11/10/19 23:07:11.12 XUg6HNEJ0
今後、自転車で巡回のお巡りは全員車道走れ!背中に「車道の左は自転車
走ります!」って大書して、トラックやダンプにひき殺されても車道を走れ!
その際自転車の右側に1.5mの柔らかいスポンジバーを取り付けて
追越し車はバーの間隔は空けて自転車を追い抜くよう啓蒙せよ!
(徐行で直ぐ側を追い抜くなら軟らかいので当っても問題ない筈)
最低1年、それで自転車のお巡りが一人も死ななければ
自転車が車道を走るよう指導するのを俺が許可する!
5:名無しさん@12周年
11/10/19 23:08:15.73 HdyIzGJg0
自動車の時代は終わったな。これからは自転車社会。
6:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/19 23:08:20.58 gTkO7iQU0
主婦が接触事故多発でどんどん死にますように By 軽殺
7:名無しさん@12周年
11/10/19 23:08:21.27 0Jz3/NkP0
自転車専用道路つくっとけばええのに
都市計画メチャクチャ
8:名無しさん@12周年
11/10/19 23:08:36.89 N6m8qi9N0
在日 藤本美貴のブログが炎上
スレリンク(newsplus板:2番)
9:名無しさん@12周年
11/10/19 23:09:25.31 aDuzuwUt0
うちのマンション、歩道を数メートル走らないと駐輪場入れないんですけど
10:名無しさん@12周年
11/10/19 23:10:20.04 WliFgU8m0
それでも俺は 歩道を走るのをやめないッ
速度は落とすけどな
11:名無しさん@12周年
11/10/19 23:10:43.53 Ds0H28FJ0
>>1-2
子どもだろうが老人だろうが、無灯火走行は厳重に取り締まれ!
あと、いい加減に車ばかり悪くするのやめれ!
飛び出しとか歩行者や自転車に問題があるときは
車のドライバーは被害者だ!
12: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/10/19 23:10:47.24 HQVD2pX10
チャリVS車の死亡事故急増フラグやがな(´・ω・`)
13:名無しさん@12周年
11/10/19 23:10:59.59 HvRJmdU00
>>9
数メートルなら降りて引けばいいじゃないか。 バイクでもそんなこと言ってんの?
14:名無しさん@12周年
11/10/19 23:11:08.68 8oig+4d70
子供やお年寄りが車道走ったらよけいに被害者増えるんじゃね?
「時速15km以上の場合は車道、それ未満は歩道」ってことにすればいいのに。
15:名無しさん@12周年
11/10/19 23:11:08.84 AvQQFSFb0
社会的なマナーを守りたくない
自転車乗りが、マナーが悪いのを理解不可能な
低能人間
抽出 ID:PDdUufHQ0
URLリンク(hissi.org)
16:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/19 23:11:42.53 gTkO7iQU0
これからはチャリにもウインカーのつく時代か
ますますガラパゴス化する日本
世界の笑いもの
17:名無しさん@12周年
11/10/19 23:12:03.42 Uup6W4Q50
北海道なんですが・・・耳の遠い爺が道路の真ん中をゆっくり
走るので勘弁して下さい。
都市部だけってわけにはいかないですか?
18:名無しさん@12周年
11/10/19 23:12:05.74 DJyVIrzD0
チャリの取り締まり厳しくなったな
少し前までビール飲みながら交番前をチャリで通っても呼び止められることさえなかったのに^^;
ピストとか乗ってんじゃねーよカスドモ
19:名無しさん@12周年
11/10/19 23:12:35.02 HdyIzGJg0
目の高さのバックミラーは欲しいところだな、車の運転に慣れてる者としては…
20:名無しさん@12周年
11/10/19 23:12:39.58 HvRJmdU00
>>16
昔ついてたぜ、ウインカー。ブレーキランプも。
フラッシャーとかリトラクタブルライトなんかもあって豪華だったな。
21:名無しさん@12周年
11/10/19 23:13:24.53 E3WHxU3Z0
小さな事故が減って、大きな事故が増えると思う。
22:名無しさん@12周年
11/10/19 23:13:30.43 HvRJmdU00
>>17
良く読め。これは警視庁の話だ。警視庁の管轄は東京都のみで北海道は含まれない。
23:名無しさん@12周年
11/10/19 23:13:39.09 I/zy2lS0O
ママチャリで車道走れっておめー氏ねっていってるのと同義だろ
ピストでぶっ飛ばして電柱さんに突っ込む連中と一緒にすなよ
24:名無しさん@12周年
11/10/19 23:14:19.24 LY7tTDko0
環七とかでも車道走っていいの?
この道はいいとかここはダメとかだと混乱の元なんだが
25:名無しさん@12周年
11/10/19 23:14:20.13 NfhheM850
小学校中学校高校に警官隊が出張して、子供たちに自転車の乗り方や危険性、事故を起したら賠償する必要があって、その結果
両親が離婚したり里子に出されたり夢を諦めて不本意な職業や夜もバイトして自分や親兄弟の人生が台無しになることを具体例を
挙げて丁寧にげっぷが出るまで教え込むべき。
これで事故の9割は防げる。
26:名無しさん@12周年
11/10/19 23:14:53.43 N/VXXWke0
>>20
×リトラクタブルライト
○スーパーカーライト
27:名無しさん@12周年
11/10/19 23:15:20.08 HvRJmdU00
>>24
もちろんだよ。自動車専用道とランプウェイは走っちゃだめだよ。
28:名無しさん@12周年
11/10/19 23:15:44.11 KjhoKau10
言ってることはわかるけど自転車で車道もかなり危ないよな
一度こけたら轢かれて終わりだろ
29:名無しさん@12周年
11/10/19 23:15:44.81 FyXupWCH0
同時刻に都内の何箇所かの幹線道路の車道を
50人位が自転車で一列になってゆっくり走ったら
それだけで渋滞テロになりそう。
30:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/19 23:15:52.10 gTkO7iQU0
>>20
すまないねぇw
しかし、警察ってホント暇なんだな
自転車安全なんとかこうとか機構とか作りたいだけなんだろうけどさ
だれか>>1考えた警察捕まえろや
31:名無しさん@12周年
11/10/19 23:16:17.48 M5ipmp8Q0
人が歩いてるそばを自転車でスピード出して走っていく奴だけを取り締まれよ....
とてもじゃないが車道は危なくて走れない
32:名無しさん@12周年
11/10/19 23:16:34.96 Kph0L/fj0
自転車のレーンつくれよ
田舎だが微妙に道幅狭くて死にそうになるわ
33:名無しさん@12周年
11/10/19 23:16:37.86 LIxJbUFD0
日本の糞狭い車道の端っこチャリで走ったら軽く接触して死ねるな
34:名無しさん@12周年
11/10/19 23:16:56.25 HvRJmdU00
>>30
自転車業界がお布施をケチったんだろうね。
とんでもないヤクザ商売だよな警視庁。
35:名無しさん@12周年
11/10/19 23:17:29.52 T9CjXoQ+0
いっそのこと、自転車も運転免許制にしたほうがよくね?
赤切符だけでなく青切符も制度化して。
当然、15才未満は運転禁止な。
36:名無しさん@12周年
11/10/19 23:17:49.48 pOFffP2R0
9 それならマンションまで自転車を押していけばいいのだ。どのマンションに
どのような状態で駐輪場が設置されているかは個別的問題だ。
個別的個人的問題で他人に迷惑かけたり協力を強いるのは無礼で厚かましい。
37:名無しさん@12周年
11/10/19 23:17:50.09 I5r4xVJ5O
歩道歩いてるのに、偉そうにベル鳴らす奴ら
今後都内では絶対に避けないから
偉そうに。何様なんだよ
38:名無しさん@12周年
11/10/19 23:17:55.69 3Po1Ko0m0
都心部とか、結構事故が起きるんじゃない
交通量は多いし、ローディもいるし
真面目に車道走った主婦やジジババが何人くらい轢かれたら、
路駐厳罰化や自転車専用車線の整備を始めるんだろう
39:名無しさん@12周年
11/10/19 23:18:24.67 y3H4buHS0
>>35
子供の頃の自転車が日本人のバランス感覚を養ってるんだと思うがな
40:名無しさん@12周年
11/10/19 23:18:29.76 M5ipmp8Q0
>>32
田舎だと狭い道でも車はスピード出してくるよね
41:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/19 23:18:34.84 gTkO7iQU0
>子供や高齢者らを除き車道の左側を走るよう促し
ガキチャリとジジババは歩道をチャリで走るのはおk、
その横では主婦が前カゴにネギぶっさして、車道を走るとかw
馬鹿丸出し
42:名無しさん@12周年
11/10/19 23:18:40.42 1sqSTWGT0
>>1
手始めは簡単でもいいから自転車も免許制度にしろw
43:名無しさん@12周年
11/10/19 23:18:55.26 HvRJmdU00
>>38
問題無い。車が自転車を轢く分には、自動車保険もあるし補償できるからな。
44:名無しさん@12周年
11/10/19 23:18:59.56 RJUM4w4w0
これ実施されたら自転車捨てて歩くわ
飲酒運転全国一で民度とマナーの悪いエリアだから
車道をチャリで走ったら確実に轢かれるわ
45:名無しさん@12周年
11/10/19 23:19:24.81 QvPl4A+10
まあ、簡単に言うと
震災地域での切符切りが出来なくなったので
他のとこで埋め合わせる必要があったわけだ。
ところが、素直に車を検挙すると、免停者が大勢出て
ますます切符切りが難しくなったり、
免停ついでに車乗るの止めます。とか大問題になる。
だからチャリンコを検挙してるわけ。
おわかりか?
46:名無しさん@12周年
11/10/19 23:19:34.84 A/90p11e0
田舎者に車道走行強要したら右左関係なく通行するバカがいるから強要するな
47:名無しさん@12周年
11/10/19 23:19:36.17 KTKVqDY00
道路行政をどうにかしろよなー
自転車相手にはまともに車間距離も側方感覚も取れないバカばっかりなのに
48:名無しさん@12周年
11/10/19 23:19:42.18 GRCWQxjG0
一律で決めようとするからややこしくなる
バイクの排気量みたいに自転車も何種類かに区分けして
このタイプの自転車は歩道禁止って感じで法整備し直した方がいいと思う
競技用とかそれに近いタイプの自転車で車道走られる分にはかまわんが
ジジババのヨロヨロ運転とかガキの無謀運転で車道走られると超怖いわ
49:名無しさん@12周年
11/10/19 23:20:06.86 QDSbNKFL0
市街地へのクルマの乗り入れ規制すればいいだけ。
50:名無しさん@12周年
11/10/19 23:20:16.09 WtwVM3gw0
>>14 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 23:11:08.68 ID:8oig+4d70
子供やお年寄りが車道走ったらよけいに被害者増えるんじゃね?
そうそう、特に子供がね。
今まで歩道走行を黙認していたのは、子供に車道を走れと言いづらかったから。
51:名無しさん@12周年
11/10/19 23:20:28.43 +yT50LOUO
車運転するとき接触しそうでバイクが怖いけど
自転車も怖くなるんだ…(´・ω・`)
52:名無しさん@12周年
11/10/19 23:20:36.87 Kph0L/fj0
一輪車はどっち走るんだ?
どっちもダメか?
53:名無しさん@12周年
11/10/19 23:21:04.31 LIxJbUFD0
70cmだか1mだか歩行者、チャリと感覚取らねえといけねえつうけど、
都内でチャリの奴避けてたら対向車線少し入ることあるしな
マジで危ねえわ
車運転するほうにもチャリンコ乗るほうにも困る
54:名無しさん@12周年
11/10/19 23:21:10.55 YBPyXW/O0
警察の幹部もゆとりの世代にシフトしたか
55:名無しさん@12周年
11/10/19 23:21:11.62 9M3YflOG0
>>46
右走るバカは都会のほうが多い
56:●
11/10/19 23:21:39.99 nCeIK3F70 BE:538254252-PLT(14924)
電動自転車の普及で、脚力のない者も20km/hを用意に出せるようになった今日この頃だしね
57:名無しさん@12周年
11/10/19 23:21:52.47 RJUM4w4w0
歩道に堂々と乗り上げてくるアホマイカーとタクシーも
どうにかしてくれ
58:名無しさん@12周年
11/10/19 23:21:52.79 x1RC8aLAP
正義感のあるドライバーへ
車道走行のチャリ、
ジジババのフラフラチャリ
数十台は轢き殺してしまいなさい。
以前の平和で安全な自転車歩道走行に戻ります。
やってしまえ。
59:名無しさん@12周年
11/10/19 23:22:25.96 VDgptvCx0
次スレ依頼して3分後にスレ建った再チャレさんありがとう(´・ω・`)
60:名無しさん@12周年
11/10/19 23:22:32.42 +53vFP/o0
小学校のうちから自転車教育組み込めば解決
毎年2回行うべき
61:名無しさん@12周年
11/10/19 23:22:42.83 pq7gD/gB0
合 法 的
★ ★★★★★★★★★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★★★★★★★★★
★ ★ ★ ★★★★★★★ ★ ★ ★
★★★★★★★★★ ★ ★ ★ ★ ★★★★★★★★★★
★ ★ ★★★★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★★★★★ ★
★★★★★★★★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★★★★★★★
★ ★ ★ ★ ★ ★
★★★★★★★★★ ★ ★★★★ ★★ ★ ★★★★★★★★★
62:名無しさん@12周年
11/10/19 23:22:52.92 HvRJmdU00
>>58
?? なんのために?
ふつうに徐行して追い抜くだけだが・・・?
63:名無しさん@12周年
11/10/19 23:23:01.55 T4VqdABZO
路上駐車多すぎなんだよ
64:名無しさん@12周年
11/10/19 23:23:06.61 QvPl4A+10
>>47
車道を逆走はマジ怖いわ
渋滞気味に進んでる車の前方からチャリンコが走ってきてマジ激突しそうになった
前に車がいる上に前進してるから、逆走ちゃりを発見するまでに
コンマ2秒くらいの時間しか無いからな
65:名無しさん@12周年
11/10/19 23:23:35.51 3opfxpsc0
保険屋が黙っちゃ居ないだろう
66:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/19 23:23:37.22 gTkO7iQU0
>>1のジャップ警察脳だと、そのうち
「殺人事件では包丁が使われる頻度が高いことから切れない包丁を作るよう指示~」
とかやりだすぞ、スカリーwwwww
67:名無しさん@12周年
11/10/19 23:23:42.46 J0ZaE7+10
逆に自転車と自動車の事後が増えるだけじゃんか・・
68:名無しさん@12周年
11/10/19 23:23:58.93 D2ke4XIE0
東京ドライバーは大変だな(´・ω・`)
69:名無しさん@12周年
11/10/19 23:24:08.84 SIPOKbHuO
バスとの接触事故が増えるだろうな
70:名無しさん@12周年
11/10/19 23:24:43.81 pOFffP2R0
自転車対人対物損害補償保険制度を急げ!
自転車使用者に強制保険加入を徹底しなければならない。歩行者に追突や接触
事故起こしながら逃げ去るオバハンを何度も目撃している。
71:名無しさん@12周年
11/10/19 23:24:45.18 BkX9mqsFI
子供乗せてるママチャリは歩行者扱いになって歩行者とぶつかっても歩行者側の過失が大きくなるという最強の乗り物。
72:名無しさん@12周年
11/10/19 23:24:59.08 3Po1Ko0m0
>>69
いや、タクシーだろ
73:名無しさん@12周年
11/10/19 23:25:01.09 7r1+v0IM0
ジジババが電動アシストで歩道を20km/hオーバーで突っ走るのが危なくて仕方ない。
何とかしてほしい。
74:名無しさん@12周年
11/10/19 23:25:07.38 OYjdKvLIO
被害を受けるのは保険屋だな
ピスト乗り死ねや
75:名無しさん@12周年
11/10/19 23:25:09.92 +FuL1If0P
今度は自転車が被害者になる番か・・・
76:名無しさん@12周年
11/10/19 23:25:32.84 XUg6HNEJ0
>>53
1.5mだ、1.5m!みんな知らないで運転してるのね
77:名無しさん@12周年
11/10/19 23:25:35.17 WtwVM3gw0
車道を逆走して右側通行する馬鹿は、ほとんど確信犯。
多い理由が、対向車が見えるので、走りやすいらしい。
78:名無しさん@12周年
11/10/19 23:26:00.47 dNh9nXAB0
今まで半端すぎた
これは良い判断
79:名無しさん@12周年
11/10/19 23:26:51.80 RJUM4w4w0
タクシーってなんであんなにマナー悪いんだ
大半が50歳以上のジジィだから?
80:名無しさん@12周年
11/10/19 23:27:17.52 2VRUHdZuO
車道走ったらバスや大型貨物はワザとスレスレの所走るんだよな、
小型車は割と避けて走ってくれる。
81:名無しさん@12周年
11/10/19 23:27:29.25 xH1i5eLt0
死ななきゃわからないような乗り方をする
たくさんの馬鹿な自転車乗りが
車道に放たれますw
82:名無しさん@12周年
11/10/19 23:27:31.09 spI4OcTGO
日本中の歩道に、歩行者・自転車専用標識がつけられるだけ
これで儲かるのは・・・
83:名無しさん@12周年
11/10/19 23:27:36.77 Zdn7wDn6O
自転車乗ってる人はみんな犯罪者
84:名無しさん@12周年
11/10/19 23:27:53.37 VDgptvCx0
自転車が車道走ってたら車もムチャできなくなって
車のマナーもよくなればなおいい
85:名無しさん@12周年
11/10/19 23:28:00.16 6ZAjHRer0
でも本当車道の左側って危ないぞw
よそ見した車が突っ込んできたらイチコロじゃんw
それも後ろからだから重症や死亡率も高そうだしさw
86:名無しさん@12周年
11/10/19 23:28:02.53 zg3D1XOOO
ブーム以前からロードレーサー乗ってる俺としては
これでオサレバカが淘汰されればいい
オサレバカはヨロヨロしながら乗るからダメだ
87:名無しさん@12周年
11/10/19 23:28:05.75 7BjcVo0d0
昔は普通に車とチャりは車道で共存してたんだけどね、
路駐と歩道走行のせいかな、自転車が道路走らなくなったよね
今は前みたいに、左側チャリ一台分のスペース空けてくれないし
88:名無しさん@12周年
11/10/19 23:28:14.17 D2ke4XIE0
まあ、自業自得
89:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/19 23:28:23.36 gTkO7iQU0
おいらは明日、電凸する
おまいらもしろよ
ビビル必要はない。どうせ広報にまわされるだけだからw
90:名無しさん@12周年
11/10/19 23:29:41.67 LY7tTDko0
もう21世紀も10年過ぎたんだから自動車は透明なパイプの中走るようにして欲しいな
91:名無しさん@12周年
11/10/19 23:29:43.53 WtwVM3gw0
自転車は全ての交差点で2段階右折だからな。
原付みたいに、標識があるところだけじゃないぞwww
だから、自転車と車の「右直事故」は自転車の過失100%。
92:名無しさん@12周年
11/10/19 23:29:58.81 wdkdtDTa0
うーん
歩道のが余裕があるときは歩道を走ってほしいのだが
全歩道の取り締まりとかできる訳ないし、もっと自転車ルールの
普及に努めてほしいんだけどな。
93:名無しさん@12周年
11/10/19 23:29:59.82 dNh9nXAB0
>>89
おまいら最高だって電話するよ
遅すぎたくらい
94:名無しさん@12周年
11/10/19 23:30:01.92 2vyV4nTU0
ジジイやババアが車道をトロトロ走るんだぜ
路駐のためにジジババが車道のの真ん中を走るんだぜ
すごい事になりそうだ
95:名無しさん@12周年
11/10/19 23:30:09.14 AVlEKH06O
新高円寺あたり摘発頼む
96:名無しさん@12周年
11/10/19 23:30:15.78 PDdUufHQ0
> (左側寄り通行等)
> 第十八条 車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
> 自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
> それぞれ当該道路を通行しなければならない。
『道路に車線が設けられている場合以外』は、左端に寄らなければならない
(白線黄線のある道路なら、左端だけを通る必要はないよ)
97:名無しさん@12周年
11/10/19 23:30:19.46 xywlT3YT0
>>55
運転しててチャリ逆走って別に気にならないが
左走ってて後ろ見ない奴のほうが怖い
98:名無しさん@12周年
11/10/19 23:30:22.85 oivNyRgC0
保安部品義務化しろよ同時になwwwwwww
無法地帯かよ路側帯は。ほんとアホばっかだな行政は。
99:名無しさん@12周年
11/10/19 23:30:36.82 MMr5b7Rr0
>>1
車が困るんだがなあ。
事故増えるなコレ
100:名無しさん@12周年
11/10/19 23:30:45.85 Kph0L/fj0
とりあえず車は旧規格の横幅に戻れ
今のサイズはでか過ぎだ
101:名無しさん@12周年
11/10/19 23:31:00.46 2AgovVhf0
●歩道走行の除外条件は子供、高齢者以外にも
“ 本人が車道走行が危険と判断した場合は歩道を走行してもいい ”
と、なっているので
「自分は車道は危険と思ったから歩道を走ってる」でいんだよ。
現に車道は危険なんだからw
警察は命の弁償はしてくれないよ。
歩道走行のチャリ警官を見たら、即止めて制圧して110番しろ!!!
102:名無しさん@12周年
11/10/19 23:31:00.69 qJMRZFDo0
自動車が制限速度を守れば、事故なんか起こらんし、
自転車が車道走っても問題ない。
自転車追い越すのが、そんなに難しいか?
下手糞ドライバー大杉。
103:名無しさん@12周年
11/10/19 23:31:09.22 P5lSQU2e0
自転車は、歩道からも車道からも邪魔者。
駅周辺でも邪魔。
自転車は廃止でOK。
104:名無しさん@12周年
11/10/19 23:31:19.53 gUtW3QdO0
自転車の車道逆走も厳罰にお願いします。
105:名無しさん@12周年
11/10/19 23:31:32.95 VDgptvCx0
自転車の違反は即赤切符きられて前科
胸熱
106:名無しさん@12周年
11/10/19 23:31:40.70 zg3D1XOOO
オサレバカのメッセンジャーバッグが我慢ならん
右利き用は左肩に掛けるのに右肩にかけてやがる
それでどうやって締め上げるんだか
メッセンジャーバッグはだらしなく掛けるもんじゃねえぞ
107:名無しさん@12周年
11/10/19 23:31:51.27 pq7gD/gB0
人生どーでも良い奴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自転車に乗って
● ● ● ● ●●● ●●
●●●●●●●●● ● ●●●●●●●● ● ● ● ● ●●●
● ● ● ● ● ● ● ●●●
●●●●●●● ●●●●●● ●● ● ● ● ●●●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●●●
●●●●●●● ●● ●●●●●● ● ● ● ●●● ● ● ●●●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
●●●●●●● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ●●●●●● ● ● ● ● ●
●●●●●●●●●●● ● ● ● ●● ● ● ●
● ● ●●●●●●●● ●● ● ●● ●
108:名無しさん@12周年
11/10/19 23:32:20.66 dNh9nXAB0
>>103
一番邪魔なのは自動車
109:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
11/10/19 23:32:29.67 gTkO7iQU0
>子供や高齢者らを除き車道の左側を走るよう促し
子供とは未成年を指すのか?そうでなければ何歳までなのか?
高齢者とは何歳以上なのか?
痴呆とか精神障害者は車道の左側を走れ命令を強要すんのか?
ガキ&ジジィは歩道走行がおkで、それ以外は車道で走れとは
どうゆう趣旨なのか、ぜひ聞いてみたい
110:名無しさん@12周年
11/10/19 23:32:35.52 u/g/E6A90
歩道でもゆっくり安全な範囲で走る分には全然いいんだよ。
爆走してるチャリを捕まえろよ。
車道でも歩道でも。
111:名無しさん@12周年
11/10/19 23:32:41.79 xLrKkhSSO
>>86
ブレーキなしのピストみたいな馬鹿は論外だが、にわかを簡単に排除したり、見下すのはいただけないな
だれでも最初は形から入るにわかなんだし、そこに寛容になれない文化は衰退するよ
112:名無しさん@12周年
11/10/19 23:33:17.04 nxY1Qvi10
自転車免許 制度を作れば良い
ピスト運転は 禁固刑にすべし 5年ぐらい。
中学生からね免許制にしべし
113:名無しさん@12周年
11/10/19 23:33:28.26 2AgovVhf0
自動車 > 自転車 > 歩行者
114:名無しさん@12周年
11/10/19 23:33:29.41 udGjnzkzO
>>45
少子高齢化が原因だよ。年寄り捕まえると、田舎じゃ警官の方が村八分にあう。
すぐに町の権力者(議員ではなく、自治会長や、父兄会長、防犯協会長など)に話が入り、まあ穏便にしてやれや…となり、不起訴処分でおわるから、収入にならん。
ガキが相手なら、制服ちらつかせれば何でも出来ると思いあがってるだけ。
俺も深夜帰宅で何度か職務質問されたが、やり方があまりに酷いから、その場で本庁県警本部にクレームいれたよ。
聞かれたら、警察官側が先に自分の所属を名乗るのが礼儀だ。
115:名無しさん@12周年
11/10/19 23:33:46.11 Uu9fVjXD0
ロード乗りなんで基本車道なんだけど、路側帯の無いか、在っても幅が狭すぎる交通量の多い場所は、歩道走ってるな。
路側帯からはみ出すとクラクション鳴らして威嚇する車多いし、無視して死ぬのは嫌だからな。
116:名無しさん@12周年
11/10/19 23:33:47.95 lcVQfoPM0
>>1
自転車乗りはマナーが悪いから、免許制にしろ
乗っていいのは16歳からな
117:名無しさん@12周年
11/10/19 23:33:58.26 6ZAjHRer0
後さバスとかトラックとか結構風圧とかも有るし、子供とか老人とか
それでよろけたりも有り得るのになあ・
118:名無しさん@12周年
11/10/19 23:34:01.78 RJUM4w4w0
車増えすぎ
宅配便とバス以外要らん
タクシーとマイカーも逆送チャリも消えろ
119:名無しさん@12周年
11/10/19 23:34:02.80 GRCWQxjG0
>>79
仕事上一般のドライバーと比べて運転が上手いと過信してるっていうか思い込んでるから
実際は周囲が気を利かせたり事故にならないよう回避してるだけって状態なのに
本人は運転が上手いと勘違いしちゃってる
120:名無しさん@12周年
11/10/19 23:34:29.46 QhwpZDpG0
>>1
バスの走る幹線道路で、車道なんか走れるかよ
殺す気なのか?
121:名無しさん@12周年
11/10/19 23:35:09.84 9ouj9QcN0
ピストはトラック競技のためのもの、ピストで公道を走行するのは刃物を振り
回すのと一緒、即逮捕、死刑でいいぞ
122:名無しさん@12周年
11/10/19 23:35:36.33 VDgptvCx0
あわせて駐禁の車もバシバシ取り締まってくれ
123:名無しさん@12周年
11/10/19 23:35:45.94 oivNyRgC0
>>86
ま、そのとおりだわなー。ポジションもムチャクチャなくせにSPDとかいっちょ前に履いてフラフラしてんの。
上手い奴は上手く車道走るよ。
124:名無しさん@12周年
11/10/19 23:35:50.45 qcu5kr8+O
>>99
優良自転車乗りも困る。車って信号以外守らないし(笑)何度一時停止無視でひかれそうになったか…
左折も下手っぴだし。>>102はまさにその通り。
125:名無しさん@12周年
11/10/19 23:35:58.24 K1ZEVJC70
そもそも無免許で乗れるのがおかしい
126:名無しさん@12周年
11/10/19 23:36:12.90 gUtW3QdO0
>>115
うちのオカンは
車のクラクションは、後ろから追い越すよ~って教えてくれてるって言うぞ、本気でw
127:名無しさん@12周年
11/10/19 23:37:39.61 QvPl4A+10
>>97
ちゃりが逆走して怖いって言うのはな
車が数珠つなぎで走行してる時だ
車が単独で走ってる時は前からちゃりが来ても丸解りだが
前に車がいると、その車の後部辺りまで来ないとちゃりが見えないだろ
弓矢をよけるくらい難しいだろ
っていうか、回避不可能
128:名無しさん@12周年
11/10/19 23:37:50.22 D2ke4XIE0
自転車が走り、原付がそれを追い越したくてウズウズし、さらに後ろの車がそういう光景にキレかけると
東京へは電車で行こう(´・ω・`)
129:名無しさん@12周年
11/10/19 23:38:38.14 M/GeLBPY0
田舎から東京に出てきて、田舎の感覚で自転車走らせるから
事故が多いんじゃないの?
うちの近所に大学あるけど、そこの学生は歩道に広がって歩くよ。
田舎者ばかりだから、都心の歩き方を知らない。
130:名無しさん@12周年
11/10/19 23:39:05.42 bgBtIKZs0
さっさとしろよ。
この間も道路の真ん中走ってたジジイいたぞ。
マウンテンでな。
しね!!!!!!!
131:名無しさん@12周年
11/10/19 23:39:18.00 pOFffP2R0
一昔前は乱暴運転の自転車はあまり見なかった。在日ではない中国人が
沢山流れ込んでから彼らの悪マナー自転車走行が伝播したのだ。
共産中国社会では、譲れば乗っ取られるし避けなければ轢かれ、黙っておれば
冤罪を受ける。台湾と違って自己中のかたまりだから。
132:名無しさん@12周年
11/10/19 23:39:21.65 zg3D1XOOO
>>115
サッカー中継でキレてるイタリア人みたいな動きすれば
車は大人しくなる
日本のDQN脳にインプットされてないキレられ方だから効き目がでかい
133:名無しさん@12周年
11/10/19 23:39:36.06 CyQotk8I0
またお馬鹿がいっちょまえにトンキンとかいってるなwwwwwwww
134:名無しさん@12周年
11/10/19 23:40:11.45 BQ52etS40
信号を無視する自転車多過ぎwwwww
車道走ってんなら車道の信号遵守な
歩道走ってんなら歩道の信号遵守な
135:名無しさん@12周年
11/10/19 23:40:11.60 CQ0/pDMG0
>>127
その状況で、なぜ避ける必要があるのか分からない。
136:名無しさん@12周年
11/10/19 23:40:16.29 VDgptvCx0
ビストの高速走行も問題だけどママチャリの横暴運転も問題
平気で斜めに横断していく
137:名無しさん@12周年
11/10/19 23:40:20.88 qJMRZFDo0
>>115
クラクションは鳴らされる方が安心。
自動車のドライバーが自転車を視認している証拠。
一番怖いのは、気づかれずクラクションならさずそのまま
突っ込んでこられること。
138:名無しさん@12周年
11/10/19 23:40:35.18 4TNezlrx0
都内は狭い道が多い上に
大型車がそこを走ってるから
自転車乗りは命がけ
139:名無しさん@12周年
11/10/19 23:40:36.17 czp8zali0
勿論、交番の御回りが自転車走行した歩道は通っても良いんだよな?
140:名無しさん@12周年
11/10/19 23:41:06.71 LK7ZHNWY0
今ですら後ろを見ずに歩道から車道の飛び出しが多くて怖いわ
事故増えそうだな
141:名無しさん@12周年
11/10/19 23:41:08.01 gUtW3QdO0
>>130
定年で車卒業(笑、したジジイは車感覚で自転車に乗る
右折するとき車道の真ん中に出てきて一時停止してるの見たことあるw
142:名無しさん@12周年
11/10/19 23:42:25.38 VT9Xe57l0
自転車で車道を走るなら、点滅式の赤ライトを後ろにつけるべし。
100均で買える。これがあればとりあえず車は避けてくれる。
もちろん前のライトも忘れずに。
143:名無しさん@12周年
11/10/19 23:42:48.23 zg3D1XOOO
>>141
確認するだけいいんじゃね?
144:名無しさん@12周年
11/10/19 23:42:59.86 G2TPDbX50
>>4
おまいが許可すると、どこ走れる?
145:名無しさん@12周年
11/10/19 23:43:11.57 xywlT3YT0
>>127
ゴメン、状況がイメージできんが、お互い直進してれば問題ないよな?
曲がる時でも数珠つなぎであればこっちも慎重になるよな?
どういう時が回避不可能?
146:名無しさん@12周年
11/10/19 23:43:17.16 pP5js97S0
横断歩道の横っちょに引っ張ってある自転車の絵の描いてある線
完全に歩道に誘導してんだけど
147:名無しさん@12周年
11/10/19 23:45:00.93 GRCWQxjG0
>>102
自転車・歩行者ってのは速度が出ていないから追い越すのが難しい
速度が出ていない上に小回りが利くから挙動が読みづらいんだよ
例えば時速60Km/hで走行しててそのままほぼ直角に曲がったりとかできないでしょ
でも低速で走行する自転車や歩行者はそれが出来ちゃうしバイクみたいにウインカーもない
だから追い越す際はそういうのも想定しておかなければならない
なので一見簡単そうに見えて実は物凄く気を使う
148:名無しさん@12周年
11/10/19 23:45:33.38 RvGRrAkF0
最近これの影響か、幹線道路の車道側を逆送しながらチャリンコ漕いでる
馬鹿が湧き出してるぞ。
こういう馬鹿どもはチャリも車両で左側通行って基本すらシラネーんだろうな。
今まで黙認しまくってた警察の責任だぞ。
149:名無しさん@12周年
11/10/19 23:45:38.94 N8kn+86k0
>>138
なぜか土地が余ってるはずの地方へ行っても、狭い道は多いんだよ・・・
そして、交通機関が他にないから自動車が多いという。
結局、どこへ行っても命がけ。
150:名無しさん@12周年
11/10/19 23:47:05.61 gkvbeIGF0
東京県警の話じゃないから、これは全国規模の問題
151:名無しさん@12周年
11/10/19 23:47:35.00 Et7qAFa40
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
どう転ぼうとも俺にとってはメシウマにしかならんwww
152:名無しさん@12周年
11/10/19 23:48:04.24 dNh9nXAB0
>>150
もしかして公家に監視されてますか?
153:名無しさん@12周年
11/10/19 23:48:10.98 pV4cC0OD0
もちろんケータイいじりながら蛇行運転する
チャリはひき殺してもいいんだよな?
154:名無しさん@12周年
11/10/19 23:48:41.45 6TM5LjTN0
自転車も走れる歩道もあるって言わないと田舎の団塊の死亡者が増えるだけだぞ
テレビで歩道走っちゃダメって言うと全ての歩道がダメって信じて疑わないんだよバカだから
155:名無しさん@12周年
11/10/19 23:48:45.86 L2QDk07m0
車道が怖けりゃ、歩行者に気をつけて歩道を安全に走ればいいだけの話なんだが。
自転車乗りってほんと馬鹿だなw
156:名無しさん@12周年
11/10/19 23:48:52.33 RvGRrAkF0
ついでに無灯火の馬鹿どもも徹底して取り締まれよ。
ちゃんと灯火点灯してるの殆ど見かけネーし。
157:名無しさん@12周年
11/10/19 23:49:37.70 okoWUKlI0
交番交代時に集団で歩道を走っていた交通量の多い幹線道路沿いにある警察署の警官が
今後自転車でどこを走るか興味あるぜw
158:名無しさん@12周年
11/10/19 23:49:38.76 0kIPYkoo0
車道走行原則にするなら手信号をしっかりやってもらわなくちゃならんな
159:名無しさん@12周年
11/10/19 23:49:47.92 XGfNOkUZO
>>79
社会の底辺に属する掃き溜め業界だから
運転手個々人の人間性がクソなんだよ
どんなに立派な企業でも結局人間だからクソな奴はクソだけどな
稀に居るマトモな奴はとっとと個人タクシー始めるし
160:名無しさん@12周年
11/10/19 23:50:05.68 2l1Mfgkg0
>>142
たまにそれを前につけてるアホがいるんだよな・・・
あれ殺人未遂だろ
161:名無しさん@12周年
11/10/19 23:50:13.95 dNh9nXAB0
>>155
車道のほうが安全
車道のほうが平和
歩道は危険すぎる
162:名無しさん@12周年
11/10/19 23:51:41.28 1REPsKhp0
この法律のせいで、雨の日傘差し運転している自転車の後ろが
ものすごい渋滞になってるんだが・・。
この法律通したバカ出てこい。
163:名無しさん@12周年
11/10/19 23:52:01.46 /AFAljtT0
社会的なマナーを守りたくない
自転車乗りが、マナーが悪いのを理解不可能な
低能人間
抽出 ID:wWxI4tlG0
URLリンク(hissi.org)
164:名無しさん@12周年
11/10/19 23:52:18.79 L2QDk07m0
>>161
じゃあ車道走れよw
ルールを守ればどっち走ってもいいんだよ
それすらわからないチャリンカー 馬鹿すぎw
165:名無しさん@12周年
11/10/19 23:52:46.47 CjqB3TYH0
チャリばばあが10トントラックに巻き込まれてミンチになるな。全部警視庁の責任だ。
166:名無しさん@12周年
11/10/19 23:53:09.35 SkUOLbp/0
もう空飛ぶしか安全策はないのか。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
167:名無しさん@12周年
11/10/19 23:53:17.14 tjt6iew6O
自転車が車道走ってるの車運転してる方には凄い恐いよ
たまに堂々と車道真ん中自転車で走ってる人がいるし
カーブにかかった時とかめちゃくちゃ恐い
168:名無しさん@12周年
11/10/19 23:53:42.72 niaoGglC0
自転車vs車が多発して中止に1億ジンバブエドル
169:名無しさん@12周年
11/10/19 23:54:37.42 VDgptvCx0
>>162
自転車安全対策の策定作業に入った。←イマココ
170:名無しさん@12周年
11/10/19 23:54:50.22 o+EWSbJK0
いい大人が自転車なんか乗るなよ、恥ずかしい
171:名無しさん@12周年
11/10/19 23:54:51.81 1d5AL29O0
また上向きライトばっかりでまぶしすぎみたいなことになるんか。
172:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:00.11 IE+C0lAI0
東京から福岡に引っ越してきたんだけど
生まれて初めて警察に車道には出ないで下さいって注意された
東京に比べて駐輪場の数も少ないし
自動車が幅をきかせてる感じがある
それから車道なんか自転車では走れないよ
福岡は異常にタクシーが多いし
173:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:05.54 SkUOLbp/0
ドーラおばさん並の図太い神経の持ち主でも無茶な話だなw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
174:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:06.14 YZO3tEcy0
引かせてみよう!
賠償金数億円!
175:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:30.55 NQ4ji0vWO
日本の道路じゃムリだよぅ。
176:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:35.30 XGfNOkUZO
どう考えても歩道の自転車レーンを一通にするのが先だろ
177:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:35.81 N8kn+86k0
>>170
やっぱり、いい大人なら自家用ヘリだよな。
178:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:40.98 dNh9nXAB0
>>164
だから車道を走る法律になってるんだよ
バカか
179:名無しさん@12周年
11/10/19 23:56:47.57 QXUiYMKLO
車道走行による事故急増で自転車に免許制度導入。
違反金で国庫は潤い、自転車乗らなくなった人々は電車とバスに乗り輸送会社は潤い、歩行者との事故は減る。
いいことずくめ!自転車に免許制度と取り締まり導入を!
180:名無しさん@12周年
11/10/19 23:57:00.09 NnYTcWbX0
警察官も自転車で歩道を走ってね?
181:名無しさん@12周年
11/10/19 23:57:25.37 xywlT3YT0
>>170
俺もそう思ってたじきがありました
東京くる前は
182:名無しさん@12周年
11/10/19 23:57:26.82 t9cJBQ8G0
自転車に乗るなんて命知らずの無鉄砲な奴らだな
183:名無しさん@12周年
11/10/19 23:57:29.00 l7yTJv3K0
車道にいようが自転車は平気で信号無視するからな
あんな馬鹿どもはまとめて公道通行禁止にしろよ
自転車なんていう原始的なオモチャは原則禁止でオケw
184:名無しさん@12周年
11/10/19 23:57:38.36 L2QDk07m0
>>178
歩道も走れるんだがw
マジで知らなかったのかww
馬鹿すぎるぞお前wwww
185:名無しさん@12周年
11/10/19 23:58:26.60 4GLALw2q0
海外の流れから見ても、日本もこうなるわな。
Ausだとメットかぶらなかっただけで、罰金だしな。
186:名無しさん@12周年
11/10/19 23:58:45.67 mk4y0Xhm0
車道走るのが正解なんだろ、俺はずっと車道左側走ってるよ。
どんな大きな道路でもな。
特に問題無いけどな。
その代り二段階右折とか一時停止とかめんどいけどちゃんとやる。
原付みたいな走行すりゃ良いんだろ要は。
間違ってないんだから普通にしてりゃ良いんだよ、狭い道で後ろに車がいてもな。
187:名無しさん@12周年
11/10/19 23:59:17.94 TaIWZiz80
サドルにバイブ付けて走ってる奴はどうすりゃいいんだよ
188:名無しさん@12周年
11/10/19 23:59:23.90 wdkdtDTa0
簡易免許は取り入れてほしいわ
交通ルールと自転車のルールを教えるだけでいいから
あと義務教育で自転車教育を義務付けてくれ
チャリと人との交通事故の危険性とか
189:名無しさん@12周年
11/10/19 23:59:23.73 VDgptvCx0
>>183
自転車の信号無視赤切符の罰金5万
たぶん信号無視は間違いなく減る
190:名無しさん@12周年
11/10/20 00:01:01.16 uF619WBz0
幹線道路沿いは自転車通行可の歩道も結構多い。
それを気付かないで、わざわざ車道をちんたら走るジジババもいる。
危険予測できない奴はチャリに乗るな。
191:名無しさん@12周年
11/10/20 00:02:16.60 Xt9R/SgJ0
>>184
あー
頭が残念な人でしたか
失礼しました
192:名無しさん@12周年
11/10/20 00:02:55.94 S1gAGq3r0
>>170
チャリ乗ってる人間はチャリしか持ってないって思うの?お前乞食か?www
193:名無しさん@12周年
11/10/20 00:03:43.57 CshlzYQA0
>>148
知らないと言うより、当然と考えていると思う
道路逆走で自動車にクラクション鳴らされて
「なんだテメエ」と言わんばかりに、
睨みつけているアホを見たことあるw
194:名無しさん@12周年
11/10/20 00:03:47.84 57V117+D0
3日前に歩道を猛スピードでかっ飛ばす白チャリのお廻りを見たぜ
警視庁管内
195:名無しさん@12周年
11/10/20 00:04:08.90 84wFyAE10
警視庁にメールした。
車道走らせたいなら違法駐車取り締まって、車道左をどうにかしろとな。
老人の自転車乗ってる奴の方が危険だと思うんだがなぁ。
ムラタセイサク君が運転してるのかと思うほど
肩に力が入ってフラフラしてるんだよな。
そういう老人を殺すためにも、車道走らせた方がいいんじゃね?
196:名無しさん@12周年
11/10/20 00:04:21.47 2yo7WBTc0
別に車道で困らんよ
197:名無しさん@12周年
11/10/20 00:04:33.25 CNCqEZeE0
日本の警官も本格的なMTBとか乗ればいいのに、それで車道をかっ飛ばしなよ。
あんなおもちゃみたいな自転車リサイクルしちゃいな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
198:名無しさん@12周年
11/10/20 00:04:38.62 uDCumrFQO
交差点でもスピードおとさず曲がる
駐車場からおそるおそる出ようとしても、車無視してスピードおとさず走る自転車
とにかくママちゃりならともかく、今の自転車は猛スピード
怖い
199:名無しさん@12周年
11/10/20 00:04:55.81 yz/DAgJlO
まぁ、ローディーはそもそも歩道なんて走れないタイヤだから車道しか走れないわな
車道を走るんなら車と同じスピードで走れば邪魔にもならんだろ
出来るだろ?ロードレーサーに乗ってる位なんだから
無理なヘタレはママチャリやクロスで大人しく歩道をゆっくり静々走りなさい、って話
200:名無しさん@12周年
11/10/20 00:05:05.33 AeqBHSj70
>>186
遅い車両は速い車両の走行の妨げになる様な走りをしたら
走行妨害じゃなかったっけ?
201:名無しさん@12周年
11/10/20 00:05:34.12 XywpjzWL0
>>9
手で押せば?
202:名無しさん@12周年
11/10/20 00:05:40.09 SDqc9rKn0
二車線の国道をママチャリで走ってる基地害とか危なすぎ
203:名無しさん@12周年
11/10/20 00:06:38.43 Xt9R/SgJ0
>>186
基本的にそれでいいよ
自転車事故は車道ではほとんど起きていない
これは警察の発表のとおり
その理由じじいどもフラフラしてたりローディは反射板つけたりして目立つから
視認されているのなら事故の確率は激減する
一番いいのは法律に乗っ取り道路の真ん中を走ることなのだが
さすがに現状ではそれは無理
204:名無しさん@12周年
11/10/20 00:07:11.49 4QvvPvRy0
>>191
なあ、お前、マジで自転車が歩道走れないと思ってるの?
ちょっと興味あるから、お前が思ってる法律を教えてくれないか。
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
チャリンカーってこんな当たり前のことがわからない?まじ興味あるわ
205:名無しさん@12周年
11/10/20 00:07:43.33 jl31nQQP0
路駐&長時間停車してる車全廃させてからやってよ
206:名無しさん@12周年
11/10/20 00:07:55.02 rtU5aOSp0
>>203
電飾つけたデコチャリはやったりしてw
207:名無しさん@12周年
11/10/20 00:08:16.69 5FO6XA66O
>>190
別に車道走るの間違いじゃないだろ
208:名無しさん@12周年
11/10/20 00:08:35.33 aCG7UJqc0
>>162
傘さし片手運転は違反だぞ。
209:名無しさん@12周年
11/10/20 00:08:38.22 ZsJIJb4U0
人がたくさんいる市街地だけの問題で田舎はまったく関係ないな
210:名無しさん@12周年
11/10/20 00:08:45.94 F4Sl530i0
車道を逆走してる自転車と左側を法定速度で走ってる原付バイクが正面衝突したら
どちらが悪いの?
211:名無しさん@12周年
11/10/20 00:08:47.21 Lbg9pqsX0
ローディー大勝利!
212:名無しさん@12周年
11/10/20 00:09:03.02 uDCumrFQO
>>202
まだまし
ゆっくりだから存在確認楽
バイクやママちゃりは無茶少ない
213:名無しさん@12周年
11/10/20 00:09:46.07 Xt9R/SgJ0
>>206
公道が楽しくなりそうだな
214:名無しさん@12周年
11/10/20 00:11:08.56 56guBCRs0
>>210
そんなバカ見たことないがこんなこと聞くお前もバカを自覚しろ
215:名無しさん@12周年
11/10/20 00:11:21.88 ak7T98zs0
>>135
前が見えない状態で
前を走る車より、ちょっと左寄りに走ってるとしようか?
これは勿論違反じゃないよな?
で、車の左側をちゃりが逆走してきたらどうだ?
こっちからは全く見えないし、チャリ側も回避できないだろうが
お前は、なぜちゃりが車道の左側を順行しないと駄目なのか理解してるか?
無免か?
216:名無しさん@12周年
11/10/20 00:11:45.49 E1ZW8bqf0
自転車は歩道を歩いてる側からも邪魔
だけど車道を走ってる自転車はもっとさらに邪魔
いかんせんぶつけたら自動車がまず間違いなく悪者にされる
自転車歩道走行禁止これで車道を走るチャリがバンバン増えたらそれはそれで困ったもんだ
歩いててぶつけられても構わないからチャリは歩道走行可のままにしておいて欲しい
歩道歩きが自動車のように悪者にされることはまず無いだろうから
217:名無しさん@12周年
11/10/20 00:11:52.44 +XlhfOx80
ヒトがペシャンコになって、道路に張り付いている未来が見える。
218:名無しさん@12周年
11/10/20 00:11:56.84 UQWWMaaT0
歩道走行取り締まるなら車道逆そうはその10倍ぐらい厳しく取り締まらんと危なくて仕方ないだろ
219:名無しさん@12周年
11/10/20 00:12:31.78 4QvvPvRy0
>>203
>>213
おやおや?ID:Xt9R/SgJ0君は答えられないのかな?
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
YESかNOでいいんだけど?
都合が悪くなってダンマリ決め込むのかな??w
220:名無しさん@12周年
11/10/20 00:12:34.16 22+Tk+1wO
ゆとり
ゆとり、ゆとり
今更、昔から時点は車道やろが!ボンクラばっかりかい!
法律やろがお前の家の問題と違うやろが!
マジ基地かい?
221:名無しさん@12周年
11/10/20 00:12:35.60 U9klBGYD0
歩道を猛スピードで走って行くやつってなんなの?
傘をバトンにしてクルクル回してたら、チャリ公が傘にぶつかって、傘が壊れるかと思ったぜ。
もしも傘が壊れたらどうすんだよ。
俺は、「てめー、この野郎。俺が気持ちよく傘を回してる横を自転車で走りやがったな。死にてーのか。」って言ったら、逃げやがった。
「ぬふぅぅぅぅー。」って言いながら追いかけたさ。
必死こいて信号無視してやんの。
まあ、驚かすつもりだったから成功だよな。
ちなみに、俺は走ると速いぜ。
相手が見えれば、何キロでも追尾するよ。
昔、5㎞くらい追いかけた事があった。
スリップストリームを利用して、自転車に追い付ける。
222:名無しさん@12周年
11/10/20 00:12:37.47 ppvmAN+O0
これからは23Cのクロスが流行るのか
223:名無しさん@1周年
11/10/20 00:12:42.85 UUmVUBlU0
車道と歩道との境目を走れというんか?
並木の枝の木くず、コーヒーの空き缶、ガラス破片などが
散乱していてパンクしたり、側溝のふたが開いているので
車輪がはまって車道側に倒れそうになったことがあったが
安全に走れる環境を準備せずに、危険な走行を強制するのは
問題にならないのか?
224:名無しさん@12周年
11/10/20 00:13:03.90 Xt9R/SgJ0
>>215
法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解
まあそんなの現状無理だが
225:名無しさん@12周年
11/10/20 00:13:24.10 U2B9fNS80
免許制にして罰金など取る様にするべき
226:名無しさん@12周年
11/10/20 00:13:35.15 yevFpEd10
二車線ある道路は走行車線を自転車専用にすればいい。
広々していいし
227:名無しさん@12周年
11/10/20 00:13:44.10 2yo7WBTc0
>>223
危険なら端は避けて真ん中走っていいよ
228:名無しさん@12周年
11/10/20 00:14:03.93 HSLJ0S7+0
自転車は歩行者をはねるから、車にはねられてね!
って事かな?
229:名無しさん@12周年
11/10/20 00:14:04.62 4gPTV/is0
これで一番迷惑するのは原付
230:名無しさん@12周年
11/10/20 00:14:06.50 /m1ld4ZE0
>>109
法を知らないからそう言う馬鹿な発言が出てくる
除外される年齢は当然決まってる
231:名無しさん@12周年
11/10/20 00:14:12.48 56guBCRs0
>>215
お前、それってw
はみ出してる車にチャリが突っ込んでくるか?
232:名無しさん@12周年
11/10/20 00:14:33.52 UQWWMaaT0
>>224
脳内法律?
そんな法律ねーよw
233:名無しさん@12周年
11/10/20 00:14:56.25 iXtZM93h0
いい方向だ
次は車道横に80cmでいいから自転車道を造って免許制にすれば
もう解決したのも同じ
234:名無しさん@12周年
11/10/20 00:15:08.35 4QvvPvRy0
>>224
もしもし?
法律上は
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
答えられないのかな?
馬鹿のくせに法律法律言ってるけど、ちゃんと法律わかってるのかなあww
235:名無しさん@12周年
11/10/20 00:15:14.25 UhoreFeO0
車道での安全策も同時に策定して欲しいね
236:名無しさん@12周年
11/10/20 00:15:21.16 SURSPQ4U0
また手が足りないつって車道走行監視員みたいなの作るんすかね
天下り先が不足してきたんですかね
そういえば最近は駐禁監視員の姿ちっとも見ませんね
最初だけ仕事して言い訳できたから後はポケットに金入れるだけですかね
ノーブレーキピストも何年も前から危ない危ない言われてきたのに
まともに取り締まり始めたの最近だよね
ある程度市場がでっかくならないと脅しかけてもアガリがしょぼいですもんね
太らせてから喰う手際はいつもながら鮮やかですよね
237:名無しさん@12周年
11/10/20 00:15:25.14 84wFyAE10
>>221
作り話も甚だしい。
238:名無しさん@12周年
11/10/20 00:15:46.23 yz/DAgJlO
>>211
ローディーって、自転車乗りから見てもヘタレでみっともないぞ
貧脚の癖して開き直って何が何でも車道を走るっつーか、車道しか走れないからな
見てて危ない場面でも貧脚で必死な形相で頑なに車道を走ってる様はアホ丸出し
場面に応じて車道でも歩道でも走れるクロスやMTBに乗るのがスマートな自転車乗りだな
239:名無しさん@12周年
11/10/20 00:15:51.99 XXM6MrV/0
宇都宮の一部道路にも自転車走行レーンがついてるんだが、
細切れになってて、ちょっと走っては歩道に入るように矢印があって、
またちょっと行ったら車道側に出ての繰り返しで、ものすごく走りにくい。
(歩道は自転車もOKな表示があるから走行は問題ない)
で、歩行者はというと、自動車を使う人がほとんどなのか、
歩いてる人はめったに見ないという・・・・・・。
240:名無しさん@12周年
11/10/20 00:16:19.56 Xt9R/SgJ0
>>228
自転車の車道での事故ってすげえ少ないんだよ
これは警察の発表に基づく
自転車は目立つからな
おまいら自転車邪魔邪魔ってかきまくってるじゃんか
気づいてるってことだろ
だから事故は少ない
241:名無しさん@12周年
11/10/20 00:16:23.58 +XlhfOx80
>>233
その試験に合格する自信が無い。高校受験で失敗して無職だしな。
242:!Ninja
11/10/20 00:16:27.78 gtZnTjd90
普段、車道を走っているが、
駐車している車がいきなりドアを開けてくるから
ビビる。
2週間に1度くらいはある。
ライトをつけていても、自転車だと
気づかないみたいだ。
243:名無しさん@12周年
11/10/20 00:16:35.24 ShRYZcgP0
歩道走行より、携帯使ってる自転車乗りを一斉検挙しろw
ガキだろうがなんだろうが、一律5万円の罰金で
再犯したら倍額でヨシwww
244:名無しさん@12周年
11/10/20 00:16:39.98 6FTRHlIO0
ついでに歩行者も取り締まって欲しい
ふらふら歩く奴
道一杯に歩く奴
携帯煙草
うっとうしいわ
245:名無しさん@12周年
11/10/20 00:16:48.38 QpnZh7h20
あと実は歩行者も結構傍若無人だよね。
自転車横断帯とか地方都市にある自転車用ってわざわざ色変えた部分の歩道とかも平気な面。
まあ自転車横断帯あるのに使わない自転車も多いわけだが・・・
246:名無しさん@12周年
11/10/20 00:17:19.02 PQIN90100
先に交通教育の徹底と道路整備をするのが道理だと思うが
247:名無しさん@12周年
11/10/20 00:17:38.53 ABEXVVhC0
危ない運転するバカが多すぎる
ぶつかりそうなのに速度落とさないとか、絶対に退かないとか
そういう人達のせいで安全運転してる人達にも影響する
248:名無しさん@12周年
11/10/20 00:17:49.67 ak7T98zs0
>>224
俺の言うこと理解してないだろ
真ん中走るかはじっこ走るかの話はしてない
順行か逆走かの話してる
ついでにちゃりは路側帯を走ることを禁止されてない
だから、必ず中央を走る義務は無い
249:名無しさん@12周年
11/10/20 00:17:54.20 +rNUkmK/0
その流れで当然、
路上駐車の自動車の取り締まりも厳しくなるね。
250:名無しさん@12周年
11/10/20 00:18:14.60 isBVjxql0
結局、スレスレの車道を走れってこと?
歩道で自転車も走行可能とかないのか
今までこんな状況を考えて道路整備をしてこなかっただろうに。
車が追い越したり、バイクはどうするの?
超危険で効率の悪い状況が目に浮かぶんだけど。
責任は警察だよね?
251:名無しさん@12周年
11/10/20 00:18:39.63 RjkRW0UaO
何とかって競輪選手が乗ってる自転車で走行するやつらからで良いじゃない
ママチャリ規制されたら辛いわ
俺原付だけど
252:名無しさん@12周年
11/10/20 00:19:05.82 ueeFn0hAO
うわ~交通ルールもろくに理解していない自転車が
路肩走るのか…
小学生も???
嫌だな
253:名無しさん@12周年
11/10/20 00:19:18.70 e695zHOy0
>>1
死亡事故が大発生するのが目に見える、昔それで歩道を走れって言い出した筈だが?
わざと死亡事故を多発させて、それを理由になにか利権でもこさえるつもりなのかな
そのうち東京では昔みたいに、フラッシャー付の自転車が見られる様になるのか
でも確実に子供が犠牲になるのが判ってるようなのは止めて欲しいな・・・
254:名無しさん@12周年
11/10/20 00:19:25.81 jGkBUFIuO
それなら自転車専用道作って欲しい
ガードレール付で
255:名無しさん@12周年
11/10/20 00:19:30.33 Xt9R/SgJ0
>>248
すまんかった
そのとおりだ
256:名無しさん@12周年
11/10/20 00:19:36.59 HjaXKppf0
携帯イジリながらの自転車と歩行者も検挙しろ。
257:名無しさん@12周年
11/10/20 00:19:47.33 56guBCRs0
>>243
これは賛成
258:名無しさん@12周年
11/10/20 00:19:50.23 6Jpg7907O
道路の路肩ってガタガタだし車線との継ぎ目が危なくて走れたもんじゃない。
259:名無しさん@12周年
11/10/20 00:20:04.62 /m1ld4ZE0
>>232
車両通行帯が複数ある場合は一番左側の車線を走れば良い
左端を走る義務は無くなる
260:名無しさん@12周年
11/10/20 00:20:15.83 ytuCc2DU0
自歩道は今後も通行していいんでしょ?
歩道のみの場所なんてほとんどないじゃん。
261:名無しさん@12周年
11/10/20 00:20:17.74 Y61OcxFS0
>>34
自転車業界は今、大変で、
資金の借入と返済を繰り返しながら、かろうじて倒産を免れてる状況なんだって。
これがホントの自転車操業なんちて( ´w`)
262:名無しさん@12周年
11/10/20 00:20:38.15 4QvvPvRy0
>>240
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
君って、
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
とか寝言繰り返してるけど、法律上は
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
まさか、こんな簡単なことにも答えらないの?
知らないなら「知りません」って言ってくれないかなあww
263:名無しさん@12周年
11/10/20 00:20:39.78 AOMBqbW70
警察はまず道路管理者に、自転車レーンを整備するように言うべきだろ
264:名無しさん@12周年
11/10/20 00:20:41.00 5CprJcQt0
雨風で錆びついたATBでずっしり重厚に走るのがいいんだよ。
265:名無しさん@12周年
11/10/20 00:21:17.19 zxi/viDx0
>>248
説明がわかりにくかったんじゃね?
つかなんで前見えない状態で走るのかと
すこし車間距離あけると解決する気がする
266:名無しさん@12周年
11/10/20 00:21:21.82 +XlhfOx80
親子3人乗りで全員死亡なんて記事も日常茶飯事になるだろう。
トラックの多い道路を通らなければ通えない人は、死刑判決うけたのに
等しい気がするが。刑が執行されない分だけ死刑囚の方が安全かもわからんな
267:名無しさん@12周年
11/10/20 00:21:55.46 ak7T98zs0
>>231
頭がお花畑なようだが。
今すぐ外に出て、路側帯の幅計ってみろよw
車が白線踏まない程度で走っても、チャリがすり抜けるのは不可能
あと、歩道との段差とか、歩道との間にガードレールがあったりとか
自分の脳内でシミュレーションしてみような。
まあ、頭の中。お花で一杯で無理かもしれんがw
268:名無しさん@12周年
11/10/20 00:21:56.70 CshlzYQA0
>>242
いや、気づかないのではなく
距離感が分からないだけ
比較的大型の自動二輪車でも実際より遠くに感じる
自転車ならなおさら
教習所でも教えているのにな
269:名無しさん@12周年
11/10/20 00:21:56.73 voiCABw00
アメリカかどっかのやつが、罰金取られてから
路駐しまくりの車道をどうやって走ればいいんだよ!って訴えるために
路駐車にガンガンあたってコケる動画をYouTubeにうpしてたけど探せない
結局罰金の取り消しに成功したようだけど
270:名無しさん@12周年
11/10/20 00:22:11.13 CSTgTI4NO
自転車を違法にしろ!
女子高生とのセックスを禁止している異常法治国家日本なら、自転車も違法にしてもおかしくない。
なんでも違法にしちまえ!
271:名無しさん@12周年
11/10/20 00:22:11.78 pdUPzj/j0
歩道を走らせてたから大事故も少なかったと思うがな
今後は前後にガキ乗せてるママチャリも車道行きか
まぁどうなるかは見ものだな
272:名無しさん@12周年
11/10/20 00:22:13.37 +rNUkmK/0
やっぱみんな基本は“ダンプ脳”なんだな。
ダンプの運ちゃんだけがキチガイなんじゃなくて
自分より遅い交通弱者見たら優越感爆発して
みんなが「おらおらジャマだ死ねコラぁ!」のダンプ脳スイッチが入るんだなw
273:名無しさん@12周年
11/10/20 00:22:20.70 4Ox9Epo80
無灯火や携帯やピストの取締りをもっとやれよ。
274:名無しさん@12周年
11/10/20 00:22:56.74 t8yhVoj+0
バカチャリにバカスク
隙間さえあれば突っ込んでいく
275:名無しさん@12周年
11/10/20 00:23:08.14 4QvvPvRy0
>>255
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
その調子で
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑この馬鹿発言についても謝った方がいいんじゃないかなあw
↓これにも答えられないのなら、素直に謝った方がいいんじゃないかなあwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
276:名無しさん@12周年
11/10/20 00:23:23.19 znUIqhGq0
自転車乗りは、ヘルメットかぶれ(´・ω・`)
277:名無しさん@12周年
11/10/20 00:23:34.76 56guBCRs0
>>267
何でそうなるかなあ
チャリが止まるだろ
278:名無しさん@12周年
11/10/20 00:24:02.88 L4rJ8yEM0
車にひき殺される奴が増えるわ絶対
279:名無しさん@12周年
11/10/20 00:24:06.16 rtU5aOSp0
>>262
謝ってるんだからもういいんでは・・・
280:名無しさん@12周年
11/10/20 00:24:26.88 eJWZ2+c60
普段はチャリで車道を走ってるが
ママチャリが車道に溢れてきたら
走りにくくなるからやめてくれ
281:名無しさん@12周年
11/10/20 00:24:35.92 ocYA7K7J0
これ歩道走行全面禁止ってこと?
今まではどっちかというと、自転車は邪魔なので歩道走行推奨みたいにすらいわれてたよね。
歩道通れ!とわざわざ警告までされてたはず。
これ都内のみの話?全国でこういう措置になるの?
282:名無しさん@12周年
11/10/20 00:24:44.92 Xt9R/SgJ0
>>272
そろそろ東京では車が邪魔者扱いされる時代になってきてる
20年前のタバコに近い
283:名無しさん@12周年
11/10/20 00:24:46.57 4gPTV/is0
>>266
危険な場合は歩道を走ってもいい
取り締まられるのは、メタボローディと珍固乗り
284:名無しさん@12周年
11/10/20 00:24:52.18 wBZDyP6r0
これ賛成している警察幹部って誰?
自転車の交通事故死無茶苦茶増えると思うが、責任取れるの?
285:名無しさん@12周年
11/10/20 00:25:11.50 84wFyAE10
自転車通行化の標識のある歩道を自転車で走る時ってさ、
歩行者は右側通行してくるから走っていて怖いんだよな。
歩行者だけ右側通行なんておかしな話だし、
根本的に道交法見直す時期なんじゃないかと思うんだがな。
286:名無しさん@12周年
11/10/20 00:25:11.96 yz/DAgJlO
>>264
錆び付いている必要は無いが、マットシルバーのフレームに昔のデカめの
サイコンとライトを付けてる奴はシブいな
コンポはXT辺りで
或いは新しめでもゲーリーフィッシャーやスコットに乗ってる奴はセンス
良く見える
287:名無しさん@12周年
11/10/20 00:25:16.51 /m1ld4ZE0
>>258
車道の左端を走れ
無理に路肩を走るな
288:名無しさん@12周年
11/10/20 00:25:56.84 p+i+AsYQ0
ええ?
クソガキやジジババが我が物顔で車道を走るの?
289:名無しさん@12周年
11/10/20 00:26:09.68 JPBdXN9l0
警察ってほんと馬鹿だよなぁ。
290:名無しさん@12周年
11/10/20 00:26:11.92 ZKyuN7YMO
自転車乗ってて「車道は危ないから歩道走らせろよ」って言うのは
「自転車乗ってる俺が危ないのは嫌だから歩行者は危ないのを我慢して」ってこと。
無理だよ、それは
291:名無しさん@12周年
11/10/20 00:26:16.98 J3l5kaiLO
>>243
禿同。いい年したオッサンとババアが携帯だかスマホ見ながら自転車乗ってて、軽く殺意湧いたぞw
>>244
そうなんだよ。歩行者も問題なんだ。交通弱者だからって、別に注意しなくていいわけじゃない。交通ルール知ってるのか?って思う奴ら多過ぎ。
292:名無しさん@12周年
11/10/20 00:26:49.44 ylqIQVjo0
厳格適用なら自転車に1車線与えろ
293:名無しさん@12周年
11/10/20 00:26:54.47 rPt9tuZh0
自転車やバイクが邪魔ってよく言われるけど一番邪魔なのは車。
違法駐車で事故誘発してるし渋滞生んでるのも全て車。
重大な死亡事故を起こしてるのも車。
294:名無しさん@12周年
11/10/20 00:27:04.85 Xt9R/SgJ0
>>279
そいつ気違いだからほっとけ
法律上は原則車道を走るのが正解だし
左車線の中央を走るのが正解だ
まあ中央を走るのは現状無理だが
295:名無しさん@12周年
11/10/20 00:27:16.35 oMNkIZNaO
これ、とりあえず東京だけなんだ?
全国的に広がるのかな?
今日車道走るママチャリいっぱい見た@北海道
地方はまだ東京みたいな自転車レーンないからなー
296:名無しさん@12周年
11/10/20 00:27:34.24 9XDS1vYVO
空は自由だぁ!
航空自衛隊次期主力戦闘機に欧州台風決定 キタ━━(°Д°)━━!!!! (310)
URLリンク(same.ula.cc)
297:名無しさん@12周年
11/10/20 00:27:34.80 CNCqEZeE0
自転車の安全な乗り方
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
警視庁
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
2010年度地域キャンペーン:自転車も車です。ACジャパン
URLリンク(www.youtube.com)
298:名無しさん@12周年
11/10/20 00:27:41.19 4gPTV/is0
ダンプやタクシーにはドライブレコーダー強制的に付けさせて
もし幅寄せしたら一発免取にしてやればいい
299:名無しさん@12周年
11/10/20 00:27:59.76 4OGYE2/oO
ラーメン屋の電気看板とか、クルマ屋ののぼりとか
勝手に植え木鉢とか自転車置いたりしてる家とかきちんと取り締まってほしい。
車道まではみ出してるのある。
300:名無しさん@12周年
11/10/20 00:28:05.43 bi3oUqqU0
4車線の道路は自転車に車線を譲れ
301:名無しさん@12周年
11/10/20 00:28:20.53 rtU5aOSp0
きちんと取り締まれば成功
中途半端なことすれば事故多発だね
警視庁本気みせてくれ
302:名無しさん@12周年
11/10/20 00:28:24.90 4ipQRbtm0
トラックに潰されそう
303:名無しさん@12周年
11/10/20 00:28:27.17 1xS1g9Q60
欧州みたいな自転車専用レーンを作ってくれよ
日本にも歩道の車道側に自転車レーンあるけど、分け方が中途半端で歩行者が邪魔で走れない
自転車レーンを歩いてる歩行者も取り締まれよ
304:名無しさん@12周年
11/10/20 00:29:12.56 W6FTxD7a0
>>1
> 一方、歩道での高速走行や一時停止違反の摘発はほとんどなく、警視庁幹部は「黙認と受け取られても
> 仕方がない側面もあった」と話す。
一方、パチンコの賭博容疑での摘発はほとんどなく、警視庁幹部は「黙認と受け取られても
仕方がない側面もあった」と話す。
の間違いだろ?
305:名無しさん@12周年
11/10/20 00:29:16.47 ak7T98zs0
>>265
またか・・・
街中で無駄に車間開けるのはリスクを伴うのは知ってるか?
車間が開いてるとな、
道路を渡ろうとする通行人、割り込もうとするバイク、
駐車から発進して入ってくる車
どんだけリスキーか
あと、無免許かなんか知らんが
逆走のチャリが見えて衝突回避できるような車間距離は
まともな車間距離じゃないぞ
馬鹿みたいに距離取ると、他の車に追い越されてどんどん隙間を埋められるだけ
306:名無しさん@12周年
11/10/20 00:29:17.52 Xt9R/SgJ0
>>284
間違いなく減る
理由は車道での自転車事故はほとんどないから
307:名無しさん@12周年
11/10/20 00:29:25.43 d+yFokpe0
我が物顔で歩道を走る自転車はさっさと排除すべし
逆走して車と歩行者に迷惑かけるバカも減らせ
308:名無しさん@12周年
11/10/20 00:29:46.85 wzscMCQ70
>>290
車のドライバーからすると自転車は歩道を走って欲しい。
309:名無しさん@12周年
11/10/20 00:29:50.01 x8Uiyyvw0
>>1
>歩道走行禁止
これさ、一般人はともかく交番勤務の警察官とか
一番困るんじゃないのか
310:名無しさん@12周年
11/10/20 00:30:13.28 w9aElcVj0
片側二車線以上の道路では、一番左を軽車両優先にすれば良い。
自動車が走っても良いが、あくまでも軽車両優先。
311:名無しさん@12周年
11/10/20 00:30:13.46 84wFyAE10
自転車専用レーンを作ると、荷下ろしに問題でるとかテレビでやってたな。
自動車と自転車の共存は難しいんだろうな。
特に日本みたいに土地が無いとね。
312:名無しさん@12周年
11/10/20 00:30:41.83 eCOw3ipS0
全国の道路に自転車専用道路を設置してからやれ。
ねずみ取りの次はチャリで点数稼ぐ気満々だろ、これ。
313:名無しさん@12周年
11/10/20 00:30:45.61 4QvvPvRy0
>>294
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
せっかくもう許してやろうと思ったのにまだそんなこと言ってるの?
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑この馬鹿発言w 謝った方がいいんじゃないかなあw
>法律上は原則車道を走るのが正解だし
あれあれ~「原則」ってつけ出したぞ!?w
まさか、今になって自分の間違いに気付いたとか??www
じゃあ↓今ならこれにも答えられるんじゃないのかなあ??wwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
さあ、勇気を出して答えてみよう!
314:名無しさん@12周年
11/10/20 00:30:47.70 8qy8yiUk0
これはどんどんやるべき
結果的に自転車を殲滅できるとなおよし
315:名無しさん@12周年
11/10/20 00:31:10.42 UQWWMaaT0
>>290
自転車は轢いたほうが悪くなるが、車は理不尽な事故でも車が悪くなるからなぁ
道路の左側走ってたと思いきや、ろくに確認せずにイヤホンつけたまま突然道路横断する馬鹿もいるしな
こういうアホをひき殺しても無罪にならない限り自転車は歩道走るべき
316:名無しさん@12周年
11/10/20 00:31:37.71 QpqzpVY90
>>186 おおむね同意ですが >狭い道で後ろに車がいてもな。
は、危なくない所で先に行かせる思いやりも必要かと。
文面見ると、あなたは多分臨機応変に対処されていると思いますが。
317:名無しさん@12周年
11/10/20 00:31:55.97 AvTZQix+0
田舎の中途半端な交通量の国道はむっちゃ危ない。ソースは俺。
路肩は狭く砂利だらけであんなところを自転車が沢山走ったら死人が沢山出る。
せめて路肩の草刈ぐらいしろw
318:名無しさん@12周年年
11/10/20 00:32:02.22 kX6R66qq0
政府与党でブームの外国人献金
あれも厳格運用頼むわ
不起訴なんて有り得んだろ
319:名無しさん@12周年
11/10/20 00:32:12.93 6CvOhmqu0
自転車で歩道を我が物顔に走行する奴逝ってくれ。本当に危ないわ。
あと一通を逆走する自転車も徹底的に取り締まれ
320:名無しさん@12周年
11/10/20 00:32:21.91 yz/DAgJlO
>>304
いや
車の一時停止線無視は黙認と取られても仕方無い面もある
の間違いだ
321:名無しさん@12周年
11/10/20 00:32:31.14 QpnZh7h20
>>311
自転車専用レーンに侵入しない所に止めて、
自転車が来てないタイミングで荷を下ろせばいいだけだろうと思うんだが
322:名無しさん@12周年
11/10/20 00:32:53.02 wzscMCQ70
自転車は歩道を走れよ
オバハンのママチャリが歩道を走るのを想像しただけで危なかっしくてゾッとする
323:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:08.52 U3trisD9O
まずは信号機を減らすこと。
信号の間隔を今の1/3位にする事。
324:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:13.14 XBGki/S10
自転車や歩きながら携帯、ヘッドホンは逮捕しろw
325:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:16.38 4QvvPvRy0
>>306
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑君ってこんなこと言って、「ルールを守ればどっちを走ってもいい」という発言を馬鹿にしてたけど、
>法律上は原則車道を走るのが正解だし
あれあれあれ~
なんで「原則」ってつけたの?
ひょっとして、実は歩道も走れるって今更になって気付いたとか?www
じゃあ↓今ならこれにも答えられるんじゃないのかなあ??wwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
さあ、勇気を出して答えてみよう!
326:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:20.04 w9aElcVj0
>>315
いやいや、そんなチャリは歩道も走ってもらったら困る。
327:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:21.46 5CprJcQt0
今後販売できるチャリは10インチタイヤ、無変速のみに規制すればいい。
速度出せないし出してもふらつくし路面の段差にも弱いのでおすすめ。
328:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:22.86 zxi/viDx0
>>305
だからすこしってかいてるじゃん
程度問題
前見えないのもリスキーだよってだけ
もうレスしないから落ち着いてね
329:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:36.52 qyAASAsW0
近所のおまわりさんが、チャリ乗って歩道を走っていたぞ
330:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:46.17 rnB9Yfsh0
URLリンク(www.cycle-info.bpaj.or.jp)
次のような場合にも歩道を自転車で通行することができるようになります。
>○ 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
>○ 70歳以上の者が運転する場合
>○ 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
>○ 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
車道走るほうが楽だが、交通量多くて4番目が常に付きまとう
バイクなんかも原則左側だろ? どうすんだろな?
331:名無しさん@12周年
11/10/20 00:33:54.54 ak7T98zs0
ID:56guBCRs0は何が言いたいんだ
逆送が正当だと言いたいのか?
何が気に食わないんだ
332:名無しさん@12周年
11/10/20 00:34:06.03 84wFyAE10
>>319
一通って大抵「自転車は除く」って書いてないか?
333:名無しさん@12周年
11/10/20 00:34:07.30 9aOnvznuO
>>283
ローディは元々車道走ってるだろ。
334:名無しさん@12周年
11/10/20 00:34:07.44 PQTxtAXz0
自転車マナー悪過ぎ。
一度、徹底的に取り締まって欲しい。
一時期減った携帯・傘刺し元通りになってるしね。
自転車が人をひき殺しても無罪にならない限り自転車は車道走るべき
335:名無しさん@12周年
11/10/20 00:34:15.43 +JE0szB50
>>322 すぐ慣れるさ。
336:名無しさん@12周年
11/10/20 00:34:30.29 Xt9R/SgJ0
>>322
それはすぐわかるだろ
フラフラしてて目立つから
ドライバーも危険回避しようと構える
そんな理由で車道での自転車事故はほとんどないんだよ
337:名無しさん@12周年
11/10/20 00:34:59.70 isBVjxql0
これで国民間のトラブルが又もや増加する。
国民同士をもめさせて、日本の統一性を破壊するのが民主党政治だと気付け。
ママチャリが車道を走るようには道路が作られていない。
そもそも免許取得の経験の無い奴に車道を走らせるな。
日本の警察はキチガイなのか?
死傷者と加害者が増えるだけだ。
悪政を止めろ。
338:名無しさん@12周年
11/10/20 00:35:05.51 RCONHFDjO
だからと言って車道に出て来られても邪魔なんだが
339:名無しさん@12周年
11/10/20 00:35:11.76 Xp84HRgR0
>>37
北海道から千葉に就職したとき、歩道で後ろから来た自転車にベルならされたときはショックだったなw
北海道人はまずベル鳴らさないからね
>>295
北海道は道路自体が広いだろw
路側帯が自転車レーンみたいなもんだ
340:名無しさん@12周年
11/10/20 00:36:01.80 F4Sl530i0
>>214
バカでもいいけどさ、
毎日バイクで繁華街~ビジネス街の道を通勤してると、そういう危険な時あるんだけどな。
路駐してる車の横からいきなり逆走で自転車が飛び出てくるから、遠くからは確認出来なかったことが何度か。
私はカブ乗りでスピードも出してないから何とか対処出来てきたけど、車やビックスクターなら
今後は自転車逆走での正面衝突も増えるんじゃないかと。
ちなみに道路はこういう所。と言うかこの道。
前方に路駐してる車の横からいきなり自転車が出てくるイメージが出来るかな?
URLリンク(www.youtube.com)
341:名無しさん@12周年
11/10/20 00:36:04.49 KUiy5Zmz0
歩道走行禁止にしても事故は減らんと思うな。連中、車道を走っていても、
赤信号無視して突っ込んで来るから。青信号の横断歩道を歩き出したおばちゃんに
自転車がポンとぶち当たったのを目の前で見たことがある。怪我はなかったようだが。
俺自身も、広い道の横断歩道を歩いていると、自転車が信号無視して走って来るのが
横目に見えて、道の真ん中で立ち止まり、そいつをやりすごすことしばしば。
免許制にして、違反したら免許取り消しくらいやってもらわないと。
それと、違法駐車が多いから、自転車車道走行の厳格適用は無理があると思う。
342:名無しさん@12周年
11/10/20 00:36:11.67 4QvvPvRy0
>>336
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
恥ずかしくて何も言えないのかな??ww
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑君ってこんなこと言って、「ルールを守ればどっちを走ってもいい」という発言を馬鹿にしてたけど、
これ謝ったほうがいいんじゃないのかなあwww
>法律上は原則車道を走るのが正解だし
あれあれあれ~「原則」ってつけ出したぞ?w
ひょっとして、実は歩道も走れるって今更になって気付いたとか?www
じゃあ↓今ならこれにも答えられるんじゃないのかなあ??wwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
さあ、勇気を出して答えてみよう!
343:名無しさん@12周年
11/10/20 00:36:44.21 4gPTV/is0
>>333
スマソ
歩道走行禁止を厳格運用されるのが
ロードと珍固ということ
344:名無しさん@12周年
11/10/20 00:37:42.19 eUgkIy4e0
車道走るの怖い
車道と自転車用の道の間にガードレールつけてほしい、マジで。
345:名無しさん@12周年
11/10/20 00:38:08.95 56guBCRs0
>>331
ゴメン、ゴメン
逆走が正当とは言わないが、逆走の危険性が実感できなかっただけだ
346:名無しさん@12周年
11/10/20 00:38:30.83 ak7T98zs0
>>328
残念
これからモデム切ってID変えるから
ご愁傷様w
347:名無しさん@12周年
11/10/20 00:38:40.59 rtU5aOSp0
>>315
片側3車線の道路に脇道から進入したときその3車線道路を逆走してきた自転車とぶつかった友達は
過失割合自転車9車1だったよ
3車線道路を逆走ってのが罪おもかったらしい
348:名無しさん@12周年
11/10/20 00:38:42.18 yz/DAgJlO
>>339
オバチャンは鳴らすよ
あいつら普段はトロトロフラフラ逆走も当たり前な
大迷惑な運転する上に歩行者にはベル鳴らしまくるし
349:名無しさん@12周年
11/10/20 00:38:51.63 Xt9R/SgJ0
まあローディ大勝利はガチ
350:名無しさん@12周年
11/10/20 00:38:52.48 3qHALRjq0
>>168
そもそもそういう理由で歩道通行が認められるようになったのよ
351:名無しさん@12周年
11/10/20 00:39:28.43 zxi/viDx0
ただのクズだったw
352:名無しさん@12周年
11/10/20 00:39:28.12 +pFHfBYY0
路側帯が狭すぎる
交通量の多いところでバランス崩したら斜面とかこわい
あと道が荒れてる
353:名無しさん@12周年
11/10/20 00:39:36.17 GQf7Rbvh0
ID:4QvvPvRy0
こいつ気持ち悪いな
354:名無しさん@12周年
11/10/20 00:39:52.77 z8pm7gph0
東京はDQNが自動車から自転車に移ってるからな。
マナー悪すぎるわ。
355:名無しさん@12周年
11/10/20 00:39:55.43 V5IHOm+f0
バブルが終わってからミニバンが増殖して、ついにミニバンにすら乗れないチャリ乗りの時代に。
金がなくて車に乗れない奴らが恥ずかしさをごまかすために、チャリをカッコいい乗り物にでっち上げた。
貧乏糞ピスト乗りどものせいで、今後東京は普通の人がチャリで車道走行を強制されて轢き殺されるわけだ。
356:名無しさん@12周年
11/10/20 00:40:01.31 QpnZh7h20
>>316
ただ車道走行の方が楽だと思えるまでには
免許取って道交法頭に入れて、車や原付の運転感覚を理解しないと難しいかもしれない
と思ってたりする。
357:名無しさん@12周年
11/10/20 00:40:02.50 o7O816sl0
100パーセント人力で動くものは、歩道でもいいべ?
358:名無しさん@12周年
11/10/20 00:40:25.94 z033V4Ru0
なら自転車レーンもきちんと確保しろよ
そこを塞ぐ路駐もな
359:名無しさん@12周年
11/10/20 00:40:44.94 JpqLwQAj0
老人は、歩道走行を許してほしい。
母、ゆっくり走るし人ごみなど必ず降りて押して歩くし。
360:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:03.05 uJYhMI8D0
車両同士で、いい車道の使い方を模索してもらわんとしょうがないね
361:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:23.27 4gPTV/is0
厳格運用すべきは路肩の駐車違反
362:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:23.81 /rjhJGlQ0
>>358
歩道の街路樹とかも邪魔だよね。何のためにあるんだろ。
酷い時にはカーブミラーとか標識が隠れたりしてるし。
363:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:26.10 /m1ld4ZE0
>>330
四番目は判断基準が警視庁Webサイトのに書いてあるから読んでこい
364:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:29.28 Xt9R/SgJ0
>>353
どんなに安全運転しても
そういう気違いからもらい事故をすることがあることを
肝に命じないとな
365:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:32.39 4QvvPvRy0
>>349
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
なんか元気なくなってきたぞ?自分が間違えてたからって落ち込むなよww
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑この馬鹿発言w 素直に謝ればすむと思うんだけどなあwww
>法律上は原則車道を走るのが正解だし
あれあれあれ~「原則」って追加してるwwww
実は歩道も走れるって今更になって気付いたんだよね?www
じゃあ↓今ならこれにも答えられるんじゃないのかなあ??wwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
さあ、勇気を出して答えてみよう!
366:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:43.63 9aOnvznuO
>>343
自分はロード乗りだけど、危険を感じるときにしか歩道には上がらないな。
歩道は走りにくいし。
ところで珍固ってなに?
367:名無しさん@12周年
11/10/20 00:41:56.67 TPFJla2g0
マジレスすると以前チャリに乗って車道を走っていたら
パトカーが来て「歩道に上がりなさい。」って言われたどうしろと…
車道走って欲しいんなら雨はけ用のコンクリとアスファルトの段差、金網、マンホールを
どうにかしてくれ!!あれがあると滑って事故る確率がグンと上がる。
368:名無しさん@12周年
11/10/20 00:42:42.17 yz/DAgJlO
マジレスすると、歩道を走っていて何が困るかと言えば、高速のインター
入り口と、突如現れる横断禁止の標識だな
車道を走っていて困るのはアンダーパス、オーバーパス、トンネルの類
369:名無しさん@12周年
11/10/20 00:42:43.16 zfckZlMA0
自転車を車道走らせるなら、バックミラーの設置義務と
ウィンカー替わりの手のジェスチャーの徹底させた方が良いと思う。
370:名無しさん@12周年
11/10/20 00:43:25.42 UQWWMaaT0
>>345
車運転すればわかるよ
片側一車線の道路で対向から大型+逆走自転車のコンボは下手すりゃ急ブレーキするレベル
まだ遭遇したことはないがカーブで上のコンボがきたら正直轢くかもしれん
371:名無しさん@12周年
11/10/20 00:43:28.70 uJYhMI8D0
>>358
遂に警察も明らかな方向転換をしだしたわけだから、オイオイ整備されていくんでしょ
まぁ、相当時間はかかるだろうけど
372:名無しさん@12周年
11/10/20 00:43:36.86 4gPTV/is0
>>366
ノーブレピスト=珍走固定
373:名無しさん@12周年
11/10/20 00:44:20.78 vDa7vaSN0
車のミラーにぶつけたら逃げないで一言謝ってくれ
374:名無しさん@12周年
11/10/20 00:44:29.71 voiCABw00
路側帯は車道との境目にタイヤ取られるからな
あれで転けそうになったことは数知れず
しかし、歩道を走るのは絶対ダメとは言わんが
すれ違う時にスピードすら緩めないってのはアホかと
せめて漕ぐのやめろよ
375:名無しさん@12周年
11/10/20 00:44:34.81 Xt9R/SgJ0
おそらく路駐を取り締まるための布石とみてる
路駐のほうが警察も点数稼げるし
376:名無しさん@12周年
11/10/20 00:44:36.96 Zzab55El0
車道走れって・・・事故を誘発してどうすんだよwww
377:名無しさん@12周年
11/10/20 00:44:39.10 4QvvPvRy0
>>364
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
ひょっとして泣いてる?www
泣くなよ~www間違いは誰にでもあるさwww
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑この馬鹿発言w 素直に謝ればいいだけで、なにも泣くことないと思うんだけどなあwwww
間違いを認めるのは大事だぜ?交通ルールをわかってないと安全運転も糞もないんだからさあwwww
>法律上は原則車道を走るのが正解だし
あれあれあれ~「原則」って追加してるwwww
実は歩道も走れるって今更になって気付いたんだよね?www
じゃあ↓今ならこれにも答えられるんじゃないのかなあ??wwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
さあ、勇気を出して答えてみよう!
378:名無しさん@12周年
11/10/20 00:45:26.44 umhfcFowO
車道の隅っこは知ってるちゃりんこ(笑)まじ邪魔だから。一日も早く自覚してください。しね
379:名無しさん@12周年
11/10/20 00:46:03.27 uJYhMI8D0
>>376
そこまでしないと歩行者の安全を確保できないってトンデモない緊急事態なんでしょ
380:名無しさん@12周年
11/10/20 00:46:09.47 9aOnvznuO
>>372
ああなる程、ってかわかんねーよw
381:名無しさん@12周年
11/10/20 00:46:36.43 fYV99SPc0
俺が住んでいる、田舎の地方都市でも最近、ロードバイク乗りが増えてきたんだ。
別に、ルールさえ守ってくれれば幾ら乗ってても構わないんだけどさ。ロード乗りの人達、頻繁に信号無視するんだよね。
今日の朝も、ロード乗りが赤信号の交差点を強引に突っ切って、横断歩道を渡ってた小学生に衝突しそうになってた。
もちろん、周囲の人は「危ないだろ!」って言ったんだけど、ロード乗りは「俺はちゃんと確認して走ってたんだよ!」とか、意味不明な事を喚いてた。
「ちゃんと確認して信号無視すんのか、お前は?」って突っ込まれてたんだけど、ロード乗りはそのまま逃げてしまった。
信号無視をするのは、何もロード乗りだけじゃないと思う。でも、ロードは知っての通り速度が速いので、何をやっても目立つんだよね。
このままじゃ、下手をしたら全国規模でロードが規制される可能性だってあるかもよ。ロード乗りは目立つからこそ、人一倍ルールには気を付けた方が良いよ。
382:名無しさん@12周年
11/10/20 00:46:49.73 4gPTV/is0
>>377
お前、逆走の珍固並みにウザい
せいぜい落車しないように気をつけろなw
383:名無しさん@12周年
11/10/20 00:46:49.62 4QvvPvRy0
>>375
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
さあ涙を拭いて!www
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑この馬鹿発言w 素直に謝って、正しい交通ルールを学べばいいんだよwwww
>法律上は原則車道を走るのが正解だし
あれあれあれ~「原則」って追加してるwwww
実は歩道も走れるって今更になって気付いたんだよね?www
じゃあ↓今ならこれにも答えられるんじゃないのかなあ??wwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
さあ、勇気を出して答えてみよう!
384:名無しさん@12周年
11/10/20 00:46:53.06 0NcqeBRU0
歩道で何か言われたら
自転車の通行の安全を確保できない
と言い張ればいいのか
385:名無しさん@12周年
11/10/20 00:47:08.05 +XlhfOx80
信号で団塊右折しなきゃならなくて、交差点の角で止まって居たら
トレーラーなんかにひっかけられて、すりこぎ少年団に成らない事を
心から願いたいものだな。
386:名無しさん@12周年
11/10/20 00:47:16.61 L6GVvxPY0
ここまでするなら、もう
免許制にすれいいと思うけどな
387:名無しさん@12周年
11/10/20 00:47:41.73 SURSPQ4U0
>>371
路駐すら取り締まる気皆無じゃないですかー
運送業界を震え上がらせた駐車監視員さん達どこ行っちゃったんですかー
上納金足りて満足しちゃったんですかー
388:名無しさん@12周年
11/10/20 00:47:47.07 QpqzpVY90
順走自転車は、幅を確認しながらタイミングを見て抜けますが、
逆走自転車は、すれすれを突っ込んでくるから危なくてしょうがない。
常にとは言わないですが、自転車も状況に応じて手信号の合図欲しいですね。
手信号の意味知らないドライバー大半だから意味ないかな?
389:名無しさん@12周年
11/10/20 00:48:09.83 56guBCRs0
>>370
これは煽りじゃないが君は対向車ブレーキ踏んじゃう人かな?
390:名無しさん@12周年
11/10/20 00:48:16.87 JZUOZJg+0
>>336
>そんな理由で車道での自転車事故はほとんどないんだよ
酒でも飲みながらレスしてんのか?
391:名無しさん@12周年
11/10/20 00:48:28.28 8qy8yiUk0
>>374
細いタイヤ使うのやめればいいんだよw
35C以下は販売禁止にすりゃいいw
392:名無しさん@12周年
11/10/20 00:48:43.53 4CiAPC77O
この取り決めに関わった馬鹿は全員事故って死ね
393:名無しさん@12周年
11/10/20 00:48:46.19 71CmDvqP0
> (左側寄り通行等)
> 第十八条 車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
> 自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
> それぞれ当該道路を通行しなければならない。
『道路に車線が設けられている場合以外』は、左端に寄らなければならない
(白線黄線のある道路なら、左端だけを通る必要はないよ)
394:名無しさん@12周年
11/10/20 00:48:59.20 4QvvPvRy0
>>382
すまんねw
(頭が)弱い者いじめが好きなもんでねww
395:名無しさん@12周年
11/10/20 00:48:59.34 S5yThzxbO
都内は走行可能な歩道ばっかなんだから、安全運転すれば問題ないんだろ
396:名無しさん@12周年
11/10/20 00:49:01.76 uJYhMI8D0
>>386
コンセンサスも必要だし
法改正が必要になる話だしね
仮にするとしても直ぐに実現するもんじゃないし
397:名無しさん@12周年
11/10/20 00:49:27.75 B3Q+tbsJO
車道縛りで走ってみたが、信号で止まる車が左によっててまったく走れなかったぞwww
バイク並みに車の後ろに(車俺車)停車したがいいのコレ?
頻繁に路駐に邪魔されるし無理だろ。歩道を今の半分にしないと無理。
398:名無しさん@12周年
11/10/20 00:49:29.09 Xt9R/SgJ0
>>387
路駐は真面目に取り締まるべきだな
あいつらのほうがよほど事故や渋滞を誘発してる
399:名無しさん@12周年
11/10/20 00:49:44.73 wbCCFwWT0
>>369
俺も自転車にもミラーあったほうがいいと思う
手信号は片手離さなきゃならんからいっそウインカーもつけてはどうかと
400:名無しさん@12周年
11/10/20 00:49:48.94 EH2mN3F+0
自転車で車道走ってるときに転倒したらどうなるんだろうと、
自転車に乗れない自分は、想像するだけで恐ろしくなる訳なのだが・・・。
みんななんで、あんな恐い場所走れるんだろう?w
この件では、自転車通行可な歩道はいいんでしょ?
401:名無しさん@12周年
11/10/20 00:50:00.00 L6GVvxPY0
>>367
そりゃそうだ
軽車両兼歩行者道がある場合は、そこを走らなければならないからな。
402:名無しさん@12周年
11/10/20 00:50:14.52 dgXlX4tOO
>>391
23Cあれば十分
溝はまりかけたらジャンプすりゃいいじゃん
403:名無しさん@12周年
11/10/20 00:50:26.22 yz/DAgJlO
>>378
一時停止線を無視して交差点直前まで図々しく出て来る車
道路に出るのに平気で歩道を塞ぐ車
自転車来てるの見えてる癖に車優先だと勘違いしてこんなことやってるバカ共
まじ邪魔だから
一日も早く自覚してください
事故起こして刑務所行くか、死ね
404:名無しさん@12周年
11/10/20 00:50:27.83 UQWWMaaT0
>>389
対向車ブレーキとか意味がよくわからんが、道が狭くて大型とかくりゃそりゃブレーキ踏んで速度落とすぞ
405:名無しさん@12周年
11/10/20 00:50:30.49 R+OTUSZvO
車対自転車
野球対サッカー
犬派対猫派
男対女
終わらない戦い
406:名無しさん@12周年
11/10/20 00:50:31.02 AmFd+vv90
>>371
その間に何人死ぬんだろうか
407:名無しさん@12周年
11/10/20 00:50:40.66 0EMS3qSu0
自転車を抜こうとした原付バイクが車と接触事故する事故も増えない?
50cc原動機付自転車の30km/h規制もやめないとまずいと思うけど。
すり抜けで無理矢理、自転車を抜かそうとするバイクは数多ある。
通勤時のバイクは凄い。
バイクと自転車の接触事故も増えて危ないよ。
408:名無しさん@12周年
11/10/20 00:51:01.72 +5AjlrYS0
昨日車道の左側を走っている時、
バスに横を追い抜かれたんだけど、
距離にして30cm位しか空いてなかったと思う。
しかもかなりのスピード。
事故が起きたら警視庁に損害賠償請求しましょう。
409:名無しさん@12周年
11/10/20 00:51:29.50 bQGlLsr10
警察が交通違反で徴収した金はどこにいってる?
もしかして、特別手当とか年金にまわってるんじゃね??
それと、自転車道もないのに車道を走れってどこまで上から目線だ!?
そこまでいうなら警官すべて自転車で通勤して交通事故でしね!
そしたら自分の言ってるアホさがよく分かると思うよ!
410:名無しさん@12周年
11/10/20 00:51:55.73 Xt9R/SgJ0
>>390
警察発表によると
車道での自転車事故は非常に少ない
ないわけでは当然ないが
歩道に比べて格段に少ないのは間違いない
411:名無しさん@12周年
11/10/20 00:52:06.93 W13fsadD0
>>1
違法賭博パチンコも厳格に取り締まれや
412:名無しさん@12周年
11/10/20 00:52:16.69 ht4m6Nju0
田舎では歩道を歩いてるのは朝夕の小学生だけだ。
普段は誰も歩いてないんだから、自転車は歩道を走ってほしい。
田舎でわざわざ車道の端を走るのは危険極まりない。
413:名無しさん@12周年
11/10/20 00:52:46.29 2FjGpXwvP
これは外圧かけないとダメだろう
欧州や台湾の自転車メーカーから
圧力鍋かけさせた方がいい
警察はセコすぎる
414:名無しさん@12周年
11/10/20 00:52:52.57 uJYhMI8D0
>>406
所詮は車両同士の問題だし車両同士で解決してもらわんとね
歩行者守るほうが遥かに優先されますわな
415:名無しさん@12周年
11/10/20 00:53:03.23 9CvSr8+Q0
歩道を走る自転車に轢かれたら裁判で勝てるでしょうか?
416:名無しさん@12周年
11/10/20 00:53:40.03 /rjhJGlQ0
>>412
田舎の車はもう少しきちんとウィンカーを出すべきだと思う。
417:名無しさん@12周年
11/10/20 00:53:40.25 4QvvPvRy0
>>398
もしもし?ID:Xt9R/SgJ0君?w
もう俺ぐらいしか君の相手してくれる人はいないみたいだよ?www
「車道を走る法律になってる」
「法律上では自転車は車道の中央を走るのが正解」
↑この馬鹿発言w 素直に謝ればいいだけなんだけどなあw
それすらできない癖に「路駐は真面目に取り締まるべきだな(キリ」じゃないだろwwwww
>法律上は原則車道を走るのが正解だし
あれあれあれ~「原則」って追加してるwwww
実は歩道も走れるって今更になって気付いたんだよね?www
じゃあ↓今ならこれにも答えられるんじゃないのかなあ??wwww
「自転車は歩道を走ってはいけない」 YES or NO ?
さあ、勇気を出して答えてみよう!