/22 07:31:38.28 IuXzh2yb0
はやく武器輸出三原則を見なおして輸出できるようにしろ

990:名無しさん@12周年
11/10/22 07:44:41.13 kVNTUVJM0
>>711
飯が不味そうだ

991:名無しさん@12周年
11/10/22 07:54:24.73 /3pXJsbb0
>>987
当時の技術だと日本だけじゃなく他国小銃でもそうなのが大部分だった
部品ちゃんぽんで一応動作はしても精度ガタおち
勘合が純正ペアでないとダメな部品が多かったよ
これは小銃に限らず機械物全般に言えることだった

992:名無しさん@12周年
11/10/22 07:55:44.60 QByqCkpZ0
>>972

それって、逆に考えると日本はパナマ運河を使わないということ
なんだよね。
パナマ運河の運行は妨害されようとも、途中で軍艦が通用不能
にさせれば南米周りと遠回りしないといけない。
それだけでも大きな被害になると思ったけど。

993:名無しさん@12周年
11/10/22 08:01:51.44 nFaFYMhj0
あとは、原子力潜水艦

994:名無しさん@12周年
11/10/22 08:21:24.26 rFbIg6LZ0
中島プロペラ


995:名無しさん@12周年
11/10/22 08:26:41.02 6maQ7Pd/0
なんで政権交代してからこっち、漢字にしたらあちらさんの舟?
みたいな艦名が続くノダ?

996:名無しさん@12周年
11/10/22 08:28:16.77 AzGKbWhu0
軍艦マーチはいいね!

知り合いの中国人も軍艦マーチ好きだったw
日帝そんなに嫌いじゃないしなw

韓国人はファビョッタw

997:名無しさん@12周年
11/10/22 08:28:21.12 v9IhlTb40
来年は進水式が無い('A`)

でもその代わりに

あきづき型が2隻進水するけどね\(^o^)/

998:名無しさん@12周年
11/10/22 08:31:07.82 AzGKbWhu0
軍艦乗りのじいちゃんがオラに自衛隊いけーっ!!!って言いまくってた。
今から考えると防衛医大受けときゃよかったかもなぁー。
防大は目ぇわるいからだめぽー。
海軍経理学校みたいなんがありゃ最適だったんだがぁ・・w


999:名無しさん@12周年
11/10/22 08:33:04.85 QcKNGC5s0
>>998
頭が悪い俺は到底無理だなw

1000:名無しさん@12周年
11/10/22 08:40:59.51 sRv7SaCF0
1000なら中国海軍殲滅

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch