11/10/18 03:19:50.28 rHQ7jaZx0
こんな事にして席譲られても気まずくて座ってられん
982:名無しさん@12周年
11/10/18 03:22:31.00 EHnCLWc30
人間、軽蔑されてナンボ
「おまえにはがっかりだよ」と言う言葉で、
相手をコントロールする風潮に負けてはいけない。
同様に、席を譲らない奴こそがただしい。
日本もだいぶ、まともな国になってきた。
983:名無しさん@12周年
11/10/18 03:28:53.73 4tQ4kuva0
>>1
親切のつもりで乗客に呼び掛けたつもりだったろうが正直、その母子や他の乗客からしたら余計なお世話かと思われ
984:名無しさん@12周年
11/10/18 03:32:32.67 3dkXsZr8O
大の男連中が誰ひとり席を譲らない日本本土人の自己チューな卑劣社会!
この事実が如実に表してますね(蔑)
985:名無しさん@12周年
11/10/18 03:47:47.49 uhQjOm3q0
>>232
日本人への挑戦的な御意見ですね
986:名無しさん@12周年
11/10/18 04:13:44.36 8nUrO1Y80
名古屋で同じ状況を見た事あり、老女に席を譲れと爺がど派手な若い女にほざいていたが
老女は立ったままで良いですと言ってるのに、一人で騒いでいた。
俺にはどう見ても自分が座りたくなって近くの老女をだしに使ってるようにしか
見えなかった、老害って醜いもんだ。
987:名無しさん@12周年
11/10/18 04:22:54.90 8DJlPi5F0
子供なんて金払ってないんだから座らせる必要なんかないからな
988:名無しさん@12周年
11/10/18 04:30:15.08 zRdEEoI70
>>982
お前には本当にがっかりだけどな。
989:名無しさん@12周年
11/10/18 05:04:02.96 PBrAklOl0
このおっさんは、誰かが母子に席をゆずるのに立ち上がったら、席をうばうつもりだろ
親切心とか、おせっかいとか、ない
990:名無しさん@12周年
11/10/18 05:06:40.30 4inB3hDCO
名古屋人は一度味噌樽にあたまを突っ込みたまえ
991:名無しさん@12周年
11/10/18 05:11:24.03 QB7tTjAY0
老人、骨折、障害者、妊婦、には譲って良し。
母子?常識的に考えて、母子は無理。どうしても座りたいなら、土下座して頼むくらいの根性見せなさい。
この男性は、人に物を頼む態度じゃない。
992:名無しさん@12周年
11/10/18 05:19:24.11 r17DuCl4O
自分は座りながら他人に譲れと指示するとかアホだろ
993:名無しさん@12周年
11/10/18 05:29:32.21 gvarGq560
>>105
俺もそれだw
994:名無しさん@12周年
11/10/18 05:52:27.60 NAEwBimO0
車輌から椅子を取り払えば?
995:名無しさん@12周年
11/10/18 06:12:55.52 aSVpAwp50
ガキは立たせておくのが常識
996:名無しさん@12周年
11/10/18 06:22:14.50 DU1CgtnnO
妊婦と松葉杖使用者にしか譲らないわ。
997:名無しさん@12周年
11/10/18 06:27:11.29 aw/927J60
独善
998:名無しさん@12周年
11/10/18 06:31:48.48 mb1q4+290
どういう状況かかかれてないし
子供といっても年齢もわからない。
赤ちゃんを抱いた母親なのか、
小学生の子供づれなのかで全然かわってくる
そういうのがわからないのでコメントしようがない
999:名無しさん@12周年
11/10/18 06:32:18.97 FbywDPrvO
母子がどうのこうのでなく、自分の言ったことが受け入れられなかったことに立腹したんだな
ただのワガママオッサンだ
1000:名無しさん@12周年
11/10/18 06:32:50.91 wvhKQYSm0
関東では座席の線量が高いので座らなくなった
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。