【話題】「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に★5at NEWSPLUS
【話題】「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に★5 - 暇つぶし2ch902:名無しさん@12周年
11/10/11 12:26:43.38 UGfH3lc+0
>>850
電気工事舐めんなよ
必要に応じて建材加工したりまでしなきゃいけねえんだ
ていうか大工スキルばかり育つのは何故だチクショー俺は電気工事屋なのにorz

903:名無しさん@12周年
11/10/11 12:26:46.31 EFPSpQis0
「土は来るよ。身体に来るよ
 夏は熱中症、冬は芯まで冷えて」

904:名無しさん@12周年
11/10/11 12:26:50.93 1trQ8Zir0
不良中学生がたむろする離れみたいなもんか

905:名無しさん@12周年
11/10/11 12:26:56.29 UaYRCIJZ0
風呂掃除でガシガシこすったら
ボロボロこぼれそう

906:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:04.10 uWcz24ND0
鬼女の反応はどうなんだろう。
すごく、怖いですw

907:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:04.01 +Jdc1+sdO
本来住宅は合理性の塊であるべきなのに、そこに芸術性を求めることがナンセンス


908:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:15.94 bvVgTjoz0
The 人柱

909:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:17.72 IvFZJD/rO
本宅は別にあって道楽で建てた家ならいいけどね

910:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:29.75 6j87AY2T0
>>877
それ建築費だけで設備、外構、電設入ってないよ

911:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:31.61 naex/Eqv0
>妻は「目立つ珍しい家。外観が度肝抜いて個性的。芸術作品に住みたい」と希望。
希望通りの家じゃないか。

しかし、ドリームハウスの家は毎回酷いw
みんなでツッコミ入れまくりながら見る。

912:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:34.08 /8OC5q3e0
問題はアフターサービスじゃね?

913:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:41.04 lIk8Bd7S0
>>889 >>894 本当に何もできないんだな、おまえら。
女ならしかたないが。

電気工事の免許くらい簡単だろ。
原チャリ程度。
工具は買えばいい、将来的に使うし。

914:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:47.30 Y8qJ33Wm0
>>815
新築祝いは定番の表札かな?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

915:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:49.34 jcdOozby0
段々わかってきたエアコンは市販品を寝かして床下に仕込んでる

916:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:51.92 WtBVIQtP0
俺が建築学科の学生の時に土の触感が流行ってたけど、もう10年近く前。

917:名無しさん@12周年
11/10/11 12:27:58.27 gnRH6ybw0
あの嫁もさすがにテレビ入ってるし自分でラブコールした手前
ふざけんなとは言えなかったんだろな

918:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:03.52 QfD3F0pV0
>>892
いる、というのとやれる、というのは天と地ほどの差があるぞ
ログ組むならユンボ位は動かせないとな

919:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:04.37 /osMD7db0
>>891
せめて反省会スレでもさんかしたかった

920:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:17.58 LC7kDFwk0
>>885
噴いた

921:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:25.73 kJe/YpFi0
昔は土壁ってあったじゃん

922:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:29.02 4dMqz+Wz0
ドリームハウス最初はもっとまともな家が多かったと思うけど。
視聴率稼ぎか。

923:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:30.04 AvecEIcs0
>>906
鬼女には教えてやるな。
武士の情けだ。

924:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:37.02 xJjvkmiw0
このレンガの家は本当に現在人が住んでるの?

925:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:48.93 OhqdV0dK0
>>850
まぁなんだ、アレだ、君のはただの妄想だわな
考えるだけじゃなく、実際建ててから言ってくれ

926:名無しさん@12周年
11/10/11 12:28:54.37 ZTXoqT6h0
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)

外壁の材質すら手作りでこだわりまくってるのに、水槽が一番安いタイプってどういうことなの?
オシャレな水槽は既製品でいくらでもあるのに、濾過器までもが昔ながらの上部濾過とか。
棚はエレクターだし。

927:名無しさん@12周年
11/10/11 12:29:15.63 evyWR+bJO
>>797
そりゃ日本だと人件費かかるからな
国内の運送費だけでも結構いく
しかも業者別で土地がせまい

928:名無しさん@12周年
11/10/11 12:29:27.07 uaxI6wDt0
懸賞金つけてネット公募すればよかったのに

929:名無しさん@12周年
11/10/11 12:29:40.32 3Vvh4ckT0
空調もないのに本宅って、奇抜な趣味以前にありえんよな。
まぁバラエティだから嘘も許されると。

930:名無しさん@12周年
11/10/11 12:29:58.72 haqVTqPM0
屁こく場所がないと病気になる

931:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:06.73 5jOHXGsr0
建築家に惚れ込んでるんだし建てる前に設計図確認したんだろうし
全て納得して建築したんだろ
生活する本人が満足したならいいと思うが


932:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:10.02 ucPWYtwP0
これ恐ろしく寒そうだよな

933:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:14.68 C6TylOcS0
>>858
そこ見ていると、住宅を作る上で特に重要だと考えている3点があるそうな。
>②公共(道路)に面した個人の住宅としての意識を持ち、街に対しての公共的姿勢を大事にすることである。
っていうポリシーが掲げてあった。

公衆トイレの機能だな

934:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:15.75 /osMD7db0
>>885
吹いた
隣の人にへんな目で見られたw

935:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:16.77 u1qMiSsp0
>>693
大工じゃ分からんよ

936:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:18.28 L5TDjcx00
寝室を別に作れば
多少マシだったのに

937:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:22.85 VgEHogAu0
見てきたよ。紫の布団が干されてた。
外観だけなら思ってたほど見た目は悪くない気がする。緑を増やせばいいのに。


938:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:27.00 R8D9t7TC0
>>921
あれは芸術品
飢饉のときは食えるんだぞw

939:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:29.08 Nr8R4tg90
なんというか、うちが普通のメーカー製の平凡な家でよかったとしか思えん。

940:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:34.58 K6O6MG1Q0
>>1

家にアートなんか取り入れるもんじゃないな。
こういった小さい家は、軍用施設のような合理性と対防犯性、堅牢性のある家屋を作るべきだろ。

立って半畳、寝て一畳、それ以上は無駄だという考えも良いと思う。
小型の軍用施設風の家屋ってかっこよさげだしさ。


941:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:41.14 6+gbK5Ni0
>>926
中もすごいなw

留置所だ。

ってか、誤ってこの家に入ったら、その辺で
ションベン垂れそうwww


942:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:43.96 DvCK0VCk0
頼んだ人が納得してるならいいんじゃね?
俺は絶対住みたくないけどw


943:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:49.45 qcBcFigo0
ドリームハウスとやらは見たことがないが
どうやら見逃せない番組のようだな
芸スポで定期的にニュースに取り上げて欲しい

944:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:51.73 lIk8Bd7S0
>>902 俺は設計から現場までやってるから、なんでもできるよ。
低圧なら。

>>918 ユンボなんて使わないだろ。
材料は運んでくれる。
ログハウスメーカー ビッグフットについて
スレリンク(build板)
【簡単に作ろう】ミニログハウス?5【SPF材使用?】
スレリンク(diy板)

945:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:54.01 oRY671tR0
>>544
曲面って時点でありえん、ましてや日干し煉瓦とか
今考えてるのはコンテナハウスだな、熱が厳しいのが弱点だが

946:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:55.34 QfD3F0pV0
>>926
家と設計料で予算が尽きたんだろ、言ってやるな

947:名無しさん@12周年
11/10/11 12:30:57.29 K4Ac4OnS0
次スレ用意宜しくー

948:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:02.57 OA/mXPvM0
たった15坪で2000万とかなかなか凄いなあ。それにしても
寝室ってあれ部屋じゃねーし。

949:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:05.87 sIu10A+z0
なんていうことをしやがるんでしょう

950:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:12.23 D3QwA3vP0
>>817
テレビでだけど、被験者が寝始めたら、いきなり立ち上がって、家の中を一周して、また元に戻って寝たって映像があった

951:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:17.22 byURHo7b0
>>805
中尊寺金色堂みたいに
覆い堂を建てるんだなw

952:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:17.36 WtBVIQtP0
よく見ると棚にwiiがあった。

953:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:34.21 bh3k0ojn0
アフリカの原住民の家を狭くて不便にしてみました

954:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:39.27 p7Cvcg1E0
本人が喜んでんならまぁいいけどよく確認申請通ったな。


955:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:39.92 LNO/7o890
>>146
バスティーユ牢獄ですね、わかります

956:名無しさん@12周年
11/10/11 12:31:58.78 jcdOozby0
外構のアプローチがなひどい気がする。お金がなかったからだろ。

957:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:01.88 AvecEIcs0
>>948
あれはアイヌがやるイオマンテの儀式用の祭台なのかもしれん。

958:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:11.75 UGfH3lc+0
多機能型新世代公衆便所の先駆けとなったのであった

959:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:12.49 JJwYhe9m0
公務員最強

960:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:16.09 LC7kDFwk0
土は来る~きっと来る~

961:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:26.38 MBTOU3YN0
>>146
ここのテレビラック、シモジマで2~4千円くらいでうってたような・・・
けっこうケチなのかな?

962:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:30.45 zX7Jatg1O
ニートだけど改めて実家の良さに気付くわ

963:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:48.03 xrhTnge6P
マイホームを作るゲームで、
変態ホームを作って動画サイトでさらすひとがいるけど、
あれをリアルでやった感じか。

964:名無しさん@12周年
11/10/11 12:32:55.80 77s4PXYcO
こんな建築家はイヤだwww

965:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:02.29 lIk8Bd7S0
>>945 コンテナに穴あけて、窓作れば最強。
地震に強いし、2つで二階建て、3つでベランダが作れる(下が2個)
見た目が悪いけどなw

966:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:14.12 7nnLgGeK0







このドリームハウス


ビフォーアフターにリフォーム以来だすんじゃねw



タイトル
「騙された家」











967:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:15.55 BJqEoedo0
うちの家、なんも工夫も無く平凡で面白くない家でもうちょいシャレた注文したら良かったと後悔してたんだけど
これ見たらもうすっごくどうでも良くなったわ、平凡万歳だわ

968:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:19.08 VWa0b4VF0
>>937
紫の布団・・・

969:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:21.74 gunxZo4j0
俺には一切関係ない出来事なのに
プギャーってならずに悲しくなってくるのは
なぜなんだろう

970:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:37.16 OA/mXPvM0
>>957
祭壇w 確かに祭壇っぽいねー。家主が生贄かw

971:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:44.93 1YYNgjvG0
土地が1900万って安いな

972:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:57.70 UL5EH3Ae0
なんでもないようなことが 幸せだったと思う

973:名無しさん@12周年
11/10/11 12:33:58.89 SsG2JvWgP
>>885
やめろwww

974:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:00.42 7YMvMQIQ0
女性はどうかわからんけど、男性は自分専用の個室が欲しいんじゃね?

新築プランの打ち合わせのとき、子供達には各部屋があるのに父親には
無いって激怒したオヤジがいたなw

仕方がないので2帖の納戸をオヤジの書斎に変更して納得してもらったw

975:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:01.23 YsjbcAFUO
公園のトイレって
言いすぎだろ と 思い
画像みたら ホントに公園のトイレかと思った(笑)

976:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:01.66 Tsi9zWP90
>>963
UOを思い出すぜwww

977:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:08.04 n7DGY5o00
ID:lIk8Bd7S0 は可哀相な子やな・・・

978:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:08.19 /osMD7db0
あと5年後にビフォアアフターに登場

~公衆便所に間違われる家~

979:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:11.14 h8sDY2DH0
>940
自分は狭小ならヒヤシンスハウスみたいなのがいいな
未来っぽいのならカプセルタワービルとか

980:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:13.84 pTflm0ZEP
この家AV撮影場所で使われたりしないのかなw

981:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:14.56 QfD3F0pV0
>>965
断熱を侮るな
鉄無垢じゃ夏は余裕で死ねるぞ

982:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:15.37 r3BAlJxm0
>>913
俺はDIYが趣味だけど、ホビー用の電動工具を買い集めるだけで20~30万くらいの出費だぞ。
1.5坪の工作ガレージは自分で作ったけど家なんて到底無理。

983:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:27.65 jcdOozby0
>>965
縦につかったり5段積みとか外国であるね

984:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:30.98 FnCtv2CV0
こんな家に帰りたくねえ…

985:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:33.68 wLrjThqq0
まともな建築家がやることじゃないよね
人が暮らすこと考えてないじゃん

986:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:53.52 0Ub41EhD0
これ見てたけど、やたら旦那がリーダーナベさんに「どうです か」みたいなこと聞いて ナベさんは、言いずらそうに『お店みたいですね…』って言ってた のが印象的だった。

987:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:55.67 rjTmbgxxP
就寝スペース周囲のポールがテケトーすぎw

988:名無しさん@12周年
11/10/11 12:34:56.66 wo+Hb74a0
シムズ3でこんなのと似たような家作ったことあるわーw

989:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:00.72 mbO5WtriO
>>943
芸スポでも同じソースのスレが2まで立った
今こちらが勢いあるからスレ立てお願いしてないけど

990:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:03.93 E+HvrRbk0
焼肉屋の離れの個室にしか見えないな。

991:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:04.85 +zUgOSIa0
>>932
床は二重構造になってたよ
風が上がって来て余計寒いかも知れんが

992:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:14.40 Qq1mT65j0
>>1
土使うなら、普通に在来で土壁作れる大工に頼めばいいじゃん。こんなものよりずっといい家が出来るぞ。
それじゃ物足りないなら、壁の厚い土蔵でも建てればいい。
うちの土蔵は壊したら、骨組みの木以外はあっという間に土になったわ。

993:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:18.49 F9U8Ve4Z0
渡辺篤史「ぃゃぃゃぃゃぃゃ………」

994:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:26.51 AikHN5Qb0
施主が遺書にこうしたためた↓

995:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:31.23 gnRH6ybw0
泣けてくる

URLリンク(26.media.tumblr.com)
URLリンク(26.media.tumblr.com)

996:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:32.00 /c5DL+v50
落ち着いてオナニーもできんな。

997:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:44.97 QwITU7vUO
恨みます

998:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:46.74 X3+jou6s0
URLリンク(stat.ameba.jp)

ちょっと雰囲気似てるかな

999:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:47.33 bh3k0ojn0
土の家に建築確認申請とかいるのか
ただ土積んだだけだぞ

1000:名無しさん@12周年
11/10/11 12:35:51.83 F4lyLMvC0
イメージはこれかな サイズが違いすぎる
URLリンク(yaplog.jp)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch