【ユッケ問題】朴社長「牛の生肉は人気があるのでこれからも出していきたい」 新衛生基準で焼き肉店は対応に苦慮at NEWSPLUS
【ユッケ問題】朴社長「牛の生肉は人気があるのでこれからも出していきたい」 新衛生基準で焼き肉店は対応に苦慮 - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
11/09/29 00:21:26.55 0
焼肉チェーン店での食中毒事件を受けて厚生労働省は10月から、ユッケなど生の牛肉について、
ブロック肉の表面を加熱処理して殺菌することなどを義務付けた新衛生基準を施行する。
違反業者には罰則が科せられる。同胞の焼肉業者は「新ユッケ」の対応に頭を悩ませている。

■加熱殺菌を義務付け…罰則も
これまで牛の生肉については、罰則のないガイドラインで、肉の表面を削り取るトリミングを飲食店などに求めるだけだった。
ところが今年4月、焼肉チェーン店「焼肉酒家えびす」で集団食中毒事件が発生したのを受け、厚労省は安全対策の見直しを進めてきた。

 10月から施行される新基準は、ユッケや牛刺し、牛のたたきなどが対象。食肉処理業者は枝肉から切り落とした生食用のブロック肉を真空パックで包装し、
肉の表面から深さ1㌢以上の部分までを60度Cで2分間以上加熱殺菌することと、肉の内部25カ所を検査し大腸菌がないのを確かめることを義務づけた。
飲食店は加熱した部分を切り取って提供する。

 業界団体からは、規制強化に反対する意見もあったが、肉の表面を削り取る従来の衛生基準では、内部に入り込んだ菌を完全には除去できないことが判明し、
同省は加熱殺菌が不可欠と判断した。違反者には食品衛生法に基づく商品の回収や営業停止処分のほか、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科せられる。

(2011.9.28 民団新聞) 「新ユッケ」にどう対応!?…牛生肉加工で新基準
URLリンク(www.mindan.org)
URLリンク(www.mindan.org)
>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch