【論説】「慰安婦」韓国側の政治利用を許すな…最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めるしかない・池田信夫★2at NEWSPLUS【論説】「慰安婦」韓国側の政治利用を許すな…最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めるしかない・池田信夫★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト981:名無しさん@12周年 11/10/05 16:33:09.54 AWvQDGIp0 嘘つきは悪いことであり、恥ずかしいことである。「嘘は泥棒の始まり」。「嘘をつくと閻魔様 に舌を抜かれる」。あるいは、「正直は三文の得」。我々は親からこのように教えられてきた。 嘘をついてばれたとき、我々は非常に恥ずかしいと感じる。そういう感情がある。 こうした道徳観は世界共通であると日本人は思っている。しかし、この常識が通用しな いのが中国・韓国である。嘘をつくことが正しいことであると教えられているのだ。それは儒教 からきているというから驚きである。彼等にとって、嘘つきは正しい行為なのだ。根拠を示そう。 葉公、孔子に語りて曰わく、吾が党に直躬なる者あり。其の父、羊を攘みて。子これを証す。 孔子の曰わく、吾が党の直き者は是れに異なり。父は子の為めに隠し、子は父の為に隠す。直き こと其の内に在り。(論語 子路 十三) 葉公が孔子に話した、「私どもの村には正直者の躬という男がいて、自分の父親が羊を誤魔化 したときに、息子がそれを知らせました。」孔子は言われた、「私どもの村の正直者はそれとは 違います。父は子の為に隠し、子は父の為に隠します。正直さはそこに自然に備わるものですよ」 この言葉を根拠に、朝鮮では、一族・家族・国家のためには嘘をつくことは正しい行為である という、とんでもない道徳が生まれている。 韓国では、詐欺事件が摘発され、被害者を呼び集めれば、その八割が、被害者とは全く関係ない 人が混じってくるそうだ。彼らは、嘘がバレても恥ずかしいという感情を抱かない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch