11/10/13 18:37:36.37 x57F6AFK0
>>976
iモードは閉じたネットワークで3G以外の外部からの接続は出来ない。
982:名無しさん@12周年
11/10/13 18:37:39.14 oC+uVIN00
>>969
まさに宗教だわな。
imodeコンテンツに金払ってる奴らはいいかげん目を覚ませよと。
983:名無しさん@12周年
11/10/13 18:37:42.70 5xsmeCws0
iモードはもう役割が終わった気がするよ。
984:名無しさん@12周年
11/10/13 18:37:44.00 Ffi8Chgv0
旧資産生かすのそうとするのは良いし、
ないよりあったほうが選択肢が増えていいけど、
全面に押出しての売り文句レベルにはならないな。
テレビの3D機能と同じw
985:名無しさん@12周年
11/10/13 18:37:49.35 WwfzZGbDi
ドコモから逃げられないくらいだから
放射能から逃げられないわけだ
986:名無しさん@12周年
11/10/13 18:37:57.63 pn/wmWiTP
>>975
まぁ、今の過熱感でそういう層もよく分からんで飛びつき出してるよな。
一昔前のPC導入期と似通ってるよ。
987:名無しさん@12周年
11/10/13 18:38:30.52 zxUZnslJ0
>>1
素直にアンドロイドの方が将来性があると言えばいいものを・・・・
988:名無しさん@12周年
11/10/13 18:38:52.65 BEhDiL160
結局は、素晴らしいスマホを使っている自分は素晴らしい
と思いたいからスマホは素晴らしいと強弁しているだけで
どこがどう素晴らしいから、どういう人間に対して有用で、どのような人間には有用ではないか
という検討はなされていない
989:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:00.37 0Y1gKP+90
i-modeはオワコンだろ
まだしがみついてるdocomoは異常だな
990:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:19.89 JK3USz700
iモードがガンなのに。auからiPhoneが出ることで、ついにdocomoをやめる決心ついた。
docomo歴16年。
991:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:25.20 DTHwKfPX0
ドコモはいつまでもアイモードの呪縛霊から逃れられない。
992:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:28.31 fMB3HBgs0
>>987
その通りだな
993:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:41.49 J8PRJnXnO
i-modeはさすがに寿命だろ
新しいシステムにすればいい
994:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:42.95 nNC0PxA8O
SoftBank朝鮮人
docomo朝鮮人&年配者
auその他
こんな感じ?
995:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:44.55 X3nzCvIu0
>>986
殆どパケット通信しないのに2年縛りで端末が安いのに釣られて定額パケホ契約してる奴とかな。
ランニングコストを考えたことないのかと言いたくなる。
996:名無しさん@12周年
11/10/13 18:39:49.74 Uj4/3aaT0
>>980
聞くなよ。w
997:名無しさん@12周年
11/10/13 18:40:20.19 pn/wmWiTP
>>981
iモードは侵入不可能な難攻不落の完全無欠のシステムだと?w
・・・笑わせないでくれる?w
998:名無しさん@12周年
11/10/13 18:40:38.76 ao7d3fx10
糞
999:名無しさん@12周年
11/10/13 18:40:49.94 oUr5n2gaO
>>990
でも本当にドコモって中年ユーザー多いね。
1000:名無しさん@12周年
11/10/13 18:40:54.69 kid4E/rH0
1000ならSoftBank終了
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。