【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明at NEWSPLUS
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明 - 暇つぶし2ch770:名無しさん@12周年
11/10/13 13:00:04.44 xNGBwowN0
>>744
受験時代だけ勉強して、入学したらバイトと遊びだというのはほんとうにヘンだと思う。
大学の四年間、卒業までを勉強と勉強と訓練と訓練で満たしてバイトする暇あたえない姿勢だいじだよね

>1
四年間を無駄に教室に座らせておかない、
教育現場を機能させよう、着実な成長を促そうという決心や覚悟が伝わってくる。
そうして育った子どもたちへの自負を感じる

受験産業の用いた大学入学時のスケール(偏差値)を
そのままずっと、自身が受験生でなくなった後も飽きもせず当てはめ続けて、
分野の数だけあるそれぞれ一本の直線に沿って並べた日本のすべての大学(学部学科)の序列…というような
枠組みでしか学校を見れないのは相当に不自由だ
その姿勢で見ると、大学時代に学生が成長するという可能性を信じられないのはしかたないのかも


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch