11/10/13 10:47:32.63 68nef8XW0
福島原発の爆発時に、ホコリ、微粒子として四散し空中を浮遊し地面に降下したものだからだよ。
だから福島から来た雲が霞ヶ浦の南に雨を降らすと、柏や流山が放射能まみれになった。
溶解したものじゃないんだ。
横浜の場合は、
・葛飾を汚染した雲が空中にあった
・福島県を経由したトラックや乗用車がタイヤなどから持ち込んだ
・放射性物質汚染農畜産物を、横浜市長と川崎市長は進んで市民に食わせようと活動した
・放射性瓦礫を、横浜市長と川崎市長は進んで引き受けた
などの要因で、汚染が広がってしまったのだろう。
あと、「九州もどうせ黄砂で汚染されているに違いない」「冷戦期の放射能に比べれば物の数じゃない」と根拠のない発言をする人がいるが、
どちらも福島原発の被害と比較すれば無視できる程度でしかない。