【社会】「誰か母子に席を譲って」と呼びかけ、誰も応じず 男性立腹、乗客と口論 電車5本遅らせる…JR東海道線下り、名古屋出発後★9at NEWSPLUS
【社会】「誰か母子に席を譲って」と呼びかけ、誰も応じず 男性立腹、乗客と口論 電車5本遅らせる…JR東海道線下り、名古屋出発後★9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/10/18 11:32:31.98 /fAEanGf0
想像してごらん

自分のために努力している人間がなぜか自分に迷惑かけてることを

3:名無しさん@12周年
11/10/18 11:34:39.82 3qNN1YC10
まだやってんのか

4:名無しさん@12周年
11/10/18 11:35:13.29 unqQTkg10
いるいる、歪んだ正義感

5:名無しさん@12周年
11/10/18 11:35:34.94 aTCEeN1dO
ありがた迷惑な話だな。

6:名無しさん@12周年
11/10/18 11:36:14.04 bfiOFCUY0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。

7:名無しさん@12周年
11/10/18 11:36:28.30 57CdUX1S0
母子が優先席に行けばいい

8:名無しさん@12周年
11/10/18 11:36:51.96 7GBO/1afP
尿管結石の激痛に耐えながら、病院へ向かうバスの中で席を譲るように元気そうな
ジジイに要求されて殺意が沸いた・・・痛みで気を失いそうになった

9:名無しさん@12周年
11/10/18 11:37:47.43 gkqn4gHF0
子供にがまんさせるのも教育

10:名無しさん@12周年
11/10/18 11:38:01.33 vVXukV5B0
自主的に譲るんなら別にかまわんが
誰かに言われて譲ったんなら
なんか嫌々この男の指示に従ったみたいで
みっともないよな

11:名無しさん@12周年
11/10/18 11:38:24.39 15IDOHfj0
こういうことがあるから、俺はなるべく電車に乗らん。
半径500キロくらいは車でなんとかなるし。

12:名無しさん@12周年
11/10/18 11:39:22.29 mxsGt85g0
まだやってんのかよ
関西人は民度が低いんだからほっとけよ



13:名無しさん@12周年
11/10/18 11:39:32.99 FhLgy22x0
うるせーとか言われて怒るならわかるが。

14:名無しさん@12周年
11/10/18 11:39:35.78 q2nq4Bku0
正義漢振りかざすのはいいが
周りが全く見えずに己が他人の迷惑の原因になることにまで頭回らなかったのね

15:名無しさん@12周年
11/10/18 11:40:27.19 aCMkBCFW0
誰かなんて曖昧に言うから駄目なんだよ
元気そうな奴に直接言えよ
汚れ役が出来ないのならでしゃばるな

16:名無しさん@12周年
11/10/18 11:40:41.00 jx5bFA4i0
子供をだっこしたって数分ぐらいなんともない



17:名無しさん@12周年
11/10/18 11:41:36.32 unqQTkg10
指名してくれたほうが助かるよな

18:名無しさん@12周年
11/10/18 11:42:19.25 b32wvvdc0
こういうおっさんの近くには寄りたくないな…

19:名無しさん@12周年
11/10/18 11:42:22.10 AtJAovc10
バスなら揺れて危険だから子供に席は譲るけど
電車は譲る必要ないよな。子供は立っておくべきだろ

20:名無しさん@12周年
11/10/18 11:42:54.09 weT82ghZ0
    ∩_∩ 
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) | 
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ 

21:名無しさん@12周年
11/10/18 11:42:55.35 QnikBaoq0
>>12
中京地区だ
教養が低いなあ

22:名無しさん@12周年
11/10/18 11:43:02.68 q2nq4Bku0
まあその親子が一番いたたまれなかっただろうなw
顔から火を噴きそうな恥ずかしさが目に浮かぶ ありがた迷惑とはこのことだな

23:名無しさん@12周年
11/10/18 11:43:16.28 y67UsKzx0
>>6
ほー、お前にはこれが右翼・愛国的な行動に見えるのか
まあお前の国ならそうなんだろうな

24:名無しさん@12周年
11/10/18 11:45:02.20 lyqaDp4O0
席を譲らなかった若者
「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。
きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。

 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、
60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。反対側にいる私が席を譲れば、
もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? 
それっておかしくない? 遊んできたんだろ? こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」


25:名無しさん@12周年
11/10/18 11:45:40.83 yrxV+oEoO
空いているバスにて、優先席に長い生足をくんで座っている若い女の子がいた。
元気そうな50~60代の男性サラリーマン風が「おいっここは優先席なんだ!」と憤慨しつつ注意した。
女の子は「…私妊娠しているんです」
車内はずーっと微妙な空気が流れていた。
男性はどこにも座らなかった。
バスの運転手が「ちょっと!揺れてコケられるとかなわんから座ってもらえませんかね!」

26:名無しさん@12周年
11/10/18 11:46:09.41 mR65npwb0
これが横浜線だったら、堂々と二人分占領して座ってるジジイが
「おい誰か譲れよ」→「じゃあお前が譲れよ」で喧嘩になるレベル

27:名無しさん@12周年
11/10/18 11:46:16.28 BxOWYCzX0
「車内の秩序を乱すなら降りろ」って言ってやりたい。

28:名無しさん@12周年
11/10/18 11:46:31.56 JKhwlcRc0
赤ちゃん抱えてたら譲るだろうけど自立歩行できる子供連れだったら疑問
子供は立ってなさいって小さい頃言われた覚えがある

29:名無しさん@12周年
11/10/18 11:47:03.15 hnmuMltP0
オレが腰痛で死にそうになっていても誰も譲ってくれない
見た目でわかんないから。
外見でわかる人は便利だなと思う

30:名無しさん@12周年
11/10/18 11:48:33.93 /smawmEq0
「誰か席を譲ってあげて」と呼びかけた奴は、立っていたのか座っていたのか、
そこを知りたい

31:名無しさん@12周年
11/10/18 11:49:18.31 LlzngYBv0
以前、子どもをスーパーの子どもコーナーで遊ばせていたのだが、
そこでうちの子とよその子が遊んでいて、うちの子がころんでしまった。
すると、そこに全然関係のないドキュンのが来て、(その人も子連れ)
相手の親に、「てめえ、何やってんだあ! 子どもをちゃんと見ろ!!」
とか因縁をつけて絡んだので、私も絡まれた親子もびっくりして逃げた。
危ない人が正義感に目覚めるとまずいなあと思った。

32:名無しさん@12周年
11/10/18 11:49:25.93 4fl/OboV0
嗜虐性は日本の国民性。
イジメをして人を地獄に落として生き延びてきた母子でしょう?ってことだろうな。

33:名無しさん@12周年
11/10/18 11:50:20.79 b32wvvdc0
妊婦や体が悪そうな人は自分から席譲るけど、
自己申告して席ゆずれって言う奴も非常にうっとおしいな
具合悪くて熱40度近くてやっと優先席に座れたら目の見えない人の連れが席譲れと絡んできた事があったわ
体調悪いと言ってもしつこいし



34:名無しさん@12周年
11/10/18 11:50:49.51 q2nq4Bku0
>>31
今はそういうのに構うとブスすっとやられるようなご時世だから
構わず逃げるほうがいいな




35:名無しさん@12周年
11/10/18 11:51:22.53 KOWxHF9h0
一日中電車に乗って座席をキープ。
そしていざという時にその席を困ってる人に譲る仕事したら良いんじゃね

36:名無しさん@12周年
11/10/18 11:51:26.79 nVOsijEj0
>>29
外見でわかる人にすら誰も譲ってくれないなら
そりゃ見た目でわかんない人にはもっと譲られないだろう。

37:名無しさん@12周年
11/10/18 11:53:08.82 yrxV+oEoO
なんで強要するんだろうな。
余裕があるやつは自分から譲るだろ?みんなカツカツなんだよ。

38:名無しさん@12周年
11/10/18 11:53:59.99 KOWxHF9h0
>>29
足に怪我してた時に、ジーパン履いてたら解りにくかろうと
ハーフパンツで通したよw
夏で良かった

39:名無しさん@12周年
11/10/18 11:54:06.87 unqQTkg10
俺は優先座席に座って障害者の方がきた時のためにキープしてあげてる
今まで通勤で座れないことが多かったが、優先座席にも座るようにしたら高確率で座れるようになったわ

40:名無しさん@12周年
11/10/18 11:54:11.22 uv/OalyM0
>母子が座れずに立っている

老人、妊婦、病人、障害者など
これらに該当しないのであれば、譲る理由が無い。
むしろ、それらの弱者に席を譲る立場じゃね?

41:名無しさん@12周年
11/10/18 11:54:34.14 R7yzSTlb0
9まで行っているから新しい情報があるのかと思ったけど
そうではないのね。

42:名無しさん@12周年
11/10/18 11:54:58.72 CmfS6hY+0
母子は恥ずかしさに耐えかねて逃げたのですね。

43:名無しさん@12周年
11/10/18 11:55:55.80 1W1nvhKE0
>>40
赤子をおんぶ・抱っこも追加してください
子供が自分で立てるなら譲らなくてもOK
この母子って子供の年齢は?

44:名無しさん@12周年
11/10/18 11:56:53.21 +VAv8qo30
母子って書いてあるけど、内容的に赤ちゃんだろうな。ガキに席を譲れとは言わない。

45:名無しさん@12周年
11/10/18 11:59:16.97 5LIrpYv00
死角で見えなかったのかもしれないが足骨折してギブスしてた子供の俺に、「お年寄りに席を譲りなさい」と
座ったまま説教してきたおっさんを思いだした、ドリフのコントのようだった

46:名無しさん@12周年
11/10/18 12:00:26.17 Cuc2PGRq0
子供のしつけのために立たせる親もいるのにねぇ。

47:名無しさん@12周年
11/10/18 12:00:49.15 W26cubSBO
俺は目の前におばあさんとか赤ちゃん連れたお母さんとか来たら
どうぞって譲るんじゃなく、次で降りるかのように出口付近に行く
んで、ガラスに映り込む自分の顔を見てうっとりするナルシストです

48:名無しさん@12周年
11/10/18 12:01:07.47 Py8xRZpji
>>44
それを言ったから、相手にされてないんじゃねw
一車両に一人ぐらいキチガイは居るよw
座ってる奴が全部薄情な可能性よりはるかに高い



49:名無しさん@12周年
11/10/18 12:02:05.95 FneN9Uug0
ただ、誰も譲る者がいなかったのもちょっと信じがたい。

50:名無しさん@12周年
11/10/18 12:04:05.11 uDSJfCzfO
今変な人多いよ。
今妊娠7ヶ月で2歳の息子連れて、病院にいくためにバスにのっていたら、買い物帰りのおばはんがきて…「私、荷物重たいから席代わってよ!!あんたたち若いんだから立ちなさい」って言われた…
マタニティーマークもつけてたし、2歳の子に向かって立てとか…
おばはんいわく、妊婦は病気じゃないって言ってきた
もちろん、反論したけどね
立ちっぱじゃお腹も張ったりするし、満員バスだったから危ない

51:名無しさん@12周年
11/10/18 12:04:20.00 C5nBENDrO
つうか、これ名古屋始発なんじゃねえの?
座るために待ってやっと座ったんだから譲る訳が無い。

座りたければ、ホームで次の電車を待つべき。

52:名無しさん@12周年
11/10/18 12:04:36.27 pfWsYSxYP
こいつは間違いなく特急本末転倒士

53:名無しさん@12周年
11/10/18 12:04:50.95 ShT9ckkj0
席を譲ったときに感じる気まずさが耐えられません。

54:名無しさん@12周年
11/10/18 12:06:45.45 C5nBENDrO
>>24
よく言った!スッキリしたw

55:名無しさん@12周年
11/10/18 12:06:59.88 Zhn66YEO0
怪我や病気や障害と違って、母子ってのは女が勝手に望んでそうなった物だろ
なんで赤の他人が「母子」であることに気を使ってやらなきゃならんのか。
席を譲ってほしければ、自分で「譲ってくれ」と言えば、おれは譲ってやるよ。
自分は黙ったままで、他人に気を使わせて都合よく動いてもらおうという考えが厚かましい。
ましてや関係ない男がしゃしゃり出て、席を譲れとか言われてもそりゃ誰も相手にしないだろ

56:名無しさん@12周年
11/10/18 12:08:48.22 03nKudqG0
こういうのは正義感じゃないね。
「普通ちょっと言いづらくて躊躇してしまうような事を言える俺ってカコイイ」
的な自己陶酔、一種の歪んだ選民思想。

そういう事でしか、自己実現を図れないクオリティーなんだと思う。
そして、結局何も実現できていないばかりか却って迷惑になっているあたり、
もはや滑稽としか言いようがない。

57:名無しさん@12周年
11/10/18 12:10:34.77 JKhwlcRc0
電車5本遅らすってどんな騒ぎまで発展したんだよw

58:名無しさん@12周年
11/10/18 12:10:44.44 6qQTXY1U0
正義と勘違いしているおっさんもよくいるが朝の通勤ラッシュの東海道や京急に
ベビーカー持参で乗り込んでくる無謀な母子もいる。

59:名無しさん@12周年
11/10/18 12:11:11.44 Mp8d/87iO
実はこの男も座っていて自分が立つのが嫌だから他の奴に譲らせようとしてたりして

60:名無しさん@12周年
11/10/18 12:13:43.49 03nKudqG0
>>51
マジレスすると、東海道線は名古屋始発は少ない。
下りだと、この列車のように豊橋始発とか、あるいは岡崎始発あたりが大半。

まぁいずれにせよ、赤の他人に譲らせようとしてうまく行かなかったから
腹立てて電車を止めるなんてのは、もはやバカとしか・・

61:名無しさん@12周年
11/10/18 12:14:02.46 BIzalS+N0
>>29
ヘルニアで死にそうになってる時おばあちゃんに席譲られた事あるよ
あの頃はまっすぐ立っていられなかったな

62:名無しさん@12周年
11/10/18 12:15:27.87 mDggjSMr0
母子って何?普通の健康な母と子供だろ?

妊婦や老婆でも何でもないんだろ?
母子って言うくらいだから母は20代~30代前半程度の一番体力のある年代で、
子供は風の子で最も免疫力が強く、体を鍛えなきゃいけない年代だろ?

どうして席を譲らなきゃいけないんだ?

63:名無しさん@12周年
11/10/18 12:15:42.92 unqQTkg10
>>50
妊娠経験のある人は優しい人もいるが、後輩妊婦に厳しい人も多いようだね

64:名無しさん@12周年
11/10/18 12:19:12.39 8N8AbLfr0
殴り合いのケンカになったのは何度か見たことあるが
電車止めたってのはあまり聞かないな。
普通は、おいおりろ→上等だこのやろうって流れじゃんか

65:名無しさん@12周年
11/10/18 12:19:35.18 Zhn66YEO0
子供作ること自体、女本人の個人的な事情によるものだろ
そんな個人的な事情で、他人から座席を奪っていいのか?
電車で立っていられないなら、自腹でタクシーでも乗れば済むだろう
なんで個人的な事情にかかるコストを、電車内の赤の他人に押し付けるんだよ?
自分で子供作ったんだから、その始末は自分でしてくれ。

66:名無しさん@12周年
11/10/18 12:20:25.11 d8liLimx0
俺、すごい嫌な思い出がある
いちいち書かないけど、
譲るのは本人の意思によるものだし、
譲って欲しいなら、譲って欲しい本人が、
頭を下げて頼むものだ
また、女とか年寄りだから譲られるのは当然とか
思い込んでいて、他人の好意を当然のことだと
信じてるやつとか、迷惑

67:名無しさん@12周年
11/10/18 12:20:29.73 8sWz2KDsO
どいつもこいつも心が狭いなw

68:名無しさん@12周年
11/10/18 12:23:02.81 xN1fm4aEO
席泥棒・席乞食には断固たる態度で拒否すべき。
尖閣諸島や北方領土と全く同じ構図。
席も守れないで一体何を守れるのか?

69:名無しさん@12周年
11/10/18 12:23:37.77 03nKudqG0
>>62
ややスレチだが、少し前に束がやっていた車内アナウンスも違和感あった。
「~な方に優先座席をお譲りください」はいいんだが、その順番が
子連れ、妊婦、老人、障害者の順。

老人や障害者後回しもさる事ながら、妊婦より子連れの方を優先と
いうのは、
もはや頭おかしいんじゃないかと思った。
まぁあそこの労組は革マルや中核派の活動家崩れに「ストと経営批判だけは
許さんからな」と言って残りは好き放題させているから、フェミ夫クンが
テカテカしながら言わせていた事は想像に難くない。

もっともさすがに「何だアレは??」で、早々に言わなくなりましたが。

70:名無しさん@12周年
11/10/18 12:25:37.73 ecbWW49v0
口論した乗客が馬鹿なだけ
どうせ人から嫌われそうな奴が揃って座ってたんだろ
まともな人間なら文句言われる事も無いし
口論に応じるような愚かな真似もしない
結局総員馬鹿車両だっただけ


71:名無しさん@12周年
11/10/18 12:25:53.47 mjqBKnI00
目の前に足の悪そうなおじいさんが立ったから、
席を譲ろうと小さい声でどうぞって立ち上がったら
1車両全部に聞こえるくらいデカい声でいらん!って言われた時は
何とも言えない恥ずかしさでいたたまれなくなったわ

72:名無しさん@12周年
11/10/18 12:26:08.67 unqQTkg10
昭和の時代は譲りやすかったね。男が稼いで女を守る。その図式にも納得が出来た。
しかし今はどうだ?女性を優遇しすぎて良いとこどりになっている。
女を守ろうと考える男が減って当然といえる。

73:名無しさん@12周年
11/10/18 12:26:25.53 BkSk/rLy0
おーいみんな!心の広い>>67が困ってる人を助けてくれるんだってw
とりあえず俺、今月生活費がカツカツで苦しいから食費分4万5千円寄付してくれよ

74:名無しさん@12周年
11/10/18 12:27:19.53 2KKmZoG00
第三者に言われたから譲る気がしなくなったなんて・・・それが自己中なんだろう?そんな「譲る気」は人情のうちには入らないんだが。もしろ世間を二つに分けたら譲らない側と言える。

75:名無しさん@12周年
11/10/18 12:27:27.15 VmzA+vdF0
電車遅らせて何十人の母子を困らせたんだろうな

76:名無しさん@12周年
11/10/18 12:31:21.87 Zhn66YEO0
妊婦マークとか、あの厚かましいマークは何とかならんのか?
周りの乗客に何しろっていうんだ?水戸黄門の印籠か?
妊婦様の登場だ、お前らいちいち言わせんな、さっさと席空けろ!ってのか?

77:名無しさん@12周年
11/10/18 12:31:26.48 XmUlbm1Q0
>>74
自己中じゃないだろ
すなおに1人立ったら
呼びかけ人は思いやりのある立派な人
立った1人は言われてしぶしぶの馬鹿
他の座ってる連中は全員クズ
になっちゃうじゃん


78:名無しさん@12周年
11/10/18 12:31:44.60 bsuVs5bb0
男「仕方ない、私が椅子になりますよ。さあどうぞ」
母親「ではお言葉に甘えて。おばあちゃん、座って」

79:名無しさん@12周年
11/10/18 12:31:56.83 RqYrpzoH0
譲るとかは自発的なもんだし。
そういうの他人に強要するのは
善意でも正義でも何でもないとおもう
そいやもうじき歳末助け合い募金強要のシーズンだな~

80:名無しさん@12周年
11/10/18 12:32:55.25 nMgOJpsYO
これは特殊な例だろ
譲る側は余裕があるから自発的に声かけるし
譲られる側も当然だとは思わず感謝の気持ちからありがとうと言う
普通はこういう光景

譲らないってことは余裕がないんだよ
間違っても自分や自分が責任を持つべき身内以外の誰かにやらせる物ではないよな


>>64
そういうまわりに迷惑かけても平気でいられる人だったんだろうねえ

81:名無しさん@12周年
11/10/18 12:39:15.92 v6EizUc0O
>>79が日本人の一般的な考えかただな、間違っても他人に強要しちゃダメ
引くに引けなくなって喧嘩したあげく電車遅らせて何千何万の人達に迷惑かけるなんて道徳が無さ過ぎる

82:名無しさん@12周年
11/10/18 12:40:14.42 5Tgay/4u0
まあ譲らなかった奴らをなんで殴らなかったのかと。
どつかないと理解できんだろ口だけじゃ

83:名無しさん@12周年
11/10/18 12:40:14.68 5LIrpYv00
つか、応じそうな人もいたのかもしれないが
逆に肩身狭くてこの母子も「いいです、大丈夫です」と断ったのかもなー
おっさん一人が正義感でテンパってしまったとか

84:名無しさん@12周年
11/10/18 12:40:49.83 zdpGpUko0
普通は誰かが立てば済む話だし
誰かしら立つのが普通
この車両はそういう意味では人材に恵まれてなかった
珍しいケース

85:名無しさん@12周年
11/10/18 12:41:56.97 8N8AbLfr0
なんだよ、よく見たら★9じゃねーか。
おまえらまた繰り返し繰り返し同じことばっかり言ってループしてるのか

86:名無しさん@12周年
11/10/18 12:42:07.29 3nDyUsSR0
そりゃあ、わざわざ一本遅らせて席を確保したかもしれんのに、
知らない人に立てとか強要できるとか、すごすぎだ。
うちの甥っ子どもは、座ると騒ぐんで常に立たせてる。
バランス取るのに必死で大人しいw

87:名無しさん@12周年
11/10/18 12:45:49.58 Zhn66YEO0
特殊な権力を持った、妊婦とか母子とかが、一般車両に乗ってくるから変なトラブルが起きるんだろ
もう女性専用車みたいに「妊婦・母子専用車」でも作ってくれよ
そこで勝手に妊婦同士、母子同士で、座席を巡って流血の争いでもやっててくれ

88:名無しさん@12周年
11/10/18 12:46:05.71 mDggjSMr0
大人しそうな高校生が「お婆さんどうぞ」と席を譲ろうとしたら、
「お前等より足腰は強いわ!お前等モヤシと一緒にするな!」と怒鳴られた。
男の子はしゅんとして黙ってたけど、耳に赤鉛筆挟んだ競輪帰りのお爺ちゃんが反論し、
猛烈な口喧嘩になってた。

89:名無しさん@12周年
11/10/18 12:46:59.94 reng4czC0
>>65
将来の納税者と、その管理者なんだから大事にしなければ。
クソニートよりはるかに役に立つ。

一方年寄りは>>24参照。
座れる時間に乗ればよいだけのこと。

90:名無しさん@12周年
11/10/18 12:51:39.51 Sxdmeem90
賢い人間は結果にこだわり、馬鹿な人間は経過にこだわる。
この男性も「誰か子連れに席を譲っていただける、素晴らしい方はいらっしゃいませんか?」とか言えば結果は変わっていただろうし、それでだめなら、「優先席まで御案内しましょう」とかの方向に行くべきだったな。

91:名無しさん@12周年
11/10/18 12:53:41.45 Zhn66YEO0
>>89
将来の納税者様とその管理者様が、
なぜ他人の気遣いがなければ座れる確証もない、混雑した電車にわざわざ乗るんだ?
それほど大事な身なら、ゆったり座れるタクシーでどうぞ。

92:名無しさん@12周年
11/10/18 12:54:02.73 /7J7RVE60
せっかく口を大にして呼びかけたのに、誰も応じなかったので、立場を失ったおじさんが逆ギレした。
よくあるケース

93:名無しさん@12周年
11/10/18 12:58:00.59 XmUlbm1Q0
>>90
いんぎん無礼というイヤミがあってだな

94:名無しさん@12周年
11/10/18 12:58:09.41 nFfEks390
一度、年寄りに席を譲ったら「年寄り扱いしないでくれ」って。
無言で座り続けた、まあ、車使用でほとんど乗らないが。

95:名無しさん@12周年
11/10/18 13:00:08.44 oRGqWAN10
誰も応じないってドンだけ殺伐としてる電車なの?

96:名無しさん@12周年
11/10/18 13:03:58.49 RqYrpzoH0
席譲るにしても譲られるにしても、タイミングってあるよな
母子とか老人が乗って来たのにパッと気付いて
「どうぞ」って言うと、向こうも間が合うのか
「有り難うございます」とか言ってすんなり座る
しばらくボーーっとした後、近くに母子や老人が居るのに気付いて
「どうぞ座って下さい」って言うと、
「大丈夫ですよ」とか言われちゃう率高いような

97:名無しさん@12周年
11/10/18 13:06:04.11 bsuVs5bb0
正しい言い方:
「すみませんが、(私に)席を譲っていただけないでしょうか?」
->譲ってもらえたら、親子に座っていただく

間違った言い方:
「すみませんが、あの親子に席を譲っていただけないでしょうか?」
->なんでそれをお前が頼むの?断っちゃだめなの?
->うっせーハゲいいから譲れよ常識ねえのかタコ
->乱闘

この正しい言い方をする覚悟がないなら、他人様の席を無償で奪い取るのは
やめたほうがいい。

98:名無しさん@12周年
11/10/18 13:06:25.49 3nDyUsSR0
>>95
一両の端から端まで大声で叫びながらお願いしたとかじゃないからな。
その周辺の何人かしかわからん。
そもそも、譲る意味わからん。
田舎で一時間に一本しかないってなわけでもないのに。
全席優先席なんかね?

99:名無しさん@12周年
11/10/18 13:06:27.43 0/rIkcBs0
世の中の余裕がなくなってきて、
自分の取り分を奪われることに苛立ちを
感じる人が多いんだろう。

呼びかけた人もそれぐらいは考えないと。

100:名無しさん@12周年
11/10/18 13:07:56.20 Zhn66YEO0
妊婦が電車乗ってくるとマジ怖い。ゾッとする。
ラッシュ時で超満員なんだから、こっちも前後左右からガンガン押されてるし、
極力気をつけてても、妊婦の腹に接触しないという保障はない。列車も急ブレーキで大きく揺れることがあるかも知れない。
何かあったら「お前が押したから流産した、どうしてくれる」とか言われるのかと思うと寒気がする。

101:名無しさん@12周年
11/10/18 13:11:05.22 lG7UID0N0
一度網棚にも乗らない様な巨大な大荷物持って電車に乗った。
混んでるのでわざわざ1本電車を見送り、
荷物がじゃまにならないよう、一番端の席をゲット(優先席ではない)

そしたら私の目の前に立った中年のババアが
座れなかったのが気に食わなかったのか、
「荷物を上げろ」だのなんだのイチャモンを付けてきて、
荷物をわざと蹴ったり踏んづけたり・・・
都心でいくらでも電車本数あるのに、
そんなに座りたかったら1本遅らせろよ、ババア!

今でも思い出すと殺意が沸くわ。

102:名無しさん@12周年
11/10/18 13:12:49.80 iYLCCXqg0
>>101
貴殿に同情します

103:名無しさん@12周年
11/10/18 13:14:32.87 oRGqWAN10
わたしが一番むかつくのは
隣の扉から乗った前から4列目の女が
こっちの扉の端っこにダダって座ることです。
アレはある意味反則だと思います。

104:名無しさん@12周年
11/10/18 13:15:25.23 HI4a8LAU0
母子って子供のほうが何歳くらいかによるかなー
たまに元気いっぱいの小学生とかなら座らすなと思うわ

105:名無しさん@12周年
11/10/18 13:15:57.78 P9H+kjjD0
俺なら見て見ぬ振りして座り続けるよ

106:名無しさん@12周年
11/10/18 13:17:56.98 m9TuRqec0
ババアと餓鬼は法律・制度・ローカルルールなどで手厚く保護されているし優遇もされている
しかも優しさとかそういったものでなく金をかけて保護されている
これ以上なにを求めるってんだ

その辺のオッサン見てみろよ、納税してババアと餓鬼を保護して優遇して
そして金まで払ってる
この国はオッサンに冷たい


107:名無しさん@12周年
11/10/18 13:17:58.77 Sxdmeem90
>>97
それは善意の横取りの気が…

108:名無しさん@12周年
11/10/18 13:21:50.09 IHvs7/Rk0
俺は優先席も平気で座るし年寄りが来ても滅多に譲らんけどな。
松葉杖ついてたりでもしてたらしょうがなく譲るが。
赤ん坊?妊婦?立ってろよバカw

俺が思うに、「~に譲ってやれよオラ」と圧力かけるのが逆に人々の心を固くしてるんだろうな。
優先席なんか廃止して、「~に席を譲りましょう」とかいう放送を一切やめて、
「譲らない人は冷たい」みたいなことをいうバカが絶滅すれば、もっと思いやりに満ちた車内になると思うねw


109:名無しさん@12周年
11/10/18 13:24:50.72 kaG3dMtC0
つばを吐くのは中国人
座席を譲らせるのは韓国人
お前らはコレで満足だろ

110:名無しさん@12周年
11/10/18 13:25:08.45 0/rIkcBs0
お前が絶滅した方が思いやりに満ちた社会になるよw

111:名無しさん@12周年
11/10/18 13:26:17.52 M2zR4A/s0
俺は席は譲るな。
何で譲らない人がいるのか分からない。
若い女性よりも若い男性の方が席譲ってるケースが多い気がする。
席譲ってる若い男の子の顔見ると、育ちが良さそうだったり優しそうな顔してるな。

オーストラリアとかニュージーランドなんかでは、込んでるバスの中で若いのが座ってると
「立てよ」とか言われるな。
自分はそう言われたことがあった。

112:名無しさん@12周年
11/10/18 13:26:43.91 AW9ejBtd0
善意は自発でこそ価値があり、強制されたら何か別のものになる
なにより、他人の褌ですもうをとろうとした無恥行為はイタい

113:名無しさん@12周年
11/10/18 13:27:12.61 Sxdmeem90
>>108
なんでわざわざ、俺って馬鹿ですって声を大にして話したがるの?w

114:名無しさん@12周年
11/10/18 13:31:27.18 GsybO1MvO
16時なら他の車両に移れば席空いてただろ
だいたい母子は本当に座りたかったなら自ら言え
馬鹿な男が正義感振りかざして赤っ恥
乗ってた客、誰一人譲らないのもすげーw

115:名無しさん@12周年
11/10/18 13:32:15.83 bsuVs5bb0
>>107
逆。
最初は自分が「譲ってもらえない」リスクを背負わなきゃダメ。
その親子を座らせてあげたいのは自分なのだから。
譲ってくれそうだとなった時に、それとなく目配せして、自分が座るわけじゃないけど
それでもよいかを確認すればよい。
こうすれば、断る側はへんなプレッシャーを感じずに済む。

というか、昔から、ちょっと気のきいた人はこういう言い回しをしていた。

116:名無しさん@12周年
11/10/18 13:34:35.75 3nDyUsSR0
>>111
それ、いじめなんじゃw

117:名無しさん@12周年
11/10/18 13:35:13.67 IHvs7/Rk0
>>113
ん?俺のレスが気に触ったのか?w

気に触ったから何か言いたいけど、馬鹿だから反論できない、だから「馬鹿」と言うのが精一杯って、
すごい馬鹿だなお前w

118:名無しさん@12周年
11/10/18 13:37:36.40 TEagmkxZ0
この偽善男、厳罰にしろよ。

相手が体格のいいキレそうな顔の男だったら、からんでないはず。

相手を選んで偽善行為をしている。

119:名無しさん@12周年
11/10/18 13:41:26.87 2cKjHt6x0
>>50
妊娠は病気じゃないとか、昔は臨月まで農作業、っていうけど、
流産率も高かったと思う(うちの母もそう)
今は5人も6人も産む時代じゃないし、妊娠中のわずかな限定期間
どーんと優先して座らせてもらっていいよ

120:名無しさん@12周年
11/10/18 13:41:45.06 CuwF1UQ1O
中国の轢き逃げ放置に較べりゃ心暖まる話題じゃないかw

121:名無しさん@12周年
11/10/18 13:44:39.14 +mUP1Q7p0
俺の親戚の100歳超えているじいさんなんか、
祝日に一人で特急に乗ったはいいが、
指定も自由席も満席でだったもんで、
2時間立ちっ放しでヨロヨロしていたけど、
席を譲ってくれる人はだぁ~れもいなかったそうだ。


122:名無しさん@12周年
11/10/18 13:45:08.33 /89CvOuMO
今の都会の人達って回りに親切にしてもらってる経験って少ないだろう?
そんなんで人に親切にできるはずないよ。
大体どうやって親切をしたらいいか、わからない人も多いんじゃないか?
俺は親切にしてもらってるって思える経験があるから、人にもするけどね。
でも辛い時なんか人に親切にできなくなる気持ちはわかる。
今の都会はそんなずっと辛い状態の人が多い。

123:名無しさん@12周年
11/10/18 13:45:54.27 nMgOJpsYO
なんとなく名古屋はこういった筋の通らないやつに厳しそうwww

124:名無しさん@12周年
11/10/18 13:45:57.05 Zhn66YEO0
そんなに混んでない電車なのに、妊婦とか母子とかがわざわざ座ってる人の目の前に仁王立ちになるのは
一体なんなんだ?プレッシャーかけてるつもりか?ドアの前とか他にいくらでも空いてるスペースがあるのに。
座ってる人の目の前で、片手でつり革つかまってわざとらしくヨロヨロ揺れてる。

125:名無しさん@12周年
11/10/18 13:47:32.72 3nDyUsSR0
>>121
指定席の車両だったというオチ?

126:名無しさん@12周年
11/10/18 13:48:56.55 Zhn66YEO0
>>119
>どーんと優先して座らせてもらっていいよ
寒気がする

127:名無しさん@12周年
11/10/18 13:50:39.09 mOPXqRwn0
解決案

電車の乗り口に「席を譲って下さいカード」を作っておいて、
首からぶら下げる。
日本人なら、譲ってくれる人がいるだろうね。

128:名無しさん@12周年
11/10/18 13:50:43.36 XFaKWs+00
>>121
乗車時間が長い特急じゃ
簡単には席譲ってもらえないのはわかるでしょ?

事前に乗車予定がわかってるなら、周囲の誰かが
指定席を取ってあげないと。

129:名無しさん@12周年
11/10/18 13:52:51.81 BLepUzV10

もうこれが結論でいいだろ。 いつまで基地外オヤジでスレ立ててんだよ。 TPPの方が大事なニュースだろうが。
    ↓

正義の御旗を手にしたとたんに、傲慢で高飛車に転ずる。 
母子は目的では無くて、他人を一方的に支配、非難する口実にすぎない。

このオッサンは典型的な人格障害者。クレーマーだと思う。

130:名無しさん@12周年
11/10/18 13:53:49.93 aBpFZN9D0
ちょっと待ちな
なんでこれ注意してる人が叩かれてるんだ?
助け合いの中でこういう声を出す人は偉いと思うぞ?
君たちは頭がおかしいのか?

131:名無しさん@12周年
11/10/18 13:54:14.25 +mUP1Q7p0
>>125
いや、リアルに自由席。
指定はとれなかったんだと。
自由席の車両を何往復かしたらしい。
体はヨロヨロだけど頭はまだ
しゃっきりしていて活舌もはっきりしてる。

ちなみに北海道の宗谷本線での話。




132:名無しさん@12周年
11/10/18 13:54:24.75 XFaKWs+00
>わざわざ座ってる人の目の前に仁王立ちになる
>プレッシャーかけてるつもりか?
>わざとらしくヨロヨロ揺れてる

全部妄想でしょ?
病気だという自覚がないのはわかるけど、
やっぱり病院行った方がいいんじゃ?

133:名無しさん@12周年
11/10/18 13:55:09.39 tppCwtQL0
女子高生に席を譲ったことがある。

134:名無しさん@12周年
11/10/18 13:56:20.76 wvQxj1iT0
怒り出す前に即座に目の前で四つんばいになって
「さあ座ってください!」というのが本当の紳士。


135:名無しさん@12周年
11/10/18 13:57:03.54 2WuOQAtVQ
電車で老人や妊婦に席を譲ろうとしたら、大丈夫ですと断られと
善意を踏みにじられて傷ついたことがある。
だから二度と譲らないことにした、傷つきたくないし。

136:名無しさん@12周年
11/10/18 13:57:11.29 +BEGbIFg0
ていうか譲れって言う奴は自分が始発から乗ったり1つ電車ずらして席確保して
自分から率先して譲れよって思う
何もしないくせに偉そうに譲れとかいい加減にしろ

137:名無しさん@12周年
11/10/18 13:57:15.33 pqnxerCR0
岐阜県民の民度が全国に知れ渡ってよかった。
うん、よかった。

138:名無しさん@12周年
11/10/18 13:57:45.07 DkdsISay0
>>131
出川乙w

139:名無しさん@12周年
11/10/18 13:57:50.99 aBpFZN9D0
>>121
それは身内や周りがどうかとおもうぞ
なんで指定席券を取ってあげない?
自由席にしても変わりに並んで取ってあげるとかしてあげればいい
新幹線なんて乗車時間が長いわけで簡単に譲れる人はいないだろうし
そういう人を批判するのはどうかと
他人の世話頼りか?

140:名無しさん@12周年
11/10/18 13:58:54.83 +TVV14GpO
>>121指定席はその分、余計に払ってるんだから譲るわけないでしょ。
何日も前から切符買ってる人も居るわけだし。

141:名無しさん@12周年
11/10/18 13:58:58.66 3nDyUsSR0
>>131
葬式とかか?そこまでして行くほどのことって。
予定が組める用事なら指定席取るはずだし。
ヨロヨロなら、手押し車使わせた方がいい気がするw

142:名無しさん@12周年
11/10/18 13:59:54.60 dnAc0KOI0
>>133
何で譲ったん?顔がタイプだったから?

143:名無しさん@12周年
11/10/18 14:00:31.59 mPIBxAu90
ツイッター見てても意外と肯定してる阿呆がいるんだよな。
だけどそういう奴に限って米国のお節介と正義感に反発してるサヨだったりするから笑える。

144:名無しさん@12周年
11/10/18 14:01:11.09 LHoTseyg0
子供の頃、学校でも親にも電車の席には座るなと言われたよ。
大人はお仕事をして疲れている。
子供は若いし、地方だと遊びにいくのに乗ってるのがほとんどだから席ゆずれといわれた。
遠足でもなんでも、絶対に座ることは許されなかったけど、
東京は違うみたいだね。先生も怒らないみたいだし。
ちなみに愛知県出身。

145:名無しさん@12周年
11/10/18 14:02:18.79 +TVV14GpO
>>130「すみません、どなたか席を譲って頂けませんか?」と
「おまえ、譲ってやれよ!なんで譲らねーんだよ!」じゃ、話が違う。
変な正義感を見せたがる迷惑な奴も沢山います。


146:名無しさん@12周年
11/10/18 14:02:43.03 Ev/ENPNAO
>>135君は漢だよ

147:名無しさん@12周年
11/10/18 14:02:43.67 Zhn66YEO0
>>132
そりゃ、まともに電車も乗らず社会にも出たことがない奴には妄想の世界の話にしか思えんだろうよ
電車にはいろんな人が乗ってくるんだよ、知らないだろうけど
頭の薬は忘れず飲んどけよ、レスの文章がいちいちおかしくなるから。

148:名無しさん@12周年
11/10/18 14:03:35.48 ye3ZfJrx0
>>143
後続の電車5本を遅れさせたのに、この行為を肯定しているなんて
その遅れた電車のなかにも母子が乗車してて
もしかして限界点を超えたガキが車内でウンコ爆弾を炸裂させた
かもしれない可能性だってあるのに・・・・なんてことだ。

149:名無しさん@12周年
11/10/18 14:04:46.42 aBpFZN9D0
>>144
それは大人のエゴや屁理屈だな
電車は仕事をしてる人のための専用車ではない

150:名無しさん@12周年
11/10/18 14:05:47.53 GOqkpOY70
何両編成だったのかわからんけど、
ダメなら車掌さんのところへGo!が正解だったかも

151:名無しさん@12周年
11/10/18 14:07:08.66 03nKudqG0
>>149
>電車は仕事をしてる人のための専用車ではない

カ・・

カミングアウト乙?

152:名無しさん@12周年
11/10/18 14:07:24.33 NbM0nldN0
★9ってw
偽善男のやり方が下手
で終了だろ?w

153:名無しさん@12周年
11/10/18 14:07:53.42 aBpFZN9D0
>>145
言われ方が気に入らないってことか
ガキじゃあるまいし

154:名無しさん@12周年
11/10/18 14:07:53.92 nnA5s/jSO
>>100
妊娠中超満員電車に乗るような産む前から虐待してる母親なら
確実に言うだろうな

155:名無しさん@12周年
11/10/18 14:08:25.15 aU4sUYJ70
昔通勤電車で貧血で倒れた事がある
その時はマジで視界が狭くなりのぞき穴覗いてるかのように視野の端から黒くなって行き真ん中しか物が見えない状態だった。
呼吸もハァハァ状態で脂汗がだらだら流れてネクタイもイヤホンすらも圧迫感を感じて付けれない状態だった。(ドラマとかで呼吸を楽にするとか言って服のボタン外す理由がわかったよ)
んで気が付いた時には前に座ってたじいさんが立ってて自分が席に座ってた。

だから本当に必要な苦しそうな奴には譲る。
でもただの妊婦やジジババってだけでステータスが健康な奴には譲らない。


156:名無しさん@12周年
11/10/18 14:09:12.33 dVSfiiP30
俺も似たようなのやられたことある
   女老
客客 俺  客
みたいな感じになっていたのだが、
女に「席を詰めてもらえませんか?」とのたまわれた
で、結局
   女老
客客   俺客客
こんな体勢になったわけだが、女は「いやいや、なんでそちら側に詰めるんですか」とのたまったよ
元々老人の座るスペースはあるのに座ってなかったわけだから、
案の定老人は「どうぞ」って言われても「大丈夫です」って座らなかったよ
結局女が空いてるスペースに座って終点まで携帯カコカコやってた
自分が座りたいなら婆さんダシにせず最初からそう言えよ

157:名無しさん@12周年
11/10/18 14:09:20.80 sYlvE/YDO
弱そうな男を選んで口論ふっかけたんだろう
言われた方もこれは絶対譲っちゃいけねえ!って気になるわな

158:名無しさん@12周年
11/10/18 14:09:53.38 xBQEMtp80
>この電車を含めて下り電車5本が最大37分遅れ、約2050人に影響した。

この間母子は立ちっぱなしか。
間接的に嫌がらせしたとしか思えないw

159:名無しさん@12周年
11/10/18 14:10:19.97 c0qEKaN20
で、結局子供って何歳なんだよ。
それによっても状況が変わる。
周りが譲らなくても良いレベルと判断したなら、
「譲れ」と喚いた男の基準が皆と違ってだけの話だろ。

それに。
座っている人間の抱えている疲れや持病とか、
見た目だけで判断はできない事も多い。

160:名無しさん@12周年
11/10/18 14:11:32.60 NbM0nldN0
>>153
どう言ったら動いてくれるか
を考えような
ガキじゃあるまいしw

161:名無しさん@12周年
11/10/18 14:12:03.73 aU4sUYJ70
>>153
おい、おまえ1億よこせ。
そしたら俺が義援金として寄付してきてやる、俺の名義で。

これに疑問を持つならもう書き込むな。
持たないなら俺に一億よこせ

162:名無しさん@12周年
11/10/18 14:14:27.01 KzDoK8HN0
>>1
この母子の健康状態と年齢が知りたいな
死にかけてたのならしかたないだろうが
優良健康状態でこんなことする男ってキモ!

163:名無しさん@12周年
11/10/18 14:16:01.33 dnAc0KOI0
>>159
本人が要請していない+優先席に行かない」ここがクリアされないと、
母子の年齢がどうであれ男のお節介でFAじゃね?

164:名無しさん@12周年
11/10/18 14:18:14.36 aBpFZN9D0
>>160
>>161
実にくだらん屁理屈だな
ガキのころ甘やかされたのか?
言われ方が鼻につくどころか
怒鳴られても「ちぇっ」て心の中で思いながらも席なんて譲ってたもんだぞ

165:名無しさん@12周年
11/10/18 14:18:28.61 jyEZVTSF0
中国人は列に並ぶ事もできないマナー知らずだけど
電車やバスその他でのお年寄りや妊婦に対する席を譲る速さはもの凄い
乳飲み子を抱えた婦人には席を譲り合う
ホントにマナーを知らないだけで、優しさは日本人以上だと感じた
日本人ももう少しマナーをね・・

166:名無しさん@12周年
11/10/18 14:19:17.24 RKBC4Gqf0
>>163
本人の要請???
「誰かこのおばあちゃんに席譲ってあげて」とか言うの
アレって本人の要請なの???
そんな声かけ見たことないわw

167:名無しさん@12周年
11/10/18 14:20:58.17 dlPzMZBg0
怪我や病気、妊娠、子連れなんかの理由で譲ってもらった経験ある人なら
機会があれば迷うことなく譲ると思う
自分は助けてもらった経験あるから、譲るのにそんな躊躇しないわ

ところで、結局今回の事件はチンピラ親分が大騒ぎ起こしただけなんだよね?

168:名無しさん@12周年
11/10/18 14:24:10.31 gmfqOYHX0
先ず最初に断っておきますが自分はこのおっさんの味方ではありません。
その上でなのですが、「親子に席を譲ってあげて」という呼びかけに
親子の要請など必要ありません。逆にこの親子がおっさんに
「すみません、席を譲ってくれるよう呼びかけお願いします」なんてあるわけない。
そして極端な言い方をすればこの親子がピンピンしてたとしても
呼びかけは有効です。このおっさんが親子を見てそう思ったのなら仕方ないんですから。



169:名無しさん@12周年
11/10/18 14:25:42.98 FwtaSTImO
なんで伸びてんのよ
男がキチガイ、おわり。で済むだろうが

170:名無しさん@12周年
11/10/18 14:28:32.98 NbM0nldN0
>>164
ごめん、どこがどう屁理屈なのか
具体的に教えてくれ。
「どう話せば相手にちゃんと伝わるか」
を考えることは、社会では当たり前の
コミュニケーションのとり方だと思うんだが。


171:名無しさん@12周年
11/10/18 14:29:41.64 Zhn66YEO0
>>165
妊婦や母子に過大な権限を与えたり、それに感化されることが「優しさ」じゃねーだろ
世の中には、疲れてる人、病気の人、障害者、老人、いろいろいるんだよ
誰だって座席に座りたい事情があるのに、それを一切無視して、母子やら妊婦だけを突出して特権を与えるのはおかしいだろ

172:名無しさん@12周年
11/10/18 14:30:34.76 8wS4wRJs0
勉強しなさいと言われるとする気なくなるのと一緒
今しようと思ってたのに。

173:名無しさん@12周年
11/10/18 14:34:01.04 7VtTvnim0
これは母子がこの男の近くで何か座りたいような声をあげたかアピールした事が気に入らなくて
この男が母子へのいやがらせでわざと「誰か譲れ」と言って電車5本遅れるほどごねたんだろう
そう考えるしかつじつまがあわないから

174:名無しさん@12周年
11/10/18 14:34:01.79 oRGqWAN10
このオヤジがどんな言い方をしたとしても
いくらなんでも一人くらいは立つでしょーが!!
そこには譲る必要がどうとかそんなの関係ないの
理屈なしで立つ人がいるでしょーが!! 
普通はね。それがなかったのが信じられない。

175:名無しさん@12周年
11/10/18 14:35:23.34 aU4sUYJ70
>>169
時々燃料投下されてるからってのと通勤電車は他人事じゃないから綺麗事ぬかしてらんないのもある
先日もクソ混みの中、なんか背中がむにむにすると思ってたら後ろのねーちゃんのおっぱいだった
ホント通勤電車は地獄だぜぇフゥーハハハ

176:名無しさん@12周年
11/10/18 14:36:26.95 L113YP/6O
「子作りする体力はあっても
子育てする体力はないんですか?www」

これで決まり

177:名無しさん@12周年
11/10/18 14:37:39.54 b4hO6C4M0


      で、ホントに親子は実在したの? 精神病なんじゃないの?w



178:名無しさん@12周年
11/10/18 14:38:15.30 Zhn66YEO0
>>175
そこで警戒心が芽生えないなら、
近いうちに痴漢冤罪でブタ箱行きだな。
清廉潔白なのに冤罪女に人生ブチ壊される。ご愁傷様。

179:名無しさん@12周年
11/10/18 14:39:30.41 45pR4rOj0
つか、この呼びかけ人バカ?

腹ペコのホームレスのために通行人に寄付を呼びかけて誰もくれないからと言って怒るレベルだわ。
慈善事業がしたけりゃ自分の金でやれよ。

席も同じ、自分が人に席を譲ってから、他人に呼びかけろよ。

180:名無しさん@12周年
11/10/18 14:39:32.47 nnA5s/jSO
基地が騒いでるから目をそらしとこうって感じで
母子も明らかにドン引きしてたんじゃね?

181:名無しさん@12周年
11/10/18 14:40:07.89 QK/wVIXK0
この中で誰が悪いのか・・・やはりこのおっさんだろうな。
「誰かこの母子に席を譲って」なんて馬鹿やらかしちゃうから
譲ってくれない状況が大声を出してしまった手前
恥ずかしかったんだろ。恥ずかしさを勝手に義憤にすり替えた。
みっともないよ、このおっさん。

こういう場合はさ、大声張り上げて「誰か~」なんて
やるよりも、ピンポイントで狙い撃ちして、小声で
「もしよかったら席譲ってあげてくれませんか」ってやるもんだぜ。
そのほうが成功率高いし。

万人の前でカッコつけたかったけど失敗したみっともない馬鹿としか思えない。

182:名無しさん@12周年
11/10/18 14:43:25.44 45pR4rOj0
つか、この呼びかけ人バカ?

腹ペコのホームレスのために通行人に寄付を呼びかけて誰もくれないからと言って怒るレベルだわ。
慈善事業がしたけりゃ自分の金でやれよ。

譲る席を取ってから慈善事業をやれよ。

183:名無しさん@12周年
11/10/18 14:44:43.95 +TVV14GpO
>>164なんで過去形なの?


184:名無しさん@12周年
11/10/18 14:45:10.37 c0qEKaN20
>>163
優先席に行く事への諦めってあるのかも。
健常でも座って譲らない人間もいるだろうし、そもそも健常かどうか判断が難しい。

本人が「譲ってくれ」と言いだせない性格の場合もあるから、
座っている人間が状況判断し、配慮してあげても良いと思う。

どっちにしろ自分が譲れる立場(座っている)な訳でもないのに、
他人に自分の判断を押し付けた事が問題。



185:名無しさん@12周年
11/10/18 14:47:04.31 jyEZVTSF0
>>171
優しさってそういうもんだよ
権限を与えたり強制になったら優しさじゃないだろ
感化されて優しい気持ちを持つ人が増えればいいじゃないか
子どもなんかは影響受けやすいから良いんじゃないか感化されれば    
特権を与えろなんて言ってない 優しい気持ちは誰でも心の中にあったんだよ
お前も心を穏やかにな^^


186:名無しさん@12周年
11/10/18 14:47:35.91 gYx8dlG/O
この例は分からんが譲る必要が無いという判断もある

小学校低学年だがおんぶをするには無理があるサイズなのに
乗り込むなりヨイショヨイショと駅弁を始める

年寄りの両脇を支える3人連れだが寝ている奴の横に2人は座れる
そこにカバンを投げつけ起こす
ちなみに南武線

187:名無しさん@12周年
11/10/18 14:48:33.29 GVTbu5AK0
つか、この呼びかけ人バカ?

腹ペコのホームレスのために通行人に寄付を呼びかけて誰もくれないからと言って怒るレベルだわ。
慈善事業がしたけりゃ自分の金でやれよ。

席も譲るのも同じこと、慈善事業かしたけりゃ自分の席でやれ。

188:名無しさん@12周年
11/10/18 14:48:37.77 Qhzo32l60
俺が座ってるときに隣にひとつ席が空いたところへ老夫婦がきた。
席を譲ろうと思ったけどどうぞって言うのが面倒だから
無言で席をたって数メートル離れた反対側で吊革掴んで立っていたら
さっきの夫婦から感じ悪いわね~って聞こえよがしにいやみ言われた。
一言言うべきだったのはわかるんだが、拒否されたときのことを考えると
あんまり言いたくない。

189:名無しさん@12周年
11/10/18 14:48:59.05 /7NxQHt30
たぶん、母子(ぼし)に席を譲れと声を荒げたが、周りは何を言ってるかわかんないのでスルーに100万ぺリカ

190:名無しさん@12周年
11/10/18 14:50:36.20 EW2+Occ70
要するに、電車に乗るなら産んでからにしろ、でFA?

191:名無しさん@12周年
11/10/18 14:52:01.53 GVTbu5AK0
つかこの呼びかけ人バカ?

腹ペコのホームレスのために通行人に寄付を呼びかけて誰もくれないからと言って怒るレベルだわ。
慈善事業がしたけりゃ自分の金でやれよ。

席も譲るのも同じこと、慈善事業かしたけりゃ自分の席でやれ。

192:名無しさん@12周年
11/10/18 14:52:44.39 dVSfiiP30
>>188
そこでおもむろに胡坐かいてバッグから日本酒出して一杯やるべきだった

193:名無しさん@12周年
11/10/18 14:53:07.73 RUCwBMyy0
>>188
そういうのは老害だから気にすんな
お前は正しい

194:名無しさん@12周年
11/10/18 14:55:19.29 97UcDH2m0
日本もチョンを笑えない民度になってきたなw

195:名無しさん@12周年
11/10/18 14:55:39.63 aBpFZN9D0
>>188
なぜ会釈をしなかったんだ?
譲るときは何も声をかける必要ない
笑顔で席を立ってあげればそんな嫌味は言われることはなかっただろう

196:名無しさん@12周年
11/10/18 14:56:23.99 dnAc0KOI0
>>188
座っていたのがシルバーシートなら限りなく正解に近い行動
普通席なら単なる馬鹿

197:名無しさん@12周年
11/10/18 14:57:33.68 b7Mfbql40
電車で席譲らない奴はカス
スレリンク(ogame板)
URLリンク(www.unkar.org)


114 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:30:58.33 ID:MogpJQN8
俺は同じ車両に乗ってた者で、一部始終を見てた。
ニュースがオブラートに包み過ぎた内容だったから、俺が見た事をありのまま話すぜ!
犯人は茶髪の40代位のDQN。魔裟斗似。銀のスーツにアクセサリーを付けている。
3人組の中の、そのウチの1人が親分。
親分の暴走を子分2人が止められなかった感じ。
子分2人を立たせてその席に、母子の子供を座らせ、その隣にその親分が座っていた。
親分が「お母さんも座りな!」と言ったが、
お母さんは明らかにビビって声も出せず、手を左右に振るしかなかった

115 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:35:41.68 ID:MogpJQN8
子分2人を立たせてその席に、母子の子供を座らせ、その隣にその親分が座っていた。
親分が「お母さんも座りな!」と言ったが、
お母さんは明らかにビビって声も出せず、手を左右に振るしかなかった。
そこで、親分が立ち上がり、車両中に響く声で
「おめぇら!子供が立ってるのになんで席をゆずらねぇんだよ!」と、何度も連呼。
「こんな大人ばっかりだからダメなんだよ!なあ。」と子供に肩を回す。
しばらくして
「子供には席譲れよお前ら!!おい!聞いてんのか!!!」
と、親分の前方に座っていた男性の後頭部を思いっきり殴る。

198:名無しさん@12周年
11/10/18 14:57:36.18 FZmNBnuk0
これただのチンピラの暴行騒ぎらしいよ

199:名無しさん@12周年
11/10/18 14:57:56.89 b7Mfbql40

117 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:37:54.36 ID:MogpJQN8
そこで、その男性が立ち上がり「警察ー!!!」と叫びながら、
運転室を叩き運転士に必死に訴える。
その間、親分は男性に向かって「席譲れよ!この鬼!」
「おい!聞いてんのか!!ムカつくな!」
子分に対し、「マツ!(子分の名前)さらえ!拉致しろ!」と連呼。
それに対し、子分は「あはは…。」
と苦笑いした後、男性のそばまで行き、
「対した事じゃねえから、今回の事は無しにしようぜ。」と持ちかけるが男性は無言。
その後、怒りが収まらない親分は、男性に向かって思いっきり靴を投げつけた。
男性には当たらなかったが、運転室の窓に靴がぶつかり、割れそうな勢いだった。

118 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:46:27.68 ID:MogpJQN8
しばらくすると、運転室から運転士の1人が出てきて、親分に対し、
「事情を教えて下さい。」
的な事を言ったら、
「何が事情だ!」
と叫びながら運転士の帽子を取り、運転士に投げつけ運転士の顔面にヒット。
その後、運転士の襟を掴み説教。
その間、もう1人の運転士が電話をかけている。
一宮駅に到着すると、警察4人位、鉄道員が5人位プラットホームに来ている。

120 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:49:18.47 ID:MogpJQN8
警察が「事情を教えてもらいたいから、ちょっと降りて。」と言うと、「お前らが乗ってこい!!」
「俺は今から1500万のビジネスがあるから、それの尻拭いができるなら降りてやる!!
できねぇだろ!おめぇじゃできねぇだろ!?×10回位。」
「おい!マツ!こいつさらえ!!」
それに対して子分は「あはは…警察を~??(ナヨナヨしてる)」
少しすると、警官の帽子をとる。
警官が「やめなさい!次やったら訓告(警告って言ったかな?)しますよ!」
で、そこから手は出なくなった。

200:名無しさん@12周年
11/10/18 14:58:07.80 S1GO1AuZ0
まーどっちもどっちだね
最近若いくせにすぐ座りたがる奴多すぎ
そんなに虚弱なんか?と。
かといってこーいう正論振りかざす奴もウザいっちゃあうざい
とりあえず妊婦とか年寄に自主的に席も譲れないチキン野郎は死ね

201:名無しさん@12周年
11/10/18 14:58:13.62 /7NxQHt30
『お願いです、席を譲ってくださいっ!(TT)』ってプラカード作って乗降口に設置
必要な人は首にかけて使用すればトラブルはなくなるんじゃないか?

202:名無しさん@12周年
11/10/18 14:58:38.00 b7Mfbql40

122 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:53:12.58 ID:MogpJQN8
そこから降りろ、岐阜まで来い!のやり取りがずーーっと続く…
結局、電車を降ろされたけど、あれからどうなったんだろう?と思うわ。
長く話したけど、質問あるヤツいる?

130 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 21:16:39.39 ID:MogpJQN8
場所っていうのは?自分が乗っていた場所かな?大垣行きの最後尾の車両。
親分は組名は出してない。
どっかからもってきたコピペじゃない。
がんばってパソコン内のメモに書き出してみてそれを貼ったけど。
明らかに乗客同士でなく、被害者が一方的に暴行され、恫喝されまくってた。
ちなみに、間違いなく真実。釣りじゃない。

138 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 22:01:03.94 ID:MogpJQN8
ちなみに、子分の2人。
マツは今どきの20代後半位、もう1人は50代位のおじさん。
子分2人がある意味1番の被害者。警官に囲まれた時、親分はキレまくってたが、
子分は下を向き「どうしよう…。」とでも言い出しそうだった。

203:名無しさん@12周年
11/10/18 14:59:15.56 GVTbu5AK0
つかこの呼びかけ人バカ?

腹ペコのホームレスのために通行人に寄付を呼びかけて誰もくれないからと言って怒るレベルだわ。
慈善事業がしたけりゃ自分の金でやれよ。

席も譲るのも同じこと、慈善事業がしたけりゃ自分の席でやれ。

口先ひとつで他人の利を奪ってドヤ顔したかったのか?

204:名無しさん@12周年
11/10/18 14:59:35.78 zMQQs/lS0
逃がした魚は泳いでいる

205:名無しさん@12周年
11/10/18 15:00:37.12 aBpFZN9D0
>>193
>>196
相手の顔も見ずにいきなり席を立って別の席に移動するのは
感じが悪いと思われても仕方がない
本当は「どうぞ」の一言ぐらいかけるべきだが
無言で席を立つにしても軽く会釈をするぐらいがスマートだぞ
そういうのすら面倒臭いというなら話にならんな

206:名無しさん@12周年
11/10/18 15:01:36.10 8/++6+QQ0
えーかっこしたかったのなら「奥さん、次の駅で降りてこれでタクシーに乗りなさい」って1万円渡せばよかったやん

207:名無しさん@12周年
11/10/18 15:01:38.64 7VtTvnim0
寝る子は起きる

208:名無しさん@12周年
11/10/18 15:02:10.35 9u6Pps1I0
マジレスすると、
   頼み方次第、
        終了。

209:名無しさん@12周年
11/10/18 15:03:08.54 Jkvq1tdo0
>>1
ガッタンゴットン スレは続くよー
「誰か母子に席を譲って~」
「知るか~」みたいな

210:名無しさん@12周年
11/10/18 15:05:50.24 Jkvq1tdo0
>>24
言いてぇ~と小心者のおいらw

211:名無しさん@12周年
11/10/18 15:06:34.17 yazamQM60
>>205
席立つときに回りに遠慮してるやつなんか見たことないわw
体触れ合居そうなくらい混んでるならともかく

212:名無しさん@12周年
11/10/18 15:08:13.75 pqPUtb8T0
なんだ、これって単に893による乱暴だったのか…

213:名無しさん@12周年
11/10/18 15:12:10.46 RUCwBMyy0
>>205
何で矛先変えたの?
何で>>170>>183にレスしてあげないの?

214:名無しさん@12周年
11/10/18 15:14:33.13 BniIem010
席を譲るにはタイミングと声のかけ方が大事。
ドア開いて人が乗り降りしつつ
ごちゃごちゃしてる間に
「ここ開いてますよ」ってこっそり声かけるとすんなり座ってくれるよ。

その人が立ち位置を決めてしまう前な。
あと「(自分が譲りますから)どうぞ」
だと遠慮される可能性があるから
「(ここが偶然)開いてますよ」って
ニュアンスで言うと座りやすい。

これで断られたことはない。
後ですごいお礼言われてちょっと恥ずかしいけど。

215:名無しさん@12周年
11/10/18 15:14:46.46 FZmNBnuk0
>>188
違う車両にうつれればパーフェクトだった。次の駅で降りる風を装うのが一番

感じよくサジェッション出来たとしてどうせもっと酷い仕打ちが待っていたのかもしれないのだから
譲るというそぶりも見せず譲った席を絶対振り返らないことやね
もしくは譲らない

216:名無しさん@12周年
11/10/18 15:16:21.43 9IXHdhfB0
なんだ、これって単に893による乱暴だったのか…

217:名無しさん@12周年
11/10/18 15:16:38.85 aBpFZN9D0
>>211
周りじゃなくて席を譲る相手にだよ
そのくらいのこともわからんのか?

>>213
まだ屁理屈を言ってる奴や
意味不明のことを話してる奴に
わざわざ返答返す必要もあるまい




218:名無しさん@12周年
11/10/18 15:17:35.73 yazamQM60
>>217
譲ってないよ
ただ立っただけ

219:名無しさん@12周年
11/10/18 15:20:25.30 0/rIkcBs0
203のいう通りだよ。

>腹ペコのホームレスのために通行人に寄付を呼びかけて誰もくれないからと言って怒るレベルだわ。

ただ周りは通行人じゃなくて、
みんなホームレスなんだよ。

だから首から看板下げるようにしても
みんな席を譲ってくださいって
物乞いはじめるからその案は無駄

日本はホームレスだらけw

220:名無しさん@12周年
11/10/18 15:20:31.55 aBpFZN9D0
>>215
何言ってんだ
ちゃんと対応すれば譲った相手に嫌味を言うなんて基本的にありえないことだ
どういう穿った見方をしてるんだ
そら無言で相手の目も見ずに席を立って移動すれば
それは譲られた相手も気分はよくないだろう
コミュニケーションというものを考えろよ


221:名無しさん@12周年
11/10/18 15:22:17.94 XuVdhx3X0
まだ続けるのかよwww

222:名無しさん@12周年
11/10/18 15:22:22.67 Schm7yw10
>>24
このコピペは結構好きだな

223:名無しさん@12周年
11/10/18 15:22:54.37 aBpFZN9D0
>>218
ほう
では本人にとっては譲ってる気はないとしよう
だがその席の前にいる人にとっては
目の前の人間が席を立って別の席に移動すれば
そら感じ悪いと思われても仕方ないわな
理解できるか?

224:名無しさん@12周年
11/10/18 15:23:35.99 2gc3EfDP0
ヘルニアで腰が痛くて痛くて大変なんだけど
お年寄り、妊婦には席を譲る


225:名無しさん@12周年
11/10/18 15:23:55.40 FZmNBnuk0
>>220
188の譲った相手に対応したサービスだよ
それなりの相手にはそれなりのサービス
美人の妊婦なら全身全霊だぜ

226:名無しさん@12周年
11/10/18 15:24:40.75 CmnAwPQM0
読売がまともな文を書けばこんなレスはつかなかったのにな

227:名無しさん@12周年
11/10/18 15:25:44.46 aBpFZN9D0
>>24
まったく正論になってないな
これを正論と思うのはどうかしてる
電車は仕事を行く人のための乗り物ではない
老人の娯楽としても利用することは当然の権利としてあるわけだ
嫌味を言う老人もあれだが言い返すほうも言い返すほうだな

228:名無しさん@12周年
11/10/18 15:26:48.05 DDwaJT8u0
たぶんこの人知ってるわ
東海道線で乗り合わせたことあるけど、空いた車内で優先席に座ってた人に大声で文句いったり、持ってた杖で手すりやドアをガンガンたたいたりしてえらく迷惑した

229:名無しさん@12周年
11/10/18 15:28:46.94 pNUfrPU20
座りたかったら
それなりに演技も必要

230:名無しさん@12周年
11/10/18 15:28:47.04 aBpFZN9D0
>>225
また屁理屈か
嫌味を言われたあとに
相手も相手なんだ~というのは屁理屈でしかない

231:名無しさん@12周年
11/10/18 15:29:43.49 2gc3EfDP0
席空いたら男が自分で座ったら神だったのに


232:名無しさん@12周年
11/10/18 15:31:52.39 pNUfrPU20
>>188
それに動作的に似てるんだけど
まったく意味が違うことしたことある。


隣の席が空いていて、むちゃくちゃ臭いやつが近くに来たから
席をさっさと立って逃げたことあるわ。

233:名無しさん@12周年
11/10/18 15:31:54.86 7VtTvnim0
ちやほやしてお膳立てしないと不平不満言うバカが増えたってことだね日本は

234:名無しさん@12周年
11/10/18 15:32:02.46 yazamQM60
>>223
席立っただけだぜ
なんにも悪いことはしてないむしろ席座れてラッキーじゃん

235:名無しさん@12周年
11/10/18 15:32:27.81 pnn7GtXn0
>>29
腰痛持ちとして非常によくわかる。
ひどい時は松葉杖使うといいよ。
それでも譲ってもらえる事はあまりないが……日本人ていつからこうなったんだろ。

236:名無しさん@12周年
11/10/18 15:34:09.64 FZmNBnuk0
「おめぇら!子供が立ってるのになんで席をゆずらねぇんだよ!
こんな大人ばっかりだからダメなんだよ!なあ。
子供には席譲れよお前ら!!おい!聞いてんのか!!!
席譲れよ!この鬼!
おい!聞いてんのか!!ムカつくな!」

こんなん言われてまで席譲る道理なんてないわ

237:名無しさん@12周年
11/10/18 15:35:40.61 2gc3EfDP0
黙って立った後一回電車降りて他のドアからまた乗ったことならあるやw


238:名無しさん@12周年
11/10/18 15:36:54.76 TWXThXe1O
これは偽善とかでもなく、単なる自己満足。
どちらかと言えば悪。

239:名無しさん@12周年
11/10/18 15:38:00.63 pNUfrPU20
杖持ってても
杖を振り回して平気で歩いてる人もいるからなあ

お前それなんだよって思う。

240:名無しさん@12周年
11/10/18 15:39:02.80 FZmNBnuk0
>>232
ホームレスっぽい非常に臭いヒトが乗り込んで座ったときには
油膜に洗剤をたらした様に向かい側含めた周辺席から一斉に客が退いた
よぼよぼの婆さんまで立ち退いてた

241:名無しさん@12周年
11/10/18 15:39:46.98 21cUh8CU0
この手のニュースがでると、
しばらくは、あちこちで席譲りを見かけるようになる。

そして、やがてまた誰も滅多に譲らなくなる。

242:名無しさん@12周年
11/10/18 15:40:32.56 aBpFZN9D0
>>234
目の前に座ってる女が自分の姿を見て
突然無言で立って別の席に移動されてもお前は不快にはならんのだな
大概の奴は不快にな気分になると思うが

243:名無しさん@12周年
11/10/18 15:41:27.80 Q1LAdQT/P
帰宅時間で疲れてるのに
なんで遊びで移動している親子に席を譲る必要があるんだよ (´・ω・`)

244:名無しさん@12周年
11/10/18 15:41:42.27 Jnd7ak7f0
つうか母親は「やめてください」と言わなかったのかな
結構嫌だと思うんだが

245:名無しさん@12周年
11/10/18 15:42:22.19 vlNDXmM60
親ばかは子供を座らせて自分は立っている。
こんなガキが成長する時代は思いやられる。

246:名無しさん@12周年
11/10/18 15:42:36.56 FZmNBnuk0
>>242
君風呂に入ったほうがいいよ

247:名無しさん@12周年
11/10/18 15:43:24.25 pNUfrPU20
>>244
やめてくださいって言ったら
矛先が母親に向かいそう

「俺がせっかく・・・」
って感じで

248:名無しさん@12周年
11/10/18 15:44:15.33 QLy3XE+FO
というかなんで母子に席譲らないといけないんだ?
老人とか妊婦、見るからに体調悪そうな人ならまだしも子供なんて体力あるしその母親だって2、30代だろうし…
立ってろとは言わないがみんな座りたいんだから座れなかったら普通に諦めるべきだろ
子供に社会の中での我慢を教えるのも大切な教育だぞ
おっさん、発言したのにスルーされたのが恥ずかしかったんだろうが…なんだかな…

249:名無しさん@12周年
11/10/18 15:45:38.66 wgOYL8An0
腋臭の強烈な臭いがしたら

本当は逃げたいんだけど、席を立っていいのかどうか迷わない?


250:名無しさん@12周年
11/10/18 15:45:38.60 WqZxZ+rn0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者
が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、
60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が
座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は
年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりを
したもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に
席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。ここまで嫌味っぽく言われると、
まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。

反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが
土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんて
やっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを
聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?
浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように
黙りこくり、次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。


251:名無しさん@12周年
11/10/18 15:45:58.63 2gc3EfDP0
結論



絶対座りたかったらタクシーに乗れ


252:名無しさん@12周年
11/10/18 15:46:17.12 yazamQM60
>>242
わざわざ申し訳ないとしか思わないな
君どうかしてるよ

253:名無しさん@12周年
11/10/18 15:47:48.87 Jnd7ak7f0
というか優先席の存在をよく知らない人多いんだよな
せめて優先席付近は譲るというルールが定着して
社会的弱者はその付近で物欲しそうな目をして貰わないとな

席譲ったら譲ったでムッとする婆さんとか案外多いんだぜ。こういう時が一番気まずい

254:名無しさん@12周年
11/10/18 15:48:08.36 /+1MGMOXO
誰か席を譲って!で、車両にいる全員が一斉に立ち
この男性をボコボコにしばくという超展開

255:名無しさん@12周年
11/10/18 15:48:50.33 LtydtIpV0
>>101
それは警察に突き出して良いレベルw


256:名無しさん@12周年
11/10/18 15:49:15.48 pnn7GtXn0
>>165
それは俺も見たことある。
チャンコロっつって普段嫌ってたけど、立派だなって思った。
ピクニック帰りに嫌みを言うような老害はシカトしてもいいけど、
一般的なお年寄りには優しくしてあげるべきだよ。
老いた自分の親がぞんざいな扱いされてたら嫌だろ?

257:名無しさん@12周年
11/10/18 15:50:59.45 +TVV14GpO
ID:aBpFZN9D0さん、
>>199>>202について、あなたの意見を聞かせてください。

258:名無しさん@12周年
11/10/18 15:51:53.01 FZmNBnuk0
都市アクセスの路線なら優先座席より各駅停車便への乗車を啓蒙すればいいのに
満員快速へ突入してくるベビーカーとかマジキチ

259:名無しさん@12周年
11/10/18 15:52:25.08 /42B8RnT0
自分が空気椅子になって母子を座らせてあげれば良かったのに

260:名無しさん@12周年
11/10/18 15:54:05.73 apbv98D5O
もうさ、シート無し車両にしようぜ


261:名無しさん@12周年
11/10/18 15:54:13.17 XkmlCG8t0
自主的に譲るのは勝手だが、他人に強制するもんじゃないわ

262:名無しさん@12周年
11/10/18 15:54:37.49 aBpFZN9D0
>>252
申し訳ないなんて普通は思わないぞ
自分に非があるように自覚して生きてるような人間ならそうじゃないかもしれんがな

263:名無しさん@12周年
11/10/18 15:57:01.17 l3RVYKD30
電車なかなか座ったことないな
座ってもまずじいさんばあさん、赤ちゃん連れの母親に譲ってしまってまず座ったことがない
でも子供連れの親子には絶対譲ったことがない
子供に譲られるのが当たり前なんてこと覚えさせたらだめ

264:名無しさん@12周年
11/10/18 15:59:02.13 lJcbaEDw0
朝の飯田線もすげーぞ。
学割で使ってる分際で4人席に荷物と足乗せて座ってる学生。
もちろん年寄りに席譲るとかない。
どうせ定期の有効期限もとっくに切れてるんだろ、歩いて通え

265:名無しさん@12周年
11/10/18 15:59:34.81 soRJvQNz0
>>262
「申し訳ない」の意味が違うぞ、それw

266:名無しさん@12周年
11/10/18 16:03:43.86 qjwpgFW4I
電車の椅子に座る座らないで揉める日本って、貧しい国だなとおもい
嫌になってくる。
モルディヴの漁師はそんなくだらないコトで腹立てたりしないだろうに。

267:名無しさん@12周年
11/10/18 16:03:50.84 yazamQM60
>>262
礼儀に厳しいわりに言葉知らないんだな

268:名無しさん@12周年
11/10/18 16:06:00.63 wvGX5VR0O
>>263
空いてれば率先して座る
(そのぶん立ちスペースが空くから)

その代わり老人、妊婦さんなどには率先して譲る

269:名無しさん@12周年
11/10/18 16:06:07.27 aBpFZN9D0
>>265
>>267
ん?
自分のせいでわざわざ席を立たせて申し訳ありませんって意味で使ったんだろ?
そうではないなら解説してくれるとありがたい

270:名無しさん@12周年
11/10/18 16:06:34.77 XkmlCG8t0
座席が空いてないくらい混んでる車輌で、折りたたみ椅子に座ってるおっさんを見たことある。
絶対座りたい人は見習うといいと思う。

271:名無しさん@12周年
11/10/18 16:07:53.91 4inB3hDCO
別に名古屋人を否定するつもりはないけど、もう少しマナーとかモラルとか
どうにかならないものかなあと思う

272:名無しさん@12周年
11/10/18 16:08:15.24 Kiq2akw70
お前が人間椅子になれ

273:名無しさん@12周年
11/10/18 16:09:00.63 aBpFZN9D0
まあ>>211みたいな酷い日本語の読解力の人間と真面目に語り合うのも馬鹿らしいが



274:名無しさん@12周年
11/10/18 16:09:10.72 3XAZtRed0
昨日は京都に行きました。
駅の地図を見て、ホ~お寺がたくさんありますねぇと・・・
そこへ サラリーマンが何かお探しです?と ・・・・
いえ、チヨット見てただけで、京都の町を。
ポット頬を赤くしながら。
親切な人がいるもんだ。

275:名無しさん@12周年
11/10/18 16:10:28.46 vsx3mBMc0
こんなヤツに言われると、意地でも譲りたくなくなる

276:名無しさん@12周年
11/10/18 16:11:51.44 n6g9FGZ8i
>>266
海外なら、電車内で揉めたら殺し合いですから、幸せなんだよ日本は。

277:名無しさん@12周年
11/10/18 16:12:54.63 2gc3EfDP0
この前電車乗ってたら中国人の団体が乗ってきて
左右に座り前方も囲まれ中国語でぎゃーぎゃーうるさいわ
窓の外写真撮るわでさすがに席譲ったw


278:名無しさん@12周年
11/10/18 16:13:52.32 qjwpgFW4I
>>270
ほぼ立ってる姿勢でケツ乗せて座れる簡易折りたたみ椅子作って
駅前で売ってたら億万長者になれる気がしてきた。

特許庁行ってくるわ。


279:名無しさん@12周年
11/10/18 16:17:28.02 YHefJ//bO
>>1

書き方が悪い。これでは、席を譲らない方も悪いと考える奴がでてくる。

この事件って、チンピラが騒いでいただけだろ。

280:名無しさん@12周年
11/10/18 16:17:34.82 aBpFZN9D0
レスできなくなったらしいな
文章読めてない馬鹿のレスを助け舟にレスしたつもりが
答えられず大失敗だったというオチ

281:名無しさん@12周年
11/10/18 16:21:15.77 aBpFZN9D0
理屈でも言い返せなくて日本語の読解力でも馬鹿を晒す
こういう奴は電車とか公共機関を使わないほうがよい
常識やマナーもわからないんだろうから
周りに迷惑をかけるだけ

282:名無しさん@12周年
11/10/18 16:22:18.87 soRJvQNz0
>>269
それはあってる
でも、自分に非はないだろ?

283:名無しさん@12周年
11/10/18 16:22:54.33 xMuG+ZGqO
座りたきゃタクシー捕まえて乗ったらいいやん


284:名無しさん@12周年
11/10/18 16:23:59.43 LtydtIpV0
>>271
名古屋人じゃねーよw
地図と時間帯を良く見てみろ
一宮市民やとか岐阜県民たちの話だ
>>279
今男の味方をしてるのは燃料投下してる奴だけだよw


285:名無しさん@12周年
11/10/18 16:25:13.45 aBpFZN9D0
>>282
だから仮定の話してるんだろ
皮肉で言ってることもわからんのか
お前みたいな文章読解できない奴はわざわざレスするな
まあそのおかげでもう1匹の馬鹿が釣れたわけだがな

286:名無しさん@12周年
11/10/18 16:30:49.48 soRJvQNz0
>>285
なるほど、お前は
「気を使わせてしまって申し訳ない」

「自分に非があった。申し訳ない」
を同じ意味だと思ってるんだな。
じゃあもういいやw

ちなみにオレがもう1匹のほうね。
IDぐらい見ようぜw

287:名無しさん@12周年
11/10/18 16:38:35.69 aBpFZN9D0
>>286
まったく文章理解がない奴なんだな
ていうか根本的な内容理解が出来てない

気を使わせて申し訳ないなんてのは
普通の人はそれだけでは思わないんだよ
考えてみろ電車内で目の前に立っただけで
立ち去る人間に申し訳ないなんて思うか?
何らかの非がない限りはそんなことは思わない
だから非があるって自覚してる奴ならそんな風に思うんだろうな
って皮肉ってるだけ

ほんとお前みたいな奴にはレスされると困る
根本的な文章も内容も理解できないんだから

ちなみにIDも確認すみ
もう1匹のくだりもお前の馬鹿レスに乗じてきたよねって意味
ほんと理解力ないんだな
まあ、がんばれよ

288:名無しさん@12周年
11/10/18 16:40:09.33 cVTcwyty0
電車通勤120分×13年だけど、譲るべき人に譲らないというのは目の当たりにしたことはないな
みんな混雑具合やその人との立ち位置、表情目線で判断しているんだと思う

ただ、快活そうな兄ちゃんが「おばあちゃん席ないなら俺の膝に座りなよ!」って言ったのを見たが
究極的にシンプルで美しいと思ったわ、みんな席立ったからね
こんなことできるのはある意味選ばれた人間だと思った、自分は絶対できないし

289:名無しさん@12周年
11/10/18 16:47:50.82 2O4LUGN/0
>>287
相手の顔も見えない、どんな人間かもわからないネットの掲示板で
皮肉なんてもんが伝わるわけないだろw
で、伝わらなかったら「文章理解できない」って
相当お前の頭はお花畑だなw

まぁここで「普通の人は」とか言っちゃう時点で
もうね・・・w

290:名無しさん@12周年
11/10/18 16:50:12.40 aBpFZN9D0
文章わかってないくせに横から口を挟んでくる馬鹿って
本当に世話ないな
自演してるこういう>>289とかな
文章だと皮肉は読み取れませんとか小学生か何か?

291:名無しさん@12周年
11/10/18 16:56:54.13 2O4LUGN/0
あぁ、すまん。仕事の合間にノートパタンしながら
WiMAXでやってるからID変わってた
286=289な。

ちなみにオレの>>286も皮肉なんだけど
それにマジレスしてるってことは
オレとお前は仲良く文盲ってことでいいのかな?w


292:名無しさん@12周年
11/10/18 16:57:46.34 yazamQM60
>>290
まぁ>>211でわざととぼけて皮肉ったんだが伝わらなかったみたいだしw

293:名無しさん@12周年
11/10/18 17:02:14.67 nm3R6TRE0
他人に席譲るの強要しないで自分が椅子になればいいのに・・

294:名無しさん@12周年
11/10/18 17:11:25.62 BKe2+13GO
普段電車乗らないから経験ないけど、断られたりするレスを見ると、
譲るのに気を遣うなんて大変だしなんだかなぁと思う

295:名無しさん@12周年
11/10/18 17:16:16.68 IHvs7/Rk0
>>294
譲り方が気に入らないっていうバカがいるからなあ
ガキじゃあるまいしw

296:名無しさん@12周年
11/10/18 17:45:24.10 i+WqyGoS0
切れている奴の言うことを聞かないくらいに、
まだ世の中は腐っちゃいなかったか

ジャイアンじゃねぇんだから、やさしく説得しろや


297:名無しさん@12周年
11/10/18 17:51:17.52 15q/XemT0
妊婦がへんなマーク付けて座りたがる電車には乗りたくない
老害の方がまし

298:名無しさん@12周年
11/10/18 18:21:41.34 Yd+ZaF0b0
>>45
わらた

299:名無しさん@12周年
11/10/18 18:37:37.54 IgvYoQb6O
定期的に現れる老人茶番劇場シルバーシートの巻、ハイキングの巻、譲ったら怒鳴られたでござるの巻とかの人
パターン少なすぎて飽きたからもういいよ
老人のイメージも古過ぎ

300:名無しさん@12周年
11/10/18 19:07:43.10 dnAc0KOI0
>>276
ニューヨークの地下鉄とかMAXでやばいもんなぁ
映画やニュースでしか見たこと無いけど、
きったない電車とホーム、ひび割れた壁、一面の落書きだろ?

301:名無しさん@12周年
11/10/18 19:44:24.18 hWY4FYI90
しかし、母子が座りたかったのかどうかもわからんのになw
乗るの数駅で全然いらんかも知れんし、母子が嫌がっていたら、譲ったらかえって嫌がらせだぜw
誰も譲らないって、そういう状況じゃねの?w

302:名無しさん@12周年
11/10/18 20:01:45.24 hWY4FYI90
>>279
日本の報道は基本加害者擁護だからしょうがない、
キチガイの奇行も周辺環境にも問題あったとかいつもじゃないかw





303:名無しさん@12周年
11/10/18 21:09:40.57 ahWWWYzm0
>>301
本人が言ってないことを先取りして呼びかけるのは、
勘違いだったら本人が望んでもないことの呼びかけになりかねないんだよな。

別にみんながみんな座りたがっている訳じゃないし、
座っている人だって目に見えて弱くなくたって疲労や体調不良があるかもしれない。

304:名無しさん@12周年
11/10/18 21:22:35.93 xLWZO/3L0
おっさんが親切の押し売りで呼びかけて、スルーされてぶちギレまでは経緯がわかる。
でも、おっさんが暴力振るったってわけでもなく客と言い合いってなんだ?
「うるせー。譲りたくねーんだよ!」って言い返したクズがいるって事か。
そいつが一番の人間のクズだろ。

305:名無しさん@12周年
11/10/18 21:24:21.17 qxEu7b1O0
まだやってんのかよこのスレ

306:名無しさん@12周年
11/10/18 21:24:36.95 RJj12/+50
>>301
そうそう。たまに電車で母子が席譲られても
もうすぐ降りる駅なので大丈夫です。って断ってるの見るしw

307:名無しさん@12周年
11/10/18 21:24:42.70 wUIy64MW0
若いのが当たり前のように座ってるのを見ると気分の良いものじゃないが
彼らは「ご老人には譲ろう」としか教育受けてないから仕方ないわな

308:名無しさん@12周年
11/10/18 21:24:52.57 Ts/7Q0DMP
>>304
>>1を100回読めクズ

309:名無しさん@12周年
11/10/18 21:25:17.07 HQDSkZmz0
一番の被害者は母子だな。
キチガイおっさんのせいで恥じかかされて。

310:名無しさん@12周年
11/10/18 21:26:05.66 ahWWWYzm0
>>304
別に譲らなかったとしても理由は色々考えられる。
体調が悪かったのかもしれないし疲労でぐったりだったのかもしれない。
足に持病もってたのかもしれないし、そもそも母子の年齢が分からないから、
譲る必要があるような状況だったのかすらわからない。

311:名無しさん@12周年
11/10/18 21:26:48.70 rVOabVWm0
この男は座ってたってオチじゃねーだろうなw

312:名無しさん@12周年
11/10/18 21:29:26.36 03nKudqG0
言った事自体は悪い事ではないにしても、それを赤の他人に強制しようと
した挙げ句、電車を何本も止める騒ぎまで起こしているわけで、それはやはり
どんだけアホなのかと藁われざるを得ないだろうよ。

>>310
どうでもいいが、IDが楽しそうで何よりだ。

313:名無しさん@12周年
11/10/18 21:29:37.60 xLWZO/3L0
>>308
お前が嫁。どこも間違ってないぞ。クズ。
こういう瞬間湯沸かし機みたいな奴がおっさんに言い返したんだろうな。

314:名無しさん@12周年
11/10/18 21:30:09.02 1WfYbw1a0
その席売ってくれよとか禁断の大人の力使えばかっこよかったのに
札束ぐらい持ってない甲斐性なしが凄むだけだからかっこ悪い

315:名無しさん@12周年
11/10/18 21:32:17.28 03nKudqG0
>>313
言い返した内容やその言い方については、どこにも書かれていないと思うが。

エスパーなの?それとも妄想なの?ww

316:名無しさん@12周年
11/10/18 21:32:27.68 xLWZO/3L0
>>310
そんな正当な理由があれば電車五本遅らす程長く言い争いにならないでしょ。

317:名無しさん@12周年
11/10/18 21:32:50.36 4pvJV5mL0
結果立ってる時間が長くなったでござる

318:名無しさん@12周年
11/10/18 21:33:24.54 ZkhhLcxX0
一番の被害者は母子

319:名無しさん@12周年
11/10/18 21:35:33.66 xLWZO/3L0
>>315
どこにも書いてないって自分で言ってるのに何で否定されてんだ、俺?wwww
そうかもしれないし、違うかもしれない。
100回読んでも答え出ないんですけど、それに対する所感は?(笑)

320:名無しさん@12周年
11/10/18 21:35:58.18 Ts/7Q0DMP
>>313
> 譲る人がいなかったため立腹
いい格好したのはいいがスルーされて勝手に怒り出したのはこの親父だろ。

こういう瞬間湯沸かし機みたいな奴が勝手に偽善振りまいて迷惑かけてるんだろうな。

321:名無しさん@12周年
11/10/18 21:36:16.28 f6Ob7iIj0
>>31
子供を半径3m以上はなさないで欲しい

322:名無しさん@12周年
11/10/18 21:36:16.66 OAPDbYgY0
名古屋だろ?日常。
目を合わせなければ存在しないことにできる土地。

323:名無しさん@12周年
11/10/18 21:38:01.64 xLWZO/3L0
>>320
だから親切の押し売りと書いてますけど?
言葉端だけ読んですぐカッカしちゃう奴が何言ってんだか。

324:名無しさん@12周年
11/10/18 21:39:02.56 RZsc0knLO
「譲る人がいなくて立腹」じゃなくて、「譲る人がいなくて恥ずかしくなって周りに当たった」んだと思うよ!

325:名無しさん@12周年
11/10/18 21:39:28.82 VmzA+vdF0
これ父子に対しての差別ちゃうん?

326:名無しさん@12周年
11/10/18 21:40:13.34 8/++6+QQ0
どうせこの親父は在日だろ

今も読解力のない在日が必死に親父援護してるけどw

327:名無しさん@12周年
11/10/18 21:43:13.11 hTbcHP4d0
>>131
稚内のものだが、宗谷本線だと各駅ごとに分単位じゃなく、
何時間のレベルだからよっぽど余裕ないと譲れないかも…
旭川まで立ちっぱなしはよほど元気じゃないと譲り辛い。

328:名無しさん@12周年
11/10/18 21:43:25.53 5VhR/9xS0
>>227
コピペにマジレスしちゃってw

329:名無しさん@12周年
11/10/18 21:44:11.81 HQDSkZmz0
>>326
なんか素敵なIDだの

330:名無しさん@12周年
11/10/18 21:45:07.89 yMo1OUXiO
母子は結局通常より長く立たされたまま晒し者
オッサンは母子のことを全然考えてない

331:名無しさん@12周年
11/10/18 21:46:01.39 5VhR/9xS0
>>44
それならオッサンが呼びかけるまでもなく誰かが譲るだろ
誰も応じなかったってことはしつけで立たせててもおかしくない年齢の子供だったんだろ

332:名無しさん@12周年
11/10/18 21:46:15.85 xLWZO/3L0
>>326
ねーねー、僕のこと?(笑)
だとしたら俺がどこでおっさん擁護した~?
日本語わからない読解力ない在日さんは誰かなー?
自分に気に入らない意見はよく咀嚼もしないですぐ決めつける。
本当にどっかの国の人みたい(笑)

333:名無しさん@12周年
11/10/18 21:48:07.93 8/++6+QQ0
>>332
君のことじゃないよ。
そうカッカしなさんな。

334:名無しさん@12周年
11/10/18 21:51:05.79 eIxE4WrT0
全席指定にしたらいいと思う

335:名無しさん@12周年
11/10/18 21:59:50.44 X8MW1QoF0
B・在日だけじゃなく害国人も増えた……こういう下等生物には一般常識が通用しない


優先座席を指定席にするしか解決方法がない

336:名無しさん@12周年
11/10/18 22:03:16.92 qR2GDNmH0
結局全ての悪は部落と在日のせいなんだよ。

337:名無しさん@12周年
11/10/18 22:07:03.45 RzbUi4zV0
引っ越して数年たつけどこの地方の人って
勝手にカンチガイしていきなりキレるおっさんが結構いるよね
この前なんかスーパーで買い物して駐車場から車出そうとしたら
すごい形相で40代のスーパー店員のおっさんが追いすがってきて
赤のカラーコーンを撃ちの車に投げつけてぶつけやがった
むかついてUターンして「なんだこのやろう!」って降りたら
「勝手にうちの駐車場止めてどこ行ってやがったんだ」「警察呼ぶぞ」
ってわめき散らす
レシート見せて「てめーのスーパーで買い物してたんじゃ、店長と警察さっさと呼べよ!!!」って
怒鳴り返したら急にトーンダウン
店長が来てさらにトーンダウン
「あーちょっとお客様がカンチガイされてたようで」とかわけ分からんこというから
「車載カメラで動画撮ってるけど見るか? なんで謝らないんだよ」
・・・
と、思い出すだけでもむかつくやり取りが続いた
まあ車にも損傷なかったから示談に応じたけど
正直あの店員はキ○ガイじゃないかと思った
いきなり怒鳴り散らしたり物投げてくるなんて生まれて初めてだったが
他にもこれに似た経験を既に何度かしてる
今回電車止めたバカもこういう、愛知県では結構いるキ○ガイじゃないか?



338:名無しさん@12周年
11/10/18 22:07:20.24 811/vNpG0
結論として日本人は全員在日のクズだってことか

339:名無しさん@12周年
11/10/18 22:10:33.70 dPrdF/jb0
世の中弱肉強食なんだよ
席を譲る理由なんてないのだよ

340:名無しさん@12周年
11/10/18 22:14:57.63 +pfHdInL0
うるさいなあ、
じゃ、俺が譲るよ。

341:名無しさん@12周年
11/10/18 22:15:14.45 YKB6xxyB0
「Baby in car」ってステッカーを
張りたがるよな・・・

342:名無しさん@12周年
11/10/18 22:15:46.47 dH2l8Tkh0
>>337
あ~wわかるわ。そういう人多いね。
引越ししてきて10年以上経つけど、
最初に周囲の親切な人に教わったのは謝ってはいけない。
呼びかけに「すいません。~」って言ったら謝ったことになる
注意しろだったなぁ。

343:名無しさん@12周年
11/10/18 22:16:44.39 lpVSZP4X0
仕事終わったあと、40分乗らなければいけないから座らせてよ……。少しでも寝て体力回復しないときついのよ。
それに、体調悪い時とか、見た目じゃ分からなしい。内部障害抱えている人もいる。譲って当然、って風潮はマジおかしい。

344:名無しさん@12周年
11/10/18 22:18:57.49 eIxE4WrT0
床に座ってもいい規則にすれば?

345:名無しさん@12周年
11/10/18 22:31:08.09 7jyJUmQC0
ちなみに、うちの嫁は
妊婦と間違われて席を譲られたことがある。

346:名無しさん@12周年
11/10/18 22:56:52.03 /z5GRRub0
全席指定だったら笑うな

347:名無しさん@12周年
11/10/18 23:11:55.26 XuVdhx3X0
>>130
え?注意?

え??

348:名無しさん@12周年
11/10/18 23:19:42.91 qpiblHrI0
私 どうぞこの席に座ってください。

じいさん いえいえ大丈夫ですけぇ

私 いえいえ私はもう座ることが出来ませんので・・・。

じいさん ???。

私 お尻から尻尾がでましたから。



去年の暮れの電車での話

349:名無しさん@12周年
11/10/18 23:32:38.53 kcxA7fQS0
>>342
すごいなそれ

350:名無しさん@12周年
11/10/19 00:13:22.38 0kIPYkoo0
>>348
タヌキさんやキツネさんは親切なんだなぁ

351:名無しさん@12周年
11/10/19 00:15:38.36 n49c+v1i0
俺も席譲る譲らないの話で恥かいた覚えがあるな
あれ譲るまでは良いが、譲ろうと思った相手に断られると途端に難易度上がるよな

352:名無しさん@12周年
11/10/19 00:15:45.93 xGGz+abw0
赤井英和の出番だな

353:名無しさん@12周年
11/10/19 00:19:29.43 D2vF24xd0
>>337
その話の続きを教えてw
謝ったの?その店員w
どうなったの?w

354:名無しさん@12周年
11/10/19 00:20:33.57 19L4i3yd0
まだやってるの、好きだね
サンデル教授に講義してもらったら

355:名無しさん@12周年
11/10/19 00:31:45.26 zpjMIr7G0
事件に大きいも小さいもない!

356:名無しさん@12周年
11/10/19 01:49:11.32 dWggJleE0
まず譲ろうとする人にここに座りたいですか?と
聞いてから
YES→譲る
NO→譲らない
でいいんじゃね?

357:名無しさん@12周年
11/10/19 02:48:50.44 2gZ8aQT20
一つだけ言えることは 女性の社会進出の為に
男の自由にまで割って入って来るな


358:名無しさん@12周年
11/10/19 02:56:17.08 AVQJdZhx0
>>356
そんなことより、譲ってもらいたいと思ってる側が、他人の厚意を当てにせず「譲っていただけますか?」と言葉にすればいい。
言われて拒否する健康体が居たら非難の的になっても構わんと思う。


359:名無しさん@12周年
11/10/19 03:04:59.29 ZgnJ+Qcx0
>>358
健康体だけど80歳、とかだったらどうするw

360:名無しさん@12周年
11/10/19 03:18:14.10 CDAvGQiI0
>>354
あいつは中立っぽく意見を整理してる振りをしながら自分の持ってる結論に誘導するから嫌だ。

361:名無しさん@12周年
11/10/19 03:27:47.78 BOkRB8gc0
ある駅での体験。震災直後なので、エスカレーターは、非常停止もありえる時期。
下りエスカレーターを降りていた。
短い下りエスカレーターに降りている途中で、
前にいた女性が、ソフトバンクアイフォンでメール作成入力をしていることに、私は気がついた。
その女性のショルダーバックを見ると、『おなかにあかちゃんがいます』の妊婦バッチが!

妊婦がかばんに『妊婦バッチ』=『私は妊婦だから、みなさんかばってね!』とPRしているのに、
その妊婦は、下りエスカレーターで、アイフォンでメール作成没頭。危険すぎ!
妊婦なら、エスカレーターでは、手すりにつかまって欲しいと思った。

362:名無しさん@12周年
11/10/19 04:13:14.24 gIXqXyatO
>>361
確かに。
妊婦は危ないからなぁ。
立ってるだけでお腹が張って流産する危険性があるくらいなのに。

363:名無しさん@12周年
11/10/19 04:39:55.85 FykyVTgcP
>>360
左翼教師の常套手段だな。
「幅広く意見を聞く」とかやりながら結論は持論を持ち出す。

364:名無しさん@12周年
11/10/19 05:06:36.78 TQwxGdH50
たぶん自分が座りたいけど立っているのが苦痛だったので
妊婦エサにして座っている連中に当たりたかっただけの糞だと思う
口論した男はこいつが気に食わないタイプの奴だったから、つまりただの嫌がらせ

365:名無しさん@12周年
11/10/19 05:53:36.95 ttRUiKy/0
>>1

親切の押し売りって、嫌ですね。

366:名無しさん@12周年
11/10/19 05:58:50.31 FWBddJxbO
小さいwwww
器がwwww

367:名無しさん@12周年
11/10/19 05:59:50.32 G34MINqZO
>>345
デブな嫁に痩せろ!と一言言いなさい

368:名無しさん@12周年
11/10/19 06:02:03.12 73CUeRjeP
【日本・話題】「もはや日本には助け合いの心は存在しないのか」…日本人、「誰か母子に席を譲って」と呼びかけ、誰も応じず★2
スレリンク(newsplus板)

369:名無しさん@12周年
11/10/19 06:04:55.72 20joWME30
>>368
瀕死の子供(中国)と妊婦でもない女性&その子供(日本)を比較対象にすなw

370:名無しさん@12周年
11/10/19 06:14:00.28 XOPXOtTu0
状況によるよな。
始発駅で、一本待てば座れるの
にそうしない人(妊婦・年寄)いる
けど、譲ってほしいみたいな目
をしていても無視してやりたく
なる。

371:名無しさん@12周年
11/10/19 06:21:20.07 SkI1xEU20
おせっかいな男だなあ。
その上、電車遅らせて大勢の人に迷惑かけて。


372:名無しさん@12周年
11/10/19 06:21:59.83 vhx8VyD50
>>340
いや、俺が譲る。

373:名無しさん@12周年
11/10/19 06:22:10.53 CTHNpP8M0
仕事で二日寝てないんだよ勘弁してくれよ・・・って時があったな
今は無職だから席譲り放題です^^

374:名無しさん@12周年
11/10/19 07:04:57.10 pm2MeLAe0
>>4
は?
歪んでいるのはどけないクズどもだ。

375:名無しさん@12周年
11/10/19 07:09:41.16 PrHFSNYZ0
男女平等なんだよね。

376:名無しさん@12周年
11/10/19 07:23:54.32 86Vc8d9N0
>>374
自分以外はクズw
犯罪者の典型的思考www
変な方向にいくなよw



377:名無しさん@12周年
11/10/19 07:31:54.91 xi4C6Shw0
そこそこエロさを感じる子連れ母を見て
スケベ男がカッコつけようとしたが
乗客総ガン無視で
《まるで、俺カッコ悪いじゃねえか!!!》と発狂3割増し

と想像

378:名無しさん@12周年
11/10/19 07:32:39.06 jJipK9Xf0
>>361
車でも「赤ちゃんが乗っています」マークは本人にその自覚が無いのが殆どだw


379:名無しさん@12周年
11/10/19 07:39:05.25 GWkuJa/UO
譲ってやれよ
言い争いする元気あるなら

380:名無しさん@12周年
11/10/19 08:02:29.31 x7rIMOuP0
>>8
それで、具合が悪くて病院に向かうところだ、って言い返すしたんだろ。
そしたら、ジジイは何て言ってた?

381:名無しさん@12周年
11/10/19 08:07:13.59 Pqx1vPbu0
>>337
示談って、お金で解決したって事?
いくらで応じたの?

382:名無しさん@12周年
11/10/19 08:07:37.14 dYXGcahkO
そういう状況が居心地悪いから最初から座らない。
てか、7人掛けに7人で座る方が精神的に疲れる。特に足開いて座るジジイとかいるともうね。

383:名無しさん@12周年
11/10/19 08:10:57.02 pbLX6g8kO
こいつらを席に座らせてやりたいんですが構いませんね!
バーン

とフーゴみたいにやったら一人くらい立ったかも

384: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/10/19 08:11:25.83 gIBoXJQb0
善意は義務じゃない

385:名無しさん@12周年
11/10/19 08:18:23.28 t7xao0pA0
なんか東北大震災以降善意の押売りが増えた気がする

386:名無しさん@12周年
11/10/19 08:21:42.86 HUxWgInf0
上の子を連れて下の子をおんぶで電車に乗っていたとき座れなかったんだけど、
同じ車両の離れたところでベビーカーに小さい子を乗せた母親がいた。
近くのリーマンがベビーカーの母親に席を譲っていた。

387:名無しさん@12周年
11/10/19 08:31:53.86 R4i+GGMzO
>>383
しょおおがねーなああああ~
って言いながら立つ

388:名無しさん@12周年
11/10/19 08:40:05.19 wbaoRkgXO
>>372
いや、俺が譲る
おまえは座ってろ

389: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/19 08:40:51.70 aD27HTLZ0
>>358
同意。
譲ってもらえなかったとか言う婆さんに限って立ってるだけ見てるだけってオチ。
座ってる方だって、母子から譲っていただけませんか?って聞かれたら席立つ奴もいたんじゃね?
それで誰も譲らなかったら加勢すりゃいい。
人に席譲ってもらうならそれなりの礼儀ってもんがある。

390:名無しさん@12周年
11/10/19 08:41:15.29 ZimpRnx/0
老人、妊婦、子供には運動のため、立たせた方がよい。
ただバスはかなり揺れるので座った方が良い。

具合が悪そうな人には譲れ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch