11/10/21 08:50:19.56 TjzULaD70
>>437
こんな感じにか
URLリンク(www.youtube.com)
440:名無しさん@12周年
11/10/21 08:52:50.93 2WU4rFea0
>>437
何がどう凄いの?
441:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/10/21 09:05:34.78 EAYB/CqO0
>>438
halのwikiみて吹いたwww どういうシステムで返事が返ってくるんだろうね??
>>439
確かに発音の問題はあるけども、発音の違いもしっかり認識してるってことだよね
>>440
自分が喋った言葉に応じて、自動的にsiriが返答してくれる
442:名無しさん@12周年
11/10/21 09:07:29.77 dSQyd3He0
元が役所体質なだけに内弁慶だよなドコモって
443:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/10/21 09:07:43.70 EAYB/CqO0
siriなんて日本のメーカーじゃ絶対搭載できなかったろうね
しかも携帯電話にだよ
アップルの技術の先行き感は凄いよ
444:名無しさん@12周年
11/10/21 09:11:02.90 G2XByyGf0
まぁ、あとは独創性をきらうんじゃないの?
プロジェクトでも合議でほとんどすすめるのが日本っぽいし
これがいけるって勝手にやることをきらうっていうのかな。
445:名無しさん@12周年
11/10/21 09:11:06.22 eesugBh90
>>416 殆どに日本メーカーにとって最早携帯電話は「お荷物事業」なの
だから縮小する国内に合わせて合併、統合されてるわけで。出る言葉は合併、統合目的は
コストダウン以外にないしね。
446:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/10/21 09:14:55.93 EAYB/CqO0
日本企業がsiriを開発しても、携帯電話なんかにのせず
単独機で販売してたと思うよ
iphone4sは一つに色んなモノが贅沢に詰め込んであるから
夢がつまってるのと同じだよ
全然携帯なんかどうでも良かった俺が、IPHONE4s調べてからワクワクが止まらないもんね
人にこういう気持ちにさせる製品を作れるってのは凄いことだよ
日本製品も昔はこういうワクワクする製品作ってたんだけどなあ
447:名無しさん@12周年
11/10/21 09:21:08.89 2krugkLS0
情弱m9(^Д^)プギャー
URLリンク(ameblo.jp)
↓
URLリンク(ameblo.jp)
448:名無しさん@12周年
11/10/21 09:26:50.40 uiFoL+o80
日本にもウォズは何人もいるんだろうけどな。
ジョブズがいない。