11/09/24 11:31:18.97 aTxtzAC+0
URLリンク(goo.gl)
福島オワタ
407:名無しさん@12周年
11/09/24 11:31:24.28 rjNc5BB50
風評じゃないでしょ
でもちゃんと損害は集団訴訟したほうがいい
408:名無しさん@12周年
11/09/24 11:31:43.28 Zq8JA49M0
ガチで危険に風評被害もなにもあるかよ。
409:名無しさん@12周年
11/09/24 11:31:51.50 dPRR5BJp0
検出された事実があるっていうのに風評被害が出るとか
410:名無しさん@12周年
11/09/24 11:31:53.16 O0E84j/Z0
>>1
毎回うんだけど
風評じゃなくて実害よね
411:名無しさん@12周年
11/09/24 11:31:56.00 b+Nt4mSu0
『福島第一原発事故に学ぶ 放射線防護の基礎知識』
チェルノブイリでは放射性ヨウ素に汚染した牧草を食べた牛のミルクが出荷されて、
消費地で飲まれたために、多くの人達の甲状腺が高い線量を受けました。その線量の
80%がミルクの消費が原因だったのです。
その結果、ベラルーシの被災者の平均甲状腺線量が1グレイ、最大50グレイとなり、
その後、2006年までにチェルノブイリ周辺で4800人の子どもたちが甲状腺ガンに
なったのです。
治療を受けた子どもたちは回復しましたが、それでも15人が亡くなりました。
一方、放射性セシウムの内部被曝や外部被曝と考えられる白血病などの健康被害は、
20年間の疫学調査から見つかっていません。
(同書71ページより)
今回福島県で、20キロ圏内からの避難住民を中心に、甲状腺に沈着した放射性ヨウ素
量を、県民希望者66人に対して検査しましたが、最も値が高かった人でも3.6キロ
ベクレルで、甲状腺がんのリスクは全くない範囲です。
チェルノブイリ事故時の被災者の甲状腺線量の最大値は50グレイで福島の一万倍。
周辺ウクライナ、ベラルーシ、ロシアの23ヶ国で4000人を超える子どもたちが
甲状腺がんになりましたが、この調査結果から福島と周辺での甲状腺がんをはじめ、
発がんリスクはないと予測できます。
(同書21ページより)
(ちなみに放射性ヨウ素の半減期は8日間で、3ヶ月程度で放射線の量はほぼゼロに
なります)
著者 札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
412:名無しさん@12周年
11/09/24 11:32:24.28 KRYzCx1NO
オイコラ!被爆野郎が!セシウム野郎!
汚染物質ばかりバラ撒くんじゃねぇぞ!
413:名無しさん@12周年
11/09/24 11:32:37.08 bc+7tG+Y0
>>385
だから、最初のおれのレス見ろよ
因みに風評被害とはってのは辞書引用だから
どこに不適切な報道があったんだ?
414:名無しさん@12周年
11/09/24 11:32:47.52 SpgZQZZcO
毒入り危険!
食べたら死ぬで。
415:名無しさん@12周年
11/09/24 11:32:53.85 0BFD1yUh0
風評被害ってのは根拠のない噂による被害じゃないの?
実際検出されてるなら違う気がするな
416:名無しさん@12周年
11/09/24 11:33:08.60 kGFaNid80
福島は出荷全停止。
その上で数値が出ただの言ってろよ。
417:名無しさん@12周年
11/09/24 11:33:11.47 5u6rbL4Z0
ほんとは出荷段階の検査だけでなく
口に入る直前でも検査したいところなんだよな
現実にはそれが難しいからこそ出荷時の検査は厳格に行うべき
418:名無しさん@12周年
11/09/24 11:33:22.36 vh3ITvdt0
>>399
田舎じゃ農協職員は公務員以上の貴族階級だからね。農家は一切逆らうことはできない。
419:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 11:33:31.48 PfSwYHPe0
東北の物は汚染されていて怖いと勇気を出して
言わなきゃだめだろう。
君ら、大本営のプロパガンダに操られて
お国さんになっているぞ。
いい人ぶるな。いいカッコすんな。
君ら汚染食品の流通を手助けしているんだぞ。
人殺しになるなよなー。
420:名無しさん@12周年
11/09/24 11:33:56.63 rImb2OEq0
政府の原子力損害賠償紛争審査会の委員まで東電から「買収」されてたのね。
もう原発ムラはやりたい放題だな。
原子力賠償審の2委員、電力系研究機関から報酬
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
421:名無しさん@12周年
11/09/24 11:34:09.60 Q4VcHOtB0
アレだけ東海テレビ叩いてたお前らは黙って食えよ
422:名無しさん@12周年
11/09/24 11:34:31.61 up5CP8EP0
昔から県外移民の産地だったけど、難民や汚染農作物の産地にまで屏風を
広げたな。広げすぎて倒れる寸前なんだろうけど。
423:名無しさん@12周年
11/09/24 11:34:33.77 rJZ27UO10
なんで風評被害だとか騒いでる農家は台風のときちょっと河見に行かないの?
頼むからいってください
424:名無しさん@12周年
11/09/24 11:34:45.44 Yljh1Ixq0
よし、こうなったら炊飯後に測って基準値以下だったらオッケーってことにしよう
425:名無しさん@12周年
11/09/24 11:34:49.83 doMhjDJv0
JA福島でまとまって出荷停止と東電への集団での賠償請求をするのが最も理解される。
JAまで原発ムラの一員に組み込まれてるとかいう状況でないならそうしてくれないか。
426:名無しさん@12周年
11/09/24 11:34:50.67 5hnmFyvz0
>>401
私利私欲に走る糞議員だけの自民党でも
民主党の無能議員より遥かに増しなんじゃね。
427:名無しさん@12周年
11/09/24 11:35:27.42 qvqRl5V40
せっかくここまで育てたのに困ったもんだね
もう家畜のエサにするしかないじゃん
428:名無しさん@12周年
11/09/24 11:35:31.08 m4LnMSd+0
米と日本酒はやめた。パスタとワインに切り替えるわ
429:名無しさん@12周年
11/09/24 11:35:49.61 0q6cLnCh0
>>413
何度読み返してもお前の方が間違っている
430:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/09/24 11:36:03.97 uVcXe6br0
>>421
岩手じゃねーだろボケ
431:名無しさん@12周年
11/09/24 11:36:27.40 UEX+XRzR0
※ 風評ではありません。
432:名無しさん@12周年
11/09/24 11:36:59.44 pN5lin+z0
俺は福島の米を家族に食べさせたくない。
しかし、出荷されたら避けることができない。
後ろ手に縛られて無理やり買わされるような事態になってしまった。
農家は補償を受けることができるとされているのだから
生活のために出荷する必要はない。
一体何を考えているのか。
433:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:02.64 fxzH7AC/0
風評被害をなくす為にも検査結果をきちんと公表しろと言うくせに
きちんと公表したら「何かの間違いだ」「風評被害だ」と言う
434:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:08.07 UpnWKY8k0
農家は東電訴えろよ。
でも食った他県民は自己責任なんだろうな。
病気になりたくないから食いたくない。
435:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:10.08 UpSaXxoX0
>>428
パスタ、ワインは海外輸入ものだよね?
値段、あがるよー^^
436:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:35.87 bc+7tG+Y0
だからどこがだよwww
お前あたまわるいの?
ど こ が 間 違 え て る か を 聞 い て い る
437:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:38.49 L6e3fdeK0
>>419
それは初めに「東北産のものを食べましょう」と国民を誘導した元凶に言って下さい。
全国に出荷さればら無駄に撒かれ内部被ばくする国民を増やして馬鹿じゃないか?
全国レベルで被爆検査実施すべきじゃないか?
438:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:43.68 bD9sOPCx0
>>395
これ本当の話だったらひでえw
439:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:47.87 vIV3xs3E0
>福島県二本松市
福島の時点で特に疑問を抱かない
440:名無しさん@12周年
11/09/24 11:37:59.60 vh3ITvdt0
>>426
道路族にしても農水族にしても自民の場合は我田引水でも自分とこの専門知識は豊富にあった。
民主はそれがないので除雪や営林、砂防の予算を安易に削って大雪で孤立したり、12号程度の台風で大被害出したりしてる。
政治主導という名の下、人の話を全く聞かないからうまくいくはずがない。ネットで調べた知識程度で「原発に詳しい」とか言い出す前首相もいたし。
441:名無しさん@12周年
11/09/24 11:38:32.18 HWdDOPrJ0
人類史上最悪の原発事故だもの
442:名無しさん@12周年
11/09/24 11:38:34.99 1mul8hUlO
いまさらだけど最近、なまじ中途半端な同情心や偽善が今の福島畜産農家を作ったんじゃないかって思うようになったわ
それこそ福島は死んだって突きつけて農業したきゃ別の県に移ってからって言った方が優しかったと思う、住み慣れた場所を離れるのはツラいと思うが福島にいる方がもっとツラいはずだわ
443:名無しさん@12周年
11/09/24 11:38:47.51 iW/f6FVF0
ほうしゃのうううううううううううううう
444:名無しさん@12周年
11/09/24 11:38:48.11 kec2/uVP0
想定の
範囲内
445:名無しさん@12周年
11/09/24 11:38:52.51 mM8ykTn60
>>213
そんなの基準値超えても"ただち"には影響ないでしょ。
446:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:05.39 qPDeOH9J0
こいつら放射線で頭おかしくなってんのか
447:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:20.98 cMsF3box0
>>435
円高だから今はカロリーベースにしたら選ばなければ輸入パスタの方が安上がりだぞ
448:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/09/24 11:39:29.21 uVcXe6br0
>>427
スゲー釣り針デカイなw
449:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:31.22 H22FhIHf0
これは風評被害とは違うのでは?
450:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:39.96 Qnk/gGCw0
売れなければ給食に廻すんだろね。
あるいは家畜の餌か。
451:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:42.43 RbilZ4neO
他の地域が数値改竄したか、二本松がホットスポットになってるかの二択しか無いよね
二本松がホットスポットになってるって聞かないから、今のとこ前者しか推測出来無いんだよなぁ
452:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:42.61 pxJtjAts0
やっぱりチェルノブイリ級の汚染されたその年に農作物を出荷するのは
かなり無理があるのかな・・・
農家も消費者もつらいよな
453:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:43.38 rJZ27UO10
>>435
それ以上に円高だから平気だ
454:名無しさん@12周年
11/09/24 11:39:46.55 5u6rbL4Z0
購入時の飲食物から自然界の数値を明らかに超えた放射線量を検出したら
販売者、流通者、生産者を軒並み傷害未遂罪で訴えることできないかな
裁判で最終的に勝てなくても、裁判に引っ張り出すだけでも牽制の意味があると思うが
農家はすでに被害者ではなく、加害者になろうとしてるということを自覚してほしいから
455:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:07.29 Bc9qMVln0
>>436
辞書の責任にして逃げるつもりか?
つまり、お前自身の意見は無いってことだよな?
お前の意見は、>>260の
>こいつ等、本当に腐ってるな
俺の意見は、>>385
>暫定基準値以下のものまで、暫定基準値超えたような印象が出ることが風評被害なんだよ。
どちらが正しいかは言うまでも無いだろう。
456:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:07.73 0q6cLnCh0
>>433
お前は記事も読めないし、日本語も分からない
457:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:07.78 ynlJb5Gv0
ほんと死の町だわ
鉢呂は間違ってなかった
458:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:16.47 bc+7tG+Y0
>>429
>>436
アンカ忘れ
459:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:17.26 7AcsMEdb0
なんで東電に買い取ってもらうって発想がないんだ?
東電に抗議するわけでもなく、放射能ばらまかれた土地で、必死に作物を育て、
必死に出荷しようとする思考が全く理解できない。東電とグルじゃないのかと勘
ぐってしまうわ。
460:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:17.67 xYc1l3LJ0
福島のくそ農家のせいで他の福島県民が迷惑してるんだよ
461:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:24.36 KlCvRyyA0
放 送 禁 止 用 語 = 実 害
462:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:51.68 5wrSOQDj0
同地区の農家の50代女性は「コメのしようがない
にみえた
今年は税金使って保障しやってくれ
来年からは申し訳ないけど引越ししてくれ
463:名無しさん@12周年
11/09/24 11:40:57.41 iW/f6FVF0
発ガン米
464:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:06.22 lXvNwCVt0
東北のどの地域もハイベクレルたたき出して規制に引っかけた方が、東電からたくさん賠償金とれていいんじゃないの?
市場に出すとこが多いと東北の米が買いたたかれるけど、出さないと米全体が値上がりしてその結果損害の評価額も大きくなるんじゃない?
このまま出荷し続けると得するのは東北民苦しめてる東電だよ?
東北人が全国の消費者から嫌われて、将来にわたって信頼壊してまで、無理に出荷する理由って何なの?
出荷を助けるJAや規制しない東北の自治体の首長って誰の味方なの?東電から金でももらってるの?
465:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:06.32 p04P3rJY0
>>459
× 買い取ってもらう
○ 買い取らせる
466:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:10.79 5/OOJUVC0
>何かの間違いではないか
むしろ今までの未検出のほうを疑いたくなるのが人情ってもの
個人で計測するなんてのは現実的じゃないだけにね
467:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:42.14 afY5Bwdj0
検出されない方が不自然だろ
そろそろ現実受け入れなよ
468:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:47.23 5PWVSOVf0
チェルノブイリの基準は40ベクレルだよ。
500ベクレルってどんだけー
469:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:50.39 OR7XLtxJO
薪や花火とは訳が違うからね。
470:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:51.34 dzgh1iIC0
フクシマのものが安全なんて誰も思ってねーよ。
汚染物質拡散させるな。フクシマに置いとけ
471:名無しさん@12周年
11/09/24 11:41:52.18 XDak/PGq0
福島を応援する為に、米60キロ買いました。
22年産だと応援にならないなんて事は無いよね。
472:名無しさん@12周年
11/09/24 11:42:14.86 8v44HVg10
東電より国が買い取るのがまず先。
最高責任者は国だから。
その辺うやむやにして騒ぐのって民主の工作員か?
473:名無しさん@12周年
11/09/24 11:42:26.79 L6e3fdeK0
>>454
消費者はスーパーに並んでる東北産の野菜やら肉やら検査して
身を守ってもいいんじゃないかな?
東北から遠く離れた地域でも測定機が良く売れているそうだから。
反応が出れば「ほれみたことか」ですから。
474:名無しさん@12周年
11/09/24 11:42:37.27 qvqRl5V40
またあのクソまずいタイ米を食うことになるのかよ
475:名無しさん@12周年
11/09/24 11:42:40.93 HWdDOPrJ0
>>445
基準値ではなく暫定基準値だから
476:名無しさん@12周年
11/09/24 11:42:57.81 Bc9qMVln0
>>458
お前は誰に何を聞いてんだ?専ブラ使えよ。
436 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/24(土) 11:37:35.87 ID:bc+7tG+Y0 [9/10]
だからどこがだよwww
お前あたまわるいの?
ど こ が 間 違 え て る か を 聞 い て い る
458 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/24(土) 11:40:16.47 ID:bc+7tG+Y0 [10/10]
>>429
>>436
アンカ忘れ
477:名無しさん@12周年
11/09/24 11:43:05.46 pxJtjAts0
>>459
基準値以上以下関係なく
売れ残った東北の作物は東電が全て買う
それでいいと思うんだけどね
478:名無しさん@12周年
11/09/24 11:43:10.30 5oQOVOL90
風評被害とか被害者面して、放射性廃棄物を市場にだすなよ池沼!
479:名無しさん@12周年
11/09/24 11:43:19.06 TGkhxQ4d0
>>459
汚染米を買い取ってもらったら賠償金がもらえない。
汚染米も売って賠償金も貰うという手はず。
480:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 11:43:28.11 PfSwYHPe0
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ 日本の強さは団結力です。ぼくも精一杯協力します。
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ひとりじゃない、自民党(経団連)がいる。
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡 公明党(創価学会)もいる。時効政権よ再び。
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 勝ち組が笑顔になれますよーに。
481:名無しさん@12周年
11/09/24 11:43:44.41 3W451Tjy0
想定の範囲内だけどな
482:名無しさん@12周年
11/09/24 11:43:54.90 0q6cLnCh0
>>458
記事では、根拠のない噂で被害が広がることを懸念して、風評被害が強まると言っているんだろ
辞書の通りじゃないか
483:名無しさん@12周年
11/09/24 11:43:58.16 o59aw5Cf0
>>432
ノーマルシーバイアス、正常化の偏見ってやつだろ。
通常の生活を強行する事で普段どおりである、と思い込んで自分たちを
安心させている行為。
484:名無しさん@12周年
11/09/24 11:44:10.08 EgKkM6iZ0
>>459
作らないと駄目になるから
手入れしないと駄目になるから
485:名無しさん@12周年
11/09/24 11:44:15.67 rdh6685r0
風評被害ってさ
基準値超えてないのに売れないってことでしょ?
超えてたら風評被害じゃないじゃん
超えて売り出したら犯罪的だと思うんだけど・・・
486:名無しさん@12周年
11/09/24 11:44:39.57 TqnoMT4q0
農家は自分が売る商品なんだから自分で測定しろよ。測定器なんていくらでも借りられるだろ。
大丈夫だと言われてたのにとかこの期に及んで馬鹿すぎる。
487:名無しさん@12周年
11/09/24 11:44:41.93 kGFaNid80
>>454
刑事じゃなく民事で訴えれば良い。
ダメージは同じだし確実に裁判所に引っ張り出せる。
488:名無しさん@12周年
11/09/24 11:45:07.91 rkUC8AKM0
風評呼ばわりされた情報が、
公式発表より真実を伝えてきたという現実がある。
福島は東京電力、経産省、文部科学省によって
「死の町」にされてしまった。
489:名無しさん@12周年
11/09/24 11:45:21.11 5/OOJUVC0
この地区にはカリウムを撒かない育て方とかあるんじゃないの?
490:名無しさん@12周年
11/09/24 11:45:40.09 bc+7tG+Y0
>>455
辞書のせい?w
風評被害は根拠の無い風評で全く関係ない所が被害を受けるって意味だろ
お前の風評被害の捉え方を聞かされてコレが正しいとか、まさに意味不
根拠はあるし全く無関係でも無く不適切な報道もない
よって風評被害とは一般的には言わない
分かった?
491:名無しさん@12周年
11/09/24 11:45:42.10 706oj/tQ0
神奈川や静岡の農産物からも出てるのに。
福島で「何かの間違いではないか」って……
二本松より福島の他地域の「ND」は本当にちゃんと検査した結果なのか。
NDこそ何かの間違いではないの?
492:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 11:45:44.73 PfSwYHPe0
改めまして、皆さん、おはようございます。
農協の看板はハッタリかいな?東北以外の農家は何してるの?ホナニー?
東北や北関東の農協が生産者の側に立っていないのに見て見ぬふりかい?
いいかい、全国の農家は、東北や北関東の農協が生産者の側に立たなければ
出資金を全額引き上げて農中を潰すと脅してやりなさい。
URLリンク(www.youtube.com)
全国の農家が結束して、国と電力会社に「作付け禁止」と「生産しなくても補償する」 と
言わせなさいよ。漏れ達も応援するから。 毒を流通させないでくれよ…。
493:名無しさん@12周年
11/09/24 11:45:56.87 UpnWKY8k0
福島県民性は作ったのは仕方ないんで地産地消しろよ。
安全だというなら家族親戚で消費してくれ。
494:名無しさん@12周年
11/09/24 11:46:08.00 L6e3fdeK0
>>484
出荷までするのとはまた別の話ではないかな?
>>485
噂が広がって悪いイメージが広がることだよ。
事実検出されたらそれは事実であって風評ではない。
495:名無しさん@12周年
11/09/24 11:46:07.71 Bc9qMVln0
>>485
だから、暫定規定値以下のものにまで風評被害が広がるっていう心配をしてる人がいるんだよ。
よく読めよ。
496:名無しさん@12周年
11/09/24 11:46:30.49 O0E84j/Z0
>>486
多分JAから話が通ってるんだろう。「測定はこちらでやります」とか
仮に自分で測定した結果、暫定基準値を越えているとわかった場合、まずJAに話を通すだろう
そこでどんな会話が行われているか。ここが重要
497:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 )
11/09/24 11:46:34.78 FpNoOvrt0
福島村民「撤回しろ」
498:名無しさん@12周年
11/09/24 11:46:35.88 0q6cLnCh0
>>485
また、記事も読まずにレスしている
それとも、読んでも理解できないのか
499:名無しさん@12周年
11/09/24 11:47:07.84 HWdDOPrJ0
人類史上最悪の原発事故に実害も風評被害もあるかよ
誰も先の事なんて予測不能なんだから
500:名無しさん@12周年
11/09/24 11:47:22.29 rdh6685r0
>>498
記事読んだけど
501:名無しさん@12周年
11/09/24 11:47:32.16 qvqRl5V40
もう福島で米作りはあきらめてヒマワリ栽培に切り替えるべき
502:名無しさん@12周年
11/09/24 11:47:50.13 b+Nt4mSu0
『福島第一原発事故に学ぶ 放射線防護の基礎知識』
チェルノブイリでは放射性ヨウ素に汚染した牧草を食べた牛のミルクが出荷されて、
消費地で飲まれたために、多くの人達の甲状腺が高い線量を受けました。その線量の
80%がミルクの消費が原因だったのです。
その結果、ベラルーシの被災者の平均甲状腺線量が1グレイ、最大50グレイとなり、
その後、2006年までにチェルノブイリ周辺で4800人の子どもたちが甲状腺ガンに
なったのです。
治療を受けた子どもたちは回復しましたが、それでも15人が亡くなりました。
一方、放射性セシウムの内部被曝や外部被曝と考えられる白血病などの健康被害は、
20年間の疫学調査から見つかっていません。
(同書71ページより)
今回福島県で、20キロ圏内からの避難住民を中心に、甲状腺に沈着した放射性ヨウ素
量を、県民希望者66人に対して検査しましたが、最も値が高かった人でも3.6キロ
ベクレルで、甲状腺がんのリスクは全くない範囲です。
チェルノブイリ事故時の被災者の甲状腺線量の最大値は50グレイで福島の一万倍。
周辺ウクライナ、ベラルーシ、ロシアの23ヶ国で4000人を超える子どもたちが
甲状腺がんになりましたが、この調査結果から福島と周辺での甲状腺がんをはじめ、
発がんリスクはないと予測できます。
(同書21ページより)
(ちなみに放射性ヨウ素の半減期は8日間で、3ヶ月程度で放射線の量はほぼゼロに
なります)
著者 札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
503:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/09/24 11:47:51.34 uVcXe6br0
>>496
★緊急事態★
福島の農家名無しが語る実状
61 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:10:14.87 ID: EE5hq3q30
>>25
マジレスすると農家が市場・農協に出してる値段は去年の半分。
たとえ廃棄分が増えているとはいえ、仲買がめちゃくちゃ利益幅増やしてる。
農家は来年もたないところが増えるはず。
俺は何度も書いてたけど、サクランボ全部捨てた農家
93 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:29:37.39 ID: EE5hq3q30
>>82 検査体制は、農協は「検査しています。基準値以下だから出荷してください。」
って感じ。でも、数値は農家に教えてくれない。おかしいだろ?
桃は親とケンカになったが、農協と近所が「風評を助長するのか?」と圧力をかけてきて
親が精神的に参ってしまって、出荷せざるを得なくなった・・・。
おまいらマジでごめんなさい。
しかも、値段は信じられない値段。捨てるような値段。 今年は乗り切れても、来年は多数の農家が苦しむと思う。
114 名前: 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日: 2011/08/18(木) 13:49:44.39 ID: EE5hq3q30
>>105
土壌サンプルも桃のサンプルも、出したらしい。
「らしい」っていうのも実際に、うちで渡したわけではないんだ。
でも、農協は検査したと言い張る。
で、ほとんど監視状態。 まわりの爺さん連中では今の状況わかってないから、俺らが精神異常者扱い。
ほんともう勘弁して欲しい。このまま、俺も疲れてきたら、あいつらに対して
何するかわからん。俺は犯罪を犯したくない。
504:名無しさん@12周年
11/09/24 11:47:51.90 eul3unvP0
自分たちだけ死ぬのは嫌だから汚染食品流通させる(´;ω;`)
応援してくれてありがとう死ぬ時は一緒だよ(´;ω;`)
505:名無しさん@12周年
11/09/24 11:47:55.02 fHWJt4E00
どうせ農協に収めた段階でブレンド米になるんだから
福島産の米が危ないのには違いない
506:名無しさん@12周年
11/09/24 11:47:57.24 jLr2ObOqP
>>421
岩手産なら普通に食うw
507:名無しさん@12周年
11/09/24 11:48:11.75 EQ0cUs/C0
むしろ検出されない方が何かの間違いって気がするよ
508:名無しさん@12周年
11/09/24 11:48:16.61 ukjtZFCB0
半年たっても暫定の基準ってなんだよ
何時までって区切れっつーの
509:名無しさん@12周年
11/09/24 11:48:17.84 Bc9qMVln0
>>490
暫定規定値以下のところにまで、「暫定規定値以上」という印象を受けたら風評被害だろ。
510:名無しさん@12周年
11/09/24 11:48:46.19 EgKkM6iZ0
JAは金持ってるんだから自主検査すれば良いのに、、、何故未だに検査費用も無いみたいな、、
511:名無しさん@12周年
11/09/24 11:48:54.64 RX2EhMcH0
セシウム検出したなら、風評被害じゃないだろ
最初は被害者だったかもしれんが、今じゃ加害者側だろ
512:名無しさん@12周年
11/09/24 11:49:09.96 5/OOJUVC0
>>486
契約栽培やってる大規模農業法人は測ってるけどね
福島じゃないけど農協もサンプル検査はやってたはず
513:名無しさん@12周年
11/09/24 11:49:24.74 aVTPd90I0
数値出てるなら風評被害じゃないだろ
514:名無しさん@12周年
11/09/24 11:49:31.95 0q6cLnCh0
>>500
それなら、理解出来ないんだ
515:名無しさん@12周年
11/09/24 11:49:47.70 iOKBkeL20
東京電力と闘えよ
クソ農家どもは相手を間違え続けている
516:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:00.04 djOL6c0r0
二本松で検出されたなら、他で検出されてないのが疑わしくなるな
二本松だけがピンポイントで駄目ってのはちょっと考えにくい
むしろ、誠実に検査した二本松が立派というはなしではないか?
517:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:09.42 UGfp3GvSO
東電と民主関連施設の食堂で買い上げて使え
518:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:11.73 OR7XLtxJO
>>500
んじゃあんたホントの馬鹿だ。
519:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:13.06 vh3ITvdt0
>>487
民事で一般農家が東電に勝てるはずがねぇ。あんなの弁護士に積んだ札束の高さで勝敗が決まるようなものなんだし。
520:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:16.93 bc+7tG+Y0
>>509
だからそのお前の考え方をなすりつけるな、アホが
そんなのどこで風評被害を調べても出てこねぇよバーカ
521:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:21.14 Nx+HHspo0
風評被害なのか報道被害ではないか。
522:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:21.22 0kvqjczQ0
福島「セシウム木材は使えない。だれか火祭り用の材料譲って!」
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(alfalfalfa.com)
523:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:21.39 BYJVeo9b0
セシウムさん「放射なう」
524:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:22.18 bD9sOPCx0
うちの米は大丈夫だったのにフウヒョウヒガイガー!キィーッ!
じゃなくてさ、百姓たちが一致団結しろよ。
もちろん良い方向でな。
525:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:26.84 rdh6685r0
>>514
理解できてるよ
君が理解できてない
私が消費者側だと思ってるでしょw
526:名無しさん@12周年
11/09/24 11:50:58.06 Bc9qMVln0
>>500
>「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」と語り、汚染米の流通阻止に全力で取り組む姿勢を強調した。
>それでも県産米の風評被害が強まるのは必至で
どこをどう読んで、
>超えてたら風評被害じゃないじゃん
という結論に達したんだ?
527:名無しさん@12周年
11/09/24 11:51:25.03 UpSaXxoX0
>>499
先の予測ですが・・
福島原発は、100年は収束しないで放射性物質を放出し続ける。
東日本の食物は全て放射能に汚染(程度の差はあるが)
暫定基準値はそのまま・・もしくは上げるかも。
おいらの勝手な予測です。
覚悟してますが、10代とかの若い連中がかわいそうですね。
528:名無しさん@12周年
11/09/24 11:51:53.28 EQ0cUs/C0
今年はまじめに検査してるところも、来年や再来年はなし崩しで検査やめてそう
529:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:02.57 L6e3fdeK0
>>503
農協が元凶か?
農家に出た数値を教えないって普通に怪しいだろう?
そんなもん出荷されてるんだと思うと国民が知らない間に
内部被ばくさせられてるという認識は間違いでは無かったようだ。
530:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:08.11 HWdDOPrJ0
すべて「風評被害」で処理しなさい
福島県民の被曝調査は認められません
531:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:26.56 uTo7o3K+0
たしかに怪しいお米だったな。
側溝とか水が溜まって乾燥したりすると濃縮されるから問題のコメを
作ってた農家の水の循環のさせかたとかに問題があるんじゃね。
あるいはどうせ安く売るしかないし将来も無いから稲作やめて賠償金がっぽり狙った方が得策と考える奴がいたか。
532:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:31.79 KlCvRyyA0
耕作放棄地を自然エネルギー発電基地にしようとしてる禿がいるけど
その地には汚染地域の農民を一時的移住させ作物生産してもらうって考えはないのかよ
ほんとこの国のお偉いさんはイタイ奴ばっかだな
533:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:38.53 jYEbxZhG0
さっさと自衛隊呼んで火炎放射器で焼き払えよ
どうせこっそり悪徳業者に流れるだけなんだから
534:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:42.01 lXvNwCVt0
>>454
誰かが故意で産地を偽って売ってる可能性があるなら
詐欺罪で告訴すればいいんじゃない?
535:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:52.40 v8odYo+e0
規制値、規制値って言ってるけど、これは暫定規制値だろ?
通常時の規制値じゃないだよな
もう地震後半年もたっているんだし、国内の食糧事情が逼迫しているわけじゃないんだから通常時の数値に戻さなきゃ
被災地の農家を救うための規制値なんて意味がない
536:名無しさん@12周年
11/09/24 11:52:54.07 +9aWSH710
というか検査数値をごまかさなかったのが偉い。
537:名無しさん@12周年
11/09/24 11:53:13.35 I3oQpR0S0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■フジ.テレビスポンサー
トヨタ自動車(949億円)
松下電器産業(667億円)
本田技研工業(592億円)
花王(588億円)
KDDI(550億円)
日産自動車(430億円)
サントリー(333億円)
アサヒビール(312億円)
ベネッセ (307億円)
高島屋(302億円)
ロッテ ソフトバンク TSUTAYA イオン マルハン
アイフル ヤマダ ドンキホーテ スカパー
★マスゴミこそが 現代社会の 悪代官!★
■ 電通を中心とした 富の再分配が行われる!! ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
538:名無しさん@12周年
11/09/24 11:53:36.15 0kvqjczQ0
松明材料の募集要項(PDF:1.1MB)
URLリンク(www.city.sukagawa.fukushima.jp)
日本三大火祭り「松明あかし」の材料提供の支援のお願い
~カヤ(ススキ)、竹等の募集について~
3.募集物の放射能汚染検査
募集するすべての原材料について、各団体より事前に検体をいただき、
それを専門機関において放射能汚染検査を行います。
検査費用については、実行委員会において、負担させていただきます。
その結果、放射性物質が検出された場合、その地区から、原材料を提供いただくことはできません。
大変申し訳ありませんが、何卒ご了承願います。
539:名無しさん@12周年
11/09/24 11:54:10.77 zFrDR/ar0
「きちんと検査しろ」て言うと、「検査は出来ない。」て言う。
「内部被曝が問題だ。」て言うと、「飲んでも大丈夫。」て言う。
「基準値こえてるよ。」て言うと、「風評被害だ。」て言う。
そうして不安になって、
「もう買わない。」て言うと、「差別だ。」ていう
こだまでしょうか?
いいえ、それは風評。
540:名無しさん@12周年
11/09/24 11:54:12.19 YthTNpYGO
Fコープの自主基準は、米にかんしては
6ベクレル/kg
らしいのだが
何と、これを改悪する動きがあるらしい。
541:名無しさん@12周年
11/09/24 11:54:24.02 HWdDOPrJ0
>>537
ウジテレビ叩きで一番得してるのは「東電」
542:名無しさん@12周年
11/09/24 11:54:28.14 XDak/PGq0
いつまでも暫定基準値を続ける訳にもいかないので
通常基準値にします。
通常基準値は1ベクレル(/g)です。とか
543:名無しさん@12周年
11/09/24 11:54:36.82 F2TYYmchO
だから、農協は痔眠党の支持母体でしょ
痔眠政権下で原発推進したんだから
自業自得でしょ
あ、、
それと風評被害の言葉
ちゃんと正しくつかってね
544:名無しさん@12周年
11/09/24 11:54:47.01 rJZ27UO10
農家:暫定基準値以下なのに去年と比較して売れないから風評被害
消費者:暫定基準値自体が怪しいので基準値関係なく買いません
言葉遊びで信頼や安心は買えませんよー
545:名無しさん@12周年
11/09/24 11:54:46.79 vh3ITvdt0
>>529
元々、残留農薬なんかの検査結果も農家には教えない素敵な体質だからな。農協は。
だいたい、民間団体の癖に権限大きすぎるだろう。
546:名無しさん@12周年
11/09/24 11:55:15.08 Bc9qMVln0
>>501
ヒマワリ栽培はあまり効果ないという実験結果が出たし、ヒマワリや何かを栽培したとしてもそれはどう処分するつもりだ?
547:名無しさん@12周年
11/09/24 11:55:18.69 dsjNC7iG0
出荷OKだった早場米は大丈夫だったのかねぇ…
今回のもサンプルによっては出荷OKだったんでしょ。
うちは兵庫県の叔父が作った米食ってるから米屋が買い叩いた福島米を
マゼマゼして複数原料米表示で出荷されてもなんも問題無いけど。
548:名無しさん@12周年
11/09/24 11:55:25.97 kH0WNEIr0
> 市内の農家の男性(59)は検査結果を知って「信じられない」と驚き、
>「(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない。
ホットスポットぐらい理解しとけよ
自分たちの生活に関わる事なのに情報収集せずにいざとなって「知らなかった」とかほざくな
549:名無しさん@12周年
11/09/24 11:55:44.62 M5Xr4wV2O
あやしいお米
550:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 11:55:46.62 PfSwYHPe0
福島の農家や漁師さんの苦しみを少しでも軽減できるよう
ポコタン王は毎日お祈りしています。われら王国の民も
東北を応援しています。
でも、お願いだから毒食品を流通させるのはやめて!
今、農協や漁協の存在価値が問われています。
風評被害という言葉に甘えて毒食品を流通させないで!!
全量をまとめて東電に買い上げさせるために
ポコタン王は農協と漁協を作ったのですよ!!
551:名無しさん@12周年
11/09/24 11:56:06.51 O0E84j/Z0
重要なことはJAが「検査しますから」と威圧的になること
高齢の農家はJAを通す以外での米の売買方法を模索できない(する気力も無い)ので、JAが農家の生殺与奪を握っているわけだ
農家だって生活がある。だからJAへ卸さざるを得ない。
「JAへ卸すな」というのは簡単だが、それは「貴方には悪いが、日本の犠牲になって死んでください」といってるのと同じだ。
ベストはJAが東電に対して賠償請求をかけること。
次点で現状を現場の農家がマスコミへリークしまくって、世論を味方につけること。そうすれば賠償請求への道が開けるからね
552:名無しさん@12周年
11/09/24 11:56:15.55 pxJtjAts0
>>532
減反しまくりで休耕田たくさんあるだろう
それが使えるかもな
553:名無しさん@12周年
11/09/24 11:56:49.67 kGFaNid80
>>519
ちゃんと読め。
554:名無しさん@12周年
11/09/24 11:56:50.87 Rm2LtTEo0
東海テレビがドヤ顔しているのが目に浮かぶw
555:名無しさん@12周年
11/09/24 11:56:58.22 +5haI7+50
山形県の平成17年産米生産費が東北農政局山形統計・情報センターから発表されました。
稲作所得が10㌃当たり4万7507円で、労務費3万4044円引くと3563円です。
すなわち、10㌃当たり3563円の所得補償を国や東電がすればよく、農家は安全宣言が
出るまで稲作をしない。
556:名無しさん@12周年
11/09/24 11:57:13.39 EgKkM6iZ0
戦前戦中までは大半が小作農(他人の土地借りて農作やる)
戦後GHQが改めて多くの農民が自分の土地で農作やるようになった
だから今でも農業やる古参は悲惨な小作農から自分の畑やっとこさ所有して農業やれる重さを感じてる
なかなか手放さない
557:名無しさん@12周年
11/09/24 11:57:28.01 1mul8hUlO
基準値以前に検出されたから買わないって選択肢を消費者は選ぶ
それは普通のことだよ、中国の毒餃子でもアメリカの狂牛病でも同じだろ、国内に限っては買うとかそんな都合の良い話は最初から無いんだよ
558:名無しさん@12周年
11/09/24 11:57:28.63 YaRwTRxg0
福島にしては珍しく立派な市長ですね
559:名無しさん@12周年
11/09/24 11:57:32.60 fKd3e2B/0
さて・・・そろそろ本来の基準値に戻してもらおうか?
暫定基準値なんていつまで使うつもりなんだ?
560:名無しさん@12周年
11/09/24 11:57:49.31 zbFoODmPI
なにかの間違いって・・・。
561:名無しさん@12周年
11/09/24 11:58:10.21 DNSMSpiN0
2年くらい諦めろ。国で保護賠償してやれ。
2年してもなくなりはしないだろうが。今年作るとかアホか
562:名無しさん@12周年
11/09/24 11:58:14.91 iW/f6FVF0
なにが風評だ
実害だろ
563:名無しさん@12周年
11/09/24 11:58:35.86 pOQQkTL30
すごく悲惨で大変な事なんだろうけど
市場に出回る前に分かって良かったっていう
農家の意見は無いのかよ
564:名無しさん@12周年
11/09/24 11:58:41.39 tpR7lt2G0
普通に収穫してる時点で間違ってるのに出荷しようだなんて
これは傷害罪の範疇になるんじゃないの
どうせ本検査で安全宣言されるだろうからどうでもいいけど
でも一部地域でアリバイ工作的な高数値は出るだろうな
565:名無しさん@12周年
11/09/24 11:58:57.24 qGLoYx+c0
弁当や外食はダメ⁉
国内の家畜もダメ⁉
野菜、魚、酒や醤油もダメ⁉
566:名無しさん@12周年
11/09/24 11:59:03.36 4K4d3ylj0
>>487
民事で訴えると「証明責任」が農家に発生する。
農家に放射能の正確な知識があるか?測定器は?日本全国のデータは?
害を与えたという証明できるのか?できたとして金額に換算する式は?
経済学の知識があるか?
無理なんだよ。諦めて市ね。
まぁ「お前らが我々に与えた正確な被害を出せ」という請求裁判を「正確な文言」で、
同時に起こして、企業側に証明責任が発生すれば、可能性は出てくるけど…素人には無理だね。
567:名無しさん@12周年
11/09/24 11:59:06.10 W6+zUQ0z0
年寄りばかりでしょ。毎回同じこと繰り返して品質意識が欠如している発言している人達って。
残念だが、放射性物質が検出されて規制値外を指摘されたら、
損害賠償や政府から保証をしてもらうなりして、出さない、混ぜない、作らないを徹底してほしい。
568:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 11:59:07.14 PfSwYHPe0
>576 名前: 名無しさん@12周年
>検査でOKでも売れないだろうな…まさに風評
>補償もされず…
>>576がいい事を言った!
出荷すると、売れなくても補償されないんだよ!!
出荷するから、補償されないんだよ!!!
農協の組織や漁協の組織はハッタリかいな???
今やらんでいつやるんだ???
569:名無しさん@12周年
11/09/24 11:59:08.51 0q6cLnCh0
>>525
消費者側か生産者側か、どちらであるかは特に考えなかった
とにかく何も考えずにレスしたのかと思ったが
読んだ上でレスしていたとは驚きだ
全く理解出来ていないようだね
もしかしたら、記事の内容も理解していないかもしれない
570:名無しさん@12周年
11/09/24 11:59:08.85 kH0WNEIr0
>>560
田舎の爺共の鈍感さには呆れる
商品を作っているという感覚が無い
571:名無しさん@12周年
11/09/24 11:59:15.82 uxyYeNNNO
福島もうだめだろ
長州生まれの菅直人
原発を爆発させて福島を…
572:名無しさん@12周年
11/09/24 12:00:32.95 lXvNwCVt0
>>559
御用学者達が暫定基準値の方を本来の基準値にするために、一生懸命論文を書いてます。
その道の権威達がそろって発表して、専門家のコンセンサスって形を整えるまでにもう少し時間がかかります。
ちょっとまってね。
573:名無しさん@12周年
11/09/24 12:00:36.78 6+FBlq6J0
ピカ米一号
574:名無しさん@12周年
11/09/24 12:01:17.40 aXUMfHOe0
見苦しいぞ東北人。
オマエラ、葉よ東電に一揆仕掛けんかいワレ。
毒入りのくいもん出荷すんなカス。
地産地消せえやヴォケ。
575:名無しさん@12周年
11/09/24 12:01:17.37 0q6cLnCh0
>>559
最初からこの基準値
576:名無しさん@12周年
11/09/24 12:01:55.92 iW/f6FVF0
殺人米
577:名無しさん@12周年
11/09/24 12:01:56.73 Bc9qMVln0
>>564
生産することは間違ってないぞ。
生産してみて、汚染されていることを示さないと、「補償」をしてもらう根拠がなくなる。
たださぼって生産しなかっただけで補償金貰えると思ってんの?
578:名無しさん@12周年
11/09/24 12:02:22.76 4nsE+lRY0
>「(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない。本検査の結果を早く知りたい」
本検査でOKだったら「なにかの間違い」だってことにして出すの確定。
恥ずかしくないのか福島県人
しねっ
579:名無しさん@12周年
11/09/24 12:02:31.75 DMRFbuOXO
二本松は福島市よりも積極的に放射能値とか公開してたのにな
調べるとこ300箇所にふやして、集荷出荷はしないようにしてるという。
二本松だけ正直ものってことはないだろうか?
580:名無しさん@12周年
11/09/24 12:02:38.01 rdh6685r0
>>569
ああそう
かわいそうな子^^;
581:名無しさん@12周年
11/09/24 12:02:54.44 ZZNXkRw10
風評被害を拡大し、大騒ぎをしてるのは
脱原発をしたい、反日メディアの朝日、毎日、TBS、NHKです
大騒ぎをわざとして、世論を脱原発に誘導してる姑息さ、馬鹿みたいです
国民は、朝鮮にのっとられたメディアは無視して、冷静に対処するべき
582:名無しさん@12周年
11/09/24 12:02:59.83 1jkY53pO0
そりゃ二本松辺りにはわんさか出るだろ
583:名無しさん@12周年
11/09/24 12:03:03.35 EgKkM6iZ0
>>540
パルシステムでは販売してる茨城のコシヒカリ農家の土壌検査で500Bq超えると報告があったぞ
6月にやった検査でだけど、、、、今は大丈夫とか言ってるが自分は買わんw
584:名無しさん@12周年
11/09/24 12:03:03.36 FnhUQKVuP
>>572
本来の基準値=基準値が無くなるんだから
暫定基準値の方がまだ安心だぞ
585:名無しさん@12周年
11/09/24 12:03:20.01 WsN9CO4F0
農家ってみんな
「美味しい野菜を食べてもらいたい」とか
「無農薬で安全な野菜を食べてもらいたい」みたいに
考えてるのかと勝手に思ってたけど、クズが多いな……
586:名無しさん@12周年
11/09/24 12:03:29.46 kH0WNEIr0
で、汚染された稲わらの行き先は追跡できてるんだろうな?
587:名無しさん@12周年
11/09/24 12:03:34.96 rJZ27UO10
国:暫定基準値以下なのでただちに健康に影響はありません
農家:暫定基準値以下なのに去年と比較して売れないから風評被害
消費者:暫定基準値自体が怪しいので基準値関係なく買いません
諸外国:暫定基準値自体が怪しいので基準値関係なく輸入しません
つまり学校以外の公務員で全部買い取って消費すればいいじゃん?
588:名無しさん@12周年
11/09/24 12:04:39.71 lsB8J2gbO
怪しいお米セシウムさん♪
589:名無しさん@12周年
11/09/24 12:04:45.99 ayV89JaG0
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物
590:名無しさん@12周年
11/09/24 12:04:59.59 Bc9qMVln0
>>559
国内には規制値が無かったので、暫定規定値を作りました。
最初からこの暫定規定値です。
591:名無しさん@12周年
11/09/24 12:05:01.26 H+YRN2m+0
風評被害とか言う前に作るな!!
政府は農家に休業補償して安定した生活をさせる為の努力をしろ
592:名無しさん@12周年
11/09/24 12:06:03.85 0q6cLnCh0
>>580
可哀想なのはお前だよ
頭悪いって言われた事無い?
「犯罪的」などと言う単語を使っているから釣りなのかもしれないが
593:名無しさん@12周年
11/09/24 12:06:07.19 fFRxk61x0
>>357
22年度産の印刷をまんま信じるのは
ちょっとナイーブって言われるかもしれんで
594:名無しさん@12周年
11/09/24 12:06:36.10 hbDLmRSD0
もう福島県の農産物はすべて東電買い取りでいいじゃん?
で放射能検査して出荷できるものは東電が売るなり社員に配るなり勝手にすればいい。
行政や農家に調査の手間をかけさせるのはかわいそう。
加害者が責任を負うべき。
595:名無しさん@12周年
11/09/24 12:06:58.44 0NzkMP3K0
わかってねーなぁ
原発を受け入れた時点でその手のリスクも背負ったって事だろ
その代わりにこれまで散々東電から色々金を貰ってきたわけだ
ま、怒るなら原発を受け入れた自身か親の世代に文句言うんだな
勿論東電と原発持ち込んだ自民党議員にもな
596:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:07:16.87 PfSwYHPe0
民衆の歌-1. by Vocaloid Hatsune Miku:
Do you hear the people sing. Japanese. 初音ミク
URLリンク(www.youtube.com)
597:名無しさん@12周年
11/09/24 12:07:23.96 bc+7tG+Y0
お~い、ID:Bc9qMVln0さん生きてる?
反論出来ないなら最初から噛み付かないでね^^
じゃ、論破っつー事で^^
598:名無しさん@12周年
11/09/24 12:07:26.30 IViEHPifO
風評被害って言うけど実際放射能汚染されてるんだから風評被害じゃなく実害だろ
震災前のレベルじゃ到底出荷出来ない数値の物を基準値上げて出荷してるんだから誰も買いたくないんだよそんな物
買ってくれないから風評被害だと消費者に責任転換する福島民がムカつく
599:名無しさん@12周年
11/09/24 12:07:40.01 KlCvRyyA0
放射能汚染地域の特定をネット有志がガイガー片手にやってくれるとか、なんなのこの国
もうね、国民は行政なんて全然あてにしてないんだし
とりあえず小売店に測定器設置、それだけやってくれ
あとは消費者が各々判断するから
600:名無しさん@12周年
11/09/24 12:07:51.69 vh3ITvdt0
>>595
中通の二本松市は全く関係ねぇよ
601:名無しさん@12周年
11/09/24 12:08:13.85 HuxV9zoG0
>>584
食べ物以前に放射性廃棄物としての本来の規制値があるのだけどね。
URLリンク(www.meti.go.jp)
8ページ。 セシウムはいずれも100ベクレル/kgだよ。
602:名無しさん@12周年
11/09/24 12:08:19.48 kGFaNid80
>>566
証明責任を負いたくなければ出荷しなければ良い。
農家に知識があるかどうかなんか関係ない。
金額は引っ張り出したい裁判所によって変えれば良い。
諦めるべきは農家なんで関係ない。
お前、裁判やったことがあるのか?
消費者が怒ってこれをやりだしたら、福島農家は一網打尽だぞ。
福島農家の立場に立ちたければ言葉の使い方から考え直せ。
603:名無しさん@12周年
11/09/24 12:08:30.41 b+Nt4mSu0
ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。
1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト
厚生労働省の暫定基準値によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)
また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。
同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。
したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。
なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。
『放射線から子どもの命を守る』
著者・札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
604:名無しさん@12周年
11/09/24 12:08:45.42 Bc9qMVln0
>>580
俺のレスは無視かい?
>>1の
>「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」と語り、汚染米の流通阻止に全力で取り組む姿勢を強調した。
>それでも県産米の風評被害が強まるのは必至で
>「今年の県産米は半値しかつかないと言っていたが、この数字でさらにひどくなる。
>コメは売れなければ売れないほど、価格は下がり続けてしまう」と嘆いた。
これを読んでも、>>485の結論に達したというならお前がバカなだけだ。
605:名無しさん@12周年
11/09/24 12:08:51.83 fJbP9YnaO
検出されないほうが間違いな気がする
606:名無しさん@12周年
11/09/24 12:09:01.09 L6e3fdeK0
>>598
先ずはそんなに安全だと言うなら自分達が消費しなさいよということだよね。
607:名無しさん@12周年
11/09/24 12:09:18.22 2x3+44TfO
風評被害じゃなくて原発被害だから
608:名無しさん@12周年
11/09/24 12:09:23.99 ZZNXkRw10
風評被害に頭にきてる人は公明党にいれるのはやめたほうがいいね
変態草加毎日新聞
二本松産米:市長「東電に怒り」 緊急会議で迅速公開表明
URLリンク(mainichi.jp)
東日本大震災:福島・二本松産米から規制値セシウム 「何かの間違いでは」農家に動揺
URLリンク(mainichi.jp)
東日本大震災:福島・二本松産米、予備検査で規制値検出 本検査で出荷判断へ
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
予備検査で初の基準超え 福島県二本松市で採取のコメ
609:名無しさん@12周年
11/09/24 12:09:35.49 mOP/gOXO0
暫定規制値っていつまで暫定のままなの
610:名無しさん@12周年
11/09/24 12:09:37.32 0q6cLnCh0
>>597
お前の方が論破されているんだが
611:名無しさん@12周年
11/09/24 12:09:45.59 Fjq0+J+t0
北陸だけで消費すればいいんじゃないかな
612:名無しさん@12周年
11/09/24 12:10:01.99 vh3ITvdt0
>>599
その測定器が恐ろしいまでに入ってこない。
事故前は欧米の海外通販で買えたところも、いまは何故か出荷対象地域から日本が外されてるし。
おかげで粗悪な中国製を怪しげな業者からボッタクリ価格で買うしかないという素敵な状態。
613:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:10:11.42 PfSwYHPe0
>>579
>二本松だけ正直ものってことはないだろうか?
はげどう。二本松だけ正直。二本松だけ戦ってる。
二本松には知恵と骨のある百姓がいるようだね。
614:名無しさん@12周年
11/09/24 12:10:22.28 XkV7aLZk0
「何かの間違いではないか」
検査で変な値が出たら発表しないという 取り決めがあったのに
なぜだ? という意味。
615:名無しさん@12周年
11/09/24 12:10:33.77 fFRxk61x0
俺は飲んでるけど牛乳も混ぜられてるし
もう腹くくったほうがいいかも
自分で乳搾りにいけるわけでもないし。
米屋も牛乳屋も基本、モラル持ち合わせてないのがこの国の標準。
616:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 )
11/09/24 12:10:34.69 FpNoOvrt0
東電株主の天皇を支持する薩長同盟の勝ちかと思いきや
奥羽越列藩同盟は汚染食料ばらまきで対抗中w
617:名無しさん@12周年
11/09/24 12:10:39.43 kO4HCcAq0
きちんと正しい情報を出さない、基準値のドンブリ勘定。
風評被害という言葉のはき違い…
生活かかっているのは勿論、わかるのでピカ出した会社に
きちんと補てんしてもらえばいい。ボーナス出せる位なんだから。
狂牛病の時は宮崎の牛、何匹殺処分したか忘れたのかな?
ヤバいお米はどうすればいいか位、わかると思うのだが
618:名無しさん@12周年
11/09/24 12:11:08.02 Bc9qMVln0
>>597
論破されてないのでお前みたいなDQNはスルー。
論破してから捨てゼリフ吐けよ馬鹿w
619:名無しさん@12周年
11/09/24 12:11:32.40 ZZNXkRw10
風評被害のセシウムの報道はしても民主党に都合の悪い
在日からの違法献金は隠した変態毎日とTBS
情報工作ばかり
620:名無しさん@12周年
11/09/24 12:11:35.84 E3xD0OGV0
他の県で出て福島で出ないほうがおかしいわ
馬鹿だろこの農家
621:名無しさん@12周年
11/09/24 12:11:41.62 MOLaxvFQ0
>「これは何かの間違いではないか」
これは、「間違いとする様に」という圧力付きのメッセージ
622:名無しさん@12周年
11/09/24 12:11:44.15 hbDLmRSD0
>>595
二本松市にいくら金がいってるの?
623:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:00.24 PMGMdqk0O
>>611
北陸関係ないだろ
624:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:03.47 sRi/9luq0
「風評被害」声明は国民の疑問を禁じた強圧的ファッショ
戦前の「非国民」に通じるものがある
625:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:03.92 qIh/OicX0
日本って国家ぐるみの犯罪者だわ
三権分立とかって嘘ばっかりじゃね
日本は公務員の奴隷が国民って事だよな。
626:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:05.17 xZUYZtQY0
農 家
「 実 態 被 害 は 出 て も 良 い け ど
風 評 被 害 は 出 て は 駄 目 で す 」
627:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
11/09/24 12:12:17.25 uVcXe6br0
>>579 >>613
うん 二本松は信用できる行政
これから 二本松市は 福島県内で村八分にされるかもしれん
全国民は 二本松市は 最大限支援してあげよう
628:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:25.50 lXvNwCVt0
>>612
自作するしかないな
でんじろう先生のガイガーカウンターの作り方でも見て
629:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:33.09 L6e3fdeK0
>>612
それは政府が業者側に出荷しないように止めてるって話だぞ。
個人で測定させないように。
原発事故直後に通販会社に通達が行ったらしい。販売するなと。
630:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:34.33 l/6a6CVJO
ふくすまの農家は汚染米を他人に食わせたいために
今年の米を作ったのか?
631:名無しさん@12周年
11/09/24 12:12:47.52 5/OOJUVC0
>>609
500で健康被害が出ないことが確認できるまでじゃない?
健康被害が出たら暫定で300くらいまで下げる
632:名無しさん@12周年
11/09/24 12:13:09.03 FnhUQKVuP
>>601
原子炉施設の規制値じゃないか
食物については一言も触れられてないんだが
633:名無しさん@12周年
11/09/24 12:13:22.41 Bc9qMVln0
>>614
その、「何かの間違いではないか」は記事の印象を強くするためのものだよ。
誰が言ったとも書いてない。
記事を書いた本人の意見かもしれないし、ただ「何かの間違いではないか」から始めれば記事を読んでもらえると思っただけかもしれない。
634:名無しさん@12周年
11/09/24 12:13:34.34 UpnWKY8k0
福島の人は現実逃避してるね。
事故があったのは皆知ってるのさ。
加害者になってほしくないよ。
635:名無しさん@12周年
11/09/24 12:13:41.92 YHuVgpaN0
千葉・茨城の空間線量0.2μSv/h程度の場所でも
50ベクレル程度出てるんだから驚く数値でもない
むしろ未検出としているところが適切な検査方法で
行われたか調べるべき
636:名無しさん@12周年
11/09/24 12:13:48.92 8ZG8rJ3O0
これからのブレンド米は「福島産は入っていません」が表示されるようになるな。
FUMUSHIMA FREE!
637:名無しさん@12周年
11/09/24 12:14:53.63 rrbztvlui
原発が吹き飛んだ後に自己責任で作付けしたんだよな?
638:名無しさん@12周年
11/09/24 12:15:06.57 6+KWoYoi0
ぎりぎりなので流しますなんてことになったら本当にもう誰も買わなくなる
639:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:15:07.19 PfSwYHPe0
> 691 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/24(土) 00:23:07.43 ID:k9fniXuk0
> 農家の爺ちゃん婆ちゃんに放射能が危険だなんて
> 難しい話はわからないんだよ。今までと同じように
> 作物を作って売って何が悪い、というような反応だから。
> 放射能の話をしても信じようとしない。
改めまして、皆さん、おはようございます。
小生は農家相手の営業をしたから知っているけど、農民は馬鹿じゃないぞ。
馬鹿のフリをして毒米を売るしかないところに追い込まれているんだ。
気の毒だな。
農協の看板はハッタリかいな?東北以外の農家は何してるの?ホナニー?
東北や北関東の農協が生産者の側に立っていないのに見て見ぬふりかい?
640:名無しさん@12周年
11/09/24 12:15:10.81 Aj271w5I0
>>597
見当違いで勝ったつもりになってるw
なにこの可愛い生き物w
641:名無しさん@12周年
11/09/24 12:15:14.78 sG0ezwuj0
福島の農家サイドに立って言うとしたら、
しっかり検査して、出荷停止を義務付けてくれ
廃棄するところまで確認してほしい。
やることちゃんとやってたら、風評被害にはならないよ。
642:名無しさん@12周年
11/09/24 12:15:24.00 keCB65C50
そこらの浮浪者にタダであげればええんちゃう
643:名無しさん@12周年
11/09/24 12:15:29.48 h3dFGF8q0
出荷されても福島産を買わなきゃいいだけでは?
基準値以内で安けりゃ買う人もいるだろうし
あとは個人の自由でしょ?
何を言ってるんだろ
644:名無しさん@12周年
11/09/24 12:15:37.86 bc+7tG+Y0
>>618
わろたww
反論も出来ずにお前が間違ってるって言うだけのアホが最近多いわ
俺はお前が間違ってるという根拠を全て書いてお前はそれに何一つ反論出来ていない
どう見ても論破です、本当にありがとうございました
645:名無しさん@12周年
11/09/24 12:15:51.56 4nsE+lRY0
いまだにホットスポット無視、サンプル調査で地域の汚染度を判断。
わざと知らないふりしてるとしか思えん。
646:名無しさん@12周年
11/09/24 12:16:56.22 tpR7lt2G0
>>577
でも生産しちゃうと汚染物質をわざわざ余計に産み出すことになっちゃうだろ
とりあえず今年は一切諦めて、国と東電が去年の出荷額を全額補償するべきなんじゃないかな
これは農家に言ってもしょうがないけど
647:名無しさん@12周年
11/09/24 12:17:04.10 hbDLmRSD0
>>611
なんで北陸?
648:名無しさん@12周年
11/09/24 12:17:08.97 iW/f6FVF0
暫定基準いつまで続けるつもりだ殺人政府は
しねよ
649:名無しさん@12周年
11/09/24 12:17:29.39 kGFaNid80
>>643
産地偽装予定のお前に言われる筋合いはない。
650:名無しさん@12周年
11/09/24 12:17:43.46 L6e3fdeK0
>>643
「福島産」と表示されてればいいね。
解らないまま買わされるのはごめんだ。
651:名無しさん@12周年
11/09/24 12:17:53.14 0q6cLnCh0
>>627
アホか
そんな違いがあるわけないだろ
652:名無しさん@12周年
11/09/24 12:17:55.04 ckgxXUte0
稲で土地を除染しているんですね
653:名無しさん@12周年
11/09/24 12:18:02.97 PidC3YqR0
>>643
お米はマゼマゼが普通に行われてる。しかも影でコソーリ。
654:名無しさん@12周年
11/09/24 12:18:16.35 2QqE7GBFO
スレタイに悪意を感じる
655:名無しさん@12周年
11/09/24 12:18:28.27 EgKkM6iZ0
焼肉屋チェーン店
携帯ガイガー宛てただけで「うちはちゃんと図ってます」
ふざけんなw
656:名無しさん@12周年
11/09/24 12:18:47.66 DDldhVcl0
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 12:07:50.28
>>196
いいからとっとと医者に逝け 診断書貰えるまで戻ってくるなよ?
ところで今気が付いたが
>漢字が未だ読めないから料理本難しい
・・・いったい何歳の嫁もらったんだ?
657:名無しさん@12周年
11/09/24 12:19:33.09 s6xyyGA4O
>>636
加工品なんかの国産にも福島県産がいっぱい入ってそう
658:名無しさん@12周年
11/09/24 12:19:33.20 Aj271w5I0
>>656
フィリピン人妻じゃね?
659:名無しさん@12周年
11/09/24 12:19:38.06 LZrbOCmZ0
>>1
民主党が設定した食物一律「暫定基準値」500は異常値
震災前は食物の種類別に20~50だった(子供の給食は5以下)
基準の甘いあのロシアでさえ20以下
660:名無しさん@12周年
11/09/24 12:19:39.01 HuxV9zoG0
>>632
そもそも自然に存在しない放射性物質は100%原子炉施設から出てきたもの。
原子炉施設の基地外に出したから、法律を無視して良いとも思えないけどな。
尤も今は、放射性廃棄物の規制値も緩められているようだけど。
661:名無しさん@12周年
11/09/24 12:19:39.51 pIhV1j2u0
農産物などに関しては福島が全国の生産者に迷惑かけてる加害者なのに、風評が・・・とか何で被害者面してるん。
662:名無しさん@12周年
11/09/24 12:19:45.79 L5rxpu9m0
あやしいお米セシウムさん
663:名無しさん@12周年
11/09/24 12:19:54.50 vh3ITvdt0
>>628
ちゃんとしたヤツを作ろうとした場合、ガイガー計数管や半導体計数機自体が入手できないので難しいのよ。
664:名無しさん@12周年
11/09/24 12:20:01.07 QDLD+Vcr0
こうなるのはわかってたじゃないの。
ハッキリ言わなかった政府が悪い。
全部東電に買い取らせろ。
665:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:20:18.93 PfSwYHPe0
735 名前: 名無しさん@12周年
ちなみに水俣病の場合
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
(省略されました)
666:名無しさん@12周年
11/09/24 12:20:29.74 PMGMdqk0O
事故った原発がおさまってもいないのに、よく米なんて作る気になったな
667:名無しさん@12周年
11/09/24 12:20:38.21 zofV53rzO
麻薬よりたちの悪い福島産
668:名無しさん@12周年
11/09/24 12:20:38.20 0q6cLnCh0
>>644
つ 鏡
669:名無しさん@12周年
11/09/24 12:21:03.09 v8odYo+e0
これからは測定値と測定責任者の表示が必要だな
月曜の朝一番でオムロンの株を買っとこうっと
670:名無しさん@12周年
11/09/24 12:22:09.54 Bc9qMVln0
>>654
だよね。
農家の人達は、
「これから何年もコメは作れないかもしれない。(東京電力福島第1原発の)事故さえなければ、この辺は何もない、平和なところなのに……」と肩を落とした。
「お金の補償だけでは済まない。我々は客の信用を失った。今は先が見えず、希望をなくした状態。
なぜ小浜でこれだけのセシウムが出たのか、せめてきちんと分析してほしい」
市長は、「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」
こう言っているのに、記事を読まずに決め付けているやつ続出だわ。
671:名無しさん@12周年
11/09/24 12:22:37.08 GTHCa/nf0
風評でもなんでもないだろ何目そむけてるんだ
672:名無しさん@12周年
11/09/24 12:22:44.55 bc+7tG+Y0
>>668
何?構って欲しいの?
じゃ、お前が知って風評被害を言ってみろよw
673:名無しさん@12周年
11/09/24 12:23:05.53 EgKkM6iZ0
>>669
将来的には医療関係だな
医者が言ってた。介護ヘルパーも今よりももっと重要になるとか
674:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:23:17.13 PfSwYHPe0
おい。足りないじゃないか…。江頭は社長になった時に全財産で水俣病のチッソの株を
買って儲けたと言われている。
江頭豊:
海軍軍人の父・江頭安太郎、母・米子の三男として生まれた。
海城中学、旧制松本高校を経て、昭和8年(1933年)東京帝国大学法科を卒業した(法学士)。
日本興業銀行に入行。昭和37年(1962年)日本興業銀行より新日本窒素肥料に専務取締役として
入社。昭和39年(1964年)12月より社長。昭和46年(1971年)7月、社長を退いて同社会長に就任。
彼が会長だった1972年1月、千葉県のチッソ五井工場に交渉にやってきた患者や新聞記者たち
約20名を暴力団員に襲わせ、暴行を与えた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)江頭豊
675:名無しさん@12周年
11/09/24 12:23:27.74 k4k+p4ho0
福島原発から半径150キロ圏内を
最低5年間調査し、安全性が確認できた地域から
米を出荷するのならともかく、放射能浴びっぱなしの
状態で出荷したなんて言語道断
自分達さえ良ければ思う東北は勝手にすれば良い
TTPに反対してきたけど、俺は今日から賛成に回る!
676:名無しさん@12周年
11/09/24 12:23:48.16 9WFvRqSOO
今年東北で農作物作った農家は全員死んでくれ
677:名無しさん@12周年
11/09/24 12:23:53.88 V+9dtpsC0
何かの間違いではないか?今、関西テレビの生放送に山本太郎が出演しているんだがw
678:名無しさん@12周年
11/09/24 12:23:58.52 ckgxXUte0
国は、危ないお米でも出荷できる甘い(危険な)暫定基準値を設定
しかし、それすらオーバーしてしまう、福島クオリティ!
679:名無しさん@12周年
11/09/24 12:24:09.52 706oj/tQ0
>>622
でも福島県自体は潤ってんじゃね?
680:名無しさん@12周年
11/09/24 12:24:09.90 FYjhdabI0
でも499Bqなら大喜びで出荷したんだろ?
681:名無しさん@12周年
11/09/24 12:24:19.44 LZrbOCmZ0
たかじんでの教授(小学生の質問コーナー)
小学生=東北産(福島)の食べ物たべても安全ですか
教授=子供は絶対食べてはいけない、暫定基準も異常値
バカ=そんな言い方はないだろ
教授=毒を子供に喰わせる農民だけ擁護するのはおかしい
バカ=安全とは言ってない、言い方が~
会場=冷笑
682:名無しさん@12周年
11/09/24 12:25:15.04 xZ8sKQIE0
519 地震雷火事名無し(東京都) sage New! 2011/09/23(金) 21:43:35.36 ID:Ii3H9Cc30
>>477
以前に福島の放射能関係の説明会に足を運んだ時の話。
担当者が繰り返し”風評被害”と言っていた。
最後の質問の時、市民から「実際に放射能で汚染されているのに何故、実害と言わないんですか」
との質問が出た。
回答は「県の会議で 実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定 したから」だった
2011.07.09
岩上:これ、福島では、風評被害以外の言葉を使うことの禁止令が出てるんですよ。
昨日の夜、農業関係者と話をしてたんですけど、これはJAもグルでね。
実害があるんだっていう話をする人がいるじゃないですか、農家の人でも。
それを、一切使ってはだめ、という風にして、県の役所もJAも一緒になってですね、
風評被害一本やりで行こうと。こうやって農家をきゅーっと統制してるんです。
だって
683:名無しさん@12周年
11/09/24 12:25:39.50 x5dykYab0
本来なら騒動が収まるまで、事故を起こした東電や国が買い取るべき
なんだが、動きが鈍いな。
日本国民同士を争わせるのが目的なのか?
684:名無しさん@12周年
11/09/24 12:25:40.01 kGFaNid80
福島産ってだけで米以外も全部危険。
知ってて作ってるのが農家の実態。
685:名無しさん@12周年
11/09/24 12:25:43.96 DZ2Ez4naO
東電に賠償請求すりゃいいのに、お米の値段が云々と
嘆いて被害者面するのはやめてほしい。
いや、実際、東電の被害者なんだろうけどさ、
そこは割り切って東電ガーを発動してくれ。
686:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:25:52.18 PfSwYHPe0
改めまして、皆さん、おはようございます。
農協の看板はハッタリかいな?東北以外の農家は何してるの?ホナニー?
東北や北関東の農協が生産者の側に立っていないのに見て見ぬふりかい?
いいかい、全国の農家は、東北や北関東の農協が生産者の側に立たなければ
出資金を全額引き上げて農中を潰すと脅してやりなさい。
URLリンク(www.youtube.com)
687:名無しさん@12周年
11/09/24 12:26:00.02 VAal2CKEO
あーあ、もう外食できねーな
688:名無しさん@12周年
11/09/24 12:26:15.41 0q6cLnCh0
>>660
> そもそも自然に存在しない放射性物質は100%原子炉施設から出てきたもの。
核実験だよ
689:名無しさん@12周年
11/09/24 12:26:35.65 ciO1d0ES0
昨年10mBq/kg(全国平均),だったものを500,000mBq/kgまで許容しろ、の時点でおかしい。
URLリンク(psv92.niaes3.affrc.go.jp)
飢餓時の摂取制限値を暫定基準値に据える理由がない。なぜなら核戦争で全国が高度に汚染されたわけでもなく、紛争状態で輸入できない状態でもないから。
500Bq/kgの米など、どうせ二束三文で買い叩かれて赤字にしかならない = 経済的な合理性もない。だったら作るなと思うのは自分だけか?
690:名無しさん@12周年
11/09/24 12:26:35.75 KlCvRyyA0
政治家、役人、東電は給料70%カットして差引き分を福島産現物支給でおk
691:名無しさん@12周年
11/09/24 12:26:48.04 ZxE3F0Rp0
民主党の人間と支持者に食わせれば良いじゃん
全ての責任は民主党を選んだ国民にある
692:名無しさん@12周年
11/09/24 12:26:49.82 4nsE+lRY0
つーか500越えてたほうがいいだろー?補償対象なんだから。
へたに300くらい出て「基準値内安全です」って売り出しても売れるわけねー。
693:名無しさん@12周年
11/09/24 12:26:58.56 LGmidqve0
いつも一回目の検査で高くても二回目の検査は基準値以下になるからな
高い日も安心魔法の検査機関
694:名無しさん@12周年
11/09/24 12:27:03.77 mqUwGNTR0
>>635
うち(千葉県)で自主検査したら、セシウム137は50ベクレル
134も50ベクレル合計100ベクレル
ヨウ素検出せずだったから。
これは周辺の土壌みんなこんな感じじゃないかな。
ただし、米野菜がどれだけ吸収しているかだよね、種類によると思う。
うちの地域の米はセシウム出なかった。
田植えは事故後だし、米は吸収しにくいかもね。
695:名無しさん@12周年
11/09/24 12:27:47.29 uugkzPhC0
これ本検査で出ませんでした、って結果が出てさ。喜ぶ二本松の農家の笑顔を見たいよな。多分誰も福島産の米を買わなくなる瞬間だぜ。
696:名無しさん@12周年
11/09/24 12:27:52.51 Tbt2Jlt90
>「何かの間違いではないか」
どうみても今回の結果が普通では?
697:名無しさん@12周年
11/09/24 12:28:27.91 bD9sOPCx0
>>693
きっとそうなるんだろうな。
698:名無しさん@12周年
11/09/24 12:28:47.97 hbDLmRSD0
>>679
だから原発立地行政以外で金がいくらいってるのか教えてくれ。
699:名無しさん@12周年
11/09/24 12:29:14.30 Bc9qMVln0
>>689
作らなかったら農家は生活できないだろ。
生産してみて汚染されているなら補償を要求できるかもしれない。
生産しなかったら暫定規定値を上回るか判断できないから補償額にも影響が出るだろう。
700:名無しさん@12周年
11/09/24 12:29:19.02 b+Nt4mSu0
『福島第一原発事故に学ぶ 放射線防護の基礎知識』
チェルノブイリでは放射性ヨウ素に汚染した牧草を食べた牛のミルクが出荷されて、
消費地で飲まれたために、多くの人達の甲状腺が高い線量を受けました。その線量の
80%がミルクの消費が原因だったのです。
その結果、ベラルーシの被災者の平均甲状腺線量が1グレイ、最大50グレイとなり、
その後、2006年までにチェルノブイリ周辺で4800人の子どもたちが甲状腺ガンに
なったのです。
治療を受けた子どもたちは回復しましたが、それでも15人が亡くなりました。
一方、放射性セシウムの内部被曝や外部被曝と考えられる白血病などの健康被害は、
20年間の疫学調査から見つかっていません。
(同書71ページより)
今回福島県で、20キロ圏内からの避難住民を中心に、甲状腺に沈着した放射性ヨウ素
量を、県民希望者66人に対して検査しましたが、最も値が高かった人でも3.6キロ
ベクレルで、甲状腺がんのリスクは全くない範囲です。
チェルノブイリ事故時の被災者の甲状腺線量の最大値は50グレイで福島の一万倍。
周辺ウクライナ、ベラルーシ、ロシアの23ヶ国で4000人を超える子どもたちが
甲状腺がんになりましたが、この調査結果から福島と周辺での甲状腺がんをはじめ、
発がんリスクはないと予測できます。
(同書21ページより)
(ちなみに放射性ヨウ素の半減期は8日間で、3ヶ月程度で放射線の量はほぼゼロに
なります)
著者 札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
701:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:30:06.42 PfSwYHPe0
改めまして、皆さん、おはようございます。
農協の看板はハッタリかいな?東北以外の農家は何してるの?ホナニー?
東北や北関東の農協が生産者の側に立っていないのに見て見ぬふりかい?
いいかい、全国の農家は、東北や北関東の農協が生産者の側に立たなければ
出資金を全額引き上げて農中を潰すと脅してやりなさい。
東北の農家も自分が生きるために毒米を流通させる人ばかりではないよ。
実は、農地にアパートを建てる人がたくさんでている。異常な数値だよ。
記者さんは統計を見て味噌。農地にアパートを建てる契約が、過去実績の5倍?
10倍?あり得ない数成約され続けているよ。
702:名無しさん@12周年
11/09/24 12:30:07.24 HuxV9zoG0
>>688
核実験の分も含まれていないとは言えないだろうけど、その分は超微量だろうね。
原発事故前は外国での輸入品検査で返されることもなかったし。
703:名無しさん@12周年
11/09/24 12:30:09.80 jmkhCpT8O
国内産ヤバス
704:名無しさん@12周年
11/09/24 12:30:52.68 0q6cLnCh0
>>702
返品されているよ
705:名無しさん@12周年
11/09/24 12:30:58.43 Mr7xHpUp0
ふぐしま土人がまだピカまみれのコメを売るつもりだったほうが驚き
そのくせふぐしまのスーパーでは県外産を売るという
滅べ
706:名無しさん@12周年
11/09/24 12:31:04.10 5ZLrXEf60
猿芝居っつー。
自分で食え。
707:名無しさん@12周年
11/09/24 12:31:19.14 ciO1d0ES0
>>699
補償のために内部被曝しながら作れっての?
708: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/09/24 12:31:19.78 MpfoIxt20
まじめに計測したら、これなんだろうな。
709:名無しさん@12周年
11/09/24 12:31:39.69 Ovat6pJC0
今、ベクレてない米を選別中、本検査では大丈夫です。
710:名無しさん@12周年
11/09/24 12:31:56.26 h3dFGF8q0
農家だって生活あるだろ?
いつまでもありもしない産地偽装とかグチグチと恥ずかしいわ
文句あんならお前らが金出して保障してやればいい
711:名無しさん@12周年
11/09/24 12:32:00.50 hbDLmRSD0
>>695
もうこれで数年は買ってもらえないんだから、東電に買い取らせるしかないんだよ。
計測して出荷できるなら東電米として売ればいい。
712:名無しさん@12周年
11/09/24 12:32:14.28 hbe4ZknF0
・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
713:名無しさん@12周年
11/09/24 12:32:27.40 dBBkabe/0
いまや原発に賛成してるのは、利権がらみの連中だけ。
714:名無しさん@12周年
11/09/24 12:32:31.41 Bc9qMVln0
>>707
じゃあ、なんだ?お前が生活みてやれるの?
715:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:32:58.54 PfSwYHPe0
政府と電通は風評被害を恐れて一番最初に風評被害の
CMを流したのかな?でも、とうとう風評被害がでてしまった。
創価に睨まれてそおゆう噂を流されたら怖いよね。
716:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:03.39 OwnRt5kf0
ありえない。何かの間違いではないか
717:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:04.37 BN9lRzWgO
一人で全部摂取する訳ではないんだから平気でしょ
718:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:07.55 6i/l9m//O
もし、放射性汚物がまったく検出されなかったときこそ、
「何かのまちがいじゃないか?」
「また、データの捏造じゃないか?」
「今回も、情報隠蔽か?」
と考えるのが、いまの常識人だよ。
福島で放射性汚物が検出されて、
何かのまちがいか?なんていってるやつらは、
県と口裏を合わせて、「実害のことを風評被害と嘘ついている」、
悪徳農業関係者と流通業者たちだよ。
719:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:12.62 L6e3fdeK0
>>710
「ありもしない」?
果たしてそうかな?
知らないだけで消費者は既に買わされてるかもね。
720:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:21.07 Mr7xHpUp0
これもミンスのせい
721:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:34.57 FnhUQKVuP
>>660
食品衛生法には平時の100Bq/kgについて触れられておらず
原子力災害時の暫定規制値については以前から設定されていて
法律を無視しているとは思えない
722:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:41.03 ciO1d0ES0
>>714
なにその超展開。笑
723:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:46.41 mryPHWrJO
もう何が何でも風評に持っていきたくて仕方ないんだな
よっぽど賠償したくないらしい
724:名無しさん@12周年
11/09/24 12:33:52.49 kGFaNid80
>>714
別の場所でやれば良いだろ。
汚染されてるとわかってるところで敢えてやってるからいけないんだ。
725:名無しさん@12周年
11/09/24 12:34:12.67 PMGMdqk0O
>>710
そのための税金じゃねーの?
農家は風評被害がどうのこうの言う前に東電や政府に文句言えよ
726:名無しさん@12周年
11/09/24 12:34:13.86 LgHrfaUH0
そんなに風評言うなら自分たちだけで食べろよ
県外に被爆農産物を出荷するな
727:名無しさん@12周年
11/09/24 12:34:20.36 oAwy8hW50
学校給食で使用するね。
みんな喜んで食べる。
(^ ^)
728:名無しさん@12周年
11/09/24 12:34:33.80 EgKkM6iZ0
でも被災地の物が最近やたら上昇傾向で消費しだしてる
解雇にした従業員戻すとこもよくあるし、売れ行きも↑
スーパーでも売れるようになりつつある
日本人はノドもと過ぎれば熱さ忘れる気持ちいい国民だw
729:名無しさん@12周年
11/09/24 12:34:38.57 iK/thPDs0
「ああ…やっぱり」って感想なんだけど
現地は楽観視しすぎてるような…
730:名無しさん@12周年
11/09/24 12:34:48.56 nva1Qjgu0
あれだけ原発が爆発しといてレベル7に認定されたのにw
間違いもくそもねーだろw
731:名無しさん@12周年
11/09/24 12:35:01.50 x5dykYab0
>>1
本来なら国や東電が汚染米など買い取るべきなのに放置して、国民同士を
無駄に争わせる方向に誘導している。
放射能汚染問題を性急・過剰に煽り立てて得をするのは、反原発をお題目に
して、エネルギー利権を政商・孫正義に誘導したい連中だろうな。
732:名無しさん@12周年
11/09/24 12:35:19.07 JOQHpzjF0
汚染牛出荷してた前科があるしなぁ
米も安全なのと混ぜて流通させるんだろ?
福島県民は善良な被害者面をするのはやめろ
733:名無しさん@12周年
11/09/24 12:35:26.25 3NWQce9C0
本検査では大量に検査して、基準値以下がある事を証明してほしい。
ギリギリで基準値上回っても誤差を考慮して基準値以下としてくれないと周囲に迷惑かかる。
734:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:36:21.04 PfSwYHPe0
いや、愛知はギリ大丈夫じゃないかな?なんちて。
自民党ルートでタイ米をまた輸入すればいいじゃん。
自民党にも少しカネを落とさないと彼らの餅代が
出ないよ。
三回勝負かよ!ナニソレ!!
735:名無しさん@12周年
11/09/24 12:37:55.35 djUogsAO0
どうせ闇で流れて、外食産業にくるだろう
そして、知らず知らずにわれわれの口に入る そんなしくみ
736:名無しさん@12周年
11/09/24 12:38:24.08 7DEbbAkP0
500ベクレルとか言ってるけど本当は
他の米と混ぜても余裕でバレる濃度がでちゃったんだろ
737:名無しさん@12周年
11/09/24 12:38:40.01 LgHrfaUH0
タイ米とかオーストラリア、カリフォルニアのササニシキを輸入してくれよ
国民を殺さないでくれ!
738:名無しさん@12周年
11/09/24 12:39:03.45 KSdOhLiO0
その米ドイツで測れば3000ベクレルくらいなんでしょ?
739:名無しさん@12周年
11/09/24 12:39:19.15 ukjtZFCB0
原発事故が至近距離で起こってるのに何かの間違いではないかってコメントが出てくる時点でおかしいだろ
日本産っていう括りでアウトにするところもある時分に何とぼけた事をって感じ
740:名無しさん@12周年
11/09/24 12:39:42.03 mqUwGNTR0
若い人は気をつけてもらいたい。
実際、真実が見えないから不安だよね。
私は50代だから、風評被害の野菜をあえて購入している。
長生きに執着無いしね。
中高年はそうやって協力すればいいのにとさえ思う。
741:名無しさん@12周年
11/09/24 12:39:54.34 Bc9qMVln0
>>737
輸入するも何もまだ国内に在庫が大量に余ってるぞ。
いろんなしがらみで市場に出せないだけでw
742:名無しさん@12周年
11/09/24 12:39:54.77 5u6rbL4Z0
外食怖いよ~
どこ産なのかさっぱり分からないからな
結局消費者の自己防衛としては外食を避けるしかない
外食産業はもちろん打撃をくうし、そこに食材を納入している無関係地区の農家も間接的に打撃
743:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:40:11.25 PfSwYHPe0
東北の物は汚染されていて怖いと勇気を出して
言わなきゃだめだろう。
君ら、大本営のプロパガンダに操られて
お国さんになっているぞ。
いい人ぶるな。いいカッコすんな。
君ら汚染食品の流通を手助けしているんだぞ。
人殺しになるなよなー。
744:名無しさん@12周年
11/09/24 12:40:17.61 f9rCdT2c0
>>1
なんでそんなに驚いてるんだ?
二本松だろ。高い数値が出て当然な場所じゃねえのか?
北海道や東海以西でこんな数値が出たら驚くだろうけど。
745:名無しさん@12周年
11/09/24 12:40:44.87 juJcxumu0
間違いとは何かね
746:名無しさん@12周年
11/09/24 12:40:46.24 hbDLmRSD0
東電と政府のせいなのに福島県民かわいそう。
やっぱり農産物はすべて東電で買い取りさせなきゃかわいそう。
東電が自分とこですべて計測して出荷できる数値なら
東電米とか東電牛乳とか東電牛という名前で売ればいい。
747:名無しさん@12周年
11/09/24 12:41:08.02 qrYE4u4+0
>>1
748:名無しさん@12周年
11/09/24 12:41:09.62 bc+7tG+Y0
ID:0q6cLnCh0 さ~ん
生きてます?風評被害の意味知ってますか?
知らないならレスしないでね^^
暇だからもう一回書いとくか
今回の件は風評被害とは言わない
理由は、
根拠の無い噂での被害でなはい
不適切な報道、意図的に誤った情報による噂がなされた訳ではない
既定値越え農家と全く無関係ではない
以上により風評被害とは言わない
風評被害については各自ググって下さい。
749:名無しさん@12周年
11/09/24 12:41:10.91 v8odYo+e0
>>731
どうすんだよ?
来春くらいに東電やソフトバンク発売元の
「玄関開けたら2分でご飯」が出たら
750:名無しさん@12周年
11/09/24 12:41:23.88 UWsdULQ10
まあイオンとか大規模な流通業者は、販売後に商品からセシウムが検出されるのを危惧して、自前で検査装置を買い込んで再検査するらしいからな。
普通商品を買ってもらおうと思ったら、少量しか検出されなくても法的義務に関係なく、その数値を明記してお客様に理解を求めるのが当たり前。
BtoBで商売をしてて、客先の資材調達から計測が難しい項目の提出を要請されても、売ろうと思ったらカネかけても計測してその数値を提示するのと一緒。
そうやってお互いの信頼関係が築けて長期的な取引に結びつくのだから、たとえ暫定規制値未満であってもそれをしないなら自然に淘汰される。
発端は東電の原発事故という外的要因であれ、消費者の信頼を回復するためにはそれ相応の努力が必要ってことだな。間違っても売る側から風評被害なんて言葉にすがるのは論外。
751:名無しさん@12周年
11/09/24 12:41:50.11 V3uqGjdAO
>>731
汚染される危険性アリアリなのに生産して国に買わせるとか、当たり屋みたくて悪質だよ。
国の金=税金で、国民の金だぜ?
馬鹿共が阿呆な真似しなけりゃ、その分で助かる善人は山ほどいるんだぞ。
もう福島は放っておけ。
助ける価値なんざ露ほども無ぇ。
752:名無しさん@12周年
11/09/24 12:42:09.84 YmvG4YHa0
風評じゃないwww
753:名無しさん@12周年
11/09/24 12:42:28.06 Bc9qMVln0
>>739
その「何かの間違いではないか」というコメントは誰のコメントか書いてないだろ?
記事書いた本人かもしれないし、その言葉が出るまで数百人といろんな話をしただけかもしれない。
記事には、「何かの間違いではないか」は農家のコメントとも誰のコメントとも書いてないぞ。
754:名無しさん@12周年
11/09/24 12:42:51.18 HuxV9zoG0
>>704
放射能汚染で返品された農作物は何かあった?
755:名無しさん@12周年
11/09/24 12:43:03.42 f9rCdT2c0
そもそも規制値を暫定規制値じゃなくて通常の規制値に戻した上で、規制値を超えた分は全部国が買い取るしかないだろ。
国かケチって買い取りしねえから国民全体に被害が及ぶじゃねえかよ。
ほんと、民主党は政権担当能力が絶無だよなあ。
756:名無しさん@12周年
11/09/24 12:43:35.20 4nsE+lRY0
お茶っ葉とはわけが違いからなぁ。
あっちは乾燥させて軽くしてでの1kgを表面を測定。
こっちは精米して籾殻を取り除いての測定。
桁違いに危険、なのにマスコミは平穏、どころか風評被害だってw
757:名無しさん@12周年
11/09/24 12:43:47.09 vh3ITvdt0
>>751
生産しなきゃ東電に被害ゼロ査定されるんだよ。
758:名無しさん@12周年
11/09/24 12:43:58.26 vSWVDk2g0
【経済】安住財務相「欧州財政危機、深刻度が増しており、リーマン・ショックを上回りかねない」
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】セシウムが瞬時に取り除かれた 放射線対策に夢の吸着装置
スレリンク(newsplus板)
759:名無しさん@12周年
11/09/24 12:44:03.43 P6cB6wrA0
東電が買い取ったら暴利で市場に出回るだろうね
混ぜれば問題ないんだから
760:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:44:03.29 PfSwYHPe0
野田が年内解決を世界に断言!あと100日で何ができるの???
被爆者は捨てられそうな予感!
野田首相:原子力安全会合演説(要旨)
URLリンク(mainichi.jp)
761:名無しさん@12周年
11/09/24 12:44:25.24 pIhV1j2u0
農家の生活を考えるんだったら、最初から半径何キロ以内は作付け禁止、で一律補償のほうが早いだろ。
そうすれば農家の人も、すぐに復興関連とか別の仕事に回れるだろう。
大丈夫かどうか判らないのに、とにかく作付けしないと補償されないのでは、農家の人も前に進めない。
762:名無しさん@12周年
11/09/24 12:44:27.89 IPyMEtiI0
風評米も年末ぐらいには、安ければ売れるだろうな。
買わないと言っていた連中も職もなく、金も乏しくなったら、安い風評米に飛びつくだろ。w
763:名無しさん@12周年
11/09/24 12:44:40.04 Tbt2Jlt90
>>721
はあ???
764:名無しさん@12周年
11/09/24 12:44:47.88 f7wM8mKiO
前から汚染されてるのわかっている
なにをいまさら言っているのか
765:名無しさん@12周年
11/09/24 12:45:01.29 4T8l+sbR0
これも全て第一次産業従事者を哀れみ罵り続けたおまいらのツケなのかもしれない
皆で混ぜられたお米食ってね^^
766:名無しさん@12周年
11/09/24 12:45:02.32 ukjtZFCB0
>>753
>福島県二本松市で、稲作農家の間に動揺が広がった。
記事読んでないのか?
767:名無しさん@12周年
11/09/24 12:45:07.34 Bc9qMVln0
>>755
通常の規定値って何だ?
国内の規定値は今の暫定規定値が最初の規定値だぞ。
いずれ正式な規定値が決まるだろうがまだどの程度から健康に影響が出るかははっきりしていない。
768:名無しさん@12周年
11/09/24 12:45:18.36 hbDLmRSD0
>>744
いや、俺は二本松に驚いてる。
二本松がダメだったら中通りは白河も郡山も福島も全滅じゃないかと思う。
769:名無しさん@12周年
11/09/24 12:45:43.58 v8odYo+e0
>>760
か・い・さ・ん
770:名無しさん@12周年
11/09/24 12:46:45.34 5kAXiPNs0
福島人は東電にはめられてるだけ
江戸時代、武家は非人と百姓をいがみ合わせて武家への不満の矛先を逸らし双方に対する支配を強めた。
東電はそれと同じことを福島県人と日本国民に置き換えてやっているんだよ
771:名無しさん@12周年
11/09/24 12:46:47.43 f9rCdT2c0
>>761
そうだよな。
とりあえず福島県全域をカバーするような半径範囲は全部の農作物の作付けを一律禁止して一律補償すべきだ。
そしてその半径外の農作物に関しては規制値(暫定規制値ではない)を超えたら即国が買い取りすればいい。
というか、それしかないだろ。
772:名無しさん@12周年
11/09/24 12:46:53.27 nuPLWAbA0
実物の米はどうしようもなくそこにあるんだから
事故米と同じ道を辿ると思われる
裏ルートで流通しないわけがない
773:名無しさん@12周年
11/09/24 12:47:18.79 Bc9qMVln0
>>766
>稲作農家の間に動揺が広がった。
これも記事を書いた人の印象。農家のコメントはそれ以降にはっきり書いてある。
774:名無しさん@12周年
11/09/24 12:47:29.78 FnhUQKVuP
>>763
なにか間違いがありましたか?
775:名無しさん@12周年
11/09/24 12:47:32.19 PMGMdqk0O
>>757
それこそデモをするなり何か行動しろよ
しないってことは消費者のこと何も考えてないんだろ
776:名無しさん@12周年
11/09/24 12:47:36.77 4go945800
何かの間違いだから自分で食っとけ
777:名無しさん@12周年
11/09/24 12:47:38.87 IPyMEtiI0
中国産を絶対に買わないと言っていた連中も金がなくなれば、平気で安い中国産を
買っていた前科があるからな。w
そのうち、風評米も安ければ飛ぶように売れる。w
778:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/09/24 12:47:45.44 PfSwYHPe0
民衆の歌-1. by Vocaloid Hatsune Miku:
Do you hear the people sing. Japanese. 初音ミク
URLリンク(www.youtube.com)
779:名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:00.03 f9rCdT2c0
>>768
悪いけど中通りは全滅して当然に思えたぞ。
福島あたりでとんでもねえ数値出てたじゃん。
福島で大丈夫なのは辛うじて会津だけと思うよ。
780:名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:24.37 Tbt2Jlt90
移動を規制する法律はないからなあw
どうなることやらw
781:名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:31.33 ciO1d0ES0
こんな危険なものを出荷されたところで、福島の農業収入1400億を守るためにかかる10年後からの過剰がん発生の医療費と釣り合うのか?
782:名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:44.06 ib1XuboI0
だからいいかげんに風評被害という言葉を使うなよ。
風評じゃなーんだよ。実害がでてんの。
検査の結果も出てんだろ?
風評被害風評被害って自分らに非がなくさも買わない消費者が悪いみたいな言い方が気に食わねーんだよ。
いいですか?実害が出ているのです。風評被害ではありません。
783:名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:47.41 r8As2X/P0
全国に耕作放棄地とかあるんだから特措法でも作って移住させてそこで農業させろよ!
代わりの仕事を与えるなりして、国が農地管理しろよ!バカ政府、人殺し、農民殺し、国民殺し
784:名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:47.77 v8odYo+e0
>>771
補償はいいが、それと同時に60歳以下は復興関連工事に従事も義務付けなきゃな
785::名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:53.84 JQsT3cYZ0
中央沿線のある町の弁当屋が福島出身ということがわかり、
付近の住民がその弁当屋をつぶしにかかっていると聞く。
ブサヨの巣窟中央沿線とはいえあまりにひどすぎる。
テレビが必要以上に恐怖を煽るからこういうことになる。
786:名無しさん@12周年
11/09/24 12:48:57.16 V5fmgtXa0
混ぜるな危険
787:名無しさん@12周年
11/09/24 12:49:23.25 4T8l+sbR0
>>761
一律保証・農地買い上げをすればこんなことにはならなかったのにね
いくらかかっても後々の問題を考えれば安いもんなのにアホ政府はけちったからな
788:名無しさん@12周年
11/09/24 12:49:23.67 KD4dYzkj0
今年1年間は土削りと環境整備するから出荷やめるとかしたほうがいいんじゃないの
いつまでも大丈夫なのと延々と言われるぞ数字出しても嘘に決まってるとか言う奴いるんだから
789:名無しさん@12周年
11/09/24 12:49:46.22 OTjOPemW0
青酸カリだってダガーナイフだって原爆だって皆一生懸命作ってるんだ
だからどんどん使っていいよな
790:名無しさん@12周年
11/09/24 12:49:54.76 n7c8xUAF0
むしろ、福島産で検出されない方が、
「何かの間違いではないか?」って感じなんだが…
791:名無しさん@12周年
11/09/24 12:49:59.94 1gSsy62m0
>>768
放射能汚染地図(四訂版)
URLリンク(gunma.zamurai.jp)
792:名無しさん@12周年
11/09/24 12:50:09.56 fFRxk61x0
ドイツ
子供 4ベクレル
日本
全員 200~500ベクレル
どうみても異常。ドイツの子供はまず日本に来ないわ
793:名無しさん@12周年
11/09/24 12:50:09.70 6i/l9m//O
時間が経てば、経つほど、
放射性物質による被害が拡大され続けていく。
収束が早かった、チェルノブイリとは、大違いだ。
東電福島原発は、今日も青空の下、
大量の放射性汚物微粒子を噴出し続けている‥。
何万年も消えない汚物を!
東京電力と社員の罪も、ますます重くなっていく。
一体、どれだけの人々が、放射能の犠牲になり、
白血病や癌で地獄の苦しみを味わうことになるのだろうか‥‥
海外の報道では、「深刻な人類最大の危機」とまで認識されているのに‥‥
単なるノーテンキと、ポジティブ思考は違うんだぞ!
794:名無しさん@12周年
11/09/24 12:50:10.21 P6cB6wrA0
逆輸入とか産地偽装とかもっと斬新な手法で販売できないものか?
795:名無しさん@12周年
11/09/24 12:50:16.54 f9rCdT2c0
>>784
そうだな。
いずれにしろこんなのは政府が4月中には決めてなくちゃならんことだった。
もう9月になるのになんにも決まってねえw
796:名無しさん@12周年
11/09/24 12:50:22.00 kIP0MwRb0
検査で検出しておいて「風評被害」とはこれいかに。
こんなこと言ってる奴らのコメなんて絶対買わないからな!!!
いい加減あきらめて東電に賠償請求しろよ往生際が悪い。
だから農家はバカにされるんだよ。
797:名無しさん@12周年
11/09/24 12:51:00.68 v8odYo+e0
>>771に追加
昨年度までの3年くらいの税務申告書の提出義務も必要だな
798:名無しさん@12周年
11/09/24 12:51:23.26 HuxV9zoG0
>>721
放射性廃棄物の本来の規制値を大幅に変更した数値を設定しているという点について、
あまりにも差が大きすぎるから、無視という表現をしただけ。
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
>>政府の暫定方針は,放射性廃棄物としてのクリアランスレベルを80倍に緩和するものであり,問題である。
799:名無しさん@12周年
11/09/24 12:51:52.08 d3VU29aC0
>>1
いい加減、実際に明確に数字が出てるのに風評被害とか言うのやめようね
どう考えても日本語間違ってるからね