【経済】 「iPhone5」、auからも販売されることが判明 ソフトバンクの独占崩れる★3at NEWSPLUS
【経済】 「iPhone5」、auからも販売されることが判明 ソフトバンクの独占崩れる★3 - 暇つぶし2ch4:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
11/09/22 03:36:43.67 0
>>3つづき

 NTTドコモはソフトバンクとのiPhone獲得競争に敗れてから対抗機種探しに奔走し、
2010年以降、英ソニー・エリクソンの「エクスペリア」や韓国サムスン電子の「ギャラク
シーS」など矢継ぎ早にスマートフォンを投入したが、KDDIは座して動かなかった。

 昨年9月、小野寺氏は「従来型携帯に固執した面がある」との反省の弁とともに、
田中孝司専務を社長に昇格させる人事を発表した。昨年12月に就任した田中氏は
この反省を踏まえ、スマートフォンへの対応を強化した。「1年半以上にわたりアップル
と粘り強く交渉した」(KDDI関係者)という。

KDDIが払う代償

 実際KDDIはiPhoneを迎えるに当たって相当気を使ったようだ。

 「つながらないスマートフォンなんて意味ないですよね」。KDDIは今年1月から人気
グループの「嵐」を使い、ソフトバンクのiPhoneを暗示するネガティブキャンペーンを
開始した。ソフトバンクより通信回線の容量に余裕のあることを強調し、米グーグルの
基本ソフト「アンドロイド」を採用したauスマートフォンの拡販を狙ったのだ。

 だが、9月8日の人事異動でこのネガティブキャンペーンを担当したマーケティング
本部長が突然子会社に転出させられた。KDDI関係者は「iPhoneを迎えるために、
示しをつけたのではないか」と話す。

 キラー端末であるiPhoneを獲得したことでKDDIが払う代償も大きそうだ。アップルは
iPhoneを供給する通信会社に高いノルマを要求することで有名だ。その内容は明らかに
なっていないが、「ノルマには販売台数と通信料金の2つがある」(同アナリスト)という。
まず台数は、通信会社の年間出荷台数の2割とも言われる。KDDIに置き換えれば年間
200万台から300万台を確保する必要がある。

つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch