11/10/13 16:12:33.73 wUIl10p9P
アイフォーン抜いたアンドロイド 日本でもスマートフォンの主流に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国内でも、主要メーカーが2010年秋以降に続々とアンドロイドOSの搭載端末を市場に投入し、
これまでに多種多様な機種が登場している。2008年に「iPhone 3G」が発売されて以降、
国内スマートフォン市場はiPhoneがけん引してきたが、11年にはその主役が交代したとも言えそうだ。
調査会社コムスコア・ジャパンによると、2011年3月の時点でiPhoneの利用者数が390万6000万人だったのに対して、
アンドロイド端末は460万1000人となり、国内でもアンドロイドが追い抜いた。
一方、IDCジャパンの調査結果を見ると、11年第2四半期のアンドロイド端末の出荷台数は274万台で、
前年同期比6.5倍と急速にシェアを伸ばしていることが分かる。