11/10/24 16:47:53.84 6hOxwufIO
海外ソースだと40㌘の民間開発の偵察機体と
指先サイズの軍用カメラ機があった。相当時代遅れなネタだぞ…
847:名無しさん@12周年
11/10/24 16:48:42.40 I781uRTf0
強力な推進力があれば、草刈り機だって空を飛ぶ・・・これ豆知識な
848:名無しさん@12周年
11/10/24 16:50:49.60 RmRc2Vsv0
以前同じものを取り上げたよね。
今回のは何か進化してるのか?
849:名無しさん@12周年
11/10/24 17:17:12.64 EC228Reg0
一番必要なのは外部コントロール不能になったときの自動帰巣機能
850:名無しさん@12周年
11/10/24 17:19:01.48 OTBVX5VJ0
>>37
転がり移動もできる
操縦蛇面の位置は転がりモーメントを発生しやすい位置に設定してあり
球内の装置配置もそれを前提に練り上げてるそうな
851:名無しさん@12周年
11/10/24 17:20:47.19 Q4ogFflsi
>>846
そもそも11万円で実現できちゃうものだからね。
ここから、本格的な無人偵察機になれるのか、個人的な研究で終わるのか、のどちらかになるんだろうかり
852:名無しさん@12周年
11/10/24 17:21:30.06 Nk1044PA0
>>831
ならば1キロ毎に通信中継用機器を積んだやつを飛ばせばよいw 軍事作戦なら単体で飛ばすわけないだろうw
最低は一個中隊レベルの数でよい
853:名無しさん@12周年
11/10/24 17:23:54.13 I781uRTf0
軍事的には、空をフラフラ飛んで射的の的になるより
昆虫のよーに地面や壁や天井をウジャウジャ這いまわるほうが
汎用的だと思う。
854:名無しさん@12周年
11/10/24 17:24:40.62 OTBVX5VJ0
>>840
基本的には固定翼機の設計であって、水平飛行時の揚力は
球体内部の翼で得ている
要するにテイルシッター型のVTOL機
ヘリコプターの回転翼機とはかなり違う制御思想になってる
855:名無しさん@12周年
11/10/24 17:25:23.43 Nk1044PA0
つ、どこでも着地できるんだから問題ないかとw なにもず~と飛ばしッ放し分けないだろうw
856:名無しさん@12周年
11/10/24 17:30:14.08 Q4ogFflsi
>>853
壁や天井がどんな状況かわからないのにそこを這い回るのは難しそう。
857:名無しさん@12周年
11/10/24 17:31:03.68 4xPv2zyFO
これ、テレ東で半年位前にニュースでみたな
予算下りないから自腹で作ったとかいってたような
こういう場所で日のめみて予算つくといいな
858:名無しさん@12周年
11/10/24 17:32:58.45 +ivVgFcb0
出しても7800円くらいだな
859:名無しさん@12周年
11/10/24 17:39:53.02 jTH4RIRk0
>>831
とんでもなく速いジェット機のラジコンのようつべ見た事あるが有効5~6Kmはあるんじゃないか?
860:名無しさん@12周年
11/10/24 17:43:29.70 Q4ogFflsi
ラジコンに頼る無人偵察機は実用的じゃない。
補助で使うにしても、基本的には自律飛行が必要。
861:名無しさん@12周年
11/10/24 17:46:40.97 Q4ogFflsi
自衛隊 無人偵察機で検索すると開発中の小型無人偵察機がいくつかでてくるが、これらに比べてどれくらい使えるか、だな。
862:名無しさん@12周年
11/10/24 18:01:47.71 1cNwkroRO
地上転がれるのかな
863:名無しさん@12周年
11/10/24 18:04:11.77 wOEC7YbS0
民間の会社の完成品を買って偵察カメラとか小型ミサイルを搭載可能に改造出来ないの?
URLリンク(www.yamaha-motor.jp)
864:名無しさん@12周年
11/10/24 18:05:12.97 nYgmI2twP
坂道に着地すると転がっていっちゃうし、長時間飛べないと意味がないから、
結局、アメリカの無人機みたいな形、仕様になっちゃう。
これって11万ってのはどう考えても最終の材料代だけ。
携わった人たちの人件費を入れたら億単位でかかってるはず。
こんなのより、ふつうにヤマハの農業用ラジコンヘリのほうがはるかに実用的。
865:名無しさん@12周年
11/10/24 18:07:06.41 fu4gFKnY0
ラジコンヘリでよくね?
866:名無しさん@12周年
11/10/24 18:08:32.62 nYgmI2twP
>>863
改造できちゃうよ。だから輸出禁止。
違法の輸出で、担当者が捜査されたことがあるはず。
867:名無しさん@12周年
11/10/24 18:12:11.98 6HUIwxCD0
>>864
坂道で静止することも、坂道を登ることもできる。もちろん電気食うけど。
携わったのは、この若い技官1人だけ。
868:かわぶた大王ninja
11/10/24 18:25:49.67 OFE09c/i0
>>865
これ、ビルの螺旋階段とかを平気でのぼりおり出来るんだが。
人間とおいかけっことか出来る。
っつか、ヘリはローターがあるから屋内で飛ばすのは困難。
天井からヒモとかたらしてあったらそれでアウト。
あと、どっちを向いているか把握しにくいので
相手はうかつなことできない。
869:かわぶた大王ninja
11/10/24 18:30:20.74 OFE09c/i0
>>853
小型ロボットだと銃火器詰めないじゃん。
これ、
例えば、
人質をとって立てこもっている凶悪犯の所に手紙や交信用の携帯電話を持って行く
ったりっつーことも出来るんだぞ。
虫もどきが弁当とか届けられるか?
むしろ、弁当に虫もどき潜り込ませる方が手っ取り早いだろ?
870:名無しさん@12周年
11/10/24 18:32:22.36 wOEC7YbS0
頑丈な車に1台にラジコンヘリに武装して2台と球体を5個とかで運用できるんじゃ?
URLリンク(www.kotaro269.com)
871:名無しさん@12周年
11/10/24 19:08:41.45 SUMTHy8c0
これって、ラジコンの電動飛行機に丸いフレーム被せたようにしか見えないよ。
もとから電動飛行機って垂直に立つのは得意やン。
誰か、飛行機模型に詳しい人、おせーーて。
872:名無しさん@12周年
11/10/24 19:23:24.40 Q4ogFflsi
ラジコンだと電波妨害される可能性があるし、送信元を割り出される危険がある。
だから、無人偵察機は基本的には自律機能が必須。
873:名無しさん@12周年
11/10/24 19:27:24.01 Q4ogFflsi
>>871
いや、実際そうでしょ。
じゃないと11万じゃできない。
ただし、機内の配置は経験を元に色々と工夫しているみたい。
874:名無しさん@12周年
11/10/24 19:27:40.39 SUMTHy8c0
おそらく、模型飛行機やヘリが好きな人なら、動作自体は
あっという間に作れるね。
マイコン積んでるのかな。
875:名無しさん@12周年
11/10/24 19:29:30.45 ECTSPZYT0
材料費が11万ってだけで、
これだけの物を開発する人・時間・機材を考えたら……
世界初だしな
876:名無しさん@12周年
11/10/24 19:30:20.28 7mRZq+5GO
30万円で作れる大陸間誘導ミサイルを思い出した
877:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
11/10/24 19:32:58.06 9WcF3oPi0
( ^▽^)<下向きに 指向性地雷取り付けて ド━(゚Д゚)━ン!!
878:名無しさん@12周年
11/10/24 19:33:58.34 mvtJ8zJr0
数年後・・・ガンツ球になったりしないよな?
879:名無しさん@12周年
11/10/24 20:03:26.03 nYgmI2twP
材料費11万円っていっても、一般的な人件費の計算ではこの人の給料、事務コスト
福利厚生費、管理コスト、プレゼンで全国を回ってたりするのも合わせると、どう考えても
ほんとのコストは何億も掛かっている。
これって防衛庁で作る意味ないよ。税金の無駄。
キーエンスでも村田でも軽く作れるし、ふつうにトイザらスで売ってるラジコンUFOに枠を付ければ
まったく同じことできるし。個人でもセンサーつければふつうに作れる。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
実用用途だと、搭載能力とか飛行能力がまるっきり足りないし。
ハネウェル RQ-16 T-ホーク (福島原発で写真を撮影した機種)
URLリンク(ja.wikipedia.org)ファイル:Flickr_-_The_U.S._Army_-_Class_I_UAV_Block_0.jpg
約45センチ程度
半径11kmの範囲を40分間飛行可能
GPS内蔵、定位置にホバリング可能
最大速度は130km
高度 :3,200mまで上昇可能
この球体ラジコンヘリ
・直径:42cm
・重量:350g
・飛行時間:約8分(ホバリング)
・速度:0?60km/h(推測)
880:名無しさん@12周年
11/10/24 20:14:23.84 ungybirK0
そう意味があるとは思えない。
881:名無しさん@12周年
11/10/24 20:29:11.27 xR8j5v+G0
安くて使い捨てが意味がある
将来的には小型化して個人装備に
加えるべき
882:名無しさん@12周年
11/10/24 20:31:58.88 VwoNgEn00
音もほとんどしないで飛べるのかと思ったらうるさいし、
活動限界時間とかどうなんだ?
ラジコンヘリに丸い皮被せただけじゃねえの?
利点は>>52の書いてる点くらいにしかみえない。
883:名無しさん@12周年
11/10/24 20:40:23.36 SUMTHy8c0
ラジコンヘリじゃなくてラジコン飛行機みたいね。
翼があるから。
動きも電動のラジコン飛行機に似てる。
要は、フレームの形状に合わせた翼がパテントなのかなあ。
884:名無しさん@12周年
11/10/24 20:48:55.23 M/+OtKRr0
だからまだ「こんなものを作りました」段階なんだろw
アメリカ軍なんて制式化ギリギリまできて「やっぱダメだわ」とポイ捨てされてる物が沢山あるぞ。
この段階で必死になって文句言ってる奴ってどれだけ頭悪いの?
885:名無しさん@12周年
11/10/24 20:57:11.68 HmgSyPVI0
こんなラジコンのおもちゃ在ったやん
そっくりやん
886:かわぶた大王ninja
11/10/24 20:59:32.32 OFE09c/i0
こういう単純な形状だとちゃちなダミーの風船でも
遠目からはよく分からんので残存率も格段に上がるな。
887:名無しさん@12周年
11/10/24 21:02:31.74 h48azkfw0
ペットボトル 11万円wwwwwwwwwwwwwwwwww
管が身内で飲み食いした一日分にもならんだろ
安すぎワロタ
888:名無しさん@12周年
11/10/24 21:16:25.87 SUMTHy8c0
URLリンク(www.youtube.com)
飛び方同じやろ。尾翼を主翼に交差させてフレーム作ってフレームの
下部を翼にした感じ。
しかし、この技官は絶対に川原で電動ラジコンで遊んでるよ。
趣味と仕事が一体となって貧乏人には羨ましいよ。
889:名無しさん@12周年
11/10/24 21:17:03.69 tPKzgVkn0
>>871
電動ヘリと飛行機やってるけど、まさにそんな感じ。
これなんか分かりやすいかも。
URLリンク(www.youtube.com)
>>1の動画を注意深く見ると分かるけど、機体の操縦者側に白くマーキングしてあるでしょ?
形が形なんで、あのマーク見ながらじゃないと操縦出来ないんだよ。
でもマーク見えても、かなりうまいか慣れてる人じゃないと操縦出来ない。
毎回同じ人が操縦してて、誰かに操縦させてみてるとことか出てないでしょ?
890:名無しさん@12周年
11/10/24 21:18:06.29 FYeSWekV0
中国がスパイしに来るぞw
891:名無しさん@12周年
11/10/24 21:21:17.82 qHSIwvy60
防衛省が、ラジコン趣味のおっさんレベルな件について
892:名無しさん@12周年
11/10/24 21:23:46.21 tPKzgVkn0
>>891
でも、日本のロケット開発だって、最初はロケット花火に毛が生えたようなペンシルロケットから始まったんだぜ?
893:名無しさん@12周年
11/10/24 21:25:30.28 a4CN8PKB0
>>884
文句は言わないが、実践配備にはまたまだ先が長い、というか、そもそも自衛隊が採用する可能性があるかどうか。
894:名無しさん@12周年
11/10/24 21:27:37.49 5Hd4Q444O
NASAの技術使わずに、此処まで来たんだ日本どうよ、アメ公ビビんべ?
895:名無しさん@12周年
11/10/24 21:40:10.22 tPKzgVkn0
ところでさ、みんな空物ラジコンやらん?
今壮絶に安くなってるぞ。
河川敷なんかで適当に集まってるやつらとか見かけるし、俺らの集団もそう。
やってみたかったら、まともに整地してない所でやってて、エンジン物が無い電動のみでいろんな種類の飛行機ヘリ飛ばしてるグループ見つけて、
声かけてみな。
意外と教えたがりが多いから(笑
896:名無しさん@12周年
11/10/24 21:42:39.64 Lm27r47Z0
UFOが墜落したなんとかって町にもってけば売れるんじゃね。
897:名無しさん@12周年
11/10/24 22:16:22.27 de+kprbt0
何が進化してるの?
898:名無しさん@12周年
11/10/24 22:20:28.43 G72MzNFo0
ボールの中に仕込めばサッカーもバスケもスーパープレイがお手のものだねっ☆
899:名無しさん@12周年
11/10/24 22:23:02.56 52fXc7BZ0
アムロが作ったハロか
900:名無しさん@12周年
11/10/24 22:27:14.71 E1Ec7Zu80
俺のLOGO 600より凄いな。
901:名無しさん@12周年
11/10/24 22:29:36.03 pWVaiWSi0
>>895
河川敷で無許可で飛ばすのは違法行為じゃなかったか?
902:名無しさん@12周年
11/10/24 23:31:47.79 tPKzgVkn0
>>900
LOGOいいなああああああ。
俺はREX500にミカドのV-BARだ。
>>901
俺んとこは河川管理に確認取ってある。
「自由使用」の範囲内だから気をつけて飛ばせってさ。
場所によっては駄目なところもある。
903:名無しさん@12周年
11/10/25 00:53:40.46 Y86q4pWc0
へえー・・・
904:名無しさん@12周年
11/10/25 01:07:37.12 SO5UP/rh0
ふ号兵器
905:名無しさん@12周年
11/10/25 01:14:36.68 6j+HOwFi0
JAL123便にぶつかったのはこれだったのか。
906:名無しさん@12周年
11/10/25 01:22:19.42 lw8xyFp+0
改良してデス・スターを作ろう
907:名無しさん@12周年
11/10/25 01:29:19.63 PsnY3X9aQ
どうせ高濃度の放射能を現実に直撃されたら手も足も出ないくせになww
子供の夏休みの工作じゃないんだから
日本が沈没しかけてんのになにのんきなことやってんだよ!?
もっとがけっぷちを認識して真面目にやれよ
908: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/25 01:44:40.51 hK51nNNN0
>>758
をいをい。
んじゃあ、年中この技術者はこの飛行球体のために在籍してたのか??(笑)
ほかにも仕事はしてるだろ。
阿呆!たいがいにせい!
909:名無しさん@12周年
11/10/25 01:47:40.95 aPqG/5/D0
プリズナーNO6のあの風船つくれよ
910:名無しさん@12周年
11/10/25 02:10:23.28 k3E+Yqu60
ルークがライトセーバーの練習した玉かファンネル的な何かが作れそうだな
911:名無しさん@12周年
11/10/25 02:15:16.52 lInS3akS0
こんなもん複数使って、送信電波塔のアンテナに銅線でも多量に巻きつけられて
送信終段アンプを破壊されたら、公共電波による情報伝達ができなくなり、ネットの
間違った情報を多数の国民が見ることになって国が騒然とするよな。
やっちゃダメだぞ。
912:名無しさん@12周年
11/10/25 04:30:14.83 faM9Kc160
スターウォーズに出てくるアレみたい
913:名無しさん@12周年
11/10/25 04:43:08.27 QtMx4Afd0
これでリアルFPSしようぜ!
+チームでニュー速民どもグッ倒すぞ
914:名無しさん@12周年
11/10/25 05:05:04.10 zUZvx/0J0
URLリンク(ssphere.exblog.jp)
さっそく同じの作ろうとしてる奴発見w
915:名無しさん@12周年
11/10/25 05:09:37.88 MRmqS5W90
>>1
これ面白いけど、二重ローターになってるのかねー
916:名無しさん@12周年
11/10/25 05:11:46.31 MRmqS5W90
>>1
まあ、どちらにしても球体は丈夫なネットで覆った方がいいと思う
球体にとっても、周囲の人などにとっても
917:名無しさん@12周年
11/10/25 06:54:12.11 OcAwmpHh0
>>892
本質的なことが理解できない者は、目の前に実物がでるまで理解できない。
それは、物事を想像力を働かして考える力がないから。
そういう奴は自分じゃ何にもつくれはしない。
自分でやろうとすれば、こういうのは必ず通過する道なんだから。
わからない奴にはわからないもんだ。
918:名無しさん@12周年
11/10/25 07:16:54.72 +cKkpNtl0
これってヘリコプターのラジコンに球体枠を取り付けただけじゃないのか?
919:名無しさん@12周年
11/10/25 07:21:04.64 zem55TB70
なんかオチがあるんだろ?
操作できるのがこの防衛省のおっちゃんだけでした、とか
920:名無しさん@12周年
11/10/25 07:23:55.53 zem55TB70
>>917
って、何も作ったことがないニートが言うな、と小一時間(ry
921:名無しさん@12周年
11/10/25 08:08:39.41 QSwpgxkRi
>>919
今の所はそうみたい。
これを、誰でも操縦できるようにする、というか、自律飛行させるのが今後の課題。
922:名無しさん@12周年
11/10/25 08:10:25.67 QSwpgxkRi
>>916
そうしてしまうと、空気のながれが劇的に悪化して飛ぶ事さえできなくなる。
923:名無しさん@12周年
11/10/25 09:26:11.99 oD/UPyFwP
>>918
そうだとも言えるし
そうでないとも言える
機体の制御なんかは現段階では
玩具のヘリに使われてるのと大して変わらない
「球体である」というのがミソで
球体の中の重心をやや下にすることで、着陸後機体が横転しても自然に機体の姿勢が回復したり
平らな地面を転がって移動することもできる
完成したのは↑を実証する為の模型みたいなもので
カメラを見て遠隔操作できるようにしたり、
簡単に操作できるようにしたりっていうのがこれからの課題
924:名無しさん@12周年
11/10/25 09:35:07.18 paeyL8BL0
これって、軍用に使うのも有効かもしれないが、とりあえずラジコンおもちゃとして
売り出してほしい
俺は20万円でもとりあえず買う気満々
925:名無しさん@12周年
11/10/25 09:46:45.87 sbgoQLos0
>>924
AR.Droneでも買ったらどうだ?
iPhoneとかアンドロスマホ持ってたら3万ぐらいで>>1より遙かに安定した機体が手に入るぞ。
あとはGAUIのクアッドコプターとかもあるぞ。
926:名無しさん@12周年
11/10/25 09:51:15.57 q9/UutpG0
盗撮マシン開発完了っす!
927:名無しさん@12周年
11/10/25 09:54:13.23 ZcuzJKve0
>>891
以前輸出したラジコンヘリが軍事転用の疑いで騒ぎになってたりしたな
928:名無しさん@12周年
11/10/25 09:55:45.15 RhXE6vZ+0
>>6
ジンバブエからきたカスがいると聞いて飛んできました
929:名無しさん@12周年
11/10/25 11:30:51.24 yLjwbsXu0
11万とは安いなあ~
930:名無しさん@12周年
11/10/25 11:34:10.15 a10K2buJ0
総連や民潭の本部探索に使おうぜ
931:名無しさん@12周年
11/10/25 11:58:37.76 2liISmWu0
>>915
ローターは一つだけだよ
整流板だけでやれるってのは理屈はわかるけど難しそ
4ローターにするかサイクリックピッチ翼以外にまともに移動できる機体は無いと思っていたからちょっと感動した
932:名無しさん@12周年
11/10/25 11:59:55.79 yLjwbsXu0
玩具としては最高
売れるぞw
933:名無しさん@12周年
11/10/25 13:48:33.67 iMilsIth0
>>1
動画見て思ったけど、これはこのサイズだから出来た話じゃなくて、
もっと大きな機体でも実現可能だよね。
カーボン素材等で強度と軽量化をして、実現可能な最大のエンジンを積むとどれぐらいまで行けるだろうね。
夢が膨らむね。
934:名無しさん@12周年
11/10/25 14:13:04.17 7KCj8wGxP
>>6
オマエにはこれが何億もかけてつくられたようにみえるんだ?
オレには11万くらいで作られてるように見えるんだがなwww
935:名無しさん@12周年
11/10/25 14:24:18.78 mm8dvhFN0
>>933
うんと小型化して女風呂の上空から撮影できるようになるかな?
股間が膨らむね。
936:名無しさん@12周年
11/10/25 14:37:04.17 66fZOGo70
これカメラつけて大量に運用すれば海域の監視とかにつかえるな
937:名無しさん@12周年
11/10/25 14:39:45.21 kueZju8O0
てか、羽ガードされたラジコンへりじゃんって言ってる人は、
実際に飛んでるとこみたほうがいいと思う。
こんな動きは普通のラジコンヘリじゃ、
熟練したラジコンヘリパイロットじゃないとできないから。
普通の技官のにいちゃんが、適当に動かしてこの動きできるってすごいことなんだぜ。
938:名無しさん@12周年
11/10/25 14:50:17.93 kueZju8O0
>>931
4ローターを、球形の外郭で囲むとどーなるんだろうね。
下側にバッテリー配置すれば、おきあがりこぼしも実現できそうな気はしないでもない。
まあでも、積載割合と機動性的にはこの1ロータのが有利かな。
939:名無しさん@12周年
11/10/25 15:05:14.58 sbgoQLos0
>>937
ヘリでこの程度の機動なら、俺も出来るし俺のいるクラブの中学校2年生でも年金生活のじいさんでも出来る。
これ操縦系統はヘリじゃなくて飛行機だって言ってるのに・・・
この技官の兄ちゃんはもともとラジコンやってた人だろ。
リポーターの姉ちゃん相手にしてるときのスティックの小刻みな動きで素人じゃないのが分かる。
940:名無しさん@12周年
11/10/25 15:08:25.42 kueZju8O0
>>939
いざやってもらうと、室内だとぶっけて落とすと思うぞ。
またそこから再離陸ができないよねという。
飛行機な話は失礼したが、ラジコヘリと比較してる人向けの話だからさ。
941:名無しさん@12周年
11/10/25 15:20:38.15 f+geB2Zz0
ははっ。全くラジコン電動飛行機。
近くの河川敷で老若男男が楽しんでるのと全く同じ。
球形だから、自由に止まったりとかゆっくり移動したりとかの
イメージが強いけど。
942:名無しさん@12周年
11/10/25 15:21:52.45 JRA0CS6h0
壁や床のバウンド活用出来たらもっといろんな機動できそう
943:名無しさん@12周年
11/10/25 15:24:09.84 856azdAB0
>>942
カメラとか積むことを考えると
バウンドは無理そうw
944:名無しさん@12周年
11/10/25 15:25:40.29 RX67A2380
>>941
この球体はホバリングできるけど。
945:名無しさん@12周年
11/10/25 15:26:38.30 2liISmWu0
3千円くらいで売ってる二重反転ローターに上向きの小さいテールローター付けたオモチャがあるけど
3CHプロポでも上がって回って降りるだけしかできないんだよな
テールローター回してもその場で機体とローターが傾くだけでじわじわ壁に吸い寄せられていくだけと
前進用のプロペラ2枚つけてローターは一個でいいんじゃないのかと思う
946:名無しさん@12周年
11/10/25 15:27:08.78 f+geB2Zz0
電動飛行機ってホバリング得意だよ。