11/10/17 20:42:26.41 0
一川防衛相は17日午前、那覇市の沖縄県庁で仲井真弘多(ひろかず)知事と会談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設問題について、同県名護市辺野古への移設に向けた環境影響評価(環境アセスメント)の「評価書」を年末までに同県に
提出する方針を伝えた。
昨年5月の日米合意に沿って、政府として具体的な手続きに入る姿勢を明確にしたもので、移設問題は新たな局面を迎えた。
一川氏は会談で、「年内に環境影響評価の『評価書』を提出できるように準備を進めている」と、年内提出を明言した。これに対し、
仲井真氏は「『どうしても辺野古だ』と言っても、1年半前の名護市長選で民主党が(移設)反対側を応援した事実に県民は怒って
おり、ここは解消されていない」と、辺野古移設は難しいとの見方を示した。
会談後、「評価書」の扱いについて、記者団に「きちんとした評価書になっていなければ、終わりというわけにはいかない。
埋め立て承認というのはそう簡単ではない」と述べ、慎重に検討する考えを示した。
(2011年10月17日14時00分 読売新聞)
ソース:
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関連スレ:
【普天間移設問題】米政府 辺野古アセスの年内提出要求 [10.15]
スレリンク(newsplus板)
【普天間】移設先埋め立て許可、仲井真知事への申請 米国が日本政府に要請へ 「遅くとも来年6月まで」
スレリンク(newsplus板)
※依頼があり立てました。