【社会】「誰か母子に席を譲って」と呼びかけ、誰も応じず 男性立腹、乗客と口論 電車5本遅らせる…JR東海道線下り、名古屋出発後★6at NEWSPLUS
【社会】「誰か母子に席を譲って」と呼びかけ、誰も応じず 男性立腹、乗客と口論 電車5本遅らせる…JR東海道線下り、名古屋出発後★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/10/16 22:19:17.67 gjBsxXE4P
迷惑なやつやな

3:名無しさん@12周年
11/10/16 22:19:33.09 QniWyqsh0
お前が譲れよ

4:名無しさん@12周年
11/10/16 22:19:52.15 kjJ7N89H0
「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」

これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある
韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる

海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけと
いうわけだ

この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである

第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
URLリンク(uwasageinou.blogo.jp)



5:名無しさん@12周年
11/10/16 22:20:13.75 4PBst6Sq0
老人こわいよ~(´;ω;`)

6:名無しさん@12周年
11/10/16 22:20:25.90 ls9p0VGk0
いいえ、結構ですと言わないオカンが悪い

7:名無しさん@12周年
11/10/16 22:20:45.37 MLaNBfKD0
モラルとマナーの強要は自己中といういい事例

8:名無しさん@12周年
11/10/16 22:20:45.57 Cw8eK4lh0
なんで電車が止まるんだ?

9:名無しさん@12周年
11/10/16 22:21:05.22 NAUQ2zW60
これさー

母子の方も迷惑だっただろうな
「大事にしやがって」って。

10:名無しさん@12周年
11/10/16 22:21:13.35 k1eyqxPT0
在日 藤本美貴のブログが炎上
スレリンク(newsplus板:52番)

11:名無しさん@12周年
11/10/16 22:21:30.67 MCf1G8MZ0
>約2050人に影響した。

いつも思うんだけどさー、この2050人というのはどういう数字なんだよ。
いったいどこから「影響があった」と判断するんだよ。

俺の考えでは、バタフライエフェクトで地球上の65億人すべてに影響するのが正しい

12:名無しさん@12周年
11/10/16 22:21:50.14 yYN50IdA0
他人から命令されると譲りたくない不思議

13:名無しさん@12周年
11/10/16 22:21:55.51 aDRTtZ2B0
日本人と言うのはほんとに道徳心のない奴らばかりだな、韓国ではこういうことはあり得ん。
同じ日本人として情けない。

14:名無しさん@12周年
11/10/16 22:21:57.60 uE1Xwj1m0
これ、誰より母子が可哀相だなぁ
席関係はヘタに遠慮するのも悪いから難しい

15:名無しさん@12周年
11/10/16 22:22:26.55 MsP9Clzw0
言い出した手前、引っ込みつかなかったんだナ・・・



16:名無しさん@12周年
11/10/16 22:22:36.00 zR2LtHOH0
正義かもしれないけど現代の常識は欠けているな
この件を元に立派な大人になってほしい

17:名無しさん@12周年
11/10/16 22:22:43.95 Rm8ZI57b0
このあたりの乗客は膝に荷物を置くことを知らないからな
同じエリアの名鉄の車内放送では「通路には座り込まないでください」だし
民度低いから注意するだけ無駄

18:名無しさん@12周年
11/10/16 22:22:58.73 LV25mOGD0
>>12
あるあるw
これはおっさんのキャラ次第だな。

19:名無しさん@12周年
11/10/16 22:23:14.69 NAUQ2zW60
>>13
チョンコは黙れよ

20:名無しさん@12周年
11/10/16 22:23:16.62 IUrgLS8+P
言われて譲るのは嫌だな
それもこんなDQNに

21:名無しさん@12周年
11/10/16 22:23:31.45 qCdLVs920
親切心の思いやりも度が過ぎると重いなり

22:名無しさん@12周年
11/10/16 22:23:38.32 xIcmS8NV0
なんでこの程度のことで電車が遅れるのか良くわからんが、
まあ原因を作ったのは席を譲るように強要した男だから、
強要罪か何かで逮捕すればいいんじゃね

23:名無しさん@12周年
11/10/16 22:23:55.91 9lSs/+5k0
味噌同士仲良くしろ

24:名無しさん@12周年
11/10/16 22:24:32.35 0NUAtZ0K0
でもやっぱりどちらかというと譲らなかったほうが悪いと思う。
女の人が抱いているのが小さい子供だったんだろ。


25:名無しさん@12周年
11/10/16 22:25:19.64 YKgbZARh0
同じ料金払ってるのに譲るとか意味分かりませんよ

26:名無しさん@12周年
11/10/16 22:25:21.08 Te3Y2Bq4O
完全に親切の押し売りだな

27:名無しさん@12周年
11/10/16 22:25:49.50 sYJoO+WR0
>>9
だいじにしやがって ←ツンデレ
おおごとにしやがって ←無礼者

28:名無しさん@12周年
11/10/16 22:26:04.21 lZlDqvZB0
どうせ連呼リアンだろ

29:名無しさん@12周年
11/10/16 22:26:33.55 IeBuImJf0
けっきょく詳細がなにひとつわからない以上なにを語ることもできないねこういう事件は

30:名無しさん@12周年
11/10/16 22:27:11.64 PcGl6G2c0
こんな高飛車に言われたら誰も譲らないだろ。
大体親子の望みなのかよ。
老人になら譲るけどさ。

31:名無しさん@12周年
11/10/16 22:27:26.79 0NUAtZ0K0
赤ん坊だか幼児だかを抱いている女性に席を譲るなんてそんな簡単な親切ができなくなった
国はやっぱり滅びたほうがいいよ。経済がいくら良くしてもしょうがない。
わりとマジで。

32:名無しさん@12周年
11/10/16 22:27:44.34 dcXfQJGm0
なぜ、その母子にだけ席を譲る必要があると思ったのか
その辺を説明してもらわないとな
どっちにしろ口論したり、席をゆずるのを強要するのはNGだけどさ

33:名無しさん@12周年
11/10/16 22:28:22.95 nKHvzMOz0
このオヤジは「座って」たのか「立って」たのかが問題。

34:名無しさん@12周年
11/10/16 22:28:35.94 LV25mOGD0
>>24
文面から判断すると、子どもは立ってる。
なら、赤ちゃんを抱いてるのではない。
詳細がないとわからんが。


35:名無しさん@12周年
11/10/16 22:29:11.02 yW9cpWFG0
新幹線のトイレで女が強姦されてても見て見ぬ振りの日本だぜ
譲るのを期待するほうが馬鹿、まあ俺なら譲るけど

36:名無しさん@12周年
11/10/16 22:29:12.44 j7dx7oim0



だから、詳細は無いの?






37:名無しさん@12周年
11/10/16 22:29:22.15 OFnbH3xrO
>>24
座れる電車が来るまで待てない母子が悪い

38:名無しさん@12周年
11/10/16 22:29:28.34 SQd9pnft0
>>31 素晴らしい日本語ですね。

39:名無しさん@12周年
11/10/16 22:29:39.77 lbnyE30K0
心の狭い名古屋の人間に席を譲らせようと考えるのが料簡が狭いんですよw

40:名無しさん@12周年
11/10/16 22:29:56.66 N76PRQ4j0
五体満足な奴は優先席に坐るな。てか近づくな。

ところが公徳心のない馬鹿(おまえらだよ)に限って優先席に坐る。
だから優先席よりも一般席の方が譲ってもらえるという現象が生じる。

41:名無しさん@12周年
11/10/16 22:30:02.30 PcGl6G2c0
親になるやつとかガキなんてまだまだ元気だろ。
譲るのは弱弱しい老人、怪我人、身体の不自由な人にだけだ。

42:名無しさん@12周年
11/10/16 22:30:08.63 0NUAtZ0K0
だいたい席を譲るなんて簡単なやさしさをして注目を浴びたくないなんて、
考えている若者たちは自意識過剰なんだよな。まあ俺なんだけど。



43:名無しさん@12周年
11/10/16 22:30:14.62 BjCamm5l0
なんでこれが★6にw

44:名無しさん@12周年
11/10/16 22:30:30.09 IUrgLS8+P
ブチキレてここまでの事態にするようなキチガイが、まともに他人に対して頼み事が出来たとも思えないんだよな

45:名無しさん@12周年
11/10/16 22:30:53.28 BP6HaG2u0
元気そうなジジババも譲るべき

46:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:00.09 dcXfQJGm0
>>43
詳細がわからなすぎるから想像の余地がありすぎるんだろうな

47:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:00.77 rFtB3wnI0
須磨離宮公園で月見の宴ってのがあった。
空いていた場所に子供(150cm位)立ってステージを見ていたら、
後ろに立って見ていたおばはん2人が子供に、見えない、常識ないって
大きな声で延々言ってやがる。
通路でもない場所に立ってステージ見る(しかも子供)に常識ないとか
どんなキチガイやねんって思ったわ。

48:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:04.94 b8HQx6qU0
サラリーマンが老人に席を譲らない話があって、
一見するとサラリーマンが冷たく感じるが、
サラリーマンはこれから仕事に行くのであって、老人は遊び(釣り)に行くというコピペがあったな。
詳細がわからないと何も語れない。

49:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:09.57 qCnyddj10
別に親子なら立ってられるだろ。妊婦ならともかく。
譲るのはいつも譲ってるが、こんな騒ぎ起こす奴は馬鹿。
挙句に口論とか。

50:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:17.50 4/1xxgR/0
味噌だし

51:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:51.97 2lymcP2/0
いらぬおせっかいよ


by 母子

52:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:52.59 tfGj3n9bO
人は見かけでしか判断しないいい例だな。
大体シルバーシートの席で譲ってもらえる人は、老人、小さい子供連れ、目が悪く杖持ってる人、見かけがアウアウアーな目に見えて何か抱えてる人しかいない。
耳が聞こえない人、糖尿病、そしてガンなんかを患っている人達だって立派な障害者だ。
そういう人達はよっぽどじゃないと席を譲ってもらえない。

53:名無しさん@12周年
11/10/16 22:31:57.69 NnPfNzZhO
>>35
新幹線じゃなくてサンダーバードだアホ。


54:名無しさん@12周年
11/10/16 22:32:08.09 BoanbYAk0
>>31
常日頃から異常に優遇されてる女に親切にする必要なんて無い


55:名無しさん@12周年
11/10/16 22:32:13.13 vTbVj1mj0
なんで口論ごときで電車遅れるの?

56:名無しさん@12周年
11/10/16 22:32:44.67 0NUAtZ0K0
>>54
お前女にもてないだろ。俺もだけど。


57:名無しさん@12周年
11/10/16 22:32:45.10 aj2Qg4zt0
ええかっこしぃのおっさんが恥かいただけの話じゃないか
イケメンの俺がこの母子にいいとこ見せてやるぜ!!!!!とか勘違いして行動したんだろ
誰も譲ってくれなかったのなら、お力になれず申し訳ございませんで済む話なのにね

58:名無しさん@12周年
11/10/16 22:32:56.15 N76PRQ4j0
>>38
>素晴らしい日本語ですね。

お前は赤ん坊連れ、妊婦、障害者に立たせたままの日本を誇るのか?
お前の誇る日本はそういう国か?


59:名無しさん@12周年
11/10/16 22:33:10.96 p4hyW/wZ0
席を譲る必要はまったくなし。空いたら座るべし。

60:名無しさん@12周年
11/10/16 22:33:44.27 9kHvvI2R0
優先席に座るべき層ほど一般席に陣取って
健康な立ちんぼ溢れる車内に燦然と輝く空の優先席

61:名無しさん@12周年
11/10/16 22:33:46.70 gQ6mXvcA0
カーチャンが子供を膝の上に乗せれば

一人分で済むだろ

62:名無しさん@12周年
11/10/16 22:33:59.61 +Wb0uaAL0
「島耕作」でも似たような場面があったが・・・


63:名無しさん@12周年
11/10/16 22:34:04.96 TcISPIKU0
最終的に騒ぎを起こすまで頑固なんだろ
どういう態度で呼びかけたか想像できるわ

64:名無しさん@12周年
11/10/16 22:34:06.64 28uvgnaf0
>>27
うまいな

65:名無しさん@12周年
11/10/16 22:34:07.16 cNKQ05lji
2ちゃんにもよくいるよな

ちょっとしたスレ違いを声高に糾弾しまくって
結果的に自分が荒らしになってるヤツ
でも自分は正義だからって絶対に非を認めないの

66:名無しさん@12周年
11/10/16 22:34:07.49 2aZUAtjY0
どうしても座りたかったら
優先席のとこに行けば良い。
それ以外のところで強要するのはおかしい。

67:名無しさん@12周年
11/10/16 22:34:42.26 EelyFFO40
募金をお願いしますと呼びかけて応じなかった人を
なんで募金しないんだと逆ギレするようなもんだ


68:名無しさん@12周年
11/10/16 22:35:11.70 2qkAt8lp0
譲る必要あるのは妊婦さんだけ
あとはぶっちゃけどうでもいいし関係ない

69:名無しさん@12周年
11/10/16 22:35:40.95 DneS3QGI0
>>13
まあ、朝鮮人ならまず譲るって考えがそもそも論としてないから、譲れと発言するやつは居なく、平穏だわな

70:名無しさん@12周年
11/10/16 22:35:47.74 7KLsxJ0c0
クズ野郎が消えるまで追い込んでやれ。

URLリンク(negowanted.com)

71:名無しさん@12周年
11/10/16 22:35:49.31 QC0aNWQB0
最悪なのはこの母子だな
自分達が原因なのに喧嘩を止めようともしなかったんだろ
本当に糞だよ


72:名無しさん@12周年
11/10/16 22:35:53.19 yW9cpWFG0
>>53
どっちでもいいわボケ

73:名無しさん@12周年
11/10/16 22:36:15.02 yMlciQOW0
親切の強要というやつだな

74:名無しさん@12周年
11/10/16 22:36:16.99 dbg/m33Z0
威力業務妨害で逮捕しろよ

75:名無しさん@12周年
11/10/16 22:36:23.30 HQ2XphD8I
シルバシートなんて、日本にしかないんだよな。
外国は、そんな席を作らなくても、誰かが必ず譲るからだろうだ。
日本らしい恥ずかしい事件だな。

76:名無しさん@12周年
11/10/16 22:36:30.95 cx9Hl+dqO
この母子たまんなかっただろうなw
立ち去るにも立ち去れず
結構な嫌な思い出となりそう

77:名無しさん@12周年
11/10/16 22:36:42.56 2w7nKvPI0
各国の解決策
ドイツ、座席を改良して女性や子供専用の補助席を増やした
アメリカは車両増結
イギリス、紳士のマナーを呼び掛け
中国、党員が乗り込んで席譲りを強制

日本、女性専用車両を増やした


78:名無しさん@12周年
11/10/16 22:36:49.99 tHjRvzGc0
電車で席譲らない奴はカス
スレリンク(ogame板)
114 名前:目撃者[] 投稿日:2011/10/16(日) 20:30:58.33 ID:MogpJQN8 [1/8]
俺は同じ車両に乗ってた者で、一部始終を見てた。

ニュースがオブラートに包み過ぎた内容だったから、俺が見た事をありのまま話
すぜ!

犯人は茶髪の40代位のDQN。魔裟斗似。銀のスーツにアクセサリーを付けている。

3人組の中の、そのウチの1人が親分。
親分の暴走を子分2人が止められなかった感じ。


子分2人を立たせてその席に、母子の子供を座らせ、その隣にその親分が座って
いた。
親分が「お母さんも座りな!」と言ったが、
お母さんは明らかにビビって声も出せず、手を左右に振るしかなかった

79:名無しさん@12周年
11/10/16 22:36:52.07 IUrgLS8+P
>>58
妄想が暴走してるぞ

80:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:01.69 D73hEGAf0
目の前で自分達のせいで騒ぎだしたら断らない?
ケンカになるまで何も言わずに傍観してたのかねこの母親
それとも男が代弁してくれて座れるかもと思っちゃったのかな

81:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:07.60 X7LselvP0
ええやつや!
ようやった!!

82:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:09.74 okW7mTgi0
民度の低いのが多くて、こうゆう口論や暴力沙汰、レイプもあるし、
痴漢の冤罪もあるしで、ホント鉄道は利用したくない。

83:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/10/16 22:37:13.37 lyuY11dT0 BE:866019863-2BP(3456)
>>1
年齢にもよるけど、むしろ子供をやたらと過保護に扱うのはやめるべき。
子供のほうが大人よりも得だという意識を植え付けるから、
大人にならずにいつまでもガキのままでいいなんて意識持つようになるんだよ(・ω・`)

84:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:20.80 L0D/HMos0
怒りの善意の男性、実は、さっきまでその母子とデートしてたとか・・
だから良いとこ見せようとしたとか・・。

じゃなきゃ良いな!

85:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:23.27 EHgW7d6AP
その場にいたら寝たふりするな
席を譲る事自体はやぶさかではないが
いい人セカンドになって目立ちたくない
呼びかけた奴に同調しているようにみえるのも嫌だ

86:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:29.80 uTPosb2W0
>>72
鉄ヲタ「ガタッ」

87:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:37.30 2lymcP2/0
インドなんか屋根に乗るんだぞ



88:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:46.26 3QFnwNJJ0
譲る必要なしという書き込みが多いがそれならそれでもいい。
しかしこの事案の不可思議な点はスレタイにもある通り
誰も応じなかったという点。
ちょっとにわかには信じられないのであるが??

89:名無しさん@12周年
11/10/16 22:37:59.20 BoanbYAk0
>>66
いや優先席でも強要するなよw
あくまでも協力なだけで、嫌なら別に譲らなくてもいいんだからさ

90:名無しさん@12周年
11/10/16 22:38:03.99 CRpGKEAY0
オレ様正義か。
2ちゃんでもけっこうこういう馬鹿いるな。


91:名無しさん@12周年
11/10/16 22:38:15.18 DdWrJe5k0
てか母子に譲る必要なんて全然無いだろ
妊婦とかヨレヨレのジイさんバアさんなら譲るがよ
老人って言っても元気そうなのは譲らんよ
逆に失礼じゃねえか、そういう元気な老人に席をゆずるのって

92:名無しさん@12周年
11/10/16 22:38:42.55 GKV1jcrd0
この母子って、怪我しているとか、妊婦さんとか、そういう「立ってると辛い」って人だったのかね?
それか子供はおかーさんが背負ってるとか?

そうじゃなくて、母子ともに健康で立ってて問題ないなら、誰も譲る気にはなるまい。
てゆかこの親子もいい迷惑だっただろうにw

93:名無しさん@12周年
11/10/16 22:38:54.08 igxw75mY0
新幹線で確実に座りたければ、指定をとるべきだよな

94:名無しさん@12周年
11/10/16 22:38:54.36 0NUAtZ0K0
俺も譲るのが恥ずかしいからガラガラでも立ってる。
混んでたら網棚に寝るし。


95:名無しさん@12周年
11/10/16 22:38:57.86 WIkUS3C00
かなり前に似たような状況があった
満員電車で俺の座ってる前に母子が立ってたのよ
母子に声をかけたが大丈夫ですからの一点張りだったのでひとまず諦めた
そしたらその後、近くにいたオタっぽいのに席を譲って上げてと言われた
それで母子には譲れたんだが・・・何かすげえ納得いかなかったな

96:名無しさん@12周年
11/10/16 22:39:25.75 y7gE4Rxf0
疲れてる乗客を強引に席譲らせるとか何なの??
正義の押しつけは止めていただきたい!

97:名無しさん@12周年
11/10/16 22:39:26.60 ya6+Jfym0
妊婦なら譲るがそれ以外なら譲る必要はないだろ
幼児を抱えてたとして、母親が重い荷物を持ってるに過ぎない
幼児に負担がかかるわけではないし

98:名無しさん@12周年
11/10/16 22:39:51.11 O3+ClPOl0
妊婦ならともかく、なんでただの女と子供に席を譲らなければならないんだ。

99:名無しさん@12周年
11/10/16 22:39:55.55 wYoboEZK0
>>54 >>56
喪男は女を逆恨みして男女厨になるか、異常なほど女に媚びまくるかの両極端だなw

100:名無しさん@12周年
11/10/16 22:40:03.23 WJSXNW9u0
初っぱなから憤慨して怒り気味だったと予想

101:名無しさん@12周年
11/10/16 22:40:05.94 zuwLXYxv0
>>1
節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。
昨年より1~2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情が
ありませんね」。これまでが冷えすぎだったのかも?

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)


【女性の適温】 エアコンの設定温度 【男の適温】
スレリンク(gender板:2-5番)






102:名無しさん@12周年
11/10/16 22:40:51.39 LV25mOGD0
>>88
全員が譲る必要なしと判断できた状態だったんだろ。
年寄りや、女性も含めて。

103:名無しさん@12周年
11/10/16 22:41:02.66 xORtlif1i
いい気持ちになりたい偽善者オヤジにせっかく確保した席を
行楽帰り(多分)の母子に譲れと強要されて従う奴はいない。

104:名無しさん@12周年
11/10/16 22:41:16.87 uE1Xwj1m0
妊婦や赤子連れなら誰かが譲ると思う
幼稚園児や小学生と若い母ならスルーもわかる
あとは男の態度や物の言い方が酷すぎた場合か

俺なら揉め出したらさっさと立つわ
そして別の車両に移動する

105:名無しさん@12周年
11/10/16 22:41:29.70 RG8Aosky0
こんなことでキレルなよ、おかしいぞ。

106:名無しさん@12周年
11/10/16 22:41:36.39 9kHvvI2R0
>>88
えーと 傍観者効果?
まあそれだけじゃないけど

107:名無しさん@12周年
11/10/16 22:41:38.02 2lymcP2/0
インドなんかみんなぶらさがってんだぞ


108: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/10/16 22:41:56.39 6A7KROAd0
膝痛いから譲らなくていいよね

109:名無しさん@12周年
11/10/16 22:42:14.84 tfGj3n9bO
仕事かなんかで疲れていたら、無理して席を譲るな。
よっぽどな人が前にいたらしょうがないけどね。
もし無理して席譲って倒れでもしたどうする?その方がよっぽど迷惑だ。

110:名無しさん@12周年
11/10/16 22:42:28.41 K8nZP0/l0
老人とか体に障がいがある人とか気分悪い人とか妊婦とかになら譲るけど
普通の元気な母親と子どもになんで席ゆずらなきゃいけないの?
私の考え方は冷たすぎる?

111:名無しさん@12周年
11/10/16 22:43:10.53 eUvZf0qc0
普通電車だからそんなに遠くに行くわけではない
岐阜の手前 木曽川くらいまでだろ 20分くらい立っとれ

112:名無しさん@12周年
11/10/16 22:43:20.84 DdWrJe5k0
>>88
まあ、譲ってと言う呼びかけの仕方にもよるがな
実際、どんなように言ったかはわからんが、こんなことでケンカになるような
奴が呼びかけたのでは居丈高に上から目線で言ったのでは
それでは普通なら席を譲る人も断るということもあるぞ


113:名無しさん@12周年
11/10/16 22:43:49.60 R6bpoB2b0
311の心を、もう忘れた

114:名無しさん@12周年
11/10/16 22:43:54.11 0nST9vUF0
>>9
面白いけど無礼者ってことはないと思う
やりすぎなのは間違いないし



それに、おっさんってね、女性に優しくするのは下心があるからなんだぜ

115:名無しさん@12周年
11/10/16 22:44:14.68 0NUAtZ0K0
>>110
小さい人間だなw



116:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
11/10/16 22:45:40.11 lyuY11dT0 BE:577347326-2BP(3456)
>>88
車内の誰よりも元気で頑丈そうな母子だったのかも知れん。

117:名無しさん@12周年
11/10/16 22:45:52.13 Aa12ezgP0
重い赤ちゃんだっこしたお母さんならともかく
元気な子ども連れた元気な母親だったら譲る理由なくね

118:名無しさん@12周年
11/10/16 22:46:03.72 0nST9vUF0
間違えた
>>9じゃなくて>>27

119:名無しさん@12周年
11/10/16 22:46:17.79 DdWrJe5k0
>>113
母子が立っているだけだからな、特に困ったように見えなかったのでは
311とは全然違うと思うぞ

120:名無しさん@12周年
11/10/16 22:46:36.22 2aZUAtjY0
>>89
一応優先席って事でその座席はあるんだから該当者が来たら譲るべきだろう。
そうした契約に基づいてその車両に乗っているんだから。


121:名無しさん@12周年
11/10/16 22:46:41.55 PcGl6G2c0
私は親子には譲らない。
具合が悪そうなら別だけど。
優先すべきは老人、身体の不自由な人だろ。
健康なやつに譲る理由はない。

122:名無しさん@12周年
11/10/16 22:46:41.80 h9jOLX6F0
なんで本人じゃない奴がヒートアップすんだよ
沸点低すぎだな

123:名無しさん@12周年
11/10/16 22:46:49.22 BJlFevTl0
>>58
>>1ってまさにお前みたいな奴だったんだろなw

124:名無しさん@12周年
11/10/16 22:47:10.99 OFnbH3xrO
>>110
老人とか障害者にも譲るの?
連中は料金すらまともに払ってないんだぞ、考えられんわ…

125:名無しさん@12周年
11/10/16 22:47:16.27 uE1Xwj1m0
>>115
そりゃそうじゃね
明らかに自分より弱い、と判断できる相手に譲るものだし
その範囲が狭いということは、そういうふうに自分を評価してる人なわけだ

126:名無しさん@12周年
11/10/16 22:47:31.78 R6bpoB2b0
>>119
男一人と口論では
たぶん、抱っこ年齢で1席とみたが

127:名無しさん@12周年
11/10/16 22:47:56.59 2lymcP2/0
女子供は筋力ないんだから電車ぐらい立って鍛えたほうがいいんだよ。



128:名無しさん@12周年
11/10/16 22:48:06.07 RL6IFhk30
子供なんか働いていないんだから
座る権利なんぞないわ

129:名無しさん@12周年
11/10/16 22:48:50.26 PcGl6G2c0
>>124
おまえの方が頭おかしいわ。
老人は今まで(全部ではないにしても)税金を払ってきたのだ。
障害者は仕方ないだろ。

130:名無しさん@12周年
11/10/16 22:49:20.73 LV25mOGD0
妊婦や具合の悪そうな相手になら絶対譲るけどね。
ちょこまかしてる子どもには譲らない。俺より元気だろうから。

131:名無しさん@12周年
11/10/16 22:49:43.37 LNrq1bXA0
>>124
料金がどうのは関係ないかな…

132:名無しさん@12周年
11/10/16 22:50:05.97 xIcmS8NV0
もしかして親子は席を譲ってあげた方がよさそうな感じだったのかもしれないが
いち早くこの男が発見して騒ぎだしたから、みんなが「この痛い男の連れなら関わり合いたくない」と思って
無視を決め込んでしまったのかもしれんね

133:名無しさん@12周年
11/10/16 22:50:06.14 uQNTc9nr0
今年になって、ちょうどこのあたりの区間の通勤を名鉄からJRに変えたけど、
JRの方が殺伐とした雰囲気はあるなあ。

明らかに車内混雑度はJRの方が高いから、パーソナルスペースが狭くなることも
関係しているのかもしれないが。
それにしても、名古屋駅では、東海道線が6両にすし詰めなのに、すぐ隣の中央線が
7両とか8両も繋いでいて、しかもガラガラなのを見ると未だに納得がいかない。

134:名無しさん@12周年
11/10/16 22:50:07.11 OFnbH3xrO
>>120
女性専用車両と同じ、「ご協力」のお願いってだけだよ

135:名無しさん@12周年
11/10/16 22:50:38.49 Vbkczvlt0
最近の年寄りときたら・・・

136:名無しさん@12周年
11/10/16 22:50:45.45 1ZaDRHYO0
実際にこんなこと言われたら「お前は何様だ」と言いたくなるわ

137:名無しさん@12周年
11/10/16 22:50:49.76 1wIExu8S0
幼児抱っこしてても、直ぐ次の駅で降りるかもしれないし
体勢が変わるのを嫌がって席が空いてても座らない人も居るのにね

この男性は電車内で母子が立ってる程度で大騒ぎしすぎ

138:名無しさん@12周年
11/10/16 22:51:32.06 9DqDvPhOO
言い争いしてる間も親子は立ちっぱなしなんだろ?
要らんことせずに素直に行った方が楽だったんじゃね

139:名無しさん@12周年
11/10/16 22:51:32.72 mardxHtj0
心臓に持病がある人とか一見元気そうに
見えるだけに損するよね。

140:名無しさん@12周年
11/10/16 22:51:37.28 DdWrJe5k0
>>126
そのへんの詳細な記事がないね
確かに、重そうな赤ん坊を抱えた母親なら席を譲ることも考えるが
元気に飛び跳ねている子供連れに譲る必要などないしな
果たしてどっちだろうか

141:名無しさん@12周年
11/10/16 22:51:41.13 R6bpoB2b0
子供嫌いの愛国者多いからなw

142:名無しさん@12周年
11/10/16 22:52:01.86 2lymcP2/0
おせっかいもほどほどにしとけって話だろ。妊婦や病人でもないのにな。



143:名無しさん@12周年
11/10/16 22:52:08.65 RL6IFhk30
>>75
何処の外国だよ
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)

144:名無しさん@12周年
11/10/16 22:52:33.81 Rhsk58hO0
これは誰が悪いってこともないんだけど、
この男性の気持ちって大事だと思うわ
多分この男性は子供抱えて大変そうだと思ったから発言したんだと思うし
俺が気が付かずに座ってたら「こちらどうぞ」って普通に譲ってる
ただ最後喧嘩しちゃダメだけどね
粋な心意気はみんなが持ってるものではないけど、
それに乗ったり、答えられない人も今は多そうだよな

145:名無しさん@12周年
11/10/16 22:52:35.80 7QJTV3CX0
拝金主義、個人主義を推し進めたのは団塊
都合のいいときだけ道徳を求めるのはおかしい
今の若いのは正直者はバカを見る、を身にしみて理解している

146:名無しさん@12周年
11/10/16 22:53:24.72 y7gE4Rxf0
席を譲るといまの年寄りは本気で傷つくからぜったいに譲らない。母子は論外。

147:名無しさん@12周年
11/10/16 22:53:46.88 EOPXNgml0
妊婦ならともかく母子に席譲る必要無いよ

148:名無しさん@12周年
11/10/16 22:54:08.43 EVlCJqcnO

疲れているのは、サラリーマンだから!
サラリーマンに譲れよ!
年金爺さん、婆さん達。



149:名無しさん@12周年
11/10/16 22:54:15.67 8eKM+KYY0
おせっかいも程々にしろやw
別に立ってたって平気だろうに

150:名無しさん@12周年
11/10/16 22:54:16.81 EqoCTfY50
この男性も女性優遇マスコミの東者です

151:名無しさん@12周年
11/10/16 22:54:25.12 w1VG0qVZ0
この親父、座ってた男性を指差して「おまえが譲れ。何で座ってるんだ!」ぐらい言ったんじゃないの?


152:名無しさん@12周年
11/10/16 22:54:36.29 H6hHpytE0
優先座席なら譲るけど
普通の座席なら譲らないな

153:名無しさん@12周年
11/10/16 22:54:43.20 mardxHtj0
>>145
そうだな、信じる者は足元すくわれる だな。

154:名無しさん@12周年
11/10/16 22:54:55.45 DdWrJe5k0
>>146
微妙な年齢の年寄りもいるしなw
ああいうのはどうしたものかと困る

155:名無しさん@12周年
11/10/16 22:55:27.12 +q0HMyO60
パニック障害の男子学生です。
体格もいいし健康そうに見えますが、必死の思いで電車に乗ってます。
外から理解されない病気なので大変。

1のような人は、本当に困ります。


156:名無しさん@12周年
11/10/16 22:55:35.01 x3XmMp810
小さな親切 大きな迷惑の典型だなw


157:名無しさん@12周年
11/10/16 22:55:39.06 R6bpoB2b0
>>140
おれは小学1-2年くらいまでは譲るよ
ちょろちょろされるのは、周囲にも一番危険だから
このへんは状況判断だろうけど

ただとにかくだっこ幼児だった場合は、母親の体力消耗もすごいから
譲るべきだと思うよ

158:名無しさん@12周年
11/10/16 22:55:58.02 K8nZP0/l0
>>125
評価?
自分より弱いものに譲るという考え方じゃないけどw
自分より~云々じゃなくて、
「立っていられないであろうと思う人たち」にしか譲らないだけ
元気そうな親と子どもなら座らせる必要性を感じないのに
わざわざ席を用意する必要がどこにある?
自分より弱いとか言い出して何様なの?www

159:名無しさん@12周年
11/10/16 22:56:11.28 2aZUAtjY0
>>139
大部分の人は申し出れば快く席を譲ってくれるはずです。
ただし、どんな言い方をするかによっては誰も応じてくれませんし不愉快な思いをすることになるでしょう。
現代社会では、こうした言葉使いが出来る方は年代を問わず殆どいないでしょうね。

160:名無しさん@12周年
11/10/16 22:56:17.56 O0z+NyDIO
ここで妊婦なら譲るとか書いてる奴は実際優先席で
スマホ弄びながら目の前に立ってる妊婦さんをスルーしてそう

161:名無しさん@12周年
11/10/16 22:56:19.77 MLL+2dMY0
状況や態度によると思うよ。
ケースバイケースだよ。
それ次第で譲ってあげたい気持ちは誰でも持ち得ると思うんだけどさ。

162:名無しさん@12周年
11/10/16 22:56:23.64 rQlaC+quO
譲ったら負け

163:名無しさん@12周年
11/10/16 22:56:26.30 0nST9vUF0
>>143
これ急ブレーキかけたらどうなるんだw

164:名無しさん@12周年
11/10/16 22:56:58.85 y7gE4Rxf0
弱者は優先席から順番に座ればいいのに好んで普通の席に座ろうとするから社会が乱れる。

165:名無しさん@12周年
11/10/16 22:57:07.61 T4TngbTc0
確かにここで譲ったとしても一番に感謝されるのは声を掛けた男性だろうし
譲ったところで他の座ってる人たちからやっかみを受けて偽善者の烙印をおされるしで
いいこと無いからな。
この男性の呼びかけも所詮最後は母子に感謝されたい自己満足と
声を掛けなきゃ譲らない他の客への蔑視がきっかけになってるように思う。

166:名無しさん@12周年
11/10/16 22:57:20.46 azs30LeW0
親切を強制するなよ。しかも母子と全く他人のオサーンだろ。
母子は悪くないが、オサーンは氏ね

167:名無しさん@12周年
11/10/16 22:57:30.20 BvYjIcfz0
自分が椅子になればいいのに

168:名無しさん@12周年
11/10/16 22:58:09.26 0cL6JE6gO
こういうのめんどくさいから電車もバスもガラガラな時しか座らない

169:名無しさん@12周年
11/10/16 22:58:32.93 2aZUAtjY0
>>154
座りますかって?聞けばいいんだよ。
ありがとうございますって言われる時もあるし、結構ですって言われるときもある。
優先席付近にきた時は何も言わずに立ち上がるよ。

170:名無しさん@12周年
11/10/16 22:58:47.65 R6bpoB2b0
>>161
携帯に目線落として、耳はイヤホンで
周囲見てないのはザラ

こんなんだからハチ一匹侵入して気付くと大パニック

どこかの駅じゃ通り魔のやり放題

子供を育てにくい社会は、大人がガキだから

171:名無しさん@12周年
11/10/16 22:58:52.41 tfGj3n9bO
いいかガンになったら、部位にもよるけど、誰も席を譲ってくれないんだぞ、見えないからな。
でもガンは相当辛いぞ、それこそ立ってられない。
これからそういう目に合う人が増えるであろう。

172:名無しさん@12周年
11/10/16 22:59:15.89 OFnbH3xrO
>>129
昔はそうだったかもしれんが、今は社会のお荷物だよ。
障害者は言うまでもない

正規料金をきっちり支払ってる者が座って、割引やら使ってる奴は座るべきじゃない。

173:名無しさん@12周年
11/10/16 22:59:35.55 LV25mOGD0
>>160
立ってスマホするだろ。
満員電車でない限り、妊婦さんなら何人か立ち上がったりする。
譲り合いするよ。

174:名無しさん@12周年
11/10/16 23:01:23.33 l4RBl9GM0
善意の押し売りだな。
電車が遅れて、結局、母子にも迷惑がかかっている。

175:名無しさん@12周年
11/10/16 23:01:31.83 0fOVBhSF0
たしかに疲れてるサラリーマンに席を譲るのがスジ。納税して家族の為に働いて世の中を支えてるサラリーマンに優先的に座ってもらうのがものの道理。
女子供老人学生は席が空いてても立って我慢しろ


176:名無しさん@12周年
11/10/16 23:01:37.00 IGF7/f5w0
幼稚園児二人連れて電車に乗った俺に誰も席を譲ってはくれなかったが、
別に譲ってほしいと思わなかったな。
正直言って立っている人が座っている人に向かって俺たち親子のために席譲れって言い出したら迷惑w
座ってる人だって始発に並んで席確保したとか体調悪いとかそれぞれ事情あるわけだし、
他人に善意を強要してまで座りたくはない。
そんな有難迷惑されたら断るけど、この名古屋の迷惑男のような輩だと断った俺に対してもキレそうだなw

177:名無しさん@12周年
11/10/16 23:02:20.26 TNdlT1Zh0
年金もらえそうにないから
もう年寄りには席譲らない。

178:名無しさん@12周年
11/10/16 23:02:47.45 vayRL/ld0
愛知県は地域柄、障害者や老人でも席を譲らないよ。
譲るとか自分が損をするのを極端に嫌う。

179:名無しさん@12周年
11/10/16 23:02:50.68 /qjtLZ50O
>>78は完全スルーだけど、捏造確定なん?

180:名無しさん@12周年
11/10/16 23:03:12.78 R6bpoB2b0
>>175
時間的には営業が帰社するかは微妙な時間帯だし
多くは学生時間帯ではないかとか思うが
現場知らん

181:名無しさん@12周年
11/10/16 23:03:21.76 oSQUgyQ30
>177
当然、納付はしてんだよな?
自分も自営で払い続けてきたけどもう気力が限界。

182:名無しさん@12周年
11/10/16 23:03:24.28 XUpz+OgHO
カッコ悪い
実にカッコ悪い

183:名無しさん@12周年
11/10/16 23:04:15.41 An8XtDFc0
>>13
残念ながらその通りだと思う

184:名無しさん@12周年
11/10/16 23:04:28.82 Nns5hznu0
譲らないヤツよりも超迷惑かけてるじゃんキチガイがwww

185:名無しさん@12周年
11/10/16 23:04:43.32 qfjiocxc0


 下手から「誰か席を譲ってあげてくださいませんか」と言うのと
 高圧的に「誰か席を譲ってあげて!」と言うのでは
 天と地ほどの差がある。
 

186:名無しさん@12周年
11/10/16 23:05:04.22 x74wJwbQ0
バカじゃねーの

187:名無しさん@12周年
11/10/16 23:05:10.27 QeVUQTMz0
一万円出すからこの人に譲ってあげてと言えばすぐに席が空いたはず

188:名無しさん@12周年
11/10/16 23:05:48.14 u7y6WxdJ0
基本的に座る権利は誰にでもある
弱者に席を譲る、というのは提案であって
強制であってはいけないだろうる
「強制する」というのはある意味、社会的にバランスを欠いている。
この男性はその辺で思慮の欠けた態度を取って、シカトされたのだろうな。
実際その後暴走して皆に迷惑をかけるわけだが・・・
思慮のない方向音痴の正義漢といったところかw


189:名無しさん@12周年
11/10/16 23:06:00.43 Y9xeQpOPO
必ず指定席の車通勤で良かった

190:名無しさん@12周年
11/10/16 23:06:15.97 TAXSX8H8i
俺が優先席に座ってた時のことなんだが
駅で停車したときにおばあさんが乗り込んできたんだよ
俺は気を利かせて、隣に座ってた若い子に
「席を譲ってあげたらどうですか」って言った
しかしその子はうつむいて返事もしなかったよ
数駅過ぎて、その子が降りる時に気付いたんだが片足が不自由だったんだな
脚を引きずってた
見かけじゃ健常者か障害者かわからん事もあると勉強になったよ



191:名無しさん@12周年
11/10/16 23:06:30.44 TNdlT1Zh0
>>177
当然してます。天引きだから。


192:名無しさん@12周年
11/10/16 23:06:41.17 8SJ0C6Bc0
あこがれていた通りに 思ったまま生きて
人を困らせるような 強い正義はなく
誠実であれるように けして嘘つかず
生真面目がとりえの 年老いた親父の
・・・・・・・・・・・

太陽さん 玉置浩二

193:名無しさん@12周年
11/10/16 23:07:39.17 30SQuM6u0
席譲らないで口論で応じたおやじって

194:名無しさん@12周年
11/10/16 23:08:03.24 lF52B+wd0
正義感振りかざしてこういうこと言うから誰も譲らないだよ。
なんでこいつの命令聞かなきゃならないんだ。
譲ったところでこいつのおかげだと言われるだけで
なんの得にもならないだろ。

195:名無しさん@12周年
11/10/16 23:08:04.20 LhxceaifO
タクシー乗れよキチガイ貧乏人

196:名無しさん@12周年
11/10/16 23:08:05.77 Rj73/wTFO
電車にハンカチ忘れてった男の人に気づいたおばさんが
自分の席を確保して置きたいがために席を立たず
まわりの人に聞こえるように、あら忘れてったわ、ちょっとあら
なんて快速待ち合わせのあいだずっと
大声で独り言言ってたけど誰も助けなかった
人は敏感に物を感じるし、
その人の意思どおりに動くのがすっごく嫌な人っているもんだなと思った

197:名無しさん@12周年
11/10/16 23:08:17.24 AJ9hB3bX0
地域にもよるな

名古屋はひとに譲らない



198:名無しさん@12周年
11/10/16 23:08:46.11 TNdlT1Zh0
>>192
こんなトコに玉置ファンが。

199:名無しさん@12周年
11/10/16 23:09:03.20 rZseMLnQ0
たぶんこいう状況

「おみゃあら、誰か席を譲ってやれだぎゃあ」
「ちょっと(東京から来たんで)何言ってるか分からない」
「なんだとおおおお」



200:名無しさん@12周年
11/10/16 23:09:16.56 2aZUAtjY0
>>190
それ芝居だったかも知れないよ
あなたが持病持ってるの誰もわかってなかったように。

201:名無しさん@12周年
11/10/16 23:09:31.68 ArR+XjRnO
>>194

202:名無しさん@12周年
11/10/16 23:09:34.63 obZzVsnq0
> 「誰か席を譲ってあげて」
この野郎が二番目に悪い。

一番目に悪いのはJR。


販売した切符の分だけ、乗車人数分の座席を用意しろ!




203:名無しさん@12周年
11/10/16 23:09:38.33 C3aPxNXg0
始発駅は行列で座れないので、わざわざ一本遅らせて先頭に並んで座席ゲットしたのに
自分の前に婆さん立たれたときの失望感

204:名無しさん@12周年
11/10/16 23:09:39.54 vYwmSgPt0
名古屋は前いったけど、ほんと自己中だと思うわあそこの住人

205:名無しさん@12周年
11/10/16 23:09:53.62 Rngws47r0
>>200
コピペっす

206:名無しさん@12周年
11/10/16 23:10:06.84 0f+tVar+0
こういうのは他人に強制するもんじゃないだろ

207:名無しさん@12周年
11/10/16 23:10:39.08 AJ9hB3bX0
>>190
それこそ余計なお世話

人に強要するな

208:名無しさん@12周年
11/10/16 23:10:40.09 lHCeIA+cO
お盆シーズンの激混み新幹線で指定席車両なのに婆さんから席を譲れって言われたの思い出したw

209:名無しさん@12周年
11/10/16 23:10:52.44 CB80W1No0
>>173

そうでもないよ。
だいたい若いリーマンこそ、堂々と優先席でスマホか寝てるかどっちか。
おじさんは寝てるふりしてること多い。

その隣の年配のおばあさんが気を使って譲ったりしてる。
妊婦さんも申し訳なさそうでかわいそうだった。

都内の電車は全般的に妊婦に優しくないと思う。

210:名無しさん@12周年
11/10/16 23:10:52.90 vQZWEpO8P
始発駅に住んでいるが
始発なのに、子連れで並んで座れるはずの電車の乗らずに
ラッシュ時の電車に乗ってくる親がいる。
迷惑だし、神経を疑う。


211:名無しさん@12周年
11/10/16 23:11:05.08 BABsrHqV0
祖父母が立って、孫が座ってピコピコゲームかなんかしてる
光景を最近良くみるのだが、不思議だ。
じいちゃんばあちゃんに席を譲れと
先生や親に言われたことないのかね?

子供は優先順位が一番下だと思っていたが
今の世の中、老人より上なのだろか。

212:名無しさん@12周年
11/10/16 23:11:37.99 LV25mOGD0
母子の雰囲気は全くわからないが、このおっさん自体が言うことを聞きたくない雰囲気だったことは分かるなー。

213:名無しさん@12周年
11/10/16 23:11:38.29 9DqDvPhOO
>>190
なんかプリンのコピペみたいだなw
上の子が我慢するやつ

214:名無しさん@12周年
11/10/16 23:11:43.45 x5pPAktf0
>>194
このおっさん結果的に迷惑しか掛けてないよなw
誰も得してない・・・

215:名無しさん@12周年
11/10/16 23:11:47.05 I+xG+6TUO
愛知県民は夜平気に信号無視するよ。


216:名無しさん@12周年
11/10/16 23:12:03.82 xC+Lv/5yO
パニック障害だけどたまに発作起きても見た目じゃわかってもらえなくて辛いし正直座りたいときあるよ
だからなるべく空いてるときしか乗らない
同じ病気で職場まで交通手段が電車しかなく死ぬ思いで毎日通勤してる人は凄いと思う
パニック障害の発作起きて我慢しながら電車乗ってる人はかなりいる
駅事務員室で休ませてもらったときに駅員さんから聞いた
ちなみに東横線の駅員は他の鉄道会社よりパニック発作の対応に長けているよ。
社内で勉強させられてるのかな?
ありがとう東横線。

217:名無しさん@12周年
11/10/16 23:12:10.97 5oTwEvaK0
母子が一番困ったろ、かわいそうに

218:名無しさん@12周年
11/10/16 23:12:11.70 eBqeOR1QO
言い方が悪いと誰だって応じないよ。悟空が元気玉生成する際、ベジータの声に誰も応じなかった。

219:名無しさん@12周年
11/10/16 23:12:17.48 QFI4BTn+0
>>1
キチガイだなw
都市近郊電車じゃあるまいし新幹線は座って乗るのが当然だ。
みんな並ぶなり指定席をとるなりして座席を確保してるのに。
キチガイ男を騒ぎを起こして列車を遅らせた罪で逮捕するべきだわ。

220:名無しさん@12周年
11/10/16 23:12:44.77 yFeTf3ukO
>>203
おまえに幸アレ

221:名無しさん@12周年
11/10/16 23:12:51.16 7L+pBRVz0
>>166
変な言葉で無理に馴染もうとするなよw

222:名無しさん@12周年
11/10/16 23:12:54.58 tpdhDHa4O
俺も高校生の頃、長距離バスに子供抱えた母親が乗ってきた時に、二人掛けのシートに一人で座ってるヤツら誰も立たなくてイラついた事あるわ。
一人掛けのシートはほとんど余ってたのに。

結局俺が譲ったが、周りの大人がガキの俺より人間出来てないのって恥ずかしくないのか、とか思った。


223:名無しさん@12周年
11/10/16 23:13:22.86 AJ9hB3bX0
俺だってバスで70過ぎたくらいの婆さんに
「譲ります」って言ったら「いいです!(キリッ)」と変な目で見られた
それ以来譲るのはやめた
親切心を台無しにされたようで気分悪くなった

224:名無しさん@12周年
11/10/16 23:13:45.04 QeVUQTMz0
一人くらい譲ってあげる人がいてもよさそうだけどな
まあ、全員が耳が聞こえないか、中国人の可能性もあるが

225:名無しさん@12周年
11/10/16 23:13:45.31 3Y44mDtm0
おまえら、ミスリードされてるぞ。

胸の開いたシャツ着たカワイイJKだったら、誰だって譲るだろ。

226:名無しさん@12周年
11/10/16 23:14:28.25 G4nkfFRf0
>>211
その家庭で祖父母が蔑ろにされてる証拠。
孫を座らせないと多分、その孫が両親にチクるw
するとそれ以降、嫁の態度が。。。

227:名無しさん@12周年
11/10/16 23:14:57.85 w1VG0qVZ0
>>222
なんで最初から1人掛けに座らないの?

228:名無しさん@12周年
11/10/16 23:15:00.92 U3TMIph10
めんどくせえ話だな

229:名無しさん@12周年
11/10/16 23:15:07.52 HsPYTHVe0
223
ち、小さい…、すごく小さいですw

230:名無しさん@12周年
11/10/16 23:15:07.80 x74wJwbQ0
>>223
お前は俺かよw

231:名無しさん@12周年
11/10/16 23:15:31.18 cirP7dKt0
>>56ワラタ

232:名無しさん@12周年
11/10/16 23:15:39.69 FzgKQEz/0
子供はどのくらい小さかったんだろうね?
てか俺不覚にも酔っ払って立ってられなくて地べたに座り込んだら
隣のおっさんが譲ってくれたことあるwww
あれは正直すまんかったが助かった

233:名無しさん@12周年
11/10/16 23:15:40.80 1V6Ve6a+0
料金払ってるのに譲れとかアホかよ

234:名無しさん@12周年
11/10/16 23:16:10.37 LV25mOGD0
>>209
そんな場面もあるし、そればかりでもない。
毎日毎日違う。

235:名無しさん@12周年
11/10/16 23:16:20.50 lF52B+wd0
>>225
譲らないで両脇の乗客を押し退けて、
「どうぞ」と隣りを指差すだろう。

236:名無しさん@12周年
11/10/16 23:16:54.75 eBqeOR1QO
>>223
そうそう。みんな今の世の中打算で物事考えてるから、特に赤の他人には関わらないほうがいい。
親切心で出た行動がそうやって嫌な思いするだけだ。

237:名無しさん@12周年
11/10/16 23:17:10.39 x36v+5Hu0
妊婦なぞに席を譲る必要あるか?
立っとけ。


238:名無しさん@12周年
11/10/16 23:17:18.09 x5pPAktf0
>>218
物凄く分かるわその例え
見ず知らずの変な奴から「お前俺の犠牲になれや!」って言われても「こいつ何なの?死ねよ」としか思わんしなー

239:名無しさん@12周年
11/10/16 23:17:25.07 oOvLKBKz0
電車5本遅らせるとか、この男こそふざけてるよね。
この母子も大迷惑だっただろうね・・・

240:名無しさん@12周年
11/10/16 23:17:25.30 j520cYH50
どっかの国で座ってる人の上に座るってのなかったっけ?
テレビで見たような気がするがあれは本当だったのか?

241:名無しさん@12周年
11/10/16 23:17:33.02 5V1N9xzSO
>>203
あなたはいい人だね
俺の中のルールとして、シルバーシートなら必ず譲る。
違うなら絶対譲らない。
これからジジババだらけの世の中になるんだから、席座れなくなるぜw

242:名無しさん@12周年
11/10/16 23:17:46.54 +q0HMyO60
最近は、ガキが騒いでも注意しない親ばかりだ。

そんな他人の子供を、助けたいと思うか?

無視に限るよ。

243:名無しさん@12周年
11/10/16 23:17:52.65 3Y44mDtm0
>>237
妊婦じゃ勃たない。

244:名無しさん@12周年
11/10/16 23:18:12.80 30tnwsvR0
part6までよく語り合うことがあるもんだと感心するわ

245:名無しさん@12周年
11/10/16 23:18:28.93 2aZUAtjY0
>>223
年配層が子供ってのもこうした事の遠因にはなってると思う。
自分の行動がどう影響するかって事までを考えられないんだよね。
せっかくの善意を不愉快な思いにさせたらその後どうなるかって事まで考えない。


246:名無しさん@12周年
11/10/16 23:18:32.52 tpdhDHa4O
>>227
夏休みだったか覚えてないが、長期休みで寮から実家か、その逆だったか、とにかくデカいバッグ抱えてたから。

247:名無しさん@12周年
11/10/16 23:19:45.60 vQZWEpO8P
>>222
コピペ?w

>>223
あるあるすぎるw
そういう可愛げのない爺婆がほかの爺婆の迷惑になってることが多いよね・・・

248:名無しさん@12周年
11/10/16 23:20:01.05 xC+Lv/5yO
老人専用車両
妊婦、子連れ専用車両
痴漢に間違われたくない男専用車両
疲れたリーマン車両(定期と連動型)
もうこれでいいよ


249:名無しさん@12周年
11/10/16 23:20:30.23 mBHLQztx0
特急の自由席がほとんどあいて無くて、たまたま見つけて座ろうとしたらおばあさん二人組が来た。

荷物も多かったし、相席するのが嫌で譲ってデッキに逃げたよ・・・・
しゃーねよ、これは。

250:名無しさん@12周年
11/10/16 23:20:30.81 4hLd4lPn0
論点がずれているな
大声で譲らせようとした男は悪人をでっち上げて自分が英雄になりたかったんだよ
自分が英雄になるために電車の乗客をコケにして悦に入ろうとしたんだ
そんな奴は周りがりんちして内臓を引き出すべきなのだが、
今の日本にはそんな良心は残されていないんだよな Orz

251:名無しさん@12周年
11/10/16 23:20:48.02 C3aPxNXg0
譲って断られたら恥ずかしいから無言で立つな、俺は。
しかも譲ったと思われるのも恥ずかしいシャイボーイだから
駅で止まったときに降りる振りして隣の車両に移る凄腕の持ち主

252:名無しさん@12周年
11/10/16 23:20:57.45 BiLUxpcL0
男性が、「誰か席を譲ってあげて」と 呼びかけたが
この男性が席を譲ればよかったんでね?

253:名無しさん@12周年
11/10/16 23:21:01.29 /Z/oBwcrO
>>237

こんな考えの人は残念すぎるね

254:名無しさん@12周年
11/10/16 23:21:10.06 tpdhDHa4O
>>223
そういう時は自分がもうすぐ降りるようなフリをする。
相手も気遣いに遠慮しないでいいし、自分も気にしないでいい。

255:名無しさん@12周年
11/10/16 23:21:17.36 LNrq1bXA0
>>244
同じ事をループで語り合ってるだけの気がする

256:名無しさん@12周年
11/10/16 23:21:27.12 KkVGmtoGO
>>211
俺も妊婦に譲ろうと立ったらにっこり会釈してから傍ら小学生を座らせやがったよ。
譲った側の気持ちに鈍感な人はいるね。
それでも俺は譲るけどね。難しいのは年寄り扱いするには微妙な年齢の人と、肥満か妊婦かわからない人。

257:名無しさん@12周年
11/10/16 23:21:48.97 YXPrIkQ50
正直、通勤中の人は席を譲る必要はないとおもってる。
ジジババ子連れ連中はどうせ遊びにいく途中か帰りなんだし。

258:名無しさん@12周年
11/10/16 23:22:04.62 8GuukG6g0
ぶっちゃけ妊婦にも譲らないわ
(優先席は別)
空いている時間に自分でずらせばいいでしょ
迷惑なんだよ

259:名無しさん@12周年
11/10/16 23:22:18.67 3Y44mDtm0
>>248
>痴漢に間違われたくない男専用車両
URLリンク(pic.blga.jp)

260:名無しさん@12周年
11/10/16 23:22:36.98 +q0HMyO60
妊婦なんて、数ヶ月前はセックスするほど元気なんだから、車内でスクワットでもしてろよ。

261:名無しさん@12周年
11/10/16 23:22:54.42 orkhQQsRO
そもそも何で母子に席を譲る必要があるの?
妊婦とか高齢者ならわかるけれど。
俺が子供の頃だって電車では立たされていたぞ?

262:名無しさん@12周年
11/10/16 23:23:08.05 vQZWEpO8P
>>240
都心に住んでいるがピーク時に押されて座ってる人の膝に座りそうなことがあるわw
つーか、実際座っちまった話もあるし
ちょっと違うが転んで踏まれて死にかけた話も聞いたこともあるわw


263:名無しさん@12周年
11/10/16 23:23:14.06 otWY2NuR0
>>242
先日通勤電車にベビーカーで乗り込んで来た、いかにもお水な母子が居た。
子供がおもちゃで遊んでて、そのおもちゃを床に落としたんだが母親はそれを見ながら無反応。
前に立っていたサラリーマンが仕方なく拾ってあげて渡すもその母親は「…あ、どーも…(小声)」
子供の将来がなんとなく心配になった。

264:名無しさん@12周年
11/10/16 23:23:43.09 LV25mOGD0
ここは、思い通りにならないことにキレて、電車をも停めたビックリおっさんのスレ。
きっかけは別に母子じゃなくても、この手の奴はキレる。

265:名無しさん@12周年
11/10/16 23:23:43.08 lF52B+wd0
まあ、こんなんだから電車では寝たふりするに限る
なんてことになる。

266:名無しさん@12周年
11/10/16 23:24:18.64 2aZUAtjY0
>>250
土下座して
どうか席をお譲り下さいって泣きながら頼めば譲ってくれたかな
結局軽い気持ちでこの男も良いとこ見せようとしただけなんだろうな。

267:名無しさん@12周年
11/10/16 23:24:31.83 QeVUQTMz0
集団に呼びかけた場合は、みなが様子見するから反応が返ってくるまで時間がかかる場合がある。
こういう短気で感情的な人が正義感をふるう時は
相手に行動のすきを与えないで、すぐに相手が劣ってると判断する場合がないか?

268:名無しさん@12周年
11/10/16 23:24:39.12 xC+Lv/5yO
妊娠初期にマタニティマークを鞄につけていたおかげで譲ってもらえて感謝しています
更に持病もあるから助かりました
更に妊娠期間譲ってくれた人がなぜかギャル男ばかりだった


269:名無しさん@12周年
11/10/16 23:24:44.09 qCnyddj10
>>223
俺も基本年寄りには譲らないなあ。性質悪い奴多すぎ。

270:名無しさん@12周年
11/10/16 23:25:08.85 YV5ukdS8O
独身でモテナイ奴って発言も
かわいそうだね

271:名無しさん@12周年
11/10/16 23:25:36.32 KkVGmtoGO
>>223
でも周りの人は君を素敵な人だと思ったろうよ。

272:名無しさん@12周年
11/10/16 23:26:10.77 tpdhDHa4O
>>247
リアルだよw
コピペっぽくないだろ別にw

273:名無しさん@12周年
11/10/16 23:26:35.37 q/ZU1kqjO
こういう「マナーの境界線」の話しなのに
「我こそは正義なり!成敗いたす!」って物腰でしゃべるから喧嘩になる。

274:名無しさん@12周年
11/10/16 23:26:57.98 Y/sZFLet0
俺、以前譲ろうとしたら頑なに拒まれてへんな空気になったから
最近はなんだか譲るのをためらうんだよな・・・。

275:名無しさん@12周年
11/10/16 23:27:01.32 orkhQQsRO
スレタイや本文に「母子」と書いてあるのに勝手に妊婦だと思い込んでる奴らは何なの?

276:名無しさん@12周年
11/10/16 23:27:31.82 otWY2NuR0
真夏の通勤電車にて、暑さのため死にそうな表情で送風機の下に立ってたら、
座ってた小学生に「席どうぞ!」って言われた事がある。疲れてたように見えたんだろうな。
最近の子は、お行儀が良い子はホントお行儀がいい。

277:名無しさん@12周年
11/10/16 23:27:32.59 YXPrIkQ50
ガキには譲る気はせんな
つかなんで?
あいつらのほうが元気だよどう考えても
顔色悪いとかいうならそりゃ譲るけどさ


278:名無しさん@12周年
11/10/16 23:27:42.27 APuS5BbX0
親切は自分ですればいいのであって
他人に強要するものではないだろ。

なんでこの程度のこともわからんのだろうな。

279:名無しさん@12周年
11/10/16 23:27:46.36 7JOFNIxf0
男性もよけいなお節介だと思うし
呼びかけてる時点でうぜーと思いながらも座ってる誰か席を譲ればよかったのに
自分がその場で座ってたらいたたまれないわ

280:名無しさん@12周年
11/10/16 23:28:02.84 8GuukG6g0
>>275
母子から妊婦や老人に話が流れていることぐらいわかれよ
明らかに行楽帰りの奴なんてなにがなんでも譲らないわw

281:名無しさん@12周年
11/10/16 23:28:35.64 K3j0dKZC0
痛々しいな…思春期の俺みたいじゃないかw

282:名無しさん@12周年
11/10/16 23:28:49.98 e8yHFuAAO
どんな母子だったか知らないけど、普通は言われなくても譲るよね。

283:名無しさん@12周年
11/10/16 23:29:04.63 xC+Lv/5yO
疲れた年寄りが目の前にいるのに私立小学校の通学児童が座席占有しているのを見ると悲しくなるよ

284:名無しさん@12周年
11/10/16 23:29:05.08 dcXfQJGm0
全員が席を立って、隣の車両に移動したらどうなってたんだろうな

285:名無しさん@12周年
11/10/16 23:29:14.02 2gDIcEc9P
>>13
>日本人と言うのはほんとに道徳心のない奴らばかりだな、韓国ではこういうことはあり得ん。


100パーセント正しい。
韓国では席を譲るという社会ルールが無いので、母子や老人がいても席を譲らないし
譲らないのが韓国の社会ルールとして正しいから、席を譲らないからと怒る人もいない。

286:名無しさん@12周年
11/10/16 23:29:23.63 orkhQQsRO
>>55
確かに。殴り合いとかならともかく、口論なら好きにさせておけばいいのにな。

287:名無しさん@12周年
11/10/16 23:29:31.30 JlQi8PY5O
日本人って人に頼まれたら断れない人が多いイメージだけどな
自分だったら「なんでどかなきゃいけねーんだよ」と思いつつ
「あ、いいですよっどうぞニコッ」ってやるわ確実に

288:名無しさん@12周年
11/10/16 23:29:52.03 YXPrIkQ50
つかいいカッコしようとして誰にも相手してもらえず
引っ込みつかなくなっただけじゃね?

289:                   
11/10/16 23:29:53.30 Oz86BVW+0
>呼びかけ、誰も応じず 

自分さえよければ それでよし
これが世の本質

290:名無しさん@12周年
11/10/16 23:30:05.54 lF52B+wd0
>>271
だな。
俺もそんな人を見たら気のどくな結果に終わっても
偉いなあと思う。
俺が女だったらそれだけでホレるかもしれん。

291:名無しさん@12周年
11/10/16 23:30:06.38 bHNtXlfDO
バスだと座席の向き的に、隣に立ってるのが老人かどうかわかり難くて困る。
下からのぞき込むのも失礼だし。

292:名無しさん@12周年
11/10/16 23:30:11.54 Diom7sK30
100歳と80歳の母子なら許す

293:名無しさん@12周年
11/10/16 23:30:13.18 jSTzhF4M0
>>1
赤ちゃん抱いてる女の人になら譲るけど、子供の年齢が分らないから何とも言えんな
バスで座っていても、ダッシュで乗り込んで来るババアには意地でも席は譲らん

294:名無しさん@12周年
11/10/16 23:30:21.21 Qs0+ysCC0
何処かの雄が孕ました雌に、優しくする雄は居るんだろうか?



295:名無しさん@12周年
11/10/16 23:31:01.48 /YhuBIBS0
松葉杖ついて優先席の前にいても譲らない奴とかいるしなぁ
疲れている以外の実は義足とか膠原病もちとか理由があるとおもって・・・orz

296:名無しさん@12周年
11/10/16 23:31:16.27 BEUkHS8Q0
これ母子が一番の被害者だろw

297: 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/16 23:31:20.70 lwMva0oH0
シルバーシートはなかったのかな?
というか、そもそもその母子は座りたかったのかな?


298:名無しさん@12周年
11/10/16 23:31:48.37 LV25mOGD0
>>280
俺ガキの頃、幼稚園の行楽帰りに眠くてどうしようもなくなって、母ちゃんに手を引っ張られた状態で寝てたら、サラリーマンが席譲ってくれたな。
ありがとう。あの時の人。

299:名無しさん@12周年
11/10/16 23:31:50.51 C3aPxNXg0
着飾った婆さんなんかどうせ歌舞伎とか落語観に行って遊んでたんだから
仕事帰りで疲れてたら座っとけばいいんだよと思っていても口には出さないようにしてる

300:名無しさん@12周年
11/10/16 23:32:02.29 otWY2NuR0
足を骨折→入院→退院した際の帰宅時、ひさびさの移動&松葉杖による長距離移動で本当に辛かったんだが、
電車に乗った瞬間、皆が狸寝入りしたのを見て思わず笑ってしまった。

301:名無しさん@12周年
11/10/16 23:32:03.17 hi4jgxnS0
母親は臨月状態とかだったのかね?

302:名無しさん@12周年
11/10/16 23:32:04.13 vQZWEpO8P
>>272
すまんね。
理由はどうであれ文句言う前に自分が立てってことで(若いならなおさら)コピペかと。
※異常にでかいスーツケースならすまんが、でかいバックでも膝に抱えろと。

別話題で
以前満員電車で座っていた時(始発発で2本待って並んで座った)
座っていたから見えたんだが、出入り口近くで具合悪くなって座りこんだ女性がいた。
数分見ていたが近くの座ってた人間は寝たふりしてるらしくシカト。
仕方ないから席を変わったことがあった。
明らかに具合悪そうな人にも席を変わってくれない人が多いんだよね。




303:名無しさん@12周年
11/10/16 23:32:21.08 AukLXtgD0
以前、赤ちゃん抱っこした女性に席を譲ろうとしたら
「立っている方が泣かないんで…」と丁寧に断られた。
後から乗ってきたオッサンが「何で座ってんだ?」みたいな目線で
俺を睨み付けてて肩身狭かった。
意外とこういう母親多いらしいぞ。

304:名無しさん@12周年
11/10/16 23:32:28.36 2lymcP2/0
ヤンキーと自分の妻子ってオチじゃないだろうなw


305:名無しさん@12周年
11/10/16 23:33:01.00 5a5RWwKh0
こんなネタに 6 とか正気かw

306:名無しさん@12周年
11/10/16 23:33:06.01 wtkLQxro0
妊婦専用の補助席を作ればいい。
男が座っていたら、担当者がトイレに連れ込んで腹をパンパンにする。

307:名無しさん@12周年
11/10/16 23:33:18.86 nTxqO1EGO
>>268俺、バスの運転手です。無言で譲るのは、大抵若い奴。団塊やその上の老いぼれが一番クズ。
この間なんか、車椅子乗せるのに移動してもらおうと思ったら、「俺だって体が悪いんだ!」とか言ってどかない。このジジイ駆け込んで来たクズ。
代わりにに杖ついたバーさんが仕方なく、移動してくれた。

308:名無しさん@12周年
11/10/16 23:33:32.23 orkhQQsRO
そもそも何で母子に席を譲る必要があるの?
妊婦や高齢者ならわかるけれど。

>>280
いや、レスを見てると>>1の記事に出ているのが妊婦だと勘違いしている奴が結構いるっぽいぞ。

309:名無しさん@12周年
11/10/16 23:34:01.16 YXPrIkQ50
妊婦や病人ならそりゃするよ
席は譲るしエレベータではドアが閉まらんようにする
それぐらいは俺でもやってるわ
でも老人やガキというだけではそんなことはせん。

310:名無しさん@12周年
11/10/16 23:34:23.88 xC+Lv/5yO
19歳の頃に発作で優先席座ってたらリーマンにひきずり下ろされたことあるよ
パニック障害の発作で座ってたんだけど見た目でわからないハンデがあるのをわからないのは仕方ないにしてもいきなり腕掴まれてひきずり下ろされた時はびっくりしたわ


311:名無しさん@12周年
11/10/16 23:34:45.47 cmB/tEvfO
世知辛い世の中だねぇ。
日本が貧しくなってってる証拠だな~
貧しいと他人になんか同情しなくなる。
そんな余裕がないんだ

312:名無しさん@12周年
11/10/16 23:34:49.82 xikar6Ag0
見た目からしてDQN母子だったんだろ

313:名無しさん@12周年
11/10/16 23:35:17.14 C3aPxNXg0
松葉杖の人は怪我の具合によって座ると立つときに苦労するから座りたくない人もいるので
やはり無言で席を空けるに限る

314:名無しさん@12周年
11/10/16 23:35:39.99 qCnyddj10
>>310
酷い目に合ったな。そもそも若くても熱があったり足が悪い奴だって
いるだろうに。今回の基地外もそういう事すら考えられんのだろう。

315:名無しさん@12周年
11/10/16 23:36:17.35 otWY2NuR0
俺はジジババに感謝される事が目的じゃないので、譲りたい時は他の車両に移動するか路線図見る振りして席を立つ。
ジジババが座りたかったら、空席を必ず探すので、ほぼ間違いなく俺の座ってた席に座る。
マジおすすめ。

316:名無しさん@12周年
11/10/16 23:37:08.12 KTyFkm1P0
27~8歳の頃、背も低い上に童顔で(30超しても駅で「学生さんですか」と
聞かれてた)、たまたまダッフルコートも着てて、若く見えたらしくて、
電車やバスの中でよく席譲れプレッシャーをかけられて泣いた。

こっちは3日も徹夜で、更にまた仕事に行く途中の電車で、乗った時はガラ
空きだったから熟睡してたのに、じじいに「寝たふりかっ!!!!」と怒鳴られ
たり、同じく疲れ切ってちょっと座ったシートの隣の席のおっさんが、
肘鉄くらわしてきて、ハッと気づいたら近くにおばあさんが立ってたり…。

怒鳴ったり肘鉄くらわす元気があるなら、あんたが立ってよ、こっちは
誰か担架を…と思う程つかれきってるんだからさ、と思ってた…。
元気なときは立って譲るって…。

317:名無しさん@12周年
11/10/16 23:37:24.24 7JOFNIxf0
>>315
私もそうしてる
なんか気恥ずかしいし、よけいなお世話だったりするのもやだから

318:名無しさん@12周年
11/10/16 23:37:24.95 H4VEBmCJ0
普通にその母子がシルバー席に行けばいいんじゃないの?
そこがこの記事からははっきりしてないんだけど。
そこで前に立って無言圧力で席を譲らせる。

わざわざ一般シートの前に行く意味がわからない。

319:名無しさん@12周年
11/10/16 23:38:20.38 Z1UZYY66O
ここまでで、母子母子にしてやんよ

出た?

320:名無しさん@12周年
11/10/16 23:38:25.41 Diom7sK30
日本人は集団だと席譲らないんだよ。

一人が思い切って手を上げるとみんなわらわらと手をあげるのと同じ仕組み。
集団の利益が優先され、困ってる人がいても個人プレイは嫌われる。

321:名無しさん@12周年
11/10/16 23:38:32.99 JlQi8PY5O
そういや、かなり酔っ払ったOLが出口付近のポールにつかまりながら
グワングワン揺れたりふらついたりしてて
横に座ってたおばちゃんが「大丈夫?座りなさい」って
何度も気にかけてくれて席譲ろうとしくれてるにも関わらず
「大丈夫です!いいです!」って言って断固として座らなかった
そいつ延々と一人でポールダンスしてたw

322:名無しさん@12周年
11/10/16 23:38:42.09 qCnyddj10
>>316
>怒鳴ったり肘鉄くらわす元気があるなら、あんたが立ってよ
まったくだわ。人に強要する前に自分がやれっての。


323:名無しさん@12周年
11/10/16 23:38:50.83 e8yHFuAAO
>>308
赤ちゃんを抱っこしながら大きい荷物(子持ちは荷物が大きい)を持った
お母さんが立ってるのを見て座ってられるの?

324:名無しさん@12周年
11/10/16 23:38:51.12 47m3I+mr0
>>318
シルバーも一般席も変わらないよ
例え前に立っても別にって感じだし

325:名無しさん@12周年
11/10/16 23:38:57.12 phKukgAOi
電車で、パッと席譲れないのは、変な空気。ゆずったら、遠慮されるのは異常な空気。

326:名無しさん@12周年
11/10/16 23:39:11.55 14HuLQVM0
安っぽい善意の押し付け
貧血で動けない人、生理で頭痛は激しい女子高生もいるだろ
母子も元気に階段駆け上がってホームまで来たんじゃないのかな
人それぞれ事情が違うんだよ
馬鹿な男だったってこと

327:名無しさん@12周年
11/10/16 23:39:28.14 82q2CEy90
>>306

アッー!

328:名無しさん@12周年
11/10/16 23:39:43.48 lF52B+wd0
>>321
バイブでも入ってたんじゃね?

329:名無しさん@12周年
11/10/16 23:39:48.51 plkSVZHq0
誰でも座席に座る権利がある 
その権利を善意だけで奪おうとするのはいかがなものか
権利を放棄させるためにはそれ相当の金品の支払いが有っても
良いのではないでしょうか!



330:名無しさん@12周年
11/10/16 23:39:54.43 EOHNI3Af0
そんなことで電車を止めるような口論まで発展していることに注目すべき。
明らかに異常者。

331:名無しさん@12周年
11/10/16 23:41:23.71 Wcy35VSrO
仮に譲って貰ったとしても、母子には凄く居づらい空気になりそうだが。


332:名無しさん@12周年
11/10/16 23:41:24.61 jSTzhF4M0
駐車場の身体障害者エリアに平気で駐車してる人間もいるよな
小学生の娘に、何故身体どうもない人が止めてるの?と聞かれて
頭が不自由な人なんだよ。と教えてやったら
可哀想だね。と不憫がって、妹に大声で教えてたのには焦った
いくら本当の事でも、子供にストレートに教えるものではない

333:名無しさん@12周年
11/10/16 23:41:31.27 5a5RWwKh0
皆疲れてるんだな。
俺目的駅に30分以内ならガラガラでも
立つことにしてる。
時々不審な目で見られるw
座ってる奴は男なら顔に精彩がない、女なら肥満が多い。

334:名無しさん@12周年
11/10/16 23:41:48.58 5V8FzvF50
ガキ連れには譲らない
赤子連れなら譲る

335:名無しさん@12周年
11/10/16 23:41:55.11 N76PRQ4j0
>>285
>韓国では席を譲るという社会ルールが無いので、母子や老人がいても席を譲らないし

おまえ韓国社会の事一切知らずに書いてるよな。

336:名無しさん@12周年
11/10/16 23:41:58.59 gHZ5PZ+40
デブが妊婦にまちがえられて どーぞってされて

ぶち切れてきたらこわいだろ?

337:名無しさん@12周年
11/10/16 23:42:00.87 C3aPxNXg0
>>321
俺もそれよくあるが、座ると寝過ごしちゃうんだよ

338:名無しさん@12周年
11/10/16 23:42:46.00 t2M6X7wR0
本人は良いことしてる気で良い気分だろうけど
電車を遅らせてどれだけの人が迷惑してるかを全く感じてないだろうな
ダダの勘違い野郎、たぶん団塊世代だとおもうけどな

339:名無しさん@12周年
11/10/16 23:42:59.89 QeVUQTMz0
>>303
実は親切な人は圧倒的に多いのに、周りの人間が劣ってると勘違いするパターンだな
自分もだろうが、そういう間違いは多いかもな否定的な思考というのか
まあこういう思考じゃないとすぐに人に騙されそうだが

340:名無しさん@12周年
11/10/16 23:43:19.64 0352vvLy0
現実に譲る気あっても、高圧的に命令されるのは嫌だね。

341:名無しさん@12周年
11/10/16 23:43:26.53 /YhuBIBS0
バスで座ってて横に杖ついた中年男性がきたから譲ろうとしたら丁重に断られたけど
その後乗ってきた人の視線が痛くて鬱だったわ
立ち上がるより立ってるほうが楽なのかもしれないけどやりとり見てないと他の人にはわからないからなぁ・・・
バスだと一回断られると降りるしかなさそうだし

342:名無しさん@12周年
11/10/16 23:43:46.09 tpdhDHa4O
>>302
高校生当時だからスーツケースじゃないよw
ボストンバッグ?でいいのかな?
1週間分ぐらいの着替えとか詰め込んだバッグだったと思う。
もう十数年前の話だから曖昧だけど。
周りの客はババァとか多かったような記憶が。



343:名無しさん@12周年
11/10/16 23:43:47.32 vQZWEpO8P
>>335
チョン乙


344:名無しさん@12周年
11/10/16 23:44:21.08 JlQi8PY5O
>>328
素敵な妄想を壊して悪いが、OLつっても男っけ無さそうで光浦みたいな感じの人だぞw

345:名無しさん@12周年
11/10/16 23:44:31.05 wbq+YvBW0
自由席券でなく指定席券を買えば良いだけの話だろ?
こいつ馬鹿?
座りたいのならば金を払えや!!!!

346:名無しさん@12周年
11/10/16 23:45:10.07 plfiqnjQ0
>>341
そういうときは自分から先に立つんだよ
言葉をかける前に立つのが秘訣

347:名無しさん@12周年
11/10/16 23:45:15.73 AukLXtgD0
学生時代、熱で学校早退して帰りの近鉄電車でウトウトしていたら
関西のジジババの聖地、石切から大量の年寄りが乗ってきた。
案の定詰襟姿の俺の前に陣取るように立ちやがった。
フラフラの足取りで席を譲り、入り口付近で立っていたら眩暈がしてきて
座り込んでしまったら、若いサラリーマン風の兄ちゃんが寄ってきて席を譲ってくれた。
俺が席譲った婆さんはゲラゲラ笑いながら那智黒食ってた。
アレ以来那智黒が嫌いになった。


348:名無しさん@12周年
11/10/16 23:45:22.69 C3aPxNXg0
席が空いたので座ろうとしたら同時にその席に向かってくる人が居て
取り合いみたいな感じになったらみっともないから、歩く速度を落としてその人に譲り
その前を何事もなかったように振る舞って素通りするときの気まずさ

349:名無しさん@12周年
11/10/16 23:45:23.41 nTxqO1EGO
>>285はい?

350:名無しさん@12周年
11/10/16 23:45:51.10 phKukgAOi
>>344
おまえに、優しさのやの字もなくてないた

351:名無しさん@12周年
11/10/16 23:46:06.55 eBqeOR1QO
>>338
団塊だけはホント、タチ悪いよな。あいつらこそ真のDQNだと思うわ。
滅多な事で人と衝突しない俺が外でモメるのは大抵が横暴極まりない団塊共。

352:名無しさん@12周年
11/10/16 23:46:30.59 e8yHFuAAO
>>285
韓国は儒教の国だよ。
電車で席を譲らないと日本の数倍白い目で見られる。

353:名無しさん@12周年
11/10/16 23:47:41.82 orkhQQsRO
>>323
記事にはそんな事は書かれていないが?

354:名無しさん@12周年
11/10/16 23:47:42.65 qCnyddj10
>>352
朝鮮の話とかマジでどうでもいいわ

355:名無しさん@12周年
11/10/16 23:47:45.81 K5c2O4bL0
先の展開を予想できない人間が多すぎるんだよね。
誰かが席を譲れば自分はヒーローなんだろうけど、
誰も譲らなかったら・・・? カッコ悪いわな。
予想外の展開にキレたと。


356:名無しさん@12周年
11/10/16 23:48:01.38 vQZWEpO8P
>>346
でも・・・
そうするとKYな奴が横飛びして座ることも多いんだよね・・・。

ネタのようだが、お年寄りや体の具合が悪そうな人に譲ろうと席をたった途端に
(っつーか「お元気そうなので失礼だったらすみませんが、よろしかったら」って話してる最中にw)
横飛びして座ってすましてるやつも多い・・・

357:名無しさん@12周年
11/10/16 23:48:49.17 t2M6X7wR0
>>351
やはりそうですか、意味不明な因縁を付けてくる奴が後で調べると結局団塊世代だった経験がいくつかあります。

358:名無しさん@12周年
11/10/16 23:50:00.78 e8yHFuAAO
>>354
ならスルーしろよw
レスすんなw

359:名無しさん@12周年
11/10/16 23:50:04.14 5RiSsBlL0
呼び掛けた男性が座っていたってオチじゃないだろうな。

360:名無しさん@12周年
11/10/16 23:50:21.97 vQZWEpO8P
>>352
の割にレイプやその他犯罪が多いのはなんででしょうね。
儒教では年上を敬えという教えはあっても
汝犯すことなかれ。罪を犯すことなかれと語られていないからでしょうか。
不思議だ、

361:名無しさん@12周年
11/10/16 23:50:27.68 JlQi8PY5O
>>337
あぁ、そういうことか

362:名無しさん@12周年
11/10/16 23:50:52.00 qCnyddj10
>>358
朝鮮臭くて迷惑なんだよ朝鮮人。

363:名無しさん@12周年
11/10/16 23:51:14.34 PqCsVXjD0
このおっさんが座ってたらコントなんだが

364:名無しさん@12周年
11/10/16 23:51:44.43 CHzpkMX50
言い争いはやめてっ

365:名無しさん@12周年
11/10/16 23:52:00.15 pk2vhkekO
親切の押し売りや自分モラルの押し売りほど質が悪いからな。
まあ、小さな親切大きなお世話で結局は終わるからな。

366:名無しさん@12周年
11/10/16 23:52:24.12 2lymcP2/0
母子が他人だったってオチじゃないだろうな。


367:名無しさん@12周年
11/10/16 23:53:03.46 plfiqnjQ0
>>356
電車だと横取りあるなあ
KYの横取りを防ぎつつ、タイミング良く立つしかないなw

368:名無しさん@12周年
11/10/16 23:53:20.87 rBy9Qcua0
乗客は知らんぷりか、カスばかりだな
いつからこんな情けない人間ばかりになったんだ

369:名無しさん@12周年
11/10/16 23:53:37.50 X0bM+q8/O
結果論だが、こんな些細なことを大事にしてしまう匂いプンプンのオーラを放ってたんだろなこのオッサンは。
乗客達はただ単に関わりを持ちたくなかったんだろう。もちろんこの母子も含めてだ。

370:名無しさん@12周年
11/10/16 23:54:05.44 mmFWLPCtO
他人だろ。

371:名無しさん@12周年
11/10/16 23:54:05.35 kxrcxhrz0
詳細が分からないのに
赤ちゃん抱いてでかい荷物とか勝手に想像する奴気持ち悪いな

372:名無しさん@12周年
11/10/16 23:54:16.06 2CBGT5YK0
刑務所にぶち込めよ、自分の思ってる正義を人に押し付けんな
迷惑な奴だ。

373:名無しさん@12周年
11/10/16 23:56:41.48 uzFMlYEl0
基地外クレーマーにはほんとまいるわ

昔京王線の朝の通勤ラッシュで、糞しょうもないことでいちゃもんつけて延々電車の発車止めた上、
「京王線はなんでこんなに止まるんだ。おせーんだよ。ねぇ、遅いと思いません?」って関係ない人に
言ってるキティGUYがいた。
いやいや、お前が止めてんだろヴォケが、っていう空気で満たされてたけど、みんなキティに関わりたく
ないので異様なふいんき(←nzr)になってた。

374:名無しさん@12周年
11/10/16 23:56:45.95 Diom7sK30
>>356
滑り込んできたババァが席譲ったおっさんに公衆の面前で
罵倒されてるの見たときは爽快だったw

375:名無しさん@12周年
11/10/16 23:56:51.41 e8yHFuAAO
>>362
バーカ
フジ不視聴やってる日本人ですけどぉ?w
韓国が嫌いだからってなんでも悪く言えばいいってもんじゃない。
バカにはわからないだろうけど。

376:名無しさん@12周年
11/10/16 23:56:53.68 dQdpkXkh0
つまらない日本になっちまったな
現代に侍はおらぬのか?

377:名無しさん@12周年
11/10/16 23:56:58.38 BEUkHS8Q0
自分が絶対的正義と信じるプロ市民の典型的な末路

378:名無しさん@12周年
11/10/16 23:56:59.05 K3j0dKZC0
面倒だから畳敷きにして座席なくせばいいんじゃない?

379:名無しさん@12周年
11/10/16 23:57:05.68 M5WNtO9wO
>>355
人の善意を偽善者と言うその車輌にはお前見たいなひねくれた考え方する奴ばっかだったんだろw
キレて正解だよ
ただキレても相手理解しないだろから喧嘩別れした訳だw


380:名無しさん@12周年
11/10/16 23:57:09.35 AukLXtgD0
>>356
おばあさんに席譲ろうと立った女子高生の席に
別のオバハンが座ってしまってキレた女子高生の一人が
「おばちゃん!このおばあちゃん座らせる為にどいたんや!どいて!」って言ってたのを見たことある。
座ったおばあさんが申し訳なさそうに小さくなってて可哀想だった。


381:名無しさん@12周年
11/10/16 23:57:21.25 GymsNRB6O
徹夜明けでバスに座ってたら目の前に子どもが来て座りたいとわめきだした
意地になってそのままにしてたが周囲の視線に耐えれずすぐ降りた
今回みたいなトラブルにならなくて良かったわ

382:名無しさん@12周年
11/10/16 23:58:00.92 Wcy35VSrO
譲る気だったとしても、
「誰か、この人に席譲ってやれよ!」
とオッサンに言われたら譲る気無くす俺はあまのじゃく。

383:名無しさん@12周年
11/10/16 23:58:23.82 +0VNQ/0t0
先週末は風邪でフラフラになったので優先席を使わせてもらったよ。

384:名無しさん@12周年
11/10/16 23:59:13.66 0TzcW2Wr0
口論なんかするだけムダ
呼びかけから動画を撮ってうpするのが最強の攻撃
圧倒的な数の人が一方的に半永久的に叩き続ける
証拠そのものなので言い逃れようがないし

385:名無しさん@12周年
11/10/16 23:59:17.94 2lymcP2/0
バスとちがって電車ならそのうち席空くよな?
おせっかいだろjk


386:名無しさん@12周年
11/10/16 23:59:23.30 PHnxELBHO
名古屋人タイプはみんなアホ

387:名無しさん@12周年
11/10/16 23:59:25.35 4y5J9LA+0
>>380
関西弁ってそーゆーとこがいいな。

388:名無しさん@12周年
11/10/16 23:59:54.38 K3j0dKZC0
>>382
命令されて従うのってなんか不愉快だよね。
まぁ、ほかにどんなやりようがあったか知らんが。

389:名無しさん@12周年
11/10/17 00:00:02.17 B/QHpHFc0
言い出した男が譲ればよかったじゃん

390:名無しさん@12周年
11/10/17 00:00:20.43 RLvBW2E7O
>>371
母子は母子でも妊婦にしか譲らないって豪語してる人がいるからね。
赤ちゃん抱えた人をよく無視できるなあ、と。

391:名無しさん@12周年
11/10/17 00:00:31.64 aad5xjUX0
>>31
そういうふうにしたのは日本が無くなって欲しいと思ってるような人たちですがw

392:名無しさん@12周年
11/10/17 00:00:32.49 bcTSwSRj0
震災後に我が国の民度が絶賛されていて胡散臭いと思っていたよ。
日々感じる事は真逆だからね。
実際はやはりこんなもんなんだろう。

393:名無しさん@12周年
11/10/17 00:00:39.09 2YPA36/1O
>>382
強制されるのは皆嫌なもんだ。
言い方次第だったんだろな。

394:名無しさん@12周年
11/10/17 00:01:27.66 jvXDL/Yz0
電車で座れなくて文句言うな
タクシー使わなかった母子が悪い

395:名無しさん@12周年
11/10/17 00:01:41.11 HE5za8va0
>>381
子どもは立てと教育しているお父さんが居たが
正しいと思った。
子どもを甘やかしすぎなんだよ。

396:被害者
11/10/17 00:01:56.79 dUsUYL0b0
乗り物酔いした時に若者に場所を
代わっていただきました。

397:名無しさん@12周年
11/10/17 00:02:07.85 w/hMua+x0
妊娠中に意地悪な女(知人)の言動や行動に、うんざりだった時がある。思い切って縁切って、せいせいしてた。
月日が過ぎ。。。
その知人。。。
まだ1人身らしいwww
ざまぁ!wwwww
40超えじゃあ、もう無理だな、あの女終わったなwwwざまざまざまぁwww

398:名無しさん@12周年
11/10/17 00:02:11.33 x2kzjsug0
席を譲るべきかどうしようか判断の難しい微妙な年齢の人が立たれるのが一番困る。



399:名無しさん@12周年
11/10/17 00:02:14.54 WtC2Lc+u0
>>394
母子が頼んだわけじゃない。
あくまで独善的な男が悪い。


400:名無しさん@12周年
11/10/17 00:02:16.42 WxAQ5a1J0
電車を止める必要があったのか?

401:名無しさん@12周年
11/10/17 00:02:19.12 WXU72OfX0
元気だったら譲るけど疲れてたら100%譲らんな
時間帯が夕方だしみんな疲れてたんだろう
てか優先座席いけよw

402:名無しさん@12周年
11/10/17 00:02:38.79 CKHHp3Dl0
妊婦は立ってる方が運動になるし母体に良い
老人も立ってる方が運動になる

譲るのは怪我人と病人以外不要

403:名無しさん@12周年
11/10/17 00:03:23.53 7FisMHKY0
おいらは子持ちだけど
子供がいるからと言って席を譲ってもらおうとは思わないな
病気でも何でもないし
小さい子であれば抱っこするともうし
自分で立っていられる歳ならば立たせる
だいたい、子供は元気だからな
大人のほうがつかれてますよ

あとは女性が大変そうであれば
レディーファーストぐらいは考えるけど

404:名無しさん@12周年
11/10/17 00:03:37.64 chPKWvpG0
駆け込み乗車は~とか、エスカレーターでは歩くのを~とか
その辺で口論になってるのも見たことありますお

405:名無しさん@12周年
11/10/17 00:03:50.21 PXb8a5FS0
もうpart6か

どこまで伸びるんだこのスレw

406:名無しさん@12周年
11/10/17 00:04:09.75 oLcJjkbx0
>>395
昔、子供は料金半額なんだから立ってなさいと言って立たせてたのを見たが
そう言われればそうなんか、と思ったような記憶が。

407:名無しさん@12周年
11/10/17 00:04:58.22 ccO4sHB20
>>397
産後鬱ってこわいね

408:名無しさん@12周年
11/10/17 00:06:04.80 Txh76vD90
母子本人が譲って下さいって言うならわかるが
赤の他人が座っている他人に席譲れって言われても、はぁあ?ってなるよね。
何このオッサン言ってるのよっ、なんであんたに言われなきゃならないの?って
母子にしたって勝手に座らされるように言われて、晒されていい気がしないよ。
大人なんだから体調悪いとか立ってるの辛くて座りたければ自分から譲って下さいって言うでしょう

409:名無しさん@12周年
11/10/17 00:06:25.48 7FisMHKY0
>>407
がその友人ってわけか

410:名無しさん@12周年
11/10/17 00:06:27.76 TYB1e5fU0
最近の日本人はなさけないの、日本男児なら椅子になんか座らず初めから立っておけよ
俺なんてなんであの人、席が空いてるのに立ってるのと子供に陰口叩かれたことあるんだぞ
痔だがしょうがないだろとどんだけ叫びたかったことか。

411:名無しさん@12周年
11/10/17 00:06:38.66 PjNSemYv0
見た目が普通でも
目に見えない病気を持ってる人がいるので
席に関しては何も言わない様にしているよ

ソースは自分(´・ω・`)


412:名無しさん@12周年
11/10/17 00:06:45.45 w/hMua+x0
>>407
ん?産後?
産後なんて、とっくに過ぎてるけど??
なんで産後???

413:名無しさん@12周年
11/10/17 00:06:50.30 UQVe4CMk0
7人がけの椅子に6人座ってて(そのうちの一人が俺)幼児連れ妊婦が乗ってきた時
自分が席を開けつつお前ら詰めろって言って席を二人分作った事はある。

414:名無しさん@12周年
11/10/17 00:07:25.64 oLcJjkbx0
>>410
空耳アワーwww

415:名無しさん@12周年
11/10/17 00:07:36.92 zpM2FTo90
>>390
赤ちゃん居れば、特別扱いされるとか、おかしくね?

本人から、「お願いします」って頼まれれば譲るが、
そうじゃなければ自ら譲る必要なんてない。
独善的に親切を押し付けるのは、人として
あさましい行為だ。

416:名無しさん@12周年
11/10/17 00:07:57.77 m9V+DOAP0
母子って事は、この女最低一回はセックスしたから子供できてるんだろ
私は、『最低一回はセックスしました』って公言してるようなもんだろ
良く恥ずかしげもなく電車乗れるよな
そんな糞ビッチになんで席譲らなきゃならないんだよ

417:名無しさん@12周年
11/10/17 00:08:07.62 viz6siSO0
迷惑止めろや
それぞれがそれぞれの立場を守れよ。
越権しちゃだめだぞ。バカが。

418:名無しさん@12周年
11/10/17 00:08:08.01 x2kzjsug0
>>410
wwwwwwww

419:名無しさん@12周年
11/10/17 00:08:25.54 9bo/oalKO
座りたいなら、早く来て並ぶか次の電車を待つかしろ。
優先座席以外は席を譲る必要なんか全く無い。
立っていられない状況なら、ケチらずタクシーを使え。

420:名無しさん@12周年
11/10/17 00:08:50.16 9uF6F/X2O
自分の体調悪けりゃ別だけど、
俺は例え始発で並んでまで取った席であっても譲ってるよ。
感謝されたい訳じゃない、
いつかどこかで誰かが自分の親父やお袋に席を譲ってくれればいいなあと思ってやっている。

421:名無しさん@12周年
11/10/17 00:08:51.75 ccO4sHB20
最近の日本人というか極めて日本人的な行動だろ。

むしろ発達障害現代っ子の方がこの状況を理解できず席譲る方だと思う。

422:名無しさん@12周年
11/10/17 00:09:06.27 3+xPv2U50
子供の名前はやっぱりステキなお名前なんだろうなぁ

423:名無しさん@12周年
11/10/17 00:09:12.61 8q45ApXR0
某電車で杖をついた巨漢の男が入ってきた。
電車が揺れるたびにヨロヨロするのだが誰も席を譲ろうとしない(自分も)
自分がずっと考えていた事は。
足が悪いから運動不足で巨漢になったのか、それとも食いすぎで巨漢になり足が悪くなったのか...
どう考えても後者のような気がして譲る気にはなれなかった...

結局誰も席を譲らず彼は降りていった...


424:名無しさん@12周年
11/10/17 00:09:20.11 BAY6e4cl0
なんかこのスレには半島の人が沢山いるようですね
日本人は昔から席を譲るように教育されていると思うのですが…

もしかして俺だけ?

425:名無しさん@12周年
11/10/17 00:09:50.20 WtC2Lc+u0
ちゃんと立っていられる子ならいいけど
明らかにフラフラ~って子は座っといてほしい。
鍛えるとかとは別問題で見ていてハラハラする。


426:名無しさん@12周年
11/10/17 00:10:10.31 w/hMua+x0
>>416
母ちゃん叩き起こして、その言葉を投げつけてやんなwww

427:名無しさん@12周年
11/10/17 00:10:19.15 EycN+4x20
大きな子供だったんだろ

428:名無しさん@12周年
11/10/17 00:10:22.80 viz6siSO0
なんか正義ぶって迷惑なヤツいるよな。
なんで母子が立っていちゃいけないんだ?

429:名無しさん@12周年
11/10/17 00:10:30.52 nYDGffeAO
二人の人間を助けるために2050人を犠牲にしたってことか。


430:名無しさん@12周年
11/10/17 00:10:46.23 FAm3FRxz0
子どもって小さいから満員電車で大人と大人の間に
顔が挟まったりしていると可哀想だよね
体格が大人に比べて貧弱だから配慮してあげないとね

431:名無しさん@12周年
11/10/17 00:11:00.19 LAxSzIkm0
おれなら言われる前に席を立つぜ

 

432:名無しさん@12周年
11/10/17 00:11:25.00 7FisMHKY0
自分がタイプな女性だったら譲る
けどそうじゃなければ。。。。。。
やっぱ美人は得だねーー

433:名無しさん@12周年
11/10/17 00:11:47.25 daexyZYS0
>>424
現実は厳しい。世の中は競争社会だ。甘えるな。と教育を受けてきたからなぁ…。
そもそも家畜列車なんてのらねーけどなwww

434:名無しさん@12周年
11/10/17 00:12:26.20 o9A4nNQBO
母子が座りたかったのかどうかも気になる所。
オッサンが英雄願望で暴走した可能性もある。

435:名無しさん@12周年
11/10/17 00:12:46.48 UQVe4CMk0
優先席以外は譲る必要がないとか言ってる奴が居てびっくりしたわ。

親切の押し売りもどうかとおもうがこんな考えの奴よりよっぽどましだと思うわ。

436:名無しさん@12周年
11/10/17 00:12:52.48 viz6siSO0
座れるかどうかはタイミングだ。
甘えんなよ

437:名無しさん@12周年
11/10/17 00:12:55.79 ccO4sHB20
>>424
全く分かってないね、教育の問題ではない。

譲らなければと思いつつ躊躇するのは、日本人は譲るべき相手より
他の座っている人達に対して譲ることを譲り合っているからなんだよ。

438:名無しさん@12周年
11/10/17 00:13:23.18 MuY3ul/DO
電車じゃないけどライブハウス内で柵にもたれて見てたら
彼女が気分悪いのでその場所譲ってもらえませんかと
その人の彼氏が言ってきたことあった
譲ったけど会場から出て椅子座れよと思った思い出
ってあんまり関係なかったな…

439:名無しさん@12周年
11/10/17 00:13:27.30 jMiONx3j0
>>424

席を譲るのはお年寄りと妊婦さんだけだなぁ。


440:名無しさん@12周年
11/10/17 00:13:34.30 7FisMHKY0
まーでも
朝晩の満員電車を見てると考えちゃうよね
みんな疲れきってって
席譲る余裕するらない
だいたい席に座ったら2,3分でスリープできる

441:名無しさん@12周年
11/10/17 00:13:42.63 VL7onHeF0
この母子もいい迷惑だろ
偽善者が余計な事をしなければ、早く目的地に着いただろうに

442:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:02.22 5s98Mrlm0
通勤が2時間ぐらいなんだが、乗り換えが多く、一番長く乗る路線は次発の電車に座るために並んで待ってる。
だから譲る気力ない

443:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:03.15 TOxMj+Xu0
座りたかったらタクシーに乗れよ

444:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:13.59 WxAQ5a1J0
みんな結構顔色見て席を譲ってるよ
油汗をかいてたり、青かったりしたら年齢関係なくね
そんなに騒ぐほどの状態じゃ無かったんじゃないかな
1人馬鹿が騒いで電車を止めただけだと思うけどな

445:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:18.50 CQpitK5v0
ここ読んでると日本でもこうなりそうな予感
URLリンク(www.youtube.com)

446:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:20.29 kq+GAoiDO
>>411
座ってて怒られた事ある?

見た目ではわからない難病持ちの私(当時20代前半)が電車で座っていたら、前に立ったサラリーマンのおっさんが若いくせに座ってるなと怒りはじめた。とても怖かった。もう10年近く経つけど悲しい。


447:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:41.89 2YPA36/1O
>>424
杖ついたじいさんに席譲った。
ふと見たら俺より若い奴らがみな座ってた。現実はこんなもん。

448:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:43.80 NornCva80
>>346
杖見えてないふりして前行くべきでした
声かける前に立ち上がろうとしたんだけど杖に気づいたの丸わかりの反応しちゃって・・・
難しいっす!怒鳴ったり口論は問題外ですがね

ホットマンて漫画で主人公が若い人に傍にいたお年寄りのため席を譲ってくれませんかと声かけて
快く譲ってくれた女性が電車降りるとき義足だったって気づく話思い出す


449:名無しさん@12周年
11/10/17 00:14:58.56 w/hMua+x0
>>437
ガタガタ無駄口ぶっこいてないで行動で示せや、このダボが!

450:名無しさん@12周年
11/10/17 00:15:23.32 zpM2FTo90
>>442
通勤2時間とか・・・人間らしい生活と言えるのか?異常だよ。

451:名無しさん@12周年
11/10/17 00:15:27.53 WtC2Lc+u0
母子の立場だったら
一宮駅で下車してその場から逃げるわ


452:名無しさん@12周年
11/10/17 00:15:49.84 x2kzjsug0
>>420
解る。
俺が今まで席譲った人、みんな降りるときに何度もお礼を言ってくれた。
別にそれが目当てなわけじゃないけど、やっぱり嬉しいし気分も明るくなる。
俺が立ってちょっとでも楽になる人がいるなら譲るよ。元気ならね。



453: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/17 00:16:01.44 jPb9G5FkO
子供を座らせる習慣は改めろ。
子供はぐずろうが泣きわめこうが
立たせるのが躾だ。

454:名無しさん@12周年
11/10/17 00:16:12.53 viz6siSO0
余計なことしてするバカっているんだよな。
事を壊すやつ。

455:名無しさん@12周年
11/10/17 00:16:34.37 WxAQ5a1J0
妊婦は難しいよね
只のデブかと思ったことが何回かあった
女の子は直ぐ解るみたいだけけどな

456:名無しさん@12周年
11/10/17 00:17:03.64 Txh76vD90
本人は善意でやってるつもりかもしれないが
小さな親切大きなおせわ
自分がこの母子だったら
余計なおせっかいやめてほしいわ
あとから恩着せられでもしたらいやだわ

457:名無しさん@12周年
11/10/17 00:17:54.25 CWsLjoBLO
母子って言っても、40才と20才の母子も居るわけだし。

458:名無しさん@12周年
11/10/17 00:18:33.67 5V/sNT8wO
>>455
いや、女でも迷うよ

459:名無しさん@12周年
11/10/17 00:18:49.31 o9A4nNQBO
>>453
子供が座りたーい!ってゴネてたら、意地でも譲らない。

460:名無しさん@12周年
11/10/17 00:19:00.84 aFkx8jsl0
この母子って、妊婦とか乳飲み子だったのかなあ。
お年寄りとか障害者なら分かるけど
必ずしも席を譲ってあげなくてはいけない人たち?

461:名無しさん@12周年
11/10/17 00:19:18.06 RLvBW2E7O
>>415
妊婦や老人にはお願いされなくても譲るのに、赤子連れには厳しいのね。
たぶん妊婦や老人より赤子連れのほうが過酷だよ。
助けてあげようね。

462:名無しさん@12周年
11/10/17 00:19:34.30 viz6siSO0
最初は正義感だったかしらんが
エキサイトして退場ってやつだな。
どこにでもいるわ。こんなアホ。


463:名無しさん@12周年
11/10/17 00:19:44.30 BAY6e4cl0
>>433
>>437
>>424
なんかそういう言い訳がましいのが情けないな…
黙って譲って隣の車両にでも移ればいいだけだろ


>>447
まあそれでもいいじゃないか
そんな糞みたいな教育受けて座ってる若いヤツらなんてホットケーキ

464:名無しさん@12周年
11/10/17 00:19:45.96 HE5za8va0
>>455
デブの女に席譲ったら面白そうだな。

465:名無しさん@12周年
11/10/17 00:20:00.53 YA5TZysH0
子供がどのくらいかによるな
赤ん坊なら男性にも多少理解出来る・・・が
どうやって呼びかけたのかにもよるな

466:名無しさん@12周年
11/10/17 00:20:37.14 lu6qcWpFO
俺が聞いた話だと妊婦のお腹ってそこまで辛くはないらしい
ただ出っ張った腹が邪魔に感じるだけなんだと
だから電車ぐらいどうってことないって
ホントにヤバかったら普通乗らないって

467:名無しさん@12周年
11/10/17 00:20:41.58 7FisMHKY0
とりあえず
赤ちゃんだったら
大好きなので

”ばぶーー、べろべろばーーー”

できるチャンスなので席譲る

468:名無しさん@12周年
11/10/17 00:20:45.50 k0zWoG+YO
>>455
キーホルダーみたいので見分けてる
あれ付けてる=座りたいのかな?みたいな

469:名無しさん@12周年
11/10/17 00:22:02.26 viz6siSO0
おまえが椅子になれや。バカ

470:名無しさん@12周年
11/10/17 00:22:11.57 x2kzjsug0
オカンが「私、今日電車で席譲られてしもた。ありがとう言うて座ったけど」と複雑な表情で帰ってきた時は笑った。

471:名無しさん@12周年
11/10/17 00:22:25.87 aFkx8jsl0
この呼びかけた男って、なーんか日常でも
空気が読めないというか、そういうタイプの人じゃないのかな。
そりゃー悪いことじゃない、正しいことだから
堂々と公衆の電車の知らない人に「席を譲ってあげろ」とか

昭和の青春映画みたい。

472:名無しさん@12周年
11/10/17 00:22:48.80 daexyZYS0
>>463
あんたの心がけは評価しよう。
でも、あんまり他人に期待すんな。
自分で出来る範囲のことを自らの裁量で行え。
自分は譲るのに…なんて言い訳こそ聞くに値しない。

問題は、タイミングと周囲の状況把握と自らの体調だな。
目の前で譲って欲しそうにしてれば「お譲りしましょうか?」と聞くし、そうでもなけりゃ相手にせんよ。
電車乗らないけどさ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch