11/10/21 14:09:12.23 O/LrTubb0
>>964 いや、村木さんが当時の課長かって聞いたのは
同じ部署の課長かって聞いたんじゃなくて決済ルート上の課長かって聞いたの
部署云々いうから、よー分からんといった
係長単独犯だとして、虚偽文書発行の責任は誰にあるかって話
例えば、金庫から金が取られたとして、それは盗った奴の刑事責任はあっても、
その上司や経理の金庫番の刑事責任は問われないよね
で、自分でも気づいたけど村木さんは犯人扱いされてひどい目にあったねと
でも、業務上の責任はあるでしょってこと
じゃあ、金庫はどんな管理してたんだよ、
夜中でも誰でも入れて取ってけるならやはり管理責任があるでしょうよ
お金を取られたこと=偽造文書が発行されたことに全く罪の意識がないんちゃうのって言いたいだけ
監督責任ってのは上村係長の後ろについて不正がないように常に見張れっていうんじゃないよ
そんなこと不可能だしね。
許可すべき団体に虚偽なく証明書を発行する責任はあるでしょ、村木さんに
監督っていうから、それぞれの取り方で話が噛み合わないのかもしれないけど