11/10/18 17:55:53.13 RM01r/1Wi
値段が高い日本農業はぼろ負けだよ
目に見えてる
682:名無しさん@12周年
11/10/18 17:55:57.34 1H1yIbjm0
>>675
安いものが市場にならんで、今と同じような給料体系、企業体系があればなw
683:名無しさん@12周年
11/10/18 17:56:04.49 Ps5fPUpo0
関税がなくなって安くなった分は、個別保証制度で税金でまかなわれるからかな
国民が潰れるねw
684:名無しさん@12周年
11/10/18 17:56:29.87 Ed+dg3K00
>>1
いい加減なこというな!!
685:名無しさん@12周年
11/10/18 17:58:06.99 iIJ3FynyO
>646
ん?
現時点で生産力、技術力、労働力すべてで海外に勝てないって言ったのは君じゃないのか?
つか具体的にどの国に比べて日本の技術力が負けてんの?
686:名無しさん@12周年
11/10/18 17:58:16.98 z/8lDNCu0
住友化学、および同社の米国での農薬開発・販売子会社であるベーラントUSA社は、このほど、米国の大手種子・
バイオ・化学メーカーであるモンサント社との間で、農作物保護(雑草防除)分野における長期的な協力関係の構築
について合意し、契約を締結いたしました。
本件は、モンサント社の本社があるミズーリ州セントルイスにおいて、現地時間の10月19日(火)9時(日本時間:19日2
3時)に、3社の連名による添付文書の内容を発表しております。
モンサント社は世界的な除草剤ブランドである ’RoundupR’ と、同剤への耐性を付与したさまざまな遺伝子組み換
え作物である ‘Roundup Ready’ の種子を組み合わせた効果的、経済的かつ簡便な雑草防除体系である ‘Roundu
p Ready system’ を農業分野に対して従来から推奨しておりましたが、2011年以降は米国内において、住友化学・
ベーラントUSAの除草剤ラインナップを雑草防除体系に組み込み’Roundup Ready Plus’として推奨することとなり
ます。
具体的には、大豆、綿、テンサイを栽培する農家がこの雑草防除体系で推奨される種子と除草剤(住友化学の製品
を含む)の使用を選択した場合、農家に対してモンサント社から様々な製品サポートが提供されます。
今回の協力関係構築によって、住友化学のフルミオキサジン(Flumioxazin)を有効成分に含む除草剤であるValorR
SX、Valor XLT、GangsterR、Fierce?、およびクレトジム(Clethodim)を有効成分とするSelectRといった一連の製品
群は、モンサント社の雑草防除体系に長期的に組み込まれ、’RoundupR’ の有効成分であるグリホサート(Glyphos
ate)に対する抵抗性を持った雑草の防除を含む様々な雑草問題への農家の要請に応えることができるようになりま
す。
住友化学では、これまでグリホサートに対する抵抗性を有する雑草への対策に有効な除草剤の開発と販売を進め、
子会社のベーラントUSAを通じて米国で高い使用実績を獲得しておりますが、今回の提携により当社の農薬ビジネ
スが米国内において更なる発展をとげることを大いに期待しております。
また、住友化学とモンサント社は、さらに、ブラジル、アルゼンチンなど南米各国での協力関係構築に向けても協議
を進めることに合意しています。
以 上
MONSANTO, SUMITOMO CHEMICAL AND VALENT ANNOUNCE LONG-TERM
687:名無しさん@12周年
11/10/18 17:58:30.30 K4QFWTmVO
アメリカ産のクソ工業部品を買えと言ってくるだろうなぁ
バイアメリカン的に枠を決めれれて使わざるをえなくされる
そのくらい米韓FTA見てりゃ分かるわ
邪魔臭いんだよなぁ、アメリカ産部品て
触った事あるなら分かると思うけど、韓国産より低品質w
688:名無しさん@12周年
11/10/18 17:58:35.21 PNHs5UaG0
農業だけじゃなくありとあらゆる業種が外国勢の脅威にさらされる
日本人は同業者のつぶし合いは得意だけど、同業者が団結して外国勢を排除するとか無理だからな
689:名無しさん@12周年
11/10/18 17:58:35.71 NJpq/iCq0
世界経済の流れって、今世界中が大混乱で沈没しかかっているじゃないか。
ミンスがあほなせいで、世界経済から微妙に外れていたから、
今日本は辛うじて生き残っているんじゃないか。
690:名無しさん@12周年
11/10/18 17:58:45.87 I6LQohU+0
輿石は権力に転ぶ奴だな
小鳩の勢いがある時は体制側に付いて今は野田、枝野、前原の体制側に付いてるってことか
691:名無しさん@12周年
11/10/18 17:59:13.69 7dKB2+dr0
>>681
価格が高いだけじゃない
それだけなら、一部産品はブランド化できたけど、
世界的には日本産=放射能のイメージがぬぐえなくなった
ニューヨークの場所も分かってないような自国民が山ほどいるアメリカから見たら、
よっぽどものを知ってる人以外は、日本産は全部やばいように見える
692:名無しさん@12周年
11/10/18 17:59:16.44 LVOU5m6C0
>>644
あのな、アメリカのゼネコンだって地元の下請けを手下にしない限りは採算合わないのだよ。
こんなの常識な。
それに地元の下請けを使うとなれば、それはそれで地元業者に金は落ちる。
いずれにしても採算合わないから公共事業に参入しても簡単に仕事は取れないだろうがなw
>>648
もうすぐやめるよ。
にしてもまともな反論は全くなかったなw
>>664
今の消費者は日本のクソ農家を守るために不平等条約を結んでいるが、
これがいいとでも言うのか?
ならお前が勝手に高い食い物くってろ!
693:名無しさん@12周年
11/10/18 17:59:36.28 CTOmtzhA0
>>604
お~い、
世界が不況でも人間は生きていくしかないんだぞ~。
そこで思考を止めたら終わりやで~。
で、君はこれからどうすればいいと思う?
野田の発言でTPP参加は概ね決まったようなものだ。
本当にこのままだとアメリカの植民地だな。
どんな備えをすればいいと思う?
694:名無しさん@12周年
11/10/18 17:59:42.04 zygx3RQ2O
農家が一軒でもつぶれたら責任とれよ
695:名無しさん@12周年
11/10/18 18:00:02.04 A/gKo0lp0
いや無理だろ
農家にパプリカでも作らせるのか?
696:名無しさん@12周年
11/10/18 18:00:06.03 KNpG2skb0
で現状どうよ?www
697:名無しさん@12周年
11/10/18 18:00:08.25 m3b/uJbu0
>>655
オレも実家が専業農家だからな
小さいときから聞かされたもんだ
よくいわれたよ
もう農業はつがなくていいこの先終わっていくだろうから
リーマンのほうが稼げるから必死で勉強しろとw
698:名無しさん@12周年
11/10/18 18:00:45.85 oBZTFGNR0
儲けた分は自分のもの
壊滅する分野には、関係ないとか言っている日本人も含めてみんなで税金払って、助けてあげてね
消費税上げてくれて構わんよ
ってことだろ
普通の人は損するんだよ
TPPに参加すると
壊滅する分野に補助する税金の負担分、絶対増税されるんだから
儲ける分野の人は、日本に還元する気なんて無い
699:名無しさん@12周年
11/10/18 18:00:49.11 hK7OiTPc0
これだけ大嘘ついても、あとになったら、テヘッ♪でしょ
USのプレッシャーに流されるだけの総理大臣、政党は要らないです。
まじにクーデター起こると思わないか?皆様
700:名無しさん@12周年
11/10/18 18:00:54.99 KDBJkaUw0
つーか日本の工場がこれで大きくなったら、
「アメリカ国内に工場作れ」って言ってくるだろあいつら
701:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:06.03 X5xE9X/Q0
このスレのTPP賛成派の大半、レッテル貼りばかりw
ピックルーですか?
ピックルーじゃないにしても、レッテル貼りで反論になると思っているのだろうか
702:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:09.26 VfuPeIW40
農業もダメージ大きいけど
米国がターゲットにしてるのは日本の保険や金融だって中野さん言ってるでしょ
農業をスケープゴートにして国内の自動車とか電機産業を天秤にかけるとか絶対おかしい
703:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:19.81 l/EtwulM0
>>22
医師会も反対してる。
704:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:21.41 iIJ3FynyO
>652
>621を見ると逆じゃね?
705:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:22.09 xmk6Xc760
韓国も入ってくるんでしょ?
706:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:32.71 7dKB2+dr0
>>687
米国内で自国の産品を買おうという動きも高まるから
(ウォール街のデモも、自国民の雇用を守ろうという方向に働くはず)
工業製品でもこれ以上劇的に日本製品のシェアがあがる可能性は低い
アメリカ人貧乏になっちゃったし
707:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:43.81 lLh496FW0
TPPは農業だけの話ではないが、推進派は一度アメリカやオーストラリアの農場を
見て欲しい グーグルで検索すればいくらでもあるから。
見たら、「日本の農業を大規模化、効率化して対抗する」なんて発想は消し飛ぶから。
708:名無しさん@12周年
11/10/18 18:01:49.89 IgvYoQb60
2007年の日本の貿易額は、輸出が7127億ドル、輸入が6210億万ドル。
主要な輸出先:アメリカ(輸出額全体の20.1%)、 中華人民共和国(15.3%)、 大韓民国(7.6%)、
主要な輸出品:自動車(輸出額全体の17.1%)、 半導体等電子部品(6.2%)、 鉄鋼(4.8%)、、
主要な輸入元:中国(輸入額全体の20.6%)、 アメリカ(11.4%)、 サウジアラビア(5.7%)
主要な輸入品:原油及び粗油(輸入額全体の16.8%)、液化天然ガス(4.3%)、 半導体等電子部品(3.9%)
アメリカ「もっと輸入しろや」って事だな
709:名無しさん@12周年
11/10/18 18:02:22.54 BqZ2WeSn0
将来的には野菜も工場で生産されてる時代が来るよ。
今の農業は遅かれ早かれ衰退するのみ。
これも時代だよ。
ショック療法で農業改革のチャンス。
710:名無しさん@12周年
11/10/18 18:02:48.37 vKgSPOkD0
韓国政府は絶対日本にTPPへは参加して欲しくないだろうね。
だって韓国内の農畜産業を犠牲にしてまで推し進めたFTAで得た
米国市場での優位性が崩されるもんな。
明博がちょっと前に訪米してたけど
日本のTPP参加を視野に入れて今後の米韓FTA再交渉の余地を
何とか確保しようとしてるだろうね。
711:名無しさん@12周年
11/10/18 18:03:05.92 7lPM6j+W0
農夫になってから言え
712:名無しさん@12周年
11/10/18 18:03:21.62 fNsbZEuY0
農業が潰れるって事の定義から説明してもらいたいな
正確には、日本の農業が外国資本に支配されるって事だろ
713:名無しさん@12周年
11/10/18 18:03:31.22 JvpoVUTXO
例えば、生産規模が1:5の国同士の場合、
大国は生産を1.2倍にするだけで小国制覇できるけど、
小国は生産を6倍にしないと対抗できないんだ。
今の日本の農業で生産を数倍にできるかよ
714:名無しさん@12周年
11/10/18 18:03:48.67 jTUn2wEF0
>>706
金が使えないアメリカ人ほど惨めなものはない。
715:名無しさん@12周年
11/10/18 18:03:58.35 FjgPRvqZ0
農民は生かさぬよう殺さぬようってことだーね。
716:名無しさん@12周年
11/10/18 18:04:26.97 7SYSbkIT0
>>1
じゃあ何でそういう発想に至ったか国民に申し開きをするべきだよね?
717:名無しさん@12周年
11/10/18 18:04:32.61 L3IGdHQ10
盲腸200万
入院出産300万
718:名無しさん@12周年
11/10/18 18:04:59.23 0lDovR0/0
>>624
輸出でそんなに雇用ねえだろww円高で輸出が下がって景気が悪いとか言う人がいるが
違うぜ、輸出が減って困るのはTOYOTAなんかの輸出を結構してる奴らだけで
公務員や自営業はそれほど影響が無い。まあ下請け業者はかなり苦しいと聞くが
農業500万人だけっていうがその500万人が日本の食卓を背負ってんだろ
輸出してる奴らが俺らに何か貢献してるか?農業の方が確実に貢献してるぜ
719:名無しさん@12周年
11/10/18 18:05:00.42 GdvlpXeR0
miyake_yukiko35 三宅雪子
「TPPを慎重に考える会」。
酪農学園大学の柳准教授からの米韓FTAについてのご講演の後、外務省、厚生労働省の説明。
食品の安全規準など懸念材料ばかり。2回発言。「デメリットしか浮かばない。
メリットはアメリカが喜ぶことだけではないか」ちなみに私は嫌米ではありません。
720:名無しさん@12周年
11/10/18 18:05:42.22 m3b/uJbu0
>>685
日本人に技術はあるさ外国進出してる企業のなw
純粋に国内だけでやってる国内産業は生産力、技術力、労働力
すべて安い悪貨に駆逐されるといってるんだ
身の回り見てみろ
純粋に日本製品がどれだけあるか
721:名無しさん@12周年
11/10/18 18:05:54.98 64rvxzgtO
農業の大変さがわからない、他人事だな、
722:名無しさん@12周年
11/10/18 18:06:06.30 KNpG2skb0
国民投票制にしようぜ
もうアホは税金の無駄だろ
723:名無しさん@12周年
11/10/18 18:06:15.67 iV7EPO5k0
>>715
農業は消えないだろうが農民はミナゴロシじゃね?
724:名無しさん@12周年
11/10/18 18:06:24.47 oECusYvfO
TPPで農業潰れる前に放射線で潰れてしまう
725:名無しさん@12周年
11/10/18 18:06:36.12 JvpoVUTXO
野田に「自給率」について質問してみたいな
726:名無しさん@12周年
11/10/18 18:06:41.09 t+9Gufjy0
日本の農業を守るためには民主党議員をひとり残らず殺すしかない
727:名無しさん@12周年
11/10/18 18:07:36.71 6GO4Zz370
つまり、潰れるってことか
728:名無しさん@12周年
11/10/18 18:07:40.54 yzFmRYm+0
>>675
いくら安くても韓国人の作ったキムチは食べる気にならない
グローバリズムはどうせ他国のものなんだとモラルの低下を実際招いてもいるからね
729:名無しさん@12周年
11/10/18 18:07:45.43 xmk6Xc760
総理には国を守るという発想がない。
何も担保されてない。
730:名無しさん@12周年
11/10/18 18:08:06.60 F2X/6N/j0
>>612 >>649追記
>そして日本では税金が高く、しかも実質労働規制があるから国内に投資することは困難。
そういう理屈で海外に生産拠点を移した結果がタイの大洪水なわけだw
その国のインフラ水準や気候風土、政情リスクetc、
本来企業進出するかいなかを決定するに当たってはさまざまな評価ファクターがあるのに、
おまえのように税率にせよGDPに占める産業の比率にせよ単純に表面的な数字しか見ないからタイのような事態になるんだ。
731:名無しさん@12周年
11/10/18 18:08:37.57 J32HJoy70
やらなきゃならんのはTPPではなくて、脱円高だろが!!
こんな奴らが幾らTPPを力説しても不信感のみ高まるだけ
732:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:00.12 YZmLfcZO0
研修すら文句垂れる奴ばかりなのに外国人が日本で農業なんてやるかよw
733:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:22.33 KbUuavIx0
そうか俺の勘違いか
じゃあ1回やらせてみるか。
734:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:32.93 NJpq/iCq0
あと大きな問題は経済交流の名の下に大量の移民の流入だ。
ちょんだけでも持て余してんのに、日本解体まっしぐらだ。
735:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:37.68 oECusYvfO
>>725
食料自給率も誤魔化しがあるとか言われて本当は高いって意見もあるね
実際どうなんだろ?
736:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:42.06 BqZ2WeSn0
>>671
雪国まいたけは?
ホクトは?
少なくともきのこ類は工場生産だよ。
野菜も同じ。千葉大学などは研究がかなり進んでいるよ。
参加している企業は100社以上
それだけ企業も工場生産の参入に興味を示している
737:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:43.73 sUYg4h+bO
>>718
輸出産業が外貨を稼がなければ、いずれ資源を輸入できなくなるが。
貿易赤字が10兆円越えたら、経常収支も怪しくなる。
738:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:48.40 3F4T0PeN0
>>日本の農業は潰れぬ
ただ消え去るのみ、とか言うんじゃねぇだろうな
739:名無しさん@12周年
11/10/18 18:09:57.77 SmeYl4ER0
うそつけ
740:名無しさん@12周年
11/10/18 18:10:07.20 IwwT57bl0
ベトナム産コシヒカリ
むちゃくちゃ美味しいぞ。
水が悪いから不味いだろうと思ってたが
新潟産コシヒカリの新米と変わらん。
年3回採れるからいつも新米。
これが輸入出来るようになったら、日本農家は皆潰れる。
ベトナムで作れるんだから他でも出来る。
年3回採れて 人件費安いトコにどうやって
対抗できるの?
741:名無しさん@12周年
11/10/18 18:10:21.63 HTTom16XO
農業だけじゃないし様々問題だらけになる
742:名無しさん@12周年
11/10/18 18:10:23.62 LWmIAUUl0
>>709
TPP参加で真っ先に消えそうなのが野菜工場なんだがw
743:名無しさん@12周年
11/10/18 18:10:36.32 RzWb2oPL0
ウィキリークスで搾り取るのが目的ってアメリカさんがわざわざ言ってるのに
議員庁舎野田ってキチガイなの?
744:名無しさん@12周年
11/10/18 18:11:11.57 bHffAKK20
>>723
宮城県知事の主張している漁業特区案と同じ
745:名無しさん@12周年
11/10/18 18:11:56.27 oECusYvfO
>>730
国内も自然災害多いからリスク高いとも言えるw
746:名無しさん@12周年
11/10/18 18:11:56.41 UedqGtxC0
>>692
採算が合うと思うから、24項目に政府調達を入れているのでは?
TPPはアメリカが主導な上に、制裁をチラつかせるといった駆け引きが出来る
(かつて、スーパー301条でアメリカ単独で日本に制裁した例がある)
まさか、マスコミや首相や賛成派の議員の異様な反応見て、その可能性に気がつかないわけがないだろうね?
あと、アメリカ人が雇用の対象じゃ日本の恩恵はほとんどないね。
747:名無しさん@12周年
11/10/18 18:12:40.67 m3b/uJbu0
>>709
コスト問題が工場には付きまとうだろ
メインには絶対にならん
地球全体が福島くらいに汚染されない限りなw
748:名無しさん@12周年
11/10/18 18:12:54.42 vKgSPOkD0
輿石もTPP参加と農業再生の両立は可能って言うのなら
その方法を具体的に示さないとな。
民主党議員ってマニフェスト詐欺をやらかしたってことを
完全に忘れてるんだろうね。
749:名無しさん@12周年
11/10/18 18:13:01.84 VBpiD3sFO
>>736
電力供給のリスクを抱え続ける日本では安定供給できないだろうな。
750:名無しさん@12周年
11/10/18 18:13:14.86 FjgPRvqZ0
>>723
いやいや、米国大手資本のもとフィリピーナとかと同じ待遇で仲良く農業を続ける道は残ってると思うよ。
それはもう農民ではないかもしれないけど。
751:名無しさん@12周年
11/10/18 18:13:39.01 tP59d7590
「つぶれない」
何をもってこれをいっているんだろうな?
馬鹿だろ?
752:名無しさん@12周年
11/10/18 18:14:13.02 JvpoVUTXO
>>735
食料自給率自体は低い。
でもそれは現代人が輸入品関係を食べたがっているだけで、
昔ながらの食事に変えれば、十分自給できるだけの休田はある。
753:名無しさん@12周年
11/10/18 18:15:13.35 ybMToJGv0
>>737
日本の場合は対外債権の利息が半端ないらしいけど
754:名無しさん@12周年
11/10/18 18:15:20.48 KDBJkaUw0
日本って世界3位くらいの農業大国らしいな
755:名無しさん@12周年
11/10/18 18:15:25.35 Ih2F7Rfj0
>>719
脳味噌3グラムの三宅レベルにバレるTPPの罠w
756:名無しさん@12周年
11/10/18 18:16:03.20 1wu4XO4a0
農業っつうより職業各種において向こうからのルールを押し付けられるから、住み分けてきてたもんができなくなって余計な労力が増える可能性があるし、外資が郵便局とかにも手を出してきて日本人の預金が流出かもな
757:名無しさん@12周年
11/10/18 18:16:12.46 U1NeoHWD0
木材輸入自由化で林業は壊滅しましたよ
758:名無しさん@12周年
11/10/18 18:16:45.72 q9CMO1FE0
野菜は新鮮さが大事だから、周辺の農家から仕入れたものが売れるだろうから、海外のは値段は安くても新鮮さに劣る。
その価格自体も、廃棄や輸送費が掛かったら果たして本当に安いんだろか。
そういう疑問は残るし、どこもそういうシミュレーションしないよな。
759:名無しさん@12周年
11/10/18 18:16:55.11 Ps5fPUpo0
まあ、放射能まみれの自給率もどうかと思うけど
農業保護で負担をかぶるのは嫌だな
760:名無しさん@12周年
11/10/18 18:17:08.98 eXiHoam/0
>>730
ひどい屁理屈だなw
761:名無しさん@12周年
11/10/18 18:17:21.01 ybl2I/yr0
平たく言うと俺たちが日本に住めなくなると言う事だろ
公務員以外は能力に見合った国に行く、それだけだ
762:名無しさん@12周年
11/10/18 18:17:28.68 NJpq/iCq0
>>735
畑を借りて一年間野菜を作ってみたが、10坪くらいの土地で
2~3家族分の野菜を十分に作れる。
それで田舎には放置された耕作地が山のようにある。
問題は畜産。
豚や鶏はまだしも、牛は大量の飼料(穀物由来)と土地を必要とする。
牛肉食うのをもう少し控えれば、野菜に関してはかなりの自給が見込まれる。
米に関してはどうしても機械が必要なので今後も採算が取れるかどうかは微妙。
あと輸入に頼っている大豆な。
大豆の輸入がストップしたら、味噌、醤油、納豆が枯渇する。
日本の食を考えるなら、大豆の栽培を計画的に推進しておくべき。
763:名無しさん@12周年
11/10/18 18:17:45.96 p9lxLX4R0
「つぶれない」じゃないだろ。
「つぶさないために何をやるか」を言えよ。
総理大臣だろ?
764:名無しさん@12周年
11/10/18 18:17:56.44 z/8lDNCu0
経団連・米倉弘昌会長のTPP暴走ぶりは、戦前、金解禁という一大売国政策に突っ走った井上準之助にも等しい
ものがある。
油堕菌株主に汚染された経団連企業のトップに位置する立場上というのもあるだろうが、実質的にTPP参加によっ
て日本企業は輸出を増やすのは無理だと、中野剛志氏らによって完膚無きまでに論破されているはず。曲がりなり
にも大企業の経営者(住友化学)が、そんなことが分からないはずがない。
なんと米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、たびたび話題にしてきた遺伝子組み換え種子の大手モンサントと
長期的協力関係を結んでいる。
それも、TPPが降って湧いて出た昨年10月のこと。
TPP参加で、遺伝子組み換え作物を大々的に流布させることを睨んでのゴロツキ提携である。
米倉は、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売るつもりのようだ。
“農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について”
モンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持つ遺伝子組み換え種子を開発している。要
するに除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売する。しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組
み替えられているので、毎年買い続けなければならない。
765:名無しさん@12周年
11/10/18 18:17:58.28 oECusYvfO
>>752
食料自給率の計算のやり方が日本と世界とでは違うとか聞いた
日本だけ違う計算してると
カロリー計算であえて低くなる数字にしてるってね
766:名無しさん@12周年
11/10/18 18:17:58.15 vh3BofEJ0
>>748
農業への予算増やすから農家のみなさん、
安心してねー、
って前パラが言ってるよ。
★前原氏「農業予算増を」 TPP慎重論受け
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
767:名無しさん@12周年
11/10/18 18:18:14.80 +L+fKYUh0
TPPと農業再生は両立可能ってどう可能なのか説明しろやダボが
768:名無しさん@12周年
11/10/18 18:18:15.10 FDnrlY7h0
>>755
三宅氏にネズミの2倍の脳ミソが入ってるとは思えない。
769:名無しさん@12周年
11/10/18 18:18:33.62 Gj8ScqrF0
参加して!安くて安全な農産物を東日本に!
770:名無しさん@12周年
11/10/18 18:18:41.86 jubLIgcI0
TPPでつぶれるのはマスコミや出版業界
再販制度廃止と、電波入札制度が導入される
771:名無しさん@12周年
11/10/18 18:18:43.61 1p6vJJWB0
>>334
トラストミー!
772:名無しさん@12周年
11/10/18 18:18:49.49 DoBaXUNf0
>>766
前原なんか一番あてにならんw
政調会長のくせに調整せずに自分の意見言うだけとかカスすぎ
773:名無しさん@12周年
11/10/18 18:19:14.76 TijmapO50
息を吐くように嘘を吐く 全人類の中で民主党議員と韓国人だけの習性
774:名無しさん@12周年
11/10/18 18:19:35.28 XPD/yFYjO
朝鮮人の「できる」は信用するなよwww
775:名無しさん@12周年
11/10/18 18:19:54.12 b7H3qS420
「ただちに」が抜けてるんじゃないの?
776:名無しさん@12周年
11/10/18 18:20:02.73 +V1IApQYi
せめて超円高でなけりゃいいんだが、民主が無為無策でいるからな
ひどいものだ
777:名無しさん@12周年
11/10/18 18:20:15.60 KNpG2skb0
今まで何が起きて結果どうなったんだよ
グローバル化で市場はどう変わったんだよ
アメリカに現状で対抗できるのかよ
なんで日本はこんなパッパラパーしか居ないの?
778:名無しさん@12周年
11/10/18 18:20:19.09 D6gca6uu0
日本産の値段が据え置きで外国産が半額以下で安く入ってくるならまだ分かるが
実際は8割ぐらいの外国産が入ってきて日本産が2倍ぐらいになるんだよな何故か
779:名無しさん@12周年
11/10/18 18:20:36.19 KbUuavIx0
フィリピンの平均年収25万円で
価格勝負出来るんかね。
780:名無しさん@12周年
11/10/18 18:20:36.09 tP59d7590
>>766
前原ってこういう人間だろ?
日本が不利になるようなことを簡単にやっちゃう人間だから信用できない。
【民主党】“言うだけ番長”前原が大暴走!野田訪韓で“爆弾”仕掛け
スレリンク(newsplus板)l50
781:名無しさん@12周年
11/10/18 18:20:36.43 4pvJV5mL0
TPPでつぶれるのではなく、つぶれる運命だったと言い訳しそう
782:名無しさん@12周年
11/10/18 18:20:39.95 pqnxerCR0
農業の再生?改革?まあどっちでもいいけど、それとTPPは別の話でごっちゃにしてやがる。
こういうことやるのは話が理解できてないバカか、人を騙そうとしてるヤツだよな。
783:名無しさん@12周年
11/10/18 18:21:10.15 z/8lDNCu0
成る程。
米倉さん、経団連会長だったな。
遺伝子組み換え作物が有害かどうかは当ブログは判断できないが、米国発のグローバルスタンダードであるTPPに
参加する場合、遺伝子組み換え食品を拒否できないことになる。
日本の農薬規制は厳しすぎる。
自動車の安全基準をアメリカ並みに緩和せよ。
地方自治体の公共事業入札書類は英語で。
という具合にアメリカが日本市場に進出しやすいようにルールを変えようということだ。
政治家や官僚、メディアはどうして真実を隠そうとするのだろうか。
電気通信の電波帯をよこせ、郵政事業に参加させろ、混合治療を認めて民間保険を入れろと続く。
既存メディアにとってもいい話ではない。
日本の放送局もマードックとかがバラバラに解体するのか。
それでもTPPを煽る社畜(?)はドMか。
そして今財界の総本山経団連会長の住友科学がTTPの受益者であることが明らかになった。
突然降って湧き、にわかに加速度を増すTPP。「平成の開国」という奴だ。
そして昨年10月の文書。
そうなんだ。
米墨のNAFTA、これで一挙に米国産トウモロコシがメキシコに流れ込み農家は悲惨な状況にある。
アメリカの大規模農家は補助金をもらっているから自由競争の顔をした不公正貿易だ。
職を失ったメキシコ人が不法移民としてアメリカに流れ込む。
そしてアメリカの畜産業者がメキシコの放棄された農地と低賃金労働者による事業を展開する。
各論なんですよ。厳しい条件闘争。
「開国」のイメージでいい加減な不平等条約(平等でも日本にとって不利なものは駄目だ)を結べば失業者の輸入。
つまり日本の雇用がアメリカに移る。
784:名無しさん@12周年
11/10/18 18:21:15.52 CTOmtzhA0
>>660
不利な条約を結ばされるのは私だって嫌だよ。
TPPの参加に反対ってことでいいのかな?
それならTPP参加を邪魔する今後の方法として、
まだ時間があるうちに全農・医師会・日本商工会議所・日本弁護士会
などの団体にTPP反対を働きかけること。
これらは日本の既得権益団体だから自分たちの飯の種が脅かされるのを
非常に嫌う。
あとはもっと有効なのは消費者団体かな?
福島の件もあって食品の安全性に非常に厳しくなっている。
アメリカの農作物の実情をバラしてやれば火がついたように怒り出すかもね。
これらの団体圧力を使ってTPPの参加を渋らせるのも手だと思うよ。
785:名無しさん@12周年
11/10/18 18:21:20.69 Bn4uDdkaO
>>756
ルールを押し付けられないように参加表明だけはした方がいいよ
んで、不利にならないようにするか、不利に成らざるを得ないなら撤退
これが最適な選択
不参加表明だけはしちゃだめw
786:名無しさん@12周年
11/10/18 18:21:39.99 8Ngepouo0
日本には本当の左翼がいない
普通の世界の左翼は、貧乏人や農民や病人の味方だけど
日本の左翼は、ただの反日で在日韓国朝鮮人の味方でしかない
日本には本当の左翼がいない
787:名無しさん@12周年
11/10/18 18:21:47.59 hqulmDiu0
ユキオ君と同じで、きっと腹案があるんだろう。
788:名無しさん@12周年
11/10/18 18:22:03.66 JvpoVUTXO
>>765
違っているから間違っているとは限らない
789:名無しさん@12周年
11/10/18 18:22:20.77 F2X/6N/j0
>>760
どこが屁理屈なんだ?
賢明な企業がどこに生産拠点を置くかの判断基準は決して法人税の高さだけではないだろう。
790:名無しさん@12周年
11/10/18 18:22:29.36 m3b/uJbu0
>>766
全く信用できんな
これまでの減反政策やその補助なんかでも二束三文だぞ
赤字分の足しになってるだけ
ましてやミンスだろ
1年で終わりだなw
791:名無しさん@12周年
11/10/18 18:22:41.78 dNpRide30
とりあえず、米だけは関税撤廃品目から除外してくれればいいよ。
792:名無しさん@12周年
11/10/18 18:22:46.46 bY0+7/b20
農業再生させてから参加してもいいんじゃね?
793:名無しさん@12周年
11/10/18 18:22:49.45 +L+fKYUh0
>>758
馬鹿高い関税かかってるのはほんの一部
なぜ馬鹿高い関税かかってるかはその産業を守りたいから
一部を除いて劇的に安くなるなんてことはない
794:名無しさん@12周年
11/10/18 18:23:41.73 In97g5yS0
日本の農業を改革しないとさんかは無理だろw
田舎で農業に従事しない高卒以上定年未満は住めないようにして
農地広げろ
795:名無しさん@12周年
11/10/18 18:23:42.82 ZUeK+zvg0
ざけんな。TPPなんて怪しすぎる!!
まず、納得いく説明をきちんとしてみろ!!
民主党は日本解体がもくてきなんだろ??
796:名無しさん@12周年
11/10/18 18:23:44.99 Njomf/Ce0
今回、国民は耀様に反対なのに
マスゴミは粘るね
機密費そーとー貰ったな
797:名無しさん@12周年
11/10/18 18:23:53.68 ozW/b4K90
>>784
だから反対、というとろうが。
で、活動するならあんたはあんたでおやりなさいな。さすがに2ちゃんで
「みんな反対活動しようぜ」とやる気はないよ、私は。
798:名無しさん@12周年
11/10/18 18:24:06.11 BIpoHQTZ0
>>786
右翼も親米ポチしか居ないから、TPP大賛成だからなw
右に転んでも左に転んでも日本は・・・。
799:名無しさん@12周年
11/10/18 18:25:18.60 qcucw80M0
おいおい、ふくいちで有名な日本の農産物を買うなんて奇特な国があるのかね?
800:名無しさん@12周年
11/10/18 18:25:35.47 4rGbV+wQ0
根拠は?
国土が広い大規模農業のアメリカに価格でまず勝てないだろうよ
ベトナムやブルネイなんかの人件費安い国で日本向け農業がはじまるかもしれない
円高なんて回避できてねえし、どうやって闘うか実務的な点から述べろよ
801:名無しさん@12周年
11/10/18 18:25:38.47 vpbcI2tI0
日本は農業で食ってる国じゃない
潰れたっていいだろ
食料自給率の問題は、備蓄やら
輸入ルートの分散で対応しろや
802:名無しさん@12周年
11/10/18 18:25:41.87 +L+fKYUh0
てか農業はモンサントのおかげでカナダと同じことになるよ、マジで
803:名無しさん@12周年
11/10/18 18:25:58.32 JvpoVUTXO
野田はTPPよりTPOを読め
804:名無しさん@12周年
11/10/18 18:25:59.95 r9dXsbsJ0
>>765
飲食産業の大量の廃棄分を分母にしてるのじゃなかったかな?
805:名無しさん@12周年
11/10/18 18:26:20.31 z/8lDNCu0
モンサントバイオ種(F1)を栽培すると、年ごとに種子を買わなければならない。使う農薬も「ラウンドアップ」(根こ
そぎの意味)をはじめ、モンサント社製だけを指定される。それ以外を使おうとすると特許や契約によって法外な違
約金を要求される。収穫された遺伝子組換え大豆を買い上げて販売するのも多国籍企業であり、完全な市場を独
占に成功し、価格をモンサントの意のままに設定することができる仕組みである。
インドでも在来種栽培農家は、これまで通りの収益を確保できていたのに対し、GM種、BTコットンを借金して栽培
した農家は、ほとんど絶望的な収量しかなかった。
おまけに、GM種は種が取れないので、毎年新たに種と農薬を契約に基づいて買わされることになり、インドの農民
たちは、どうすることもできず、自殺以外の手段がなくなってしまい、一度に1500名という抗議自殺をする運命に至
ったのである。
アルゼンチンは「世界の穀物倉」と呼ばれるほどの農業大国で、90年代に遺伝子組換え作物の栽培が本格的に
始まると、わずか10年足らずのうちに、遺伝子組換え作物の産出国としてはアメリカに次いで世界第2位となった。
このことでアルゼンチンは豊かになったのか? 起きた事態は正反対だった。
モンサントの持ち込んだバイオ品種のために食糧難が深刻化し、人びとは饑餓に苦しむようになった。専門家によ
ると、全人口3800万人のうち2000万人が貧困ライン以下の収入しか得られず、600万人が極度の飢えに苦しんでい
る。経済が下降し始めた90年から03年のまでに、45万人が十分な食料を得られないことが原因で死亡した。
しかし、アルゼンチンは依然として年7000万トンの穀物を産出する農業大国である。それなのになぜ食糧難に苦し
まなければならないのか?
遺伝子組換え作物の栽培によって農業が輸出専門の巨大産業に変わり、伝統的な国民全体に奉仕する農業シ
ステムが失われてしまったからである。
806:名無しさん@12周年
11/10/18 18:26:36.26 DxgLP9ak0
日本製が高いのは中間に巣食うダニ業者のせいなんだけどね
農家が100円で出荷したとしても買い取って次の会社に卸してその会社が又次に落として・・・
で最終的に消費者が買う時の値段が1,000円とか
TPPで安く入って来たとしても同じく中間マージンで高くなるから
807:名無しさん@12周年
11/10/18 18:26:41.23 fNsbZEuY0
>>735
価格ベースだと高いらしいけど、3食トマトやパセリやイチゴとかそんなんで生きていけるのか?
あと、穀物を輸入して肉を国内生産しているのをどうみるかだねぇ
カロリーベースも微妙なのはそのとおりで、普通に貿易ができる世界情勢なら栄養不足人口の割合で
出したほうがいいんじゃね?ってきがするけど、もし海上輸送が止まるような状況になった場合
とにかく1億2千万人の胃袋を満たす量やカロリーは必要だわな
808:名無しさん@12周年
11/10/18 18:26:47.48 QDD7zY8z0
日本の政治家は、与野党問わず、戦後ずっと「日本企業を外資から守る」ことばかり
考えてきたから、無理に決まってる。
809:名無しさん@12周年
11/10/18 18:26:47.56 H5jaw2hz0
日本のJAは嫌いだが、TPPに成れば、代わりに米国メジャーが支配する
だけです。米国人はレトルトと冷凍食品ばかり食っているのは、
生鮮食料品は値段の上下が激しく、大企業が一定の利益を得る為
に消費者を無視して農業をしているからだ。ポパイの時代からほ
うれん草まで缶詰にしている位です。今や、虫もつかない様に
遺伝子操作して、大量に作物を作って、人体に影響が無いと思って
居るのか。人間の食べる物は肥糧じゃないぞ、食料まで米国に支配
されたら、日本は永遠に米国の植民地です。
810:名無しさん@12周年
11/10/18 18:27:32.99 FwNT4Ekj0
TPPなんて推進してるのは馬鹿とキチガイ売国奴だけ。
今のうちにTPP推進派の政治家を全員をチェックしといたほうが良いぞ。
次の選挙ですべて落としてもおk。一切投票するな。
811:名無しさん@12周年
11/10/18 18:27:35.02 8VTzDV6c0
枝野がテレビで極論ばかり言っていたな。
シンガポールでは、日本のメロンが高く売っていた。
中国では、日本の牛乳が高く売っていたって。
正直、2chの詭弁と同じレベル。
812:名無しさん@12周年
11/10/18 18:27:39.12 025Pkb2QO
信じて欲しけりゃ、16兆円の埋蔵金見つけて来い
813:名無しさん@12周年
11/10/18 18:27:44.46 BqZ2WeSn0
俺が製造業の社長だったら
韓国に工場を作るな。
欧州 アメリカとFTAを結んでるんだから
韓国で作ったほうが輸出は断然有利
つまりこういうことだよ。
日本国内で製造するメリットが少なくなるってこと。
空洞化がますます進む
農業500万人を救うために一億2000万が犠牲になるのはまっぴらごめん。
814:名無しさん@12周年
11/10/18 18:27:56.10 77Z+yRX90
>>658
もっと格差社会になって、差額で損が多い感じかも
815:名無しさん@12周年
11/10/18 18:28:30.99 lqAVG/ujP
TPPで農業はつぶれない
=プルトニウムは呑んでも安全
=大丈夫。中田氏してもコーラで洗えば妊娠しない
=円高なのに、TPPで輸出が増える
----------------------------------------------
■「息するようにウソをつく」経団連・財務省の売国政策5箇条
1)日本人の人口は東京本社3000万人で充分。研究所・工場は海外に移す
地方と農民は死ね。 労働者は自殺しろ!
2)東京本社3000万人も中国人や朝鮮人など外国人をガンガン入れる
奴隷は安いほうがいいから、失業率を高く保つ!
3)円高5倍でオレの資産のドル価値が折角5倍にバブルしてるんだから
円安インフレなんてもってのほか!
4)自衛隊を含めて、公務員は1/3にリストラしろ
企業の税金はゼロにして税金は奴隷から消費税で搾り取れ!
5)国防はアメリカ丸投げ、日本を散々食い物にして、治安悪化したり滅びても
英国や南ベトナムの金持ちのように海外に逃げるからかまわない
816:名無しさん@12周年
11/10/18 18:28:43.51 5Iwij7i30
労働市場の規制緩和で派遣とかが激増して過度な搾取構造に陥り、
ワープアだらけになる前も、実力のあるものが酬われる社会になるとか
美辞麗句を並べ、中高年の無能正社員を悪者にし、
あんなゴミを切れば全てがよくなるようなことを言って煽っていた。
あの時ととてもよく似ている。
817:名無しさん@12周年
11/10/18 18:28:48.99 /hBBvTwiO
メディアがメリットしか言わないから怪しくてしょうがない
818:名無しさん@12周年
11/10/18 18:29:02.20 7dKB2+dr0
>>736
安定性に欠けるでしょ
きのこと日照が必要な植物では育て方も違うだろうし
無駄だといっているわけじゃなくて、太陽光発電と一緒で、すぐに代替できるものじゃないってこと
コスト的に合わなかったら、技術としては可能でも産業としては成り立たないし
819:名無しさん@12周年
11/10/18 18:29:06.11 Njomf/Ce0
>>802
モンサントの存在があまり知られてないのが痛いな
TPPやることで、米倉の企業は馬鹿儲けする仕組みを
あまり知られてないのも痛いね
820:名無しさん@12周年
11/10/18 18:29:20.29 ozW/b4K90
>>813
だから東南アジアに作ってるんだろうが、とうの韓国もw
821:名無しさん@12周年
11/10/18 18:29:27.48 IwwT57bl0
日本は米さえ守れば、戦時でも皆が粗食で耐えられる。
しかし、それさえ放棄する事は脅されたら終わりと言う事。
弱腰外交が 超よわよわ腰外交になる。
都市しかないシンガポールと一緒にするな。
822:名無しさん@12周年
11/10/18 18:29:49.36 H5jaw2hz0
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。菅派閥と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
823:名無しさん@12周年
11/10/18 18:30:12.42 zzuhipb4P
正直、自民党と民主党の中で反対してるのは小沢と鳩山グループだけ。
非常に厳しいな。
824:名無しさん@12周年
11/10/18 18:30:13.83 jTUn2wEF0
>>809
確かに。知っている米人の何人かは家庭菜園をして、しかも穫れたものを自分で瓶詰めや
缶詰にして備蓄する。
なるほどね~。
825:名無しさん@12周年
11/10/18 18:30:31.54 LWmIAUUl0
>>813
最初からアメリカに工場作って現地のワープア雇えばええやん
輸出するコスト省けるでw
826:名無しさん@12周年
11/10/18 18:30:32.34 +L+fKYUh0
>>813
TPPやったら安い労働力も入ってくるからどっちにしろ職減るよw
827:名無しさん@12周年
11/10/18 18:30:36.90 /FyuBox1O
農業が問題じゃないってーの!
農業って言えば非農家がうんうん!
って言うと思ってんだろ?
TPPに加盟に荷担してる党は会社従業員共々金輪際投票しない!
民主党
自民党
みんなの党
公明党
絶対に入れない。
亀井さん、平沼さんは本当に親日派の政治家だ。
828:名無しさん@12周年
11/10/18 18:30:47.65 eXiHoam/0
>>789
そうだな
1000年くらいリサーチすればいいのか?
829:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:05.60 JvpoVUTXO
>>813
つーか現地アメリカに工場作ったほうが良くね?
韓国?何それ?
830:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:14.42 dA08bgLjO
関税なくなれば米農家は駆逐されるだろ
東南アジア産コシヒカリ10キロ1500円くらいで店で販売されて生き残れるのかな
831:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:15.06 hCnkD9EH0
>>676
へー
じゃあ、日本の野菜がアメリカで売れまくれでウハウハになるから
TPPしようぜw
832:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:21.44 ngQIMcfE0
農業以外がヤバい
農業以外がヤバい
農業以外がヤバい
農業以外がヤバい
農業以外がヤバい
農業以外がヤバい
農業以外がヤバい
農業以外がヤバい
833:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:35.06 OuEMOPxU0
>>740
まあなぁ~
JTにそれぞれの国にあった農産物の品種改良をやらせて特許で儲けるしかなくなるな
まぁアメリカ式金融グローバリズムじゃ雇用を生み出せないだろうから多くの日本国民にとっては不利益でしかないのは変わらないか
834:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:35.55 U1LMRfM00
<トンデモ?コピー>
世界の人口の90%は殺害される。東日本大震災はその始まり。希望の光は白龍会だ!
<< 作成日時 : 2011/04/06 14:21 >>
世界の人口の90%は殺害される。東日本大震災はその始まり。
希望の光は白龍会だ!
アメリカ合衆国政府の上は、実質、ロックフェラー財閥グループが支配している。
ベンジャミン・フルフォード氏によれば、今回の東日本大震災は、ビルダーバーグ会議のリーダー
である ジョージブシュシニア、ヘンリーキッシンジャー、デビッドロックフェラー、ジェイロックフェラー、
ローマ教皇、チャールズ皇太子、といった人々が、人工地震をおこさせたのです。
YouTubeや外国のサイトでも日本の東日本大震災は、中国四川省やハイチ地震と同様に
URLリンク(11488027.at.webry.info)
835:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:39.81 lqAVG/ujP
>>823
マチムラさーんもTPP反対だよ
マチムラ派なんだろ?ゾンビだけど(w
836:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:43.66 8VTzDV6c0
まぁ、でも、日本の農業人口は多すぎるから、減らすべきだろ。
農地改革で土地を貰っただけの小作人が、先祖伝来の土地とか言っているのが変。
所得が少ない農家からは、能力が無いということで、
逆農地改革で土地を取り上げて、元の地主に返すべき。
無能な個人経営でも、雇われの水呑百姓でも、そいつらの収入変わらんだろ。
だが、単位面積当たりの収量と地主の収入は大幅に増えるはず。
60年前、才能も教養も無い奴に、土地を与えたのがそもそもの間違い。
837:名無しさん@12周年
11/10/18 18:31:45.17 RDzRTy/Q0
コシイシがTPP賛成なのか。
だったらTPPは日本にとって良くないことなのだな。
旧社会党のいうとおりに政策をすれば、日本を亡国にさせる。
歴史をみれば、そのとおりだ。
民主党は名前を変えた社会党だ。
だから、民主党政権は亡国への最短の道筋だ。
838:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:07.88 FEqbMRg70
>>810
っていうか経団連の「既得権益」を守るために、守旧派がTPPを
なんとかして結ぼうとしてるんだろ。
やっぱり、日本の国民の生活を守るために改革派はTPPに反対して
古い経団連村の既得権益を打破しないといけないよ。
839:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:12.11 ATXxlNoI0
治安と防衛のコストはその国の自前
TPP賛成してる人達は身の安全のコストとか考えなくていいんだろうかね
840:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:15.47 qUlViV8t0
>>813
関税はせいぜい5%かそこら
その程度ドル安でいくらでも相殺できるわ
アメリカはそこまで計算済み
841:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:17.12 BqZ2WeSn0
>>820
東南アジアは人件費の問題だろ。
でもこれからは先端産業の基盤の工場も韓国に工場を作ったほうが有利なるわなw。
842:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:44.89 7dKB2+dr0
>>811
枝野はメロンと牛乳だけで生きていくんだろ
843:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:48.85 vpbcI2tI0
自由市場こそ正しい姿
保護主義はモラルに反するよ
TPP参加がアメリカの策略とかアホすぎる
そうであっても、自由市場で戦えないような無能は淘汰されていくべき
844:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:53.11 cVxJzx3h0
農業は潰れてもいいだろう
もう放射能まみれなんだし
845:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:55.82 jTUn2wEF0
>>836
と、農家をねたむキチガイ極左が申しております。スルー推奨。
846:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:57.14 1H1yIbjm0
>>825
アメリカはもう現地生産品を使えって圧力かけてて自動車業界とかアメリカで売ってるものほとんどが現地工場品だぞw
リコール問題になった時のカーペットとかの話きいたことないの?
847:名無しさん@12周年
11/10/18 18:32:59.08 m3b/uJbu0
>>813
そういうことだな
TPP参加するなら外国に進出し日本に売る企業の経営者になること
この一点しか日本人が生き残る道はないってこったw
もしくはグローバル企業の社員かこの2択
それでも1億人くらいは総貧乏になる
これで日本ははたしてよい国といえるかどうかだw
848:名無しさん@12周年
11/10/18 18:33:11.35 gSrzqxNe0
日本産の食品の安全性というものは、経済原理に還元できない価値があると思うんだが。
なんでもかんでも経済原理で社会を語れると思う奴は、史的唯物論の大ばか者とみなす。
849:名無しさん@12周年
11/10/18 18:33:23.58 JvpoVUTXO
>>830
コメ農家なのか
アメリカ農家なのか分かりづらい
850:名無しさん@12周年
11/10/18 18:33:50.93 lqmhG0EV0
, -=~=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) { _____
∪、 j | /
| ‐――┴、 < ダメだこりゃ・・・
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
851:名無しさん@12周年
11/10/18 18:33:52.59 ozW/b4K90
>>841
お前米韓FTAの内容見たの?
あの条件で韓国有利になるの大変だぞw
852:名無しさん@12周年
11/10/18 18:34:09.33 lqAVG/ujP
経団連工作員は息するようにウソをつく
853:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
11/10/18 18:34:37.95 0DzaQe+d0
>>1
アメリカのポンド・ヤード法は非関税障壁。
TPPやるなら、アメリカにメートル法への変換を要求すべき。
他にもマイノリティの雇用義務は、TPP参加国全体の人種比率を反映せよ!とか、
アメリカに要求できることは、すべて交渉カードとして持っておくべき。
アメリカが承諾するしないは関係ない。交渉カードは多いほど良い。
<これ、基礎知識な
∧_∧___
∬ (・∀・ ) / |
■⊂ へ ∩./...|
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
854:名無しさん@12周年
11/10/18 18:34:57.94 LWmIAUUl0
>>846
カーペットじゃなくてブレーキのパーツだろ
855:名無しさん@12周年
11/10/18 18:35:17.51 FBQA33CW0
現実は逆だ。
856:名無しさん@12周年
11/10/18 18:35:33.59 2AwP+/Ew0
黒船来た時もいまみたいにあーだこーだ言ってたんだろうなぁ
857:名無しさん@12周年
11/10/18 18:35:47.69 G04m/ba20
おまいらは農家に農業税払うんだよw
858:名無しさん@12周年
11/10/18 18:35:56.26 VBpiD3sFO
モンサントってアンブレラみたいだな。
859:名無しさん@12周年
11/10/18 18:36:16.18 ybl2I/yr0
tppが始まったらお前らはどこの国に働くことになるんだ?
俺は治安の悪い南米あたりになりそうだな
860:名無しさん@12周年
11/10/18 18:36:27.08 BIpoHQTZ0
>>823
ていうか、小沢がバッシングされてるのって、TPPに反対だったから、アメリカに標的にされて
ボコボコにされてるだけ。
>>831
遺伝子組み換えの毒野菜は通常の野菜を汚染するから、野菜テロで一発アウトだぞ
ていうか、アメリカ人に細かい野菜の味が解るわけもないしw アメリカ人の食ってる野菜は
フライドポテトだけだし。
861:名無しさん@12周年
11/10/18 18:36:53.90 OuEMOPxU0
>>831
アメリカに遺伝子組換え作物の表示義務を負わせられるならそれも可能だが
向こうは使ってないとアピールすることすら禁止されているらしい
日本政府に消費者の食品を選ぶ権利を盾にGM食品の表示義務化をアメリカに押し付けられるならそれも可能だが無理だろ
アメリカ政府からすれば
モンサント>>>>>>>>>>>>日本政府だぞ
862:名無しさん@12周年
11/10/18 18:36:55.06 r9dXsbsJ0
米、塩、菜っ葉があれば何とかなるのが日本人。
これだけは他国に丸投げできないギリギリの食い物だな。
ゴミ溜みたいな隣国考えると譲れないな。
863:名無しさん@12周年
11/10/18 18:36:57.66 9GB97FBtO
TPPの真の目的とは…
あ、やべ
これ書き込むとお上からマークされる(笑)
864:名無しさん@12周年
11/10/18 18:37:18.02 uKRqSTVf0
とんでもない豚が総理になってしまったな
865:名無しさん@12周年
11/10/18 18:37:27.91 BmbIMywS0
潰れたら誰が責任取るんだよ
くそ政治家共は責任取らずに国民が責任かぶるだけだろ
反対が多い中、ゴリ押しして失敗したら国民とかおかしすぎだろ
866:名無しさん@12周年
11/10/18 18:37:57.03 IwwT57bl0
韓国では、国内で寡占問題が起きてるらしい。
良い物は競争激しい海外へ、粗悪品なのに韓国内でぼったくり。
JAがアメリカメジャーに乗っ取られると
同じ事が日本で起きるでしょうね。
ベトナムで50円の白菜が何故 韓国で800円なの?
なぜ、100円で売れないの? 不思議ね。
867:名無しさん@12周年
11/10/18 18:38:08.65 8VTzDV6c0
遺伝子組み換えに反対している奴って、低学歴ばかりだよな。
868:名無しさん@12周年
11/10/18 18:38:11.13 FEqbMRg70
>>847
>TPP参加するなら外国に進出し日本に売る企業の経営者になること
>この一点しか日本人が生き残る道はないってこったw
日本人一般の行きの頃道ではなく、日本の経団連あたりにいる無能経営者の
生き残りだろう。まあ、それだって、最終的に対外競争に勝ち抜けないので
海外に打って出た無能経営者も、競争に敗北して討ち死にだろうが。
やつら既得権益にに胡坐をかいて、自分が世界的な水準で行けば無能ってことを
自覚性していないかならね。
まあ、国内の産業の空洞化に積極的に邁進するような既得権益まみれの経営者の
利害なんて、日本国民の利害でも何でもありゃしない。
869:名無しさん@12周年
11/10/18 18:38:36.36 ozW/b4K90
>>859
どうしてそうアホな発想になるんだよ。
それは相手国が労働力不足の場合だけだろ、しかも給金が向こうのが高い場合に
だけしか出稼ぎ移民は儲からない。南米の農場で働くよかコンビニでバイトした方が
給料いいレベルだぞ、現実はw
870:名無しさん@12周年
11/10/18 18:38:41.19 tP59d7590
農業だけが注目されがちだけど、
製造業だって対岸の火事じゃないわけだけどな。
そういう情報もしっかり出さない屑が何を言っても無意味。
民主党関係者は本当に死ねばいいと思うわ。
871:名無しさん@12周年
11/10/18 18:38:45.70 gQpF2PMp0
底辺労働者の自分にはTPPのメリットって全くないと思う。
872:名無しさん@12周年
11/10/18 18:39:00.14 F2X/6N/j0
>>843
そうやって偉そうに自由市場、自由競争を掲げつつ、ひとたび自分たちの旗色が悪くなれば政治的な圧力を加えてきたり、
自由競争の帰結として破綻した大企業に巨額の公的資金を投入して救済するご都合主義のダブスタ国家がアメリカなわけだがw
何がモラルだ!笑わせるな!
アメリカがさんざん振りかざしてきた手前味噌な新自由主義路線の帰結が、
サブプライムショックでありリーマンショックであり、以降今もなお続く世界的金融経済危機だろが!!( ゚д゚)、ペッ
873:名無しさん@12周年
11/10/18 18:39:10.52 gBdB74NA0
TPPが始まったらおまえらは樽に入れられてアメリカの農場に送られるぞ
874:名無しさん@12周年
11/10/18 18:39:19.13 BqZ2WeSn0
>>825
日本企業の最大の消費地は日本だよ。
アメリカで製造しても日本国内の販売にはメリットは無い。
韓国なら地理的にも日本国内への販売の影響も少ないよ
875:名無しさん@12周年
11/10/18 18:39:25.17 6e1KDzt70
本当に序の野田 という男は 北朝鮮と同じだな。
876:名無しさん@12周年
11/10/18 18:39:33.19 JCPa/sQQ0
経済に疎い野田が言ったのだとしたら、やっぱりTPPは農業をつぶすんだろう
877:名無しさん@12周年
11/10/18 18:39:52.21 1H1yIbjm0
>>854
それとは別にあってんだよw
偉そうに何いってんだよ
878:名無しさん@12周年
11/10/18 18:39:52.87 NJpq/iCq0
モンサントというのは自分のところの種しか使わせず、
ほかの種を使ったら契約違反として農地を取り上げるような
極悪非道の会社だぞ。
ベトナム戦争でマスタードガスとかを作ったのもこの会社。
要するにアメリカの食料戦略の中枢を担う戦略会社。
こここの種は次世代の種を残さないように遺伝子操作されたもの。
つまり毎年ここから種を強制的に買わなければならなくなる。
この会社と経団連会長の会社が手を組んだとなると、大問題だぞ。
879:名無しさん@12周年
11/10/18 18:40:20.83 yexnT3UK0
民主党の外交姿勢ではTPPは国益を損なう可能性が非常に大きい。
野田が何の見返りも利益もなく一方的に日本宮内庁所有の韓国の歴史資料を譲り渡すことなど、
日本の国家利益に反することばかりで、国家意識がなさすぎる政権だから非常に危険な政権だ。
880:名無しさん@12周年
11/10/18 18:40:21.02 9GB97FBtO
TPPは始まる前に終わって
終わってから始まる
881:名無しさん@12周年
11/10/18 18:40:38.02 JlzlS7zP0
>>873
アメリカの農場なら御の字だろ。w
882:名無しさん@12周年
11/10/18 18:40:46.77 BIpoHQTZ0
>>869
もしかして日本の賃金下がらないと思ってる?TPPで失業率が増えて移民ラッシュがくると
賃金下がりまくるから、出稼ぎというか、日本人が移民するようになる。
883:名無しさん@12周年
11/10/18 18:40:50.88 rdk+5DmRQ
震災以降物価は上げ基調。
値上がってるのは輸入品が先だから国内の賃金は据え置き。
日本では生産地に震災が直撃したために生産力低下、
加えて原発事故の影響で国産品需要は低下、輸入品需要は増大。
それらが重なって今、スタグフレーション傾向が見え始めてる。
そんな時にTPPで問題ないとかどこの素人だか。
来年の今頃は本格的なスタグフレーションで、再来年くらいには餓死者出始めてるだろうね。
あぁいやだいやだ。
884:名無しさん@12周年
11/10/18 18:40:54.28 ozW/b4K90
>>873
それやるとアメリカ人が「俺たちを先に雇え」って状況なんだよ、今は。
中国で出稼ぎ労働者が毎日街に溢れてるの見たことないのか?
国内の雇用すら賄えないのに、何で言葉もわからない外国の単純労働者を
自国並みの賃金で雇うんだ、って話し。
885:名無しさん@12周年
11/10/18 18:40:55.57 I6LQohU+0
>>835
なぜか町村が清和会なのに反対してるよなw
逆に石破、オカラは田中、竹下、金丸の流れをくむ経世会なのに賛成してるし
自民なら反小泉・竹中派が反対で、民主なら反野田・前原派が反対って感じだなあ
886:名無しさん@12周年
11/10/18 18:41:26.01 lqAVG/ujP
>>857
経団連のピンハネ税のほうが100万倍ひどい
おれらの賃金はグローバルに中国人なみ
経団連が売る価格はガラパゴス
経団連は 自動車をタタナノ並み16万円にひきさげろ
パソコンも 3750円にしろ
ビール大瓶 30円にしろ
経団連こそ保護貿易 ダブスタ野郎
887:名無しさん@12周年
11/10/18 18:41:26.01 /9Gmpzog0
潰れるのは日本です(キリッ
888:名無しさん@12周年
11/10/18 18:41:51.42 77Z+yRX90
救国のブロック経済が鎖国、究極だな
889:名無しさん@12周年
11/10/18 18:41:58.49 OuEMOPxU0
>>867
遺伝子組換えに反対しているんじゃんくて学者によって安全危険の賛否があるわけだから
消費者にはそれを選ぶ権利があるからアメリカ式に表示義務を撤廃するのは御免被ると言ってる奴が大半だろ
どちっが低学歴だよ、文盲のくせに
890:名無しさん@12周年
11/10/18 18:42:09.44 m3b/uJbu0
>>859
東南アジアあたりが無難じゃないか?
親日だし
南米も日系の人が居るから受け入れられるだろうしな
まあ治安はTPP賛成したツケということでw
891:名無しさん@12周年
11/10/18 18:42:14.39 ym9zZYlR0
平成の不平等条約
892:名無しさん@12周年
11/10/18 18:42:25.48 qUlViV8t0
TPPに経団連が賛成するのは当たり前
ベトナムやマレー・チリから大量に安い労働力を輸出し、同時に外国に工場を移転する
そうすりゃコストを低くして生産ができる
企業のやることはあくまで自社の利益・自社の生き残りだからな
国益や国民生活なんて知ったことじゃない
TPPに加盟すれば企業は国家や国境に縛られない権力を手にするが、代わりに国民生活が犠牲にされる
政府与党がTPPに入りたがってるのはアメリカの外圧に加えて経団連の偉い人たちの意向があることだろう
893:名無しさん@12周年
11/10/18 18:42:42.37 eXiHoam/0
既得権益っていう言葉はどうなんだろう?
悪なのか?
894:名無しさん@12周年
11/10/18 18:43:10.11 6iB4mQEg0
記者会見で国民に向かって言えよ
895:名無しさん@12周年
11/10/18 18:43:21.16 ozW/b4K90
>>882
どんだけ下がるんだよw
今のGDPが完全に崩壊するっていうか、東南アジアや南米と日本の給与、
賃金が逆転するには平均年収百万どころか数十万まで下がるって世界だろうがw
そんなになったら今の日本経済自体が維持できんわw
896:名無しさん@12周年
11/10/18 18:43:59.71 7dKB2+dr0
>>885
町村は北海道選出だぞ
TPP賛成したら次はないわw
897:名無しさん@12周年
11/10/18 18:44:06.66 6+iCTMow0
食べ物に関しては、アメリカの経済優先の恐ろしい話を聞くとどうかと思う。
898:名無しさん@12周年
11/10/18 18:44:19.61 VmzA+vdF0
いつ殺されんだよ
899:名無しさん@12周年
11/10/18 18:44:38.02 BIpoHQTZ0
>>895
頭悪いな~
住みやすい国と住みにくい国の二種類、世の中にはあるって事さ
900:名無しさん@12周年
11/10/18 18:44:49.47 9Sx/g95CO
>>895
この10年で100万下がってるだろ?
901:名無しさん@12周年
11/10/18 18:45:07.96 Wc+VoWdp0
TPP参加が仮に正しいとしても、もはや民主党にはマニフェストにない
大きな政策を実行することはできない。正当な手続きを踏む限りは。
マニフェストになく、しかもTPPのように国のあり方を変えるような政策ならば、
当然解散総選挙して国民に信を問うのが民主主義国家のスジだ。
だが政権交代から二年、民主党はあまりに無能だった。マニフェストは尽く反故にされ、
相次ぐ不祥事、失政の数々…化けの皮ははがれ参院選で惨敗、地方選挙では連敗続き。
もしも解散総選挙したら野に下ることは火を見るよりも明らかで二度と政権復帰できないだろう。
だから民主党は「TPP解散」のような賭をして大きな政治的成果(仮に正しいとしても)を上げることはできない。
ただ残りの2年間、たいした仕事もできず政権にしがみついて沈んでいくだけだ。
しかし、選挙で信を問わないならばしっかり説明して世論の醸成を待つ必要はない。
おそらく、今後はこのTPPのようにつねに「結論ありき」で正しいかどうかも検証されず、
マスコミを使った世論工作だけが行われ、重要な政策が次々に実行されることになると思う。
902:名無しさん@12周年
11/10/18 18:45:13.40 LWmIAUUl0
>>877
だからどうした
ほとんど現地生産してるくらい知ってるよ
例え話に例え話で返しただけの内容にいちいち突っかかって訓なよ
流れ読んでレスしやがれ
903:名無しさん@12周年
11/10/18 18:45:30.05 77Z+yRX90
しもべ豚、早くTPPしてFTAで死にそうな韓国救ってよ>呼びつけられて行くか?
904:名無しさん@12周年
11/10/18 18:45:49.00 ozW/b4K90
>>899
お前が極端すぎるだけだ。
移民やるより現地工場建てた方がそもそも早いんだよw
さっきも書いたけど、世界で労働者が仕事不足してるのに
移民推奨してどうするんだって。
905:名無しさん@12周年
11/10/18 18:45:53.02 0OSI7/WTO
農家潰れたら
外資が乗っ取るからな
で安い外国人労働者入れてモンサント種子使って
出来上がり。
906:名無しさん@12周年
11/10/18 18:46:14.40 jTUn2wEF0
>>867
学歴関係ないだろ。
高学歴でも頭が悪い奴はゴロゴロしているぞ。高学歴の悪いところは、自分が頭が良いと思い込んで
しまうことだな。
これは不治の病だな。
907:名無しさん@12周年
11/10/18 18:46:23.79 tXWyeDjQP
熊本市で民主党の県連事務所と衆院議員の事務所ガラスが割られる被害
URLリンク(www.fnn-news.com)
908:名無しさん@12周年
11/10/18 18:46:26.24 FEqbMRg70
>>843
>自由市場こそ正しい姿
>保護主義はモラルに反するよ
モラルには反しないよ。経済学的には。
かなり不自然な仮定をした経済モデルを前提にすれば、WELFAREが自由貿易で
”他の条件が等しければ”、極大化するだけだよ。
ただし経済モデル分析(模型分析)ってあくまでも、模型を使った分析であって
現実そのものの分析ではないんだな。ぶっちゃけた話、模型が現実の経済と全く
似ていないってこともあるわけ。
じゃあ模型の妥当性(現実を反映しているか?)をどう確かめるかと言うと、普通の
科学なら繰り返し条件を変えながら実験出来る。しかし、経済学では反復的な実験が
できないんだ。したがって「経済学的には。。。」って話は、話半分に聞いておい
た方がいい。
909:名無しさん@12周年
11/10/18 18:46:28.81 SCrNsq0K0
日本もモンサントの餌食に
910:名無しさん@12周年
11/10/18 18:46:30.28 fNsbZEuY0
>>867
遺伝子組み換えで怖いのは、自分の家でとっていた種と交雑した場合
特許違反で訴えられること、カナダ農家がやられて負けました。
911:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:01.69 BIpoHQTZ0
>>896
町村一匹が反対したところでって感じだろうね征和会も公認みたいなw
912:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:29.13 7Lwb9HEQ0
日本も同じになる。違うなw
日本だけそうならないんだw
歴史が証明している。
913:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:31.13 YwS1+u2o0
切磋琢磨の競争の社会の中で、潰れない企業・組織があっては困ります。
914:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:31.33 a2iNxicp0
日本の政治家はTPPの内容のみならず
米韓FTAがどんなものかも知らないとのこと。
915:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:31.96 4ZnBr1TS0
すぐ農業の話に持っていって都合の悪い所は闇の中
スケープゴートにされるお百姓さんカワイソス
916:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:33.97 PMAxw+XDO
日本の農業は終わるだろ?
静岡のせいで放射能はかなり広い範囲だって思われてるだろうし
好んで日本の食べ物輸入しないでしょ?
917:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:34.50 ybl2I/yr0
>>890
働き者のベトナム人と仲良くできるかな?
マレーシアだと中華系の人間の虐めが酷そう
918:名無しさん@12周年
11/10/18 18:47:43.04 jTUn2wEF0
日本に生まれ、日本でしか暮らしたことがない君たちよ。
日本の常識がアメリカの常識であるとゆめゆめ思うことなかれ。
919: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/10/18 18:47:44.29 F9emrmDw0
>>142
奴らは何処にでも涌きますから
920:名無しさん@12周年
11/10/18 18:48:04.57 ozW/b4K90
>>900
そらバブル崩壊したからね。
GDP自体はそんなに変わってないよ。それが東南アジアと
逆転されることあるのかね、って話。
日本がそこまで落ちる、と思ってるならその前に
先進国が大体倒れるから安心しろw そして先進国が倒れたら
外資頼みの途上国にも未来はないw
921:名無しさん@12周年
11/10/18 18:48:42.78 m3b/uJbu0
>>895
そう笑ってもいられんと思うぞ
なにせ2,3万で働く外国人労働者はたくさんいるからな
それの障壁が撤廃されるということだ
なぜ外国の工場の従業員と日本の工場の従業員の給料が違うのかw
そのルールがなくなるw
922:名無しさん@12周年
11/10/18 18:48:45.63 lqAVG/ujP
>>911
小野寺もTPP反対じゃなかったか?
923:名無しさん@12周年
11/10/18 18:49:17.74 4rGbV+wQ0
農業は潰れないけど、JAは潰せ
924:名無しさん@12周年
11/10/18 18:50:05.13 c/Zlajg10
嘘つきの民主党ですw
925:名無しさん@12周年
11/10/18 18:50:29.85 ozW/b4K90
>>921
逆だ。
日本に来ると、日本の給与水準で雇わないといけなくなるの。
日本で働いて祖国と同じ水準じゃ生活できないだろ。
例えばトヨタとかあのあたりの工場で働いてる外国人ね。
日本人と給料同じだよw
926:名無しさん@12周年
11/10/18 18:50:42.20 BIpoHQTZ0
>>921
もうこんなクソみたいな日本にいたくない!って感じで
北朝鮮に亡命する日本人がでてきたりしてな
最後に残ったのが公務員でギリシャみたいになって日本終了
927:名無しさん@12周年
11/10/18 18:50:44.61 +L+fKYUh0
>>867
モンサントがカナダでなにしたか知らない情弱なんだろうね
928:名無しさん@12周年
11/10/18 18:51:16.32 YE5ZmIIA0
>>2
アムウェイ!
929:名無しさん@12周年
11/10/18 18:51:57.57 VBpiD3sFO
>>885
町村さんは北海道だから。
930:名無しさん@12周年
11/10/18 18:51:57.88 2Z9ArBtJ0
>>925
最低賃金制度が人材移動に対する障壁だって言われたらどうするんだろう。
931:名無しさん@12周年
11/10/18 18:52:08.91 lqAVG/ujP
>>891
しかも 奴隷契約書にサインを強要しているのが外国だけじゃなく
むしろメインは経団連だからな(w
江戸時代でいえば、大名が領地を、高利貸しに、借金のかたに
取られ、高利貸しが大名になろうとしているような
932:名無しさん@12周年
11/10/18 18:52:36.17 fjs2uy8p0
さっきNHK見てたんだが、首相がそう言ってたっていうのが、輿石がそう言ったって報道になってないか?
933:名無しさん@12周年
11/10/18 18:52:54.33 L6941ZNy0
ウィキリークスが暴露したTPP交渉の狙い 「日本、韓国その他の国を押しつぶす」
TPP交渉について在ニュージーランド米大使館がまとめて本国に送ったのだが、
その公電の内容をウィキリークスが暴露している。
最も重要な箇所はニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官が、
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った所だ。
「押しつぶす」というのは「put the squeeze」の訳で、「squeeze」には
「経済的に圧迫する、搾り取る」の意味があり、妥当な意訳だ。
現民主党政権のあまりの無知さに呆れるばかりである。
934:名無しさん@12周年
11/10/18 18:53:29.63 ozW/b4K90
>>930
経団連は喜ぶだろうけど、現実問題としては言うだけ無駄な問題。
さすがに日本人を今、途上国水準で使うとかいったら批難すごいなんてもんじゃないからなw
935:名無しさん@12周年
11/10/18 18:53:38.91 77Z+yRX90
結局日本型資本主義が日本人に合ってるな、みんな働いてみんな豊か
936:名無しさん@12周年
11/10/18 18:53:46.54 m3b/uJbu0
>>925
だからこそさ
日本になぜ出稼ぎ外国人が多いのか自分の国の生活水準だろ
日本は水準の高い国だから低い国から労働者がやってくる
そしてそれが多くなると日本人の給料が高いのでいらねえなって方向になるだろw
937:名無しさん@12周年
11/10/18 18:54:03.94 qUlViV8t0
>>930
たしかアメリカの企業がそう日本政府を訴えてあわよくば変えさせることができるんだよな?
そりゃないわ
企業が傍若無人にふるまえるようになるじゃないか
938:名無しさん@12周年
11/10/18 18:54:15.21 +L+fKYUh0
>>925
非関税障壁って便利な言葉があってだな
939:名無しさん@12周年
11/10/18 18:54:20.91 tka6TTRA0
速攻で潰れるだろw
940:名無しさん@12周年
11/10/18 18:54:52.61 /rFTRibE0
中国人必死すぎワロタ
941:名無しさん@12周年
11/10/18 18:55:05.91 BIpoHQTZ0
>>939
ひょっとしたら民主党マジックでワンチャンあるかもしれんぞ
942:名無しさん@12周年
11/10/18 18:55:24.13 xO5wbwpK0
ロスチャイルドがんばってほしい
943:名無しさん@12周年
11/10/18 18:55:28.81 zdCMdShv0
首相「TPPで農業つぶれない」…
そう言われると余計に不安でゲソ
944:名無しさん@12周年
11/10/18 18:55:44.01 6hyFeoAN0
Are you sure he didn't mean, "TPP WILL destroy Japan's agriculture"??
945:名無しさん@12周年
11/10/18 18:55:51.86 7Lwb9HEQ0
日本人が外に行くと、日本人は現地の雇用を奪うぞ。
現地のルール=適当にサボれは通用しない。
そこそこ真面目に働いて、現地の雇用を奪う。
946:名無しさん@12周年
11/10/18 18:56:20.07 ozW/b4K90
>>936
で、日本人の給与水準大幅に下げるのもできないだろw
外国ならこの賃金でできるんだから、日本でもそうしましょう、になると
当の外国人労働者にすらメリットがないからね。
ようは給与が高い国だから移民が来てるの。
947:名無しさん@12周年
11/10/18 18:57:06.50 BUaMNb0s0
根拠
948:名無しさん@12周年
11/10/18 18:57:09.82 9DUfiB/x0
バカに限ってできる、可能とかほざく
できる人間は根拠と具体例とデータを使って示すんだよ
949:名無しさん@12周年
11/10/18 18:57:51.36 XuVdhx3X0
まあ、反対派の極端な陰謀論者は悲観しすぎ
日本人の日本人による奴隷化のほうがひどいわ
950:名無しさん@12周年
11/10/18 18:57:55.43 fNsbZEuY0
>>937
人の移動じゃないけど、安全基準の違いでカナダとオーストラリアが訴えられて
企業側が勝ったらしいな
951:名無しさん@12周年
11/10/18 18:58:21.42 +L+fKYUh0
>>905
それと同じようなことが保険とかでも起きるからな
952:名無しさん@12周年
11/10/18 18:58:29.25 6Dw3JaiO0
農業というより、日本が潰れる。
TPPは、絶対反対!
953:名無しさん@12周年
11/10/18 18:58:51.62 4SHmmfHq0
>12
おまえも、朝鮮人を装った日本人だろ。
いかにも自分は朝鮮人で、日本が悪いようなこと書いているけど
そのように書けば朝鮮を叩く書き込みが増えるからな。
お前の目的はそこだろ、自分からあえて朝鮮を叩くような書き込みをしなくてもいいからな。
やる事がせこいというか馬鹿というか稚拙というか、
わざわざ朝鮮人を装ってまでやることか、情けない人間だな。(爆嘲
954:名無しさん@12周年
11/10/18 18:59:10.72 c/Zlajg10
>>949
外国人による更なる奴隷化の方が酷いけどなw
955:名無しさん@12周年
11/10/18 18:59:17.43 ozW/b4K90
しかし、中国やベトナムの賃金が日本より高くなると思うのか?w
いくら「日本はもうダメ」いうにしても、そこまで途上国が伸びる可能性ある根拠がわからん。
むしろ、今の企業がやってるグローバリズムは絶対その企業の母国には勝てない仕組みなんだよ。
だって、母国と現地の人件費が変わらないレベルならわざわざ生産拠点置く必要がないんだから。
956:名無しさん@12周年
11/10/18 18:59:17.96 K5GyFAEf0
>>12
おまえら下朝鮮は完全にアメの奴隷に成り下がったよなw ザマーミロ
957:かわぶた大王ninja
11/10/18 18:59:20.23 hIkjs6fI0
一族郎党末代まで祟られてころがされてしまえ!!
958:名無しさん@12周年
11/10/18 18:59:22.92 mNja/phf0
そりゃ政府が税金で所得補償すれば潰れはせんだろうな。
959:名無しさん@12周年
11/10/18 19:00:21.52 77Z+yRX90
テレポーテーション出来るなら東京で働いて四国に住むだろ
960:名無しさん@12周年
11/10/18 19:01:05.34 UpwvOlxc0
野田デブ男「だってポッポがアメリカに借りを造ったから・・・・orz」
961:名無しさん@12周年
11/10/18 19:01:10.21 m3b/uJbu0
>>946
大幅には現実的にないだろうが総じて下がることは確実だろ
なにせ人件費高いままでおkなら工場海外移転なんて企業はしないしなw
962:名無しさん@12周年
11/10/18 19:01:30.43 H6TCUWXd0
>>959
テレポーテーション出来るなら、働かないだろう。
963:名無しさん@12周年
11/10/18 19:01:36.01 M0Gwb3xh0
メキシコのとうもろこし農家は全滅したろw それが原因で不法移民や麻薬組織が巨大化してんじゃねえか 日本はどうすんだ? 中国に不法移民でもすんのか?
自殺がまた増えるだけか
964:名無しさん@12周年
11/10/18 19:02:01.75 wfegClEd0
日月神示 磐戸の巻第10帖
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」
URLリンク(hifumi.uresi.org)
965:名無しさん@12周年
11/10/18 19:02:19.63 ozW/b4K90
>>961
それもわからん、ってば。
下がるかどうかは交渉次第で、これが結構めんどい。
何千円下げるって単位でもニュースになるからね。
だから、海外にいきたいんだよw 安いからw
966:名無しさん@12周年
11/10/18 19:02:20.04 BIpoHQTZ0
>>963
メキシコじゃマフィア>>国家になったからなw
967:名無しさん@12周年
11/10/18 19:02:28.55 2Z9ArBtJ0
>>958
それも障壁足りえるけどな。
不当に安くできるように助成してるって言われたらどうしようもない。
968:名無しさん@12周年
11/10/18 19:02:39.33 +L+fKYUh0
>>955
非関税障壁使われたら裁判負けるよ
日本の事情関係なしに
969:名無しさん@12周年
11/10/18 19:02:56.44 77Z+yRX90
いい事もある
公務員給与もアメリカナイズで3万ドル程度になる
970:名無しさん@12周年
11/10/18 19:03:41.87 c/Zlajg10
>>946
賃金基準がドルベースなのか円ベース、もしくは母国通貨ベースに
よって違うだろ?外国人にとっては、この今の円高ではメリットだよ。
971:名無しさん@12周年
11/10/18 19:04:26.61 m3b/uJbu0
>>965
まあ、ルール作りの中身が問題だよな
オレには日本人が有利なルールになるとは到底思えんなw
972:名無しさん@12周年
11/10/18 19:05:14.93 r9dXsbsJ0
アメリカが日本から輸入してる農産物1位がほたて。
これマメな。
973:名無しさん@12周年
11/10/18 19:05:20.53 77Z+yRX90
経団連は亜米利加富豪を夢見てGOって事だな
974:名無しさん@12周年
11/10/18 19:05:28.76 ozW/b4K90
>>968
そこまでやられりゃあね。
でも、現実問題先進国同士でそれがどこまでできるかはわかんない。
多かれ少なかれ、どこの国にも似たような部分はあるから。
下手したら両刃の剣だし。
>>970
うん、円高のときには日本で働いた方が有利だよ。それがどしたのw
円がものすごく安くなる、なら海外で働くのも魅力ないわけじゃないけど、
ドルがあの状態でそれ考えてもなってお話。
975:名無しさん@12周年
11/10/18 19:05:34.57 bXgDAce70
次期アメリカは共和党だろ その時になって、自民と話し合いをすれば良い
ミンス+民主の話し合いは 無駄
976:名無しさん@12周年
11/10/18 19:05:54.42 2Z9ArBtJ0
全ての制度をスタンダード取った国と同じ制度を採りなさいって言われてもおかしくない。
まあ今の流れだと、アメリカ式に全部変えろって事になるだろう。
977:名無しさん@12周年
11/10/18 19:06:11.49 UpwvOlxc0
農業に今以上に補助金出すって
また増税?
978:名無しさん@12周年
11/10/18 19:06:12.71 f9rulULg0
必死にTPPの情報隠してるけど、
「農業、農業」と言うくらいなら、
せめてその農業の試算くらい読めよ、ブタ野郎。
TPPに加入すれば食料自給率は14%のなる(農林水産省試算資料)
URLリンク(www.asyura2.com)
979:名無しさん@12周年
11/10/18 19:06:29.25 BLepUzV10
>>967
アメリカルールのTPPなら、ヤル気になれば、それこそ何でもケチつけて内政に口だしできるんだろ。
日本国内での外資系企業の活動を阻害する日本語は不当な障壁だから、
ビジネスは共通語たる英語でできるようにしろ。 とか。
980:名無しさん@12周年
11/10/18 19:06:40.22 BIpoHQTZ0
>>971
TPPは、うんこと交渉してカレーとして食べる事だから、ルールとか交渉以前の問題。
981:名無しさん@12周年
11/10/18 19:07:23.32 LWmIAUUl0
>>978
ただちに農業がつぶれることはないってことか
982:名無しさん@12周年
11/10/18 19:07:39.18 H6TCUWXd0
ぶっちゃけTPP議論なんて意味無いよ。時既におそし。
みんなマスコミが騒ぎ出すまでほとんど意識にも上ってなかっただろ。
こうやって騒いでいる間に裏では次の利権の話をしているんだよ。
いまさらグローバル化は止められません。
ほんと鎖国って言ってた大臣の言うとおり。ついていけない奴が食われるだけ。
983:名無しさん@12周年
11/10/18 19:07:55.70 ozW/b4K90
通貨の話だと、なんだかんだで円が高すぎ、ユーロが不安定、ドルがまだ弱い、
だからここから将来どうなるかを予測すんのは無理。それこそ欧州経済がどうなるかっしょ。
984:名無しさん@12周年
11/10/18 19:07:56.96 OzTqiM8T0
>>896
町村は賛成派で動いてた
だから落選した
985:名無しさん@12周年
11/10/18 19:08:17.68 m3b/uJbu0
>>980
だなw
だからオレはTPPの交渉テーブルにつくことすら反対だ
986:名無しさん@12周年
11/10/18 19:09:17.20 g0Mm/n/20
>>1
相当にヤヴァい代物
まで読んだ
987:名無しさん@12周年
11/10/18 19:09:22.90 bXgDAce70
アメリカ大統領選挙で、オバマの言うことって、雇用創成だらけ ・・・ 米韓FTA大成功とか・・・要するに、韓国を植民地にする道筋ができたってことだろ
まぁ ば韓国はどうでも良いが・・・
988:名無しさん@12周年
11/10/18 19:09:35.20 k1q26uUe0
だから農業の問題じゃないだろ馬鹿首相
989:名無しさん@12周年
11/10/18 19:09:44.88 +L+fKYUh0
>>974
どこまでできるかわかんないってなってる時点で参加するべきじゃないんだよ
これは協力と言うより殴り合いの喧嘩しましょうってことなのにアメリカに勝てる要素がないじゃん
990:名無しさん@12周年
11/10/18 19:10:13.29 UpwvOlxc0
グローバルスタンダードとかと同じで胡散臭い
ましてやせっつかれる状態+民主党政権という、
かなりマイナスな状況では
991:名無しさん@12周年
11/10/18 19:10:20.47 HMGD4NIo0
農家は潰れますけどねw
992:名無しさん@12周年
11/10/18 19:10:39.74 ozW/b4K90
>>989
うん、だからこれに関しては参加すべきじゃないと思う。
て、最初の方で結構書いたけど、これアメリカがアメリカのルールでやる
自由化なんだから、日本が参加したら食われるってだけなんだよねw
993:名無しさん@12周年
11/10/18 19:10:53.20 PupSmzLa0
日本製の農作物は原発被害のせいで信頼性が毀損している。
どんなに高品質でも、彼らは疑念を持ち疑惑の視線で見ている。
どれだけ高付加価値の農作物を作れても、
その生産量はそれほどたくさん作れるわけがない。
高額な農作物は日本のいたるところでかんたんに生産できるわけじゃないと思う。
一部の技術を持つ人々や企業だけしか生き残れなくなる。
日本全体の生産量を落としてしまう。
まさか高級メロンばかり日本人が生産しているわけにもいかないし、それは無理だ。
日本人が日々食べるためのあらゆる農作物が必要。
しかし、売れるものだけに絞れ、と外資なら言うだろう。
そしてモノカルチャーが始まる。
フィリピンの農場みたいにバナナばかり作らされたり、
アフリカの農場みたいにカカオばかり作らされたりするように、
外資が売りたいものばかり優先して生産させられる。
それが資本支配の現実だ。
売れるものだけにしか、外資は興味がない。
日本人の毎日食べるものなんて、それほど高値にならないなら作らなくなる。
バランスの悪い農業生産で日本人の食は危機に陥る。
994:名無しさん@12周年
11/10/18 19:11:07.34 brhiRKB10
>>1
民主党ってまともな政策一つもできてないよな
で、次の一手が国の死命に関わるTPP?
絶対ダメ、お前ら絶対失敗するから
995:名無しさん@12周年
11/10/18 19:12:06.76 BLepUzV10
>>985
同感。 押し売りが来て、まず話を聞いてから断ろう、とドアを開けるようなもの。
996:名無しさん@12周年
11/10/18 19:12:25.36 77Z+yRX90
売国奴ならばTPPだなw
997:名無しさん@12周年
11/10/18 19:13:03.64 0YFG5jsT0
民主党自体に信用がないからなあ
TPPで損益だしたら一族郎党達磨になりますの契約書ぐらいないと議論する気にもならんよ
998:名無しさん@12周年
11/10/18 19:13:22.78 UpwvOlxc0
アメリカより自国に有利だったら
とっくの昔に韓国が締結しているだろう
999:名無しさん@12周年
11/10/18 19:13:54.82 z2cBh1ho0
>明かす
事実をとうとう発言した みたいな表現やめろ
農業はまず潰れるわ
1000:名無しさん@12周年
11/10/18 19:14:04.34 H6TCUWXd0
原発と同じ。反対していた連中もそこに寄生して生きていくしかないんだよ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。