11/10/13 07:02:33.17 0
★外来患者受診料、一律100円上乗せ…厚労省案
厚生労働省は12日、外来患者の窓口負担に一律100円を上乗せする「受診時定額負担制度」を
導入する案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)医療保険部会で提示した。
1か月の医療費の自己負担が一定額を超えた場合に払い戻しを受ける高額療養費制度で、
がん患者が受ける長期高額医療などの負担軽減に充てる考えだ。同省は年内に結論を得て、
来年の通常国会に関連法案の提出を目指す方針だ。
受診時定額負担は、初診や再診のために病院を訪れる全ての患者が負担するものだ。
一律100円負担が導入されれば、例えば、医療費5000円の一般の患者は、3割負担の
1500円と一律100円の計1600円を負担することになる。定額負担を導入した場合の
増収額は約1300億円と見込んでいる。
▽ソース:読売新聞 2011年10月12日21時11分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)