【政治】「開門の目的、必要性が全く理解できない」 鹿野農相が長崎県中村知事に諫早干拓堤防「制限開門」での調査打診at NEWSPLUS
【政治】「開門の目的、必要性が全く理解できない」 鹿野農相が長崎県中村知事に諫早干拓堤防「制限開門」での調査打診 - 暇つぶし2ch103:名無しさん@12周年
11/09/24 23:02:18.14 0abPh9g60
反対だってのなら分かるが「理解出来ない」って何よ。
理解できるまで調べてから意見言えば?

104:名無しさん@12周年
11/09/25 00:44:20.49 103UvflX0
>>88
かといって閉門のままでは
海は死ぬな
その環境アセスも信用できないなあ

105:名無しさん@12周年
11/09/25 00:45:07.01 XFzPyPiu0
>>103
理解できるまで死刑執行しませんと同じ
理解するつもりもない

106:名無しさん@12周年
11/09/25 00:47:11.79 +TT0+HT20
>>104
同意
原発問題で分かったように政府の発表は一つの例外もなく嘘ばかりだ

107:名無しさん@12周年
11/09/25 00:49:23.76 yQvWBVMg0
で、やっぱり調整不足と。
ドジョウもミンスという毒に汚染されている。
変わらないよ。

議論はせずに各人が好き勝手に私的な思いで発言し暴走する。
折衝能力ゼロ。
無能力な民主党は今すぐ政界から去るべき。
というか国外退去で。

108:名無しさん@12周年
11/09/25 10:07:47.54 80MwN1g40
堰の内側はもう海じゃなく陸。
しかも農地だから化肥とかも撒いてる
そこを通った水がせき開けて海に注ぐんだぞ?
そりゃ広大な湾の外縁なら
水のとおりが良くなる副次効果あるかもしれんが
直近の河口部の漁場はサヨウナラ状態になるぞ、、、

109:名無しさん@12周年
11/09/25 12:10:21.28 wha1DwOH0
>>108
漁師はそれが狙いなんだからw
補償金せしめるためのさ~

110:名無しさん@12周年
11/09/25 12:13:50.39 e5GYJahYO
一人よりみんなで不幸になろうという実に日本らしい判決

111:名無しさん@12周年
11/09/25 12:18:37.83 uNYyyqSI0
開門して1年ぐらい放置して生態系が戻ったら永久に閉じないってことじゃないの?
戻るに決まってんじゃん

112:名無しさん@12周年
11/09/25 12:27:55.51 epFX84b0O
>>103
今回の開門はバケツ一杯のドブ水にコップ一杯の清水を注いで変化を確かめるようなもの
必要性が理解できんのも無理はない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch