【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★2at NEWSPLUS
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★2 - 暇つぶし2ch9:名無しさん@12周年
11/09/24 12:53:01.05 QtCnYbBQ0
そろそろ卒業の厳しさを売りにする大学とか出てこないのかな。もうそういう時代だと思うんだけど。

10:名無しさん@12周年
11/09/24 12:53:08.40 kbhhnao10
IQ130オーバーの天才がゴロゴロいるハーバード大じゃないんだから、
素直にペーパーテストの学力を重視しようよ
センター試験で8割も取れない人間の“個性”“人物像”なんてどうでもいい

11:名無しさん@12周年
11/09/24 12:53:35.42 3fR5GLNL0
重要なのは個性でも学力でもなく、社会適応能力
勉強できても無駄
個性はちょっとは重要かもしれないけど

12:名無しさん@12周年
11/09/24 12:54:12.31 Ib4n1NBL0

123 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 21:21:10.42 ID:coCW611f0
【尾崎元規】

花王社長 (1949年6月6日生まれ)。やっぱ糞団塊でしたwww

長崎県佐世保市出身
ソフトバンクの孫正義(当初は華僑と自称してたパチ屋・サラ金上がりの総連系在日朝鮮人)や
民主党の原口一博・元総務相(「民主党政権で民放の電波使用料を下げます」とテレビで利益誘導公言し、BPOを骨抜きにした売国奴)
と同郷でしたwww

04年6月、先輩役員8人を飛び越して社長に就任。業績が何もないのに実に不自然な人事www

793 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:21:47.92 ID:IyRj+SxDO
花王の尾崎社長の母親が在日とは知らなかったわ。点と線が繋がっていく。

894 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:33:32.55 ID:IyRj+SxDO
株のヤフー掲示板に花王の社長の母親が在日やから韓流ドラマのスポンサーになると書いてあった!!





13:名無しさん@12周年
11/09/24 12:54:12.54 RXvJ7lUf0

日教組がゆとり労働者を大量生産してきたわけだが


        その結果どうなった?



14:名無しさん@12周年
11/09/24 12:54:31.80 Jw7I4V6r0
何かしら基礎になる能力ないと個性なんて出てこねぇよな。
Fラン大学ほど学生はみんな似たり寄ったり。
典型的なDQN、典型的な無気力学生、そんなのばかり。
逆に偏差値の高い大学は、自分の実力に自身があるせいか、個がある学生が多い。

15:名無しさん@12周年
11/09/24 12:54:32.44 dQZmBeDv0
入試なんて高卒学力があればOKでいいじゃん、日本が特異さは進級と卒業が適当なとこ
中学入って小学の補習、高校入って中学の補習、大学入って高校の補習しないと勉強にならない、
大学を卒業したのに一般常識に欠け、漢字も読めない、算数も曖昧なバカ大卒大量生産
不況円高で大卒って肩書きだけのニーズはない、高校からエリートと職業コースに分けたほうがいい


16:名無しさん@12周年
11/09/24 12:56:22.14 1sMHojRf0

おっと、石破さんの娘の悪口はそこまでだ


17:名無しさん@12周年
11/09/24 12:58:33.15 /Wp2DeQ10
いまや私学の入学生の半分弱がAOや推薦で入学している

受験勉強を経験しないゆとりが、大学に溢れている

18:名無しさん@12周年
11/09/24 12:58:43.52 17GYbP3L0
本来なら大学へ行くべきでは無い人が
行ってる時代

近くの大学は茶髪DQNが入り口で
ウンコ座り+スウェットでタバコ吸ってる
付属の高校から電話一本で入学出来る

19:夜の秘密道具 ◆xR3vMK65lrB.
11/09/24 13:01:15.53 xHKS2FpO0
AO入試は、要は合法的な裏口入学。

合格枠はあらかじめ決まってる。

俺の高校の時の同級生は、家が金持ちで、某小国の大統領推薦状ゲットして

慶應SFCにAD入学したよww

当然ながらクソバカだったけどw

慶應ってそういう学校なんだよ。



20:名無しさん@12周年
11/09/24 13:01:18.63 Cnch4Mu3O
そもそも、高校も大学も卒業はザルだ。
受け入れても退学させたらいい話。
法科大学院なんかそうしたら学生来なくなったけど。

21:名無しさん@12周年
11/09/24 13:02:35.76 DzTArT4K0
スリムクラブから ひとこと申し上げます

22:名無しさん@12周年
11/09/24 13:03:42.72 wtvnuaCP0
>>9
> そろそろ卒業の厳しさを売りにする大学とか出てこないのかな。もうそういう時代だと思うんだけど。

卒業は厳しくしなくていい。
ただ旧帝と一部の私立大卒以外は高卒と同じ待遇で採用し、その後の昇進も高卒者と同じ様に企業側がすればいいだけ。

Fラン大学に行くことは4年間無駄にすることと同じというふうにすれば学生側の意識は変わらざるを得なくなる。

23:名無しさん@12周年
11/09/24 13:05:07.50 UcqC5BrB0
>>9
>そろそろ卒業の厳しさを売りにする大学とか出てこないのかな。もうそういう時代だと思うんだけど。

学位授与機構という公益法人があってな 悶禍症の天下り組織なんだが
落第や赤点と付けると「教育能力があるのか」と横やり入れるんだよ
1回連中が食いつくと段ボール何箱もの書類書きをせにゃならん
だから何処の大学でも事務屋が落第や赤点を付けさせないようにする


24:名無しさん@12周年
11/09/24 13:06:37.31 zLy8Jfji0
知恵より知識豊富の人を選ぶのか

25:名無しさん@12周年
11/09/24 13:08:36.27 bRkmwhGY0
AO入試で調子こいて偏差値下がってランク落ちした大学ワロタ


26:名無しさん@12周年
11/09/24 13:08:48.07 T7yLIA9wO
>>24
最低限の知識もないやつに知恵なんかないよ。

27:名無しさん@12周年
11/09/24 13:09:34.89 UcqC5BrB0
>>15
>高校からエリートと職業コースに分けたほうがいい
ドイツはそれで1970年代から社会問題になってた
職業コースの若者がドラッグや非行に明け暮れることになってな
日本のゆとり教育も分別がミソだったがこの通り失敗してる
世界一勤勉な国民とされる2国での失敗例は重いよ

28:名無しさん@12周年
11/09/24 13:10:20.07 hMD60RM50
 河合塾教育情報部の富沢弘和チーフは、「AO入試の受験生にも大学側は一定の学力を求める傾向にある。
AO入試の受験生も基礎学力を身につけることが必要」と指摘している。

今までは基礎学力も不要だったの?
まさに AO は All Okey 入試だな。


29:名無しさん@12周年
11/09/24 13:12:18.71 F/fdsY260
中上位校で縮小見直しが進むと、筑波みたいに推薦AOが多すぎてどうしようもないところが残存者利益を取ったりして。

30:???
11/09/24 13:12:32.31 LNazHQXd0
本来教育政策って頭を使うべきところなんだけど、頭を使わないのが多数いるように
見受けられる。教育系の偏差値を見てみよう。(w


31:名無しさん@12周年
11/09/24 13:14:39.28 /Lyfsfnd0
スポーツ推薦
AO入試
推薦入試
指定校推薦
付属優遇
子弟枠入学

皆廃止しろよ。すべて、一般入試にしろ
一芸で入ったくせに名門大学づらやる奴が我慢できん

32:???
11/09/24 13:14:41.98 LNazHQXd0
なお、>>30は特定の組織を念頭においたものではない。(w


33:名無しさん@12周年
11/09/24 13:14:49.56 F/fdsY260
>>15
むしろ商業高校や工業高校を充実拡充して、就職率を100%近くしたほうがいいと思う。

子供を大学にやる金銭的ムダを省き、使いもしない「普通科」の科目を学ぶ時間的ムダを省き、
そしてFランという社会的ムダを省ける。

34:名無しさん@12周年
11/09/24 13:18:39.57 c9rSkypXO
>>22
で?

お前さんが経営する大企業がそれを率先するの?

企業になんのメリットが?
大学にはAランクとFランクしかないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

あ、俺早稲田卒だけど、Aランクに入れてもらえるかな?


35:名無しさん@12周年
11/09/24 13:18:52.86 F/fdsY260
>>31
附属は、早稲田慶應クラスなら基本的に一般試験より優秀。

子弟枠なんて初めて聞いたけどググったら同志社大学であるんだな。

36:名無しさん@12周年
11/09/24 13:20:42.11 7/6GiOMpO
広末だって自己推薦で早稲田w

宇多田ヒカルだって自己推薦でコロンビアだからなw

世界で学力入試一本のところってあるのかな?

37:名無しさん@12周年
11/09/24 13:22:23.63 YQK+x6kU0
I want ( ) sandwiches for lunch today.
1 eat  2 to eat  3 eating  4 eaten
2001 名古屋学院 経・商・外

下線部に近い意味のものを選べ。
Hanako is able to speak English fairly well.
1 must  2 will  3 can  4 shall
1987 大東文化 外・中国語

これって公立中学の中間期末のサービス問題レベルだろ。

38:名無しさん@12周年
11/09/24 13:22:31.06 F/fdsY260
>>34
政治経済、商、法ならAランクでないの。
なんでもここいらとそれ意外では出身高校が全然違うと聞いたが。

地方旧帝の糞学部出身の俺は早稲田の学部格差はよく理解しているつもりw

39:中川昭一さんの無念を晴らそう!
11/09/24 13:23:29.67 hbe4ZknF0
全国学力テストに日教組が反対するのは、組合活動が盛んな地域ほど学力が低いとバレるから。


40:名無しさん@12周年
11/09/24 13:24:49.04 a7EU0s0rP
こんなのKOSFCが20年前に始めた時からバカが集まるってわかってたじゃん

41:名無しさん@12周年
11/09/24 13:24:57.83 F/fdsY260
URLリンク(ja.wikipedia.org)

「サッカーマム」とはアメリカで子供にサッカーを習わせる教育熱心なアッパーミドル階級の母親のことをいう。

<中略>

日本でいう「教育ママ」と異なる点は「学校の成績」に限らず
「コミュニケーション能力」など社交性も兼ね備えた人材を育成することである。
アメリカの大学入試は、学業成績だけでなく推薦状やエッセイをもとに、
クラブ活動やボランティア活動、芸術文化活動で活躍するような主体的な生徒を入学させたがる。
アメリカの教育はリーダーシップを取れる広い教養をもとにした
バランスの良い人材を育てることを目的としているため、コミュニケーション能力が問われる。

42:名無しさん@12周年
11/09/24 13:24:58.65 QtCnYbBQ0
>>23
この独立行政法人のウェブをじっくり読んだけど、恐ろしく無駄だな。
テニュア導入すれば済むことを組織作って天下り先つくって・・・

43:名無しさん@12周年
11/09/24 13:25:52.00 Ka59fWac0
>>35
それで同志社女子受かったよ

44:名無しさん@12周年
11/09/24 13:26:11.96 LtAlx4Je0
>>35
中三レベルで比較すればそうだろうが付属はどこでも馬鹿扱いされているのが現実。
俺は地頭のよさを認めているんだがな。

45:名無しさん@12周年
11/09/24 13:26:14.13 c4OcZmoyP
>>35
早稲田の場合(早稲田佐賀などの地方除く)
中学受験で入った奴の地頭がいいのは認めるけど早稲田に行けると思って
勉強しない奴が多すぎて早稲田大学に入るときには結構学力低くなっている層が厚くなっている

46:名無しさん@12周年
11/09/24 13:28:00.91 WW9T4k9aO
AOを全廃したら、ゆとり教育公立残党組の9割が高卒になる。
それを拾おうとFランク私学が、サルでも出来る入試を行う。
あのさ、AO廃止もいいけど、大学の数を半分以下にするのも忘れないで。



47:名無しさん@12周年
11/09/24 13:28:59.71 Ka59fWac0
>>43
訂正
受かったみたいよ

48:名無しさん@12周年
11/09/24 13:28:59.80 jLr2ObOqP
個性があるに越したことないが、学力あってこその個性だからな。

49:名無しさん@12周年
11/09/24 13:30:15.25 SXRjXF0n0
いったいゆとり教育とはなんだったのか

50:名無しさん@12周年
11/09/24 13:30:52.70 wTbT1aMc0
これからは質より量です。

51:名無しさん@12周年
11/09/24 13:31:40.05 c4OcZmoyP
とりあえずAOでも何でも学力試験をクリアした上での制度にすればいいんだよな。
学力が無いから推薦だの何だのと抜け道を使う馬鹿が多いのが問題。

高校は中学義務教育以上の内容必須
大学は高校教育以上の内容必須にしろ
そうすれば中学内容を大学でやるような馬鹿どもが駆逐される

52:名無しさん@12周年
11/09/24 13:32:23.79 7/6GiOMpO
>>35

早稲田実業中入>>早稲田中入>>>>早稲田高等学院>>早稲田本庄=大学入試で早稲田上位学部一般>>>>早稲田下位学部>>>佐賀とかセツリョウ?とか>>指定校推薦>>>>>早稲田実業初等科=AO=広末w

53:名無しさん@12周年
11/09/24 13:33:34.26 hJBwtpMiO
AOとかいらんわな

54:名無しさん@12周年
11/09/24 13:34:31.19 LtAlx4Je0
>>51
それは面倒くさい。単純明解が一番良い。
やはり推薦制度の全廃だな。

面接だって大学の教授共に何が見抜けるんだ。表面上の良い子を選んでいるだけ。

55:名無しさん@12周年
11/09/24 13:35:13.59 yQwz6bRq0
>>「個性より学力」の傾向が強まりつつあるようだ。

もうとっくに学歴重視の選考になってると思ったのに
まだこんな事言ってるのか
個性重視の教育を受けてきた世代は悲惨だろうけど

56:名無しさん@12周年
11/09/24 13:36:57.59 5Kpyre0L0
個性を伸ばす教育は結構だけど、その教育で一体どんな個性を伸ばすことができたのかを問いたいよな。

57:名無しさん@12周年
11/09/24 13:37:52.87 YOl2YKTr0
>個性重視
数学が得意(数学オリンピック出場w)とか英語が得意(英検1級)とか?

58:名無しさん@12周年
11/09/24 13:37:55.51 XQ3SXF790
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。



59:名無しさん@12周年
11/09/24 13:39:37.62 QtCnYbBQ0
ん?就職に限って言えばAOはすでにアウトと相場が決まってるけど。
あとうちの業界だとボランティア経験者やちゃらいスポーツも無条件×。

60:名無しさん@12周年
11/09/24 13:39:59.51 rGYYT2Pt0
AO入試なんて不正入試の温床だろ。

61:名無しさん@12周年
11/09/24 13:40:12.32 6cLf3Nt70
自民の石破政調会長の娘が一浪でAO入試で早稲田の政経に入学してたな
―って、
事 実 上 の  裏  口  入  学  じゃねえかw

62:名無しさん@12周年
11/09/24 13:40:15.08 F/fdsY260
>>44
自分は出身が愛知の田舎高校だし大学も地帝だったから、
附属が大学でどう扱われているかはよくわからんけど(推薦AOはけっこういた)、

関東に出てきて早稲田慶應の高校生を見て、
制服や校章を含めた圧倒的なカッコ良さに衝撃を受けたw

63:名無しさん@12周年
11/09/24 13:40:20.62 kSWIqPbA0
だいたい学力あっての個性だし。

個性を前面に出すなんて芸術系だけでいいだろ。

64:名無しさん@12周年
11/09/24 13:40:54.50 YQNgPlOU0
企業はAO入試しているところからは採らないとか宣言した方がいいんでないかね。
こんなアホ制度、運の良い馬鹿意外誰が得するんだよ。

65:名無しさん@12周年
11/09/24 13:41:49.67 R0gNxHay0
センター試験で6教科8科目の総合得点7割を高校卒業認定ラインにすりゃいい
センター7割くらいなら池沼でもない限り余裕だろ

66:名無しさん@12周年
11/09/24 13:42:04.84 YOl2YKTr0
>>62
名大?
就職で関東に出るって勇気があるね

67:名無しさん@12周年
11/09/24 13:42:25.62 F/fdsY260
>>59
AOやチャラいスポーツが×なのはなんとなくわかるけど
何でボランティアがダメなん?

68:名無しさん@12周年
11/09/24 13:42:26.56 jLr2ObOqP
アホオンリー入試

69:名無しさん@12周年
11/09/24 13:44:36.95 3UEt6gKj0
>個性より学力

当たり前だろw
そもそもAOって金づる=学生集めのための建前だろ

馬鹿でもいいから入学してお金落としてくださいってやってたのが
学力がしっかりした大学=就職に有利ってイメージつけたほうが
客が集まる事に気づいただけ

70:名無しさん@12周年
11/09/24 13:45:08.51 farYvQbEO
>>54
時計の針を逆にするのは無理。
そもそもAO入試は企業からの要請だよ。
一般入試だと、幕末やら戦国にやたらくわしくても
コミュ障で使い物にならないクズも入学するおそれがあって、
実際に、そういうDQNが混入した。
確かに知識は豊富だが、リア充経験がないから、使えないんだよ。
勉強時間とリア充経験は基本的にトレードオフだから。
就職氷河期が発生した原因はそれ。
だから、「勉強できる人間より、社会で役立つ人間を入れてほしい」
と、企業側から要請したのがAO入試なんだよ。
問題は、AO入試を(大学によっては)学力不問にしちゃったこと。

71:名無しさん@12周年
11/09/24 13:45:11.51 QtCnYbBQ0
>>67
うちみたいな会社だと鬼の顔で審査したり取り立てないといけないことがあるので
仏の顔を持った人は基本使えないってことです・・・ま、金融系以外はボランティア経験者もいいのでは?

72:名無しさん@12周年
11/09/24 13:45:29.29 ayV89JaG0
国賊ゆとり森脇は韓国の大学教授

73:名無しさん@12周年
11/09/24 13:47:38.65 farYvQbEO
>>67
就職のためのハクづけにするのが多すぎるから。
1回でもやれば「ボランティアやりました」って言えるから。
もちろん、4年間地元のサッカー少年団のボランティアしてましたとかなら別だが。

74:名無しさん@12周年
11/09/24 13:47:43.07 fVbwB2Zf0
>>58
全盛期の慶應SFCやバブル期の筑波は全国の有名高校から入学していたのが今は地元の公立ばかりだってな。

AO入試に積極的だった二校の末路が示唆するものは重い。

75:名無しさん@12周年
11/09/24 13:48:39.77 vWiynUq00
>>72
今まさにネトウヨの嫌韓売国奴厨っぷりを揶揄しようとしてたら本家がwすげえ

76:名無しさん@12周年
11/09/24 13:48:52.28 QtCnYbBQ0
>>73
それはボランティアというかコーチ4年やってたってことで凄く高いポイント。

77:名無しさん@12周年
11/09/24 13:49:46.11 lLF7+hqi0
>>34 理工が一番高校的にはレベル高い。ほとんどいかないから。

78:名無しさん@12周年
11/09/24 13:50:02.55 IdWB8UpS0
日本の大学は学力向上の場ではなく、人脈形成の場だからな。

79:名無しさん@12周年
11/09/24 13:51:21.96 farYvQbEO
>>74
AOが悪いというより、不景気で地元の駅弁を選ぶ人が増えたのと、
SFCの場合、湘南台のハズレでしょ?
ヘタすりゃ、地元より田舎だったりするんだよwww。

80:名無しさん@12周年
11/09/24 13:53:45.42 aOdaYbIb0
京大経済の論文入試ってまだある?
あれだってそうだったじゃん

ちょうど俺らの世代あたりに始まったから
もう随分前の話だけど
あれの合格者の入学後の成績が散々だったんだろ?
論文入試だから一定の地力が求められるこの試験ですら
こうなんだから
その他のAOだのでは失敗することが最初から
分かってたと思う

81:名無しさん@12周年
11/09/24 13:54:05.43 farYvQbEO
>>78
それは日本に限らないよ。
海外だって上位になればなるほど
人脈形成の要素が高まるよ。
ていうか、人脈形成のためにそういうところにに群がり
結果的に上位校になったと言うべきか。

82:名無しさん@12周年
11/09/24 13:54:14.77 vWiynUq00
>>48で終了だな

83:名無しさん@12周年
11/09/24 13:56:57.84 46+3bZHP0
勉強離れて個性がどうこう
ちゃんと学力競争したうえでないと
大学の意味ないだろう
あたりまえのことだった
それに目を瞑ってしまった

84:名無しさん@12周年
11/09/24 13:59:53.11 hma/ztHn0
>>71
仏の顔と般若の顔を使い分けられるやつならあるいは・・・。

85:名無しさん@12周年
11/09/24 13:59:59.37 kE0GJck80
やり過ぎいき過ぎの調整だろ。
でも、目先の上がり下がりあっても流れは変らないかもな。
学生の学力とか大学の信用は低下していくと思う。

86:名無しさん@12周年
11/09/24 14:00:40.23 +QnqlCm90
一応貼っておくが推薦AOといっても国立と私立、上位私立と下位私立は分けて考えた方がいいよ。

992 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:43:52.25 ID:/GyW5/mQ0

まあ上位私立の場合だとデータ上の学力は推薦AO組>私文受験組らしいけどな

数学の学力テスト平均点

大学 私文入試組 数学受験組 推薦組
慶応経済 18.52 23.93 22.16 (推薦組は内部のみ)
慶応文学 14.10 21.56 15.67
早稲政経 18.04 23.26 22.26
早稲一文 13.24 21.70 17.28
早稲教育 18.87 22.68 21.90
同志社経 16.83 22.82 19.68

URLリンク(yagi.doshisha.ac.jp)日本のトップの大学の文系学生の数学力-学力調査.PDF


早稲田政経 評価報告書  URLリンク(www.waseda.jp)

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。

87:名無しさん@12周年
11/09/24 14:01:10.65 m66TQUCUO
ってか誰でも予想できただろww



88:名無しさん@12周年
11/09/24 14:01:15.60 CaHwNr5Y0
>>26
率先して知識をつけない人間に知恵は無い、と言った方が良いよ。
物事の順序は正しくしないと。

89:名無しさん@12周年
11/09/24 14:02:39.91 wtvnuaCP0
>>34
> あ、俺早稲田卒だけど、Aランクに入れてもらえるかな?

そんなの学部によるなんて、君自身が一番しってることでは?

90:名無しさん@12周年
11/09/24 14:03:28.05 /Lyfsfnd0
>>35
同志社以外はないかな・・

浜村淳(同志社大卒業)
浜村の息子(同志社)
親のコネで毎日放送の広報部
もうなんだかね

91:名無しさん@12周年
11/09/24 14:03:31.07 riYVKxy90
>>19
家柄が富裕層だとか著名だとかで慶應人脈にメリットがあると判断されれば、
よっぽどの馬鹿じゃない限り入れるだろうな

最強の人脈築いて世間的に評価を高めてきたから、AOなどで学力に見合わない学生がいても
慶應生ならすべて優秀、というイメージで見てもらえるわけで

そういうイメージもマスコミのOBによって保たれる…ミスコンを華やかに紹介したりして
群れる大学は強いな


92:名無しさん@12周年
11/09/24 14:04:13.06 ZfivYsr00
>>67
日本は建前と本音の社会だから
日本の社蓄社会が蔓延してる中だと
ボランティアなんて暇人がやること=能無しという縮図で
全く評価されない

93:名無しさん@12周年
11/09/24 14:04:37.44 qiXTE82B0
AO入試って

AHOでもOKって意味でなかったん?



94:名無しさん@12周年
11/09/24 14:05:29.11 /FMNoqhE0
>>92
それはない

単なるアホでもできるボランティアが駄目なだけ。
バイトも部活も何でもそうだがね。

95:名無しさん@12周年
11/09/24 14:06:31.85 Mosy7d6s0
工業高校とか農業高校なんかの
専門的な生徒を取るべきだったんだよ

高々数回の面接で個人の何がわかるんだよw

96:名無しさん@12周年
11/09/24 14:06:40.87 vWiynUq00
「個性より学力」
このフレーズが如実に物語っている。


「勉強のできる人間は個性の無いつまらない人間だ」というレッテルを貼る日本社会。

97:名無しさん@12周年
11/09/24 14:06:48.46 CaHwNr5Y0
>>67
我々にアピールするためボランティアしたんですか?ってなるからだろ。
本当に善意でボランティアしてたなら、履歴書に書くことがそもそもおかしい。

98:名無しさん@12周年
11/09/24 14:07:04.22 qiXTE82B0
>>57
これは個性でも学力要素が大きいからOKでしょ。
数学五輪や化学五輪だと出身高校からして優秀な生徒ばかりだから

99:名無しさん@12周年
11/09/24 14:08:29.58 AaHTb5D50
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(~2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人

【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超! 
スレリンク(newsplus板)
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加  
スレリンク(newsplus板)
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
スレリンク(newsplus板)
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も! 
スレリンク(newsplus板)
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
スレリンク(newsplus板)



100:名無しさん@12周年
11/09/24 14:08:43.61 bNodwZpT0
トップクラスの進学校とか、ものすごい個性豊かだぞ。
凡人に出来ないことが出来るって時点で、
個性の在り方にバリエーションが増えるのは自明のことだ。
また、何かに秀でた人間は、得てして新しいことの吸収も早い。
ものの学び方、自分の伸ばし方を知っているから。

能力ある者は個性も豊か。
AO 入試をやるなら、「抜きん出た業績・経歴の持主」
をちゃんと選ばないといけない。

101:名無しさん@12周年
11/09/24 14:08:43.94 fVbwB2Zf0
そもそもコレ、文科省が「やれ」って言ったから各大学が導入したんでしょ。
やはりゆとり教育と同時進行だったのかね。

102:名無しさん@12周年
11/09/24 14:09:05.69 qiXTE82B0
>>95
工業高の生徒からすれば優秀なら
インフラやその他大手企業に推薦で入社できるんだから
わざわざ大学に入るメリットがない。高専の連中が途中で
工学部に転学するというなら分かるけど。

103:名無しさん@12周年
11/09/24 14:09:17.68 f1MM//Mz0
AO入試って、実質的な無試験枠でしょ
コネあれば誰でも入れますよ的な

104:名無しさん@12周年
11/09/24 14:10:49.38 AaHTb5D50
大学の数

1920年  20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人

105:名無しさん@12周年
11/09/24 14:12:19.19 QtCnYbBQ0
高校生クイズ選手権の上位陣ですら東大入試では五分五分だからな。
AOなんかじゃよほどの実績をひっさげた奴でも信用できない。

106:名無しさん@12周年
11/09/24 14:13:30.34 9/fa7dPx0
つうか昔の一芸入学したのより学力低いらしいな。
相応の基礎学力ないと入学させんというのは
個性批判でもなんでもないな。

107:名無しさん@12周年
11/09/24 14:14:35.18 LKhzF+oL0
でも実際の学力は

国立一般受験生>AO>私立一般受験生

なんだけどな


数学の学力テスト平均点(25点満点)

大学 私文入試組 数学受験組 推薦組
慶応経済 18.52 23.93 22.16 (推薦組は内部のみ)
慶応文学 14.10 21.56 15.67
早稲政経 18.04 23.26 22.26
早稲一文 13.24 21.70 17.28
早稲教育 18.87 22.68 21.90
同志社経 16.83 22.82 19.68

URLリンク(yagi.doshisha.ac.jp)日本のトップの大学の文系学生の数学力-学力調査.PDF

108:名無しさん@12周年
11/09/24 14:15:18.97 4RU5n2TI0
有名どころの大学のAO入試は機能してると思う。問題は、2~3流大のAO入試。完全に生徒確保の
手段になってる。

109:名無しさん@12周年
11/09/24 14:16:42.89 aOdaYbIb0
>>102
え?
おまえんとこは高卒と大卒で
待遇変わらないのか?

110:名無しさん@12周年
11/09/24 14:17:05.10 AaHTb5D50
ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる 
・授業時間削減(小学時から週休2日) 
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞) 
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
 (求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

人類史上、ここまで恵まれてる連中はいない

111:名無しさん@12周年
11/09/24 14:17:20.77 9/fa7dPx0
しかし東大って大学としての実績はどうなんよ?
あんま聞かないけどなー。

112:名無しさん@12周年
11/09/24 14:17:47.23 qiXTE82B0
>>106
ゆとり教育の弊害ですよ。

ゆとり教育がなんで批判されるかと言えば、小中で本来教えるべきことを
先送り先送りして全部高校に回してるのよ。結果、いきなり数量や内容に変化が
出て高校生になって急にできんようになる生徒が続出。こういう連中救済で
AOなんかやってるようなもん。


113:名無しさん@12周年
11/09/24 14:18:40.23 F8xMEM4/0
>>109
大学出の同年入社とは差があるかもしれないけど、
同年生まれのやつが大学卒業して入社のと比較した場合
4年のアドバンテージで 高卒>大卒 になることは少なくないよ

114:名無しさん@12周年
11/09/24 14:18:51.84 jiVbD9Tr0
恐れ多くも秋篠宮眞子殿下もAO入試だぞ

ずがたかーいっ

佳子さんが大学入試を終わるまでAO入試は終わりにならないよ

115:名無しさん@12周年
11/09/24 14:18:52.11 vWiynUq00
>>111

116:名無しさん@12周年
11/09/24 14:20:54.13 /xCXu/A10
まずはくだらん大学を無くせ。
アホが入学卒業出来る大学なんて税金の無駄!
個性?大学で何の個性を伸ばすんだ?
大学は学業が第一。基本中の基本!

117:名無しさん@12周年
11/09/24 14:21:12.89 qiXTE82B0
>>107
国立にしても私学にしても学力は随分落ちた。
ゆとり教育のせいで。

あの教育システムは本来小学校や中学でやるべき勉強をどんどん
小学校でやるべきこと→中学で
中学でやるべきこと→高校で
と先送りみたいなことをするから、高校にいった途端
勉強すべきことが急激に増大して処理しきれない(能力的にも
中学や小学でやるべきことができてなかったので)生徒が
大量に出てる。結果それが大学入試で点数低下というカタチに。



118:名無しさん@12周年
11/09/24 14:21:20.56 JnBQT5n00
>>100
抜きん出た業績=剣玉大会での優勝 
学ぼうとする学問と何にも関係ない。これじゃぁAO入試もダメだと思った。
本来は、数学だけは全国トップクラスだけど、文科系科目は全くダメとか
を芸に秀でているとしたんだろうけど、採用範囲を庶民芸にまで広げたのが間違い。
ま、本当は、入学金、授業料、寄付金その他を稼ぐ為の大学の営業活動だったんだろうけど

119:名無しさん@12周年
11/09/24 14:21:36.55 hFYrCGdX0
そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
No.1にならなくてもいい
もともと特別な Only one

この歌詞の素晴らしさを理解できない奴は日本人失格だ!


120:名無しさん@12周年
11/09/24 14:21:41.04 9/fa7dPx0
>>115
ああ、ことばたらんかったか。
科学ニュースとか俺よく読むんだが東大の名殆どでんのよ。

121:名無しさん@12周年
11/09/24 14:22:02.90 AnSxwjn90
国公立も税金掛かるからな、
旧帝大残してあと潰していいよ。

私立も存続基準みたいなのを設けてさ、
一定の学力、一定の施設・環境、・一定水準以上の講師陣をクリアしてない
私大は営業停止にしろよ。

122:名無しさん@12周年
11/09/24 14:22:18.11 4RU5n2TI0
>>114
古来代々続く血統を維持してるんだから、大変な実績だよ。

123:名無しさん@12周年
11/09/24 14:22:36.26 nkL85Ho10
もう入試だの一芸枠だのはいらないんだよ。門とは広く開けておき
入った奴はふるいにかけられて落とされる。落とされたくなかったら真剣に勉強しろ。
良くない成績じゃすぐに首になる。これだけでいい

しかし大学も商売だからな…どうあっても難しいことは出来ないよ。

124:名無しさん@12周年
11/09/24 14:23:21.43 QUemuLYh0
基礎がないのに、何も出来ないことを個性と言い張らせた日教組は氏ね!

125:名無しさん@12周年
11/09/24 14:23:39.44 qiXTE82B0
>>109
うちのとこは高卒は世間のヘタな大卒よりも給与良い。
大卒(というか多数は技術系なので院卒)はそれよりももっと上を行く。
インフラ筆頭に重厚長大系は高卒は世間の大卒よりもかなり
よかったりする。

工業高で工学部にいくならともかくそうでもない文系学部にいった
ところで就職の保証がないのに行くバカなんていない。

126:名無しさん@12周年
11/09/24 14:23:43.03 jiVbD9Tr0
秋篠宮眞子さまは、高校時代からたまに親の皇族公務につきそってたんだが

それを「課外活動」としてアピールして合格した

127:名無しさん@12周年
11/09/24 14:25:39.36 UtckfQPx0
んで学力より国籍か。
企業大学の朝鮮人枠破棄せんかいぼけぇ

128:名無しさん@12周年
11/09/24 14:26:05.22 snIQ3qf3O
>>102
まさに俺の中学同期が工業卒→東京ガス、東北電力、全日空に入ってそれぞれ係長級で安泰

工業なんてバカでホモなの?とバカにしてた俺は青学→二流出版→独立フリーという名の無職

今はコツコツやってきた連中を純粋に讃えたい
おまえらは間違ってなかったよ

129:名無しさん@12周年
11/09/24 14:26:26.01 iCbc8TV80
学校は勉強するところ勉強できない奴を評価するのがおかしい
運動推薦もやめろ

130:名無しさん@12周年
11/09/24 14:27:20.88 8jYcCHeT0
個性個性言う奴にろくな奴いないよね

131:名無しさん@12周年
11/09/24 14:28:28.81 dR62/mKD0
>>119
まあ、「花屋の店先に並ぶ」時点で選りすぐりの花なんだけどね・・
出荷される前に「こりゃ売り物にならん!」と
ゴミ箱に捨てられる花だってあるんだし

132:名無しさん@12周年
11/09/24 14:29:14.84 x9QwgF0QO
AOじゃないけど指定校推薦枠を高校に何十人も配ってやっと定員確保してる糞大学
宣伝だけは一生懸命
みんな騙されるなよw

133:名無しさん@12周年
11/09/24 14:29:41.45 TIlq+IXO0
>>119
世界に一つだけの花なんて子孫すら残せない不良品だろ

134:名無しさん@12周年
11/09/24 14:30:24.78 4RU5n2TI0
>>128
お前もそんな半端な大学入るくらいなら、手に職つけといた方が良かったな。

135:名無しさん@12周年
11/09/24 14:31:02.56 AaHTb5D50
氷河期世代→完全自己責任  
ゆとり世代→完全社会責任  

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。 
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。  
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。  
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万)に対する対応  
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」  

2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応  
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」  

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。  
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、  
そしてこの4~5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、 
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ

136:名無しさん@12周年
11/09/24 14:32:14.35 qiXTE82B0
>>128
工業高校は

成績上位(上から順番にどこの推薦受けるか決められる)
県外就職OK

なら交代勤務だけど大手に採用される可能性が高い。
交代は手当てつくし確実に休めるからね。ただし若いうちから
高額のカネを手にするから使い道を知らずクルマやパチ、デリに
使うのも多いw


137:名無しさん@12周年
11/09/24 14:33:59.29 aOdaYbIb0
>>113
いや、そうじゃなくてさ
そりゃ目先の金はそうだろうけど

大卒総合職と高卒が同じじゃないだろ

138:名無しさん@12周年
11/09/24 14:34:43.64 jLr2ObOqP
>>119
ずっとナンバー1だったアイドルに歌われても心に響かないw
槇原が歌うならまだわかるが。

139:名無しさん@12周年
11/09/24 14:35:06.25 qiXTE82B0
>>119
ナンバーワンになれなくてもナンバー2、3になれないヤツは
いらない。そういうもんだ。オンリーワンってのは規格外だからそういう
ものは普通世間一般では使えない。使う場合は条件つける(値引きとか、相手先限定で販売でノンクレームでいく)
のが普通。

140:名無しさん@12周年
11/09/24 14:35:49.48 ng9jUjy9O
学力あった上での個性じゃなけりゃ困る

141:名無しさん@12周年
11/09/24 14:36:47.17 c4OcZmoyP
これって正当性を主張するための苦しい言い訳になってるなw

早稲田政経 評価報告書  (p)URLリンク(www.waseda.jp)

附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、進学
後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い

指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある

AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。これらの入学者の入学
後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。



142:名無しさん@12周年
11/09/24 14:37:14.00 F8xMEM4/0
>>137
それは会社によるとしかいいようがない
高卒、大卒、院卒で初任給と職級が違うだけのところもあるし
行けるルートが完全に異なるところもあるし
後者も多いけど、前者も多いよ

143:名無しさん@12周年
11/09/24 14:37:44.47 4FiEox0a0
>>135
それ求人数だけで読んでるなら話が違うぞ
今は「求人しても予定人数取らない厳選採用時代」だ
カラ求人当たり前だからな
内定人数・就職人数で出した方がいい。求人数だと実態より多めに出る

144:名無しさん@12周年
11/09/24 14:37:59.21 qiXTE82B0
>>137
大卒総合ー基本給は上、ただし残業手当のみ
高卒ー基本は少ないが手当てが手厚くつくのでヘタな総合職よりも給与は上



145:名無しさん@12周年
11/09/24 14:38:55.98 2GfOIRkY0
全国模試で数学の偏差値は80だが英語が40みたいなヤツをOAで救ってやればいいのに

146:名無しさん@12周年
11/09/24 14:39:06.40 wYy39l0n0
何で個性と学力が二者択一になってるんだ?
個性と学力なんて全然比較対象にならないだろ

147:名無しさん@12周年
11/09/24 14:39:35.56 farYvQbEO
>>135
そりゃ、氷河期の場合は
会社の業績のせいでなく
氷河期があまりにも無能だから
採用をひかえたんだよ。
要は、勉強しかできずにリア充経験がない無能ばかりで。
戦国や幕末のムダ知識は社会には不要だったでござる。

148:名無しさん@12周年
11/09/24 14:40:11.46 qiXTE82B0
>>142
うちだと時給換算するなら高卒の交代のほうが確実に高い、
院卒のほうは額面は管理職になれば高卒より上だけど無限残業地獄
になるから時給単価はかなり低くなる。管理職になると残業代が
実質なくなるし、やることも多くなる

149:名無しさん@12周年
11/09/24 14:42:19.16 aOdaYbIb0
>>142
そうか
いまの時代の高卒でも上へ行ける会社ってたくさんあんのか
それなりにやりがいありそうだな

150:名無しさん@12周年
11/09/24 14:43:29.25 farYvQbEO
>>136
成績上位+運動部で県大会入賞
とか、そんなレベルじゃなきゃ、
高卒就職なんて無理。
その他多数の人は、就職できないから進学するのが現状。
就職率がマシなのも、求人が多いからでなく、
「おまえは就職無理だから」と就職を断念させて
就職希望者を減らしてる(つまり、分母を減らす)だけだから。

151:名無しさん@12周年
11/09/24 14:43:40.95 qiXTE82B0
>>147
それよりも社会の受給が逆転したのよ

文系

需要ーそんなにいらない
供給ー大量生産でしかも不具合品ばかり

理系

需要ー大量に必要
供給ー少なすぎ

だから文系が氷河期で大量にあふれてしまった。
10年前でも理系は贅沢言わずどこでもOKなら修士で大手の技術採用
は容易だったし。



152:名無しさん@12周年
11/09/24 14:43:44.52 GU5Y1+p2O
>>146
そりゃ、個性はだれもが持っているからこそ、個性だからな。
能力とは別だわな。

153:名無しさん@12周年
11/09/24 14:46:57.66 farYvQbEO
>>118
>本来は、数学だけは全国トップクラスだけど、文科系科目は全くダメとか を芸に秀でているとしたんだろうけど

それをリアルになったのが東工大のAOな。
当然、大学入ってから数学以外はメロメロで、来年から廃止。
まあ、数学ヲタは他教科がダメなやつ多いけど。

154:名無しさん@12周年
11/09/24 14:47:10.61 qiXTE82B0
>>150
商業や普通科なら就職無理だろうね。
だから大学とかいくのよ。文系なんて高卒で
職なんて無いんだから。


工業はそうでないのよ。工業は県外就職OKなら
ハロワとかで募集してる大手の求人に容易に
ひっかかるし(だから中途採用はこの方面は大手も多い)
手に職があるというのは有利なんですよ今も昔も



155:名無しさん@12周年
11/09/24 14:47:25.59 aOdaYbIb0
>>148
なんか管理職とかってすごいよな
そんな責任しょって残業もこなして
身も心もすり減らして
俺にはそんな能力も覚悟もないわ

156:名無しさん@12周年
11/09/24 14:50:51.30 DPlzpNN+0
大学増えたのは俺らの世代(オレは39歳)が人多すぎたせいだな
今は人も減ってきたんだから駄目な大学はつぶせばいいのに

157:名無しさん@12周年
11/09/24 14:51:49.58 /FMNoqhE0
>>97
それもない

企業は聖人の集まりじゃない。
別にただの馬鹿正直なんかいらん。
目的のために、いろんな方向から責めることができる実行力と頭は評価されるよ。

158:名無しさん@12周年
11/09/24 14:52:42.77 aOdaYbIb0
>>147
まったく違う
とんちんかんもいいとこだな
なぜ採らなかったか?
・財務の急速な悪化
・直前のバブル期に死ぬほど採った

単にこれだけの理由だろ

159:名無しさん@12周年
11/09/24 14:53:42.31 crOgnEUB0
やっとバカ大学が理性を取り戻し始めたか。


160:名無しさん@12周年
11/09/24 14:53:51.06 qiXTE82B0
>>155
その分給与も一気に上がるからね。
それだけ責任も増大する、となると土日だろうが
何か出て仕事するしかなくなる>管理職

あと理系、技術系は大学時代に時間に関係なく研究とか勉強してる人
ばかりなんでそういう方面は免疫あるんで少々のことでは何も
言わない。

161:名無しさん@12周年
11/09/24 14:55:17.42 farYvQbEO
>>154
いや、工業も同じ。
そもそも工場自体が海外移転とかでなくなってるから。
だから、「地域貢献枠」の電力やNTTに群がるから、
昔以上に厳しくなってる。
「RPGの勇者さま」レベルのスペックでないと無理。
外食や小売りだって正社員は大卒だし。
豊田県とかだとまた違うかもしれんが。

>>151
問題は、理系も学部卒じゃ需要が激減したってこと。
京都大工学部卒が餃子の王将で餃子を焼いたり
慶應理工学部卒がイトーヨーカドーで鮮魚を並べてるのが現状よ。

162:名無しさん@12周年
11/09/24 14:57:18.51 Fw8HE0HF0
AHO入試と学内ではささやかれていた

163:名無しさん@12周年
11/09/24 14:57:24.59 2x+I7cqLO
基礎のない奴に応用できません

164:名無しさん@12周年
11/09/24 14:58:01.96 farYvQbEO
>>158
氷河期が自称するように「俺達史上最強に優秀(キリッ」だったら、
自社ビル売るなり社債を発行するなりしてでも人材を取るよ。
なぜしなかったか?単に無能だからだよ。
勉強時間とリア充時間はトレードオフだから。
両者のバランスを崩れた連中なんか企業は要らないんだよ。

165:名無しさん@12周年
11/09/24 14:58:27.55 aOdaYbIb0
>>156
それが底辺大ほど
経営に小賢しい知恵働かせたり
なりふり構わず大胆なことしたりすんのよ

こういうあがきが奏効するのかどうかは
もうちょい時間置かないと分からないけど、
このスレの最初の方にあったレス(入試問題のコピペ)の学校なんかすごいぞ
生き残りにとにかくあの手この手だ

166:名無しさん@12周年
11/09/24 14:58:48.57 Y0h13MxH0
ってか+だとあいかわらず「理系大量需要」っていう、
よく分からん都市伝説が流れてるけどなんでなんだ?
文系と比較して電気系なんかが結構マシってだけだと思うんだが。

167:名無しさん@12周年
11/09/24 14:58:49.32 AaHTb5D50
「関関同立」5年で定員1935人増…中堅大など危機感 (2009年1月26日 読売新聞) 

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

 「関関同立」と呼ばれる関西の有力4私大が 新学部を続々と開設し、今春の入学定員が5年前に比べ、計1935人増えることがわかった。 
 5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、関学大910人、同大665人、立命大30人。 
 【18歳人口の減少にもかかわらず私大全体の定員は増え続けている】が【4大学の合計定員の増加率は04年度比で約9・1%】と、 
私大全体の約6・2%を上回る。 【首都圏の有力8私大(早慶上MARCH)は約4・4%増】 
 来春には、関大が3学部、関学大、立命大が各1学部を新設する計画がある。同大は11、13年度の新学部設置の方針を発表している。 
関大が計画中の大阪医大などとの共同学部を除く計6学部の定員の予定数は計1350人。他学部からの振り替えなどを考慮しても、さらに約1000人の増員がありそうだ。 
 関西の中堅私大の学長談【「10年足らずで『関関同立』に1学年3000人の大学が、もう一つできるのに等しい。】 

168:名無しさん@12周年
11/09/24 14:59:19.57 160/Mslj0
氷河期は贅沢言い過ぎただけだろう。小売なら正社員いくらもあったはずだよ。

169:名無しさん@12周年
11/09/24 14:59:19.46 UhyD6ga30
転職市場での需要は
理系大卒>工業高校卒>>>>>>>>>文系大卒


手に職の無い文系は、新卒カード逃したらそこで終わり。
新卒で失敗したら工業高校卒未満

170:名無しさん@12周年
11/09/24 14:59:19.85 /FMNoqhE0
>>164
さっきから必死だけど、君はどの世代なの?w

171:名無しさん@12周年
11/09/24 15:00:24.62 Lhi8ABWr0
成績の悪い人間にこういう温情を与えるより、むしろ高校や大学は完全に学力だけだとしたほうが
出身校名で人格まで測る風潮は緩和されるんじゃないか?

172:名無しさん@12周年
11/09/24 15:00:28.53 qiXTE82B0
>>156
公務員みたいな利権集団に成り下がってる大学多いからなかなか減らないんでない?
だから特亜から留学生なんか大量に入れて人数補給なんてする。

>>161
自動車や電機はね。日本の主製造業の主力の重厚長大系はそれができん。
移転して容易にそれが作れないから。あと重厚長大系は大量に人数いるし、2011年
問題を迎えて団塊が辞めようとしてるからハロワや折込チラシで大量に急募
をかけてる状態。

>だから、「地域貢献枠」の電力やNTTに群がるから、
>昔以上に厳しくなってる。

だから県外就職OKな人ならそういうの関係ないのよ。
うちも入る人は九州や四国、東北の子とか多い(次男、三男あたり
が特に多い)


173:名無しさん@12周年
11/09/24 15:01:09.00 wYy39l0n0
アメリカの学生スポーツの頂点に立つアメフトだと
文武両道な奴結構いるのに何で日本には文武両道の奴いないんだろうな
しかもアメフトやってるやつはNFLだけじゃなくてMBAからもスカウトきたりするし
多芸すぎるだろと

174:名無しさん@12周年
11/09/24 15:01:34.60 i8od6LSl0
指定校推薦とAO入試は廃止しろや

175:名無しさん@12周年
11/09/24 15:01:47.60 Y0h13MxH0
>>172
>2011年問題を迎えて団塊が辞めようとしてるからハロワや折込チラシで大量に急募

ああなんだいつもの2011問題さんか。

176:名無しさん@12周年
11/09/24 15:01:58.99 8jYcCHeT0
>手に職の無い文系は、新卒カード逃したらそこで終わり

全くだ。まあ俺の場合2浪なんで入学の時点で終ってたが。

177:名無しさん@12周年
11/09/24 15:02:27.69 aOdaYbIb0
>>164
あんたの書き方だと氷河期世代は全部無能というように
読めるんだが
ちょっと語弊がありすぎだろ
それと、自社ビル売ってまで人材とる会社なんてあんのか?

178:名無しさん@12周年
11/09/24 15:02:32.72 hq6aECjr0
後進国から国費留学生を大量に受け入れるから・勉強できない日本人学生の
入学に違和感が無くなってしまった。
九大はOA入試学生が入学後にアホ過ぎが分って来年からやめる。
締め出しを食ったOA入学希望学生を北九大が来年度からOA入試を始めて呼込む
ことにした。同大学の理事長が4月から変ったので綱紀が緩んだ。

179:名無しさん@12周年
11/09/24 15:04:49.93 farYvQbEO
>>166
電気は使わなくなることはないのだから、
電気工事などの保守要員が必要だから。
ただね、(大学を選ぶ)高校生って、
社会に必要とされるというより、
やりたいを基準で仕事や学校を選んでしまうから、仕方ないんだよ。

あと、理系に大量需要があるのは、外国語を理解できる修士な。
学部じゃ文系と変わらん。
理系は実質6年制な。

180:名無しさん@12周年
11/09/24 15:05:52.89 8bOsDPPA0
>>36
東大・京大
もちろん帰国子女や編入はあるけどな

181:名無しさん@12周年
11/09/24 15:06:38.38 KKy+Whlm0
人は大別すると記憶型と思考型に分かれる

記憶型は、様々な情報を記憶して事あるごとにパターンマッチを行う
一種の条件反射で実務能力は高いがパターンマッチでの作業ゆえに判断能力が欠如していて間違った情報に毒されやすい

思考型は、事あるごとに考える
その都度プログラムの再構築をして最適化の後に処理をしてるともいえる
実務能力は低いが変化に柔軟に対応、間違った情報に毒されにくい

182:名無しさん@12周年
11/09/24 15:06:59.48 qiXTE82B0
>>161
学部卒ならいらない子ですよ理系は。
理系なら最低でも修士までいかないと。学部卒ってのは
途中から勉強についていけなくなった連中が基本だし、
企業も修士採用メインでそういう事情を知ってる。
10年前自分が学生院生してたときでさえそれがデフォ
だったから。

>>166
技術系は製造業だとたくさん必要。特に電気系は機械と比べて
マイナーで人数少ないから金の卵状態。

あと製造業は研究開発のために技術系の人数を維持しないと
いけないという事情もあるし。

さらに世間ではあまり言われないけど2011年問題という
雇用延長してた団塊が年金を満額もらえる年齢を迎え始めて本当に
退職→人数不足 ということになってるから大卒以上の技術や
工場OPの人数確保に動き出してる。





183:名無しさん@12周年
11/09/24 15:08:04.10 vHHzzRP70
そもそも学校って自分が学びたい事を学んでもらうところだろ
単純に講義だけやっていればいいじゃん、試験とかする必要ねーだろ

>>166
所詮2chやしね

184:名無しさん@12周年
11/09/24 15:08:36.93 farYvQbEO
>>173
アメリカでもアメフト推薦の人は、それこそDQNレベルも多いよ。
そういう意味では日本も変わらん。

185:名無しさん@12周年
11/09/24 15:09:22.30 OOix8Kmd0
AOで成績低下って、何を今更って感じだな。
学力に目をつぶって、そういう学生を集める趣旨だろw

この自体を想像してないとしたらアホとしか・・・・

186:名無しさん@12周年
11/09/24 15:09:49.71 Y0h13MxH0
>>182
長文すまんが、それ前も聞いたんだ。同一人物かどうか知らんけど。
「だったら理系でひとくくりするのは止めような」って指摘したけど、
あいかわらず猫もしゃくしも「理系」でくくっといて、
後出しで「但し一部分野の修士な」というのが来るのか。

187:名無しさん@12周年
11/09/24 15:10:44.31 9lU1iSY10
>>166
たしかに博士クラスを見ると理系>文系 だが、
ただの学生やリーマンが”自分のため”に自演してるだけかと。
需要だけなら文系だって英語力とコミュ力の二刀流や、
コネある官僚の子は大健闘。

188:名無しさん@12周年
11/09/24 15:11:11.17 qiXTE82B0
>>179
理系だと論文書くときや参考文献は外国のものを見ないといけないから
英語は必須。特に最近は外国からの留学生も増えてるから英語で授業しま
しょうというところもチラホラ。修士によっては英語で論文書かないといけないし。
まして学会となると英語が必須。ノーベル賞受賞してる日本人の研究者が
普通に英語を喋れてるのも当たり前のことで


>>175

技術系は大量にいる。文系は大量にいらない。
そういうこと。これは戦前から分かってること。

189:名無しさん@12周年
11/09/24 15:11:54.52 aOdaYbIb0
>>181
あー俺完全に後者だわ
ただそれも、同じ人間でもスイッチの切り替えは
すると思うけどな
記憶型でなければならない時は記憶型で頑張って
思考型に切り替えなきゃならなくなったらスイッチを入れ替える
というように

190:名無しさん@12周年
11/09/24 15:13:18.36 160/Mslj0
ま~日本人は考える役割は無いからな。

191:名無しさん@12周年
11/09/24 15:13:31.14 vHHzzRP70
>>188
技術系も、大量ってのは語弊あると思うぞ

192:名無しさん@12周年
11/09/24 15:13:39.17 qiXTE82B0
>>187
理系もコミュや英語力がないと企業は採用しませんよ。
自分の研究を説明しないといけないんだから。
コミュや英語力は文系の専売ではないのだし。


193:名無しさん@12周年
11/09/24 15:13:42.43 farYvQbEO
>>183
そもそも論なんて無意味。
貴族や有力者のサロンだった昔と違って
今では就職のために行く人がほとんどだし、
大学側も就職率や就職先をことさら強調している以上、
学生の「品質保証」ってのが必要なのよ。
昔みたく放任というわけにはいかないのよ。

194:名無しさん@12周年
11/09/24 15:14:02.79 CjXPW2lB0
実質的に裏口入試だろ

195:名無しさん@12周年
11/09/24 15:14:44.62 UhyD6ga30
理系で需要あるのは機械電機系な。
情報工学とか建築はそもそも就職も大して良くないし業界そものもが微妙。
土木なんかは院卒よりも学部卒で公務員になった方が勝ち組な感じ
一部の就職が良い学科だけ取り上げて理系を持ち上げるなよ

196:名無しさん@12周年
11/09/24 15:15:45.74 /v346XeHO
基礎がない奴の個性などたかがしれてる
むしろ基礎をみっちりと仕込まれてこそ初めて個性が伸びる

197:名無しさん@12周年
11/09/24 15:16:13.24 vHHzzRP70
>>193
それなら、社会に出て使う事を教えなきゃいかんでしょ
大学、というか教授や講師はそういう努力はしてんの?

それは教授の努力することじゃない?
それならわざわざつかわねー知識を試す試験をするんじゃねーって思うけどね

198:名無しさん@12周年
11/09/24 15:16:36.45 rpDbBq8q0
>16
就職にコネは不可欠としても、
一浪してAOはないわな…

199:名無しさん@12周年
11/09/24 15:16:44.75 qiXTE82B0
>>191
毎年3ケタ単位で採用なんてところ多いよ技術は。
あの東電も採用凍結する前は1000人規模の採用(無論大部分は高卒・院卒・高専卒の技術系)
をしようとしてたんだし。

200:名無しさん@12周年
11/09/24 15:17:33.46 farYvQbEO
>>195
情報系は、需要はあるが報われない感じ。
なんせ、インドあたりと競争しなきゃならんから。

201:名無しさん@12周年
11/09/24 15:19:09.55 Y0h13MxH0
>>191
俺、この人と2回議論した記憶があるんだが(就職スレか学歴スレに結構いる)、
頭の中に置いてるのが技術系の理系修士なのに、
書き込むときに毎回「理系」「文系」でひとくくりにするから、
突っ込み入れてもあんま意味ないと思う。
何かあると「2011年問題が~」で印籠出したみたいな状態になるし。

202:名無しさん@12周年
11/09/24 15:20:43.25 160/Mslj0
2011年問題ねえ。
その手の問題っていつも現実化しないような印象だがw

203:名無しさん@12周年
11/09/24 15:20:52.90 GyIInoqAO
指定校推薦制度も一緒にやめりゃいいのに

あの制度は、自分の能力、学力を勘違いさせるだけだよ

204:名無しさん@12周年
11/09/24 15:21:21.34 farYvQbEO
>>197
それをやってる大学もあるよ。
秋田の国際教養大と、埼玉の西武文理大。
比較的新しいからできるんだけどね。
ほとんどの大学では「研究の自由」を旗印に
なかなか大学側が講義内容をタッチできないのが現状。

205:名無しさん@12周年
11/09/24 15:21:34.35 vHHzzRP70
>>199
それなら銀行なんかも大量採用じゃん

206:名無しさん@12周年
11/09/24 15:21:39.75 fyBvGAZM0
個性を大切にとかから、自分探しにつながるんだよな

あの頃は本当に平和な時代だったんだな
それももう終わりのようだが…

207:名無しさん@12周年
11/09/24 15:21:52.90 qiXTE82B0
>>197
してないでしょ。高校の進路指導の段階で先生がそういうのを
言わないとダメ

自分は高校時代(15~16年くらい前)先生に「今後機械化されると事務の仕事なんて減る、今の氷河期で騒いでるのは
文系就職。おまえは普通に数学理科できるからちょっとがんばって理系にいけそれがおまえのためだ」
と勧められて理系にした。そのアドバイスが無いと文系にいってたかもしれん。



208:名無しさん@12周年
11/09/24 15:21:57.92 9lU1iSY10
>>192
そりゃそーだが理系というカテゴリが大きすぎるし
トラップすぎる。Dランで情報工学学んで事務系公務員、どーしてこうなった。
で2ちゃんで宣伝しまくって
俺みてーなクローン続々増やしてどーするwww

大量需要は一部の学部が正解だろ。

209:名無しさん@12周年
11/09/24 15:22:00.82 EOAXkRP50
技術系は、工業高校or高専or専門で十分
大卒なんて、研究者レベルじゃない限り無能ばかり
文系は文系で、営業系ばかりだからDQNが多い

一昔前なら、どちらもそれなりに優秀だったんだろうが
今は、とにかく学が無い…

210:名無しさん@12周年
11/09/24 15:22:43.51 aOdaYbIb0
>>197
俺は文系出身だから詳しくはわからんが
理系出身の兄が複数いて
どちらも大学の時にもっと勉強しとけばよかったって
異口同音に言ってるぞ
技術職なら大学の内容は仕事でかなり関わってくるだろ

文系はちっとも必要ないけどな

211:名無しさん@12周年
11/09/24 15:23:54.00 farYvQbEO
>>203
指定校推薦は、入学したやつがあまりにもDQNだったりバカだったりしたら、指定校取り消しになるから、
推薦する側(高校)もよほど人を選ぶよ。


212:名無しさん@12周年
11/09/24 15:23:56.31 ILz2t6CF0
日本の学力は着実に落とされてるからなぁ
平和ボケしてるし、外国人に占領されちまうぜ?

213:名無しさん@12周年
11/09/24 15:23:58.07 /eKZ5OJO0
入り口は広くていいんだよ
出口を狭くしたらいい
大学に教える力があるならそれができる
大学に教える力ないから入り口せまくしようとする
それじゃいつまでたっても進歩が無い

214:名無しさん@12周年
11/09/24 15:24:00.60 T6US6cov0
>>158
氷河期前のバブル採用か氷河期後の売り手採用の奴が言ってるんだろうな。
氷河期が無能だって言うんなら、今いるバブルの残滓は何なの?て話で。

215:名無しさん@12周年
11/09/24 15:24:10.48 160/Mslj0
団塊はホントに楽な人生だったな。しみじみ。。。

216:名無しさん@12周年
11/09/24 15:25:48.98 Cnch4Mu3O
日本の新卒の採用がおかしい。
学力見たけりゃ、入試試験で学力調べろよ。
大学入学時の学力で見るなんて怠慢。

公務員は全部筆記やってから面接してるぞ。
それに、SPIなんか止めちまえ。

217:名無しさん@12周年
11/09/24 15:25:49.31 UhyD6ga30
理系院卒は旧帝大~横浜国立、理科大レベルまでで十分

大体、福島とか岩手あたりの駅弁理系院卒って何の需要があるんだよ
底辺駅弁が研究職に就ける訳無いだろw

218:名無しさん@12周年
11/09/24 15:26:11.95 x9QwgF0QO
>>211
それがですね
あまりにも人が集まらない大学だと取り消しにしたくても大学側はできないんですよw

219:名無しさん@12周年
11/09/24 15:27:04.76 /FMNoqhE0
>>211
ねぇ、君はどの世代なの?

なんで無視するんだ?

220:名無しさん@12周年
11/09/24 15:27:09.21 vHHzzRP70
>>204
でしょう
だからそれなら試験なんかすんなよって思うんだよ
パン教なんて意味ねーだろ

講義にしてもさ、やりたくねー教授に無理にやらせる必要ないでしょって思うしね
まぁ、講義しないのならその分の給料は当然渡すべきではないと思うけど

221:名無しさん@12周年
11/09/24 15:27:47.38 farYvQbEO
>>210
理系でも院卒と学卒と分けて考えなきゃならんし、
書くほうも区別させなきゃね。
理系の院卒(数学科など一部は除く)なら、選ばなきゃ就職あるが、
学卒なら今では文系と変わらん。
文系よりリア充時間が少なくなる分不利だとも言える。

222:名無しさん@12周年
11/09/24 15:27:51.15 qiXTE82B0
>>202
マジで現実化してる。
2007年の時は団塊(技術系、工場OP)を拝み倒して無理矢理再雇用で雇用延長してもらったけど、
今度はそういう人達が年金を満額支給される年齢になるので本当に辞めてしまうという事態に
なってる。その間に若いのを大量に人数採ったけどそれでも人数が不足?ということに


223:名無しさん@12周年
11/09/24 15:29:13.25 SLsf/Uj00
Aアホの子
Oおいで

224:名無しさん@12周年
11/09/24 15:29:22.85 /FMNoqhE0
>>221
で、君は文系?理系?
院卒?学卒?

225:名無しさん@12周年
11/09/24 15:29:25.68 vHHzzRP70
>>210
理系は理系で本人が専門的に学ぶ範囲は狭いから
ピンズドで大学で学んだことを活かせる環境に行けば良いが、
俺の感覚ではそうじゃないほうが多い

226:名無しさん@12周年
11/09/24 15:30:49.85 160/Mslj0
>>222

自分が辞めたら困るとか思って働いてる奴は多いが
結構いなくてもなんとかなるもんだよ。

227:名無しさん@12周年
11/09/24 15:32:06.25 4TuAxiVJ0
慶応SFCが大失敗して評判を下げたからな

228:名無しさん@12周年
11/09/24 15:32:52.29 aOdaYbIb0
>>214
まったくだな
無能ってんならそっちの方がよほど無能だよな
まあ>>147を敢えて理解しようとするなら
「自分が就職に失敗したのを全て氷河期のせいにし、自分を省みることをしないやつら」という感じか
それなら分からないでもない

229:名無しさん@12周年
11/09/24 15:34:43.34 kAv/aI3Z0
>>197
ハーバードなんかだと学部教育は教授がノータッチでTAの院生が教えてたりするけどな。
教授の職務はあくまで自分の研究と院生の研究指導のみ。
教授は研究のプロであって教育のプロではないから。

学部の詰め込み教育なんて本来教授が教えるべき内容じゃない。
日本的に翻訳すればそれこそ学部教育は予備校の講師を非常勤講師で雇って授業させる話。

230:名無しさん@12周年
11/09/24 15:35:13.43 ZjLz0rs/0
数学なしで入れる私立なんか准大学として扱え

231:名無しさん@12周年
11/09/24 15:35:16.96 farYvQbEO
>>227
敗因はAOというより立地。
首都圏の大学に行く人は、
半分東京にあこがれて行くのだからな。
湘南台あたりじゃ、札幌市や福岡市あたりの人じゃ、
「地元のほうが都会だった」というレベルだもんなw

232:名無しさん@12周年
11/09/24 15:35:32.98 qiXTE82B0
>>205
金融は大量採用大量退職が前提だもの。
10年経て何人同期が残ってるのやら、

製造やインフラは長期育成前提で採用。高卒は中途採用が
大手でも普通にあるしハロワに募集は普通に出る。

>>208
Dで情報工学ならそれでもマシと思わないと。
D~Fなんて工場の設備メンテ要員で採用されても
勝ち組なのに

>>210
技術は学生の研究内容で採用の可否を判断するからねぇ。
だから採用面接も企業の研究や技術系の人が中心になる(文系みたいに人事部がシャシャリ出れない)

>>217

駅弁も工学系医学系は優秀なところ多い。
だから地方駅弁でも文系と違い工学部は大手に採用されてる連中多い。



233:名無しさん@12周年
11/09/24 15:36:17.66 sU92NAyA0
昔は、理系は卒業すると「工学士」が授与されたが、
俺が卒業する時は、「学士」に変わっていた。orz

234:名無しさん@12周年
11/09/24 15:37:38.39 farYvQbEO
>>230
国公立私立問わず一律センター試験オンリー、
もちろん全教科必須な。で解決できると思うが、
そうしたら、大東亜以下はつぶれるなw

235:名無しさん@12周年
11/09/24 15:37:58.27 8+tb5OvL0
18歳はまだ若いからみんな個性はあるよ
だが18の個性なんて人生経験ゼロの個性だろ
それでこいつは伸びるなんて見極められるわけがない
なにか野望のあるヤツがラクして学歴つかもう
なんてそもそもそこから矛盾してるだろw

236:名無しさん@12周年
11/09/24 15:38:35.88 hDgSagBk0






マジレス


コネ持ちの合法裏口用です

J民党S場の娘もAOで早稲田となっw

237:名無しさん@12周年
11/09/24 15:39:20.25 /FMNoqhE0
>>234
よっぽどコンプレックスになってるんだな。

三流私大文系学卒と見たが、違う?

238:名無しさん@12周年
11/09/24 15:39:21.59 9lU1iSY10
>>232
マシだと思ってるけど、
+ルールだと理系=大量採用じゃまいか。
寝てても勝つるはずだろ。
Fランでサボり気味の学年下位ならともかく、Dでそれなりに勉強してコレだ。

239:名無しさん@12周年
11/09/24 15:40:07.42 8+tb5OvL0
>>231
SFCは立地もあるが結局入ってからラクすぎて話しにならない
国際国際言うんだったら上智みたいに全授業英語にするくらいじゃないと結局4年遊んでバカ養成所になる

240:名無しさん@12周年
11/09/24 15:40:30.97 qiXTE82B0
>>221
>学卒なら今では文系と変わらん。

理系は文系就職も理系就職もどちらもできる。
文系は文系就職はできても理系就職はできない。

すでにここで差が出てる。就職できる範囲でいえば
理系のほうが上で有利。

>>226

技術関係となると経験がモノをいうからややこしい問題が
起きたときに知恵を借りないといけないことが多い。あと工場現場だと
そういうオッサン連中は溶接や工作の腕はプロといかないまでも
熟練なので若い連中の指導や教育には重要。


241:名無しさん@12周年
11/09/24 15:40:36.34 farYvQbEO
>>237
ん?何に対してのコンプレックス?イミフ

242:名無しさん@12周年
11/09/24 15:40:58.02 aOdaYbIb0
>>225
そりゃ直接的には必要ないってやつが多いだろうな
だけど大学、特に理系学部は教育機関であるとともに
基礎研究機関としての役割を担ってるんだから
社会に出て必要になる知識の学習を
前面に押し出すことはしないし、するべきでもないだろ

243:名無しさん@12周年
11/09/24 15:42:05.12 Y0h13MxH0
>>240
要するに、理系が就職がいいってことが言いたいんじゃなくて、
「文系は馬鹿だ」っていう貶めが目的なんでしょ?

244:名無しさん@12周年
11/09/24 15:42:28.31 VcfCFUbR0
旧帝大だったけど、AOで入った文系の友達は結局卒業するのに8年かかった。
その後輩のAOで入った人も同じ道を歩んでた。今就職先見つからずに辛そうだったな。
やっぱり普通にペーパーテストがいいと思うわ。

245:名無しさん@12周年
11/09/24 15:42:53.71 iaZitcrW0
>>230
別に文学部に数学受験が必須だとも思わんけどな。
専攻によるでしょ。

ちなみに世界的名門大のオックスフォードもケンブリッジも人文系や法学部は数学無しの大学入試だぜ。

オックスフォードなんて驚くことに昨年の入試まで経済学部ですら数学が選択受験だった。
さすがに評判が悪くてついに今年から数学必須に変わったがw

246:名無しさん@12周年
11/09/24 15:43:55.94 farYvQbEO
>>238
2ちゃんにはなぜか伝統的に理系が多いから、
どうしても理系寄りの意見になりがち。
だから、その辺もくんで読まないと、判断を見誤る。
情報工学って理系の中で最も報われないってのが相場なんだが、
2ちゃんでは文系よりマシな評価されてるとかね。

要するに、2ちゃんも公正公明な意見が飛び交うわけでもないってことよ。

247:名無しさん@12周年
11/09/24 15:44:19.98 QE6QJ7oU0
金儲けはバカでも商才があればできるが、
大企業の仕事はバカには無理。
基礎学力のないのが間違って入ってくると本当に迷惑。

248:名無しさん@12周年
11/09/24 15:44:55.69 vHHzzRP70
>>242
だからさ、生徒は金を払ってる客だよ?
客の望む事をするのが基本でしょう
それをするべきでないというなら、金をとるべきではない

249:名無しさん@12周年
11/09/24 15:45:31.72 qiXTE82B0
>>238
だから大量採用。そういう要員も大量にいるんだから工場だと。
しかし情報工学行くくらいなら電気にすすんで電装系のIT土方に
なればよかったのに。普通のIT土方と違ってこの方面は人数
不足してる。

250:名無しさん@12周年
11/09/24 15:45:40.44 Jbuok6M00
個性に対する理解力の無い人が判定する側に居ると
こういう入試って無意味になっちまうじゃないのと思った。
「個性を評価する」と言いつつ、その評価に基準があったりして。
個性を評論するのって無茶苦茶難しいのに、よくそういうのを入試に使おうと思ったな。
機能してなかったろうな。たぶん。

251:名無しさん@12周年
11/09/24 15:45:45.91 160/Mslj0
>>248
好きな店に入れば良いだろさw

252:名無しさん@12周年
11/09/24 15:46:03.01 Ytga1Ts00
個性は不要
社交性は重要

253:名無しさん@12周年
11/09/24 15:46:08.51 c2xOWxay0
AOと推薦と内部進学は馬鹿ばっかり


254:名無しさん@12周年
11/09/24 15:47:10.33 b/WXzik60
高卒資格を難しくしろ。
大学卒業も難しくしろ。
そのかわり中等教育の職業コースと、大学の学費や奨学金を充実させろ。

255:名無しさん@12周年
11/09/24 15:47:18.50 vHHzzRP70
>>251
まぁそれを言ったら話は終わりだなw

256:名無しさん@12周年
11/09/24 15:47:20.34 kMn++H670
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     A(頭)O(おかしい人)の入試なんだから
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      しょうがないと言えばしょうがない
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │

257:名無しさん@12周年
11/09/24 15:47:29.67 NzKz5XIl0
>>252
昔やってた一般入試+面接試験は復活させるべきだな
面接をかませないと社交性要素は測れない

258:名無しさん@12周年
11/09/24 15:47:39.40 9EM4KVvb0
[理系就職死亡度](左ほど死亡)
惑星>地球>地質>環境>生物>資源>農学>物理>数学>土木>建築>材料>化学>情報>機械>電気

[文系就職死亡度](左ほど死亡)
宗教>哲学>芸術>言語>史学>文学>教育>教養>社会>外語>政治>国際>法律>経済>経営>商学


理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場102社より
10ポイントを|としてグラフ化

電気系 320 ||||||||||||||||||||||||||||||||
機械系 306 |||||||||||||||||||||||||||||||
情報工 146 |||||||||||||||
化学系 143 ||||||||||||||
材料系 122 ||||||||||||
建築系 097 ||||||||||
数学系 069 |||||||
管理系 050 |||||
物理系 042 ||||
農学系 033 |||
生物系 020 ||
資源系 007 |
地学系 無し

259:名無しさん@12周年
11/09/24 15:47:50.42 farYvQbEO
>>245
必要条件とは思わんが、「無駄なこと無意味なことかつ地道な作業」を
嫌がらずにできるという指標になるのよ、数学は。
研究ってぶっちゃけ1つの成果を出すために
999の「無駄なこと無意味なことかつ地道な作業」をやるわけなのよ。
研究に限らず仕事でもイベントでも何でもそうだよ。

260:名無しさん@12周年
11/09/24 15:47:50.99 I7f+yD4rP
スレリンク(jsaloon板)
眞鍋かをりは高学歴タレントぶってますがAO入試です

261:名無しさん@12周年
11/09/24 15:48:25.85 9lU1iSY10
>>249
現状満足してるからいいけど
情報をカミングアウトしたら
仲間扱いをお断りされハシゴ外されるのカンベンwww

262:名無しさん@12周年
11/09/24 15:48:34.77 qiXTE82B0
>>243
>「文系は馬鹿だ」っていう貶めが目的なんでしょ?

実際にバカは多いじゃん>文系
授業が緩いし、遊びまくってるようなのが宮廷や早慶あたりでも多い。
大学・院生時代に長期休暇以外は昼夜を問わず研究室に入ってゴソゴソ
してた自分からすればそうとしか見えん。

263:名無しさん@12周年
11/09/24 15:49:11.04 tRJcfeb6O
>>158
日本政府は、日本人の人件費を安くする政策を取ってた。
人員削減(リストラ)や新卒不採用を進めてたわけ。
それに協力する企業の法人税を安くしたりね。
それのとばっちりを受けた世代の人間が少なからず居るわけで
「〇〇のせいにして逃げてる」論じゃ、済ませられない事態になってきている。
例えば小泉改革では人件費と物価を下げて、低賃金でも働いていれば、最低限の生活は出来るようにしようとする思惑があったわけだけど
現実には人件費は下がって物価は上昇していて、計画を立て直さないといけないんだけど、それが遅々として進まない。
このままだと「失われた20年」が「失われた40年」「失われた60年」になりかねない。

264:名無しさん@12周年
11/09/24 15:49:44.49 l9l9k32n0
また理系の選民意識のための文系スレに変わったんだなw
マクドVSマックと同じレベル

文系を見下す理系の男性は、文系の女性に近づかないで欲しい
腹でバカにしてて気持ち悪いから
「俺は文系のバカのお前に話をしてやるぞ」と断ってから、
近づいて欲しい
それか理系の女性とだけつきあえばいい

265:名無しさん@12周年
11/09/24 15:49:47.04 Jbuok6M00
>>248
生徒→弟子
教授→師匠
望む物が無いんだったら入門しなけりゃいいんじゃね。

266:名無しさん@12周年
11/09/24 15:49:51.76 aOdaYbIb0
>>245
俺は文学部だったが二次に数学が必要だったぞ
個人的には、文系だろうと視野が広いに越したことはないと思う
数学は文系であっても必要と考える

あと、経済学部で入試に数学が要らないってのはクソだな
意味が分からん
工学部入るのに数学が要らないってのと同じだろそれ

267:名無しさん@12周年
11/09/24 15:50:21.34 vHHzzRP70
>>265
その考えがおかしいと言ってるんだけどね

268:名無しさん@12周年
11/09/24 15:50:22.99 kAv/aI3Z0
>>259
>「無駄なこと無意味なことかつ地道な作業」を嫌がらずにできるという指標

ぶっちゃけそれは英語で代用できる
地道な努力を図る指標として最も適しているのは外国語の勉強

269:名無しさん@12周年
11/09/24 15:51:44.54 BRsT/9vTO
文系は全廃でいいんじゃないかな

270:名無しさん@12周年
11/09/24 15:52:10.43 farYvQbEO
>>258
遊びまくるのはいいんだよ。むしろ対人で必死に遊べw
問題は、Fになればなるほど必死に遊ぶことすらしないってこと。
ただただ時間をつぶしてるだけってやつ。


271:名無しさん@12周年
11/09/24 15:52:27.27 i4Q1aNIW0
石破の娘は何故か「一浪後」AO入試で早稲田、後に東電入社。
浪人中にいったい何があったのだろうw
これも一種の学歴ロンダリングではないだろうか。

272:名無しさん@12周年
11/09/24 15:53:00.05 vHHzzRP70
弟子師匠という考えでいくなら、師匠が弟子に金をやらなきゃな

273:名無しさん@12周年
11/09/24 15:53:36.40 Jbuok6M00
>>259
それさ、
「他人が見ると無駄に見え、無意味に見え、しかも地道で
かつ本人にとっては必要不可欠かつ意味があり、しんどいが時間を忘れる作業」
じゃないの。

274:名無しさん@12周年
11/09/24 15:54:00.31 YQK+x6kU0
専門学校のHALはAO入試が主流みたいだな。
キミの潜在能力は、点数ではわからない。
だからHALの入学選考に、学力試験は必要ない。
進学のために必要とされる受験勉強。そのほとんどは、
ただひたすら記憶力を頼りに「暗記」するものだった
に違いない。でも、単に記憶力だけで評価され、人生
を左右されるのは納得できないはず。しかも、プロの
仕事で重視されるのは、記憶力よりも「個性」や「意欲」。
新しい発想は、この個性や意欲から生まれる。だからHALは、
記憶力でキミを評価しない。自信を持って約束しよう。
キミの意欲を評価し、個性を見つけ、潜在能力を伸ばすことを。
URLリンク(www.hal.ac.jp)



275:名無しさん@12周年
11/09/24 15:55:13.70 aOdaYbIb0
>>248
その考え方は現代にありがちだが
根本的に間違ってるぞ

学生=金払ってるから客
これは違う
普通の客商売と学校は一緒にはできないよ
学生は、学ぶ立場の人間であるという弁え、つまり
教える側に対しての尊敬と謙虚に学ぶという姿勢を
持つべき存在

276:名無しさん@12周年
11/09/24 15:55:49.94 farYvQbEO
>>268
外国語だとどうしても、「無駄なこと無意味なことかつ地道な作業」をせずに
習得してしまう人がいるのよ。
帰国子女に限らず、やはり音感のイイ奴は習得しやすいのよ。

それに対して、数学はモロ努力の世界。他の教科とは異質。
あえて言えば体育に近い。
努力の回数がダイレクトに反映される。

277:名無しさん@12周年
11/09/24 15:56:02.45 Jbuok6M00
>>267
学ぶものが無いと思える人間に師事すること「が」無駄なんじゃないの。
自分が行き先を間違えたんだろ。他人に変わって貰うんじゃなくて、自分の環境を修正しろよって感じ。

278:名無しさん@12周年
11/09/24 15:56:16.49 160/Mslj0
>>275
また古い宗教ですなw

279:名無しさん@12周年
11/09/24 15:56:27.84 iaZitcrW0
>>266
>文系だろうと視野が広いに越したことはないと思う

それはその通りだが、文学部なら一番役に立つのは哲学と国語だと思うよ。
哲学ってのは高校レベルの概論じゃなくてもっと踏み込んだ言語処理での論理力的な話で。
それが出来ていれば数学は不要。
むしろ歴史の知識の方が入学後の勉強に役に立つ。

280:名無しさん@12周年
11/09/24 15:56:29.86 8+tb5OvL0
>>274
専門学校はバカをいれてバカを排出する機関だからそれでいい

281:名無しさん@12周年
11/09/24 15:56:35.21 ihts2WEa0
政治も教育も落ちるところまで落ちないと目が覚めない日本。

282:名無しさん@12周年
11/09/24 15:56:50.57 vlx7Anal0
ゆとり入学終了のお知らせ

283:名無しさん@12周年
11/09/24 15:56:56.51 vHHzzRP70
>>275
大学だって商売じゃん
アメリカなんか教授の一番の仕事は金を持ってくること、なーんて言われるくらいだろ
もちろん一番の仕事は研究だがね

284:名無しさん@12周年
11/09/24 15:57:29.49 FX+UFiCI0
>>246
2chに理系が多い理由
・大学に残っている時間が長くて、暇な時に2ch
・実験装置の順番待ちで暇だから2ch
・WSの演算が終わるまで暇だから2ch
・昔は つこうたのDLが終わるまで暇だから2ch



285:名無しさん@12周年
11/09/24 15:57:54.95 vGZVYOhLO
AOで入ってきた奴のレポート見たら誤字脱字だらけだったからな
さすがにこりゃないわと思った

286:名無しさん@12周年
11/09/24 15:57:55.37 8+tb5OvL0
うーんそもそもなんで
私立入試に数学がないかわかってないバカばっかりだなここはw

287:名無しさん@12周年
11/09/24 15:58:04.25 nOOs/WC00
卒業条件を厳しくすればいいだろ。入り口は広くて構わない。

288:名無しさん@12周年
11/09/24 15:58:14.40 a5Pl1tIm0
URLリンク(twitter.com)●myun/status/23598995402137602
教員免許更新講習の修了認定試験前のセミナーで映像を見せられているのだけど、内容が酷い。鳩山は偉い・民主党は偉い・自民党は悪いって話の連続。こんな所で民主党プロパガンダ流していいの?星槎学園 URLリンク(bit.ly)

URLリンク(twitter.com)●myun/status/23605169136607232
星槎学園で行われている教員免許更新講習のセミナーの結論は「民主党を信じれば豊かになります。今の政権を応援しましょう」だそうです。これをレポートに書けば試験の点に関係無く合格するとのこと。URLリンク(bit.ly)

セミナー概要
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp) ←講師は「寺脇研」


寺脇研
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「ゆとり教育」の旗振り役を務めた元文部官僚で、現コリア国際学園理事。

   ↑↑↑↑
┏                                                ┓
  日本国内の公立学校に対しては授業内容の大幅削減を行い
  在日コリアン向け学校に対しては徹底したエリート教育を施す土壌を作った。
┗                                                ┛
  これどう言うこと? ゆとり教育は愚民化政策? URLリンク(goo.gl)
   ↓↓↓↓

スレリンク(newsplus板)
日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は昨年十一月、文部科学省を退官し、コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。
在日韓国・朝鮮人の子供を対象にした中高一貫のインターナショナルスクール「コリア国際学園(KIS)」は来年4月、大阪府茨木市に開校する。
特に力を入れるのが語学で、英語は6年間を通して週に12時間学習。
韓国語を中心に日本語、英語で授業を行い、学習指導要領にとらわれないカリキュラムを組むという。
カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。
寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

289:名無しさん@12周年
11/09/24 15:58:49.82 160/Mslj0
>>285
コピペでないだけ良いんじゃないかw

290:名無しさん@12周年
11/09/24 15:59:10.54 NL82xb010
>>276
数学はそんなに地道な努力しなかったけどな。

ある程度得意なら数学の習得にそんなに時間かからないよ。
コツはいるけど。

291:名無しさん@12周年
11/09/24 15:59:15.60 Jbuok6M00
>>278>>275
尊敬する人に物を学ぶのが楽しいんであって
尊敬できない人に学ぼうとするから苦痛になるんじゃねーの。

292:名無しさん@12周年
11/09/24 15:59:23.89 farYvQbEO
>>273
「他人が見ると無駄に見え、無意味に見え、しかも地道で

までは桶だけど、後半は

かつ本人にとっては必要不可欠かどうかわからなく、しんどいからはよ時間が終わってほしい作業」だよw

まあ、才能とか一番無縁で
努力の要素が高いのが数学だから、
文学部とかでも数学を課すところがあるのね。

293:名無しさん@12周年
11/09/24 15:59:35.16 a5Pl1tIm0
URLリンク(twtr.jp)★myun/status/23598995402137602
教員免許更新講習の修了認定試験前のセミナーで映像を見せられているのだけど、内容が酷い。鳩山は偉い・民主党は偉い・自民党は悪いって話の連続。こんな所で民主党プロパガンダ流していいの?星槎学園 URLリンク(bit.ly)

URLリンク(twtr.jp)★myun/status/23605169136607232
星槎学園で行われている教員免許更新講習のセミナーの結論は「民主党を信じれば豊かになります。今の政権を応援しましょう」だそうです。これをレポートに書けば試験の点に関係無く合格するとのこと。URLリンク(bit.ly)

【セミナー概要】
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp) ←講師は「寺脇研」=「ゆとり教育」の旗振り役を務めた元文部官僚で、現コリア国際学園理事。
1時間10分ほどDVDを見て30分ぐらい感想文書き。
・馬鹿な総理が教員免許更新制度なんて言ったせいでお集まりの皆様ご苦労様です。
・私は文部省に長くいた。
・文部省は「ゆとり教育」なんて一度も言ってない。マスコミが作った言葉だ。
・日本はもう成熟したのだから、もう経済の発展は無い。これはどこの国でも一緒。(自民党は)選挙に負けるからそう言わないだけ。
・幸せの価値観を別に持つべきだ。俳句を読む人とかは、お金が無くても豊かだろう。そういうのを子供に伝えるべき。
・勉強を教えるのなんて午前中だけでいい。実際にそういう教育で国民が幸せになっている国もある。今後の日本はそうなるべきだ。
・そういうふうに、子供達の価値観を変えないといけない。
・鳩山さんはそういうのがわかっている。偉い。
(延々そんな話を、いろんな角度から話すこと約1時間)
・そういうわけで民主党を信じれば日本が豊になります。現政権を応援しましょう。
受けるのは強制では無いとされたが、これを受けて感想を書けば「万一試験の点数が60点未満だった場合に加点されます」と言われ、2000字ぐらい書けそうな紙にみんな一生懸命書いてた。


294:名無しさん@12周年
11/09/24 16:00:38.29 a5Pl1tIm0
寺脇研について語りませんか?

寺脇研
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「ゆとり教育」の旗振り役を務めた元文部官僚で、現コリア国際学園理事。
「ゆとり教育」「脱偏差値」「学校週5日制」「総合的な学習の時間」「生涯教育」などの旗振り役。
日本国内の公立学校に対しては授業内容の大幅削減を行い、在日コリアン向け学校に対しては徹底したエリート教育を施す土壌を作った。

【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。
スレリンク(newsplus板)
韓国語を中心に日本語、英語で授業を行い、学習指導要領にとらわれないカリキュラムを組むという。
授業は1日7時限で、土曜日も実施。夏休みや冬休みも短めで、年間の授業時間数は日本の公立学校の約1・3倍を確保する。
特に力を入れるのが語学で、英語は6年間を通して週に12時間学習。


日本国内の公立学校に対しては授業内容の大幅削減を行い
在日コリアン向け学校に対しては徹底したエリート教育を施す土壌を作った。

おいこれどう言うことだw


URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
このような「ゆとり教育」の中心的推進人物である文部省大臣官房政策課長・寺脇研氏の考えを、その発言から探ってみよう。寺脇氏は、大学関係者から問題視されている今回の学習指導要領改訂の狙いを次のように説明する。
2002年からの学習指導要領では、分からないで出る子は一人もいないようにする。中学卒業時点で全員百点でないとおかしいんです。
また広島県の教育長時代には、高校の定員を希望者総数よりも多くして、次のように自慢している。
高校で学習したいという権利を行使したい人は、たとえ入学試験の点数がゼロ点でも入れます。
すなわち、中学卒業時点では誰でもが100点をとれるように学習レベルを落とし、高校に入りたい生徒はゼロ点でも入れるようにする、というのである。
ここには、中学生として、高校生として持つべき学力とは何か、という問いかけはどこにもない。全員満点卒業、希望者全員進学という「絶対平等」実現のために、学習課程のレベルを落とし、とめどなく「ゆとり」を増やすのみである。


295:名無しさん@12周年
11/09/24 16:01:13.54 a5Pl1tIm0
URLリンク(twtr.jp)★myun/status/23598995402137602
教員免許更新講習の修了認定試験前のセミナーで映像を見せられているのだけど、内容が酷い。鳩山は偉い・民主党は偉い・自民党は悪いって話の連続。こんな所で民主党プロパガンダ流していいの?星槎学園 URLリンク(photozou.jp)

URLリンク(twtr.jp)★myun/status/23605169136607232
星槎学園で行われている教員免許更新講習のセミナーの結論は「民主党を信じれば豊かになります。今の政権を応援しましょう」だそうです。これをレポートに書けば試験の点に関係無く合格するとのこと。 URLリンク(bit.ly)

セミナー詳細
URLリンク(tsushima.2ch.at)
講師:寺脇研

星槎学園
URLリンク(www.seisagroup.jp)
「英語とか数学とか、教科は一つの道具。学校は思想の伝達の場所。」

理事長
理事長の名前で検索したら面白い事がw
アマ無線不正受験で資格取消と北朝鮮渡航歴について。
URLリンク(www2.atpages.jp)
URLリンク(www2.atpages.jp)

新聞記事
死亡は佐藤春夫氏の長男で星槎大学長の方哉さんと判明 新宿転落事故
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


296:名無しさん@12周年
11/09/24 16:01:18.50 9lU1iSY10
専門は学生を養成し自分らの組織で拾う系の学校はアリじゃね?
個人的にゲーム系や吉本のだってアリだし理に適ってる。
卒業生全部を在野に放つ系は、無しだな。詐欺だし親がカワイソス

297:名無しさん@12周年
11/09/24 16:01:31.72 Jbuok6M00
>>292
必要かどうか分からないのは
「この先に正解がありそうな気がするけどよく見えないから兎に角やってみるしかない」
って状態でしょ。
「しんどい」のは集中が切れた時にぐっと疲れるのを知ってるから。

298:名無しさん@12周年
11/09/24 16:01:39.96 gAGr576z0
>>280
国立大とか有名私大の編入を売りにしている専門とかあるの
知ってる?
専門から京大とか阪大とか帝大とかに編入してるのが
学校のページで体験記書いてるよ

299:名無しさん@12周年
11/09/24 16:01:59.27 mvpYpMCE0
ゆとりは、悪くありません!

300:名無しさん@12周年
11/09/24 16:02:31.94 CpHUJjiy0
こいつなんでこの大学にいるの?って思った奴にそれとなく聞いたらみんなAOか推薦だったわ
煽り抜きで本当にレベル低いから困る

301:名無しさん@12周年
11/09/24 16:03:09.90 ty8fTVwN0
本当に「個性」と言えるほど強固で積極性もあるものなら、学力も養われるつーか大学入っても通用していくもんなんだがね。

あまりにも弱い違いを「個性」なんて言って尊重する世の中になってしまった。
うつ病でもないのにうつ病が大流行してるのと同じ。

302:名無しさん@12周年
11/09/24 16:03:37.14 M+q6H2O60
>>292
なわけないだろ。努力で何とかなるのが語学。
才能が一番左右するのが数学や論理学。

303:名無しさん@12周年
11/09/24 16:04:04.76 qiXTE82B0
>>264
近づかない以前に文系の女が寄ってくる。
収入的に理系がすでに文系を逆転(単に文系のほうが下がりすぎて理系は昔と
変わってないだけだが)からかもしれんけど

>>284
自分に当てはまってるわ。
合間を縫って2ちゃんして休憩してた



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch