11/10/13 16:54:57.12 0
★サクラ狂い咲き 徳島市、台風でダメージ原因?
徳島県内で、季節外れのサクラの開花が相次いでいる。台風で木がダメージを
受けたことによる狂い咲きのようだ。
徳島市南二軒屋町西山の眉山パークウェイ登り口付近では、池のほとりの3本が
数百輪の淡いピンクの花を付けている。近くに48年住む勝田琴枝さん(77)は
「秋に花を見たのは初めて」と驚く。同市の文化の森総合公園や吉野川市でも
開花が見られた。
県立博物館の茨木靖・植物担当学芸員によると、夏にできるサクラの花芽には
秋の間、成長抑制ホルモンが葉から分泌されるなどして、春まで開花することはない。
しかし、強風や虫による食害などで葉がなくなり、陽気が続いた場合、春と勘違いして
咲くことがあるという。
最近1週間、県内は高気圧に覆われる日が多かった。徳島地方気象台によると、
12日の徳島市の最高気温は平年より2・5度高い26・2度。9日から4日連続で
平年を上回った。また県内では7~9月、3個の台風が接近(2個は上陸)した。
茨木学芸員は「狂い咲きは毎年どこかで見られるが、今年は多い。強風などで
葉がなくなってしまった影響だろう」と話している。
【写真説明】季節外れの花を開かせたサクラ=徳島市南二軒屋町西山
URLリンク(www.topics.or.jp)
▽ソース:徳島新聞 2011/10/13 10:33
URLリンク(www.topics.or.jp)
2:名無しさん@12周年
11/10/13 16:55:31.58 o/PyOsow0
セシウムサクラ
3:名無しさん@12周年
11/10/13 16:55:37.10 aHABJASW0
放射能