【経済】TPP誤解払拭に政府奔走 APEC首脳会議まで1カ月at NEWSPLUS
【経済】TPP誤解払拭に政府奔走 APEC首脳会議まで1カ月 - 暇つぶし2ch274:名無しさん@12周年
11/10/09 11:56:23.38 jZAUdx3O0
TTP参加に関してさまざまな問題点が指摘されているがあれらは誤解だ
私の命を懸けてもいい
もし参加してみてそれが事実だったら遠慮なく私を殺してくれて構わない
ここに私の住んでる住所を載せておく

自身が本当にあるのならTTP賛成してるお偉いさんはこれくらい言ってみろよ

275:名無しさん@12周年
11/10/09 11:56:47.22 KTL84TQy0
とりあえずまずマスコミに適用してみて、どのような問題点が
あるかを洗い出すとかってのがいいんじゃないのかな。

276:名無しさん@12周年
11/10/09 11:58:16.39 OJNfqnqF0
そもそも政府の連中がTPPを理解してないんじゃなかろうか。

277:名無しさん@12周年
11/10/09 11:59:05.56 jZAUdx3O0
つかTPPの間違いだったわ…orz
また間違って書いてしまったわ

278:名無しさん@12周年
11/10/09 11:59:46.97 FKY0vyhI0
>>275
そりゃええ
自分たちで放送法の趣旨放棄してるものなー

いっそのこと、堂々とやらせたらええ・・・

その代り、外国の放送もおkってことで競争やれってことだよねー

279:名無しさん@12周年
11/10/09 11:59:58.52 fKsStfmv0
コレを日本ダントツで閉鎖的なマスゴミがマンセーしてるんだからな
対岸の火事って無責任で良いよな

280:名無しさん@12周年
11/10/09 12:02:04.79 tOfVaGt/0
マスゴミは日本語という最大の非関税障壁に胡坐をかいてるからな。


281:名無しさん@12周年
11/10/09 12:04:17.32 tOfVaGt/0
>>274
推進派で確信もってるのはいないだろう。

1、アメリカが言うから
2、財界が言うから
3、なんとなくイメージがよさそう
4、パトロン、広告主が言うから



282:名無しさん@12周年
11/10/09 12:06:15.63 23mZQ876O
日本人医師の相互承認も健康保険制度も「非関税障壁」とアメリカに訴えられたらそれで終わり。
外国人労働者も「今は協議していない」というだけで、締結すれば「外国人労働者受け入れをしないのは非関税障壁」で終わり。
農業では、「遺伝子組み替え種子を認めないのは非関税障壁」→遺伝子組み替えの花粉が他作物に付く→「組み替えた遺伝子を持った作物を育てているのは著作権侵害」として訴えられる。

283:名無しさん@12周年
11/10/09 12:13:00.80 AQVcMKWD0
>>271
>「高々」GDPを4000億円(日本のGDPの0.08程度)押上げるに過ぎない
>TPP推進に必死になっているのでしょうか。

随分、馬鹿なことを書いてるけど、この人は一応学者なのかい?
TPPには対米FTAも含まれてるのだから、日米+東南アジア+豪州を包括する
超巨大な環太平洋経済圏が誕生することになる。

ま、米国としてもこのまま中国経済をアテにしているのはどう考えても危険だからね。

284:名無しさん@12周年
11/10/09 12:18:28.72 BsbywY1H0
TPP参加は韓国からの指示によるもの……民主党現執行部は中国優先と見せかけて実は韓国からの命令を優先……
最終目的は韓国による日本併合……中国には沖縄と尖閣をあてがいそれで満足してもらう……油田とメタンハイドレートか……
オバマは”優れた国家・韓国(あくまでオバマ本人の視点)”による日本併合が最良の策と信じている……自分のルーツから……
アメリカが日本の領土と海底資源を手放す代わりに現在の日本の技術と資産をアメリカがほぼ総取り……
アメリカ民主党は韓国の技術が既に日本を越えたと過信……日本を滅ぼせという意思が圧倒的……
朝鮮半島は日本という領土を手に入れればすぐに統一され、中国への日本に代わる盾になると信じ込んでいる……
オバマの韓国への過信……むしろ狂信と言うべき……正気の側近はどうにかしたがっているが……民主党内部に同調者多し……

285:名無しさん@12周年
11/10/09 12:22:43.07 Eg4/P8e80
参加するって行っても交渉だろ
そこで色々条件叩きつければ良い話

286:名無しさん@12周年
11/10/09 12:23:52.37 41jN6qDC0
おまえら、TPPをアメリカにやめさせる手段はただ一つ。
アメリカ大使館に電話、メール、ファックスにて反対の声を
高らかに届けること。

あて先はルース大使。
大使は日本国民の意思を本国、大統領に伝える義務がある。
世論動向を把握することは大使館業務の一環だからな。

売国民主が反対しても効果はゼロ。
だが、お前らが直接反対すれば話はちがう。
この国の主権者たるお前らが反対すればアメリカといえど
ぐうの音もでんよ。
すでに電通、メディアを通じた工作は効果がないことが明らかになった以上、
アメリカが日本国民に直接工作する手段はゼロ。



287:名無しさん@12周年
11/10/09 12:24:53.45 z5gtarLb0
>>285
民主党に出来ると思うか?

288:かわぶた大王ninja
11/10/09 12:25:22.35 IIe8JCEZ0
TPPがそんなに好きならアメリカ人になればいい。

んで自由で株主だけが優遇される社会の結末を
その目で観てこい。

いま起きていることが、自由経済の末路だ!!

289:名無しさん@12周年
11/10/09 12:27:21.86 h++kCJhr0
>>288
いいタイミングでウォール街デモが起こってくれたわけだな。

290:名無しさん@12周年
11/10/09 12:27:44.70 6+47E7emO
民主党は真逆のこと言うからある意味勉強になる


291:名無しさん@12周年
11/10/09 12:28:41.23 AQVcMKWD0
>>286
米国大使館は2ちゃんねら向けのカスタマーサービスじゃねぇw
頼むからやめれww

んと、ネット社会は『ゆとり思考』が多いよな。
ネットに向かって言い続ければニートの論理であろうが、
世の中へ受け入れられると思ってる。

292:名無しさん@12周年
11/10/09 12:29:24.81 ZLxA8TV20
>>283
あなたは日本の国益とか興味ない方なんだろうけど
それにしてもEUの末路見といてよくそんなこと言えるね

293:名無しさん@12周年
11/10/09 12:29:59.37 8Vc9P6XO0
鳩山、管と並んで史上最低の内閣になりそう。
民主は破壊工作員ばかりだね。
破防法を適用しなよ。経団連は偽ユの真似事してるし。

294:かわぶた大王ninja
11/10/09 12:31:45.34 IIe8JCEZ0
ダメ押し内閣だな。

滅ぶのが民主なのか日本なのかはまだ判らんが、
野田の手で、どっちかが滅ぶことになるだろう。

295:名無しさん@12周年
11/10/09 12:31:58.21 yPVL3+sU0
早くTPPに参加して日本の農業を壊滅すべきだろ

296:名無しさん@12周年
11/10/09 12:34:36.35 AQVcMKWD0
>>288
またかぁ・・・って感じだけど、
君はM・ヴェーバーの『プロテンタンティズムの論理と資本主義の精神』を読んだことが無いね?

資本主義という社会システムは誕生当初から労働者階級が主役、中核であり、
労働者階級の社会主義的堕落こそが社会の崩壊に繋がると明確に考察されている。
W・ジェイムスやB・フランクリンも異口同音に同じ見解を述べている。

はっきり言う。今の西側諸国で問題なのは労働者階級の堕落だ。
自分達が社会の原動力だという自覚や責任感が無さすぎる。寄生虫だらけだ。

297:名無しさん@12周年
11/10/09 12:34:58.11 cdRIEJXs0
書き込み工作員がネット社会は~なんてほざいてんじゃねえよクソ。
またデモ起こし扇動しようとしてんだろうな、糞ゴミw

298:名無しさん@12周年
11/10/09 12:35:27.07 41jN6qDC0
大使館に国民が電話をすることはもちろん何ら問題ない。
大使館はそのために存在するようなもの。

もちろん第一の目的は自国民のためにあるわけだが。
当該国、つまり日本国民の意向はもちろん十分に尊重されねばならない。
逆にその国民を無礼に扱うようであれば問題であり、それは公表の上、是正されねばならない。

TPPに関しては国家間の問題であるから、
話をする相手としては大使が理想的だ。
ただ現実的には書記等になるのかもしれない。




299:名無しさん@12周年
11/10/09 12:36:43.39 Pd3W+4yx0
反TPPデモみたいなのは民主党本部前とか国会前より米国大使館前の方が効果あるかもわからんね

300:名無しさん@12周年
11/10/09 12:36:53.76 qL8kazmc0
日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
URLリンク(www.youtube.com)

301:名無しさん@12周年
11/10/09 12:37:28.48 FKY0vyhI0
>>299
民主党本部だよ。

あくまでも決めるのは日本だからね、米国は交渉相手です。

302:名無しさん@12周年
11/10/09 12:37:55.70 41jN6qDC0
>>298つづき。

多くの国民が直接大使にTPP反対の声を上げれば
大使は当然その声を大統領に伝えることになる。
それが彼の仕事だからだ。

多くの国民が直接大使にコンタクトをとることだ。
わたしたちひとりひとりがこの国の主人公。
このことを常に心に留めてほしい。





303:名無しさん@12周年
11/10/09 12:38:18.20 VxXkWFcB0
再掲
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点
URLリンク(www.youtube.com)

野田はノラリクラリができればいいのだが、不安だ。

304:名無しさん@12周年
11/10/09 12:38:28.36 1b+Hk9UPO
一応書いておくが
アメリカがTPPに強硬なのはEUとFTA?を結ぼうとしてブロック経済しようとしたからだぞ
EUとの話が無くなったら日本を混ぜるメリットなんてアメリカに無いからな?

305:名無しさん@12周年
11/10/09 12:38:58.70 XqiplfAy0
「誤解」と決めつけて報道するな!
メリット、デメリットを具体的に公表
して来なかったのは、政府とマスコミだろ?

306:名無しさん@12周年
11/10/09 12:39:04.90 cdRIEJXs0
さすが2ちゃんの基本常駐工作員、常にネット民を釣って操ろうとしてる、売国策士だわ。

307:名無しさん@12周年
11/10/09 12:40:45.76 fKsStfmv0
>>294
ミンス政権が次の選挙で終わるのはもう明かなんで、
最後に野田みたいな財務官僚の犬使って支持率とか無視してこれやら増税やら
やりたいことやってるって状態だな

で、結果日本も終わると
一度結んだ条約覆すような外交力が今の日本にあるとはとても思えないし

308:名無しさん@12周年
11/10/09 12:42:41.99 cdRIEJXs0
だからB層はいつまでもあっちやこっちに「操られる」ままグダグダになっていく。
まず敵は2ちゃんねる。これはガチ。

309:名無しさん@12周年
11/10/09 12:43:30.94 1OVHxxOP0
>「交渉参加でただちに自由化が求められるわけではない」などわかりやすく説明しているという。
そのネタは既に原発で使ってるから今回は手法を変えなきゃダメだろ。
ただちに~ってのが『今すぐこの瞬間に効力を発揮する』という意味だってもう知れ渡っちゃってるんだし。


310:名無しさん@12周年
11/10/09 12:43:46.86 p9OYQC9LP
39 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[]
投稿日:2011/10/05(水) 01:20:59.84 ID:e1702yTD0

国立感染症研究所のHP
感染症の過去10年間の報告数がグラフになっているのだが、今年はやばすぎる。


急性出血性結膜炎
(p)(p)(p)URLリンク(idsc.nih.go.jp)

手足口病
(p)(p)(p)URLリンク(idsc.nih.go.jp)

伝染性紅斑
(p)(p)(p)URLリンク(idsc.nih.go.jp)

細菌性髄膜炎
(p)(p)(p)URLリンク(idsc.nih.go.jp)

無菌性髄膜炎
(p)(p)(p)URLリンク(idsc.nih.go.jp)

マイコプラズマ肺炎
(p)(p)(p)URLリンク(idsc.nih.go.jp)

RSウイルス感染症
(p)(p)(p)URLリンク(idsc.nih.go.jp)

TPP参加で、人の移動や物流が活発になればなるほど増えるリスク↑
ここ数年の中国韓国人旅行客の増加と比例するように感染症患者の増加は凄い



311:名無しさん@12周年
11/10/09 12:43:50.90 8Vc9P6XO0
メディアが役立たずである事がまた証明された。
マスゴミ全般に対してボイコットしましょう。
インチキ商売じゃないの。
政治家も公務員も給料5割減だよ。売国奴。

312:名無しさん@12周年
11/10/09 12:44:00.56 AQVcMKWD0
>>292
興味が無いと言えば、たしかにそうかもな。

自分は君らと同じ労働者階級だけど
『誇り高き自由主義の戦士であり、人類文明の遂行者』だと自認しているから、
TPPでライバルが増えることは自身と文明の更なる向上のための喜ばしい出来事、切っ掛けでしかない。

俺は自分の力や可能性を精一杯にスパークさせればそれでいい。
そうすることが自分の役割であり、人類文明に対する恩返しだと思っている。
純粋戦士の自分にとって勝った負けたは問題じゃない。
人生最後の瞬間まで勇ましい戦士であることこそが重要だと【確信】している。

君たちの人生は迷うばかりで一欠けらの【確信】すらない憐れなものだと嘲笑する。

313:名無しさん@12周年
11/10/09 12:45:07.32 IIe8JCEZ0
誤解も何も司馬昭の心は道行く子供も知っている

口蹄疫と蒟蒻と自動車とライターの恨みは忘れんでー

314:名無しさん@12周年
11/10/09 12:45:31.94 BQudUeOd0
誤解もへったくれも、例えばアメリカのトウモロコシ農業のように、
先に補助金もらって、市場相場がどんなに低くても利益出るような仕組みに変えたのか?

マジで入り口に立つ準備も出来てないぞ。日本

315:名無しさん@12周年
11/10/09 12:47:15.54 z5gtarLb0
民主党の戸別補償がグローバルスタンダードだったのに。

316:名無しさん@12周年
11/10/09 12:47:26.01 mNkEcuG4O
>>283
超巨大経済圏ならありますが。
日本が独自に結ぶFTA・EPAは13ヶ国、19億人の経済圏です。
TPPは5億人ですね。



317:名無しさん@12周年
11/10/09 12:47:32.23 yVaycoki0
まず円を下げろ
話はそれからだ

318:名無しさん@12周年
11/10/09 12:48:02.98 IIe8JCEZ0
ライバルなんて増えない
競争も起きない

入ってくる人間は向こうの無職
邦企業の採るだろう防衛策によって寡占は進み
やがてカルテルが合法化される

確信も信念もなく、温室の中、惰性で生きる時代がやってくる

319:名無しさん@12周年
11/10/09 12:48:09.37 huvTi+o10
今の状況で、これ押し付けられてるか?
こんな話は当分先でいいだろ

320:名無しさん@12周年
11/10/09 12:48:34.41 oXgvs+qz0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、増税は、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。?力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。?貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、?でも?でも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。

321:名無しさん@12周年
11/10/09 12:49:11.54 23mZQ876O
>>296読んだけど、労働者として「世俗的禁欲」を極端に推し進めるとサイレントテロになりますが。
皆がそうなったら果たして資本主義は回るのか?
資本主義の精神的とは、果たして。

322:名無しさん@12周年
11/10/09 12:49:45.62 HJrWJIi00
一事が万事 嘘つきなんだよな この政府

323:名無しさん@12周年
11/10/09 12:50:29.67 KKzIRATF0
誤解してるのは政府だろw

324:名無しさん@12周年
11/10/09 12:50:56.76 IIe8JCEZ0
TPPというのは、結ばない国を市場から締め出す防衛的な政策だ

自由化とは真逆、超国間ダンピングといっても過言ではない

325:名無しさん@12周年
11/10/09 12:52:42.59 AQVcMKWD0
>>314
これは人生論だけど、準備とか言ってたら何も行動できんよ。
見えない敵と戦うくらいならスタート地点に立つなり、戦場に飛び込んだ方が早い。

実際に目で見て体験した方が【必要なもの】が分かり易いからな。
想像ばかり巡らせてギャーギャー騒ぐくらいなら俺はそうする。

アメリカとは国家のことではなく、誰もが心に持っている闘志(投資)ではないだろうか?
俺のように純粋にそれだけで心が形成されている人間は稀だろうけどな。
君たちも恐れるばかりではなく【自分の心の中のアメリカ】と対話してみるべき。
逃げ回るばかりが君の甲斐性、人生なのかと。

いくら君たちが馬鹿と言っても、そんなことはないと思うぞ。

326:名無しさん@12周年
11/10/09 12:52:47.01 NUA+pkOn0
日本の中で誰がTPPのメリットを享受するのか、誰がデメリットを
背負い込むのか、両方を誤魔化さずに説明しないと反対はなくならないよ。

誰にもデメリットはありません、なんて言っても誰も信じない。

だいたい、米がTPP推進なんだとしたら、これまでより貿易赤字を
減らせる見込みがあるから推進してるんじゃないのか?

そうだとしたら、これまで黒字だった日本がTPP参加で
さらに有利になるわけはないじゃないか

327:名無しさん@12周年
11/10/09 12:52:58.55 HJrWJIi00
大体「誤解」なんて言葉を使う時点でプロパガンダじゃねえか。
報道とか記事とかアーティクルとかそんなレベル以下。

328:名無しさん@12周年
11/10/09 12:54:24.40 IIe8JCEZ0
おんやIDかぶりを始めて経験したな

世界市場と戦う、戦わない人間は臆病だと勇ましく言っている人間が若干名おりますが
TPPは、日米のような超大国が弱者いじめやる条約だから

誇られてもなーみたいな

329:名無しさん@12周年
11/10/09 12:54:37.31 UYZbcg5n0
確かに農業と工業の問題に矮小化するにおは誤解でしかないわな

330:名無しさん@12周年
11/10/09 12:54:37.60 j66nbbWt0
TPPの誤解じゃなく、事実隠蔽でしょ。

これだけ評判の悪いものを、ろくな精査もせずに推進とか。
国益は二の次、どこまでも朝貢したい民主だけある。

331:名無しさん@12周年
11/10/09 12:56:00.54 msBjJ3EkO
メディアからも政治家からも説明受けてません~
国民無視して決めるおつもり?

332:名無しさん@12周年
11/10/09 12:56:29.43 iWz5hl310
まともに国会開かないくせに世界で勝手に発表するな。

333:名無しさん@12周年
11/10/09 12:56:58.52 IIe8JCEZ0
もし仮にTPPが本格始動すれば
世界中でかつての綿花戦争と同じことがおきる

334:名無しさん@12周年
11/10/09 12:57:27.97 p9OYQC9LP
>>325

気持ちだけでは勝てない事は、大東亜戦争で揖屋と言うほど思い知った筈だが、時の経過とともに風化されちまうんだな

335:名無しさん@12周年
11/10/09 12:58:07.74 AQVcMKWD0
>>326
>日本の中で誰がTPPのメリットを享受するのか、誰がデメリットを
>背負い込むのか、両方を誤魔化さずに説明しないと反対はなくならないよ。

気にしていない。
十重二十重(とえはたえ)、重ね重ねになるけど、
先ほどから何度も言っているように自分はそのようなことは一切気にしていない。

土俵は広ければ広いほど面白い。ただ、それだけだ。
仮にTPPが無くなったとしても君のような蟻んこは俺のようなマンモスに踏み潰される。
なぜなら、俺と君に関してはTPP関係なく、すでに同じ土俵の中にいるからだ。

336:名無しさん@12周年
11/10/09 12:59:07.37 huvTi+o10
日本の農業がままならない状況下で
原発事故も抱えてる
日本の国土のほぼ半分の人が、これによる実質被害、風評被害で苦しんでる
そこに追い討ちをかけるのか?

337:名無しさん@12周年
11/10/09 12:59:16.60 UYZbcg5n0
>>334
勝てないとわかってても必死で戦った英霊は偉いよ
俺の爺ちゃんだって死んでるし

338:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 12:59:44.20 AMoNWhd90

 なんかTPPでファビョッてる連中って、福島原子力災害でファビョッてる連中と
重複しているようだね。

 ようするに無知蒙昧なわけだw

 ご愁傷さまなことだよ。


339:名無しさん@12周年
11/10/09 12:59:48.36 IIe8JCEZ0
日本は10年前のイラク戦争でネオコン一派のつまらん作戦の後押しをしたが
今度もアメリカの過ちに毅然と対応することが出来ず
アメリカの凋落を後押ししてしまうのだろうか

TPPを相撲にたとえるなら
日本人力士を守るために外国人力士を土俵から追い出してしまうような条約である
と考えれば分かりやすいだろう

加盟国間で融通しあうということはそれ以外を追い出すということでもある

340:名無しさん@12周年
11/10/09 13:00:01.45 LSAY/Bhb0
本屋でTPPの本でてるけど殆ど反対してるじゃん。

341:名無しさん@12周年
11/10/09 13:01:43.47 NUA+pkOn0
>>335 自由競争に幻想を抱きすぎだよ

342:名無しさん@12周年
11/10/09 13:02:59.24 z05UtEgi0
賛成派と反対派で全面論争すりゃいいじゃん
つーかそういうのやれやテレビ

343:名無しさん@12周年
11/10/09 13:03:39.08 p9OYQC9LP
>>337

WW2イギリス軍による日本軍の評価「末端の兵士は良く戦う。下士官は優秀。若い 士官達は狂信的に戦う。しかし高級士官は無能」
今の日本も こんなもんだという事

344:名無しさん@12周年
11/10/09 13:03:39.42 8Vc9P6XO0
TPPで勝つのはね。アメリカの大手と組んでる所だけだよ。

345:名無しさん@12周年
11/10/09 13:04:21.29 8DnVFbn10
もう農作地放棄の用意出来てるからいつでもかかってこいよ
この注視することしか出来ない野豚野郎が

346:名無しさん@12周年
11/10/09 13:04:47.07 mNkEcuG4O
>>338
沖縄の砂糖の関税を撤廃したらどうなるかの件、スレが流れて見てないんだけど。
どう思う?



347:名無しさん@12周年
11/10/09 13:04:59.59 IIe8JCEZ0
それぞれの国が自国の利益だけ考えた行動をとれば
それは周囲の批判によって改めることが出来る

しかし、多数の国が利益を融通しあって約束事を結んでしまえば
仕組みそのものが崩壊しない限り、なかなか改められにくい

多国間保護貿易なんぞ糞くらえだ

348:名無しさん@12周年
11/10/09 13:05:01.30 huvTi+o10
今の日本の状況では無意味
というか、逆効果だろ
今は国が崩れてる状況、もうちょっとマシな国になってからやれ

349:名無しさん@12周年
11/10/09 13:06:44.95 qcREkOdH0
とにかくかわせ野田。ドジョウはすり抜けて逃げるのうまいだろ?
そしてTPPでノーガードルール飲むより、為替を何とかしろ。その方がよほど
日本の競争力に繋がる。

350:名無しさん@12周年
11/10/09 13:06:46.20 p9OYQC9LP
>>337

「日本軍は下っ端兵士は世界一優秀だが、階級が上になるに従いアホになっていく」

(ノモンハンで日本軍と戦ったソ連軍将校の言葉)



351:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 13:07:27.45 AMoNWhd90

 世情は日比谷焼き討ち事件起こした時点と似ているねw

 日比谷焼き討ち事件:URLリンク(ja.wikipedia.org)

 あの事件が切っ掛けで日本はハリマン協定を破棄してしまって
それが遠因で300万人以上の同朋を失う敗戦まで至ってしまったわけだw

 ハリマン協定:URLリンク(www7.plala.or.jp)

352:名無しさん@12周年
11/10/09 13:09:26.96 23mZQ876O
>>335現実に交渉する相手は「心の中のアメリカ」ではなく、「巨大企業や圧力団体、ロビイストや国民の代表として、軍事力を持った国家としてのアメリカ」なんだ。
その交渉で影響を受けるのがこの国に住む人々。
で、もっとも関係があるのがどの階層が利権を獲得し、誰が皺寄せを喰うかなんだ。
ところで、サイレントテロ、いや、マックスウェーバーの精神がどうした?
君の言う進歩とは、具体的には何なんだい?

353:名無しさん@12周年
11/10/09 13:09:32.38 IIe8JCEZ0
アメリカとその衛星国だけで本当に世界と渡り合えるつもりなのかな

354:名無しさん@12周年
11/10/09 13:09:47.56 p9OYQC9LP
>>337

「日本軍の下級兵士は世界一優秀だった。したがって、アメリカが勝てたのは運がよかったからだ。
日本軍のトップは世界一の馬鹿だった。したがって、アメリカが勝てたのは当然の結果だった。」

(アメリカの高名な軍事研究家の言葉)



355:名無しさん@12周年
11/10/09 13:09:55.68 pXTySCLd0
なんとか農家だけを生贄で済ませてくれないかなぁ
あいつらは卑怯だから死んでもいい

356:名無しさん@12周年
11/10/09 13:11:09.07 NUA+pkOn0
>>148
>アップル
工場と労働者は中国でも仕切ってるのは台湾だったはず

357:名無しさん@12周年
11/10/09 13:11:21.45 qvtTMymk0
きっと今勤めてる会社も外国人しかいなくなるんだろうな
幹部以外


358:名無しさん@12周年
11/10/09 13:11:59.64 fMlh8CT40
TPPでは、公務員だけは安泰なんだな。


359:名無しさん@12周年
11/10/09 13:12:00.60 LOk6X/kG0
>>338
福島原子力災害でファビョッてる連中に火をつけた、狂った首相と
最初にTPPをぶち上げた首相は同じ人物なんだけどなw


江田ビジョンと構造改革でググレ

360:名無しさん@12周年
11/10/09 13:12:23.32 aycVPUru0
交渉参加でただちに自由化が求められるわけではない

”ただちに”とか民主党大好きだよね。

被害が出る事は分っているけど今日明日じゃなくて
来週か来月くらいかな

って言ってるのと同じなんだけど自覚あるのかな?

361:名無しさん@12周年
11/10/09 13:12:23.80 IIe8JCEZ0
むしろ外国人が居なくなると思うんだがなあ
TPPが進んだらあえて国外で仕事する意味が無いでしょ
自国に住んで自国で物作って外に売れば良い

362:名無しさん@12周年
11/10/09 13:12:44.36 AQVcMKWD0
>>357
君の会社の日本人が屁垂れならそうだろうね。
平社員の君にとって上司が優秀になることは喜ばしいはずだが?

363:名無しさん@12周年
11/10/09 13:12:48.11 VxXkWFcB0
ビルケランドおやじ は、TPPに関与することはやめろ。
TPPは、対共産圏向けのブロック経済圏ではないのだ。

364:名無しさん@12周年
11/10/09 13:12:50.25 zvj1iWX/i
な ぜ 国 を う ろ う と す る の で す か ?

365:名無しさん@12周年
11/10/09 13:13:05.54 huvTi+o10
>>355
今回の震災で、実際に自殺した農家の人いたな

366:名無しさん@12周年
11/10/09 13:15:24.78 IIe8JCEZ0
まあつまるところシカゴは復活するだろうけど
米国のディーラーの大多数は死ぬかな…みたいな

367:名無しさん@12周年
11/10/09 13:15:35.23 HJrWJIi00
>>362
さっきから君、君と偉そうな口調で馬鹿ばっか言ってるな コイツ

368:名無しさん@12周年
11/10/09 13:16:25.92 pXTySCLd0
>>365
震災の件は可哀想と本気で思うけど
普段兼業農家の奴ら見てるとなぁ

369:名無しさん@12周年
11/10/09 13:18:05.83 qcREkOdH0
>>367
もう少し泳がせようw

370:名無しさん@12周年
11/10/09 13:18:12.38 Pd3W+4yx0
TPPは売国奴の精神的な満足感を得るためには有効なんだろうね

371:名無しさん@12周年
11/10/09 13:19:31.79 AWjrXdtd0
こわいなTPP
農業だけで終わらず、日本人が奴隷賃金で働くことになりかねん
原発だけでなく、まだまだ日本を破壊したりんようだな
民主党

ある意味、ここまでボロボロにするって、すごいな

372:名無しさん@12周年
11/10/09 13:19:33.94 23mZQ876O
>>367マックスウェーバー持ち出して起きながら資本主義の精神を語れない屁たれですよ。
他人を屁たれ扱いにしてこちらだけには何一つ反論できずに精神論しか語れない。
典型的なTPP擁護者

373:名無しさん@12周年
11/10/09 13:20:04.69 huvTi+o10
兼業農家?
その人達は全く関係ないでしょ
農家と兼業農家は全く別だよ

374:名無しさん@12周年
11/10/09 13:21:28.08 SdUdF8SP0
>>354
その教訓は今でも活かされてないな

375:名無しさん@12周年
11/10/09 13:22:10.39 IIe8JCEZ0
岡田は盆暗だからTPPが実家に仇なすと全く分かってないと思うんだけど
TPPのもたらす社会では大型量販店なんてものは淘汰される運命にある
というか在庫抱えて流通をきちんと管理するやつは馬鹿をみる
Amazonみたいなサービスが全盛を迎える

従業員を多数かかえる三次産業は滅ぶ

376:名無しさん@12周年
11/10/09 13:22:20.55 iFhVa3uC0
TPPに反対している連中って
みんな国内の既得権益で甘い汁を吸っている連中ばかりなんだよなあ。

377:名無しさん@12周年
11/10/09 13:23:41.71 EHNQxo+D0
なんだ、誤解だったのか!



378:名無しさん@12周年
11/10/09 13:24:05.83 10EC4J5c0
>>376
経団連会長とその所属企業、及びモンサントの関係説明しろ^^

379:名無しさん@12周年
11/10/09 13:24:12.71 6uNGOzCA0
需要不足に供給増やして何が誤解だよw

380:名無しさん@12周年
11/10/09 13:24:15.37 VxXkWFcB0
再掲
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点
URLリンク(www.youtube.com)

野田はノラリクラリができればいいのだが、不安だ。


381:名無しさん@12周年
11/10/09 13:24:30.71 LHIC0AeZ0
枝野が「ただちに」言うなw

382:名無しさん@12周年
11/10/09 13:25:30.13 ImXnkXia0
そうか、来年の6月までごまかせば
とりあえず延期できるわけだな
絶対邪魔してやるw

383:名無しさん@12周年
11/10/09 13:25:55.25 cdRIEJXs0
そうやって民衆の利権層への感情論を逆手に取って操作したのが自民→民主の総選挙だったよな。
未だ感情論でしかも書き込みの流れだけで支持政党をコロコロ覆すやつは何も成長していない。

384:名無しさん@12周年
11/10/09 13:26:37.50 YcvUQeZV0
アメリカ人の雇用まで日本で引き受けなきゃならんだろ
アメリカ様に後ろ盾になってもらって長期政権を狙ってるんだろ

385:名無しさん@12周年
11/10/09 13:28:01.51 huvTi+o10
>>376
そういのもあるだろうけど、
今の国内の現状が、その体勢に整ってない、見通しも無い
そんなところに、いきなり新制度を他国から押し付けられても、
順応できるかよ

386:名無しさん@12周年
11/10/09 13:28:06.81 IIe8JCEZ0
そのうちTVでゼネラル・ミルズなんかが
「シリアル5箱で10ドルだよー」などというCMを日本で仕掛けるようになるのだろうが

箱でかすぎなんだよヴォケが

387:名無しさん@12周年
11/10/09 13:29:59.23 YDR81rMw0
>>376そんな単純構図じゃないみたいですよ。
金融機関もそろそろ実態を理解してきているようだし。

TPP(トランス・パシフィック・パートナーシップ)について、
参加しなければ取り残されるとする論調が大きくなり、悲観論は少ないようだが、
このたび「あおぞら銀行」が「TPPに潜む危険性」と題するレポートを発表し警告を発している。

URLリンク(news.nifty.com)

「TPPに潜む危険性」(あおぞら銀行)
URLリンク(www.aozorabank.co.jp)

388:名無しさん@12周年
11/10/09 13:30:47.67 Rk2Vsjov0
ただちに話し合いに参加する
べきではごさいません。

って言いなさい。

389:名無しさん@12周年
11/10/09 13:34:50.31 AQVcMKWD0
>>387
あおぞら銀行って怪しげな外資勢力が背後について無かったっけ?
信用に足る連中とは思えんのだが・・・

390:名無しさん@12周年
11/10/09 13:35:28.10 +ogwSCrh0
とんと見なくなったミンス擁護のそっくりさんが居るなw

391:名無しさん@12周年
11/10/09 13:36:18.89 7eBSRvHt0
>「医師資格の相互承認が議論され、外国人医師が大量流入する見込みはない」
>「単純労働者の受け入れは議論されていない」
>「交渉参加でただちに自由化が求められるわけではない」
>「まず交渉に参加し、交渉内容に応じて合意するか判断すればいい」



※ とにかく自由真理教が日本と世界を滅ぼそうとしてるわけだ。

392:名無しさん@12周年
11/10/09 13:36:58.27 IIe8JCEZ0
TPPを結んだ国の中で、韓国は間違いなく自国利益を損ねてるはずなんだが
あの国の政府は企業に絶対逆らえないので、国がどうなろうと知ったこっちゃ無いのだろう

393:名無しさん@12周年
11/10/09 13:38:08.53 8Vc9P6XO0
アメリカだってデモで国内がガタガタしてる時。
アメリカの国内問題のせいで無理難題言われたらどうするの?
だから、とりあえず今は参加しないでいいでしょ。
日本も震災でそれ所じゃありません。時期悪すぎ。

394:名無しさん@12周年
11/10/09 13:38:29.71 HxXqnvMq0
AQVcMKWD0
っていつ寝てんだよ
ヒキニートか?

395:名無しさん@12周年
11/10/09 13:38:45.94 HeoS1/9P0
医者は入れたくないけど看護師と介護士はたくさん入れるとか
なんか変じゃないの?

396:名無しさん@12周年
11/10/09 13:38:52.39 vkY8Saxq0
>>1
TPPをめぐるさまざまな「誤解」=財界が国民の目を反らせたいTPPの真実。


397:名無しさん@12周年
11/10/09 13:39:22.00 3fYeiToR0
バブル崩壊後デフレ状況の中、小泉改革とか何とか称し、構造改革を断行しさらにデフレを悪化させ
今だ10年以上も苦しんでいる これもマスメディアが支持し、財界が賛成し、政府が推進した結果
懲りるどころかまたTPPに参加しデフレを輸入するとは狂気の沙汰 日本にトドメを刺すつもりなのか 

398:名無しさん@12周年
11/10/09 13:39:26.58 w78POGHs0
交渉に参加したら辞退なんてできないでしょ。
いままでアメリカ相手の交渉で毅然と拒否できたことがあったか?
NOと言えない日本!

399:名無しさん@12周年
11/10/09 13:39:29.82 VxXkWFcB0
FTAとTPPは分けて考えるべきだ。

400:名無しさん@12周年
11/10/09 13:40:21.47 7cFbnaxC0
>  TPPには、「単純労働者の大量流入が起こる」といった情報不足から生じる「誤解」も少なくない。
これが誤解という理由はどこに書いてるんだ?

> 「単純労働者の受け入れは議論されていない」
こんなことのどこが誤解を払拭する理由になるんだ?

401:名無しさん@12周年
11/10/09 13:40:37.80 EvKXGCs40
× 誤解を払拭
○ 真実を隠蔽

402:名無しさん@12周年
11/10/09 13:41:25.57 huvTi+o10
中国政府の気持ちが分るわ…
あいつらだって、自由化したいんだよ
でも、いきなり自由化するのは混乱を招くだけ
その国、その国に抱える事情があるんだよ
断れるんだから、断れ、今は時期じゃない


403:名無しさん@12周年
11/10/09 13:42:12.55 YDR81rMw0
>>389
TPPもそういう裏読みができるから、みんな危惧を抱いているわけですw
土俵上での無謀な戦いになる公算が高いですから。

404:名無しさん@12周年
11/10/09 13:43:44.71 IIe8JCEZ0
改めて確認してみれば韓国ですら難色示してるのか
野田はとことんポチじゃのう

405:名無しさん@12周年
11/10/09 13:46:20.36 LOk6X/kG0
Todaidon
「高線量被曝はただちに生命の危険があり、低線量被曝の影響は遺伝する」。このことを日本が
認識していればヨウ素剤配布や適切な避難ができたはず。放射能瓦礫を低濃度汚染地域で焼却
・埋立することはテロ行為に等しい。

Todaidon Todaidon
野田首相は総選挙で選ばれたわけでもなく、原発災害も収まっていないのに、TPP参加を表明する
らしい。オバマ大統領が言ったという「I can business with him」という真意が理解できないのか。米国
は超不況だし、TPPを契機に日本を踏み台にして浮揚しようとするだろう。


これは典型的なA層(構造改革否定、知識層)の視点かな
これらをB層は己の偏狭な知識で一度メルトダウンさせてから、
対立軸を再構成するわけだ

406:名無しさん@12周年
11/10/09 13:47:47.25 AQVcMKWD0
>>403
なぜ、ニヤついてるのかよく分からない。
腹の中で何かを企んでるのはどう考えてもそっちじゃないか?

俺は何度も心に感じる在りのままを書いてるのにさ。

407:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 13:48:14.06 AMoNWhd90
>>363  >>TPPは、対共産圏向けのブロック経済圏ではないのだ。

 共産圏じゃなくって大陸国ですw
 環太平洋諸国連合(TPP)とは大陸帝国(共産中華帝国、新生ロシア帝国)に
対峙するためのブロック経済・軍事外交連合体です。

 まずは、これからの多極ブロック化する世界を推測しときましょうね。
 (1)アメリカ帝国+EU ブロック  (2)新生ロシア帝国 ブロック  
 (3)共産中華帝国 ブロック (4)インド ブロック (5)中東イスラム ブロック
 (6)日本主導の環太平洋諸国 ブロック

 その他の国々はいずれかのブロックに属することで存続すると考えられます。
 これからの世界とは、概ね(おおむね)、上記のような6極世界(6ブロック経済世界)
になると私は推測します。

 大陸国であるロシアと中国が率先して独裁体性を打ち出している所以(ゆえん)とは、
地球寒冷化事態の中で、国内騒乱を抑え、いざとなったら軍事力により周辺諸国へ
自国民を棄民する(強制移住させる)事をも想定しているからだと考えられます。

 日本の外交戦略とは再軍備・核武装してこれらブロックどおしのバランスオブパワー外交
に乗ることです。w

 地球寒冷化? なのそれw と言う方には下記を是非ご覧いただきたいです。
====================================
             太陽が極小期に突入する3つの証拠
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
====================================
             気候変動に関するペンタゴンレポート
URLリンク(eiyo-koritu.com)
====================================

408:名無しさん@12周年
11/10/09 13:48:22.74 3Gfz8fZS0
TPPで日本のモノが売れるようになるわけでもなく
アメリカやその他の国の物が日本で売れる(これがあちら側の希望)ようになるわけでもない
単なる馬鹿な政策

アメリカもどこの国も物を売りたかったらいいものを作れよ

409:名無しさん@12周年
11/10/09 13:48:57.46 yVgFnfjD0
>>371
日本人が奴隷賃金で働くのは男女雇用機会均等法と派遣法改正ですでに始まってる。
どちらもきっかけはアメリカの年次要望だろう
とくにアメリカの民主党は日本の構造そのものを破壊するような仕掛けをしてくる
20年後に効果が現れるような時限爆弾だから何が原因だったかわからないようになってる

今のニート晩婚少子化の元は男女雇用機会均等法

TPPを受け入れるとこれと同じような取り戻しのつかない構造変化がおきる
そして20年前に少子化が予想出来なかったように、20年後に何が起きるかは誰も予想できない

構造主義的観点からアメリカの年次要望であるTPP戦略の受け入れは断固拒否すべきだ

410:名無しさん@12周年
11/10/09 13:49:16.19 10EC4J5c0
>>406
だったら公務員の年収半分にしてこい^^

お前の主張を向ける相手は公務員だ^^

411:名無しさん@12周年
11/10/09 13:49:32.33 IIe8JCEZ0
ふむ
ビルケランドおやじは寒冷化が100年スパンではなく急速に進むと見てるのか

412:名無しさん@12周年
11/10/09 13:52:18.76 NUA+pkOn0
>>408
アメリカは物作るのでは勝者を保てなくなって、金融商品とかサービスとか
実体のないもので儲けようとしてるっぽい

413:名無しさん@12周年
11/10/09 13:56:30.56 AXNvU8Yi0
>>412
その実態のないもので大もうけしてる連中が米国国内でデモの対象になってるってのに

414:名無しさん@12周年
11/10/09 14:00:50.39 ANJzP1JI0
姉歯の件で建築基準法が改正されただけでバタバタ倒産してたのに
この上全部英文の書類を用意しろなんて中小の建築業者が耐えられるわけない

415:名無しさん@12周年
11/10/09 14:01:33.27 yVgFnfjD0
今回のTPP論議の雛形が20年前の男女雇用機会均等法の受け入れにある。
当時は自民党政権だったが、もちろんこれを主導したのは官僚たちだ。
自民の政治家は官僚たちの打算による政策立案にブレーキをかける役割であったが、これが機能しなかった。
当時もアメリカの年次要望に始まる一連の問題は「構造調整」と呼ばれいたが、構造主義の概念そのものが日本においてポピュラーではなかったのだ。

問題は2つある。
一つは政治家が構造主義的観点から大局的な判断をする能力あるいは勇気がない、という点。
それからもう一つは、官僚たちがなぜ長期的な国益を考えずに打算的な政策立案をするか?である。

後者の問題を指摘して今後の続く可能性が高いアメリカの年次要望問題にもとづく政策立案の問題を取り上げるべきだろう。
それがこの問題に潜む本質的部分だと思う。




416:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 14:03:46.03 AMoNWhd90
>>411

 >>100年スパンではなく急速に進むと見てるのか


 早ければ2015年から、遅くとも2025年から急激な地球寒冷化となりますw
 事態は少なくともマウンダー極小期並み、ひどければ8200年前の寒冷化事態です。

 人類文明の存続が危ぶまれる非常事態がもうそこまできているのです。
 卑近なカネ勘定ばかりしているちゃんねる桜などの連中を見てると、
おやじは、「この非国民めが」と怒鳴り散らしながらぶっ飛ばしたくなりますw


417:名無しさん@12周年
11/10/09 14:03:56.24 LOk6X/kG0
つうか経済分野でのアメリカの下駄の雪の役割はもうこりごりだ
TPP結ぶなら日米安保を解け、(解いても米の経済植民地になった日本は
中国から侵攻に対して自動的に権益保護に米軍を出動させる)
逆に今の日米安保を保持するなら、日米同盟はそれで十分だろ?

そんな同じような方向の同じような協力体制をいくつも引いて
バカじゃなかいかと

418:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 14:07:58.34 AMoNWhd90
>>417

 アメリカの中枢が何故9.11事件をでっち上げたかを考えたことありますか?


419:名無しさん@12周年
11/10/09 14:08:54.99 sAkwHbcM0
誤解を解くんじゃなくて、誤魔化して丸め込もうとしてるだけだろ

420:名無しさん@12周年
11/10/09 14:11:36.85 jgvC/Dgw0
ああ なあんだ 誤解だったのかあ^^;)

421:名無しさん@12周年
11/10/09 14:13:19.37 AQlGKo/60
なんだ誤解だったのか。
それならTPPに参加しても大丈夫だね。

422:名無しさん@12周年
11/10/09 14:14:39.16 LOk6X/kG0
>>418
べつにアメリカは911事件をでっち上げてはいないよ
Wikileaksにもそれを伺わせる文章は無かった
そんな安い陰謀を持ち出してきてほのめかしても無駄だよ

423:名無しさん@12周年
11/10/09 14:15:15.07 xEnwm5jX0
TPP締結でうまくことが運べば経済効果10年でたった3兆円www

424:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 14:15:38.08 AMoNWhd90
>>422

 今は騙され続けてなさい。 5歳児クンw


425:名無しさん@12周年
11/10/09 14:16:46.80 yVgFnfjD0
日本の政策の大筋を決めているのは、旧大蔵財務官僚だが彼らが長期的な戦略をもって政策立案ができないのが問題だ。
というか本来なら政治家が戦略を示し、官僚が道具となるべきであるが、小沢一郎を代表とする利権分配型選挙政治のために、選挙が国民の大きなコンセンサスを作る舞台として機能していないのが大きい。
ここにマスコミと田中角栄の政治の悪影響がでている。

ともあれ、戦略がないまま財務官僚が政策立案をしろと言われる。
指針を示されずに仕事をしろと上から言われている。
この状況で外交やらなにやらと調整しながらひねり出してくるのが今の官僚の政策立案の正体だ。
アメリカの年次要望は、そういう立場の財務官僚からすれば良いヒントになるし、はじめから外交的折衝が小さくて済む

これが打算の所以だ

20年前~この打算によって今のニート大量発生がおきてる
この仕組だとおもう

426:名無しさん@12周年
11/10/09 14:17:12.03 K28TBOXb0

ユダヤが考えてると言われる、世界政府樹立の
手始めだったりして。

427:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/10/09 14:18:05.58 2SAFKsg20
ある意味これもグローバル化の一環だろ?


じゃあ失敗するね!qqqqq

428:名無しさん@12周年
11/10/09 14:18:08.08 LOk6X/kG0
>>424
マッカーサでさえ12歳っていってんのにw
菅が持ち出してきた脱原発と同一視してるおまえが5歳児だろ

429:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 14:23:22.26 AMoNWhd90
>>425

 >>この仕組だとおもう


 概ねあなたの読みは当たってます。
 しかし、吉田ドクトリン体性(アメリカ属国主義体制)を標榜し、
まともな独立国の体を成してこなかった日本国は、アメリカから
良い様に利用されてきたのは当然であって、その事自体を
くやんでもしかたありません。

 これからどうするかが重要なのであって、かかる人類文明
存続危機に如何に日本文明を存続させ、世界人類の諸文明
存続に如何に関わるかが重要なのです。

 今の日本にだって侍のDNAを引き継ぐ者は多数いるのです。
 侍のDNAを如何に発現させ世界と関わるかなのです。


430:「TPP 原発 反対 嵌め 辞任」? 
11/10/09 14:24:16.48 3JTmgByu0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


431:名無しさん@12周年
11/10/09 14:24:49.55 IwNX5eUl0
誤解って何でわかるんだろう?
政治家や官僚ですら中身わかってないのに。

432:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 14:25:43.80 AMoNWhd90
>>428

 >>マッカーサでさえ12歳っていってんのにw


 おやじの定義

 護憲左翼 ==> 5歳児
 親米保守 ==> 10歳児
 旧来保守 ==> 12歳児

 ですw

433:「TPP 反対 地震」? 
11/10/09 14:28:16.94 3JTmgByu0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


434:名無しさん@12周年
11/10/09 14:31:03.80 KyGPJOAaO
ただちに~

とか、聞き飽きたよ



435:名無しさん@12周年
11/10/09 14:32:07.75 QKROX9kt0
こいつら、対外的なメンツだけ気にしてやがる・・・

436:名無しさん@12周年
11/10/09 14:33:40.13 QKROX9kt0
政府と大企業は


   日  本  人  を  減  ら  し  た  が  っ  て  い  る  !!


これは、誰か関係者が殺されるまで、マスコミの報道はないだろう。

437:名無しさん@12周年
11/10/09 14:34:12.33 LOk6X/kG0
>>432
おまえはその中で旧来保守なのかw
マッカーサーは老齢なドイツ民主主義がファシズムを生み出したことを
引き合いにまだ民主主銀の学習能力ののりしろ部分をいって
学びの10年を残した12歳といった訳だが

TPPに911陰謀論なんて持ち出してあさってなレスつけてるお前は
年齢がパラレルで進むパラレル世界の住人なんじゃ

438:名無しさん@12周年
11/10/09 14:39:33.89 VxXkWFcB0
再掲
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点
URLリンク(www.youtube.com)

ビリケンおやじはこれをみろ。




439:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 14:40:06.37 AMoNWhd90
>>437

 >>TPPに911陰謀論なんて持ち出してあさってなレスつけてるお前は


 今は何とでもほざいていなさいw
 あなたはそのうち地球寒冷化が本格化してきて、己の愚かさ加減を思い知る
ことでしょう。


440:「アメリカ 戦略 TPP 多数決 日本」 
11/10/09 14:42:32.41 3JTmgByu0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


441:名無しさん@12周年
11/10/09 14:43:18.75 M2ynHjQl0
誤解じゃねぇだろ。真実が知れ渡るのが相当困るらしい。


442:名無しさん@12周年
11/10/09 14:43:32.14 nyGf9CNl0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎

~得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体~

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

443:名無しさん@12周年
11/10/09 14:43:32.66 YOnfxk3y0
TPPによって雇用情勢が改善されても

仕事内容がクソみたいな仕事が増えるよww



444:名無しさん@12周年
11/10/09 14:44:27.78 LOk6X/kG0
日米安保維持&TPP反対の立場からあえていえば。
TPP参加検討国の中で米軍基地を置いてる国、
アメリカと単一2ヵ国間で安保条約を締結してる国は豪しかない
そこで豪と日本の経済特性の違いを見るまでも無く
米豪は双方とも農業を主体とした国であり、ならばその部分は甘噛みして
双方にとって違うもの、つまり日本を市場ターゲットとしたものに締結内容が変質していく訳だろ

そんなに中国を囲いたければ、ややこしいことをせずに
軍事主体にして日豪の軍事協力を強化していったほう早い

445:「TPP 移民 奨励 経団連会長」 
11/10/09 14:45:22.40 3JTmgByu0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


446:名無しさん@12周年
11/10/09 14:45:42.80 M2ynHjQl0
>政府内では「ここで参加表明できなければ、
>参加しないも同然」(交渉筋)との焦りがある。

参加しなくてもいいだろ。
なんでそんなに必死なんだかさっぱりわからんよ。

447:名無しさん@12周年
11/10/09 14:46:55.17 GLaNIK260
ネットで愚痴っぽくなっているより、反TPPのビラまきでもしたほうがいいな。

448:【 黒船と関税自主権 】 
11/10/09 14:50:04.46 3JTmgByu0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


449:名無しさん@12周年
11/10/09 14:51:11.45 LOk6X/kG0
対中で経済互恵関係というのを最初に誰が言い出したのかしらないけど
軍事はアメリカ、経済は中国という捻ったやり方はなかなかうまいやり方だとおもうけどな

もしも中国との経済関係の進展が日米関係に脅威になるなら、同じ土俵に立たずに
むしろ尖閣を梃子にして軍事関係を強化していくべきで、経済分野はあえて放置しておくべきだ
こんなの軍事も経済もなどと偏りでなんの日本の得になんかならない
これからは日中の間にある日本として立ち振る舞いとして考えておかないとな

450:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 14:54:33.10 AMoNWhd90
>>438

 >>ビリケンおやじはこれをみろ。


 みたよw
 騙されてるのはどちらだろうか?
 これからの世界が今までどおりの平穏な世界であると前提して
卑近なカネ勘定ばかり固辞するTPP反対派こそが皆を騙しているのだ。

 このビデオに安全保障の観点がまったく欠けているのは何故だろうか?
 つまりだ、卑近なカネ勘定しか出来ない経済屋とは、これからの
地球寒冷化など念頭に無く、地政学をまったく理解していないからだろうw

 もう一度言う。 卑近なカネ勘定しか出来ない経済屋に騙されてはいけないw


451:名無しさん@12周年
11/10/09 14:55:32.71 gHlnc2LM0
>>51
あの鼻毛野郎は歴代会長のなかでも屈指の腐臭を漂わせているな

452:名無しさん@12周年
11/10/09 14:56:41.92 QI4ckhho0
>>447
民主党工作員乙w
そんなに阻止されたくないか

453:名無しさん@12周年
11/10/09 14:56:59.15 Mgt6KVEu0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    もしもし、テレビ・新聞の大マスコミさん?
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP推進の大企業をスポンサとするマスゴミが、TPP反対派の鉢呂を
     ||::::::::/     )  (.  .|| 集中攻撃して辞任させたが、マスゴミはスポンサ料を稼ぐためなら
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 偏向キャンペーンでも何でもやるヤクザ集団だな
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | テレビ・新聞の報道では、「キムチ」を「漬物」と呼ぶ場合があるが、
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 「漬物」は日本の食材だぞ。 日本の漬物業界が風評被害で大迷惑だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  「キムチ」を「漬物」と呼ぶなら、「パスタ」も「麺類」と呼べ、バカヤロー
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな


454:名無しさん@12周年
11/10/09 15:08:26.69 LOk6X/kG0
どうせ日本の軍事セクターでのカネの使い方の明細なんざ誰もしらない
しかし経済関係セクターではカネ稼ぎの部分だから皆シビアになり細かい
ならば対中関係を経済セクターに振るというのは国家戦略的に合理的であり、
軍事も経済も一緒にとなってしまうと、双方にダメージを与えかねないわな
それこそ不合理でありどっちかにしろと考えるのは普通だろ
関係強化のケーブルは2本もいらない

455:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:09:06.74 AMoNWhd90
>>444

 >>そんなに中国を囲いたければ、ややこしいことをせずに


 世界がブロック経済化する事態とはどの様なことなのかをあなたは思考すべきです。
 過去の歴史において日本は如何に追い詰められたかを知るべきです。

 日本の歴史経験とは、中国人も朝鮮人も恩を仇で返す許されざる隣人なのです。
 もちろん日本の一般国民を多数殺したアメリカは憎むべき相手なのでしょうが、
少なくともアメリカは敗戦国日本に対して移住や言語のアメリカ化を強制しませんでした。

 台湾はどうでしょうか? 戦前台湾の公用語は日本語、日常生活ではビン南語(台湾語)
と客家語(はっかご)でした。
 戦前日本は台湾統治において日常生活言語の日本語強制は行いませんでした。
 しかし、蒋介石政権が台湾を統治してから北京語はあらゆる場面で強制されたのです。
 しかも尚、数百万人の大陸中国人が統治者として移り住んだのです。

 もしも、大陸中国に日本が併合された場合、公用語の北京語化はもちろんのこと
日常標準語も北京語化され、統治者として大陸中国人や朝鮮人が数千万人規模で
押寄せてくることは火を見るより明らかです。


456:名無しさん@12周年
11/10/09 15:09:31.93 VxXkWFcB0
>>450

どうやらビリケンおやじはガシしないとなおらないバカなようだな。
寒冷化して一番大事なのは食糧の自給だ。だから、TPPに反対しているのだ。カネ勘定ではない。

戦争になって輸入がストップした時に、急に日本の米が食べたいとか言い出すなよ。
TPP推進派は、米が足りなくなればいさぎよく餓死を受け入れなければ男でない。


457:【 関税撤廃で潰された林業 】 
11/10/09 15:09:41.77 3JTmgByu0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


458:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:12:21.34 AMoNWhd90
>>456

 >>寒冷化して一番大事なのは食糧の自給だ。


 当然だろう。 だからこそ食料獲得のためのTPPなのだ。
 今の日本の食糧を完全に国内自給するとしたら耕地面積が
日本の国土面積を超えてしまう現実をあなたは理解しているのだろうか?


459:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:14:31.14 AMoNWhd90
>>456

 >>戦争になって輸入がストップした時


 その時を想定して、TPPに加盟するのだw


460:【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】 
11/10/09 15:15:43.90 3JTmgByu0

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。


461:名無しさん@12周年
11/10/09 15:17:46.98 bIa86VS40
どうせ外ではまた違うことを言うんだろ

何枚舌があるんだよw
マジ笑えない話だけどねぇ

462:名無しさん@12周年
11/10/09 15:20:42.05 LOk6X/kG0
>>455
TPPを最初に持ち出してきたのは、安倍でもなければ、福田・麻生、あるいは鳩山でもなく
菅であり、今の民主党政権だろ?
これを自民党が裏で画策してんのかw
もうロジックが無茶苦茶だろ

竹中本間の大田弘子がTPP擁護で出てくる意味も分からないなら
狭い知識をひけらかしてんじゃねえよ、ユトリのB層くん

463:名無しさん@12周年
11/10/09 15:20:50.94 db6tx7SP0
TPP 米の狙いは 日本の有優良経済 保険 金融

464:名無しさん@12周年
11/10/09 15:22:48.09 3JTmgByu0

貿易黒字が円高の要因なら、
円高に比例して貿易黒字も拡大するはずだが、
実際はそうなっていない。

寧ろ減少している。

円が評価され買われているなら、
経常黒字が急拡大しているはずだが、
実際はそうなっていない。

寧ろ減少している。

円は投機的動きだけで、
意図的に円高誘導されている。

円高が他国の有益になるからだ。


465:名無しさん@12周年
11/10/09 15:24:47.90 OL3SCNZ60
どうしても参加したいなら、国民の総意を問う必要はある野田!

466:名無しさん@12周年
11/10/09 15:28:54.06 HAxlMvQMO
自民党の石原も交渉参加に賛成だし

467:名無しさん@12周年
11/10/09 15:30:49.35 VxXkWFcB0
>>459

>>「今の日本の食糧を完全に国内自給するとしたら耕地面積が 日本の国土面積を超えてしまう現実をあなたは理解しているのだろうか?

戦争になって輸入がストップした時 その時を想定して、TPPに加盟するのだw」

江戸時代は、食糧を自給して3000万人が生活できた。
TPPは、日本人全員が餓死する勢いだぞ。だからTPPに反対しているのだ。



468:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:32:59.72 AMoNWhd90
>>462

 >>もうロジックが無茶苦茶だろ


 あなたは今の日本の政治形態が表面上の政治家による政治劇そのものだと
勘違いしています。

 歴代の自民党政権にしろ今現在の民主党政権にしろ裏ではつながっており、
それを統御する日本の中枢があるはずなのです。

 そうで無ければ、毎年毎年政権を交代させてきた理由が判然としないのです。
 毎年毎年日本の政権を交代させ常に表面上の政権は政治判断が出来ない
レイムダッグであるように仕向けてきたことが日本の国家戦略であったのであり、
政治判断から逃れることで激動する世界をのらりくらりと生き抜いてきたのが
今までの日本であったのです。

 あなたにそこまで読める酔眼があるとは思いませんが、一応お知らせしますw


469:名無しさん@12周年
11/10/09 15:33:57.42 VxXkWFcB0
>>459

もとい、戦争になって輸入がストップした時、どうやってTPPで食糧を輸入するのか。自己矛盾している。

470:名無しさん@12周年
11/10/09 15:34:01.62 vvdwFDA+0
>>342
それ以前に、テレビニュースに全然出てきてない気が

471:名無しさん@12周年
11/10/09 15:35:30.92 LOk6X/kG0
>>468
でその陰謀論の立て方でTPP推進だと?
いまひとつまとまってないようだが
でなければ、アタマの中がネジレてゼンマイおかしくなってんじゃね

472:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:35:31.50 AMoNWhd90
>>467

 ブロック経済圏とはある意味運命共同体なのです。
 戦争とはブロック経済圏に属さない相手と戦うことなのです。
 TPP加盟国どおしで戦争やるのではないのです。

 あらゆる事態の中で、TPP加盟国どおしは共存共栄をはかるのです。


473:名無しさん@12周年
11/10/09 15:37:21.35 VxXkWFcB0
>>472

あまいな。生存に前提はない。食料自給による絶対確かなことのみに意味がある。

474:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:37:39.81 AMoNWhd90
>>471

 >>でなければ、アタマの中がネジレてゼンマイおかしくなってんじゃね


 あなたの頭の中はゼンマイで動いているのですか?
 私の頭の中には脳みそがあって生命活動によって思考しておりますよw


475:【 円高は通貨安競争の結果 】 
11/10/09 15:38:05.75 3JTmgByu0

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

円高の方が、日本から
金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 
観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?
日本人は就職できず ?

円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。


476:名無しさん@12周年
11/10/09 15:39:13.17 ZLxA8TV20
>>458
根本的に勘違いしてない?
食料を安く輸入できることは決してTPPのメリットではないよ

日本が安く輸入したいと思うなら、日本が決定して必要なものだけ輸入関税をゼロにすればいい話
TPPはそうするかどうかを決定する権利を放棄して一律ゼロにするもの

477:名無しさん@12周年
11/10/09 15:39:54.55 agIoALyZ0
そもそも何で自公と一緒に雇用殺しの経団連の野郎達が、
農業とか他分野の事に口出ししているのか。

また、外国人の雇用推進の面もあるということで、
アメリカの利益、アメポチは売国奴の日本解体計画の意向通りに、
日本人の失業率が増えそうと言う事で。


478:名無しさん@12周年
11/10/09 15:39:56.74 TdB1vW5u0
>>466
ルール決められた後、完全アウェイで乗り込むよりはマシという立場だろ。
決められた後なら参加する意味無いと言ってるよ。

479:名無しさん@12周年
11/10/09 15:40:02.35 VxXkWFcB0
円高は、貿易黒字が続くかぎり永遠に続く。
介入に使う無限の資金が日本にあるわけではない。
貿易立国というのが幻想だったという現実を受け入れるべきだ。


480:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:40:23.60 AMoNWhd90
>>473

 >>生存に前提はない。


 そんな事言うからマッカーサーに12歳だと言われるのです。
 それともあなたは護憲左翼の5歳、親米保守の10歳、旧来保守の12歳
ですか?


481:名無しさん@12周年
11/10/09 15:41:05.24 Tozgxqsm0
ただちに自由化が求められるわけではない



482:名無しさん@12周年
11/10/09 15:41:08.81 JlQFn+zo0
アメリカと北米自由貿易協定を結んだカナダ企業がどうなったか

アメリカ企業から次々と協定違反で訴えられて敗訴
賠償金を払うハメに

483:名無しさん@12周年
11/10/09 15:42:27.41 CnVnno+N0
TPPは日本をアメリカの法律で全て裁けるし
英語で裁判やるからマジやばい制度

日本はボコボコにされる。

カナダでさえボコボコにされてあらゆる企業が倒産した。


484:名無しさん@12周年
11/10/09 15:42:44.96 VxXkWFcB0
>>480

おまえはアメリカがシネといったらタヒんだらよい。

485:名無しさん@12周年
11/10/09 15:42:46.97 QpVRqwUe0
誤解を生む能力は非常に高いが
誤解を解く能力は民主党にはありません。

486:名無しさん@12周年
11/10/09 15:43:45.57 VQoSYjzc0
はやく在日民主党から政権交代して、鳩山のCO2 25%削減を取り消さないと大変だ。

487:名無しさん@12周年
11/10/09 15:44:16.71 mTcuEVe70

こんな糞なもんに参加するなら、核武装して中国を植民地にしたほうがいい

アメリカ民主党の中国系が仕組んだ罠に決まっとるだろが


枝野が推進しとる時点で、国民が不利になることが確定や

原発問題も収束せん内になに寝言言ってんだか
                                                    
                                                     

488:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:44:24.47 AMoNWhd90
>>484

 >>おまえはアメリカがシネといったらタヒんだらよい。


 あなた大丈夫ですかw?


489:【 円高デフレの代償 】 
11/10/09 15:44:32.27 3JTmgByu0

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。


490:名無しさん@12周年
11/10/09 15:44:46.88 DNyqedfs0
マスコミはなぜTPPに関して農業問題しか取り上げないのか?

24項目全てを知らせると反対が圧倒的多数になるからだw

491:名無しさん@12周年
11/10/09 15:45:06.42 A5Bbsx3E0
>>1

> 「外国人医師が大量流入し医療の質が低下する」

何この詐欺新聞。

医療について言えば、医師の流入じゃないだろ問題点は。

資本の流入とその資本に都合のいいような制度に変えられのが問題と
指摘されてるんだろうが

日本人医師が腕は兎も角、診療報酬の方でブラックジャック化するのが
懸念されてるんだろうが。

本とに、カスだな。枝野なのか?産経なのか?


>  枝野幸男経済産業相は9月の就任当初からTPPについて
> 「さまざまの誤解が広がっておりそこを解いていくことが必要」と指摘。
> 推進派の経産省を中心に政府として誤解を解くための報告書をまとめることにした。
>
> URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>
> >>2へ続く


492:名無しさん@12周年
11/10/09 15:46:06.31 UYZbcg5n0
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
URLリンク(tpp.main.jp)

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である


493:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:46:33.88 AMoNWhd90
>>487

 >>核武装して中国を植民地にしたほうがいい


 小学生発見w


494:名無しさん@12周年
11/10/09 15:47:08.04 gkcq81Ek0
>>1
ミンスの「見込み」が当たった試しが無いからなw


495:【 財政法第5条但書活用を! 】 
11/10/09 15:50:32.02 3JTmgByu0

円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに加入し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります…。


496:【 円高を利用する施策 】 
11/10/09 15:54:07.35 3JTmgByu0

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る…。


497:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 15:57:13.33 AMoNWhd90
>>489

 >>これでは、国内で循環していた資本・雇用機会・設備投資が、
 >>丸々国内から抜け出てしまう…。

 それが今まで中国大陸で起こっていたのであって、それを遮断する意味で
経済ブロックTPPがあるのです。

 TPP締結後、海外進出の日本企業はこぞってベトナムやマレーシア、
南米チリやペルー、そして北米アメリカやオーストラリア、ニュージーランドに
鞍替えすることでしょう。

 今やアメリカは生産力に関して発展途上国と同じになっています。
 日本企業はアメリカにも投資し現地工場を立て、生産力を復活させるのです。
 その為には緻密で勤勉な日本人技術者・労働者がたくさん必要になるのです。

 日本人はTPPを切っ掛けにしてTPP諸国の経済発展と己の国の発展のため
積極的に海外飛翔すべきなのです。
 日本の雇用問題を日本国内のみで解決しようとするのではなく、日本人自らが
海外飛翔し己を磨きTPP諸国民を磨くのです。


498:名無しさん@12周年
11/10/09 15:57:38.13 tNOQIK/y0
誤解払拭 = 事実隠蔽

499:名無しさん@12周年
11/10/09 15:57:55.12 VxXkWFcB0
>>496

経済についてはよくわからんが、今の日本の金利はほとんどゼロだ。
それでも円高は止まらない。小手先のことで円高は止まらないのだ。

500:名無しさん@12周年
11/10/09 15:58:11.05 mTcuEVe70
>>493
おいおい 糞コテは自分の糞なカキコ読み返したらどうだw

一から出なおしてこい この小僧

501:名無しさん@12周年
11/10/09 15:58:12.19 mgt9euea0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、増税は、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。?力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。?貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、?でも?でも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。

502:【 通貨安競争の次 】 
11/10/09 15:58:52.06 3JTmgByu0

今は通貨安競争となっているが、
日本国債や円が急落した時どうなるか…。

バブル崩壊後と同様、
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

実現出来れば、短期的な円安誘導と
財政再建を同時に実現出来る。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ !!!


503:【 野田総理の責任 】 
11/10/09 16:02:19.60 3JTmgByu0

円高対策と言って
総合経済対策を打ち出しているが、
実際は〝 円高容認した 〟
中小企業対策。

円高を是正する思い切った行動も無く、
こんな事を続けていれば、
財政悪化を加速させるだけだ !!!

2010年6月から
90円割れが定着してしまった日本。

当時から財務大臣として直接関わった
野田総理の責任は重い…。


504:名無しさん@12周年
11/10/09 16:02:39.07 LOk6X/kG0
ID:AMoNWhd90は変な物いいをするなぁ
ひょっとしてアメリカ大使館の国務省系が出場ってきてんのか
米民主党色が強すぎる国務省の役人が全て悪だとはいわんけど
あまり日本の利益になることを今までやってきてないだろ
米共和党、国防省系の横須賀幕府のほうがましだ
これは経済セクターで90年代、クリントン政権と通して日本に行ってきたことを
振り返ればはっきりしてる

君ら米大使館の国務省系はもっと在日米軍の国防省系と対話をしたほうが
いいんじゃないのかw

505:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:03:05.76 AMoNWhd90
>>502

 アメリカデフォルト後の世界を洞察していないあなたの書き込みは
まったく大人気ないw

 今のグローバル経済秩序がそのまま続くはず無いじゃないですか?


506:名無しさん@12周年
11/10/09 16:03:34.43 VxXkWFcB0
>>497

TPPなどなくても円高で海外に進出しているし、言っている内容がTPP以前のことだな。
TPPは日本の独立の放棄であり、まるで次元の違うことなのだよ。

507:名無しさん@12周年
11/10/09 16:03:36.34 YOnfxk3y0
有能なやつは異文化体験込みで
アジアに出稼ぎに行け
日本にいたっておもしろくない。
国に頼って駄々をこねるより
個人レベルのそういう動きがいずれ・・・

508:名無しさん@12周年
11/10/09 16:03:48.84 10EC4J5c0
>>451
ゴミ売新聞のレベルも低いですよ^^
腐臭はゴミ売にも漂っています。

記者が、住友化学とモンサントの関係について触れていない時点でゴミ売

昔の新聞はもっとレベルが高かった

509:名無しさん@12周年
11/10/09 16:04:02.92 q4VAYa0d0
はいはい風評風評
実害はありません

510:名無しさん@12周年
11/10/09 16:04:49.71 W/NESJxW0
誤解じゃなくて事実だろw
マスゴミは糞すぎて話にならんぞ

511:名無しさん@12周年
11/10/09 16:05:28.83 uJMslm+y0
で、自民も賛成なんだよな。経団連の犬ばかりではどうにもならんな

512:名無しさん@12周年
11/10/09 16:05:44.68 sbscPRHI0
> 「交渉参加でただちに自由化が求められるわけではない」

あ、この発言は逆効果。狼少年だw

513:名無しさん@12周年
11/10/09 16:06:03.54 MymHhltP0
菅さんが、やってみないとわからない的な言い方をしてたなw

514:名無しさん@12周年
11/10/09 16:06:31.41 zciuRhlh0
誤解?
無問題と誤解させましたって?

515:名無しさん@12周年
11/10/09 16:06:43.53 fAPQfYz+0
風評被害wwwwwwwwwwwwwww

516:名無しさん@12周年
11/10/09 16:08:36.72 KdVhdTEz0
わからない馬鹿は「ショックドクトリン」でも読んでろ
アメリカジャイアンの恐ろしさがわかる
TPP24項目
1.主席交渉官協議2.市場アクセス(工業)3.市場アクセス(繊維・衣料品)

4.市場アクセス(農業)5.原産地規制 6.貿易円滑化

7.SPS 8.TBT9.貿易救済措置10.政府調達
11.知的財産権12.競争政策13.サービス(クロスボーダー)

14.サービス(電気通信)15.サービス(一時入国)16.サービス(金融)

17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働

21.制度的事項 22.紛争解決 23.協力 24.横断的事項特別部会




517:名無しさん@12周年
11/10/09 16:09:01.74 xU2nB1Ui0
>>51
政府と違って正直なところは好感が持てる

518:名無しさん@12周年
11/10/09 16:09:03.27 LOk6X/kG0
米民主党&日本民主党という史上初かつ最悪な組み合わせの中で出てきたTPPなんか
碌なもんじゃないことははっきりしてる

米民主党はさっさと弾圧でもなんでもしてデモを鎮圧するべきだし
日本の民主党はさっさと原発放射能汚染をとめるべきだろ
双方の優先順位をほったらかして何やってんだ?
一発逆転の外交得点なんて今さら無理な次元の話だ

519:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:11:41.53 AMoNWhd90
>>504

 >>ひょっとしてアメリカ大使館の国務省系が出場ってきてんのか


 あなた、私が10年以上前から 元祖ネトウヨ@2ちゃんねる として
書きこしてきたのをご存じないのですか?

スレリンク(asia板)l50
スレリンク(sky板)l50


 今のオバマ政権にしろその前のブッシュ政権にしろ大芝居を
打ってきたのを感じられないとは、情けないですね。
 クリントンおばさんの言質が昨年がらりと変わったのをご存知ですか?

 しょせん民主主義政体とは政治劇なんですw

 もちろん今の野田政権も大芝居を打っているのですよ。
 その筋書きは概ね、日本国内でTPPに関して喧々諤々の議論を
起こさせて、結局何故アメリカは日本に理不尽な要求をするのだろうか
という問いかけとなり、安保ただ乗りはもう止めようとの結論を引き出す
のでしょうね。


520:名無しさん@12周年
11/10/09 16:17:59.99 mTcuEVe70
>>497
お前ほんとバカだな  今の日本はそんな浮ついている場合か

521:名無しさん@12周年
11/10/09 16:18:18.46 t0MdrK4I0
友愛、風評。
こんど壊される日本語は「誤解」か

522:名無しさん@12周年
11/10/09 16:20:00.72 xU2nB1Ui0
この期に及んで自分の大好きな政党になれば何もかも良くなると思ってるお花畑が多すぎる

523:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:20:01.92 AMoNWhd90
>>520

 時代を読めないあなたは滑稽で哀れですねw


524:名無しさん@12周年
11/10/09 16:22:09.92 tNOQIK/y0
>>523

お花畑はよくわかった

525:名無しさん@12周年
11/10/09 16:22:20.87 VxXkWFcB0
ビルケランドおやじ のような前世紀の遺物は相手にするな。

526:名無しさん@12周年
11/10/09 16:23:51.52 LOk6X/kG0
>>519
だからそんな陰謀立ててTPPを擁護するのは変だって話だ
なぜ変になるのか理由はいろいろあるだろうけどね
そんな陰謀を立てるなら、逆に反対に回る
でなければ、きくちゆみキャラを見ても
ここで911に繋げる陰謀を立てたりしない

それにトリップは時間かければ割れるもんだろ
10年かければなおのこと
同一人物との根拠には乏しいね

527:名無しさん@12周年
11/10/09 16:24:05.48 TJxfKd3i0
先に議論されるのは結果。そしてその結果を実現させるための措置が
義務付けられます。締結した時点で暗い未来が決定するというわけです。

528:名無しさん@12周年
11/10/09 16:25:02.13 mTcuEVe70
>>519
お前バカの上にチョン? すごい気持ち悪いな

529:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:25:48.99 AMoNWhd90
>>525

 >>前世紀の遺物は相手にするな。

 前世紀の遺物はどっちだか?w
 それとも君達は時代を読めない異物かな?w


530:名無しさん@12周年
11/10/09 16:30:13.75 XU6qOu4F0
誤解もなにも、ノーガードの殺し合いだから、JAの殿様搾取商売、補助金美味いですやまとまりのないコスト的に劣る日本の
農業では戦いようがないのは確か。プレミアや値段等、国際市場と戦える武器を作り攻めなければただ一方的に殺されるだけ
でしかない。

んで今の日本政府や農作物にそれができるかというと、ほとんどが対応不可ってのが現実

531:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:30:45.22 AMoNWhd90
>>526

 自分の理解できない事柄を陰謀論とひとくくりにして思考停止してしまう
御仁を良く見かけます。
 結局考える能力が劣っている己を養護するためにそうしているのでしょうが
まったく哀れこの上ないですね。

 今はインターネットの時代ですから、あらゆる情報をググッて、ご自分が
納得できるようにすべきなんでしょうが、思考能力の劣る方はこの
ググる作業すら苦手なようで、まったく始末に終えないとこの10年のカキコ
でいやというほど経験しましたよw


532:名無しさん@12周年
11/10/09 16:31:07.34 TStdc6AA0
ただ単に
「バラク・オバマがアメリカの雇用対策に日本の市場を狙ってきた」
って話
誤解も糞もない

533:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:32:56.11 AMoNWhd90
>>528

 自分の理解できない内容だと何でもチョン呼ばわりですか。
 やれやれw


534:名無しさん@12周年
11/10/09 16:34:00.29 LOk6X/kG0
今の日本政府はガードするどころか、セシウムをせっせと撒いてTPPを
結ばないけない不可避な土壌に追い込んでるよ

やはり菅は原発を自らの意思で爆発させたんだと思うよ
同じ陰謀を立てるにも、TPP陰謀史観にするなら
こういった陰謀の立て方のほうがすっきりするだろw

535:名無しさん@12周年
11/10/09 16:35:31.88 2guLsfk30
安保ただ乗りって、ただ乗りしてるのは
どう見たって駐留経費を踏み倒してる米軍だろ。
千島にも竹島にも尖閣にも
拉致被害者の救出にも
微動だにしたことが無い米軍に
一体誰がただ乗りしたんだよ。

536:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:39:00.28 AMoNWhd90
>>532

 >>「バラク・オバマがアメリカの雇用対策に日本の市場を狙ってきた」


 今アメリカが日本向けに売り込むことが出来るのは何ですかね?
 いままでいろいろな売込みがありましたが、競争の激しい日本市場で
生き残っているのは少ないと見られますよ。
 それが単純な非関税障壁によっているというのはまったくの論外で
アメリカ人が日本市場を如何に取り込もうとしてもまったくムダでしょう。

 そんなことより日用雑貨品すら作れなくなっている今のアメリカの現状を
打開するために、日本人起業家がアメリカに乗り込んで日本主義の工場経営を
教えてやり、日用雑貨品くらい自国で生産できるようにしてやることが
急務でしょう。

 アメリカの求める市場はアメリカ国内にあるのですw


537:名無しさん@12周年
11/10/09 16:39:30.02 sbscPRHI0
> などわかりやすく説明しているという。

>>2でみなさん誤解は解けましたか?わかりやすいらしいのでもう安心ですね。

538:名無しさん@12周年
11/10/09 16:39:44.64 qybfaRlE0
TPPの為にわざと原発爆発させたんだろ
計画通りって奴だ

539:名無しさん@12周年
11/10/09 16:40:21.57 mTcuEVe70
>>523
時代を読むんだったら、どう考えても核武装だと思うが
一石三鳥くらいの価値がある。

今は日本の価値それ自体を高める保守的な政策に専念すべき


ぶっちゃけオレもTPPの内容については詳しくはないが、この経済ゲームは参加しただけで負け
なのはよくわかる。最後の最後は中国のハザマの社員みたくなるのが目に見えているからだ。
最後に残る切り札は理屈ではない

540:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:42:40.90 AMoNWhd90
>>535

 >>どう見たって駐留経費を踏み倒してる米軍だろ。


 この65年間、アメリカ軍は何人の戦死者を出してきたのですか?
 それに引き換え、我が日本の自衛隊は何人戦死者が出たのですか?


541:名無しさん@12周年
11/10/09 16:43:02.28 LOk6X/kG0
>>531
民主も自民も最重要政策の前では関係ないってことは理解可能だけど
実際にFTAで無く、TPPを持ってきたのは菅であり、
一気にカタをつけようとしてるのは、野田であり、玄場であり、前原であり
松下政経塾議員だろw
理解できてない、しようとしないのはお前w

だからそんな最重要政策なら日米安保破棄してその上で締結しろよw
もっといえば共和党史観の政策ケーブル引いて、
民主党史観の政策ケーブルを2本にしても日本国民は迷惑するだけ
イニシアチブ発揮して米国内まとめて一本にまとめなさいってこと

こんなの日本から見たら、日米同盟の深化では無くて、隷属そのもの
日本は米国内対立のはけ口のような下駄の雪ではない

542:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:44:54.01 AMoNWhd90
>>539

 良くご理解しているようですね。
 だから今は、臥薪嘗胆(がしんしょうたん)TPPなのですw

 臥薪嘗胆を理解できない方はググってくださいねw


543:名無しさん@12周年
11/10/09 16:45:51.29 2guLsfk30
65年間も人殺しを続けてる
米軍に多少の被害がでるのはしょうがない。
否、少なくとも殺した人数と
同数が死んでも文句は言えない。

544:名無しさん@12周年
11/10/09 16:48:59.35 VxXkWFcB0
世界支配層は、アメリカを食いつぶし、イナゴのように日本に次の照準をあわせてきている。
それが、TPPだ。
まさにTPP反対は、日本の生存権をかけた戦いなのだ。

545:名無しさん@12周年
11/10/09 16:49:51.54 DpSzXYDK0
>>540
知らんがな
アメリカが好きでやってる戦争の戦死者なんぞ
て言うか、その好きでやってる戦争の拠点として、日本は散々場所提供して来たんだ
アメリカは日本に家賃ぐらいは払うべき
現物支給で、原子力空母と原子力潜水艦と核ミサイルでいいよ

546:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:49:56.99 AMoNWhd90
>>541

 >>TPPを持ってきたのは菅であり


 違いますね。
 TPPは例の尖閣漁船衝突事件が起こった1ヵ月後、突如、アメリカから
持ち出されたのです。(持ち出されたことになっている)
 尖閣漁船衝突事件のあと、ロシアは北方領土を大統領が訪問し、
韓国は竹島問題をクローズアップさせました。

 ようするにどの国も日本を試しているのです。

 日本が生殺与奪の権(せいさつよだつのけん)のある普通の国になるように
仕向けているのです。

 それを理解できない御仁をおやじは大人と認められないです。


547:名無しさん@12周年
11/10/09 16:50:32.13 WQFPwTVC0

レス乞食がまた暴れてるな。何年同じ事やってんだよwww

548:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:52:06.06 AMoNWhd90
>>543

 >>65年間も人殺しを続けてる

 その人殺しの米軍のおかげで日本はのうのうと生きてきたのが現実なのですよw


549:名無しさん@12周年
11/10/09 16:53:43.14 mTcuEVe70
>>542
やっぱりお前工作員のチョンかチャンコロ工作員か?

よわーい よわーい頭で生まれてきたんだよなあ??

でなきゃそんな糞コテやってねーーーもんなあwww

TPPとやらに無条件で参加するバカがどこにいるんだよw


まずは国連の敗戦国条項の削除は譲れない第一条件だろうなあ
次に核武装してからの話だろうが

550:名無しさん@12周年
11/10/09 16:54:16.04 DpSzXYDK0
>>548
何が言いたいの?
その戦死者分日本人が死ねばいいの?


551:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 16:54:17.04 AMoNWhd90
>>544

 >>まさにTPP反対は、日本の生存権をかけた戦いなのだ。


 まあまあ、落ち着いてw
 相手の出方をじっくり吟味して対処しましょうw
 今はまだ、TPPの交渉テーブルに載る段階です。

552:名無しさん@12周年
11/10/09 16:55:30.14 LOk6X/kG0
>>546
証拠も無く、ぬけぬけとTPPを持ち出してきたのはアメリカだと
アメリカの陰謀を持ち出す立ち位置が分からないね
いったい何が言いたいのか、また一方で自民も民主も関係ないといい、
締結核武装を謳い、一方でTPPは臥薪嘗胆だとぬかすw
米大使館からのメッセンジャーでなければ、単なる敗北主義者?
ネトウヨでもこんなおかしなやつはそうはいないに違いない

553:名無しさん@12周年
11/10/09 16:56:26.61 qybfaRlE0
しかし、放射能ばら撒き、円高放置、人権擁護法案、国家機密漏洩罪、TPP、移民政策といよいよ日本破壊計画も正念場だな

554:名無しさん@12周年
11/10/09 16:59:49.62 uFIJzFgX0
TTPを使って、民主を2つに割ればよい
そうして民主を解体しまともな政府へを変更すればよい。
つまり、今はそういう機会。

そのために、まともな保守は、あたまの悪い革新民主議員に働きかければよい
そうすれば、民主は簡単に崩壊するさ、年明けごろにな

保守は、革新を手のひらで泳がせよ
その知恵を身につけよ


555:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 17:00:05.20 AMoNWhd90
>>545

 >>アメリカは日本に家賃ぐらいは払うべき


 東西冷戦によって戦後復興と経済発展を得たのは日本です。
 アメリカの陣営に属してきたから冷戦終結時の東ヨーロッパのような
悲惨な状況にならずにすんだのです。

 1990年代からの20年について、アメリカ一極支配体制の中で
本来は日本も軍事力を要請されたのですが、カネの力でなんとか
日本の若者が戦争の惨禍にまみれないようにしてきたのです。

 自由と繁栄を得るためには本来血が必要なのです。
 それをせずにこれたことはある意味奇跡です。

 何でもカネカネカネの論理で、脳内お花畑のあなたに説明しても切ないですがねw


556:名無しさん@12周年
11/10/09 17:00:32.00 gcaVAqC90
誤解じゃねーよバカ締結即実行にならんだけで、そのような事項も可能になる扉を開くことになるのがTPP
無いに等しいメリットに比して、デメリットが日本終了確実だから反対なんだよ


557:名無しさん@12周年
11/10/09 17:01:38.21 25rqgDc+O
とりあえず日本の第一次産業が軒並みダメになりそうだな。
そこんとこどやねん?

558:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 17:02:52.17 AMoNWhd90
>>552

 >>ネトウヨでもこんなおかしなやつはそうはいないに違いない



 真性ネトウヨは知性においても大人なのですw


559:名無しさん@12周年
11/10/09 17:03:01.86 TrGZJ2uq0
官僚と政治家が必至に日本民族をぶち殺そうとしてるww

自分達のその日暮らしの為に。

560:名無しさん@12周年
11/10/09 17:04:25.54 p9OYQC9LP
URLリンク(www.youtube.com)

東京大学教授 鈴木宣弘   日本記者クラブにて

TPPの全容網羅

561:名無しさん@12周年
11/10/09 17:05:12.15 TrGZJ2uq0
ゆとり教育の時と一緒。
官僚は必至に日本人にゆとり教育を薦めて

その結果、国の礎である教育が崩壊してしまった
韓国にも技術で負ける国になってしまった。

562:名無しさん@12周年
11/10/09 17:05:52.97 LOk6X/kG0
>>555
それはアメリカ大使館のメッセンジャー的にあってるねw
最後以外はw

>何でもカネカネカネの論理で、脳内お花畑のあなたに説明しても切ないですがねw

TPPは軍事セクターではなく、経済セクターの交渉ごとだろ
稼ぎの話、カネの話だろう
そういった誤魔化し方をするなら、やはり日米安保とTPPの2択にする選択しかない

563:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 17:05:58.52 AMoNWhd90
>>557

 >>とりあえず日本の第一次産業が軒並みダメになりそうだな。


 TPP経済ブロックにより中国は除外されますから、中国製品には
正々堂々TPP関税をかけることで締め出すことが可能となります。

 TPP加盟により日本の第一次産業は蘇生復活するのですw


564:名無しさん@12周年
11/10/09 17:06:08.98 VxXkWFcB0
>>555
前世紀の話はするな!
ロシアは資本主義国となり、アメリカはロシアを軍事的な敵とすることを緩め、日本を経済的な標的としてきている。
ロシアが共産主義だった時代は、日本にとっては幸福なひと時だったのだよ。


565:名無しさん@12周年
11/10/09 17:07:21.02 mTcuEVe70
>>558
ようやくわかったわw  お前小学生やろ??

塾の時間大丈夫か?  チョンの策略に乗ってネトウヨとか言わされなよ  ボクちゃん

566:名無しさん@12周年
11/10/09 17:08:10.53 yMx/iS2E0
民主のやることだしなー

日本にとって良いわけが無い。

567:名無しさん@12周年
11/10/09 17:09:04.36 IwgZEI5Y0
>>51
ウォール街のデモでデモするなら職探したほうがいいっていってた米人がいたけど
エリートの本音はそんなもんだろうなw


568:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 17:09:33.53 AMoNWhd90
>>562

 >>TPPは軍事セクターではなく、経済セクターの交渉ごとだろ


 それじゃあ何故、尖閣漁船衝突事件にあわせてアメリカは突如TPPを
言い出したのでしょうかね?

 TPP加盟国が何故、ベトナム、マレーシア、ブルネイ、シンガポール
何でしょうかね?

 昨年以降、アメリカ軍がベトナム軍の軍事訓練をはじめたのは
どうしてでしょうかね?


569:名無しさん@12周年
11/10/09 17:13:00.36 qybfaRlE0
>>567
日本もTPP参加したら職なんて探すだけ無駄な時代が来るよな
農業、工業は全滅やで
それだけで1000万以上は失業する

570:ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm
11/10/09 17:13:33.66 AMoNWhd90
>>564

 >>ロシアは資本主義国となり・・・

 ロシアはまたまた巨大帝国となりつつありますよw


【モスクワ共同】来春のロシア大統領復帰が確実視されるプーチン首相が4日、
ユーラシア同盟と呼ぶ旧ソ連諸国との経済統合構想を発表した。
ソ連崩壊を「20世紀最大の地政学上の悲劇」と公言するプーチン氏にとって、
ロシアと周辺国を束ねて米欧や中国との対抗軸にするのは悲願。
大統領復帰後のロシアの針路を示した形だ。

構想の背景には、ロシアとカザフスタン、ベラルーシとの「関税同盟」実現や、
3カ国の経済統合を進める「統一経済圏」の来年1月発足がある。

2011/10/05 18:47 【共同通信】周辺国統合、米欧中に対抗 プーチン氏、ロの針路示す
スレリンク(newsplus板)l50


571:名無しさん@12周年
11/10/09 17:14:04.16 LOk6X/kG0
>>568
具体的な証拠は無く、状況証拠のみで語れるなら、
なんで原発事故は国内農業分野を壊滅においやる点において、
TPP締結に有利な方向になってることから
菅が原発を意図的に爆発させたことに同意できるだろ?


> 昨年以降、アメリカ軍がベトナム軍の軍事訓練をはじめたのは
>どうしてでしょうかね?

その程度の話なら、韓国軍はもう随分前に中国国内で訓練をしたし
中国海軍は海自の基地に船で乗りつけてくるよ

572:名無しさん@12周年
11/10/09 17:14:22.92 cMgR0nX40
「ただちに~しない」という表現は将来的にはそうなる可能性を秘めているってことだからな?
否定ではないので騙されないように。

まぁ民主党の言うことだから、否定してても信用出来ないんだけどねw

573:名無しさん@12周年
11/10/09 17:15:09.95 qybfaRlE0
>>572
ただちに健康に問題は無いといって
既に福島で健康被害でてるけどな

574:名無しさん@12周年
11/10/09 17:15:12.85 wOu3nim10
TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,小泉進次郞,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎

TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,,長尾たかし,鉢呂吉雄
【共産】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 ,横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁,


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch