【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心at NEWSPLUS
【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心 - 暇つぶし2ch407:名無しさん@12周年
11/10/15 13:14:23.42 h6hVW1nD0
野田さんは「松下政経塾」出身で、その中でも「増税派」っていうんだけれども、
それは「松下政経塾」出身としては、もしかして珍しいことなのかな…?

以前、どこかで「松下さんは、国がある程度の資産を貯めれば、もうそれ以降は税金を取らなくても済むようになる、
日本は無税で国が運営できるようになるはずだ、って言われた」というようなことを耳にしたことがあるような気がするんだけれども…。
「税金の無いユートピアのような国」というのを松下さんは目指された、それは多くの人のために、というお考えだったというのはわかるのですが。

でも、銀行などで「利子」がついたり、株で「配当金」が配られるのは、「収益」が上がったからであって、
「収益が上がらない状態」が長く続けば、いくら最初にお金が積んであっても、「その利子や配当金」がついたり、そのお金で国を賄うことはやはり難しいのではないか、

私みたいに普通に「国は主に税収で賄われている」と思っている人間にとっては、「増税は嫌だけれども、もしかしたら仕方がないのかも」と思えるんだけれども、
もしかしたら「税金に依らない国家運営」を目指して(信じて?)きた人たちにとっては、
「増税なんて、ありえない話」なのかも、それは今まで自分たちが信じてきた道から遠く離れることに繋がるから、
反対している人たちの中で一部の方たちは、何かそういう「イデオロギー」というか「信条」のために反対されているのではないか、と
昨日になって、ふと思いました。気付くの、遅すぎ!と言われるかもしれませんが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch