11/10/17 16:33:59.98 0
・スマートフォン(高機能携帯電話)が急速に普及するなか、携帯電話会社の国内メーカー
離れが顕著となっている。かつて携帯会社と電機メーカーは二人三脚で端末の開発に
取り組み、日本独自の機能を持つ「ガラパゴス携帯」を生み出したが、スマホの伸長とともに
海外メーカー製品が台頭。14日にはKDDI(au)が米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の
販売を始め、この流れはさらに加速する。主戦場の日本でさえ、国内メーカーは「立ち位置」を
見失い始めた。
「82%のお客さまから通信速度を満足してもらっている」
9月末に開かれたauの冬モデル発表会。アイフォーン販売を公表する前のタイミングで、
KDDIの田中孝司社長が真っ先に挙げたのは台湾HTC製の「EVO 3D」だった。夏モデルでは
シャープ製の「インフォバー」など国内製品を前面に押し出していたが、一気に方向転換を
図った形となった。
HTCの販売シェアは日本では6位だが、世界だと2位。米グーグルの基本ソフト(OS)
「アンドロイド」を搭載した機種を大量投入し、グーグルブランドの端末も開発する親密な
関係にある。KDDI内にも「HTCとの関係が強くなってきたところなのに…」(幹部)と、
アイフォーンへの主役交代を戸惑う声も聞こえたほどだ。
KDDIの“転身”に象徴されるように、スマホのメーカー別シェアは海外メーカーが上位を占める。
市場調査会社BCNによると上位5社のうち3社が海外勢。機種別の1位は韓国サムスン電子製の
「ギャラクシーSII」、2位は「アイフォーン4」、3位は英ソニー・エリクソン製の「エクスペリア・アクロ」で
6位までが海外勢だ。(>>2-10につづく)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※グラフ:URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※関連スレ
・【経済】 "日韓連合だ!" ドコモ・富士通、サムスンとスマホ向け半導体で合弁会社…ドコモ社長「日本の消費者、韓国製品を高評価」★7
スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)
2:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
11/10/17 16:34:16.61 0
(>>1のつづき)
NTTドコモも、次世代高速通信「LTE」に対応したサムスン製の端末など4機種を10月中旬に
発表する予定。富士通東芝モバイルなど国内製品も投入されるが、「どうしても脇役になる」
(ドコモの幹部)。
一方、ソフトバンクモバイルは9月の冬モデル発表会でシャープやパナソニックなど国内製品を
アピールした。ただ、アイフォーンだけに依存する経営戦略の転換を迫られるなかで、中国メーカーの
ファーウェイやZTE製品の投入も進めるなど、「暗中模索している」(業界関係者)との見方も強い。
なぜ、携帯会社は海外モデルを選ぶのか。OSのシェアで世界首位のアンドロイド端末では
サムスンやHTCが開発段階からグーグルと連携し「開発スピードも速く、アンドロイドとの相性が
格段に高い」(MM総研の横田英明研究部長)のが理由の一つ。両社は米マイクロソフト(MS)の
OS「ウィンドウズフォン」の端末も投入し、MSとの関係を築き始めている。
スマホ投入が遅れた国内メーカーはグーグルとの関係は緊密とはいえず、ワンセグや
おサイフケータイなど「ガラパゴス機能」で差別化を図るのがやっと。開発資金も乏しく、
「世界に打って出られる機種はない」(アナリスト)ため、国内需要の奪い合いに終始している。
もっとも、海外モデルの隆盛は携帯会社にも苦境をもたらしつつある。従来の携帯電話では
メーカーとともに、ネット接続や音楽配信など独自のサービスを提供してきた。ただ、世界標準
モデルのスマホでは対応にも限界があり、「インフラの通信回線を提供するだけの『パイプ屋』に
成り下がりかねない」(通信会社幹部)との懸念が強まっている。(以上)
3:アメポチ宣言却下
11/10/17 16:35:16.71 aKnk3eSG0
あ~あ。。。。。
ガラパゴスが駆逐された。。。
そのまんまNECの『世界標準』と同じじゃん。
4:名無しさん@12周年
11/10/17 16:36:45.52 s607MYxD0
ドコモの日本弱体計画完遂ってとこだなw
5:名無しさん@12周年
11/10/17 16:37:41.49 TWZHrq1R0
まぁ実際 日本製品は足元見過ぎ感がある
スペックがひと足遅い。
6:名無しさん@12周年
11/10/17 16:38:46.71 Pjll6g9O0
>>5
一足どころか2週遅い
7:名無しさん@12周年
11/10/17 16:40:38.64 bsIpRKPM0
>ワンセグや おサイフケータイなど「ガラパゴス機能」で差別化を図るのがやっと。
i-modeも忘れないでください。wwwww
8:名無しさん@12周年
11/10/17 16:41:02.72 00xDKW3i0
捏造だろ?
9:名無しさん@12周年
11/10/17 16:41:07.90 E93ZYNsG0
ギャラクシーwwwwww
10:名無しさん@12周年
11/10/17 16:43:28.95 F10HQoAG0
オレもドコモからauのiphoneに変えたからな。
11:名無しさん@12周年
11/10/17 16:44:17.87 h7+UMuJm0
ネトウヨ息してるかー?
12:名無しさん@12周年
11/10/17 16:46:34.00 JFmjx2Cf0
日本の奴らは「所詮「井の中の蛙」だったんだよ1かわいそうになあ!
13:名無しさん@12周年
11/10/17 16:46:53.09 P8pO9EV00
InfobarはWimax対応してないからだろ。
14:名無しさん@12周年
11/10/17 16:48:07.76 4byA2h6E0
つまようじで小さなパイを突っつき合ってた結果がこのザマ
15:名無しさん@12周年
11/10/17 16:49:02.24 7FisMHKY0
>開発資金も乏しく、
「世界に打って出られる機種はない」
ソフトで勝てずハードでも勝てないんじゃだめだな。
16:名無しさん@12周年
11/10/17 16:49:08.20 nnotDXjmO
AUのINFOBARに変えようと思ってたのにiPhone出すからまだ買い換えてない
どっちにしようかなあ…
ところでもうINFOBARはBARじゃないよね
17:名無しさん@12周年
11/10/17 16:49:35.18 1oDFnLI00
電子機器では東芝が頑張ってるだけで、他の日本メーカーは海外じゃ知名度すらない
18:名無しさん@12周年
11/10/17 16:50:42.32 5ruVn/Kj0
一気に方向転換測ったように見えるだけだろ
すべて田中プロの予定通りだよ
19:名無しさん@12周年
11/10/17 16:54:19.07 7FisMHKY0
どうして日本の製造業はここまで競争力が落ちたのかね
生産が海外移転するだけならまだしも、研究開発でも遅れをとってるじゃどうしようもないな。
やっぱ日本のいろいろなしがらみに嫌気を差した優秀が技術者が外国企業に
どんどん引き抜かれたからか
20:名無しさん@12周年
11/10/17 16:54:28.22 TWZHrq1R0
まぁHTCいいよ 台湾だし スペックも申し分ない
21:名無しさん@12周年
11/10/17 16:56:43.21 6IxnqUd70
東芝の本気はIS04でしっかり見せてもらったし
パナのやる気はP-07Cで見せてもらった
シャープはIS01の2.1アプデ待ちで
NECからはN-04Cの薄さ重視で安定性は二の次というコンセプト一筋の姿を見せてもらった
これでは脇役にもなれない
22:名無しさん@12周年
11/10/17 16:57:18.14 Lh9ERiX60
要らない機能を削ぎ落とせよ。そしたら安くなるだろ?>日本メーカー
23:名無しさん@12周年
11/10/17 16:59:44.88 LH3XFTvX0
腐れドコモはマジでギャラクシー薦めやがるからな
次はドコモやめてauにするかな
24:名無しさん@12周年
11/10/17 17:01:15.95 8byLCVxM0
>>23
だって一番いい機種だからな
良心があればもっさり低スペックの国産すすめることなんてできんだろ
25:名無しさん@12周年
11/10/17 17:02:21.09 4/lf3Od90
サムソナイトならともかく、サムスンなんでロゴを恥ずかしげもなく
持てるようなセンスが信じられない。
26:名無しさん@12周年
11/10/17 17:05:59.33 3Lfk+znZ0
もうキャリアから脇役って言われてるんだから
そこ用の製品作らなきゃいいのに
27:名無しさん@12周年
11/10/17 17:06:50.13 u9XJ0Ltc0
日本の携帯メーカーはドコモに潰されたようなものだな
28:名無しさん@12周年
11/10/17 17:07:45.16 FgvEwiO/0
これテレビで報道してる?
サムスン、日本でもiPhone 4S販売差し止め申請[11/10/17]
スレリンク(bizplus板:101-200番)
29:名無しさん@12周年
11/10/17 17:13:35.30 V7BaeJ/S0
基本部品や生産らいんは日本製だがな
御蔭で貿易摩擦の矢面に立たずに日本企業は、収益を上げられる
【韓国】韓国の対日貿易赤字、348億8000万ドル(約2兆8300億円)で過去最大 輸出拡大で日本からの資本財や部品の輸入が拡大 [01/03]
URLリンク(pype.blog28.fc2.com)
30:名無しさん@12周年
11/10/17 17:14:12.61 Lh9ERiX60
i-mode辞めればいいよ
31:名無しさん@12周年
11/10/17 17:14:33.24 ISc7yXHDO
選択肢無さ杉
国産揃うまで買わん
ドコモも本当に韓国と心中するつもりならマジで家族全員解約する
32:名無しさん@12周年
11/10/17 17:14:44.35 hTrZTpwQ0
AUだとHTCぐらいなんだろ?
iphoneは通信費高いから論外だな
wifiで十分だし
33:名無しさん@12周年
11/10/17 17:15:15.67 MzpMTgRt0
足引っ張るな
ドコモめ!
34:名無しさん@12周年
11/10/17 17:15:23.17 xf97jijn0
>>1 情報古くね?もうすぐ冬の新製品ラッシュなのに。
35:名無しさん@12周年
11/10/17 17:16:26.59 aG91da2cO
泥沼だけど
結果は見えてるな
アホなサムスン
36:名無しさん@12周年
11/10/17 17:17:27.17 Jl0rdzIB0
iPhone販売差し止め申請キターーーーーーーー
日本は司法まで韓流ズブズブだから、おそらく世界で初めてサムスンが勝つことになる。
日本の真の黒歴史はここから始まる。
37:名無しさん@12周年
11/10/17 17:17:55.23 6hbYdqtj0
正確には、性能的にみれば国内メーカが遅れていることなんかない。iPhone4Sの方が遅れてる事もあるくらい。
だがな、
実際はそれ以前の問題。
国内のガラスマは、とにかくフリーズする。それでいて、スワイプとかの基本的動作がiPhone3GSより重い。
38:..........( ヽ´ω`)■■■ ◆SyOQTCQEvv1P
11/10/17 17:22:41.98 WtJAOlmD0
一人当たりgdp ppp版 imf ,2010
1 カタール 88,559
2 ルクセンブルク 81,383
3 シンガポール 56,522
4 ノルウェー 52,013
5 ブルネイ 48,892
6 アラブ首長国連邦 48,821
7 アメリカ合衆国 47,284
- 香港 45,736
8 スイス 41,663
9 オランダ 40,765
10 オーストラリア 39,699
11 オーストリア 39,634
12 カナダ 39,057
13 アイルランド 38,550
14 スウェーデン 38,031
15 クウェート 37,849
16 アイスランド 36,621
17 デンマーク 36,450
18 ベルギー 36,100
19 ドイツ 36,033
20 台湾 35,227
21 イギリス 34,920
22 フィンランド 34,585
23 フランス 34,077
24 日本 33,805★
25 韓国 29,836★
39:名無しさん@12周年
11/10/17 17:23:41.92 br2uJfrt0
もうさすがにこの分野ではネトウヨ息してないな
韓国どうこうの前にあまりに日本メーカーが糞過ぎて
40:名無しさん@12周年
11/10/17 17:24:18.18 os+hA4yg0
エクスペリアのフラッグシップがでないから盛り上がらないな。
41:名無しさん@12周年
11/10/17 17:33:10.29 +ucNNlat0
ドコモの携帯さえ無くなれば
迷惑メールでお馴染み「.com」を拒否リストに加えれるんだけどなぁ
42:名無しさん@12周年
11/10/17 17:35:35.98 ylFgCEav0
ガラケーなくなったらAUに行きます。
43:名無しさん@12周年
11/10/17 17:35:37.32 Y7luEWJd0
韓国は、日本の敵国。
日本の領土を不法占拠している韓国は、日本の敵国。
韓国に協力する人物、企業は、国賊。
日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。
日本の特許許可を持つ企業なら、許可取消。
当然、韓国とは国交断絶が、日本の正しい道。
韓国からの入国は禁止。
在日は、すべて、強制送還するのが正しい。
44:名無しさん@12周年
11/10/17 17:36:51.90 G2mfGOVe0
日本独自のOS“トロン”搭載のスマホを誰か開発してくれ!
これでサムスンを撃破せよ!
45:名無しさん@12周年
11/10/17 17:39:26.64 Ggiy07LI0
今時トロン使うメーカーなんて残って無いんじゃね?
46:名無しさん@12周年
11/10/17 17:42:23.38 HHTBy4Vx0
iPhonのパチもんに飛びついたDoCoMo
見損なった
47:名無しさん@12周年
11/10/17 17:43:43.72 piU1+s6t0
孫は日本を犯罪者呼ばわりした。
ソフトバンクなんか、買う奴は、朝鮮人
48:名無しさん@12周年
11/10/17 17:48:44.30 fOc5QtyNO
悪いけどサムスンとか名前が既にダサいよね…
あとロゴのデザインもダサい
うちに昔サムスンてあだ名の浮浪者がいたせいかもしれないけど
ヒュンダイは何か響きがいいけどサムスンはないわー
49:名無しさん@12周年
11/10/17 17:50:12.15 Yxmm4h7Si
>>44
Androidに勝る点が多ければとっくに使ってるだろ。
50:名無しさん@12周年
11/10/17 17:52:03.84 Cw0MqPlk0
★ジョブズ氏の死に際に醜いことしたサムスンを、叩く運動が世界中で始まってます
パクりが本家に逆切れして、失意のままジョブズ氏は死にました
皆さんサムスンを潰す運動にご協力お願いします
★ジョブズ氏の死去がきっかけで、世界中で「サムスンの模倣 iPhone/iPad根絶」運動が広がる(画像有り)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
51:名無しさん@12周年
11/10/17 17:56:20.85 kirkYj440
ほんとにNTTってろくなことをしない
インターネットの普及を遅らせるわ
この会社の罪はでかい
日本の弱体化にかなり注力してきた
52:名無しさん@12周年
11/10/17 17:57:28.82 Ps7Av8JB0
日本のメーカーは、スマホ市場に本気で取り組んでるのか怪しい
一番重要な、タッチパネルの感度でギャラクシーに勝るものがない
53:名無しさん@12周年
11/10/17 18:01:42.37 EjSCToTv0
PC-98と同じような現象でしょうか?
全部の携帯をスマホに代えたいんでしょうね。
テレビの液晶化と同じ、無理矢理に変更を強いるのが現代的かな。
54:名無しさん@12周年
11/10/17 18:16:34.27 Yxmm4h7Si
日本のメーカーはおサイフやワンセグなんか望む奴らは少数派で、基本的な機能や使い易さやサポートを犠牲にしてまで
スマホにガラパゴスなモノ欲しくないって思ってる奴らの方が多数派だって分かってるの?
それともニッチ相手の商売してるの?それともただのアホ?
55:名無しさん@12周年
11/10/17 18:40:38.95 xbC+JcgS0
日本は蚊帳の外だな(´・ω・`)
いや、こういう場合は蚊帳の中と言うべきなのだろうか?
56:名無しさん@12周年
11/10/17 18:41:12.95 iPTsiRfBP
>>4
docomoの言う事聞いてたら日本の
携帯電話メーカーオワタw
57:名無しさん@12周年
11/10/17 19:17:38.75 k4StmKDA0
つーかそもそも携帯端末に現ぬかしているヤツらって、なんかバカっぽいんだよな。
だから悔しくもないし、羨ましくもない。
別の意味で危機感を覚える。
58:\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.4 %】 !toohokudenn
11/10/17 19:23:16.55 MpSqIHjO0
クソニップ w
クソニップ ww
クソニップ www
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
59:名無しさん@12周年
11/10/17 19:40:19.27 x1J93I8h0
投資家を甘やかした結果だよ
60:名無しさん@12周年
11/10/17 19:41:47.85 3end+TifP
どの携帯会社でもCMや宣伝は電通がやってるんでしょ?
競争煽ってウマーしてるとこが糞なんだと思うんだが。
61:名無しさん@12周年
11/10/17 19:52:10.16 GhEbyuoA0
つか
これまで散々メーカーに無理難題押し付けてきて
挙句「ガラパゴス」などという単語まで出てくるような状況を自ら作っておきながら
「脇役」とか言っちまうドコモって腐ってるだろ。
62:名無しさん@12周年
11/10/17 20:05:33.14 ao0lhA250
黄色い猿の日本人w
63:名無しさん@12周年
11/10/17 20:06:18.18 WKPErQMUO
パソコンと同じことやってるよな、日本メーカー。ワンセグ(笑)、ケータイサイト(笑い)、お財布ケータイ(笑) 無駄な機能ばかりつけてぼったくってたら、見捨てられるてるし
64:名無しさん@12周年
11/10/17 20:07:06.41 R/4Opazg0
よりにもよって明日はドコモの新作発表会だぜ?
65:名無しさん@12周年
11/10/17 20:07:12.24 Q84txb3C0
>>54
は?おまえガラケーとスマホの2台持ちが何故多いか、考えたことがあるのか?
66:名無しさん@12周年
11/10/17 20:07:42.59 ao0lhA250
グリーとモバゲー
67:名無しさん@12周年
11/10/17 20:10:47.61 TjTE8TJF0
>>65
本命用と浮気用
68:名無しさん@12周年
11/10/17 20:11:10.45 m1JHa6KU0
この言い回しは、間違いなくチョウセンヒトモドキだな
日本人だと確実に敵になるような言葉は発しないし
69:名無しさん@12周年
11/10/17 20:11:57.71 Yxmm4h7Si
>>65
ガラケーの方が通話とメールし易いし、アドレス変えたくないから。
俺はそういう理由で二台持ちしてるけど。
あとクソフトバンクの電波が酷いから。
70:名無しさん@12周年
11/10/17 20:16:53.28 oFvYDdIV0
>>16
俺だったらiPhone一択
弟のインフォバーさわったけど画面引っかかる引っかかる
でもまだこっちiPhoneをauが取り扱ってる店が少なくて困ってるイン静岡西部
今ソフトバンクiPhoneだけどあと二ヶ月で端末代払い終わるからもう少しだ
71:名無しさん@12周年
11/10/17 20:21:04.01 gw6lK7ql0
パクリガラクチョンなんか使ってたらもはや笑われるレベルだろ
Auに移ってiPhoneに変えろよw
72:名無しさん@12周年
11/10/17 20:28:51.14 gw6lK7ql0
ガラケとスマフォの二台持ちそれしかないでしょ
それにスマフォのテザリングを利用できるタブかネットブックも用意したい
バックは必要だけどな
73:名無しさん@12周年
11/10/17 20:33:27.78 TjTE8TJF0
個人用と仕事用
74:名無しさん@12周年
11/10/17 20:34:46.24 oFvYDdIV0
>>72
今auガラケーとSBiPhoneだけどauのプランSSのおかげでやっとiPhone1台にできそうだわ
75:名無しさん@12周年
11/10/17 20:37:34.72 C+04aA6u0
2台の人は2台契約してるんだよね?
先日エクスぺリア(AU)にしたんだがガラケーはデータもあるし持って帰ってきて
落ち着いたら修理に出してまた使うかも。
交代で使ってもいいんだけどね。
76:名無しさん@12周年
11/10/17 20:43:32.22 CSOzEKin0
別にアンドロイドでもいいんだけどさ、
なんでiPhone画面の「ヌルヌル感」が出せないんだよ!
画面がカクカク動くのが我慢できん
大したプログラムじゃないだろ?
77:名無しさん@12周年
11/10/17 20:46:27.26 yAbtU/AX0
>>2
>富士通東芝モバイルなど国内製品も投入されるが、「どうしても脇役になる」
> (ドコモの幹部)。
サムソンの自爆訴訟で脇役しか売る物無くなりかねないな
こっちは通話とPC使うまでもないメールが出来ればいいんだから、
国産でも全然困らないんだけど
というかモバイルSuicaが使えなくなる方が困る
78:名無しさん@12周年
11/10/17 20:46:53.03 3end+TifP
処理を待たせているあいだをアニメで誤魔化すか誤魔化さないかの違いだな。
デスクトップのアニメ全部切ったほうが軽いと実感できた時代が懐かしい。
79:名無しさん@12周年
11/10/17 20:48:32.29 hCmfF4/L0
ヤマダは早く責任とれ!
80:名無しさん@12周年
11/10/17 20:51:28.75 Yxmm4h7Si
>>76
スペックばっかり気にして実際に弄ってみてどう感じるかを気にして作ってないから。
81:名無しさん@12周年
11/10/17 20:55:31.16 6BSGBSNG0
>>76
あれはCoreAnimationっていうiOSのコンポーネントの威力。
82:名無しさん@12周年
11/10/17 20:58:22.61 VPcaaQnx0
今日渋谷東口のビックカメラで触ってみた。
やることといったら速度計測だよなってコトで、BNR画像読み込み版で計測してみた。
auは最高1.6Mbps、平均1.1Mbpsぐらいは確か出てたと思う。
ソフトバンクは、って見てみたら3Gじゃなくて4台すべてwi-fi接続でしたw
気になったんで俺のIS03(android Ver2.2)でも計測してみた。
最高950.5kbps、平均662.3kbpsだった。
83:名無しさん@12周年
11/10/17 20:59:56.03 os+hA4yg0
zq
84:名無しさん@12周年
11/10/17 21:02:10.17 7excKNtl0
日本の携帯は、たいした機能でもないのに
機種ごとにあっちが強いこっちが強いとチンケな差別化をしておいて、
どこかしら欠点をあわせもち「全てが満足できる」というような神携帯を決して作らず
そんな不完全な出来の携帯を高額で何年も渡って売りつけてきた
罰があたったのさ。
85:名無しさん@12周年
11/10/17 21:02:25.71 bqYZzquM0
東芝がドコモから早々に引き上げたのは、先見の明があったってことだな。
86:名無しさん@12周年
11/10/17 21:02:53.34 jxR22fx90
サムチョンのガラクター持ってる奴変なの多いな
貧乏人か在日
87:名無しさん@12周年
11/10/17 21:06:14.91 WugDjv0D0
>>63
スマホまでガラパゴス化してしまう日本メーカーって
このスレ誰かメーカーの人見てない?
また同じ轍をふむのかな
88:名無しさん@12周年
11/10/17 21:07:48.96 gw6lK7ql0
>>74
なんでプランZじゃないんだ
89:名無しさん@12周年
11/10/17 21:09:08.18 3end+TifP
たまたまiPhoneという馬鹿にでも使い易い高機能携帯が出来ただけで
日本のメーカーがダメなわけではないだろう。
そのうち日本の高機能トイレとか、弁当とか、生理用品がガラパゴスだって批判されるんかなw
90:名無しさん@12周年
11/10/17 21:11:35.97 JxrYPjN/0
ドコモ不買だろ。
91:名無しさん@12周年
11/10/17 21:13:34.70 Yxmm4h7Si
>>89
トイレにDVDプレーヤー付けたりしてもアホなだけ。
化粧落としとしても使えるナプキン売り出しても物珍しいだけ。
こういう事なんだよ。
92:名無しさん@12周年
11/10/17 21:15:26.18 6BSGBSNG0
>>88
無料通話分が無いからau以外の相手がいると不利
93:名無しさん@12周年
11/10/17 21:17:25.89 g9Zod1yd0
日本のキャリアが糞だから
WIFI+touchの俺がいる
94:名無しさん@12周年
11/10/17 21:20:21.39 bMiEYghp0
本物か偽物か、今の消費者は敏感に嗅ぎ分ける。その製品にメーカーが命を賭けてるかどうか。
かつてのSONYのベータも命を賭けてたからビジネス的には敗北したが
消費者は最後まで見限らなかった。
対照的にシャープのガラパゴス。言わずもがな。
Apple製品には命を賭けた製品しかないからユーザーは離れない。
熱狂的な支持層を量産した。ジョブズが亡くなったので今後はわからないが。
日本のメーカーにそんな意気込みはあるのだろうか?
自分の会社の製品を愛せなきゃ、消費者がそれ以上に思い入れするはずもない。
95:名無しさん@12周年
11/10/17 21:24:35.61 SL8FZPCvP
普通あんなiPhoneのパクリみたいなの買わないだろ。
例えばiPhoneのやつは多いけど、その中で「あ、おまえもiPhone?」って言われて
「あ、ギャラクシーだけど・・・」って恥ずかしくていえねえだろ。
96:名無しさん@12周年
11/10/17 21:26:01.38 1hyeeZ1H0
>>94
そこで日本独自のOS“トロン”ですよ!
トロン搭載のスマホ開発しましょ!
97:名無しさん@12周年
11/10/17 21:28:25.04 WMScJ8mM0
>>85
東芝からハイスペックREGZAでるぞ。どこがドコモから引き上げてるんだよ
98:名無しさん@12周年
11/10/17 21:31:49.91 Yxmm4h7Si
>>96
トロンがスマホ用としてAndroidやiOSに優ってる点を三つ挙げてみて。
99:名無しさん@12周年
11/10/17 21:33:22.91 UKhfSZUP0
>>91
お前バカだろ?
100:名無しさん@12周年
11/10/17 21:42:39.97 U6WkS87D0
ドコモでギャラクシーが売れてるのは、iPhoneが欲しくても手に入らないどこもユーザーが、
iPhoneに酷似してるギャラクシーで代用してるから。
ギャラクシーはiPhoneの真似だって認めればいいのに。
101:名無しさん@12周年
11/10/17 21:45:13.37 zBp3uoqr0
Nexusがサムスンから発売されてる以上、
Androidのトップはサムスンなんだよなぁ。
日本製とは言わんから、googleは他の会社からも
Nexusを出して欲しい
102:名無しさん@12周年
11/10/17 21:47:24.43 414e8TbD0
>>89
今の日本の家電メーカーは技術はあるが売れる商品作りが出来なくなってしまった
その結果、国内家電メーカー全ての純利益がサムスン1社にも及ばない悲惨な状況に
103:名無しさん@12周年
11/10/17 21:48:09.91 TjTE8TJF0
>>89
> たまたまiPhoneという馬鹿にでも使い易い高機能携帯が出来ただけで
> 日本のメーカーがダメなわけではないだろう。
ダメなものを作ればダメ判定されても仕方ないのでは?
たまたまiPhoneという馬鹿にでも使いやすいスマートフォンが出来ただけというが
スタイラスを必要としないタッチ操作、物理キーボードを必要としない文字入力
レジストリ等内部をいじらなくてもまともに動くOS
WMでは考えられなかったものでそう簡単に作れるものではない
> そのうち日本の高機能トイレとか、弁当とか、生理用品がガラパゴスだって批判されるんかなw
なんでそんな話になるのか
というかトイレなら和式トイレという日本仕様(ガラパゴス)が駆逐されて
一般家庭なら殆ど洋式になっているわけだけど…
104:名無しさん@12周年
11/10/17 21:50:00.43 WM5BZPka0
日本じゃギャラクシーが1位って事に驚き
105:名無しさん@12周年
11/10/17 21:53:00.57 Yxmm4h7Si
>>99
俺じゃなくて高機能と多機能を一緒にしてる>>89が馬鹿なんだと思うけど?
もしトイレや生理用品を使ってガラパゴス化を例えたんだが、妙な所あった?
勿論例え話にそんな馬鹿なトイレやナプキン売る奴いねーよ。って批判は無しね。
106:名無しさん@12周年
11/10/17 21:54:36.44 F8E7AgT10
>>96
よく、トロンがどうこう言う馬鹿がいるけど、
トロンってなんだかわかってるのかね。
107:名無しさん@12周年
11/10/17 21:54:53.14 GeTwf6bT0
>>89
>たまたまiPhoneという馬鹿にでも使い易い高機能携帯が出来ただけで
昔そんな論調聞いた事あるよ。
Macなんてオモチャだってね。
でも結局世の中GUIが主流になった。
Appleは昔からずっと意識して「馬鹿にでも使い易い」ものを作ってるんだよ。
日本のメーカーは誰に売りたくて、そのためにはどんな物を作ればいいのか考えてるのかな?
ただ機能を増やしさえすれば他と差別化できるみたいな事しか考えてないような気がする。
108:名無しさん@12周年
11/10/17 21:55:37.19 kJqt9LIe0
>>104
Android端末だと世界1位だぞ。むしろ日本のシェアの割合は世界に対して小さい。
スマートフォンのシェアだとサムスンは3位。すべての携帯端末だと2位になる。日本でのシェアが極端に小さいだけ。
>>101
一応HTCからも出すんじゃないかな。
109:名無しさん@12周年
11/10/17 21:56:28.17 QWA3Kdxe0
ドコモでNexus Prime来ないかなぁ。
110:名無しさん@12周年
11/10/17 21:58:39.80 1hyeeZ1H0
>>98>>106
>トロンがスマホ用としてAndroidやiOSに優ってる点を三つ挙げてみて。
早い!上手い!安い! 以上!
111:名無しさん@12周年
11/10/17 22:06:55.18 2x45jRsI0
だからさあ、
日本メーカーも、価格度外視で最強のケータイ作ってみろって
富裕層にだけ売れればいいんだから
112:名無しさん@12周年
11/10/17 22:08:56.47 Yxmm4h7Si
>>111
本気出してこれかよwって言われるのが怖いからやらない。
113:名無しさん@12周年
11/10/17 22:09:53.08 kJqt9LIe0
>>111
詰め込みすぎると値段以外に端末が大きくなるんだよ。
で、何が犠牲になるかというとバッテリー。
俺のIS03なんてほぼ同時期に出たGalaxySの半分しか持たない。
114:名無しさん@12周年
11/10/17 22:09:57.95 zBp3uoqr0
>>108
マジか。HTCなら買えるわ。
なんか韓国の会社って日本向け製品にはわざと
欠陥仕込みそうで怖くて買えないんだよなぁ。
流石にそんなことはしないだろうと思いたいけど
しかしギャラクシーって色んな国で差し止め食らってる
ハズなのに随分と売れてるのね
115:名無しさん@12周年
11/10/17 22:10:06.85 kLXCWonb0
おらの個人サイトは世界対応型
日本の大手は遅れてるな~
116:名無しさん@12周年
11/10/17 22:11:33.00 giJCxK/I0
ドコモが売国の糞なのはともかく、
日本メーカーもアホばっかだろ。
スマフォなんてもはやスペック勝負なのに、ぜんぜんそこ攻めていかねーし、
どうでもいい機能ばかりつけて満足してる。
台湾企業ですらそのへん理解してシェアとってるっていうのに、
日本市場が攻められてる今ですら、まるでわかってない。
団塊世代の空気の読めなさってのは異常だと思うね。
117:名無しさん@12周年
11/10/17 22:11:44.90 TjTE8TJF0
>>111
前auが富裕層に向けて最強グロケータイ作ってたな
斜め上過ぎるから本気出されると困るw
118:名無しさん@12周年
11/10/17 22:12:23.61 QcSPu21p0
フジテレビ Youtube 公式ページ!
猛抗議に耐えられず、屈辱のコメント欄閉鎖!!!
抗議の声は、大株主の ソフトバンク Youtube 公式ページへ移動。
119:名無しさん@12周年
11/10/17 22:14:11.58 7iqNY5Ph0
店でしか見たことがない。
誰が使っているのか分からない
120:名無しさん@12周年
11/10/17 22:14:35.37 Yxmm4h7Si
>>116
日本メーカーには携帯は機能いっぱい付けてナンボって固定観念でもあるんだろうかね?
iPhoneやギャラクシーが何故売れるのか何にも学習してないんだろうな・・・
121:名無しさん@12周年
11/10/17 22:18:52.17 TjTE8TJF0
>>116
スペック勝負になるとCPUを自社生産できなければ買い付けCPUでスペック横並びになる
そうなるとあとは価格競争で利益なし
その先はPC世界シェアNo.1のHPが売却を考えるような世界
そうならないようにキャリアについてくしかない
122:名無しさん@12周年
11/10/17 22:20:50.86 jg9Tfjue0
>>76
そんなにアニメで誤魔化す仕組みが好きならWPに変えてみよう。
iPhoneのベタベタ感が嫌いな人もいる。
>>120
このスレにもいるけど、最強最強言いたい中学生レベルの頭しかないキモオタが多いから、メーカーは「全部入り」を作りたがる。当然すべてが中途半端になる。すべてが最高レベルでまとまるような夢のような話しはない。
123:名無しさん@12周年
11/10/17 22:21:23.91 k9kC38P70
もう少ししたら発売中止になるギャラクソーか
124:名無しさん@12周年
11/10/17 22:21:38.56 kJqt9LIe0
>>114
日本で特別地位低いだけで世界じゃトップブランドだからな。サムスン。
で、GalaxyS2は差し止め食らう前に1000万台以上販売してる。
特許騒動で炎上マーケティングに成功したとか。
125:名無しさん@12周年
11/10/17 22:24:31.39 wTrt+cy+0
速報★SOS 既女板フジテレビ抗議デモに参加する奥様146-534
・・・・・ハングル読める方
126:名無しさん@12周年
11/10/17 22:27:50.03 rxSZ6VDl0
GalaxyS2いい機種だと思うんだけど企業イメージ悪すぎて買う気にならんなあ。
結局ガラケーのまんまだ、明日の発表でなんか面白いのでればいいんだが。
127:名無しさん@12周年
11/10/17 22:28:52.26 e7FFnwJS0
好き好んで韓国の製品を買う意味がわからない
128:名無しさん@12周年
11/10/17 22:31:40.88 Vhbae2n10
アンドロイドのウィルス問題もかなり深刻だし
ギャラクシーは故障率が高いし
まだまだスマホは様子見だな。
129:名無しさん@12周年
11/10/17 22:34:08.75 9lDVnxRm0
>>128
初代エクスペから1年以上使ってるけど
あんたみたいのもいるんだな
130:名無しさん@12周年
11/10/17 22:34:59.04 s2WSK9aU0
携帯電話に何を求めるかの違いだな。オレは電話が出来ればそれで良い。
カメラはいいの持ってるし、部屋はパソコンだらけでネットに不自由しないし
音楽はいいプレーヤーもってるし、大型テレビもあるし、
それらを携帯電話1個で間に合わそうってヤツは、よっぽど中途ハンパなんだろう。
131:名無しさん@12周年
11/10/17 22:40:52.36 mDUFiyt60
通話とメール機能だけのリーズナブル携帯無さ杉だ罠
ネットやテレビは家でみりゃ良いんだし
132:名無しさん@12周年
11/10/17 22:45:19.31 TjTE8TJF0
>>129
SO-02Bは初代エクスペリアではないよ
日本では発売されてなかっただけで海外ではそれより前に違う物が出てる
>>130
一行目で何を求めるかの違い、俺は電話って言ってるのに
最後の行で自分と違う価値観だからと他人の人格攻撃とかどういうことよ
133:名無しさん@12周年
11/10/17 22:45:23.14 kJqt9LIe0
>>130
通話だけの携帯なら昔ボーダフォンが出してたな。
どうなったんだアレ
134:名無しさん@12周年
11/10/17 22:50:19.38 KmUSoqbJI
サムソンって、潰れるのかしら
135:名無しさん@12周年
11/10/17 22:52:54.59 B1xuT/8A0
元の上毛小渕電話機に戻りなさい!
136:名無しさん@12周年
11/10/17 22:54:05.53 0DgEMIVL0
ドコモも、脇役になるのかね。
137:名無しさん@12周年
11/10/17 22:58:13.36 95Nfxe9g0
【2011年9月】スマートフォンの米顧客満足度調査、Appleが6期連続で首位、2位は台湾のHTC
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
(抜粋)総合ではAppleは1000点満点で838点を獲得。2位の台湾のHTC4 件は801点だった。
平均点は788点で、これを上回ったのはこの2社のみ。
日本で大人気のサムスンは実は平均点以下。
国内メーカーは調査の対象すらならなかった。
世界1位のアップルとアンドロイド1位のHTCに嫌われたドコモは
海外で満足度平均点以下の製品を消費者に無理やりに押し付けるWwww
138:名無しさん@12周年
11/10/17 23:05:52.99 56A/9p/WO
>>131
携帯会社はお前みたいな嘘つきに付き合うのは止めたんだよ。本当によくいるんだよね、「通話とメールが出来ればいい」とか言って最新機種ばかり買う嘘つきが。
139:名無しさん@12周年
11/10/17 23:06:30.95 VlD0VtEE0
逆に国内メーカーはもうドコモを見限ってもいいんじゃないか。もう十分つきあってやったんだし
140:名無しさん@12周年
11/10/17 23:15:46.30 d8u9TX9y0
>>137
アメリカの調査が日本で何か意味があるのか?
141:名無しさん@12周年
11/10/17 23:16:38.42 kLXCWonb0
115だけど
世界対応型と偉そうに書いたが字コードをユニコードにしただけだ
よくグローバル化とかいって英語対応の製品を出すが、
それはグローバル化製品ではなく英語対応型製品でしかない
グローバル化とはどの国の言語にでも対応できることを指す
またはどの国にでも対応できるものを指す
英語=グローバル と考えてる奴は単なるお馬鹿
142:名無しさん@12周年
11/10/17 23:19:21.34 d8u9TX9y0
>>138
らくらくホン、売れているよ。あれで十分という人も多いと思う。
音声も聞きやすいように補正されるし、受信メールは読み上げるし、
送信メールも音声で作れるし。
143:名無しさん@12周年
11/10/17 23:21:21.69 zBp3uoqr0
ドコモのi-modeへのこだわりは老害かもな。
そろそろauにその座を受け渡す時が来たのかも
144:名無しさん@12周年
11/10/17 23:27:24.19 F9dkYU/O0
appleは凄いと思うよ。
iphoneなんて実際は全然新しいことなんか何もできやしない
通信機能を内蔵したただのPDAでしかない
iphone
ipod
MAC mini
iMAC
目新しいものは何もないのに新しく見える製品を出すタイミングが実にうまい
早すぎず遅すぎずって感じ
もちろん技術的には似たようなものを国内メーカーにだって簡単に作れる
だけど大手メーカーはタイミングを見誤った挙句に過当競争で必ず自滅する
145:名無しさん@12周年
11/10/17 23:30:54.57 KU9kIGeb0
>>1
ドコモは携帯電話の脇役wwwに見えた。
ドコモは携帯電話の脇役wwwに見えた。
ドコモは携帯電話の脇役wwwに見えた。
146:名無しさん@12周年
11/10/17 23:37:18.81 3end+TifP
どうせiPhoneが来るまではガラケー最高!って
モトローラとかノキアとか触ったことも無かったんでしょ?
147:名無しさん@12周年
11/10/17 23:38:36.35 uvzIATTR0
>>144
似た物ってiTunesもどきを作った家電メーカーあるの?
148:名無しさん@12周年
11/10/17 23:42:37.79 sGCWjXnt0
>>144
Mac miniにiMacって、デスクトップタイプはほとんど売れてないぞ。Mac全体で
ノートが8、デスクトップは2の割合だ。
ちなみに、一番売れている(というか、ダントツに売れている)のはMacbook。
149:名無しさん@12周年
11/10/17 23:47:40.02 mDUFiyt60
>>138
はぁ? 近頃の値段の高い携帯に手を出す気になれないので
5年前にドコモで型遅れを2千円程で買ったのを未だに使ってるよ。
5万も出すなら、他に欲しいものがあるし
壊れるまで今のを使い続けるだろうな。
150:名無しさん@12周年
11/10/17 23:50:45.69 rxSZ6VDl0
>>130
家からでなきゃそれで問題ないだろうねw
151:名無しさん@12周年
11/10/17 23:55:39.96 mDUFiyt60
外に出てスマホとか高機能携帯いじりするヒマのある奴ばかりじゃないぞ
152:名無しさん@12周年
11/10/17 23:57:12.04 sGCWjXnt0
>>149
5年前だとベーシックプラン?
今ドコモの旧型投げ売りしているから、機種変でも5,000円以下、
あるいは1円のものがあるよ。バリュー化出来るしお薦め。
153:名無しさん@12周年
11/10/18 00:13:37.25 ihONJREg0
>>151
その発想がガキか引きこもりっぽいんだよw
まともな社会経験と人付き合いあればそんな発言出てこない。
154:名無しさん@12周年
11/10/18 00:20:13.58 ORaatu510
>>153
人付き合い=携帯という発想が、ガキが無職っぽいんだよw
まともな社会経験と人付き合いがあればそんな発言は出てこない。
155:名無しさん@12周年
11/10/18 00:23:26.13 ihONJREg0
>>154
その上アスペで文盲とは・・・
君には確かにスマホは必要ないと思う。
156:名無しさん@12周年
11/10/18 00:24:30.11 wNKV7X/90
>>139
見限ってどこに行くのさ。SBもauもApple信奉を始めて
国内メーカに目もくれないぞ
157:名無しさん@12周年
11/10/18 00:30:05.89 ej7HS5QuP
AUの新しい富士通のやつとかスペックは負けてないんじゃね?
実機を見たこと無いからどんなもんだかわからんが。
こんな事言ってるのもあと数年だろ。
日本のWindowsPCなんて90年代から腐ってるけど、値段が高いぐらいで
性能が悪いって事は無くなってるし、BTOとか海外のPCわざわざ買うやつなんて
自作できないか面倒かのどちらかでしか無いし。
カラフルなiMac買った奴も今ではそんなもののこと覚えても居ないだろうし。
158:名無しさん@12周年
11/10/18 00:30:48.74 KMcsuqMp0
iphoneのないドコモの方がまだ勝機があるからな。国内メーカーはたぶんドコモに全力投球する流れになると思う。
さらにギャラクシーまでなくなってくれたらいうことないだろ。
あとたしかドコモと国内メーカーとサムスンで新会社とかって話も出てなかったっけ?
159:名無しさん@12周年
11/10/18 00:34:14.24 ZoAKuyHB0
>>158
ギャラS2がコケても後にGalaxy Nexusが控えてるがな。
ただ別にAUでもいけるんじゃないかな。iPhoneって意外とアンチ多いし。
SBは対抗以前に回線がカスなので論外。
160:名無しさん@12周年
11/10/18 00:46:30.47 KZYUMRqc0
>>158
富士通
・・・フラグか。
161:名無しさん@12周年
11/10/18 00:49:44.91 FOlAbKKu0
他に比べりゃまだドコモはましに思えるくらい他があれだからな
auはあれだけアンドロ押してたのに はじまった とかいいだすくらいだし
ってなわけでスマフォは海外でいいからガラケ頑張ってくれ
162:名無しさん@12周年
11/10/18 00:51:24.19 AFerDZYg0
ついこの前までau一人負けみたいな空気だったけど
ココに来て急にau一人勝ちな感じになってるな
163:名無しさん@12周年
11/10/18 00:52:10.41 ej7HS5QuP
SBが勝ってたわけじゃなくてAppleが勝ってただけだからな
164:名無しさん@12周年
11/10/18 00:54:23.93 Y/T4ZxCb0
>>162
ただauはiPhoneの代償に相当ロイヤリティを払わなくちゃならんから、ここが正念場だな
165:名無しさん@12周年
11/10/18 00:58:06.46 wNKV7X/90
au、今回の件でかなり国内メーカにひんしゅく買ってるからな
iPhoneこけたら後が無いからかなり必死になってiPhoneを売る気がするよ
166:名無しさん@12周年
11/10/18 01:02:54.95 AFerDZYg0
ただ鎖国状態が解けてしまった以上どのみち国内メーカは衰退の一途だろうな
167:名無し@
11/10/18 01:09:39.85 OnXSFnWgI
ところでauiPhoneで海外SMSメール使えない。ソフトバンクは
使えるのに。しょぼいなauドコモも出来るのに。
168:名無しさん@12周年
11/10/18 01:10:06.08 fzXKVjb70
2011年10月18日(火)午後12時30分より開催
発表会には、高速 Xi 対応スマートフォンが4機種、その他合わせて
15機種近くのスマートフォンが発表される予定です。
現在候補として上がってる未発表スマートフォンは下記の通り。
SC-02D -- Samsung Galaxy Tab 7.0 Plus タブレット
SC-03D -- Samsung Galaxy S2 LTE (Xi 対応) 2011年11月下旬発売
SO-02D -- Sony Ericsson Xperia Nozomi (発表されない予定 2012年春発売)
SH-01D -- AQUOS PHONE 防水ハイスペック、HD解像度、3D表示 2011年12月発売
SH-02D -- AQUOS PHONE slider 防水、フィーチャーフォン機能、テンキー搭載 2011年12月発売
SH-04D -- Q-pot Phone ワイヤレス充電、チョコレートデザイン、3000台限定 2011年12月発売
F-03D -- ARROWS Kiss 女性向け、タッチペン付、フィーチャーフォン機能
F-05D -- ARROWS X LTE 防水ハイスペック Xi 対応 2011年11月下旬発売
F-07D -- ARROWS μ(ミュー) 防水、フィーチャーフォン機能、極薄本体 6.9mm
T-01D -- REGZA Phone HD解像度、デュアルコア1.2GHz 指紋認証、ワイヤレス充電
L-01D -- LG Optimus LTE HD解像度、デュアルコア 1.5GHz (Xi 対応) 2011年12月発売
P-01D -- パナソニック コンパクト フィーチャフォン機能、2011年11月発売
P-02D -- LUMIX Phone パナソニック デジカメ機能特化 2011年11月発売
N-01D -- MEDIAS PP 防水、ワイヤレス充電、フィーチャーフォン機能、2011年12月発売
N-04D -- MEDIAS LTE ハイスペック、防水、フィーチャーフォン機能、Xi 対応
169:名無しさん@12周年
11/10/18 01:11:17.18 iI/qe0GG0
>>165
5年後にはキャリア自体が全部外資になってるかもな
とりあえず3大キャリアのうち2社がiPhone頼みってのは異常だ
170:名無しさん@12周年
11/10/18 01:12:48.51 kAFDtX9t0
明日の発表でrayの黒がなければドコモから逃げる
171:名無しさん@12周年
11/10/18 01:16:55.40 fzXKVjb70
ソース貼り忘れた
ソニエリは出ないようだから
サムソンの新しいやつとLGの半島コンビと
富士通のアローズがどの程度のもんかってところか・・
URLリンク(gpad.tv)
172:名無しさん@12周年
11/10/18 01:17:09.03 q4DtLOLM0
iPhone4S、3日で400万台突破 世界販売 日経 2011/10/17 23:56
URLリンク(www.nikkei.com)
パクリフォンユーザーはiPhoneコンプレックスに苛まれながら高い通信費払っているのか?
173:名無しさん@12周年
11/10/18 01:25:04.96 DXGyVyvm0
>>172
最初の24時間で100万台とか言ってたけど
土日で一気に延びたんだな
174:名無しさん@12周年
11/10/18 01:27:53.74 wNKV7X/90
まあ3GSの人たちが一気に機種変したみたいだから年末までに1000万台は軽く行くだろうね
ただ、その中に新規客がどれだけ含まれてるかには興味ある
175:名無しさん@12周年
11/10/18 01:35:27.36 ZoAKuyHB0
>>171
ソニエリはau移行ぁ
176:名無しさん@12周年
11/10/18 02:03:36.53 fzXKVjb70
ドコモ、通信料金2割前後値下げへ アイフォーン陣営に対抗
NTTドコモが、スマートフォン(高機能携帯電話)などの通信料金を2割前後引き下げる新料金プランを導入する。
ソフトバンクモバイルとKDDIが米アップルの「iPhone(アイフォーン)4S」のデータ通信料金を月額4000円台に
設定しているため、5460円と割高な料金を見直し、対抗する。ドコモは18日に高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」が
利用できる端末や従来型携帯電話を発表する予定で、その場で新料金プラン導入も表明する。
ドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯大手3社は、基本ソフトとして「アンドロイド」を採用しているスマホについて、
月額5460円の定額データ通信料金を設定している。
しかし、アイフォーンではソフトバンクが他社より約1千円安い4410円、KDDIも4980円(2012年1月契約までの
割引料金)と割安な料金を設定した。ドコモは人気商品の利用料金よりも約500~1千円割高な料金体系を引き下げて、
競争力の維持を狙う。
ドコモの提供するサービス、クロッシィは受信時最大37・5メガ(メガは100万)ビットの高速データ通信が可能。
データ量に応じて速度を落とすか追加料金を支払うかを選ぶ料金プランを12月に導入するが、一部の利用者には
実質的な値上げになるため、通信料金全体を引き下げることで、値上げ批判をかわす意味もあるとみられる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
177:名無しさん@12周年
11/10/18 02:07:14.81 xj9vMv9e0
海外勢が売れてるのは良いがサムスンが1位なのかよw
178:名無しさん@12周年
11/10/18 02:44:44.73 ZoAKuyHB0
>>177
一応今年発売で世界一売れてるスマートフォンじゃね?GalaxyS2
iPhone4Sに抜かれるかもしれんけど。
179:名無しさん@12周年
11/10/18 05:04:03.35 ybFYzdbC0
サムスンに勝って欲しい。日本の司法の糞さを世界にしめしてくれw
180:名無しさん@12周年
11/10/18 06:33:50.32 8Ngepouo0
iPhoneが出る10年も前からこんな凄いものがあったんだぜ(´・ω・`)
1997年4月25日 東芝GENIO PCV100 ネット対応タッチパネルスマートフォン
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
1999年10月22日 パイオニアJ-PE02 ネット対応タッチパネルスマートフォン
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
181:名無しさん@12周年
11/10/18 06:44:23.23 Mkp+o5GF0
数年後、ドコモの製品は脇役
182:名無しさん@12周年
11/10/18 07:02:02.46 q8QHBw7W0
朝鮮スマホ持ってる奴プライドないのかよ、
マジで馬鹿にしてやるわ。
183:名無しさん@12周年
11/10/18 07:17:54.20 KWrO2OnN0
>>180
やっぱね、ネット対応がグーグルとかとつながってないのが問題だったんだろうな。
PCでやるインターネットがそのまま携帯でやれる、
そういうものの象徴が検索大手のグーグルのホームなんだよな。
日本は結局検索サイトも世界レベルのものはできなかったし、
各プロバイダがそれなりのサイトをつくるだけだった。
しかも携帯からそれがそのまま接続というわけじゃなく、
携帯は携帯用のサイトが用意されるという感じだったし。
今のスマホは、携帯もPCも同じ。
でもそういうのができるようになるには、通信速度も問題ではあったんだろうな。
いいタイミングでアップルは製品を出したんだな。
それにアップルはデザインがシンプルでネーミングセンスもよかった。
さらに画面の画質もかなり向上してるから、
全面液晶タイプは洗練されたものと印象を与えることになったんだろう。
だからアップルの経営戦略勝ちのような感じがする。
184:名無しさん@12周年
11/10/18 07:28:19.22 q8QHBw7W0
ようは世界基準にできるかできないかなのだよ
アメリカみたいに影響力がある国じゃないと無理。
家電全盛期の頃の日本ならできたかも知れないが
携帯電話創成期に出遅れた日本には何をやってもガラパゴスで
終わり。ガラバゴスという言葉も世界基準にできなかったから
負け惜しみで言ってるだけ。
185:名無しさん@12周年
11/10/18 07:28:55.42 Uia8na6a0
>>183
iフォンは日本の富士通の登録商標だけどな
186:名無しさん@12周年
11/10/18 07:35:49.65 QXg2OFhi0
せめて、ガラパゴスと言う言葉だけでも、世界で通じるようにしたいな。
187:心も体もPCもリフレッシュ
11/10/18 07:47:54.70 N3y7ym/k0
↑不具合率
発熱率
↓チャイナボンバー化
188:名無しさん@12周年
11/10/18 07:50:13.66 SkKRVnA20
>>184
影響力より営業力の問題だろ。
ドコモがどれだけ海外キャリアに金ばらまいてimode売りに行ったかw
あの時代なら対抗馬無かったはずなのに…
189:名無しさん@12周年
11/10/18 07:54:36.08 KWrO2OnN0
日本の携帯はホント世界最先端だったんだけどなぁ。。。
ノキアなんて、日本のと比べたらしょっぼいのばっかだったよ。
でもあれが欧米じゃ標準だった。
それがどうしてスマホで逆転みたいになったのか。
逆転というかね、元々PCのソフトの世界じゃ米国が最先端だったのが
PCの使い勝手を携帯にもって感じで、全部移入したんだよ。
米企業はPCのやり方をモバイルに持ってきたわけだ。
日本のは反対に携帯は携帯の世界独自でPCとは一線を画すものだった。
だから、メーカーは携帯独自のサービスをどんどん開発して最先端を陣取っていた。
でもやっぱモバイルがモバイルとしての機能を十分発揮できるチップとか通信環境が最近できはじめて
前者のやり方の方が効率もよく、さらに受けもよかったんだよ。
だから、あっという間に逆転されてしまった。
日本企業が逆転を果たすには、ソフトやインターネットの世界で主流となる何かがないと無理だな。
アメリカ企業が全部それらを抑えてるもんだから、携帯がモバイルPC化した途端に
あっという間にやられてしまった。
いや、まだそれでもチップとかハード類を日本が製造とかならまだいいが
チップとかは朝鮮だの台湾だのにとられる始末。
さらにはソフトバンクのアイフォンで日本市場まで奪われる始末。
日本の携帯市場自体が外資に支配される恐れさえあるわな。
このままだと、立場の弱い部品メーカーの立場までおちぶれてしまうわ。
190:名無しさん@12周年
11/10/18 07:56:12.05 owVv0Xy40
携帯みたいな巨大市場をもつ製品で
出遅れたら
日本企業の未来はどうなってしまうんだよ
191:名無しさん@12周年
11/10/18 08:00:57.28 FKmgSGXD0
スレタイ、ドコモ関係ないだろw
ドコモが日本の脇役に見えたわ
実際いまどきドコモに拘ってる奴は、おっさんか懐古厨だけだろ
192:名無しさん@12周年
11/10/18 08:04:19.09 LSgQ6yz/0
1位 iPhone4S 64G ソフトバンク
2位 iPhone4S 32G au
3位 iPhone4S 64G au
4位 iPhone4S 32G ソフトバンク
5位 iPhone4S 16G ソフトバンク
6位 iPhone4S 16G au
7位 GalaxyS2
8位 Xperia acro
9位 iPhone4 16G
10位 Xperia acro 1S11S
11位 iPhone4 32G
URLリンク(bcnranking.jp)
国産0wwwwwww
193:名無しさん@12周年
11/10/18 08:05:49.91 ot9oyCZv0
iPhone買った人間の実態
・有料アプリを自慢 → ゲームだったw
・なに使ってるの? → ゲームw
・どこでも快適にネットできるし(キリッ → 防水無くてお風呂では使えませんね?
結局電話機じゃなくて、ゲーム機になってる奴ばっか
メール周りは、日本語変換がクソ過ぎて使えないし
電話周りは着信拒否すら出来ないゴミ仕様
一種のバブルだね
ゴミバブル
194:名無しさん@12周年
11/10/18 08:08:18.33 1XvCnvqYO
ガラパゴスは外来種に駆逐されました。
195:名無しさん@12周年
11/10/18 08:10:19.93 QXg2OFhi0
コンピュータの黎明期のころ、最初はGEなど電機メーカーが市場を圧倒していたが、そのうちIBMなどのシステムのソフトウェアのノウハウを持つ連中に完全にやられてしまった。
携帯市場も同様。 最初はキャリアや通信機器メーカーが市場を牛耳っていたが、結局アップルやGoogleなどのシステム、ソフトウェアのノウハウを持つ奴が市場を支配している。
負けたのは、日本のキャリアや通信機器メーカーだけではない。
世界のキャリアや通信機器メーカーが軍門に下っている。
電話機単体の機能比較だけでは意味がない。 システムとして評価する必要がある。
196:名無しさん@12周年
11/10/18 08:11:55.95 4DXbBzdx0
ギャラクシーとか使ってる奴見たこと無いんだけど。
これもフジテレビと同じで韓国押しか。
なんだかなー
197:名無しさん@12周年
11/10/18 08:12:12.40 2TNUF4g+0
>>191
ドコモの幹部がそう言ったって話だからドコモは関係あるだろ
幹部個人の意見でドコモとは無関係です、とでも言うの?
ドコモにこだわるとかそんな話もしていないんだけど…
198:名無しさん@12周年
11/10/18 08:15:05.42 A9U9e0hRO
今日は楽しみだよ
嫁から今日以降なら決めて良いって言われてる
ドコモに残るかauに移るか
199:名無しさん@12周年
11/10/18 08:17:15.45 wlEuvJoL0
iPhone以外ならお財布あるガラロイドがいいけどな
あえてお財布無いサムチョンやHTCにする奴は何だろ
200:名無しさん@12周年
11/10/18 08:20:17.52 0sTZoHFj0
おっちゃんこういうの何度も見てきたわ~。
専用ワープロがパソコンに駆逐されて行くのも
パソコン通信がインターネットで消えて行くのも
PC-98がDOS/Vに乗っ取られるのも
またおんなじ様な世代交代の時代が来たわ。
まぁ、ガラケーはらくらくホンが有るからしばらくは生き延びるかな。
201:名無しさん@12周年
11/10/18 08:25:47.72 neqhv5+G0
BCNランキング 6位までiPhone4S
URLリンク(bcnranking.jp)
1位 iPhone4S 64G ソフトバンク
2位 iPhone4S 32G au
3位 iPhone4S 64G au
4位 iPhone4S 32G ソフトバンク
5位 iPhone4S 16G ソフトバンク
6位 iPhone4S 16G au
7位 GalaxyS2
8位 Xperia acro
9位 iPhone4 16G
10位 Xperia acro 1S11S
11位 iPhone4 32G
トップテンのうち8機種がiPhone
202:名無しさん@12周年
11/10/18 08:26:47.54 2TNUF4g+0
>>199
必要ないから
203:名無しさん@12周年
11/10/18 08:28:43.79 0sTZoHFj0
>>201
BCNは色別にまでは分けてこなかったのか
204:名無しさん@12周年
11/10/18 08:32:04.22 aoDHKt4S0
>>201
ギャラクシーのトップって単にiPhone4Sの発売前で買い控えられてただけだったんじゃ・・・(´・ω・`)
205:名無しさん@12周年
11/10/18 08:35:05.33 0sTZoHFj0
ソフバンとauがなかなかいい勝負をしとるじゃないか。
206:名無しさん@12周年
11/10/18 08:37:05.60 KWrO2OnN0
アップル対サムスンも見物だろうけど
国内メーカー的にはグーグルが製造メーカー買収して
自社で端末を販売するというのはかなりショックだったろうなw
アップルだけでなく、グーグルもか。。。って感じでさw
国内携帯メーカーが生き残る道が相当狭まってしまったはず。
考えようによっては、サムスンが勝つ方が日本企業にはいいかもしれない。
アップルやグーグルが勝つってことは、日本企業は携帯で儲からなくなるってことだろうし。
彼らが負ければスマホ開発で生き残る道は残るってことだろうしさ。
これから発展途上国の人が携帯を使うようになったら、PCとか自動車なみに巨大産業になるんだろうな。
アメリカ経済には追い風だな。
207:名無しさん@12周年
11/10/18 08:40:26.31 MJM/zOEF0
おっかしいなぁ・・・
俺の周りの人はdocomoもauも猫も杓子もXperiaか旧機種で、ソフバンはiPhone3
ガラクターS2とやらを使ってる人は一人もいないのだが。
208:名無しさん@12周年
11/10/18 08:46:42.28 /l/j6vo+0
>>204
そんなことは決まっているではないか、ギャラタブの新製品が出ても誰も寄り付か無いドコモコーナー
209:名無しさん@12周年
11/10/18 08:53:18.87 SX6+DWJ+O
auのiPhone買いに行こうとしたら近くのauショップと、携帯電話の取扱がある電気量販店(計4店舗)に行ったら「うちは扱ってないんですよー」だって。
てか、扱っていないならいないで「当店ではauのiPhoneは取扱していません」と書いて欲しいものだ。
一々店員に聞くのも面倒臭いし、逆に取り扱っているなら「iPhone予約受付中!」って、道路からも見えるように貼って欲しい。
210:名無しさん@12周年
11/10/18 08:54:59.30 MJM/zOEF0
>>201
そのランキング、10月のだよね?
なんでiぽん4買ってる人がいるのか・・・
値崩れしてるの?
211:名無しさん@12周年
11/10/18 08:55:52.39 0sTZoHFj0
>>209
auのホームページで確認しる
212:名無しさん@12周年
11/10/18 08:56:07.24 aFPpqa/E0
iPhoneをiOS5にしたらかなり使い易くなったーー!
サクサクや。入力もし易くなったしええな。
213:名無しさん@12周年
11/10/18 08:56:32.79 2TNUF4g+0
>>210
世の中の情弱をナメてはいけない
214:名無しさん@12周年
11/10/18 09:15:48.95 MJM/zOEF0
>>213
いや、情弱がたくさんいるのは知ってるんだが
ランキングに入るほどたくさん居るのかなと。
215:名無しさん@12周年
11/10/18 09:31:09.22 ab2w5t5P0
朝鮮カルタ?
URLリンク(blog-imgs-40-origin.fc2.com)
216:名無しさん@12周年
11/10/18 09:40:41.49 ej7HS5QuP
SBの契約が終わったらアップデートも出来ずtouchがわりにもならない独自仕様w
217:名無しさん@12周年
11/10/18 09:41:10.61 IHlEA1lC0
チョンソンのガラクシーが販売差し止めになるのは確実だな
218:名無しさん@12周年
11/10/18 10:05:19.33 1P1u5SCj0
ギャラクチョン差し止めになる前に買ってくるか
219: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/10/18 10:10:05.44 4tT2Uukv0
*'``・* 。
過去 | `*。SoftBank
,。∩∧__∧ * iPhoneで
+.. <,,`∀´,,> *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚* au &
`・+。*・' ゚⊃ +゚docomo
☆ ∪~ 。*゚ 潰すよ!
`・+。*・ ゚
現在 *
..∧_,,∧ |
< `∀´;>つ あれ?!・・・。 Galaxy ?! au iPhone ?!
(つ / そんな…
し⌒ J
未来 *
..∧_,,∧| 結局やられた…
<∩Д∩> シクシク
( )
し⌒ J
220:名無しさん@12周年
11/10/18 10:10:57.05 brHJyPDF0
音声通話でのスマホの使いにくさは犯罪レベル。
両手を使わないとストレス大幅アップなのも嫌。
ココが改善されればスマホにするのに・・・
221:名無しさん@12周年
11/10/18 10:14:50.45 TZ67EQzS0
>>220
通話のどこが使いづらいの?
222:名無しさん@12周年
11/10/18 10:30:11.41 MJM/zOEF0
両手をつかわないといけないところじゃねぇの。
俺もその辺には同意する。
223:名無しさん@12周年
11/10/18 10:37:23.38 0sTZoHFj0
なんで両手じゃないと通話できんと思うんだ?
224:名無しさん@12周年
11/10/18 10:39:03.27 TZ67EQzS0
通話の両手持ちって…
225:名無しさん@12周年
11/10/18 10:51:03.96 OidMIhcb0
通話というか「電話として使う場合」の話だと俺は脳内補完したが。
ちなみに電話がかかってきてもとっさに取れないしな
226:名無しさん@12周年
11/10/18 10:55:22.22 1QeqmGMY0
>>182
製品が良ければそれでいいんであって、どこ製かどうかは関係ないだろ。
変な事にこだわってる、お前の方こそバカにされるぞ。
227:名無しさん@12周年
11/10/18 11:04:27.33 lxuTAQkR0
日本人として恥ずかしくないのか?
日本人が韓国を頼るとか有り得んだろ
ドコモは経営怠慢だわ
日本一の通信会社としての自覚と意地が足りない
228:名無しさん@12周年
11/10/18 11:06:28.10 TZ67EQzS0
>>225
とっさにとれないっていう意味もわからない
229:名無しさん@12周年
11/10/18 11:07:45.13 OidMIhcb0
>>228
おらの使ってるスマホはスライドタッチしないと電話に出られない。
焦っているとイライラする。
230:名無しさん@12周年
11/10/18 11:11:01.04 1QeqmGMY0
>>227
そりゃ、日本では一番なんだろうけど、世界では通用しなかったんだから、
仕方がないな。それに、『韓国なんか』って言って、高をくくってるから、
韓国にも負けるんだよ。
231:名無しさん@12周年
11/10/18 11:11:49.01 ej7HS5QuP
最近思うのは、PC部門でもそうなんだがハイスペック競争に参加したって
会社が潤うわけじゃないし、ハイスペック製品が万人に売れるわけでもないということ。
そういう意味では安易にそこに行かない日本メーカーとか日本メーカーに行かせないdocomoは
案外先のことを考えてやってるんじゃないかって気がする。
俺は日本のメーカーのPCを買おうとは思わないし、現状の日本のスマホを
買おうとは思わない。
研究開発に金をかけるのなら、自社の製品で完結しちゃうよりも
他所に使ってもらって売れたら金貰うほうが美味しいだろうしなあ。
232:名無しさん@12周年
11/10/18 11:12:36.61 neqhv5+G0
>>210
4はただで配ってるらしいぞ
233:名無しさん@12周年
11/10/18 11:18:38.41 Y71E+7FU0
>>1
長年ドコモ使ってるけどこれ本気でイヤ。
こういうのがイヤで安くてもソフトバンク持たないのに
純日本なはずのドコモが・・・
234:名無しさん@12周年
11/10/18 11:35:49.26 1QeqmGMY0
>>231
ハイスペックな製品を開発しても、開発費がかさむだけで、売上は大したこと
ないだろうしな。そんなの、一部のマニアしか買わないしな。
>>233
今時、純日本にこだわるなんて、情弱の極みだなww 使えるものなら、
国籍を問わずに買う、ってのが賢い生き方だよ。
235:名無しさん@12周年
11/10/18 11:40:04.28 rTn2XCtn0
ソニエリで
236:名無しさん@12周年
11/10/18 12:07:18.32 neqhv5+G0
iphoneならぎりぎり片手で取り扱えるな
でかいアンドロイドは指届かない
それ考えるとあのくらいの大きさが俺にはちょうどいい
237:名無しさん@12周年
11/10/18 12:15:22.25 TZpF3O0K0
ケータイ売れ筋ランキング(10月10日~10月16日)、
iPhone 4Sが上位6位まで独占、1位はソフトバンク版の64GBモデル
URLリンク(www.datacider.com)
238:名無しさん@12周年
11/10/18 12:45:03.54 HAWM81kw0
日本ではアップルVSドコモになりそうな期待。
もちろんアップル応援します。
239:名無しさん@12周年
11/10/18 12:46:41.38 1Kgedc/1O
今、新作発表のUstreamを見ている。
おい!アホ山田社長。
LTEをエルテェーイー言うな!
エルティーイーだろ!
なまってんじゃねぇ!
240:名無しさん@12周年
11/10/18 12:50:36.35 BRZ8iAYY0
>>226
samsung持つの恥ずかしいと書き込むと必ずこういう工作員が現れる
これも韓国政府の工作?
特許侵害しまくりパクリ企業の製品なんて持つの恥ずかしいのは普通の感覚だろ
241:名無しさん@12周年
11/10/18 12:50:50.61 TZ67EQzS0
ティーだとピーとの聞き間違いが発生するから口語ではティーではなくテーという
242:名無しさん@12周年
11/10/18 12:53:41.67 OCDpa5FO0
>>203
色別で分けたら、ギャラクシーが13位になるだけ。
243:名無しさん@12周年
11/10/18 12:57:25.33 IRHCBqmi0
SB 回線がキムチ
ドコモ 端末がキムチ
244:名無しさん@12周年
11/10/18 12:59:29.87 1P1u5SCj0
>>243
端末がキムチのほうがマシだな
回線がキムチだと毎月キムチに払う羽目になるから
245:名無しさん@12周年
11/10/18 13:04:03.17 rzfm5VhtO
アップル支持?(笑)
246:名無しさん@12周年
11/10/18 13:04:11.85 SX6+DWJ+O
>>239
> LTEをエルテェーイー言うな!
> エルティーイーだろ!
訛っている訳じゃなく、敢えてそう読んでいる。
確かに一般的には言わないかも知れないが、聞き間違い防止のためコンピュータ業界ではわりと当たり前な話だ。
247:名無しさん@12周年
11/10/18 13:30:27.15 9vdos3f+0
スマフォ層はTVを見ないってまだ気が付かないのね
248:名無しさん@12周年
11/10/18 13:36:11.03 vkgfAU6bO
スマホ自体イラネ
249:名無しさん@12周年
11/10/18 13:45:40.77 5qzq+hkF0
NTTドコモが、本日開催の新商品発表会にてGoogleの最新技術と
最高スペックを搭載したリファレンスフォン「Nexus」シリーズの新機種
「Galaxy Nexus (別名:Nexus Prime)」を発表しました。
「Galaxy Nexus」はGoogle社が開発するスマートフォン向けOS「Android」の最新バージョンである
「Android 4.0」を搭載した新機種。4.65インチの大型有機ELディスプレイに、
1280×720という高解像度を実現。1.5GHz駆動のデュアルコアCPU、メインメモリ1GB、
記憶容量16GB、500万画素カメラを搭載という、リファレンスフォンに相応しい名実ともに
モンスター級スペック。
山田社長によると、11月発売予定でほぼ世界最速とのこと。
ソフトバンクに加えKDDIがiPhone 4Sを発売する中、
対抗馬となるグローバル端末が存在しなかったNTTドコモにとって、
Galaxy Nexusの発売は大きな訴求力になりそうだ。
URLリンク(ggsoku.com)
250:名無しさん@12周年
11/10/18 13:47:36.13 MgK1SgGI0
さて国内メーカーが冬春モデルで2.3出そろいそうな感じの中、Android4.0来るな
Googleとサムスン電子、10月19日にプレスカンファレンスを開催。
Androidの次期バージョン「Ice Cream Sandwich」が登場へ
ドコモ、Android次期バージョン搭載のサムスン端末を11月提供へ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
251:名無しさん@12周年
11/10/18 13:53:30.23 6rzUNomC0
各国で販売禁止となれば世界最速にもなるだろうなw
252:名無しさん@12周年
11/10/18 14:00:41.29 fzXKVjb70
>>249
圧倒的じゃないか半島勢・・・・
253:名無しさん@12周年
11/10/18 14:02:32.26 EqvEejFV0
Galaxy1台売るとインセンティヴいくらだよ?
254:名無しさん@12周年
11/10/18 14:04:04.98 fzXKVjb70
曲線型のプライムちょー欲しいわぁ・・・
255:名無しさん@12周年
11/10/18 14:07:46.00 7029/UvL0
ドコモ終了・・
256:名無しさん@12周年
11/10/18 14:08:11.76 y8uVJzpa0
>>201
これ色でも分けたら全部iPhoneになっちゃうんじゃないの?
257:名無しさん@12周年
11/10/18 14:10:09.96 pUjh9vx70
>>249
こんなん見せられたら、やっぱGALAXY売れるよなぁ…
頑張れ国産メーカー
258:名無しさん@12周年
11/10/18 14:11:20.25 HTsY0O0V0
ぶっちゃけワンセグとかガラケーで卒業でしょw
もっともガラケー持ちすらワンセグ利用してる人少ないでしょ。
259:名無しさん@12周年
11/10/18 14:12:31.71 fzXKVjb70
かっこよすぎる・・・
「Galaxy Nexus」はGoogle社が開発するスマートフォン向けOS「Android」の最新バージョンである
「Android 4.0」を搭載した新機種。4.65インチの大型有機ELディスプレイに、
1280×720という高解像度を実現。1.5GHz駆動のデュアルコアCPU、メインメモリ1GB、
記憶容量16GB、500万画素カメラを搭載という、リファレンスフォンに相応しい名実ともに
モンスター級スペック。
URLリンク(gagdet.files.wordpress.com)
260:名無しさん@12周年
11/10/18 14:17:00.52 fzXKVjb70
ほぼ世界最速とのこと。
ほぼ世界最速とのこと。
ほぼ世界最速とのこと。
ほぼ世界最速とのこと。
富士通の赤外線やらワンセグやら防水やらユーザーに媚売りまくりの全部入り機は冷モックだけで参考出品すらなし・・・・
事実上年内発売も難しいなこりゃ
261:名無しさん@12周年
11/10/18 14:17:36.95 pUjh9vx70
>>259
ちょww
この形状、Xperia arcパクってないか?www
262:名無しさん@12周年
11/10/18 14:21:03.80 6rzUNomC0
消費電力もモンスター級かなw
263:名無しさん@12周年
11/10/18 14:24:00.88 0sTZoHFj0
4.65インチはデカ過ぎないか?
絶対に片手操作無理だろ。
264:名無しさん@12周年
11/10/18 14:24:41.38 fzXKVjb70
このスペックを11月に出せるってところがすごいわぁ
国産機で唯一期待できそうだった富士通の端末は年内無理っぽいし
日本は周回遅れ確定だわ
265:名無しさん@12周年
11/10/18 14:27:00.24 umnydRCE0
PCも携帯も台湾メーカー
気がつけば段々日本製を使わなくなってた
使い勝手もコスパも海外メーカーの方がいい
せめて互角の製品作ってくれよと思うけど国内メーカーはわかってないんだよな
266:名無しさん@12周年
11/10/18 14:28:27.24 BrT9hpbh0
>「どうしても脇役になる」 (ドコモの幹部)。
おい、ちょっとこの幹部ツラだせよ
ふざけんじゃねーぞ
267:名無しさん@12周年
11/10/18 14:34:44.00 MgK1SgGI0
国内メーカーのAndroid 4.0端末は来年四月までに出れば
御の字かなぁ
268:名無しさん@12周年
11/10/18 14:40:16.69 him049Jx0
ドヤ顔でサムスン端末出してくる能無しに乾杯
269:名無しさん@12周年
11/10/18 14:43:15.20 X+wSDLkT0
NTTは東電と同じ
270:名無しさん@12周年
11/10/18 14:54:36.19 PIIUzi+x0
>>1
こんな事言っちゃって日本メーカーはもう良い携帯をドコモ向けに作って
くれないよ? ギャラクシー販売停止になったらどうすんの?
271:名無しさん@12周年
11/10/18 14:56:54.89 lAEPo9wL0
ギャラクシーって誰が買ってんの?
使ってるやつ見たことないぞ
そんなんで1位とかありえるのか?
272:名無しさん@12周年
11/10/18 15:06:32.73 bx+lmQT+0
>>271
在日が買ってるんじゃないの?200万人いるんだろ。
273:名無しさん@12周年
11/10/18 15:13:55.49 tI88bHIZ0
ギャラクシーうぇw
かっこ悪いw
274:名無しさん@12周年
11/10/18 15:21:33.47 kZs4RFjd0
日本中国韓国台湾北朝鮮…どこも欧米からみたら同じ東洋の猿。
在日叩くとか韓国製品だから貶すとか幼稚過ぎるわ
製品スペックに国籍や人種全く関係ねーしw
ちなみにオレは日本人だし正直中国や北朝鮮は大嫌いだが
国産より良いモノがあれば買う。
275:名無しさん@12周年
11/10/18 15:36:12.09 Vv6aCSnu0
>>250
ネクサス系は開発者向けのプレリリースみたいなもんだから、
いくらGalaxy Nexusがすごくてもドコモは馬鹿。ターゲット間違えてる。
一般人が買うことはほとんどない。他のメーカーのテンプレにはなるがな。
276:名無しさん@12周年
11/10/18 15:36:26.92 DYoJHsNs0
エクスペリアって
エクソシストとサスペリアが混ざった映画?
277:名無しさん@12周年
11/10/18 15:54:15.97 C9nB6QHJ0
つまんね
278:名無しさん@12周年
11/10/18 16:57:42.79 TerF8C4v0
テー、とか意味なくちょこちょこ動いてみたり、ダメだな
こんな人が何をどう紹介したって気持ち悪いだけだ
279:名無しさん@12周年
11/10/18 17:05:47.26 vuNHyw7s0
チョン携帯なんて死んでも使いたくない
ドコモさようなら
280:名無しさん@12周年
11/10/18 17:09:40.23 R7ORmoS30
まだガラケーとか使ってる人見ると、嘲笑どころか可哀想になるね。
この間、ちょっとした飲み会で、二次会の場所探すのに、
「あ、俺探すから」って、鈍亀iモード(笑)を狭い画面で必死こいて、
探してる奴見たら、みんなが哀れに思って、スマホやiPhone所有者で、
すぐに探してあげたよw
iモード君は顔真っ赤になってたけどねw
281:名無しさん@12周年
11/10/18 17:12:16.02 sEEXW+UMO
>>274
成り済まし、ご苦労様w
282:名無しさん@12周年
11/10/18 17:26:10.01 7IyoFLjj0
>>280
素直にスマホ持ってる奴に探ささればいいのにな。
自分的な重要度は
通話・おサイフ>>>>>スマホ
283:名無しさん@12周年
11/10/18 19:37:03.80 bmfhQB/T0
だからドコチョンなんてやめとけと…
日本人ならauソフバンで決まり
がんばれニッポン\(^o^)/
284:名無しさん@12周年
11/10/18 19:40:13.42 TerF8C4v0
もうて適当に作って適当に出せばいいよ、国内メーカーさんは。
こんな屑にマトモに付き合う必要なし
285:名無しさん@12周年
11/10/18 21:14:23.88 3tyHY/ok0
sony タブレットs 最高 通話ワンセグお財布付けばこの世に
この携帯以外いらないし@@
286:名無しさん@12周年
11/10/18 21:29:30.77 xm39GndB0
もはやau一択か
287:名無しさん@12周年
11/10/18 22:11:34.62 oy3338Ht0
韓国人専用ドコモ
パケット定額廃止決定で完全敗北
情弱非国民にふさわしい最期だ
288:名無しさん@12周年
11/10/18 22:27:03.71 Z/JMCu910
15年ドコモでしたが潮時ですかね。株主でもあったが売却しました。(20単位ですが)
日本の企業として応援しましたが、歴代経営陣のセンスのなさに言葉もありません。
289:名無しさん@12周年
11/10/18 22:27:34.88 NLkIQDhf0
朝鮮スマホなんて持ってて恥ずかしくないのか。
290:名無しさん@12周年
11/10/18 22:31:52.52 GIzoKXrE0
>>259
もうだめだな、メインストリームはアップルとサムスンに取られた。
日系は、せいぜい国内仕様でおこぼれを拾うだけだw
291:名無しさん@12周年
11/10/18 22:36:12.10 dXmdp1nQ0
国内向け→ガラパゴス仕様SIMロック
海外利用の多い人・情報リテラシの高い人向け→グローバルモデルSIMフリー
で良いと思う
292:名無しさん@12周年
11/10/19 00:12:19.10 P+BNhEOc0
>>288
潮時かもね。
何もかもが後手。ここまでくると経営陣に問題があるのかなと思ってしまう。
新しいことを切り拓くことへの期待値ゼロ。
293:名無しさん@12周年
11/10/19 00:21:45.50 ibvdJiEf0
>>292
メール一番後出しでやった時点で気づけよ
今でも通信料金後出しで下げに来るし
昔から何も期待できないじゃん
294:名無しさん@12周年
11/10/19 00:50:40.55 TFfdtybh0
お財布>>>>スマホだったんだけど、ドコモの方針に呆れてauのiPhone買った。意外と楽しい。さて、ドコモどうすっか。
家族間メールとモバイルスイカがメインなんだけど、、モバイルスイカがケータイ経由で定期券も買えるし、便利さ この上なくて捨てられない。
だが、モバイルスイカのためだけにドコモのケータイ維持するのは違う気がする。2台もつのもバッグの中で地味に邪魔だし…でもなぁ…と延々と悩むのに疲れた('A`)
295:名無しさん@12周年
11/10/19 02:31:45.64 l1L1nMWN0
auのacro買えば良いんじゃね
296:名無しさん@12周年
11/10/19 07:10:31.35 vYoZijxJ0
ドコモを真面目に批判するスレ2
スレリンク(phs板)
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
スレリンク(phs板)
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ11
スレリンク(phs板)
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
スレリンク(phs板)
297:名無しさん@12周年
11/10/19 07:15:02.57 eRA5VPwe0
俺もそろそろauに変えるかなぁ。
銀河をわざわざ避けてDocomoユーザーであり続けるのも面倒になってきた
298:名無しさん@12周年
11/10/19 07:17:47.90 KlCAPjpA0
ソフトバンク、ドコモが韓国系で日本オリジナルはauしかないの?
299:名無しさん@12周年
11/10/19 08:29:30.66 wLwbyA2z0
狭い日本だけしか見ていない企業の末路だな。
電通だとかマスゴミに踊らされて、ユーザーニーズ応えようとするから視野が狭くなるんだよ。
300:名無しさん@12周年
11/10/19 09:04:04.04 T4McOKdI0
>>259
サムソンはGoogleのアンドロイド開発に協力しているから
最新OSに最適化した機種を作れるのでは?
(日本メーカーはガラケーに専念していて乗り遅れた)
301:名無しさん@12周年
11/10/19 09:13:24.71 T4McOKdI0
>>297
auもGALAXY出すだろう
302:名無しさん@12周年
11/10/19 09:14:20.81 T4McOKdI0
スマートファンで遅れた日本メーカーが
韓国,台湾メーカーを追い越せば良いだけの話
303:名無しさん@12周年
11/10/19 10:56:43.93 CyQ7nwm+0
>>302
それができれば、とっくにやってる。
304:名無しさん@12周年
11/10/19 10:59:00.77 Wb9EuLyqP
追い越さなくても安定版が出てくれればそれでいい。
305:名無しさん@12周年
11/10/19 12:10:22.01 4S12KGLv0
追い越すどころかもっさり版が出て来る悪寒。
306:名無しさん@12周年
11/10/19 12:55:18.99 Wb9EuLyqP
同じ石とメモリと液晶とOSで出来てるんだからカスタマイズすればどうにでもなるでしょ。
307:名無しさん@12周年
11/10/19 12:59:56.09 j9r/i6UU0
そのカスタマイズが必ずしもいい方向に転ぶとは限らないな
308:名無しさん@12周年
11/10/19 13:31:29.74 ufw6lPvJ0
英語も出来ず、国際感覚もないくせに他国を見下すプライドだけ強い日本人は
態度を改めない限り今後も絶対無理。
まず土下座して負けを認めろ。話はそれからだ。
309:名無しさん@12周年
11/10/19 15:08:40.49 dFx1tCNgO
ノキア樣が一番偉いんでつ。
朝鮮一位ではありません。
でも日本はノキア様に見捨てられまつた。
310:名無しさん@12周年
11/10/19 15:12:32.18 Wb9EuLyqP
だってノキアの携帯すぐこわれるんだもん。
マイクが壊れて、受けられるのに話せないというカオスな状況にはびびった。
しかも新品に変えてもらってすぐに同じ壊れ方するってどうかしてる。
311:名無しさん@12周年
11/10/19 15:26:21.56 /lxzgWC00
ノキアはMSと組んだのが運の尽き
312:名無しさん@12周年
11/10/19 21:15:50.99 Osz4e+UL0
>>310
買い替え需要で販売台数世界一か。なるほど。
313:名無しさん@12周年
11/10/19 21:48:20.74 STsGNAMv0
携帯はハードじゃ儲からないんだから、外国企業にやらせとけばいいんだよ。
314:名無しさん@12周年
11/10/19 22:07:32.33 9uEBDok50
>>313
ソフトもアップルとグーグルに完全にやられましたがw
315:名無しさん@12周年
11/10/19 22:34:21.77 9alCe1Xo0
企業の体を成していなかったサムスンを復活させたのが日本人だから笑えるw
こんな反日国家の反日企業に手を貸すなアホwそもそも中にいる技術者は皆日本人なんだってなww
ほんとチョンってやつは日本人の悪口ばかり言ってる割には日本人に助けてもらわなきゃ何もできない屑だなw
316:名無しさん@12周年
11/10/19 22:47:37.58 WQXd4Ghf0
>そもそも中にいる技術者は皆日本人なんだってなww
日本はバブル崩壊頃から、「リストラ」「合理化」とか称して
技術者やら熟練工を解雇しまくったからな。
そいつらが流れてんだろ。
317:名無しさん@12周年
11/10/19 22:49:06.30 cfae++LoO
実機触った感想
iPhone4s>サムチョン>エクスぺリア>その他
こんな感じだった。林檎とサムチョンはほぼ互角、ぺリアはまだ許せるがそれ以下はゴミすぎる
何やってんだよ日本企業!遊んでないで死ぬ気で開発しろ!
318:名無しさん@12周年
11/10/20 04:49:50.28 mvP6IHZn0
iPhone買っちゃうような情報弱者は置いといて、
ギャラクチョンとか持っている人って恥ずかしくないの・・・?
319:名無しさん@12周年
11/10/20 05:17:50.27 wGpGs+OYO
数年前は日本の携帯は他国より高性能の意味でガラパゴスと言われてたのに
今じゃ時代遅れの低性能の代名詞だからなあ
国産スマホで太刀打ち出来るものが出ない限り海外勢スマホが独占だろうな
320:名無しさん@12周年
11/10/20 05:19:40.21 YNXVmpJa0
EVO3Dかったけど、INFOBARにWIMAXついてたら間違いなくそっち買ったよ。
日本のメーカーってバカじゃないのか。
321:名無しさん@12周年
11/10/20 05:38:18.87 gs+uiSaS0
>>319
ガラパゴスに高性能とかそういう意味は最初からない。
ガラパゴスというのは特定の閉じた市場でしか通用しない製品しか作らない事で
国際競争力を失ってしまった状態を指す。
日本のガラケーは高品質だけど市場が小さいくせに次々に新製品を投入する事で高コスト体質。
数のはけるらくらくホン以外は消滅するだろう。
322:名無しさん@12周年
11/10/20 06:00:36.26 VA2xd/cc0
WIMAXは別に追加料金取られるからな。
俺はinfobarで満足。
自宅ならWifi使えばいいし、外出先でも速度に不満は無い。
323:名無しさん@12周年
11/10/20 06:47:05.28 FAQ7jn110
>>299
auもウリジナルだけどなw
324:名無しさん@12周年
11/10/20 07:20:11.69 KQi3zVxZ0
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ11
スレリンク(phs板)
325:名無しさん@12周年
11/10/20 07:37:29.97 sx50shdjO
次から次へと追い討ちをかけられるドコモ('A`)
サムスンの法則か…
ドコモ「ギャラクシーS」がウィルス感染して完全に乗っ取られ個人情報丸見え動画
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
326:名無しさん@12周年
11/10/20 07:57:34.18 W3JnVrP90
GALAXY使ってるユーザーなんて見たことないんだが
327:名無しさん@12周年
11/10/20 08:05:30.54 KsScE9qC0
>>326
一人だけ見た事ある。
ただしS2じゃなくてS。
328:名無しさん@12周年
11/10/20 08:08:22.07 LYYBM9OYP
国産のはキャリアべったりで作ってきたけど
キャリアから捨てられたらどうなるの?
329:名無しさん@12周年
11/10/20 08:12:39.71 KsScE9qC0
>>328
だから撤退しとるだろ。
330:名無しさん@12周年
11/10/20 08:41:04.07 FTMmEzaj0
サムスン、KDDIにLTE装置を供給 2012年末にLTEの商用サービス開始予定
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
チョンだからau、auって五月蝿いやつはなんでこれは無視してんの?
端末より酷いじゃん
イー・モバイルでも使っとけよ
331:名無しさん@12周年
11/10/20 08:42:40.78 ghwND2L00
お前らパナがテレビ部門縮小ですよw
もう日本の製造業はダメなんです
332:名無しさん@12周年
11/10/20 08:47:08.15 M7n15NSd0
>>326
同感。
見たことないし展示のところでギャラクシーのところだけ誰も寄り付いてない。
たまに子供が触ってるだけ。
年寄りにスマホが人気というが70才以上を騙して買わせてるんだろか。
333:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
11/10/20 08:58:57.27 14cmH7B40
おじさんおばさんがipon一刀
ホストがギャラクシーSIIとガラケ新機種の両刀
貧乏人がガラケ旧機種一刀
やくざがiponSIIガラケ五刀
こんな傾向を東京で見た
334:名無しさん@12周年
11/10/20 09:18:26.14 tF1qiTUW0
オサイフガー、ワンセグガー、セキガイセンガー
iPhoneには付いてませんwwっw
335:名無しさん@12周年
11/10/20 09:44:01.31 nekCn3XH0
まあ、ドコモはガラクターと心中すればいいと思うと思うと思うと思うよ~
336:名無しさん@12周年
11/10/20 09:44:14.68 MUzBqSrU0
スレタイが、【ドコモの携帯は脇役】に見えた
337:名無しさん@12周年
11/10/20 09:47:10.81 /wieYiA70
PC98の黒歴史が再び繰り返される
338:名無しさん@12周年
11/10/20 09:49:50.84 JulDIZvM0
もっとDellとかモトローラの機種も扱ってくれんかな
今はWillcomで買ったstreakにドコモSIMつっこんでつかってる(´・ω・`)
339:名無しさん@12周年
11/10/20 09:52:08.99 EIqVkT7PO
>>330 KDDIはCDMA2000やWimaxもサムスン製基地局あるから
何を今さらだけどね。iPhone売れると予想してインフラ増強の為
サムスン製基地局を導入の流れだな。
まぁ三大キャリアでサムスンと関わり無いのは皆無だし、嫌な人は糸電話がオススメ
イーモバは中華メーカー中心になってきてるな
340:名無しさん@12周年
11/10/20 09:54:28.92 dweLC4IeP
>>339
何を今更なのは分かってるよ。ただ、チョンだからauに変えます
とか言ってる奴はなんでこの事実を無視してるの?って言ってるだけ
341:名無しさん@12周年
11/10/20 09:54:48.70 YRG0aP+A0
ドコモ「ギャラクシーS」がウィルス感染して完全に乗っ取られ個人情報丸見え動画
スレリンク(news板)l50
342:名無しさん@12周年
11/10/20 09:58:27.98 4d2X9Gga0
サムスンはアップルからパクっているのか検証~Apple vs Samsung~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
343:名無しさん@12周年
11/10/20 10:00:08.82 EIqVkT7PO
>>340 まぁそいう意味では自称情強の情弱ぶりが
笑えるね
344:名無しさん@12周年
11/10/20 10:22:32.65 3+mt/4CA0
>>332
いくらこんなところでネガキャンをしても、サムスンの優位は変わらないよww
やっと日本も世界標準になるのか。嬉しい限りだな。
345:名無しさん@12周年
11/10/20 10:26:43.89 xWpttfM+O
ブサヨは言うに及ばず、ネトウヨでも林檎厨やチョン端末を使ってるのは非国民!
って言い出す奴まだあ?
346:名無しさん@12周年
11/10/20 10:27:12.10 VpK1v0gj0
>>344:名無しさん@12周年 10/20(木) 10:22 3+mt/4CA0
↑ 白丁
347:名無しさん@12周年
11/10/20 10:34:47.66 g1eBIyc90
【NHK報道】ドコモ「ギャラクシーS」がウィルス感染して完全に乗っ取られ個人情報丸見え動画
スレリンク(news板)
348:名無しさん@12周年
11/10/20 10:37:57.86 zk7GPJm70
Galaxy TabのSamsung Kies
ってどうみてもOS Xのパクリだよね。
URLリンク(www.samsung.com)
349:名無しさん@12周年
11/10/20 10:40:49.72 p4ImoY/O0
既得権益の世界で、世界と戦おうともせず、遊び呆けてたツケ
庇う気にもならない、情けない連中
350:名無しさん@12周年
11/10/20 10:45:52.34 p4ImoY/O0
>>315
でもそれは日本の企業運営者が、優秀な技術者を使う能力が皆無だったという証拠
韓国が、これだけ日本の技術者を使って、世界に躍進出来たのなら
日本だって出来たはずなんだから
日本は技術者のレベルは世界トップクラスでも、経営陣は脳無しの3流ばっかて事だね
351:名無しさん@12周年
11/10/20 10:49:08.65 Q8cs+OetO
水産関係の仕事で取引や視察、交渉で東南アジアやヨーロッパ圏によく行くんだけど、ワンセグや おサイフケータイ、デコメールだとかiモード、赤外線通信など「ガラパゴス機能」なんて、なんの役にも立たない
352:名無しさん@12周年
11/10/20 10:59:49.51 yqoODvTi0
独自規格で囲い込もうとしてユーザーに逃げられる本末転倒なパターンばっかだな
353:名無しさん@12周年
11/10/20 11:06:57.46 SDsSrEgGO
キャリアにとって端末商品が国産であろうと外国産であろうと売れればいいんでしょ?とにかく儲かる物を売るだけ
354:名無しさん@12周年
11/10/20 11:13:49.75 g//HQ3Dy0
ギャラクシーSIIってそんなに売れてんの。
在日を除いた日本人だけの統計はないのかな。
355:名無しさん@12周年
11/10/20 11:16:35.63 5CyshW1y0
ギャラクチョンなんて周りで使ってる奴なんていないんだが?
電車で一回だけ見かけたが、思わず指差して笑そうだった
やっぱ犯罪に使われてて売れてる訳?
356:名無しさん@12周年
11/10/20 11:21:59.64 3+mt/4CA0
>>352
独自規格なんかつくっても、商圏を狭くするだけだからな。
>>353
商品だからな。売れればいいんだよ。
357:名無しさん@12周年
11/10/20 11:26:42.08 g//HQ3Dy0
一時期飛ぶ鳥落とす勢いだったノキアが今では青息吐息だとか。
そのうちサムスンもそうなるんでないかい。
堅実な経営って感じがしないもの。
358:名無しさん@12周年
11/10/20 11:27:18.34 hTCGt8C50
Z'OneーX使ってるけど、このガラケも終わりかな?
359:名無しさん@12周年
11/10/20 11:33:14.30 xs0DoJs8O
>>351
ぶっちゃけ個々のリソースけちり過ぎて
スマホやIPHOMEに逆立ちしても叶わん状況になったのは間違い無い
360:名無しさん@12周年
11/10/20 11:35:45.36 qzKgXJZz0
国産は脇役、サムスンは悪役ってところですか?
361:名無しさん@12周年
11/10/20 11:43:06.73 DwDEoHupO
日本から金が流れないようにするだけでサムソン倒産するだろ!?
362:名無しさん@12周年
11/10/20 11:43:12.81 KsScE9qC0
>>360
主役がおらんw
363:名無しさん@12周年
11/10/20 11:45:05.29 JI+xx/gH0
>>350
さっき2chの過去ログ漁ったんだが
NECが有機EL事業をサムスンに売却した時のスレが
「実用性ないお荷物を押し付けた」とか
「PC事業で本気出すから有機ELなんていらない」とかいう意見が多かった。
ほんと先見性がないんだよなぁ。
>>354
日本の数は知らないが世界だと一番売れたAndroid系端末だ。
364:名無しさん@12周年
11/10/20 11:45:12.56 eOAq5QFC0
ドコモも事大されたか…
流石事大国家韓国
事大させりゃ世界一だな
365:名無しさん@12周年
11/10/20 11:45:41.49 jQUDSzDu0
こんなキャリアほっといて
WIMAXつけたXPERIAをauに出してくれよソニー。
366: 【東電 80.1 %】
11/10/20 11:46:57.49 tjHV7/NY0
なんでいつの間にか機種変機器代がこんなに高くなっちゃったんだろう。
前は2万出さなくても普通に機種変出来たのに。
機種変する気も起きない
367:名無しさん@12周年
11/10/20 11:49:43.62 eOAq5QFC0
>>366
その前はタダだったぞ
金をガツガツ注ぎ込み必要不可欠になるまで普及させておいてその後金を取る
商売戦略ってやっちゃな
ま、麻薬関係の中毒と似ている
無いと困るって言う状態まで持っていかせて、その後投資した金を回収する
今の世の中意地汚いでー
368:名無しさん@12周年
11/10/20 11:51:52.84 7UDe06WmO
ドコモの冬春モデルのメイン
半島)GALAXY SⅡ LTE / GALAXY NEXUS By SAMSUNG
半島)Optimus LTE By LG
国産)ARROWS X LTE / REGZA Phone By 富士通
国産)MEDIAS LTE By NECカシオ
国産おまけ)シャープ パナソニック
半島以外)Research In Motion <ご存じ BLACKBERRY>
選択肢は実質、富士通かNECカシオのニ択。
ソニエリのXPERIAの冬春モデルはPSPだしな。
369:名無しさん@12周年
11/10/20 11:52:53.59 wbaKOa9w0
サムチョンは世界のゴミっていうところまでは読んだw
370:名無しさん@12周年
11/10/20 11:55:14.81 11Ckf6uo0
>>368
富士通のやつは冷モック出品だったし
話によるとカクカクモッサリ動作解消するために今頃チューニングしてる真っ最中
年内発売すら危ない状態
事実上、国産で選択肢ないね
371:名無しさん@12周年
11/10/20 11:56:41.77 +P8yY+KO0
>>366
サムチョンガラクシーなら1万円で機種変できるよ
372:名無しさん@12周年
11/10/20 12:00:30.42 NtVkJbYMP
どうすんだよこのゴミ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
373:名無しさん@12周年
11/10/20 12:02:01.45 7UDe06WmO
>>370
確かに…orz
docomo至上主義やめてEVOかモトローラにしようかな。
iPhoneにすると負けかなと思ってる。
374:名無しさん@12周年
11/10/20 12:04:29.86 JI+xx/gH0
>>373
Androidは買い控えオススメ
現行の機種じゃ4.0アップデートが保証されてない。
海外製Androidもなぜか日本だけアップデートが遅れるとか日常茶飯事。
375:名無しさん@12周年
11/10/20 12:05:33.50 YRG0aP+A0
世界中で密かに広がる「サムスン不買」の輪
URLリンク(www.excite.co.jp)
376:名無しさん@12周年
11/10/20 12:09:20.89 Z3+jBBpv0
>開発資金も乏しく
>開発資金も乏しく
>開発資金も乏しく
一方、にだ総理は自転車操業の韓国に5兆円分のケツ持ちの役目を買って出た。
377:名無しさん@12周年
11/10/20 12:09:54.71 EpSYJ0QzO
次はdocomoにデモですか?
378:名無しさん@12周年
11/10/20 12:12:01.65 3gAUFhTl0
おいおい
ガラクチョンとか情弱丸出しで外で使えないだろ
家で使うのか?
379:名無しさん@12周年
11/10/20 12:12:29.13 fjk8p9Ue0
>>376
麻生の3兆円支援はスルーか?ネトウヨクンw
380:名無しさん@12周年
11/10/20 12:14:41.18 7UDe06WmO
>>377
デモだけじゃなくてギリシャ式のデモ&財務省占拠と大暴動で
対抗すべきでしょう。
381:名無しさん@12周年
11/10/20 12:15:15.01 +P8yY+KO0
サムチョン世界一は
日本が韓国通貨を保証することで成り立ってます
382:名無しさん@12周年
11/10/20 12:16:10.05 wc8TxwZB0
ギャラクシーって響きが古いよな
ギャラクシーウォーズとか
383:名無しさん@12周年
11/10/20 12:17:43.16 8zfisOBe0
みんなスマホに満足してるの?
ガラケーのが使いやすいじゃん
384:名無しさん@12周年
11/10/20 12:18:14.11 18T+JwR80
>>382
星矢か
385:名無しさん@12周年
11/10/20 12:18:23.46 c1RmiUy/O
そりゃいまだに日本企業は体育会系だからな。
なぜか能力のある出る杭は打たれる不思議。
386:名無しさん@12周年
11/10/20 12:20:32.02 VKAl77KD0
でもドコモがアイフォン導入したら
完全に日本メーカー終わると思う
今までのドコモの体質からしたら
アイフォン入れませんよ!アンドロイドJapan勢頑張って!
って言って日本企業を喜ばせた揚句に、アイフォン導入
ネットで糞叩かられる
ってなりそう
結局、導入してもしなくても叩かれるというw
387:名無しさん@12周年
11/10/20 12:21:02.69 7UDe06WmO
>>382
俺、ギャラクシアンで旗52本立てたことがある。
その後南面クリアしても旗が増えなかった。
たしか100円で三時間くらいかかった。
気が付いたらゲーム機の周りにギャラリーが出来ていた。
388:名無しさん@12周年
11/10/20 12:26:46.70 jdGZTTh80
サムスン倒す会社いないのかなあ
389:名無しさん@12周年
11/10/20 12:37:35.41 18T+JwR80
>>372
思いっきりはじけちゃってるなwww
390:名無しさん@12周年
11/10/20 12:38:04.16 OuR/KMGV0
>>383
ガラケーに戻るくらいなら携帯捨てる。
391:名無しさん@12周年
11/10/20 12:55:09.71 7UDe06WmO
>>372
Popteenコラボ!可愛く盛れるお穣樣スマートフォン。
F‐03D Girls‘
・人気雑誌PopteenコラボのCuteなデザイン
・自分撮りがキレイな130万画素インカメラ&可愛く盛れる「らくがき盛り」フォトアプリ搭載!
・購入後すぐ楽しめるお役だちアプリ満載!&充実ねの基本機能。
だそうだ。
392:名無しさん@12周年
11/10/20 12:59:53.15 JI+xx/gH0
>>386
それ何処のあーうーだよ!
393:名無しさん@12周年
11/10/20 13:06:23.24 Z3+jBBpv0
>>379
麻生みならって、せめて円建てにしとけよ。
394:名無しさん@12周年
11/10/20 13:09:20.34 eehcqAZl0
SIIってセイコーじゃないのかよ
395:名無しさん@12周年
11/10/20 13:11:02.03 wc8TxwZB0
スワップ協定はタダで援助する訳じゃない
396:名無しさん@12周年
11/10/20 13:11:04.41 NRcusUTu0
電話、メール、テザリングだけでかっこいいのを量産しろ。
あとはタブレットなり小型ノートなり二台持ちすればええ。
397:名無しさん@12周年
11/10/20 13:12:17.61 ye0vs4IGP
ジョブズは「美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい?そう思った時点で君の負けだ。」と言ったそうだ。
日本のメーカーはワンセグやらお財布機能やら、一生懸命バラの本数を増やそうとしているようにしか見えない。
398:名無しさん@12周年
11/10/20 13:26:15.63 JI+xx/gH0
>>397
日本企業は事業所に仕事回すために商品作るからなぁ。
399:名無しさん@12周年
11/10/20 13:27:35.24 rxhAnP5M0
PCの時と同じ間違えを犯してるとか…
本当に日本企業って馬鹿なんだな。
400:名無しさん@12周年
11/10/20 13:38:00.69 rxhAnP5M0
>>397
「我社の携帯のカメラ画素数はiPhoneを上回っている」としたり顔でホザク日本企業の馬鹿社長への最高の皮肉だな
でも日本企業の実態は、ジョブズの皮肉を超えてもっと酷いんだよね。
バラの本数を増やすだけなら害はないが
大量の雑草(imode等)で花束を作って押し付けてるのがガラパゴス携帯
401:名無しさん@12周年
11/10/20 14:08:22.14 LdW86ut5O
天下り受け入れ糞カス会社だしwww
402:名無しさん@12周年
11/10/20 19:33:23.85 6hw0rJBt0
チョンスマホキャリアの韓国資本ドコモ
403:名無しさん@12周年
11/10/20 19:35:06.23 uh+Ntwjv0
おまえが締め付けて駄目にしたんだろ馬鹿。
チョンドコモ
404:名無しさん@12周年
11/10/20 19:39:22.38 /erkQAG90
サムスン、KDDIにLTE装置を供給 2012年末にLTEの商用サービス開始予定
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、
2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
サムスン電子 ネットワーク事業部長 金暎基(キム・ヨンギ)副社長は
「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
国内携帯電話2位KDDIは12日、
韓国の通信関連企業CDネットワークス(非上場)株式85.5%を、
今月中に1億6700万ドル(約128億円)で取得すると発表した
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)