【原発問題】ベラルーシの飲料水1リットル基準値10ベクレル(日本200ベクレル) 「高過ぎて理解できない」…放射能専門家at NEWSPLUS
【原発問題】ベラルーシの飲料水1リットル基準値10ベクレル(日本200ベクレル) 「高過ぎて理解できない」…放射能専門家 - 暇つぶし2ch530:名無しさん@12周年
11/10/13 00:14:51.00 rxoNNbwV0
>>477
>>501

そもそも密閉は不可能だから、
チェルノブイリだって未だに漏れ続けている筈だな。

それで現在の基準値が10ベクレル/リッター。

まあ、現在の福島第一がチェルノブイリと同程度の漏出かどうかは知らないが、
近い将来にはまず同程度のレベルまで下がるだろう。

見通しは明るいな。

531:名無しさん@12周年
11/10/13 00:15:10.83 JCfRJqGF0

かつての独裁国家、旧ソ連、東欧以下の非人道的な安全基準、
マジで人類史に残る国家による大量殺戮がこの国でゆっくりと行われている。


マジで異常だろ、この国。そしてこんな国家犯罪を思考停止し容認し続ける隷属化した国民たち・・・


↓とか頭沸いてるだろ。

【福島産コメ】放射性セシウム、暫定基準値下回る 佐藤知事が安全宣言 全域で出荷へ 二本松市旧小浜町のコメ、470ベクレル★2
スレリンク(newsplus板)


532:名無しさん@12周年
11/10/13 00:15:13.90 /3czjiHx0
>>455
都合が悪いと直ぐ糞呼ばわりか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

533:名無しさん@12周年
11/10/13 00:15:45.81 kvhRireTO
どんなに高くても20ベクレルまでかな

534:名無しさん@12周年
11/10/13 00:15:54.89 4+VXCeF0O
トンキン土人が放射能が原因で全員癌になるとか思ってないよ
数パーとか一部だよ。大半は大丈夫だろ。たぶん

535:名無しさん@12周年
11/10/13 00:16:30.67 gJBT5rKI0
たとえ政府の言う【基準値以下】の食物でも←ーココ重要★★

できれば原発の近くのものは食べない方がいい

その理由は下記のブログで分かりやすく解説している

なぜ原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
URLリンク(takedanet.com)

536:名無しさん@12周年
11/10/13 00:16:54.82 k5lg/5r00
>>360
よく見たら高田純次だった

537:名無しさん@12周年
11/10/13 00:17:19.55 qPV/7SRK0
お前らタイタニックの3等船客なんだよ
逃げるのは金持ちが先だ

538:名無しさん@12周年
11/10/13 00:17:35.89 lATDX2o30
>>481
「原発排水は飲み物の基準じゃない」のはその通りだけど、もっと酷い話じゃないか。
国際法による原発の排水基準値の方が日本の飲料水の基準値より厳しいということは、
俺たちが飲まされるのは原発の排水より酷い汚染水ということになるわけだろ。

フランスで爆発した低汚染廃棄物処理施設で処理されてる廃棄物の数値が
日本の食品の暫定基準値より低かったのにはビビッたけど、
原発の排水より酷い水道水の基準ってのも凄すぎる。

539:名無しさん@12周年
11/10/13 00:17:38.28 Hx9WmvvW0
>>534
例えばロシアの爆撃機が東京の街を絨毯爆撃しても大半は大丈夫だけどなぁ(笑)

540:名無しさん@12周年
11/10/13 00:17:38.81 BAY5gfLp0
こうなったらネズミみたいに子供産みまくってどんどん世代交代するしかねえ

541:名無しさん@12周年
11/10/13 00:17:48.17 LPvNlt6N0
>>535
風評を広めるべきではない

542:名無しさん@12周年
11/10/13 00:17:50.55 FgIrYMIrP
こんだけ大騒ぎさせせるセシウム137が実は重量換算してわずか4.6kgしか原発から漏れてない件。
わずか4.6kgが環境に放出されただけで漁業農業が次々と壊滅的なダメージを被ったわけ。

これがもし格納容器が割れて完全にフリーに放出されるような状態になってたしたらと思うとぞっとするね。

543:名無しさん@12周年
11/10/13 00:17:52.59 HHWGE11gP
>>518
そうそう
そのコメで福島の2倍くらいか?
出荷停止になった牛乳の2倍汚染されてるとしたら相当な数値になるよね

544:名無しさん@12周年
11/10/13 00:19:24.31 LW5H2mNnO
この国はもうダメかもな


545:名無しさん@12周年
11/10/13 00:19:46.06 la7Ddz/b0
>>527
まず今の放出量は現在の濃度を維持出来るほど無いし
各地の放射線量は減少傾向だろ

>長期で見れば、汚染食品を食べ続けることになる
>トータルの摂取量は、確実に多くなるね

何を根拠にこんなに自信たっぷりに断言できるのか理解不能
そもそも、事故から一年も経ってないのに水道水は1ベクレル以下になってるんだが
ちなみにウクライナは370ベクレル

546:名無しさん@12周年
11/10/13 00:20:42.49 SwhthMJ70
>>516

何だコリャ。

ヨーロッパ全滅じゃねえか。

放射能に安全かと思ってイタリアのスパゲティ食ってたが
全くムダだな。w
やめたやめた。w

547:名無しさん@12周年
11/10/13 00:21:11.62 1C7S4ltPO
>>541
本当にただの風評ならいいんだけどね

548:名無しさん@12周年
11/10/13 00:21:25.02 rxoNNbwV0
>>529
その秘密主義のせいで、得られるはずだった貴重なデータが、
計測されることもなく数多くうち捨てられてしまった。

その結果として、過敏な放射能アレルギーと、
それを利用する勢力の台頭があったわけだ。

まあ、今回は隠しようのない状態だから、
きちんとしたデータが、複数の機関によって取られることだろう。

549:名無しさん@12周年
11/10/13 00:21:45.19 e4Qx3vPb0
>>443
デマ野郎ソース出せ

東電清水が退職金もらってないソース出せ

550:名無しさん@12周年
11/10/13 00:21:50.43 T1Z2NGGi0
がんリスク急上昇
10年後には年金70歳時代
日本に未練なくなってきた

551:名無しさん@12周年
11/10/13 00:22:14.21 LNELSRvd0
スレタイが下手すぎ。
【原発問題】日本の飲料水1リットル基準値200ベクレル(ベラルーシは10ベクレル) 「高過ぎて理解できない」…放射能専門家
だろが。


552:名無しさん@12周年
11/10/13 00:22:45.31 ad1eJnDc0
西日本の人間で良かった。

553:名無しさん@12周年
11/10/13 00:23:00.94 bcXUwF2Q0
悲しいけど自衛するしかないね
風評被害と言われようが東日本産のものは食べないよ

せめて検査体制をサンプルじゃなくて全数検査にするとか
暫定基準値を元に戻すとかなら
東日本産でも買っても良いけど
現状はそうじゃないからね

554:名無しさん@12周年
11/10/13 00:23:33.35 lzroiRjp0
>>530
>見通しは明るいな。

楽観は禁物。俺3月11日は職場で罹災し、近所のホテルで1泊。TVみながら
原発の、ほんの小さいニュースが気になりだした。
 建てや爆発で、ある種のノイローゼになった。日記を読み返してもはっきり
わかる。
 そのときは、この程度(今の状態)で済むとは予想していなかったから。
もっとひどいことになると考えていた。

 だが、楽観は禁物。

555:名無しさん@12周年
11/10/13 00:23:40.87 8aFHDYGX0
これさ。
結局は自民党の大罪ってことにならないか?

なんかやばいな。

556:名無しさん@12周年
11/10/13 00:23:41.34 /O9VZeT/0
>>542

われてるやん。。。

557:名無しさん@12周年
11/10/13 00:23:49.94 SwhthMJ70
健康被害よりも精神被害の方が激大だよ。
特に農家。

白人の場合は世界のメディアをコントロールしてるから、
風評被害も抑えられるけど、日本はムリぽ。

しかし>>516見ると、白人の悪党ぶりにはあきれるねホント。w

558:名無しさん@12周年
11/10/13 00:25:42.88 O5s6FIBs0
こんなことやってるから、怖くて買えない

汚野菜の出荷自粛を守れない農家
URLリンク(www.asahi.com)

地元消費のハズの牛乳は、なぜか京都へ運搬中
URLリンク(mainichi.jp)

福島沖で獲れたカツオも清水産
URLリンク(p.tl)

茨城沖のカツオは、銚子産
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



559:名無しさん@12周年
11/10/13 00:26:39.43 /3czjiHx0
>>538
排水、水道水、飲料水で基準が違うのは良くあること

↓これはEUの基準が日本基準に合わせられる前のフランス大使館の記事

URLリンク(www.ambafrance-jp.org)
水道水に関しては、日本当局の勧告に従うべきだ。
日本で適用される基準値(成人1リットルあたり300ベクレル)は世界で最も厳しい。
ヨーロッパでは、1リットルあたり500ベクレルまでだ。

560:名無しさん@12周年
11/10/13 00:27:05.65 7OdhspDqO
>>368
> 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるために
> やむを得ず口にする食物の汚染上限
>
> 松田 浩平教授(東北文教大学)
> 【食料生産者の皆さんへ】
> 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。
> もしも放射性セシウム137が500Bq/Kg も含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
> 全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
> つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。
> 追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。全面核戦争で食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

561:名無しさん@12周年
11/10/13 00:28:02.48 9JVspGKD0
運悪くガンになった人はお国のために死んで貰います。そういうことだと思う。
情報を全部開示したり食品に真っ当な基準を設けたりしたらパニックになって
日本は破滅するから。

562:名無しさん@12周年
11/10/13 00:29:18.23 JQjFN3ci0
「風評被害」とは「野も葉も無い噂による被害」のことだ

しかし今回は実際に関東東北産の食物が汚染されていて
しかも検査体制がザルで市場に流通してるものでも汚染されていたのだから
それを消費者が避けて買わないのは
根も葉もある合理的な根拠に基づいた行動であり
風評被害とは言えない

563:名無しさん@12周年
11/10/13 00:31:01.94 rxoNNbwV0
>>554
個人の健康だけを考えるなら、そりゃどうなるかは分からんがなw

少なくとも、地域復興や国家の視点では回復の見込みは十二分にある。
むしろ、危険視しすぎることの方が弊害は大きい。

楽観は禁物かもしれんが、悲観は更に控えるべきだ。

564:名無しさん@12周年
11/10/13 00:31:41.43 +5Y6kzCF0
日本は民主主義国家じゃないよな。
中国と対してかわんねーよ。

565:名無しさん@12周年
11/10/13 00:31:51.72 MmdYP+vD0
まじで民主党をなんとかしてくれ。あと東電。

巨悪どころじゃない。日本沈没とはこのこと。

566:名無しさん@12周年
11/10/13 00:32:46.55 jAIpO4Mr0
最終的に日本人の抹殺が民主党の目的だからな。
民主党政権になってから破壊された日本のものって数知れないだろ?
いよいよ日本人自体を標的にしてきたわけだ。

567:名無しさん@12周年
11/10/13 00:33:02.17 SwhthMJ70
>>560

計算してみれば分かるけど、それは大嘘のデマもいいとこ。
この教授って、中国とか北朝鮮あたりから買収でもされてるんじゃねえ?

ていうか>>516見れば分かるけど、福島前はEUの方が遥かに規制値は
高いんだけど。w

568:名無しさん@12周年
11/10/13 00:33:09.88 m9gNjhWJ0
ラドン温泉入りまくってるが、一回はいると100㍉シーベルトぐらい被曝するらしいな


569:名無しさん@12周年
11/10/13 00:35:18.58 SN4CHs+70

>関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
>大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
>諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
>有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
>松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
>澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
>東大病院放射線治療チーム  「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」

ワロタ

570:名無しさん@12周年
11/10/13 00:36:21.31 SwhthMJ70
>>560

>もしも放射性セシウム137が500Bq/Kg も含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。

大笑い。
そもそも低被曝放射能における「致死量」なんてのは存在しない。
よくこんなデタラメをペラペラ吹聴できるもんだ。
こういうデタラメ野郎は、ぜひ一度自分の突飛な意見を学会で発言してもらいたいわ。

計算すれば分かるが、500ベクレルの食品を毎日1キロ食い続けても、
それで自然放射能とやっと並ぶ程度。
この程度で致命傷になるなら、人類なんてとっくに死滅してる。

571:名無しさん@12周年
11/10/13 00:36:28.95 afQkvnlb0
民主党だから

572:名無しさん@12周年
11/10/13 00:38:41.52 lzroiRjp0
>>563
おれも、悲観はしていない。日本の再生を期待し、信じている。
これをチャンスとしてさまざまな新技術を開発して欲しい。(もういくつか出ていたと記憶する)

 夢を語らせてもらうと、
海水から金を採取する技術はとっくの昔からある。だが採算がとれない。
放射性セシウムを海水から回収したら歩合給を政府が出せば、金の回収も
商業ベースに乗らないかなあ。

573:名無しさん@12周年
11/10/13 00:38:56.96 rxoNNbwV0
>>568
最近よく聞く「多少の放射能は健康に良い」かw

まあ、嘘とは言い切れんなw

574:名無しさん@12周年
11/10/13 00:39:31.37 oPjUYtl20
明日はわが身だな西日本も。。。。

575:名無しさん@12周年
11/10/13 00:39:39.26 /3czjiHx0
>>570
実験心理学が専門らしいが、もしかしてデマの拡散の仕方を調査しているとか?
そうだとしたら悪質だが

576:名無しさん@12周年
11/10/13 00:43:31.76 SwhthMJ70
>>575

こういう事件がおきると、必ず権威を背景に、デタラメを拡散しまくる学者がいる。
しかも、じゃあ自分なりの根拠があるのかと思えば、そんなものは欠片もないし
学会でも発表しない。

武田教授だっけ? あいつもそうだな。



577:名無しさん@12周年
11/10/13 00:43:31.99 gNKj+1oS0
>>564
ブチ切れる人がいるだけ、中国の方がマシな気がしてきた
日本は本当に安全だと思ってる人もいるから怖いよ

578:名無しさん@12周年
11/10/13 00:46:00.11 SwhthMJ70
>>577

本当に安全だよ。
俺も事故当初は海外脱出しようかと思ったぐらい不安だったが、
勉強すればするほど、この程度の汚染で心配することは欠片もないと
確信に変わった。

579:名無しさん@12周年
11/10/13 00:46:09.18 qTQ6Aiu00

こちら、トンキン土人だけど
一体、何に注意すればいいの???????????

○マスクを常に装備
○食材の産地に気をつける
○放射性物質を吸収しにくい食材を買う
○りんごペクチン&エビオス錠&カルシウム&鉄分摂取(放射性物質が骨などに入り込む余地をなるべく作らないため)
○できるだけ外出しない
○外食を避ける
○公園や、土草を避ける
○電車の手すりに触らない・座席に座らない
○帰ったら、靴洗う
○手洗いうがいを頻繁に
○お家の窓やエアコンを定期的に手入れ
○換気しない

ざっと考えてみたけど

他になんかある????????????????????????????

580:名無しさん@12周年
11/10/13 00:46:11.30 pONrYlDT0
ベラルーシみたいな後進国の話を真に受ける奴ってよっぽど頭が悪いんだろうな
世界一の技術大国の日本の言うことが信用できないなら何も信用できんて

581:名無しさん@12周年
11/10/13 00:46:54.70 rxoNNbwV0
>>572
技術的な進歩ももちろん期待出来るな。
まあ、どっしり構えて行こう。

>>575
> 実験心理学が専門らしいが

最近、「門外漢」がマスコミで語ることが多いなぁ。

実にろくでもない。

582:名無しさん@12周年
11/10/13 00:47:01.88 ODwcc9VQ0
>>576
>こういう事件がおきると、必ず権威を背景に、デタラメを拡散しまくる学者がいる。


まったくだ

>関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
>大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
>諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
>有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
>松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
>澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
>東大病院放射線治療チーム  「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」



583:名無しさん@12周年
11/10/13 00:47:05.40 mUrW+TdV0
>>1











日本人は二回原爆食らって放射能に強くなってんだよ

死ねよ













584:名無しさん@12周年
11/10/13 00:47:23.05 e3fPM9u40
>>324
まあ簡単に言えば人体実験場ってことだな

585:名無しさん@12周年
11/10/13 00:48:27.25 la7Ddz/b0
>>579
あんまりオロオロ心配しない。→ストレスは健康の大敵

586:名無しさん@12周年
11/10/13 00:48:51.55 wqVJ1OAx0
>>577
確かにそうかも知れん。

587:名無しさん@12周年
11/10/13 00:49:00.30 IpQ7So3Z0
>>1
スレタイもうすこし考えてからたてろよ

588:名無しさん@12周年
11/10/13 00:49:07.37 SwhthMJ70
>>579

何一つ注意する必要はない。
例えてみれば、コップの中にウンコをして、そのコップをよーーーっく洗ったんだけど
何となく二度とそのコップで水を飲む気がしないってこと。
つまり肉体的な問題じゃなく、精神的な問題。


589:名無しさん@12周年
11/10/13 00:49:07.47 qXY4t3Pu0
    ト、              ∧              ,ィ
    |:::.、            / | ',              /〃
    .::i=、  、   /\   厶大ミx  /i   ィ   /7::′
    }::}=ハ  i \v  >:::´:/'⌒:v.:`.:< .レ彡7  v7::{
     l:::|=={  、トミxく.:./\:{:v⌒:v:/ヽ:.:/イ/  ,人{::::|
     ヾ:\ク77\ `´   1 (O) r '   ´//777/::::ノ
     \:::三三zY`三三≧;大≦三三'{ rく三三::::/
       `ミ三{ヾミY;`ニ゚フ" _ `ニ゚ニ´.;Yノ┐三ニ/            知らなかったのか・・・?
          7∧i小;..   ,K:>ヘ  ..:;小ィ∧ ̄´
           /////ハ Y´‐ = ‐`Y ハいくヾ\            放射能からは逃げられない・・・!!!
        ///////ハ;. : ,:ニ水ニ、 ;イ川 トミ\ヽ\
.       ////////イiハ/小!川Y川 i|八 \ヾ\丶
____r 、_厶//////イi〃/ ハi |! il|  Y  ヽ ヾ\  ヽ\
ト―-`Y}::::::::::7////ハ/ :′i| i  |  i|   ハト__\\ ヾミ\
├―- 廴ー=ァ////ハ{ i   ! :   l ,人   v、 ヾニニニ7_
::L __r、_フノ//////∧{:.|  :| j  ハ /爪ヽ   V 厂 ̄ 7:::::::::


590:名無しさん@12周年
11/10/13 00:50:01.10 lDeq/HD90
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」 ←new!

591:名無しさん@12周年
11/10/13 00:50:04.40 aWWH6Fmt0
 世界イチの被曝民 日本人

592:名無しさん@12周年
11/10/13 00:50:05.05 J6weSm+a0
データ上、生涯で浴びると害が出るという放射線量100ミリシーベルト
一生涯で100ミリシーベルトと換算すると、今の暫定基準値では確実に
100超えちゃうから、100以内に抑えるべく暫定基準値の変更を
政府は検討してるとニュースで出てたけど、一向に検討後の結果が出てこない
検討だけで一体何ヶ月かかってんだよ
福島の住民の基準20ミリシーベルトだと5年しか持たないし
暫定基準値の物を食べ続けると内部被曝で生涯限度額をたった6年で超える

593:名無しさん@12周年
11/10/13 00:50:12.02 sbON7ud70
本当のことを言う外国人は入国させないように手を尽くしてなかったのかw
ガチ批判しそうな人は消さないとだめだろう、国と東電さんw

594:名無しさん@12周年
11/10/13 00:51:02.93 9vPANdpD0
逃げたくてもどこにも行けないんだよ。

595:名無しさん@12周年
11/10/13 00:51:12.32 u/g8YBblO
>>331
>>319です。ありがとう。

いわゆる科学者、専門家と言われる識者達の行動に対する疑問が大きいようです。新聞配達で入ってくる広告で全国に告発的な文章を載せるだけでも、規制か法律に引っかかるのか? 金か身内か将来を案じて、結局行動できないのか?
可能なのにする人がいないなら悲しい事だと…。


データの少ない事象だから曖昧の幅が大き過ぎるけど、真実が隠蔽されてるなら死か経済かの選択で 蠢いてるということか…

596:名無しさん@12周年
11/10/13 00:51:28.86 4OB0onjO0
知る権利だと五月蝿いマスコミがスルー決めてて恐ろしいわw

597:名無しさん@12周年
11/10/13 00:51:38.99 KQ13n3be0
来年、再来年と1/2,1/4と基準を下げるのが前提なんすよ、旦那


民主が理解してるかわからないけど

598:名無しさん@12周年
11/10/13 00:51:42.30 GS6i6yP70
この量の放射性物質で人間に実害がでるかどうかの実験になるよな日本って


599:名無しさん@12周年
11/10/13 00:52:07.19 Ez/iG2aN0
何が起こっても、想定外で処理されるから全然大丈夫

600:名無しさん@12周年
11/10/13 00:53:05.40 SwhthMJ70
>データ上、生涯で浴びると害が出るという放射線量100ミリシーベルト

根拠ないけどな。w
100ミリ超えるとガンが増える「可能性がある」というだけで、
スパンが長すぎるから、それが放射能の影響なのか、それとも他の影響なのか
さっぱり。

601:名無しさん@12周年
11/10/13 00:55:02.49 ry1h2Pt30
日本は、全て 暫定基準値 500 ベクレル

ドイツは、子供 4 ベクレル 大人 8 ベクレル

ウクライナの基準
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
  強制・義務的移住の実施   5ミリシーベルト 以上
  希望移住の実施    1ミリシーベルト 以上

食品の基準値

          品名      セシウム137   ストロンチウム90

        パン パン製品     20        5
        ジャガイモ       60        20
        野菜 (根菜、葉菜)  40        20
        果物          70        20
        肉、肉製品       200        20
        魚、魚製品       150        35
        ミルク・乳製品     100        20
        卵 (1個あたり)    6         2
        飲料水          2         2
        コンデンスミルク    300         60
        粉ミルク        500        100
        野イチゴ、キノコ(生) 500         50
        野イチゴ、キノコ(乾) 2500        250
        薬草S          600        200
        その他         600         20
        幼児食品        40          5


602:名無しさん@12周年
11/10/13 00:55:58.73 SwhthMJ70
ドイツなんて1000キロも離れてるのに、10万ベクレルの汚染土壌とか
とんでもない数字が出たらしいな。

いかにチェルノブイリの汚染が凄まじかったか分かる。


603:名無しさん@12周年
11/10/13 00:56:22.99 sjXMavmG0
放射能汚染で騒いでる奴の中に、別板別スレで

「年寄りは早く死ねばいいのに」

なんて発言したやつとかいないでしょうね?
もしいれば、お望みどおり、自分たちは年取る前に綺麗に死ねそうなのに、文句言っちゃ駄目よね。

604:名無しさん@12周年
11/10/13 00:56:47.08 /3czjiHx0
>>601
それ、ドイツの基準じゃないから

605:名無しさん@12周年
11/10/13 00:56:51.91 gbdkC0Y10
>>174
この図からじゃとても茨城>>>群馬に納得できないんだが
URLリンク(up3.viploader.net)

それに新潟がやけに低いのも嘘っぽい
長野と同レベルだろ

606:名無しさん@12周年
11/10/13 00:57:04.66 YCupxRlt0
水道水をそのまま飲んだり料理に使う奴なんていないだろjk

607:名無しさん@12周年
11/10/13 00:57:10.75 oGVjd3Ni0
>>174
URLリンク(img403.imageshack.us)
これと比較できるような
1960年代の核実験時代のピーク時に降った量のデータはないでしょうか

608:名無しさん@12周年
11/10/13 00:58:54.48 YGzIWmTu0
原子力発電なんて無茶苦茶なものがいまでも日本では絶好調で稼働中

609:名無しさん@12周年
11/10/13 00:59:57.21 aJD6OgKd0
そうじゃないだろ。
政府も東電もさんざん嘘を言ってきた。
ベラルーシの人がどうのと言うんだったら、
国連の放射能の基準を調べたら、そんなこと
言えないと思うが。

610:名無しさん@12周年
11/10/13 01:00:11.04 SwhthMJ70
>>601

それは放射線防御研究所推奨地であって、EUの規制値は全然高いんだが。w
しかもチェルノブイリ以降、ずっとユルユルだったのに、福島が起きてから急に厳しくした。w

ねえ?
一つ聞きたいんだけど、あんなみたいな奴って、どうしてデタラメばっかり投稿するの?
どっかから金貰ってる?ww

URLリンク(up.pandoravote.net)


611:名無しさん@12周年
11/10/13 01:00:29.39 la7Ddz/b0
>>590
しかし、大騒ぎしたけど、たいして被害が出なかった例もある

アフラトキシン米で癌になる→健康被害殆ど無し

ダイオキシンで癌になる→健康被害殆ど無し

新型インフルエンザで人類滅亡野→例年のインフルエンザと死者変わらず

BSEでアルツハイマーになる→発症率が非常に低く、リスクは非常に少ない

612:名無しさん@12周年
11/10/13 01:01:09.83 ry1h2Pt30
ベラルーシは、ウクライナより 基準値が高いのに、
そこに 驚かれる日本の 食品の基準値
内部被ばくしまくるような 値だよ

ウクライナの基準値
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)

日本は、全て 500ベクレル
ドイツは、子供 4 ベクレル 大人 8 ベクレル
ウクライナ  野菜 40 ベクレル
       果物 70 ベクレル
       魚 150 ベクレル
       肉 200 ベクレル
       水   2 ベクレル

613:名無しさん@12周年
11/10/13 01:02:38.72 SwhthMJ70
>>612

大嘘を何回も投稿するのはやめろっつーの。w
嘘も100回投稿すれば真実になるとでも思ってるのかウンコが。w

URLリンク(up.pandoravote.net)

614:名無しさん@12周年
11/10/13 01:02:59.03 4Iapm/OyO
放射能恐怖症で不眠症や鬱病になった人多いだろうな。

福島の子供達の心のケアは大切だと思う。

615:名無しさん@12周年
11/10/13 01:04:31.32 gNKj+1oS0
>>603
ねらーは高齢化してるし、もっと若いつうか幼い子達が
先に逝くかもしれない
そう思うと気の毒になるよ

616:名無しさん@12周年
11/10/13 01:04:56.20 CxpM3ip70
高度な水道システムを輸出しようとゆう水事業はお先真っ暗
ただ食品輸出がストップするから、日本の消費者はこれから食品を安く買えるようになるとゆう恩恵があるな


617:名無しさん@12周年
11/10/13 01:05:12.06 tsZqRxgjO
東海村みたいに直接浴びて皮膚がぐちゃぐちゃになったんでもない限り、放射線が原因で死にましたって証明するのは難しい
証明がほぼ不可能になる数年間を逃げ切るための数値が暫定基準値

618:名無しさん@12周年
11/10/13 01:05:46.66 qTQ6Aiu00
>>588
信用していいのか?
ここんとこ危険厨大勝利な流れな気がするけど、まだ安全って言えるの?
ホットスポットの東京文京区だけど

619:名無しさん@12周年
11/10/13 01:06:18.71 uWR0l2yj0
URLリンク(28tube.com)【放送事故】東海テレビ「怪しいお米セシウムさん」

URLリンク(28tube.com)【放送事故】東海テレビ「お詫び特番」

URLリンク(28tube.com)東海テレビに速攻で削除される動画

URLリンク(28tube.com)新宿反原発デモ 警察のすさまじい暴力・不当逮捕の瞬間

620:名無しさん@12周年
11/10/13 01:06:36.14 1d97jKKoP
ベラルーシみたいな田舎と,5000万人がひしめく関東一円とでは政策が違って当然.
カントンは放射線の中で死ぬのみ.

621:名無しさん@12周年
11/10/13 01:07:36.87 w66T9Juz0
逃げるところが無い日本で原発事故が起こるとこうなっちゃうってことだな。
で、東電とか原発村はこういう事態を予測していたはず? っていうか膨大な研究費は
なにに使ってたんだよw。
返せよ詐欺師ども。

622:名無しさん@12周年
11/10/13 01:08:55.42 ry1h2Pt30
ウクライナは、年間の内部被ばく 1ミリシーベルト が基準。

本当は、ドイツ並みにしてほしいけど、今の原発の状態じゃ
ウクライナ並みでも 仕方ない。 今の日本の基準値は、殺人的。
ちなみに、小麦は、20 ベクレルだから、
米も その基準にしてくれれば、福島の米を食べてもよい。
福島の作物の放射能値の発表を見ると、比較的汚染が少ない地区では、
不検出になっているし、野菜等でも ウクライナ以下の物も多い。
一部は、ウクライナ超えしているけどね。 栗とか
きのこ とか。 ウクライナ程度の被ばくは、もう
日本じゃ 仕方ない。 でも、それ以上は、嫌だ。
子供には、とんでもない。

623:名無しさん@12周年
11/10/13 01:10:16.36 la7Ddz/b0
>>618
危険厨大勝利って言ってるけど
危険厨の言ってたことがすべて的中してたわけじゃないからな
中には酷いデマも混じってた

3号機温度急上昇、最爆発して関東終了 → 現在は100度近くまで温度低下
もんじゅは引き抜き無理、爆発して日本終了 → 引き抜き成功
周辺地域の子供はすでに100mSv以上被曝、癌増加確定 → 実際は最大でも甲状腺等価線量35mSvで検査した医師も「健康に影響はない」
夏場あの防護服では収束作業無理、詰んだ → 特に熱中症は問題にならず現場の努力で作業進行
プルトニウムが大量飛散、アメリカまで飛んだ? → 原発敷地内でも1キロあたり小数点以下のベクレル数
深夜黒い煙発生?原発再爆発か? → 湯気がカメラの関係で黒く見えただけ。線量も変わらずなんも問題も起きず
ホウ素という単語が出たら逃げる準備を → ホウ素投入も何も起きず
静岡に避難した福島の子供が放射線障害で死亡 → 単なるデマ
日本の食品規制値は緩すぎる!! → セシウムに関しては他国と同等かむしろ厳しいですが?
ヨウ素再び検出、また原子炉から大量放出? → 医薬品が原因、事故前から普通に検出されてた 
飯舘村でプルトニウム大量検出!! → 半減期2日のネプツニウムの間違い。そのソースも国内未発表という謎の論文。
4号機のプールが底が抜けて、燃料が溶けて絶賛臨界中→底も抜けてないし全く溶けてなくて、現在は冷温停止中


まあ、他人の言うことに依存するんじゃなくて、自分で勉強しなさいってことだな

624:名無しさん@12周年
11/10/13 01:10:23.31 u/g8YBblO
>>591地味に来るな

625:名無しさん@12周年
11/10/13 01:10:48.17 QMXilWQS0
民主党だしな

626:名無しさん@12周年
11/10/13 01:11:08.71 JsWZxMoj0
>>607
東京だと
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)

ちなみにチェルノブイリによる欧州の土壌汚染
URLリンク(hibaku.blogspot.com)

それと>>607のは多分セシウム137+134の合算値。上2つはセシウム137のみ。

627:名無しさん@12周年
11/10/13 01:13:49.49 GbtOsWqw0
ベルラド放射能安全研究所は怪しげな健康食品を作っているメーカーで
ウラジーミル・バベンコは科学者じゃなくてメーカーの広報
(だから専門家という肩書きなわけだが)

こいつらの書いた論文なんて誰も認めてない
海外の専門家だからといって盲目的に信頼しすぎだよwww

628:名無しさん@12周年
11/10/13 01:16:14.67 gF1b6GVT0
あれ?+民って放射能被害に関して懐疑的ってのが多かったんじゃないの?
200ベクレルでも全く問題ないってスタンスだと思ったんだが
危険厨の自演か?

629:名無しさん@12周年
11/10/13 01:17:14.92 /3czjiHx0
>>612
デマばかり書くなって言っているだろ
ドイツの基準値じゃないって言っているだろ、気違い

630:名無しさん@12周年
11/10/13 01:18:42.84 35MMoByI0
ベラルーシの政府は国民を守ろうとしているけど、日本の政府は日本人を殺そうと思っているからだろ。
言わせんな(ry

631:名無しさん@12周年
11/10/13 01:18:46.93 fdx//eCS0
>>63
> だから基準値下げればいいのに、500Bq/kgの食品を無理に国民に食わせるために、
> 飲料水の基準も200Bq/kgのまま維持しなきゃってこった

そういえば、今日久々にコストコに行ってきたんだけど、以前にくらべてコストコ・オリジナルブランドの
生鮮食品が激減していて、ほとんど日本のものに入れ替わっていた
缶詰や冷凍食品もオリジナルブランドはあまり置かずに日本のものばかりになっていて、水もなかった

どうも不自然なぐらいオリジナルブランド商品が減っていて、まさか日本政府から国内産のものを
無理に流通させるために圧力でもかかってんのかと思ったぐらいだわ

ウォルマートあたりはどういう感じになっているんだろうか?海外PB商品は以前と変わらず
入ってきているかな?


632:名無しさん@12周年
11/10/13 01:19:02.15 la7Ddz/b0
>>628
いや、低線量の放射線でも危険だという立場の人が多いよ
原発労働者は合計20-30ベクレルの被曝で癌が増えるって統計データーを引用して
今のままじゃ危険っていう主張を見たことある

633:名無しさん@12周年
11/10/13 01:20:10.30 d3eMPbes0
日本も、放射能汚染の基準を 3.11以前の値に戻したらどうよ???

634:名無しさん@12周年
11/10/13 01:20:11.34 Vc5v4eSD0
安心安全高付加価値w

635:名無しさん@12周年
11/10/13 01:20:34.05 skSxpDAy0
ここんとこだけじゃない。
危険房完全勝利

包み隠さず情報公開したら関東以北は人が住んではいけない地帯。

関東以北は30年以上は終了w

それでもまだ原発推進・・・いい加減にしろ カスども どこまで喰いものにすれば気が済むんだよ



636:名無しさん@12周年
11/10/13 01:21:31.57 hxmYBxjW0
>>632
> 原発労働者は合計20-30ベクレルの被曝で癌が増える

え・・・?

637:名無しさん@12周年
11/10/13 01:22:22.97 tTJw45s30
>>618
○マスクを常に装備
○食材の産地に気をつける
○放射性物質を吸収しにくい食材を買う
○りんごペクチン&エビオス錠&カルシウム&鉄分摂取(放射性物質が骨などに入り込む余地をなるべく作らないため)
○公園や、土草を避ける
○帰ったら、靴洗う
○手洗いうがいを頻繁に
○お家の窓やエアコンを定期的に手入れ

このぐらいは日常でやれるしいいんじゃない?
あとガイガー持ち歩くのが一番重要では

638:名無しさん@12周年
11/10/13 01:22:28.96 jekU4xS+0
ミンス、ミンス言ってる奴は馬鹿なの?
もうみんな、原発問題に関しては
民主も自民も同じ穴のムジナだとわかっちゃってるよ。
反原発の総理がいた民主でこれだからね。
自民なんか原発利権まみれの推進派なんだからもっとずっと酷いだろうよ。
それとも共産とか社民支持の人?
なら、まだわかるけど。

639:名無しさん@12周年
11/10/13 01:23:37.39 tvnhL1Bk0
URLリンク(www.youtube.com)

杉浦紳之さん(放射線医学総合研究所 緊急被ばく医療研究センター長)

嘘ついってるんじゃね!!!!

640:名無しさん@12周年
11/10/13 01:24:56.87 g2BmGJgtO
この国でとれる物すべて廃棄してすべて輸入しなきゃならないなんて
言ったら国が滅びるから言えないんだろうな。そして健康なんて諦めろと。

641:名無しさん@12周年
11/10/13 01:25:03.06 ry1h2Pt30
>>610

添付資料を見てみれば、ウクライナの基準値だし、
嘘じゃないよ。

それに 松本市の学校給食で放射線測定 ウクライナ基準を採用
しているよ。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

なんで、嘘って、わめくのかなあ。 なんか、都合悪い事ある訳??

642:名無しさん@12周年
11/10/13 01:25:34.38 nYxYq9iz0
>>1
団塊いい加減にしろ
お前らだけ外国の飲料水を飲んでるのを知ってんだぞ

643:名無しさん@12周年
11/10/13 01:26:00.42 qTQ6Aiu00
>>637
ガイガー買うか……
オススメのメーカーあります?

644:名無しさん@12周年
11/10/13 01:26:35.11 la7Ddz/b0
>>636
なんかソース付きでドヤ顔でその話を吹聴してるヤツがいたのを記憶してるんだけど
その時はソースを見た記憶があるんだが、今探しても見つからないw

結構国際的な調査で権威ある機関(国連か何か)の調査結果だったとおもうけど

645:名無しさん@12周年
11/10/13 01:26:46.99 /3czjiHx0
>>632
は?

646:名無しさん@12周年
11/10/13 01:27:06.81 3kTe/FTs0
>>1
理解できるだろう?
基準値を上回ると何らかの対策をしなきゃならんのだから。
何も対策しなくていいように引き上げた。しかも状況によってはまだまだ引き上げられるんだぜ?

647:名無しさん@12周年
11/10/13 01:28:22.43 7C65+1u50
>>635
関東以南って、
四国と九州南部くらいしかないんじゃないのw

648:名無しさん@12周年
11/10/13 01:28:40.03 cfVv6T5s0
福島の米が全て基準値以下だから、出荷おkらしいっすね・・・

649:名無しさん@12周年
11/10/13 01:28:48.67 wqVF+XIo0
この試練に生き残った人間が立派なガミラス星人に進化できるんだよ

650:名無しさん@12周年
11/10/13 01:29:31.30 /3czjiHx0
>>641
とぼけるなよ
ウクライナの基準値は合っている
ドイツの基準値が違う
わざとやっているだろ?こら

651:名無しさん@12周年
11/10/13 01:29:59.17 la7Ddz/b0
>>645
これかな?

URLリンク(rengetushin.at.webry.info)

でもこれも批判されてる
URLリンク(www.anlyznews.com)

652:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/10/13 01:31:42.45 eHyXNy1x0
エビアン必須、コントレックスならパスタ茹でに最適w

653:名無しさん@12周年
11/10/13 01:32:26.05 S7CS69Z20
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき

東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず

もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、

『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う


654:名無しさん@12周年
11/10/13 01:32:47.88 tTJw45s30
>>643
ガイガーって高めにでるから正確な数値はわかんないよ

でも自分の居住地が他所と比べてどの程度高いのか目安になる
あと日々の経過で増減するか(増えるようなら注意)がチェックできる
局所的なホットスポットを発見できる(雨どい等)

だから安いのでも持ってないよりマシ

655:名無しさん@12周年
11/10/13 01:33:00.96 EnG/gMZQ0
福島は知らないけど
他県は検出してないんだから
もう0.1ベクレル位に下げても大丈夫だろうに。
こんな数値にしてて外人に来てくださいって言っても
こんな汚れてるんだって誤解されると思うけど。
野菜も検出してないんだから20ベクレルにする事はできるんだし。
なんでしないんだろう。
すごい不思議。
輸入品も300だか370ベクレル以下はOKってのがわからない。
そしてもっと不思議なのは米の規制値より飼料用のほうが規制値が厳しい事。

656:名無しさん@12周年
11/10/13 01:33:58.10 ef2Fpa620

メグミルクも高い放射性物質が検出されてネット上では話題になったね、

657:名無しさん@12周年
11/10/13 01:34:37.83 PEnayGbP0
日本国民だって理解不能です。

658:名無しさん@12周年
11/10/13 01:34:50.01 /yUhon/R0
全部基準作った官僚が飲んでくれるんだろ。

659:名無しさん@12周年
11/10/13 01:35:47.59 El2qyu4a0
原発推進派の政党が政権持ってたら500ベクレルまでは許容値とか言い出しそう。
それ以上の水が出たら「どうせ排泄されるから大丈夫」って、例のプルトー君の
ゴクゴク飲んでるビデオをテレビで流すんじゃない?

660:名無しさん@12周年
11/10/13 01:35:52.95 GziUEifb0
>>22
そりゃそうだ
そもそもそんな値を検知するように作られていない

661:名無しさん@12周年
11/10/13 01:37:40.51 XqxbC1jv0
そんな低いの測れねぇ

662:名無しさん@12周年
11/10/13 01:38:01.50 xgfKWpYI0
>>579
vで

vデフォです○マスクを常に装備
v精神安定のため○食材の産地に気をつける
v外食は店によって判断ファミレスはNG○外食を避ける
v砂から離れよう○公園や、土草を避ける
vこれは別の意味で○手洗いうがいを頻繁に
v汚れやすい箇所だし○お家の窓やエアコンを定期的に手入れ

換気はしたほうがいい
しないと出て行ってくれなくなる状況ですわ
換気をして掃除機をかけるといいよ

663:名無しさん@12周年
11/10/13 01:38:42.63 TJqwZAXk0
なんでEUは東電と今の日本政府を爆撃しないの?リビアのように。
なんでアメリカはトマホークで社長の家を撃たないの?アルカイダのアジトのように。
進行形の大虐殺が行われてるのに。
女子供にも容赦なく非人道的な事が行われてるのに。
人体実験、調査はすれど治療などせず。


664:名無しさん@12周年
11/10/13 01:39:25.32 rxoNNbwV0
>>641
> 添付資料を見てみれば、ウクライナの基準値だし、
> 嘘じゃないよ。

その添削資料だが、

> 1997年,ウクライナ保健省は食品と飲料水中のセシウム137とストロンチウム90に関する新しい許容濃度(AL-97)を承認した(表8)

とあるな。

嘘ではないかも知れんが、事故から11年後の基準を、事故直後の福島と比較しても意味はない。

で、資料に目を通しているのだから、故意に11年後の基準を持ち出したと受け取るのが自然だな。

どう言う意図があるのか、弁明をしてもらいたい。

665:名無しさん@12周年
11/10/13 01:40:37.80 Rj8uaRU90
このままだらだら日本を中心に核汚染全世界にバラマクの?ばかなの

666:名無しさん@12周年
11/10/13 01:41:21.60 XqxbC1jv0
添削w

667:名無しさん@12周年
11/10/13 01:43:20.35 ef2Fpa620
もう日本の食品は放射能汚染というレッテル貼られて輸出しようとしてもどこも買ってくれない気がする、www

668:名無しさん@12周年
11/10/13 01:44:58.96 rxoNNbwV0
>>666
おお、わざわざありがとうな。

大分眠くなっているもんでな。

669:名無しさん@12周年
11/10/13 01:45:18.60 pPW4btJz0
毒餃子の時、中国人に体弱いんじゃね?って言われたから今度は言い返すために
耐性をつけようという政府の魂胆。

670:名無しさん@12周年
11/10/13 01:45:28.05 AmwnfwYz0
世界「日本産はいりません」

671:名無しさん@12周年
11/10/13 01:46:11.14 uu5ysyc70
>>1
日本人だって、こんな暫定基準値が高すぎて理解できません。

672:名無しさん@12周年
11/10/13 01:46:47.33 /3czjiHx0
>>651
どこから20Bqって数値が出てきたんだ?

673:名無しさん@12周年
11/10/13 01:47:47.07 XZd4Zp7s0
>>1

んなこと言ったってしょうがねえだろwwww

そこら中にダダ漏れなんだからよwwwwwwww

察しろよバーカwwwwwwww

674:名無しさん@12周年
11/10/13 01:48:47.53 N+ZBzlEO0
10ミリだ100ミリだ騒いでるけど、何の心配もいらないでしょ
仮に100ミリだとしても、長さに直すとたかだか10センチ程度
たばこの箱程度のもんだよ?
この程度で
いい加減、騒ぎすぎかと

675:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/10/13 01:48:50.83 eHyXNy1x0
>>673
安全な水なら日本にいくらでもある

あえて毒を飲む奴は馬鹿だ

676:名無しさん@12周年
11/10/13 01:49:48.62 CRHuX1In0
>>1

480ベクレルの福島県米は基準以下という事で流通する事に

677:名無しさん@12周年
11/10/13 01:51:01.32 qTQ6Aiu00
>>654
thx!買ってくる

>>662
アドバイスthx!
換気しないと空気よどんで別の意味で体に悪そうだね

678:名無しさん@12周年
11/10/13 01:51:11.07 2fOKjlP+0
基準値低くしたら、すめなくなっちゃうじゃないか!

679:名無しさん@12周年
11/10/13 01:51:19.10 tvnhL1Bk0
URLリンク(www.youtube.com)

杉浦紳之さん(放射線医学総合研究所 緊急被ばく医療研究センター長)

嘘ついってるんじゃね!!!!

680:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/10/13 01:51:19.92 eHyXNy1x0
>>674
ええ、野菜に魚に肉に牛乳に水に空気に全て汚染されてますが、

そんな大雑把じゃ駄目ですよw

年間5mSvすら守れないw

681:名無しさん@12周年
11/10/13 01:51:33.01 cYNQWlog0
>>1
それ以前に外国の人達は、自国(日本)の与党が敵国への利益を最優先にしてるという事実に驚くべきじゃないかな。
アメリカに例えると、与党がアルカイダに献金したりアルカイダ工作員が政権内に居るようなものだから、民主党は。

682:名無しさん@12周年
11/10/13 01:51:38.02 rxoNNbwV0
>>672
URLリンク(www.anlyznews.com)
の方には、

> 「原子力発電施設等放射線業務従業者等に係る疫学的調査」の調査結果を見て、
> 年間20mSvの被曝量が危ないと主張している

とあるな。

URLリンク(www.rea.or.jp)
にリンクされている。

しかしなんだこのタイトルはw

「河野太郎の良識が危ない」って、とっくに手遅れだと思うんだがw

683:名無しさん@12周年
11/10/13 01:51:39.11 XqxbC1jv0
>>676 県が全量買い上げ。あと、470

684:名無しさん@12周年
11/10/13 01:51:40.90 uu5ysyc70
>>676
あれ?あの米、結局流通させることにしたの?
福島県の発表だと、基準値は下回ってるが流通させずに研究用として使う、ってことだったが。

685:名無しさん@12周年
11/10/13 01:52:22.49 la7Ddz/b0
>>672
シーベルトだったww 

このコピペ良く見るけど信憑性はどうなんだろう?
**************************************************************
みんな~、安全厨が言ってる 年間100mSv の根拠を知ってるかーい?
 実は根拠薄弱なんだよ ww
**************************************************************

   年間100mSvの被曝でガンで「死亡」の確率が 0.5% 上昇
これは、1990年のBEIR (米国科学アカデミー放射線影響研究評議会)
の報告(BEIR-V)によるものだが、この報告は、何から算出されたかというと、主に
 ●広島・長崎で被曝した人のデータ
 ●放射線治療を受けた人のデータ
に基づいて算出されたものなんだ!!!

これらは内部被曝が少ないもので(特に放射線治療なんか内部被曝ゼロ!!)、
放射性物質を体の内部に取り込んだ場合の影響はわからないんだ!!
同じ米国科学アカデミーは、「100mSv未満だからといって安全とはいえない」と発表して、
日本の原発利権天下り組織が 顔真っ赤にして反論してるけど、同じ団体が言ってるんだからねw

さて、WHOの付属機関 国際がん研究機関(IARC)が2000年代に全世界の原発労働者数十万人の
健康状態を追跡調査したところ

   年間100mSvの被曝でガンで「死亡」の確率が 10% 上昇

だったのさwww
 たぶん、こっちが原発事故の影響の正しい値だよ

686:名無しさん@12周年
11/10/13 01:52:48.41 4Gq0DmbL0
民主党は潰れると思うよ
事故後の対応は次の世代に必ず残る
特に安全基準に関してね

687:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/10/13 01:53:35.20 eHyXNy1x0
>>685
法律上の安全基準は年1mSvだってさ

688:名無しさん@12周年
11/10/13 01:53:51.55 XqxbC1jv0
>>684 470のは全量買い上げで、出荷されるのの最大値は163ベクレル

689:名無しさん@12周年
11/10/13 01:54:40.43 lFp6Kv370
>>684
結局放射性廃棄物だから処理費用が掛かる
それならタダで引き受けるブローカーが居て
複雑怪奇な流れてイオンを代表するスーパーの普通米と混ざる
これでみんなハッピーでしょ

690:名無しさん@12周年
11/10/13 01:54:57.59 Eo6UWc3l0
ですよねー
日本は狂っとる

691:名無しさん@12周年
11/10/13 01:55:27.59 la7Ddz/b0
>>687
おれが知りたいのは国際がん機関の調査結果の信憑性

692:名無しさん@12周年
11/10/13 01:58:19.22 Bs4ipdfrO
震災で頭がおかしくなったんちゃうか?

693:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/10/13 01:59:01.09 eHyXNy1x0
>>691
専門家でもなんでもないけど、ハッキリ云えば、
100mSv以上は危険だが、
100mSv未満が安全性を示す基準ではない
安全性を示す基準は1mSv未満だ

694:名無しさん@12周年
11/10/13 02:01:46.13 1XhNIaRl0
現実にどうにも除染不可能だから200ベクレルなんて被曝数字で大丈夫と言うしかないんだよ
東京も汚染まみれだし

695:名無しさん@12周年
11/10/13 02:02:58.60 lFp6Kv370
チェルノブイリからソ連崩壊まで5年
福島からようやく7カ月

チェルノブイリから現在25年と半年
未だ終息の目途立たず

696:名無しさん@12周年
11/10/13 02:03:02.29 zs61g8Xx0
>>685
しきい値は賛否両論でどちらとも言えんが、癌リスク等全ては統計データでしか判断できないのは
どちらの言い分も変わらないよ。
科学的根拠を示さなくてはいけないのであれば、癌と放射線の因果関係は不明としか言えなくなる

697:名無しさん@12周年
11/10/13 02:04:10.46 3o/3Vy+20
原爆が投下された時の放射線量がどのくらいかも知らない奴らばかりだな
お前ら不安神経症じゃないのか?

698:名無しさん@12周年
11/10/13 02:04:18.20 xgfKWpYI0
>>692
レイプらぐびー自重

699:名無しさん@12周年
11/10/13 02:04:23.79 /3czjiHx0
>>684
470Bq/kgだった地点とその隣接地点の米なら県が買い上げる

700:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/10/13 02:05:25.29 eHyXNy1x0
50mSvを浴びて癌になる人がいれば

99mSvを浴びても癌にならない人もいる

これは放射線に対する感受性、個人差、個体差と

確率論の問題だ

20mSvで癌になる人もいれば、0.9mSvで癌になる

人もいるだろうと推測できる

だけど自分が何mSvで癌になるか分かる人はいないんだよ

701:名無しさん@12周年
11/10/13 02:05:36.75 Cg1MO5Dw0
>>696
どれだけ死んでもストレスの影響も大きいので放射能とは言えないって判決でるな

702:名無しさん@12周年
11/10/13 02:05:52.56 akuXilhW0
福島の米は安全安心って言ってたけど、
避難区域にも田はあるんだろ?
ぶっちゃけ福島の米は安全安心ですからっていう言い方は
ちょっと間違ってると思うぞ。
マスコミはこういうのって疑問を投げかけずに一斉報道するんだ?



703:名無しさん@12周年
11/10/13 02:06:41.21 BZrrfhIa0
放射能にビクともしない、スーパー日本人が誕生したり

704:名無しさん@12周年
11/10/13 02:08:21.41 x51ZE6i20
東京電力がちゃんと安全対策に金を使っていればこんなことにはならなかったのに


議員のパー券とか クソ社長の退職金5億とか もうコ○しても許される気がするんだけど



705:名無しさん@12周年
11/10/13 02:10:22.18 z8VcLEURO
日本の消費者団体が大騒ぎしない不思議。

生協が沈黙している不思議



706:名無しさん@12周年
11/10/13 02:11:28.25 rxoNNbwV0
>>700
> 50mSvを浴びて癌になる人がいれば
>
> 99mSvを浴びても癌にならない人もいる

そりゃそうだ。

同様の理屈で、370ベクレルの水を飲んで癌にならないベラルーシ人もいれば、
エビアン飲んでて出て癌になるフランス人もいる。

・・・君が何を言いたいのか、さっぱり分からないんだが。

707:名無しさん@12周年
11/10/13 02:12:25.47 j08ZfDA4O
食品の表示法に新たな項目を加えるべきだな…
選ぶ権利を与えるべき。

708:名無しさん@12周年
11/10/13 02:14:23.69 SnfHK6Le0
困ったもんだわ
きゃべつ大阪群馬産ばっか


709:名無しさん@12周年
11/10/13 02:14:52.16 +7ZNs4yB0
役人「庶民の皆さん、放射能は大丈夫ですからどんどん飲んでください。(俺らは絶対に飲まないけど)」

710:名無しさん@12周年
11/10/13 02:16:09.97 kcPzGjsK0
>>694
高すぎてw
お前水道水は今殆ど全国検出されずだと知らんのか?
10ベクレルにしても余裕で合格する。

711:名無しさん@12周年
11/10/13 02:20:27.12 rgoExl/10
>>702
日本のマスゴミは嘘しか言いません

「メルトダウンは有り得ない」と散々言っておきながら
その後はサラッと「メルトダウンしてました」

でも全く反省は皆無

712:名無しさん@12周年
11/10/13 02:20:31.79 pj21seIF0
>>695
汚染大国日本から四国は独立する!ヾ(。`Д´。)

713:名無しさん@12周年
11/10/13 02:21:54.75 7C65+1u50
理解できないなら「専門家」廃業すべきだな
探求してメシ食うのが学者だろ

714:名無しさん@12周年
11/10/13 02:22:06.10 f9HEIvQo0
バイオハザード4に東京出てきたよな
すごい予知だ

715:名無しさん@12周年
11/10/13 02:22:16.76 ulBImVGi0
>>122
まさにその通り
作業員の被曝限度が異常なまでに引き上げられた件にしても、あれは大量被曝してでも即刻対処しないと
大惨事になる本当の非常時に涙を飲んで決める緊急回避なんだよな
そういう基準値をダラダラ引き摺って「基準値以下だから安全です。風評被害はやめろ」とかホント狂ってる

716:名無しさん@12周年
11/10/13 02:24:53.75 x3fJB51k0
みんなで放射能物質を食べちゃって除染する政策だからな、日本のは。
ばら撒いたものを食べて減らす、すごいでしょ。

717:名無しさん@12周年
11/10/13 02:28:12.67 700SYnk70
>>489
せめて給食に使う食材くらいは全部計るか、西日本の食材にするとか
してほしいよ…
キノコは危ないってチェルノブイリの研究で分かってるのに
秋の味覚、キノコ祭りとかやっちゃうんだもの。人殺し。

718:名無しさん@12周年
11/10/13 02:28:13.39 bs/kI+8v0
ロシア語で考えるんだ

719:名無しさん@12周年
11/10/13 02:29:19.74 4tPeUCic0
…数年後以降、特定の病気がはっきりと統計に表れてくるほど増える…可能性はあるな。

以前、日本の各種安全基準の考え方を示すような話を聞いたことがある。
それは、
「水道水の安全基準は、100人が60年間毎日飲み続けて、そのうち一人が不純物の影響で病気になるかならないか位。」と。
裏を返せば、1%かそれ以下は病気になる可能性が十分あるということ。

日本人は、場所によってはこんな汚い水を飲んでいる。
(最近は、最新技術による浄化装置を売りにしているところもあるから、この限りではないが。)

720:名無しさん@12周年
11/10/13 02:29:45.64 /3czjiHx0
>>715
何が「その通り」だよ
デマじゃないか

721:名無しさん@12周年
11/10/13 02:30:40.92 ry1h2Pt30
>>650

間違えたのは認める。
日本における放射線リスク最小化のための提言
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

URLリンク(www.youtube.com)

が、4 ベクレル、大人 8 ベルレル という事だ。

でも、この福島原発の状況からは、ドイツの提言は、無理だろうから、
ウクライナの基準値を 日本は、選択すべき

722:名無しさん@12周年
11/10/13 02:32:08.28 45Q7dvDz0
そのうち
白血病や甲状腺がんで死ぬというのは
想定内になるよ。

30歳までいきられれば、幸運。

会社でいきなり血を吐いて倒れるなんていうのも日常的風景になって
「あぁ、あの人もとうとう、放射能物質の影響がでたか。もう長くないな。」と。

日本人の人生には「無常観」「諦念」が基盤となる。
そして、「もののあはれ」という源氏物語的な、しみじみとして趣き深い人生を
かみしめるようになるよ。

723:名無しさん@12周年
11/10/13 02:33:29.57 IijrR5+J0
終わってるな いろんな意味で

【社会】 東京・世田谷区で、「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月15日の「0.5μSv」[10/12]★3
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出
スレリンク(newsplus板)

【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初★7
スレリンク(newsplus板)

【社会】食品のセシウム基準値、日本は大アマ!専門家が戦慄の警告
スレリンク(newsplus板)


724:名無しさん@12周年
11/10/13 02:35:28.35 QmzYqE/q0
基準値、高いくらいでちょうど良い。
大和民族は頑健だから。
神の末裔を戴く民族だ。

725:名無しさん@12周年
11/10/13 02:36:19.61 1Fu+X18TO
>>621
銀座のオマンコ代



726:名無しさん@12周年
11/10/13 02:37:22.58 /3czjiHx0
>>721
なんでウクライナの基準値を選択すべきなんだよ
それに、それはドイツの提言ではない

727:名無しさん@12周年
11/10/13 02:38:52.20 PEnayGbP0
日本人も理解できないです

728:名無しさん@12周年
11/10/13 02:40:15.94 ry1h2Pt30
>>650
訂正して 再度 
日本は、全て 暫定基準値 500 ベクレル
ドイツが考えてくれた日本の子どもを守る摂取限界値
  子供 4 ベクレル  大人 8 ベクレル
URLリンク(www.youtube.com)

ウクライナの基準
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
  強制・義務的移住の実施   5ミリシーベルト 以上
  希望移住の実施    1ミリシーベルト 以上

食品の基準値   品名      セシウム137   ストロンチウム90

        パン パン製品     20        5
        ジャガイモ       60        20
        野菜 (根菜、葉菜)  40        20
        果物          70        20
        肉、肉製品       200        20
        魚、魚製品       150        35
        ミルク・乳製品     100        20
        卵 (1個あたり)    6         2
        飲料水          2         2
        コンデンスミルク    300         60
        粉ミルク        500        100
        野イチゴ、キノコ(生) 500         50
        野イチゴ、キノコ(乾) 2500        250
        薬草S          600        200
        その他         600         20
        幼児食品        40          5



729:名無しさん@12周年
11/10/13 02:40:49.33 zwimtu+B0
原発災害時における緊急時の水、食料の基準だもの。
そりゃ3,4ヶ月は許されただろうし、消費者も仕方ないとおもっていただろう。
しかし、流通網回復して提供できる状態になってもこの基準を維持、

さらにはそれを全国に適用したなんて、日本は永久に世界のわらいもんだよ。
輸出拒否されて当然だ。
中国とかもうバカにできない。

730:名無しさん@12周年
11/10/13 02:41:05.32 hZCVuVw+0
いつも思うけど事故から数年経った後の基準値持ってきてどうすんの?
福島と比較するなら事故から半年の基準値持ってこなきゃ意味ないじゃん

731:名無しさん@12周年
11/10/13 02:41:46.78 SnfHK6Le0
大阪に住んでても食べ物で汚染される
簡便してくれよまったく

732:名無しさん@12周年
11/10/13 02:42:46.77 irAPwEch0
放射能の強い温泉水を飲んだと思えばいい。

733:名無しさん@12周年
11/10/13 02:43:05.29 b6V8vDjf0
水俣病事件の最悪な推移を考えれば、日本の公害対応として、
「政府はこのくらい国民の尊厳を無視したことを平気でやる」
という路線の延長としては、別に理解できないでもない。

四大公害病だって、それぞれ、政府と企業が「俺が悪かったです」
と謝罪するまでに、大量の新規被害者を出し、既存の患者がくたばるのを
待ったぐらいだから。

734:名無しさん@12周年
11/10/13 02:43:32.72 McjLUhgb0

 1年で20年分の放射線を受けるのか



735:名無しさん@12周年
11/10/13 02:43:43.24 4w+dfNSE0
>>710
じゃ、お前は余裕で癌になれるな
頑張れ

736:名無しさん@12周年
11/10/13 02:44:39.04 /3czjiHx0
>>728
何が言いたいのか分からない
ドイツじゃないって言っているだろ
とぼけるな

737:名無しさん@12周年
11/10/13 02:45:10.53 hZCVuVw+0
1986年にベラルーシなんて国は無いんだが
一体この学者は何をいってるんだろう

738:名無しさん@12周年
11/10/13 02:47:07.90 ry1h2Pt30
>>730

内部被ばくで 改善された数値出さないで どうするの?
子供達に がん、白血病 で、バタバタ亡くなる前の
基準じゃ 意味ないから、現在のウクライナの基準で
いいんだよ。 前の値を出して、日本人を 初期の
ウクライナと同じに 内部被ばくさせて どうすんだよ?

739:名無しさん@12周年
11/10/13 02:49:03.67 hZCVuVw+0
>>738
初期の基準値持ってきてよ
今の日本と同じなの?

740:名無しさん@12周年
11/10/13 02:50:05.01 DZ28Zccx0
>>733
日本人の集団は本当にヤバいことが起こると
「見なかったことにする」「聞かなかったことにする」
「真相解明しないことで起きなかったことにする」 からな。

風評被害と言い換える。
値を測定しない。
オウムがテロをしても、テロとは呼びたがらない。あくまで事件。
破防法も適用したがらない。
公害も被害の広がりを認めない。
手遅れの酷い損害人死が出てやっと認める。
皇太子夫妻が明らかに業務障害なのに、言わない。
妃が病気で療養で治るというのも娘が健康で賢いというのも
明らかに嘘なのに、嘘とは言わない。

なんなんすかね。

741:名無しさん@12周年
11/10/13 02:51:47.71 ry1h2Pt30
>>730

ウクライナも日本と同じに、初期は、国民を
被爆させ宝と言ったからって、日本政府の被ばくは
正当化されないんだよ。 しかも、日本政府は
チェルノブイリの後で、世界が学んだ後なんだから

742:名無しさん@12周年
11/10/13 02:52:23.95 hZCVuVw+0
あと1986年にウクライナなんて国もない
初期の基準値というならソビエトが定めた基準値ね
それと福島を比較しようよ

743:名無しさん@12周年
11/10/13 02:52:38.21 o8CJuvav0

405 :名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:29:38.26 ID:UqOKhQGj0
食物による内部被曝が恐れられているが 一番怖いのは大気中の塵埃などから直接人体へ吸入される場合の内部被曝。
今関東では地表に降り積もった放射性物質が問題視されているがこれが人体にとって最大の悪影響を及ぼす。
このことは当然マスコミは報道しない。
今後、ゴミ焼却灰処理問題などで、この大気中に含有される人工放射性物質はさらに増大する可能性が高い。
食い物ばかりを気にしてる関東人は今そこにある危機を自覚したほうがいい。
>放射性物質が付着した飲食物を摂取した場合、一部の放射性物質は胃や腸で吸収され、血液とともに体内の各組織へ送られます。
 しかし、体内に入ってもその多くは排出されます。
>これに対し、大気中の放射性物質を呼吸によって体内に吸入した場合、その一部は肺に留まります。
 肺の組織に付着した放射性物質は体外に排出されないため、放射性物質の種類や量にもよりますが、
 長期間にわたって体内から放射線を浴び続けることになるので注意が必要です。
千葉市医師会HPより

744:名無しさん@12周年
11/10/13 02:53:09.41 /3czjiHx0
>>737
旧ソ連のベラルーシ・ソビエト社会主義共和国(白ロシア)

745:名無しさん@12周年
11/10/13 02:53:52.65 KiQ0Okju0
日本人の将来はトータルリコールのミュータントみたいになるんだな。

746:名無しさん@12周年
11/10/13 02:55:40.39 kmECEOfg0
>>5
一生元に戻らないわけですね。

747:名無しさん@12周年
11/10/13 02:56:01.79 ry1h2Pt30
>>742

問題は、今の日本の内部被ばくの問題。
日本人の被ばくを少なくする為の話で、
年間1ミリシーベルトの内部被ばくが妥当だという事
今の日本の基準は、高すぎる。

748:名無しさん@12周年
11/10/13 02:56:09.99 8FZahLZH0
>>489
安い製品のほうが安全じゃね?
外国産は、輸入時点では異常な安全基準を課せられている。
農水省の嫌がらせ。
国内に入るとザルだがw

汚染されていても国産は高いだろ。
人件費は取り戻そうとするから。

749:名無しさん@12周年
11/10/13 02:56:15.92 Y7F41jdv0
>>717
だよね

俺の甥っ子が東京に住んでるんだけど
関東の人には悪いけど絶対住みたくないと思った

750:名無しさん@12周年
11/10/13 02:56:55.49 Nygc8GDU0
米ぬかからセシウムが・・・ぬかづけ食いまくってた

751:名無しさん@12周年
11/10/13 02:57:01.60 YL3fwxOYO
>>745
そうなる前に全滅するよ

752:名無しさん@12周年
11/10/13 02:57:34.24 AKcHEwiY0
ほんまやばいで、どうにかせな
今までで最悪の健康被害になると思う

753:名無しさん@12周年
11/10/13 02:58:46.76 9LJjCx8j0
土中のセシウム除去は殆ど不可能だけど、浄水のセシウムは水という
流体なので適切なフィルターで大幅に低減できる。飲料水の200ベ
クレル基準は狂気であるとともに怠慢でもある。

754:名無しさん@12周年
11/10/13 03:00:57.68 DLa6qzmrO
おれ含めて関東の人々は死んでもいいやって思ってる人がたくさんいるはず
会社の女の子も気にしてたら食べれるもの無くなっちゃうじゃんて言ってたし
ま、いっか

755:名無しさん@12周年
11/10/13 03:01:14.23 8FZahLZH0
>>730
チェルノブイリは、事故の半年後には石棺が完成していたんだけれど。

756:名無しさん@12周年
11/10/13 03:02:21.88 Nygc8GDU0
>>754
多数派同調バイアスってやつか

757:名無しさん@12周年
11/10/13 03:03:24.87 8FZahLZH0
>>753
それを見越して、業者はミネラルウォーターを大量輸入したんだろ?
水道水を選んだのは関東人地震だからなあ。

758:名無しさん@12周年
11/10/13 03:04:14.29 7NRElT/5I
>>740
それはお前も皇太子も日本人じゃないか(ry

759:名無しさん@12周年
11/10/13 03:04:27.44 VIXkfFRi0
公務員がやるんだから、面倒な事はやらねえの。
細かくしたら仕事が増えるだろ、ばっかじゃねえのwww

が、公務員の本音だろうなww


760:名無しさん@12周年
11/10/13 03:05:37.50 /3czjiHx0
>>747
事故から5年後の旧ソ連崩壊直前でも、飲料水と穀類以外は現在の日本の規制値より緩い

761:名無しさん@12周年
11/10/13 03:06:54.36 fEJhmhVw0
>>12
日本は世界で最も成功した社会主義国家と揶揄されてるよ

762:名無しさん@12周年
11/10/13 03:07:27.42 gOQOE1OU0
民主が糞野郎なのは、改めて言うまでもないし、

NHKを筆頭にテレビが糞野郎なのも言うまでもないが、

調査報道で真実を伝えるまともな新聞がないことが嘆かわしい。



763:名無しさん@12周年
11/10/13 03:15:01.58 x7mj+WdI0
戦時中の大本営発表から何も変わっていない日本国政府とマスコミ
多くの民衆も嘘だと気づいていながら茶番につきあわざるを得ない
そして国はまた焼け野原になり三国人が勝手にぶんどる
歴史は繰り返す

764:名無しさん@12周年
11/10/13 03:15:55.01 nYxYq9iz0
団塊め
許さんぞ

765:ww
11/10/13 03:17:04.50 eCDJM1EY0

山本太郎が佐賀県庁に突入
URLリンク(www.youtube.com)
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

911反原発デモで大量逮捕
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
山本太郎もそのうち、こうなるの??


766:名無しさん@12周年
11/10/13 03:17:04.77 /3czjiHx0
>>764
お前みたいなのが一番駄目だろ

767:名無しさん@12周年
11/10/13 03:18:23.21 Goao0cRm0
長嶋茂雄は田園調布のラドンサウナが大好きだった。
そこで一汗かいて試合で大活躍。
放射能は体にいいんだよ!と、俺は思い込むことにした。

768:名無しさん@12周年
11/10/13 03:18:29.27 8JcTezhC0
ラジウム鉱泉が200ベクレルぐらいだったかな。
福島から離れている地域(西日本とか)の井戸水とか測っても、十ベクレルぐらいあるんじゃない?



769:ww
11/10/13 03:19:15.14 eCDJM1EY0
2011.9.11在特会に抗議しようとした
脱原発デモ参加者逮捕の瞬間

URLリンク(www.youtube.com)
調子こいて警官をこずき逮捕のアホ左翼



770:名無しさん@12周年
11/10/13 03:19:37.56 c0euC3u80
>>6
自民はもっと甘いからな
文系だらけで計算官僚のいいなり

管はあれで唯一、知識的に対抗できたかもしれない
国民の反撃兵器だったと言うオチさ

日々、あまくなる一方

771:名無しさん@12周年
11/10/13 03:21:15.44 /3czjiHx0
>>770
どさくさ紛れに何を言い出すんだ?

772:名無しさん@12周年
11/10/13 03:23:20.67 c0euC3u80
>>771
洒落にならねーくれーマジでいってんすけど・・・w

773:名無しさん@12周年
11/10/13 03:24:17.43 jcrAu6yB0
しっかし原発が一回事故っただけで
ここまでダメージあるとはな

破壊力ありすぎだろ 原発

なんで世界有数の地震大国に原発を50機以上も作っちゃんだよ 推進派のバカども



774:名無しさん@12周年
11/10/13 03:27:12.54 SnfHK6Le0
場所的に石棺とかできないしこの先どうすんの一体。。

775:名無しさん@12周年
11/10/13 03:27:41.49 XJzfT9AT0
人工放射性核種の危険性

自然界にも放射性核種はあるが、有害なため、
体内に蓄積せずに排出する生物が生き残ってきた。
ところが、人工的に作り出された放射性核種は
今までに生物が遭遇したことがないため、
誤って取り込んでもきちんと排出されない。
たとえばヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどは、
もともと自然界には放射性を有する核種がないため、
生物は無防備に体内に取り入れ、蓄積してしまう。
(長期間にわたる内部被曝を生じる)

   埼玉大名誉教授・市川定夫氏

776:名無しさん@12周年
11/10/13 03:30:42.89 M0QrYxBt0
東北はチェルノブイリの20倍酷いってことだろ。

777:名無しさん@12周年
11/10/13 03:31:15.48 /3czjiHx0
>>772
ねーよ

778:名無しさん@12周年
11/10/13 03:32:36.90 /sLVrNU+O
>>772
じゃあお前の知能が低いんだw

779:名無しさん@12周年
11/10/13 03:34:31.52 c0euC3u80
>>777
>>778
あれは爆発弁だから安全だとは言わなかったぞw

管以外だったら、それもうけてたかもしれんよ

もう共産系しか残ってないが・・・なぜか及び腰だな

780:名無しさん@12周年
11/10/13 03:34:53.29 +VvoB4RCO
管死ねや!ボケ!
国賊民主党

781:名無しさん@12周年
11/10/13 03:36:49.36 S3XdRpVc0
>>772
過去に戻ってジミンガーやるなら
もれなく原発推し進めてた元社会党や元自民党員の民主党に責任がいきますが
過去に戻って元凶作ったやつが悪いっていうなら民主のがマシなんて言えない
現在をみるなら民主党が与党でザルな対応したんだから批判されて当たり前

782:名無しさん@12周年
11/10/13 03:37:12.07 c0euC3u80
自民党員はうぜーな
ホウレンソウも測定しなくていいってんだから
そのスジでおまえらも応援すりゃいいだろw

783:名無しさん@12周年
11/10/13 03:38:34.47 C8PU+t4J0
>>782
民主党員に言われてもなあ。。。。

784:名無しさん@12周年
11/10/13 03:40:06.68 9xE1O54x0
>>334
この人最近テレビで見ないね。干されちゃった?

785:名無しさん@12周年
11/10/13 03:40:39.78 c0euC3u80
はぁ?おれは管はマシだといってるだけで
野田体制も甘いと思ってるが?

30km圏内を住めないとした、管の書記判断は正しいし
事態を理解している。

首相視察で爆発したとか、わめいていた民主議員も知ってるが
そいつは出身は通産官僚だ

786:名無しさん@12周年
11/10/13 03:43:43.86 k1En8uYM0
放射能に強い国民を作る!ってか

民主党は全員辞めろ!


787:名無しさん@12周年
11/10/13 03:45:42.41 ZUcoKcksP
なんでこれを日本のマスコミが言えないのか

788:名無しさん@12周年
11/10/13 03:45:50.28 PHaQlZHC0
ラーメンペクレルうめぇぇぇぇ
20倍うめぇぇぇぇ


789:名無しさん@12周年
11/10/13 03:48:13.45 /3czjiHx0
>>785
夢でも見てるのか?

790:名無しさん@12周年
11/10/13 03:49:05.19 c0euC3u80
経済産業省=東京電力で
その双方の系列の国会議員がいて
文部科学省は
学校関係とイメージしがちだが、それはおおまちがい
金になるのは核燃料サイクルの方だ
この系列の議員もいる

証拠に20msvの値は基地外管と責めてた連中も
管が辞めたらパッタリだ

おまえら甘すぎw

791:名無しさん@12周年
11/10/13 03:49:12.45 uDmLcGso0
>>40
ソ連崩壊前の時代はすげえなwww

792:名無しさん@12周年
11/10/13 03:53:03.46 c0euC3u80
管を責めてた西岡議長の
出身は長崎新聞社で
長崎に核燃料最終処分場の誘致なんかを
協賛で講演主催してたりするもんさ

793:名無しさん@12周年
11/10/13 03:57:25.96 c0euC3u80
これだな、原子力発電環境整備機構&長崎新聞
フォーラム「知ってほしい 今、地層処分」
URLリンク(www.numo.or.jp)

794:名無しさん@12周年
11/10/13 04:02:47.81 4nCrKebx0
>>22>>40で終わりのスレ

795:名無しさん@12周年
11/10/13 04:03:07.56 /3czjiHx0
>>791
飲料水の基準値は事故から1年半後の1987年の12月に18.5Bq/kgまで下げている(ミルクは370Bq/kgのまま)
他の食料も下げている
それと、食料に関しては1991年のソ連崩壊直前にもう一度下げている(飲料水やミルクは1987年のときのまま)

796:名無しさん@12周年
11/10/13 04:03:49.37 DkJobsDEO
だいたい、基準値を決める為のデータが無いのだが?
ICPR勧告だって、明確なデータを基準にしてるわけでは無いし。

日本の暫定基準値が危険だという証拠なり実証データなりを出してから言えよな。

797:名無しさん@12周年
11/10/13 04:04:01.51 aMqzaGi+0
毎日飲み続けなければ影響のないレベル

798:名無しさん@12周年
11/10/13 04:05:42.07 G4TsN0oZ0
ここぞとばかりミンスを叩くが基準値厳しくしろとは絶対に言わないジミン&ネトサポw

799:名無しさん@12周年
11/10/13 04:06:29.68 1KGNK0OI0
貧困ネトウヨwwwwパニックwwwww

800:名無しさん@12周年
11/10/13 04:08:37.60 2i2yeyIL0
>>790
そりゃ撤廃したんだから騒がなくなるだろ

校庭利用の基準「20ミリシーベルト」撤廃へ
URLリンク(www.asahi.com)

801:名無しさん@12周年
11/10/13 04:16:46.88 MN1B05gt0
日本って旧ソ連以下の政府だな

802:名無しさん@12周年
11/10/13 04:17:21.93 k0sY+JRi0
基準値は上がることはあっても下がることはございません

803:名無しさん@12周年
11/10/13 04:19:44.76 /3czjiHx0
>>802

804:名無しさん@12周年
11/10/13 04:20:45.35 NUVjrRjZ0
またブサヨかよ
ホントゴミだな

805:名無しさん@12周年
11/10/13 04:21:41.05 MBO2ubMR0
基 準 値 が 低 く な る と 何 か い い 事 で も

あ る ん で す か ?

806:名無しさん@12周年
11/10/13 04:22:50.75 MUCywy2T0
>>805
キロあたり470ベクレルの福島の汚染米に安全宣言が出るような惨事が無くなる

807:名無しさん@12周年
11/10/13 04:23:22.53 c0euC3u80
ここはおまえらも見とけよ
東日本より、はるかに西日本が応じてる
URLリンク(homepage3.nifty.com)

>>800
天地返しで疎開の必要なしってなw

808:名無しさん@12周年
11/10/13 04:26:28.10 a9/MCFGq0

風評被害(笑)

809:名無しさん@12周年
11/10/13 04:28:46.21 MBO2ubMR0
>>806
農 家 や 企 業 が 、

基 準 値 を ご ま か さ な い と で も

思 っ て る ん で す か ?

平 和 な 脳 で す ね



締 め 付 け た ス ト レ ス が 無 に な る 事 は

あ り ま せ ん

810:名無しさん@12周年
11/10/13 04:29:47.17 srnNyxmN0
20年後には、マジで安楽死認めてもらわんとな

811:名無しさん@12周年
11/10/13 04:32:15.34 K/p5DJCD0
だって低いと基準に引っかかるじゃない
…あれ?

812:名無しさん@12周年
11/10/13 04:34:26.94 2i2yeyIL0
>>807
証拠に20msvの値は基地外管と責めてた連中も
管が辞めたらパッタリだ

そりゃ撤廃したんだから騒がなくなるだろ

校庭利用の基準「20ミリシーベルト」撤廃へ
URLリンク(www.asahi.com)

天地返しで疎開の必要なしってなw



菅を支持している奴の言うことは分からん。
ブサヨ翻訳してくれ。仲間なんだろ。

813:名無しさん@12周年
11/10/13 04:44:27.63 2i2yeyIL0
流石にブサヨも菅は見捨てたかw

814:名無しさん@12周年
11/10/13 04:44:39.69 KGGooSLe0
相変わらず官僚はゴミしかいない


815:名無しさん@12周年
11/10/13 04:46:26.69 c0euC3u80
>>812
20msvは殺人的行為だのノリで原口、川内、森ゆなどが
管降りろと責めたわけだが、(同時に疎開をさせるべきとか)

管が辞めると、なぜか20msv目安あった校庭が大幅に下がって
全く文句を言う必要がなくなったわけだな

こんでいいか?

816:名無しさん@12周年
11/10/13 04:54:04.02 MBO2ubMR0

これからは、基準以下だろうがなんだろうが、
「疑わしきは口に入れない」でしか安全は担保できない。

そして恐ろしいのは、その安全か危険かの判断ができない、という事につきる。

そのにんじん、そのほうれん草、
検査しているかどうかも一切不明。
検査体制も不明。検査方法も確立されてない。
産地だけで判断なんて無謀でしかない。


誰かが検査してくれてるはずだってか?



し  て  ね  ー  よ



将来の消費者の健康を考え、厳密に調査や検査をやったら、
農家や畜産や漁業は全滅だ。

817:名無しさん@12周年
11/10/13 04:54:18.76 +Zw67HeR0
はいはい一番低いところが絶対正義

818:名無しさん@12周年
11/10/13 04:56:56.79 fqOwk22u0
高杉ワロタwwwwwwwwww

819:名無しさん@12周年
11/10/13 04:59:00.82 2i2yeyIL0
>>815
8/25は菅内閣。
大幅に下がった理由は自分で天地返しと理由を一つ言っているんだから何故かではない
そもそも第三者からフォローがない時点であんた以外菅が良かったとは誰も思っていない

820:名無しさん@12周年
11/10/13 05:00:45.03 lyZy0F450
ミンシュガー、カンガーで議論しても現状は変らん。
対処方を纏める方向でよろ

821: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/10/13 05:05:29.66 BJmA1zlt0
>>816
特に家族持ちなら、そういうディフェンシブな姿勢にならざるを得ないよね。
全力で子供の方を向いてる絶対に母親が許さないから、法的に義務化されてなくても自主的に検査したベクレル値をラベルに表示するのが今の生産者のあるべき姿なんだけど、政府やJAの自主規制とかがあってそういうことにはならないのがこの腐った国なんだよな

822:名無しさん@12周年
11/10/13 05:07:22.97 chiTthwm0
基準値なんてもうあってないようなもんだしなw
どうせ東京に住んでいる奴に逃げろって言われても行くあてねーじゃんw


823:名無しさん@12周年
11/10/13 05:07:25.27 lhf/Zk4F0


824:名無しさん@12周年
11/10/13 05:14:00.99 INmb5UMq0
まあベラルーシと違ってトンキンでは奇形児は生まれないことは断言できる
いままでも、あらかじめ中絶してるからなw

825:名無しさん@12周年
11/10/13 05:14:06.73 3QEFvM8O0
なんか4、5年あとくらいから日本に世界史にも残る文化が生まれるような気がする。
勿論かなしげな基調のものだが‥

音楽?いや音楽はもともとセンスないし、詩?小説?物語?絵画、なんだろ‥
1000年あとでも人類のクラシックスタンダードになりえるようなものができるような気がする。

826:名無しさん@12周年
11/10/13 05:16:19.77 tIGVb/gi0
まあ、唯一の被爆国だけど、科学軽視の官僚社会だから・・・・・・・・

827:名無しさん@12周年
11/10/13 05:21:43.28 N2pGwhLR0
原爆2回も落とされてるのにこのザマ
一体、日本人はいつになったら学ぶのだろうか

828:名無しさん@12周年
11/10/13 05:32:03.93 8s5Eya1PO
東北人、関東人マジやばくねえ?
広島とかに移住しろよ。

829: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
11/10/13 05:32:34.49 cbVIRixtP
>>161
ICRPなんて信用できねえw
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

830:名無しさん@12周年
11/10/13 05:33:58.52 M0QrYxBt0
>>828
広島は精神が冒されるから岡山がいい

831:名無しさん@12周年
11/10/13 05:34:52.98 akBtiY4W0
日本人はこれで新しい能力を手に入れるのさ

832:名無しさん@12周年
11/10/13 05:38:16.65 9xE1O54x0
>>828
広島パンクしちゃうじゃんw

833:名無しさん@12周年
11/10/13 05:39:32.85 ndC9tYOi0
コイツに騙されるな!! 悪いのはフジテレビ

834:名無しさん@12周年
11/10/13 05:49:48.56 9zIZmOc60
東京だけど
またマスク族増えてきたな

835:名無しさん@12周年
11/10/13 05:50:53.94 /3czjiHx0
>>829
お前は何だったら信用するんだ?
他人は一切信用出来ないみたいだから、当然自分で作物を作っているよね?

836:名無しさん@12周年
11/10/13 05:54:36.75 h869DiV30
暫定値言ってるのは
汚染国と同義語

837:名無しさん@12周年
11/10/13 05:55:02.59 J28j38MK0
よくわかんねえけどさ
東京の水道局の調査を信じる限り、水道はもうほぼ出てないよな。
下手すりゃどっかの山の水的なペットボトルやジュースの方が危ないんじゃないのか
200以下なら売れるんだろ?そこらへんどうなの

838:名無しさん@12周年
11/10/13 05:55:34.52 VN4nztjI0
飲料水より海水浴場のほうがきつくてワロタwwww





(´・ω・`)

839:名無しさん@12周年
11/10/13 05:56:15.50 OMp9vW2CO
安全厨ってまだいるの?

震災直後は安全厨の教授や研究者?が前はよくテレビに出てたけど今なにしてるの?


840:名無しさん@12周年
11/10/13 05:57:24.33 Ym2iz1o70
タバコの値段やらは外国に合わせようと必死なのに、

基準値等はガン無視を決め込む民主党w

民主党の健康被害吸う値では、

タバコ>>>>>>>>>>>>>>>放射能www

841:名無しさん@12周年
11/10/13 05:57:31.94 jtzwO8Nr0
金のためなら国民の安全を平気で足蹴にする国、にっぽん。

842:名無しさん@12周年
11/10/13 06:00:10.71 VN4nztjI0
まあマジレスしとくとベラルーシのこれは大人も子供も

ところが日本は「大人がそれなら子供はもっとしたじゃないと!」ってヒステリー団体ができてしまったので
とりあえずマージンを取ってある
正式値決める気ねえけどな>民主

843:名無しさん@12周年
11/10/13 06:03:40.05 INmb5UMq0
バカッター民が詐欺師枝野をヒーロー扱いしてたのはなんだったんだろうなw

844:名無しさん@12周年
11/10/13 06:04:56.64 OsQPy448O
基準値なんてアテにならないから普通に検出された数字だけを発表しろよ

845:名無しさん@12周年
11/10/13 06:05:07.94 S7qGVqkp0
お前らベランダの除染は終わったか?
排水溝とか砂が溜まってる辺りは線量高いんだよな・・・

846:名無しさん@12周年
11/10/13 06:05:17.26 5J2pM1sq0
こういうスレが伸びない時点でまだまだ楽観的なのよ
体に異常なことが大量な数が出始めてから騒ぐのが俺ら日本人

847:名無しさん@12周年
11/10/13 06:05:26.84 VN4nztjI0
>>843
ツイッターは見るだけにしとくのが吉
「匿名は汚い!!」とか言ってる奴も多いが
ならFBに引っ込んでろよと思う

848:名無しさん@12周年
11/10/13 06:06:09.39 aLijrrp/O
コメの基準値も出鱈目だわな。

二本松市旧小浜町での本調査では、なんと470ベクレルなどを検出。
しかし500の基準値を少しでも下回ったら「安全宣言」w
例え100でも200でも食べたいかと、逆に農家に聞きたいわな。

東電に損害賠償請求すればいいのに流通させるミンス…
この政権は日本人の内部被曝を促進させてるわw
欧米から呆れられるのも無理のないこと。




849:名無しさん@12周年
11/10/13 06:07:05.49 /3czjiHx0
>>848
意味不明だよ
お前のレス

850:名無しさん@12周年
11/10/13 06:07:29.46 cbVIRixtP
>>835
話が繋がってないが

851:名無しさん@12周年
11/10/13 06:07:36.27 nmlp8r2d0

低く設定したら飲む水がなくなるので

 そっちのほうが大変なのです



852:名無しさん@12周年
11/10/13 06:07:50.35 eOLOAnyV0
>>807
>処分場に西日本が応じてる

隣県まで名をとどろかせる有名なB地区のあるところが多いね・・・


853:名無しさん@12周年
11/10/13 06:09:03.02 CRP2Frjs0
食べ物にストロンチウムの基準値は設けられてないんだよな
土壌からは検出されているのに食べ物検査はスルーする不思議

854:名無しさん@12周年
11/10/13 06:09:27.31 SA7+C21DO
日本の暫定基準値だと
3年で致死量…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

855:名無しさん@12周年
11/10/13 06:10:13.20 /3czjiHx0
>>850
信用できるものは何?無いんだろ?

856:名無しさん@12周年
11/10/13 06:11:04.69 7MHWkYOm0
クソ政府

857:名無しさん@12周年
11/10/13 06:13:28.16 cbVIRixtP
>>855
「ICRPなんて信用できねえ=他人は一切信用出来ない」としたのは何故?
両者にどういう繋がりがあるの?

858:名無しさん@12周年
11/10/13 06:14:28.63 behCiVjp0
>>31
あり得ない話では無いな。
ベラルーシは世界一の美女の多い国。
美女が多いということは、
子孫を残こすのに有利。
日本人も生き残るためにDNA変化して、
何らかの進化を遂げると思う。

859:名無しさん@12周年
11/10/13 06:15:08.48 GVipUawa0
>>855
こういう意味分からんのが沸くんだよな

860:名無しさん@12周年
11/10/13 06:15:44.87 VN4nztjI0
>>858
外部放射線から甲状腺を守るためにエラが発達

861:名無しさん@12周年
11/10/13 06:16:02.35 MLVDI6750
日本人が苦しんで死んで行っても代わりの人間は外国にいくらでもいると思えば
一刻も早く死に絶える方が金がかからなくて都合がいいくらいに思ってるだろう。

862:名無しさん@12周年
11/10/13 06:18:12.10 behCiVjp0
>>860
それだと子孫を残せないじゃん。

863:名無しさん@12周年
11/10/13 06:19:40.59 8rMEXzZu0
>>6
民主党は東電から3000万円
自民党は東電から2億円だけどね

864:名無しさん@12周年
11/10/13 06:19:46.16 /3czjiHx0
>>857
ICRPの指標に則って設定した規制値が信用出来ないのなら、何を信用するのかと聞いている

865:名無しさん@12周年
11/10/13 06:20:06.17 VN4nztjI0
>>862
だからレイプと整形文化が発達したんじゃないかな

866:名無しさん@12周年
11/10/13 06:22:23.38 KC/rRk9M0
まじやべええ
やっぱこの国おかしい

867:名無しさん@12周年
11/10/13 06:22:24.63 behCiVjp0
>>865
納得。
でも整形でエラ削っても、レイプ減らないよね。あそこ。

868:名無しさん@12周年
11/10/13 06:25:31.17 jUn5ZUsEO
世田谷の測定では最初測ったら30マイクロシーベルト、一年間で150ミリシーベルト以上という、とんでもない数値がでてしまい、このまま発表すると大変なことになるから測定場所を高圧洗浄機で徹底的に洗浄して、数値が激減してから再度測定してその数値を発表したみたいだね。
それでも放射能が中々下がらず、2・7マイクロ、年14ミリシーベルトで仕方なく発表したみたいだ。

福島県の米はもちろんあらゆるところで日本は狂気の沙汰を起こしている。
世田谷も横浜も市民が独自に調査して通報し汚染が発覚。

民主党政府や自治体が測定した場合は意図的に数値をごまかしている。

とんでもないことだよ。

869:名無しさん@12周年
11/10/13 06:25:47.65 ImyA2Wne0
我々は未知の領域に挑んでいるのです

870:名無しさん@12周年
11/10/13 06:27:07.35 VN4nztjI0
>>867
レイプもある程度ネタ混じりでからかってたけどこれ見たときになにかもう人類ではないと感じた

【お笑い韓国】飛び降り自殺した60代女性を高校生が死姦
URLリンク(logsoku.com)

871:名無しさん@12周年
11/10/13 06:27:47.66 MSeS9AqH0
日本に外国人が行かないようにもっと声を大にして発信してください

872:名無しさん@12周年
11/10/13 06:28:28.61 B4E6uT5U0
インターネットで最初から届いてた情報が半年後にやっと届く時事通信

873:名無しさん@12周年
11/10/13 06:30:41.39 ehQd9I/F0
 おまいら暫定基準値の「暫定」の意味わかってなさすぎ。
 暫定税率の「暫定」とは意味が違うぞ。

 人への影響がよくわからんけどまあこのぐらいなら大丈夫だろう、っていうのが暫定基準値。
 基準があるけど臨時に引き上げましょう、っていうのが暫定税率。

 放射性物質は原発事故前から暫定基準値。

874:名無しさん@12周年
11/10/13 06:31:33.64 behCiVjp0
>>870
80過ぎの婆をレイプは知ってたが、
これはそれ以上に酷いな。
マジで人類に似せて作られた出来損ないかもな。

875:名無しさん@12周年
11/10/13 06:32:20.52 cbVIRixtP
>>864
それを表明する意味あるの?
一組織の指標を否定しただけで他人を一切信用出来ない人間扱いする意味が分からん

876:名無しさん@12周年
11/10/13 06:32:57.18 I2Z6OnGe0
東電を守るためさ。

877:名無しさん@12周年
11/10/13 06:34:00.39 ufz9W8ia0
除洗しても数値下がらないのって放射化してるって事?

878:名無しさん@12周年
11/10/13 06:34:25.12 sUH+vvTD0
>829
これ何話?
何巻に入ってるのかな

879:名無しさん@12周年
11/10/13 06:36:21.36 cbVIRixtP
>>877
アスファルトだったら内部に入り込んでいるとか
世田谷の2.7μSvは高圧洗浄機を使った後の数値らしいね

880:名無しさん@12周年
11/10/13 06:36:43.68 t+8ej9SqI
人命より原発利権
人命より東電利権

881:名無しさん@12周年
11/10/13 06:36:57.35 TrpBXNiLO
>>873
基準値なら食う物がなくなる(=補償しなきゃならない)から、
基準値を引き上げましょうってのが暫定基準値だ。

882:名無しさん@12周年
11/10/13 06:37:20.80 Ppbr6ACd0
大和魂があれば放射能など恐るるには足らん
白豚には理解できないらしいwwwww

883:名無しさん@12周年
11/10/13 06:41:20.67 cbVIRixtP
>>878
「冥王の密約」だから139巻かな
URLリンク(www.leed.co.jp)

文庫版だと違うかも

884:旅人
11/10/13 06:43:01.58 Y7OIcW3VO
人命より東電


885:名無しさん@12周年
11/10/13 06:44:52.62 PZ79Q8Sy0
放射能飲んでも大丈夫とか言ってた大学の教授いなかったっけ?
あの人はまだそんなこと言ってるのかな

886:名無しさん@12周年
11/10/13 06:45:07.64 NoT/OqeC0
>>882
竹槍で戦車とやりあおうってキチガイ民族は本当に一味違うな

887:名無しさん@12周年
11/10/13 06:45:32.53 J28j38MK0
正直牛乳が恐い

888:名無しさん@12周年
11/10/13 06:47:36.90 hckLDBtE0
>>1
原発大事故から25年を経た経験、教訓ってやつか。

福島の人達、かわいそう
というか、神奈川住まいの自分もやれれてるけど。

889:名無しさん@12周年
11/10/13 06:48:33.26 ADpr/ANa0
>>1
反日民主党が日本人を一人でも多く殺したいだけです。

890:名無しさん@12周年
11/10/13 06:49:07.03 pCDdhPdh0
ベラ・ルゴシ(俳優)「呼んだっ!?」

891:名無しさん@12周年
11/10/13 06:49:32.79 Cpmv9XRJ0
そんなに日本セイフ信用せんと
ベラルーシの人の発言信用するなら
「危険な日本と日本政府」捨てて
「安全な」チェルノブイリとベラルーシ行ったらええがな。

スリーマイル島の事故あったアメリカでもその後は
色々と「これ以上は危険」とかワーワーと議論の
百花繚乱や。

それほど厳しい数値が必要やったら
なんで事故前に言わんねん。

東大の「何が何でも安全」発言教授もこまったもんやが
彼を任命したのジミンでっせ。
現日本セーフの「安全」発言もジミンが任命・設置した
御用学者たちの計算・推論やないか。

ところで事故直後、民放でワーワー騒いでばかりで
自分の安全委員としてのまずい発言隠しまくってたアホ山君
どこにいったんかいな。
彼とおんなじ様なヤツが多いわ。

冷静に状況説明し、解説し「子供たちから早く避難を」と
呼びかけてたのNHKの解説員だけやった。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch