【原発問題】基準超えの放射線量0.97マイクロシーベルトを検出 横浜市南区の市立小学校で…神奈川at NEWSPLUS
【原発問題】基準超えの放射線量0.97マイクロシーベルトを検出 横浜市南区の市立小学校で…神奈川 - 暇つぶし2ch780:名無しさん@12周年
11/10/14 16:01:25.89 ER3AW0LN0
>>777
ガイガー購入の話はその専門スレがあるからそこでいろいろ聞くといいよ。
何を測りたいか?によって買うべき種類や機種が違ってくる。

簡単に分けるとこんな感じ。

空間線量を正確に測りたいなら、PA-1000などシンチレーター。等
表面汚染をできるだけ検知したいなら、パンケーキ型ガイガーのインスペクター。等
放射線がどの程度あるかを参考程度に知りたいなら、SOECSなど5万円以下のロシアガイガー。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch