11/10/09 12:05:52.67 TStdc6AA0
>>933
国会議事堂グルっと取り囲むようにやれば無視できないんじゃね
946:名無しさん@12周年
11/10/09 12:06:00.56 4Pv1LPCl0
日本がTPPに参加して、アメリカのドルが機軸通貨のままなら、日本の産業は壊滅するんじゃないの?
アメリカはいくらでもドル安にできるんだから
947:名無しさん@12周年
11/10/09 12:06:10.79 YFf8hnYN0
>>928
過去にデフォルトしいて、今現在もデフォルト寸前の国を引き合いに出すこと自体アリエナイだろw
948:名無しさん@12周年
11/10/09 12:06:16.07 dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈31〉
そして、TPP問題を「農業 対 製造業」と、矮小化したスタイルで国民に意識させようとする、メディアの報道姿勢である。農業及び製造業「以外」の部分。
すなわちTPPの作業部会の「24分の22」について、ほどんと報じず、論じず、日本社会の構造が大きく、しかも悪い方向に変わってしまったとき、果たして現行政府やメディアは日本国民に対してどのように責任を取るつもりなのだろうか。
949:名無しさん@12周年
11/10/09 12:06:17.82 HYY/kt9l0
オワタwwwwwwwwwwwwwwww
950:名無しさん@12周年
11/10/09 12:06:37.47 dtxIfrD50
景気対策で公共事業を増やしても
外国企業がピンハネして日本の企業に丸投げって
国内に金が回らないだろうに
951:名無しさん@12周年
11/10/09 12:06:44.34 hBbleEnr0
>>923
ブランド化できてるとこ以外は物量に負けるだろうね
農業以外にも言えることだけれども
952:名無しさん@12周年
11/10/09 12:07:15.21 Qo4c47In0
売国野田豚
日本国大SALE
953:名無しさん@12周年
11/10/09 12:07:16.11 Wv04iXRh0
TPPなんかで大騒ぎしてる日本ってばかばかしいな
アメリカ人はTPPなんて誰も知らないし興味もないよw
954:名無しさん@12周年
11/10/09 12:07:43.46 TWof7JX60
>>945
それだな!今回はフジテレビ前じゃ意味が無いからな!
ほかにはどこだろうなー?永田町か?
955:名無しさん@12周年
11/10/09 12:07:43.65 EmLL6hQL0
>>928
南朝鮮はTPPでなく何故FTAにしたのかも考えないといけないのにね。
956:名無しさん@12周年
11/10/09 12:07:47.36 g6DCmfio0
>>945
議事堂取り囲むには十万規模に膨れ上がらないと無理だ。
だから民主党本部前が現実的だと言ってる。
957:名無しさん@12周年
11/10/09 12:07:55.54 MSBXbvVC0
これって全面解放が前提で交渉の余地なんか無いよ
アメリカから見てさ日本の民主党相手に優しく譲歩してくれると思う?
安いものが入ってくるだ? 外国製の安いものばかり買って経済がまわる
と思ってんのか?馬鹿が
958:名無しさん@12周年
11/10/09 12:08:02.23 BVVTXuKw0
無能左翼政権のせいで農業終了w
959:名無しさん@12周年
11/10/09 12:08:05.11 FwOZXPmY0
タイ米も不味くて食えなかったな
みんな不味くて食えないって言うから
「いくらなんでも食えないことは無いだろ」と思って炊いたら
匂いからして終わっていたw
960:名無しさん@12周年
11/10/09 12:08:15.21 TStdc6AA0
>>937
はぁ?
バカだろ
海洋国家同盟ww
961:名無しさん@12周年
11/10/09 12:08:16.30 ovMjpPIh0
花王デモみたいにチラシ作ってうっかり落とせw
962:名無しさん@12周年
11/10/09 12:08:33.05 HYY/kt9l0
>>953
そりゃアメ公がバカだからだろ
オバマは輸出倍増計画なんて言って、
TPPで日本の内需を食い荒らす宣言してたけど?
963:名無しさん@12周年
11/10/09 12:08:51.88 r1dpYCv20
>>950
しかも公共事業の入札で、コンペに参加した外国企業に一定の受注が見られないと
外国の法律で裁かれて上訴もできないという理不尽さ。
964:名無しさん@12周年
11/10/09 12:09:06.96 RNK1E2zD0
>>953
雇用を増やせってめちゃくちゃ騒いでるだろ。
手っ取り早いのがTPPじゃないのか?
965:かわぶた大王ninja
11/10/09 12:09:24.06 IIe8JCEZ0
アメリカがあの有様だから、
思いっきり圧力掛かってきてるんだろうし
野田はヘタレだから耐えるとかいう思考さえないんだろ
966:名無しさん@12周年
11/10/09 12:09:36.67 5FcdvP1V0
国内ボロボロにして大好きな韓国に亡命するんだろうなこの豚は
967:名無しさん@12周年
11/10/09 12:10:11.62 IokNSFXfP
あほか、飴ちゃんの尻拭いなんて後にしろ
968:名無しさん@12周年
11/10/09 12:10:11.71 FuNotY250
後のOCUである
ハフマン島の隆起もそろそろか
969:名無しさん@12周年
11/10/09 12:10:25.45 kUL4Mglq0
海外の安い品が出回って物価が下落。
復興事業なども外資系に分捕られデフレ加速
貧富の格差は拡大し失業者があふれ
医療も司法も米国に牛耳られる
それが未来のJAPAN
970:名無しさん@12周年
11/10/09 12:10:36.52 Pd3W+4yx0
>>953
あっちは全然雇用に関係ないしな
971:名無しさん@12周年
11/10/09 12:10:38.26 wO7pitx80
経済の国際競争に打ち勝っていくためにはまあTPPは参加せざるを得ないだろ
日本を鎖国させるつもりの左右両極派と我々一般の勤労国民は死なばもろともなんて嫌だからさw
野田はせめてこれくらいは成立させて政権交代させろよ
972:名無しさん@12周年
11/10/09 12:10:44.58 gZSsUBd/0
>>960
その人お触り禁止だから。
973:名無しさん@12周年
11/10/09 12:10:55.90 UISbGCd30
>>964
しかし、実際日本の農業は超非効率じゃない
現状では海外に負けて当たり前
強い産業が輸出するのはOKだが、弱い産業に輸入するのはNGって
明らかに身勝手な主張だよね
974:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:00.41 TWof7JX60
もうお上品なデモじゃ駄目だな!相手は売国奴だから
それなりのデモをするべきじゃないか?
日本を売り渡すことだからなTPPは。
975:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:01.31 FKY0vyhI0
>>823
だから・・・・
TPPと安保の関係のソース出せよ。
前々別物だろうが。
976:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:03.45 N3MCXOLvO
>>928
977:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:18.81 kvbLhkG+0
TPPがわからん
誰かガンダムに例えてくれ
978:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:21.18 EmLL6hQL0
>>946
その通り
979:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:23.97 MSBXbvVC0
>>956
あのあたりは法律で禁止されたって聞いたけど
だいいち党本部とか意味無いってw
やるなら民主党議員の地元で後援会本部前が良い
議員が帰ってきて後援者が集まってる日がベスト
980:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:24.73 Oh6kC+fG0
日本の農家ってほとんどが兼業農家な
でその多くは公務員だったり農協職員だったりする
地方公務員の農家率は異常だぞ
こんな生活の保証された奴らを守ってどうするの
981:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:25.66 H8GfQo+e0
>>964
雇用は増えるだろうよ。
ただし、その対象は日本人では無いし企業が労働力を買い叩くから
お前らは死ねって言ってるようなモノだがね。
982:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:42.62 qoYvCLUo0
アメリカの本気
【経済政策】米大統領の新経済顧問クルーガー「クルーグマンとは違います」 [10/09]
スレリンク(bizplus板)
クルーグマンは、マクロ理論を展開するタイプで、政府の支出総額や金利、金融政策、
財政政策などを論じる。一方で、クルーガーはミクロ的な立場をとる。調査対象を限定した
データ重視の定量的分析を行い、規制やさまざまな経済的仕組みによって雇用を促進する
方法を研究している。
983:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:46.13 HYY/kt9l0
牛丼一杯100円の時代が来るのか
胸熱だな
984:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:47.98 LewChOdI0
ミンスは与党でありながら何にも考えないで毎日を送ってるんだから
野党案丸飲みと最終的に増税しか発想がない
だから参加しただけで確実に脂肪する
985:名無しさん@12周年
11/10/09 12:11:48.57 jYRi5fXI0
URLリンク(luna-organic.org)
986:名無しさん@12周年
11/10/09 12:12:01.28 LOk6X/kG0
日本からTPPの土産を持っていってオバマがハワイ日本の交渉参加を高らかに
謳い上げてもオバマの再任は未知数
米民主党選で負けるかも知れん、そうなったら青山が指摘する通り今度は
ヒラリーが勝つだろう
これなら黒人初から女性初の米大統領とアピール出来るし、もう一回リセットして8年やれる
その間に経済戦争ではなく物理的戦争にアメリカは大々的に仕掛けるだろう
そのときアメリカは雇用と産業復活メインに戦争を起こすから日本には特需というなの
おこぼれは回ってることは無い
987:名無しさん@12周年
11/10/09 12:12:03.63 BsbywY1H0
TPP参加は韓国からの指示によるもの……民主党現執行部は中国優先と見せかけて実は韓国からの命令を優先している……
最終目的は韓国による日本併合……中国には沖縄と尖閣をあてがってそれで満足してもらう……油田とメタンハイドレートか……
オバマは”優れた国家・韓国(あくまでオバマ本人の視点)”による日本併合が最良の策と信じ込んでいる……自分のルーツから……
アメリカが日本の領土と海底資源を手放す代わりに現在の日本の技術と資産をアメリカがほぼ総取り……
オバマ民主党は韓国の技術が既に日本を越えたと過信……朝鮮半島は日本という領土を手に入れればすぐに統一され、
中国への日本に代わる盾になると信じ込んでいる……狂信状態……側近はどうにかしたがっているが……
988:名無しさん@12周年
11/10/09 12:12:04.77 Wv04iXRh0
>>962
輸出で雇用なんて増えるわけねえだろwwwwww
アメリカの外需なんて10%くらいでほとんど国内で金回してるよ
TPP参加国なんて雑魚国家しかないし
だから全然興味あるわけないし誰も知らない
989:かわぶた大王ninja
11/10/09 12:12:10.07 IIe8JCEZ0
>>971
お前みたいな「我が身が全て」で考えてるやつは、
そろそろ死んだほうがいいんだよ。
そういう時代が終焉を迎えたのが2011という年だ。
990:名無しさん@12周年
11/10/09 12:12:49.32 v1ETp2aQ0
ブルームバーグやWSJなどの外人マスゴミが
嬉々としてこの参加表明の記事を載せてやがる。
反日極右外人マスゴミは今すぐ死ね!!!
地獄に落ちろ!!!
991:名無しさん@12周年
11/10/09 12:12:54.64 kHU4lPPB0
小麦相場:ロシアの輸出急増でも高騰続く見通し-米豪などの干ばつで
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ロシアの今年の小麦輸出の増加量は日本の消費の約2年分に相当すると予想されるが、
相場上昇を抑制することはできないとの見方が広がっている。
米国とオーストラリアなどの干ばつで供給が減少する中、
世界の需要が供給を上回るとみられているためだ。
干ばつが米グレートプレーンズ(大平原地帯)全域に拡大し、
欧州では春季が過去30年で最も乾燥した天候となった後に収穫が始まった。
992:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:00.14 FuNotY250
>>977
天国のスレッガーさんの気分?ってところかな
993:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:06.83 wO7pitx80
>>989
やかましいわw
この売国奴
自分のことしか考えてないのはおまえの方だろうがw
994:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:29.10 cdRIEJXs0
いずれにせよ世界の先進国が平坦化を目指すなら世界情勢はさらに狼狽していくだろうな。
995:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:32.83 r1dpYCv20
>>988
経常収支の改善が早急なので、オバマが輸出倍増計画を打ち出した。
996:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:35.23 Oh6kC+fG0
職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円 26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人
プログラマー 412万円 13万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
PRESIDENT 2005年12.5号 111ページ
全公開!日本人の給料
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
高級取りの農家を保護する必要はない
997:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:40.08 MSBXbvVC0
>>973
お前馬鹿杉wwwwwwwwwww
998:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:45.44 culx9KVB0
>>987
もうすぐ下トンスリアはお陀仏だから、そんなことは起こらんよ。
999:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:57.18 N3MCXOLvO
>>937
協定結んだからって別に同盟結んだ訳じゃないんだけど。日米安保を経済協定と考えてるクラスのアホだな
1000:名無しさん@12周年
11/10/09 12:14:00.82 HYY/kt9l0
>>988
アメリカの穀物輸出は世界一なんだよ
覚えようね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。