【震災】「放射能が心配だ」「汚いから持ち込むな」 岩手・宮城のがれき50万トン受け入れで東京都に抗議殺到★3at NEWSPLUS
【震災】「放射能が心配だ」「汚いから持ち込むな」 岩手・宮城のがれき50万トン受け入れで東京都に抗議殺到★3 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@12周年
11/10/01 04:16:43.41 mjXlObyY0
>>959
宮城と岩手の処理方法は、
市街地に 散乱したがれきや壊れた家屋を解体 し、
2012年3月末までに1次仮置き場 に集約、不燃物と可燃物など大まかに 分類する。
その後、2次仮置き場に移 して木くずや金属など再生可能なもの を分別し、残りは焼却や埋め立てる。
14年3月末までの処分完了を目指すと いう。

・・・・・・・・

もう一度張ります
ちなみに東京がごく一部を受け入れることに同意しただけです

982:名無しさん@12周年
11/10/01 04:16:48.23 Y3hdgMGX0
>>974
まあ、たった150人しか文句つけてないみたいだからな
そのうち何割かは電話とメールでダブルカウントだろう
京都、福岡の20人よりはるかに少ないな

983:名無しさん@12周年
11/10/01 04:17:17.84 bekvfHBd0
なんかこれ許したらドサクサ紛れに福島の瓦礫も運ばれてきそうな気がするんよ

984:名無しさん@12周年
11/10/01 04:17:29.81 aY33CEOq0
放射性炭素 や 放射性カリウム を体内に隠し持っているヤツラ (輩) が、何を言ってるんだか。

985:名無しさん@12周年
11/10/01 04:17:40.92 l8IwwROV0
>>967
岩手や宮城の清掃工場は既にガレキを燃やしてるだろ。
セシウムは、一般ゴミを燃やしてる東京よりガレキも燃やしてるより岩手宮城の方が少ない。

降下物は日常的に調査してんだから、岩手宮城で高くなったってソースを出せばいい。

986:名無しさん@12周年
11/10/01 04:17:45.67 PKvpl3B10
>>973
えっと、そんなん解ってるけど…としか言いようが無いし…
そもそも狭い東京に、というレスに対する返答だったんだが…
もしやレス番間違い?

987:名無しさん@12周年
11/10/01 04:17:45.96 JTPDt2DG0
東京は放射能に関しての態度は西日本だよ。

988:名無しさん@12周年
11/10/01 04:18:11.23 Gs8qZBxo0
>>953
現実的にはごく少数の意見は無視して構わないというか、
無視しないと何もできなくなるけどな。
全員が納得して、完璧に意識統一なんて絵空事だよ。

989:名無しさん@12周年
11/10/01 04:18:20.75 qV4pBQvv0
>>930
たったそれだけかwwww
安心した

990:名無しさん@12周年
11/10/01 04:18:53.26 ceKqFXdDP
放射性物質を福島第一周辺に集めて棺桶に眠らせるという当たり前の対応が何故できないのか

991:名無しさん@12周年
11/10/01 04:18:53.10 BtaAly1x0
>>965
トンキンがあるじゃん

992:名無しさん@12周年
11/10/01 04:20:01.71 CM7CNBgw0
最終的なゴミは福島の原発周辺でいいんだよ
その前に瓦礫を燃やすのは東京にも手伝ってもらわないと

993:名無しさん@12周年
11/10/01 04:20:50.09 /oQEBf470
岩手は茨城・栃木より遠いんじゃないの?

994:名無しさん@12周年
11/10/01 04:20:52.91 egEIT9aiO
電話が殺到ってもたかが150件かよ
殺到とは言わないんじゃね?東京なら毎日これくらい電話あるんじゃないかな


個人的には受け入れ賛成。反対してるのはマジ基地だろ
そんなんいちいち相手にすんな

復興のためにも東京は出来る限りのことをやってくれ

995:名無しさん@12周年
11/10/01 04:21:23.76 rrzuDvMr0
貧困ネトウヨwwwwwww困惑脱糞wwwwww

996:名無しさん@12周年
11/10/01 04:21:24.86 j+UJ6hPy0
まぁ東京都に送る電力が原因でこんな悪夢を見ている訳で気の毒だし本当に寂しく思うが、風評被害で済まされる事柄ではない。

997:名無しさん@12周年
11/10/01 04:21:39.58 TkqiIjc+0
東京で処分した方がコストが安いのか?
田舎の方がゴミを処分しやすいイメージがあったんだけど。

998:名無しさん@12周年
11/10/01 04:21:41.02 AlXH7mpg0
まあなんにせよこれ以上被害が酷くならんようにしたいもんだね
いまの政権に期待はできんが

民主党が老朽化した福島第一原発を積極的に稼動させていた
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

999:名無しさん@12周年
11/10/01 04:21:53.26 k0agbiy+0
>>963
産業廃棄物の形ですでに移動は行われている
がれき焼却のリスクについては3月の降下物量を基準に考える必要がある
一般廃棄物焼却灰の濃度で比較しても意味がない

上に一般廃棄物の事例が引用されてるがどれを参照したのか教えてくれ

1000:名無しさん@12周年
11/10/01 04:22:03.44 ukvku9/W0
>>929
ID:k0agbiy+0 は逃げたみたいだから、もう一度言っておく。
岩手・宮城の瓦礫を東京が受け入れなくとも、


既に、都内の清掃工場の焼却灰1キロ当たり3000ベクレル。


そして、岩手・宮城の瓦礫を燃やした焼却灰1キロ当たり133ベクレル。


都内に岩手・宮城の瓦礫を持ってきたとしても、東京の現状を考えれば、
大きな違いは無いだろう。
君はこのニュースにギャーギャー騒いでいるけど、もっと他の時に
その怒りをぶつけるべきだったんだよ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch