【震災】「災害時に二輪車は有用」 原付一種・二種のバイクの売り上げが増加 一方250cc以上は減少傾向 at NEWSPLUS
【震災】「災害時に二輪車は有用」 原付一種・二種のバイクの売り上げが増加 一方250cc以上は減少傾向 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@12周年
11/09/23 04:59:33.03 j5wkFelK0
>>392
ビッグスクーターってトラックみたいなもんだよな。
だから飾り立ててるのってデコトラと同じなんだよな。

なのになんでデコトラはなぜダサいって扱いなのはどうしてなんだぜ。

395:名無しさん@12周年
11/09/23 05:06:04.19 TZcUkj5V0
原付はスピード出すとすぐ切符切られるから125くらいがいいよ

396:名無しさん@12周年
11/09/23 05:50:11.66 MeCLKDCv0
バイクに乗らない人は黄色やピンクのナンバーの意味すら知らない人も多い

397:名無しさん@12周年
11/09/23 08:51:44.32 AV4cGo8E0
>>396
警官でも知らない人間が居るくらいだし
取締りするなら、最低限交通法規ぐらい暗記しとけと思うが

398:名無しさん@12周年
11/09/23 09:04:02.45 6tklUhUX0
黄色とピンクの違いはわかるんだがなぜ分けているのかの理由がわからない
排気量の違いだけで同じ原付二種だろ?税金違うの?

399:名無しさん@12周年
11/09/23 09:09:20.71 Ikf8dyqDO
僕の考えた「出たら絶対買う250ccバイク」
・センタースタンド付き
・セパレートタイプのグラブバー
・最大積載量10kg以上のキャリア、しかも需要に応じて補強が簡単に出来る
・シートバッグ、サイドバッグなども頑丈なのを用意する
・タンクバッグを付けても給油しやすいようにして有る
・ウインドシールドなどオプションも大量に用意されている
・信頼性が高い


近いのはYBR250か。国産だったらな…。

400:名無しさん@12周年
11/09/23 09:09:36.14 AV4cGo8E0
>>398
毎年支払う軽自動車税が違う

401:名無しさん@12周年
11/09/23 09:09:52.57 l4oKk4cI0
>>398
二段階右折をしてはならない・二人乗りが可能・法廷制限速度が60㌔/h・最大積載量の違い
警察がナンバーの色見て取締りするんだよ

402:名無しさん@12周年
11/09/23 09:17:52.84 /yVkCfc5i
俺の車歴
2ストDIO
トランザルプ400
VT250スパーダ
4スト水冷スマートdio
一番バランスが良かったのはスパーダ。
とにかく走りやすい。必要十分、快適。
次はKLX125かPCX検討中。
もうおっさんで家族いるから二輪車は半分あきらめてる。

403:名無しさん@12周年
11/09/23 09:22:31.86 /yVkCfc5i
儲かるからって大型車ばっかり、ビグスクばっかりだったから長期低迷は当たり前だった。
お客様が欲しいバイクじゃなく売りたいバイクばかりだったからな。

404:名無しさん@12周年
11/09/23 09:31:16.67 lkQ/Y/Zz0
前もこんなスレたってたけど飛躍した運転技術を求める連中が多くて唖然としたのを覚えてる

405:名無しさん@12周年
11/09/23 09:37:17.58 xuUVeMKL0
ジャイロキャノピー一択だろ。

URLリンク(img.kakaku.com)

406:相場師 ◆lXlHlH1WM2
11/09/23 09:37:29.80 5z4xYD1b0
>>404
ほとんどの奴は、前輪をリフトするテクすらないんだろうな
俺もできないけどw

407:名無しさん@12周年
11/09/23 09:38:59.77 WfL+lBuR0
250オフ車最強、バイクの究極形。
機動力抜群、これさえあれば何処でも行けそうな気がする。
但し、航続距離の短さがネック

408:名無しさん@12周年
11/09/23 10:52:50.93 OcLRmccj0
ヤマハ ギアの125を出してくれ
積載量ではカブをしのぐ


409:名無しさん@12周年
11/09/23 10:57:22.88 qIzDYe+g0
ビーノ125を再販してください。

410:名無しさん@12周年
11/09/23 11:08:37.46 1S6NkcRZ0
>>401
それは原付一種との違いじゃね?


411:名無しさん@12周年
11/09/23 11:28:41.52 Ikf8dyqDO
>>403
はげ上がるほど同意

412:名無しさん@12周年
11/09/23 11:37:03.42 DETrM4Oc0
>>394
デコトラでも純正っぽさを残してるのはそれほどダサさは感じないが…
所謂ガンダム系ってのはやりすぎだわ。大体が変な車に成り下がってるし。
メッキと他車種のバンパーとバイザーくらいで終わらせておくのがベターなんじゃないかな。

413:名無しさん@12周年
11/09/23 11:41:12.03 sqOjoapK0
原付二種の免許ってどうやって取るん?
ペーパーだけじゃないのか?

414:名無しさん@12周年
11/09/23 11:54:12.31 O7a2sEww0
>>367
>法規かえてくれなんで三輪だけ、125cc以下でも側車付き二輪扱いなんだ。

自動車業界の圧力だろうな。
それに屋根付けたら二人乗りの簡易三輪自動車になって、軽自動車が売れなくなる。

415:名無しさん@12周年
11/09/23 11:59:10.74 fQ6oDF5+0
>>391
250ccを新車で買う場合、だいたい乗り出し60万円位から。
結構高いよな。

車も、例え車両本体価格が500万くらいでも、維持費安けりゃ飛ぶように売れるよなぁ。


416:名無しさん@12周年
11/09/23 12:00:42.09 O7a2sEww0
>>413
運転免許試験場で実技テストがある、オートマ限定なら
原付一種と大きさが変わらないアドレス125が試験車なので
違和感なくテスト受けれる

417:名無しさん@12周年
11/09/23 12:07:39.62 1TIjPlEf0
>>415
高いなあ

125をアジアで作れば新車乗り出し20万だろうし、250のように燃費も悪くなくて最高だ。
ホンダのマレーシア工場に期待してるぜ。
インドより近くて貨物便も多いだろうから、輸送費も安く済むだろうし。

418:名無しさん@12周年
11/09/23 12:08:12.80 fQ6oDF5+0
>>407
気がするだけだぞ。
中距離ツーリングもかなり疲れるのがオフ車。
ハッキリ言って原付とタメ張る疲労度。

419:名無しさん@12周年
11/09/23 12:14:04.13 sqOjoapK0
>>416
㌧!

420:名無しさん@12周年
11/09/23 12:17:17.87 J0VspO2kO
>>407 418
ホンダXL250Rパリダカールでググってくれ。
昔のオフ車だからシートにどっかり座って長距離楽勝。
ガレ場も速くは走れ無いが、無事通過する能力はある。

421:名無しさん@12周年
11/09/23 12:21:43.65 Ab2sbtNs0
久しぶりに家のカブ90に乗った
こいつは下手くそな運転すると調子が悪くなる

422:名無しさん@12周年
11/09/23 12:22:08.95 /VbstM8b0
>>391
>しかし経済的で実用的な機種がほとんどない
Ninja250RとVTRはかなり実用的だし、この2車で十分だろ。

>馬鹿でかいビッグスクーターとか変なのばっかり
ビックスクーターはタンデム、荷物運び、運転の落さという面では否定できないよ。
軽自動車買えない層が買ってるようなもんだとは思うけどね。

423:名無しさん@12周年
11/09/23 12:35:04.24 vcP7zgM10
とりあえず普免で125まで乗れるようにしろよ。内需拡大効果それなりあるだろうし、50スクに前走られていらいらすることも減るだろう

424:名無しさん@12周年
11/09/23 12:43:58.95 rDA656iv0
逆だ。
原一を普免から切り離して実技をやらせろ。
自転車のつもりで乗ってるバカがどれだけ迷惑か。

425:名無しさん@12周年
11/09/23 12:45:10.59 5TrQHW3B0
本来の原付自転車なんてもうないんだから
普通免許がないと乗れない軽四と同じ扱いでいいだろ。

426:名無しさん@12周年
11/09/23 12:45:51.74 NpDTpyHr0
>>414
ジャイロキャノピーの値段考えたら
中古の軽自動車買うよ

427:名無しさん@12周年
11/09/23 12:50:58.60 6+Oei8n10
>>424に同意
原付をあえて含めての自動二輪なんてアブナイもの、もっと敷居が高くてもよかろう

428:名無しさん@12周年
11/09/23 13:24:05.12 0tiCKf7O0
>>424
実技講習に原付加えたほうがいいだろ。
おまえのほうが逆だ。バカ。


429:名無しさん@12周年
11/09/23 13:24:41.96 z8neFM4BO
2stがなくなったとはいえ、原付とかの制度を作った大昔の原付とは
比較にならんくらい高性能だからね

430:名無しさん@12周年
11/09/23 13:30:42.97 jdA4oc+e0
原付の実技1時間はあったほうがいいだろうね

普免で125までってのはもう単なる免許乞食、
もしくはバイクが売れてくれることしか考えてなくて見てらんない

431:名無しさん@12周年
11/09/23 13:38:11.22 sI0MsPuV0
キャタピラから大型トレーラまで乗れる俺も二輪は乗る自信がない。

432:名無しさん@12周年
11/09/23 13:47:01.40 8cWLTeVI0
2ちゃんでも日本。なんでも敷居を高くしようという偏狭な発想は変らないな。
普免で125までは国際標準なんだが

433:名無しさん@12周年
11/09/23 13:47:14.48 mBl7LYhYO
駐車監視員てのを廃止しろよ。
あれのせいで誰も乗らなくなったんじゃねえか。
発展途上国並の悪徳行政してんじゃねえ!

434:名無しさん@12周年
11/09/23 13:56:56.25 bfUnV4cN0
なんだよ
車買えないから原付かよ

435:名無しさん@12周年
11/09/23 13:59:55.78 WRI1h8BWO
日常生活では原付きマジじゃま
ちんたらフラフラ走りやがってよ

436:名無しさん@12周年
11/09/23 14:10:25.19 J17PK/la0
カブ110proは見た目がいやだ。
安っぽいプラカバーのインパネにアルミフレーム。
それさえなければ今乗ってるカブ90から乗り換えてもいい。

437:名無しさん@12周年
11/09/23 14:16:37.92 0ac4SdYi0
PCX欲しいお

438:名無しさん@12周年
11/09/23 14:35:10.30 +Rtg/1Qn0
ジャイロキャノピーの中古が最強ですw

ヤフオクあたりでたくさん出てる



439:名無しさん@12周年
11/09/23 14:39:04.51 z8neFM4BO
>>72
そんな状況に対して業界が取った施策は

 A T 限 定 www

ダメだ、この業界w
いっぺん死ぬしかないわ

440:名無しさん@12周年
11/09/23 14:41:14.91 PkGC1DX00
>>437
遠慮しないで買えばいいw
ちゃんと普通二輪なり小型限定なりを教習所or一発試験で受かってからなww

441:名無しさん@12周年
11/09/23 16:54:23.17 dVMV63f20
>>432
それ実技教習ありでしょ
なかったらやばすぎ

442:名無しさん@12周年
11/09/23 17:23:52.09 VnD07w6hO
>>370
>>364なんだが中免取って10年、ずっと250骨乗り。。。


443:名無しさん@12周年
11/09/23 18:17:05.82 vLlYOLkd0
>>422
>軽自動車買えない層が買ってるようなもんだとは思うけどね。

まさに俺だな
週に2回でしかのらないかねない俺はvtrが相棒になる


444:名無しさん@12周年
11/09/23 18:25:27.65 E9CmLszW0
125ccで欲しいのはシグナスXぐらいだな
あれの収納は強い
リアボックス付けて足元も利用すれば大分物を運べる

445:名無しさん@12周年
11/09/23 18:26:34.47 qELHZD6m0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 俺たちの時代だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

446:名無しさん@12周年
11/09/23 18:34:25.87 zFpxsXTu0
>>405
>ジャイロキャノピー
たまにノーヘルで乗ってる坊さんとか見るよな、おいおいって思うw

447:名無しさん@12周年
11/09/23 18:40:39.85 +oUEwgu70
免許と税金が掛かる乗り物を持っただけで負け組みwwwwwwwwwww




最強はシニアカー、これ内緒な

448:名無しさん@12周年
11/09/23 18:41:11.17 r5hmQ7ngO
シグナス180(83年くらいに発売されてた)のデザインが好き。

あんな感じの落ち着いたスクーターがほしい。
今乗ってるスペイシー125も落ち着いてるけど。

449:名無しさん@12周年
11/09/23 18:49:47.39 1S6NkcRZ0
獣道と化した旧道とかを走れるような取り回しが楽な125~250のバイクがあればいいな。


450:名無しさん@12周年
11/09/23 18:57:13.73 r5hmQ7ngO
小さなバイクでいろいろな場所に入るのも面白いよ。

遠距離ツーリングなら大きなバイクのほうが快適だけど
近場でも普段、自家用車では入りたくないような
狭く入り組んだ場所や廃道・酷道になりかけた田舎道とか。
いろいろ発見があって楽しい。

恐かったのは、梅雨直前に行った
廃村になりかけた集落から
国道に繋がっているはずの道。
通行止を無視して進入してたら
陽がささない暗がりで
蛇の大群が蠢いていたとき。

451:名無しさん@12周年
11/09/23 19:04:57.42 DETrM4Oc0
>>450
カブとかならそういう所でも突っ込めるしな。

俺は同じことやって死にかけたが

452:名無しさん@12周年
11/09/23 19:22:10.04 gxIv6Z+G0
>>399
なにそのゼルビス
まあ、レンテックキャリアをはじめとして、アフターパーツはCB500Sの流用だらけだけどな。
あとタンクバッグのとこでひっかかる、実現してるのは、アクロスみたいな変態になるな。
あ、ビグスクでいいのか?タンクバッグはつかないかわりにセンターコンソール。

世間でビグスクが増えるわけだよなぁ。

453:名無しさん@12周年
11/09/23 19:26:08.85 ne1lpMkm0
俺の家にカブと息子が載っているスクーターがあるが、両方乗った感想だが
カブの方が俺にはいい。
スクーターはスタートダッシュはいいが、燃費が悪いし、エンジンオイルもよく食う。
カブは低速の粘りはなかなかのものだ。それにフットブレーキはいざという時、安心感がある。
後、カブにはサイドスタンドがあるが、スクーターにはない。止めるのが意外に力がいるし面倒だ。
それから、カブの様なスタイルのバイクは、俺みたいな短足でも後ろに一杯荷物を積んでいてもまたがることができる。
で、だいたい10万キロ走れる。
基本のスタイルは50年は変わっていないと思うし、完成されたデザインだと思う。
後輪の幅を少し広いのをつければ、まずパンクしない。
世界一売れたバイクというのもうなずける。災害時にはいいのではないか。


454:名無しさん@12周年
11/09/23 19:34:16.25 VewlQR4Q0
二輪てアクセルとクラッチが同じ場所についてて
よく操作できるね

455:名無しさん@12周年
11/09/23 19:37:45.57 jdA4oc+e0
クラッチは右でアクセルは左だよ

456:名無しさん@12周年
11/09/23 19:38:06.05 A53j5nF60
>>454
同じ場所に着いているのは見たことがないぞ。


457:名無しさん@12周年
11/09/23 19:43:36.02 Qux7S83K0
乗れる期間が限られる北海道にとっては道楽者かDQNの道具でしかないな

458:名無しさん@12周年
11/09/23 19:44:32.84 JNQn3mYM0
>>1
どうりで、最近やたらとピンクのナンバープレートのバイクを乗っている
人が多くなったわけだね。
あまりにもピンク(125cc以下)が多くなったので、道路を走っている
運転手は、原付免許か4輪免許を持っているものが、間違えて乗っていないだ
ろうかとカンぐってしまっている。

459:名無しさん@12周年
11/09/23 19:47:35.54 k81OjoT70
チャリだと遠くへは逃げられるけど上り坂は荷物だしな

460:名無しさん@12周年
11/09/23 20:16:43.53 lkQ/Y/Zz0
>>455
嘘をつくな

461:名無しさん@12周年
11/09/23 20:20:21.56 WDohyhrB0
>>406
200くらいののオフ車なら、ちょっと練習すればできるよ。
免許取り立てころできるようになって、白バイの目の前でも上げて遊んでた。

どっちかというと、ジャックナイフの方が難しい気がする

462:名無しさん@12周年
11/09/23 20:20:46.35 r5hmQ7ngO
>>458
和歌山市だと原付一種はピンクなんですよね。

無免許で乗っている人は結構いそうな気はします。
原付二種だと捕まる機会が滅多にないですし。

463:名無しさん@12周年
11/09/23 20:22:14.94 O17SxU0aO
30過ぎだけどアキラ世代だからビッグスクーターは欲しいんだよな…
マグザムとかマジェスティとか 
ロンホイとかビッグタイヤつけて颯爽と走りたいわ~

464:名無しさん@12周年
11/09/23 20:24:55.41 A53j5nF60
>>461
以前、教習所で125ccだったけど、急制動からジャックナイフを決めたと思ったら一回転したヤツが居た。


465:名無しさん@12周年
11/09/23 20:35:30.47 48aRjuoo0
灯台モトクロス

466:名無しさん@12周年
11/09/23 20:41:28.13 /VbstM8b0
>>404
試験場で取った人(特に限定解除組み)って、異常に教習所で取った人を見下してるが、
公道を運転するのに必要最低限の技術なら教習所で十分なんだよな。レースするわけじゃないんだから。

教習所を仮にも卒業できる技術があるのなら、事故にあうかどうかのほとんどはより凄い技術を持っているか
どうかより本人の性格と運だと思う。

467:名無しさん@12周年
11/09/23 21:42:56.10 rh7JuEb40
>>466
いや、必要最低限の奴と、それなりに乗れてる奴じゃ、必要最低限の奴の方が嫌だろ、周囲の目からみりゃ。

468:名無しさん@12周年
11/09/23 22:14:06.60 lkQ/Y/Zz0
>>466
ただ教習所でならった技術的な事ってほとんど役に立ってない気がする
公道じゃ技術よりも判断力や洞察力の方がかなり重要だから
普通に走ってればスラロームみたいなこともすることないし

469:名無しさん@12周年
11/09/23 22:22:43.06 rh7JuEb40
>>468
スラロームっていうのは荷重移動と自分の身体の姿勢制御、舵角コントロールの集大成。
なのでスラロームが上手い奴はどんな場面でも運転が上手い。判断力とはまた別の、本当に基礎の部分。

470:名無しさん@12周年
11/09/23 22:25:27.01 lkQ/Y/Zz0
>>469
うん。でもそれを公道で使う事がほぼないんだよ
通勤に乗るぐらいじゃ

471:名無しさん@12周年
11/09/23 22:27:54.45 0DP+k4jI0
>>54
セローだよ。
乗りやすくていいよ

472:名無しさん@12周年
11/09/23 23:20:55.07 zGxmPUS70
原付は盗られたりイタズラされやすいのが嫌だ

473:名無しさん@12周年
11/09/23 23:25:39.91 rh7JuEb40
>>470
え? いや、通勤だって交差点とか曲がったり、加減速したりするでしょ。
基礎なんだから、どんな場面でも使うでしょ。まさか漫然と、何も考えずに走ってる?
そういうのが上手いか下手かの分かれ目だよ。 

474:名無しさん@12周年
11/09/24 00:02:18.79 UE5/hOoe0
流石に交差点曲がるのにスラロームの練習は必要ないわwww

475:名無しさん@12周年
11/09/24 00:04:05.71 COJyJJJhO
>>463
金田のバイクってスクーターじゃないし
どんくさいバカスクと違ってスポーツモデルじゃん。

まんまアレが出たら買うだろうけど。

476:名無しさん@12周年
11/09/24 00:05:16.48 Hb9MMZ+A0
>>472
中型だろうがスクータータイプはシートざっくりいかれるぞ。

477:名無しさん@12周年
11/09/24 00:07:51.26 0zPcXgaS0
自転車が一番


478:名無しさん@12周年
11/09/24 00:10:35.30 deOQKd8q0
50超125以下が扱いやすい。それ以上になると、押して歩く分にはちょっときつくなる。
駐輪場から出しにくい場合もある。

479:名無しさん@12周年
11/09/24 00:12:12.00 UE5/hOoe0
>>477
しんどいだろ
しかも津波から逃げること考えたら坂を登る事になるからむしろ邪魔になる
電動アシストつきならいいかもしれんけどバイクに比べると加速が

480:名無しさん@12周年
11/09/24 00:29:00.48 k2i7W3K2O
北斗の拳を見れば分かるけど
バイクに乗った青い人<<(越えられない瞬殺の壁)<<馬に乗ったラ王、な訳で
天災国の日本は黒王を量産すべき

481:名無しさん@12周年
11/09/24 00:33:48.18 aXLqcyWEO
XLパリダカ、フィールドトリッパー

482:名無しさん@12周年
11/09/24 00:35:44.53 jeYTddQV0
バイク乗りながらチェーン振り回すのは難しい。

483:名無しさん@12周年
11/09/24 00:41:18.62 AHGtTkjv0
>>480
黒王はだれにでも乗れる訳じゃないしなぁ。
認められなければ乗る前に黒王に殺されるw

484:名無しさん@12周年
11/09/24 00:44:50.60 +h9mwxd70
>>467
>いや、必要最低限の奴と、それなりに乗れてる奴じゃ、必要最低限の奴の方が嫌だろ、周囲の目からみりゃ。
必要最低限が『本当に出来てれば』、問題ないと思うよ。逆に凄い腕を持ってようが、周りがルールを守らない運転だったら
理不尽なんだが、事故にあうわけだしな(ノリックのように)

>>468
試験のスラロームとか一本橋とかは「最低限、公道を運転するに問題のない操作が出来る」ってのの
証明みたいなもんだ。それ自体が役に立つとか実際の運転で使うと言うよりは
「それぐらい出来ないと最低限の操作が出来るとはみなさない」という事。

485:名無しさん@12周年
11/09/24 00:51:31.10 AHGtTkjv0
>>484
バイクに乗っているか、乗せられてるか、の違いはあるな。
自転車にしてもそうだけど。

486:名無しさん@12周年
11/09/24 00:52:11.29 7cv7kyIPO
昔の限定解除組のテクニックは現在簡単に教習所で取れる大型組とは違う

一番の違いはプライドに基づくマナーだよ

教習所で取れる大型組はマナーが悪いの多いよ

これはハッキリしてる

487:名無しさん@12周年
11/09/24 01:02:28.34 Hb9MMZ+A0
日本の道路で大型車走らせるのは難しいよな。
交通の流れを乱さぬようにまともに走ったらアクセル開けられないし。
大人になって大型取る人は経験が少ないから、運転技術も低いしなあ。

488:名無しさん@12周年
11/09/24 01:05:54.47 C0PHqjuu0
原付二種も、3車線道路は右折禁止で、二段階右折しないといけないんだよね?

489:名無しさん@12周年
11/09/24 01:08:54.19 aKO1tKmA0
小型バイクって原付だったのか二種の
普通免許あれば原付二種はすぐとれるの?
どうせなら中型とろうかとも思うけどどっちがいいのだろう?

490:名無しさん@12周年
11/09/24 01:13:49.31 C0PHqjuu0
>>486
同意。

限定解除組>(さらに高~い壁)>教習所大型組>その他の教習所2輪組>(超えられない壁)>普通免付原付

491:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
11/09/24 01:14:49.30 a+vjN0p70
意外と強力!!>(#゚Д゚)っURLリンク(fsm.vip2ch.com)

492:名無しさん@12周年
11/09/24 01:17:19.15 fYDnm64b0
バギーの時代クル━━(゚∀゚)━━!!

493:名無しさん@12周年
11/09/24 01:19:41.47 HJgmi+Ac0
>>486
それは同意だな。試験場でしか限定解除できなかった時代、
大型自動二輪に乗る奴は路上の模範たれ、路上の頂点たれって
言われてたし、仲間内でもそれがデフォだったもんな。
俺は2輪も4輪も教習所やスクールに行った経験はないけど、
一部スクールは精神修養の場みたいだったらしいしw


494:名無しさん@12周年
11/09/24 01:20:37.09 AHGtTkjv0
>>489
原付2種という免許はない。
小型免許だったはず。

495:名無しさん@12周年
11/09/24 01:24:22.65 HJgmi+Ac0
>>489
普通四輪免許があれば学科のほとんどを省略できる。
小型(125cc以下)AT限定なら4時間乗れば取れる。学科は不要。
ゲタ代わりなら、ファミリーバイク特約が使える原付二種のスクーターで十分。
普通自動二輪取るなら17時間+学科1時間。


496:名無しさん@12周年
11/09/24 01:26:44.61 HJgmi+Ac0
>>488
原付二種なら二段階右折不要だよ。

497:名無しさん@12周年
11/09/24 01:29:39.79 UE5/hOoe0
強烈な加齢臭のするスレだなw

498:名無しさん@12周年
11/09/24 01:36:16.25 i7/8vM1oQ
原ニの便利さは異常
原ニMT車の楽しさも異常

499:名無しさん@12周年
11/09/24 01:49:33.16 aQyi90tB0
つまりカブの時代が再び到来するのか

500:名無しさん@12周年
11/09/24 01:50:43.34 aKO1tKmA0
おれの普通免許をみたら
条件等 中型車は中型車(8t)に限る
と書いてある
どういう意味だろう
8tまでならトラックは運転できるのだろうか
サンデードライバーどころか運転は数年に一度のゴールドなんだけど

501:名無しさん@12周年
11/09/24 01:54:05.90 0sPw//hM0
「原付をカモにして取り締まるのは、簡単。」
「裏金作りの原資としては、最高の反則金量産車両。」

 警官
 ミドリムシ

502:名無しさん@12周年
11/09/24 01:54:12.33 o59aw5Cf0
モトラみたいな、原付バイクってもう無いの?
後、2輪駆動のバイクとか…

503:名無しさん@12周年
11/09/24 01:56:27.00 PEUrT6O60
>>500
既得権益で俗に言う4トントラックまで運転可能。
当然ながら以前は12mフルサイズの4トンに初心者マークはってのっても合法でした。
URLリンク(mkimg.bmcdn.jp)

10トン乗ってる俺でも乗りたくないわこれ。

504:名無しさん@12周年
11/09/24 02:03:37.12 PEUrT6O60
>>500
もっとわかりやすく言うとナンバープレートが小さいトラックは運転可能。
URLリンク(takashinolesson.up.seesaa.net)

↓ちなみにこれは小さいけど積載量ちょうど5トンでナンバープレートは大きい。8トン限定中型では運転不可。
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

中型免許の範囲でも元から運転できなかった2ナンバー(つまりバス)は当然運転不可。

505:名無しさん@12周年
11/09/24 02:19:59.15 PEUrT6O60
んでいまの大型免許ってのは何かというと以前の特定大型車に相当。

1.車両総重量11トン以上
2.最大積載量6.5トン以上
3.乗車定員30人以上
4.砂、じゃり、玉石、砕石、土、アスファルト、コンクリートまたはレディミクストコンクリートの運搬を業とする車
5.火薬類(200kgを超える火薬または100kgを超える爆薬)を積載するもの
6.緊急用務で運転している緊急自動車(ただし、大型自動車である緊急自動車の運転審査に合格している運転者は適用除外)


ちなみに俺も当然ながら8トン限定中型がついているが、
大型二種を先に取ってしまったので失効するまで限定は消えません。

506:名無しさん@12周年
11/09/24 02:30:59.89 aKO1tKmA0
サンクス
いつのまにか免許に中型8tとかついてきたよ
普免しかとってないのにさ
なんかわからんがトラックの小さいのは運転できるのか
オイラはハイエースでもやばいからトラックなんか運転しないわ

507:名無しさん@12周年
11/09/24 02:33:40.05 PEUrT6O60
>>506
まぁ昭和23年生まれのうちの親父の免許証に二輪は大自二の文字しかない(普自二がない)のと同じような経緯だ罠。

508:名無しさん@12周年
11/09/24 02:36:35.23 aKO1tKmA0
オイラはハイエースでもやばいのにこんなの無理
URLリンク(takashinolesson.up.seesaa.net)
トラックとかバスの運転は神業に思えるわ

509:名無しさん@12周年
11/09/24 02:47:13.67 EI2pRIDq0
8トン限定中型・・・
バイクでたとえると(俺はバイクの免許は持っていないので間違っていたらごめん)
以前は限定解除で大型バイクに乗れたから解除せずに間違って乗った場合条件違反ですんだ。
今は大型バイクの免許を持っていなければ完全な無免許。

8トン限定中型があると8トンを超える中型に乗ってしまっても条件違反ですむ。
8トン限定がない人は中型に乗った時点で無免許。

510:名無しさん@12周年
11/09/24 03:00:54.11 xAkQ6jbU0
こうしてアドレスV125最強伝説は続く

511:名無しさん@12周年
11/09/24 03:08:19.01 kYAI6Veo0
80ccのモトクロッサーが最強!(^。^)

512:名無しさん@12周年
11/09/24 03:14:03.23 VqUg8ohv0
1ヶ月で2回ミドリムシにやられた。
近所にバイク駐輪場は無し。

バイクさいなら・・・チャリに変えるわ

513:名無しさん@12周年
11/09/24 03:18:45.72 r4okMn/f0
止めるところないのに持つのが悪いとしか言えんわ

514:名無しさん@12周年
11/09/24 03:36:20.56 aKO1tKmA0
都内を移動するのに電車とくらべてバイクはお得なの?
多摩、神奈川、埼玉などふくむ首都圏って感じで

515:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
11/09/24 03:40:47.55 uog+5fqO0
>>512
(#゚Д゚)っURLリンク(fsm.vip2ch.com)

516:名無しさん@12周年
11/09/24 05:28:23.31 aiOo+7v20
>510
旧型の規制前のやつ?

517:名無しさん@12周年
11/09/24 05:30:21.37 wyqIwLXV0
この前の台風で転けてカブのウインカー割れたわ。
Assy交換で3000円だって。

518:名無しさん@12周年
11/09/24 07:47:51.05 EhPWFY2pO
誰かハンターカブをくれ

519:名無しさん@12周年
11/09/24 08:51:31.21 suCayv9H0
>>515
ドゥーカー・イク少佐!それの何処がバイクですか!?

520:名無しさん@12周年
11/09/24 08:53:03.20 +ij31Jhg0
>>280
バイクを巻き込みで死んだときも、過失割合割り引くべき

521:名無しさん@12周年
11/09/24 09:54:03.96 2ZpfPSqg0
都会は信号だらけだから、原付でも大型でも所要時間はたいして変わらないね。
てか信号大杉なんだよ、こんな事に税金使って渋滞増やして、バカじゃ無いの?

522:名無しさん@12周年
11/09/24 10:28:46.26 aXLqcyWEO
ホンダTLフィールドトリッパー。
低燃費、スリム、軽い。
抱え持ち上げできるくらい軽い。

523:名無しさん@12周年
11/09/24 10:53:47.24 bnb76nF90
>>3
そんなお前に。
ガソリンなくても走る原動機付自転車だ。
慣れればガソリン抜きでも結構いけるぜ。
URLリンク(www.fuki.co.jp)

524:名無しさん@12周年
11/09/24 11:15:25.95 HJgmi+Ac0
>>520
ヘルメットをかぶるとクルマに巻き込まれにくくなるの?
事故形態は変わらないだろ。賠償額の調整のみでいいんでは。

525:名無しさん@12周年
11/09/24 12:23:34.52 rCZ8eHhw0
航続距離からしてヤマハのアクシス・プロフットが最強だな

526:名無しさん@12周年
11/09/24 12:35:10.56 Jnt/8m3I0
>>523
カコイイな!
でも手信号?

527:名無しさん@12周年
11/09/24 12:38:51.25 kVNdzF170

【サッカー】バルセロナのメッシとピケ、ジョークでコーチングスタッフのバイクを燃やす
スレリンク(mnewsplus板)



528:名無しさん@12周年
11/09/24 12:40:46.23 V1zLzx+Y0
>>520
過失割合は変わらないけど、賠償額は大幅に引かれるよ

バイクを運転するのにメットも被らないバカなんだから

以下、車の運転でシートベルトしないのも同様

529:名無しさん@12周年
11/09/24 12:41:38.42 rImtR+QA0
チューブタイヤ履いてるからパンク防止材注入していつも空気入れ積んでた


530:名無しさん@12周年
11/09/24 13:24:31.99 cvmMpTtJ0
バイク大型免許持っているが、これをとったのは、若い頃日本全国バイクで
日本一周したいがための夢があったから。
結局、夢は今日まで実現せず、ヤマハアクシスに乗っている。
でも、大型持っているってことは、いつでもどんなバイクにも乗れるという
優越感があっていいぞ。

531:名無しさん@12周年
11/09/24 13:40:56.78 gnQrxVkaO
>>530
「乗ろうと思えば乗れる!」という心境が快感。そういう自分はCB750から数台のあとVTR250。

新車ならVT750Sとか、中古ならバンディット1200とか頑張れば乗れないことはないバイクはまだまだたくさん有る。

532:名無しさん@12周年
11/09/24 13:42:29.26 hPFXyGYfO
バイクが便利なのもそうだが、震災以来軽自動車が高すぎんだよ

533:名無しさん@12周年
11/09/24 13:47:49.05 VrokmBml0
4t車だけどユニトラッククレーンでバックホウ積めるように補強してるから実質サイズは8t車
これに10年乗ってるわ

534: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/09/24 14:37:24.61 IwxzpRX+0
カブがいいって言ってる奴はゆとり。カブなんて足元に
荷物積めないしメットインスペースも無いしチューブタイヤだから
パンクに弱い糞バイク。
燃費だって最近のスクーターはみんな4サイクルで燃費いいから
満タンで200km以上余裕で走れる、積載性も前カゴ・リヤボックスは
原付スクーターでも付けられる。よってこれらでもカブの
アドバンテージ無し。繰り返すが、カブなんて時代遅れの
糞バイク。

535:名無しさん@12周年
11/09/24 14:41:30.14 Ia2lIVEJ0
>>534
カブエンジンのスクーターのりゃええやん

536:名無しさん@12周年
11/09/24 14:52:58.77 p547edlBO
ヤマハアクシス100に乗ってるけどいい原付だよ~2ストはもう生産中止だけど
フットスペース広いしシート下の容量も十分、フロントにも収納ポッケあるし
特にシート下のスペースの広さには重宝してます
収納容量はこのクラスのスクーターで一番じゃないかな
値段も安い
日常の足として使ってるからメーター13000キロ越えてるけど故障無し
車は便利だけどバイクのがキビキビ動けていいわ
エコポイントってあったけどあれは家電じゃなくて自転車やバイク購入に対応するべきだったと思ってる
頑張れよ日本の二輪業界、世界一の技術あるんだから斜陽化なんて言わせるな

537:名無しさん@12周年
11/09/24 15:12:42.76 khbBtQaS0
250までファミバイ使えたらなぁ

538:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
11/09/24 15:50:31.54 dgNn9W+Q0
>>534
(#゚Д゚)<4サイクルのくだりは釣りだろうけど スーパーカブ タフアップタイヤ ggr

539:名無しさん@12周年
11/09/24 16:03:31.77 cvmMpTtJ0
>>536
アクシスの何が凄いかって、発進のものすごさかな。
ダッシュが(瞬発力)のトルクはハンパない。
発売当時は、そのすごさが話題になった。
今でも、250ccが隣に止まっていて、無言のダッシュ競争をマジでやるときが
ある。

540:名無しさん@12周年
11/09/24 16:26:32.91 JQLmN+Vs0
>>534
そうかな、俺の家にはカブもスクーターもあるが、両方乗った感想は俺はカブの
方がいい。理由はスクーターは椅子に腰かけているようで、不安定。シートにまたがる
方が安定している。後、フットブレーキとタイヤが大きいこと、これはいい。
最近のスクーターは4サイクルがあるが、カブの方が燃費がいい。
実用という点では優れていると思うし、乗って楽しい。東南アジアでよく売れるのもわかるし
カブ型は今後見直されるんじゃない。

541:名無しさん@12周年
11/09/24 16:30:37.66 fyBvGAZM0
小排気量のオフロードバイクがいいぞ
階段だって上り下りできる

542:名無しさん@12周年
11/09/24 16:41:08.43 ds95CbDn0
駅周辺の駐輪場は125CCまでのところが多いから、しょうがないな


543:名無しさん@12周年
11/09/24 16:44:36.25 qVPrMl7N0
>>536
小排気量車の技術は周辺国に移転済みでしょ。
国毎に造りのまじめさは違うみたいだけど。


544:名無しさん@12周年
11/09/24 16:59:14.41 KYt2M30K0
汎用用途なら250のモタードが最強だと思う
あと普通免許の他に要普通二輪免許で構わんからATCバギーの250を
公道走行可能にしてくれれば被災地みたいな所では最強だと思う

545:名無しさん@12周年
11/09/24 17:02:05.61 jTnpIAP40
免許証簡単にしろって話はどうなったの?

546:名無しさん@12周年
11/09/24 17:24:11.00 HJgmi+Ac0
いや、ヤマハのクランドアクシスはそのカテゴリじゃ遅くて有名なんだけどw

547:名無しさん@12周年
11/09/24 18:16:47.04 76/umqXc0
ゼルビスを再販してくれ。あれは売られた時代が合わなかったが
今は時代が追いついたのだ

548:名無しさん@12周年
11/09/24 18:59:52.83 p547edlBO
>>539
俺のはもうフルスロットル75キロ届かなくなったけどエンジンは元気だW
>>543
台湾とか周りのレベル上がってるよね
でも日本メーカーの意地をみせて欲しいなと
物作りの正確さ繊細さ信頼度の高さはまだまだ負けてないよね?あとは個性とデザインか?
でもバイクの需要自体が極端に落ち込んでるんだよね

そろそろ買い替え考えてる。ホンダのPCXいいな~

549:名無しさん@12周年
11/09/24 19:37:44.18 2vTKEJG60
いろいろ意見出てるが、マジレス
スクーターで足元に荷物載せられるとか言ってる人たち、あそこは足を置く場所であって
荷物は乗せたらダメですよ、道交法第55条にしっかりと記載されています。
メーカーも荷物を載せることは推奨していないはずですので。
あと、取締りは警察によってマチマチですが切符を切られても文句を言うのはヤメマショウ
灯油は引火性の高い液体なので必ず配達にしてもらいましょうw
こけてコスレテ引火してどっかの家燃やしたりガソリンスタンドに被害が出た場合はほぼ間違いなく
全額あなたに請求行きますよww

550:名無しさん@12周年
11/09/24 19:58:25.56 UE5/hOoe0
まあ切符切られたなんて話聞いたこともないから文句も出ないだろ

551:名無しさん@12周年
11/09/24 20:01:17.99 JQLmN+Vs0
一般的に言って、収入が増えたら車に移行するのはわかる。
東南アジアやインドを見ればわかる。俺も3ナンバーの乗用車も乗るが
ちょっと、近くへ買い物に行ったり、山の小さな道の畑へ行ったりするのは
小さいバイクが都合がいい、排気ガスも少ないのではないかな。
バイクが見直されるのは良いのじゃないか。それに俺は車を運転していても
小さいバイクが周りをすり抜けても、全然腹が立たない。時々、意地の悪い車が
左の路側帯に寄り、バイクをぬかさせまいとするのを見るが、狭量だと思う。
俺はバイクに乗っても大人しい運転をするせいか、警官に呼び止められたことは
一度もない。

552:名無しさん@12周年
11/09/24 20:04:31.59 Jhtaz2tR0
>>540
一応被災地のカブ乗りが補足すると、
・災害時(つーか半年たった今でも)県道市道レベルだと、
 地割れと地盤沈下とで路面は最悪なんで、大径タイヤじゃないと無理。
・積載能力は言うまでもない。俺はオール電化の親戚の家に灯油ストーブ運んだ。
・パンクは確かに弱点だが、逆にどこの「自転車屋」でも修理できる。
 下手するとタイヤやチューブの在庫があったりするので、非常事態の時に粗大ごみ化することはないと思う。

553:名無しさん@12周年
11/09/24 20:05:39.84 1f1gGiyG0
原発が大爆発した際には、二人の娘をカブに乗せて名古屋まで逃げ切る
嫁を置き去りにする以外、何も問題は無い

554:名無しさん@12周年
11/09/24 20:08:19.52 KPRLEJRa0
原2の難点は原チャと間違えられてネズミ盗りに掛かりやすいこと
制限速度+10km以内に留めとくのが無難

555:名無しさん@12周年
11/09/24 20:12:09.08 oHtH0bp10
体重が3桁あるならともかく、60kg前後のやつに、250cc以上の
バイクなんか要らんだろ

556:名無しさん@12周年
11/09/24 20:14:14.31 AkfLIYyzO
グランドアクシス乗ってて今はスペイシー100。
2ストか4ストかの差よりタイヤの差を感じる。

557:名無しさん@12周年
11/09/24 20:19:05.18 wyqIwLXV0
>>534
銀行BOX付ければいい。

558:名無しさん@12周年
11/09/24 20:23:15.04 nohivjqv0

>>555
同じバイクで競争すると、体重の差が痛いほど利いてくる。
チビは有利だよ。モンスターバイクを除いて。

559:名無しさん@12周年
11/09/24 20:25:49.81 KYt2M30K0
カブとスクーターの話が出てるけど不整地では車輪が大きくステップのある
バイクの方が有利だよ。バイクだけじゃないけど車輪が小さいと荒れた路面で
不安定になる。不整地では大きめの車輪と細いタイヤが最も安定する
バイクのオフロードタイヤや車のスノータイヤとかもだから細めに作られている
オフロード車でよくある太いタイヤは本来は砂漠や砂浜用だから
それと本当はタンクでニーグリップ出来るといいのだがカブの場合ステップが
あるので踏み込みとくるぶしである程度バランスがとれる点が有利だね
長く造られて支持されているだけあって完成度の高いバイクだよ

560:名無しさん@12周年
11/09/24 20:34:22.85 44gQItmX0
スクーターか。いいな・・・
URLリンク(blog-imgs-15-origin.fc2.com)

561:名無しさん@12周年
11/09/24 20:39:43.13 xydNymQc0
俺も中古でシグナスXを買おうと思ってた最中なんだよな
リッター40キロはしってガソリンもかなり入るみたいだから
地震でバイクが倒れてなければ重宝しそうだな
通行止めは目ぼしい道路だけでしょ?

562:名無しさん@12周年
11/09/24 20:41:41.37 5KnuIOuY0
>>560
ペダルの位置的にどう考えてもチャリ

563:名無しさん@12周年
11/09/24 20:46:10.99 5SjvfenB0
水曜どうでしょうの原チャリのやつ見ると
旅をしたくなる(*´Д`)


564:名無しさん@12周年
11/09/24 20:48:57.36 jdyHrEXD0
>>552
かなり丈夫で、部品供給もスムーズだから致命的な故障というのが事実上無い
というのもカブエンジンの利点


565:名無しさん@12周年
11/09/24 20:53:28.72 wyqIwLXV0
>>564
スクーターが新車で10万切って買える時代に、
20万越えなんだから、それぐらい丈夫じゃないと困る。

566:名無しさん@12周年
11/09/24 20:53:43.40 iLbGQb9b0
そっか
カブってそんなにいいのか
カブ買って銀行レプリカにすっかな

567:名無しさん@12周年
11/09/24 20:58:20.26 UE5/hOoe0
125のバイクから原付スクに乗り換えると原付スクは滅茶苦茶路面のデコボコを拾うな
普段125でスムーズに走ってる道が原付スクだと不整地を走ってるように感じる
全然ショックを吸収しない。あれは疲れるわ

568:名無しさん@12周年
11/09/24 21:57:10.65 NFjIGwstO
貰ったセピアに乗っています。
特に不満はありませんが、球切れの整備性が悪いと思います。
ジェットヘル欲しい・・・

569:名無しさん@12周年
11/09/24 22:07:32.30 UhFN0V/E0

津波跡を走破し、倒木を乗り越え、母ちゃんをケツに乗せて東京まで高速を走れた俺のKLE400を忘れないでくれ。
まぁ、免許取り立てには無理な芸当だけど。

570:名無しさん@12周年
11/09/24 22:13:35.82 qVPrMl7N0
>>569
そんなモノで母ちゃんをケツに乗せたのか。


571:名無しさん@12周年
11/09/24 22:17:22.58 UhFN0V/E0
>>569 補足

KTELのインカム経由で地元アマチュア局さんたちが誘導してくれていた。
母ちゃんが勝手に俺のコールサインで御礼言いまくってて笑った。
おばちゃんってホントに順応力だけはすごいよなw

572:名無しさん@12周年
11/09/24 22:18:38.72 0EEYtzJf0
しかし、災害避難用とか災害復旧に使うなんてとんだ誤解だぜ。
助かったもののバイクで死ぬ可能性高し。
モトクロス経験者じゃあるまいしな。

573:名無しさん@12周年
11/09/24 22:24:44.00 xydNymQc0
>>569
運転したオマエよりケツに乗ってたオカンの方が遥かに凄いな

574:名無しさん@12周年
11/09/24 22:25:07.48 MFJXz7yx0
PCX乗ってるけど40から60キロの加速物足りなさ過ぎて250が欲しくなる
CBR250Rか忍者に乗りたい。

575:名無しさん@12周年
11/09/24 22:29:28.97 qVPrMl7N0
J('ー`)し


576:名無しさん@12周年
11/09/24 22:29:40.17 UhFN0V/E0
>>570

4輪ではすでに無理とローカルHF経由で解っていたよ。
一番軽いKLEで現地に向かった。GSX1100じゃスタックしたら一人じゃ、お手上げ。
満載していった食料と水、それに野菜はホントに喜ばれた。

警察の人が「どうやって来たの?」って不思議がってたw
元地元民のオフ海苔舐めんなよ、だwwww

サイドバックに小分けして30Lのガソリン積んでたのが怖かったなwww
まぁ、ナイロンバッグだから燃えたら勝手に落ちる、と信じて運んだけど。
気休めなのは解ってた。

577:名無しさん@12周年
11/09/24 22:33:19.95 DfAhfCOe0
>576
大変ですね。恐れ入りますが、どこから避難されたのですか?
やはり福島ですか。大変つらい思いをされたでしょう。無事で
なによりです。

578:名無しさん@12周年
11/09/24 22:34:36.92 v41Bz2H90
250㏄に魅力的な車種がない!






579:名無しさん@12周年
11/09/24 22:36:34.56 UhFN0V/E0
>運転したオマエよりケツに乗ってたオカンの方が遥かに凄いな

とりあえず「抱きついていろ」と言った。コケたら色々な意味で
終わるから、傍から見たらトロトロ運転だったと思う。

それでも普通のツーリング時間の4倍で帰って来られた。
非常時にバイクが強いのは本当だと思うよ。

580:名無しさん@12周年
11/09/24 22:37:45.05 wiWXE46e0
いまさっき 三ノ輪らへんの明治通りでバイクだけの検問してたわあ

都内 気軽におけなくなったから あんだけ活用してたバイクも 乗ってないなあ・・・

581:名無しさん@12周年
11/09/24 22:46:25.27 UP31XekP0
>125CCまでは普通免許で乗れる様にしろよ

免許更新時に追加料金の追加講習(実技あり)で
AT限定はATのみ
MT車は両方
原付50と比べてAT125は乗りにくいのが欠点だけど

582:名無しさん@12周年
11/09/24 22:50:01.61 UhFN0V/E0
>とりあえず「抱きついていろ」と言った。

ああ、そうだ。これだけは書いておかねば。
母ちゃんの一言目。

「○○、あんた、また太ったね!?」

そんな事言ってる場合じゃねーだろ、とwww
人類は滅亡してもおばちゃんたちは絶滅しないと確信したね。

あの夜、誘導してくれたアマ局の人たちにイミフに平身低頭して、
御礼をしゃべりつつ、「もっとゆっくり走ってぇぇ!」と叫んでた
のが俺の母ちゃんです。

PTTを渡さなければよかった……。緊急の時には押して話せ、と言っ
たら、「今は緊急だから全てPTTオン」と理解したようだ。

ご迷惑をおかけいたしました。

583:名無しさん@12周年
11/09/24 22:51:19.57 xydNymQc0
>>581
”125CCまでは普通免許で乗れる様にしろよ”
それはダメだ

584:名無しさん@12周年
11/09/24 23:11:56.38 UhFN0V/E0
色々と書いてきたが、本当の災害、しかも何百年に一度レベルの災害で
誰からも感謝され、母ちゃんに泣いて感謝されたのはKLE400だった。
おそらく誰も知らない、不人気なバイク。なんせ、キー付けて放置してても
全く平気なくらいなんだよ。絶対に盗まれない自信がある!

だから町乗りに持っていた。ゲタ乗りに丁度いい。

そんなKLEの評価が変わったのが今回の震災だった。

p.s. 各局様
あの夜、ウチの母ちゃんがハイだったのは、私が着用していったボディプロテクタを
全て着込んでいたせいかも。

解るでしょ?

585:名無しさん@12周年
11/09/24 23:12:11.96 CzwPOHow0
迷彩色のスズキDF200のりです。
大地震発生時に役に立つと思い、昨年購入。
大容量の燃料タンク、特大リアキャリア、軽い車重、安い維持費など
災害対策用としてはうってつけのバイクだと思う。
見た目が陸自の偵察部隊そっくりなのもgood。最初はちょっと恥ずかしいけどね。

ふだんは通勤と買い物、それに日帰りツーリング専用マシンだけど
万一の大地震発生時には、リアキャリアに大事な荷物を積んで
渋滞車列の間をすり抜けてどこまでも逃げていく覚悟。
残念なのは、10年ぐらい前に少数生産されたのみで、全国的に在庫が少ないこと。
自分以外のDF200を街で見たのは、この10数年で1回しかない。

災害対策として考えたら、200~250ccクラスのバイクが最強だと思う。
これよりでかいと車検などで金が掛かるし、重くて取り回しも大変。
これより小さいと、高速道路や自動車専用道が走れない。


586:名無しさん@12周年
11/09/24 23:13:31.14 +LXLgLeWO
250とかラインナップ少ないから売れるわけねえ

587:名無しさん@12周年
11/09/24 23:23:01.38 UhFN0V/E0
>>585

DFいいよねぇ。ホントにジェベル200系の後継欲しい。切望。
あれって、実質燃費はカブくらいだよね?

あんなイイ乗り物、他にナイ。

588:名無しさん@12周年
11/09/24 23:26:07.02 bnb76nF90
>>526
一応オプションでウインカーあるんだぜ。
まあ手信号の方がいいけど。
足こぎとエンジンの調子次第で50キロまで出せちゃうぜ。
まあ、ブレーキがもろ自転車のアレだから、
そこまで出さないけどね。

589:名無しさん@12周年
11/09/24 23:26:38.31 CzwPOHow0
>>584
レポ乙。超乙。大変だったね。
KLEの実物は見たことないけど、画像を見るとなかなかかっこいい。
荷物もたくさん積めそう。

あとアマチュア無線が役に立ったみたいね。
自分も小学校だったか中学校時代に免許取ったのに、その後放置状態。
これを機会に復活させたい・・・。



590:名無しさん@12周年
11/09/24 23:28:45.94 RPIYr6Q70
国内向けのバイクもスクーターも、荷物載らないから全然役に立たない。
ツーリングのためにキャリアや大型ボックスを苦労して取り付けてる現状を
メーカーの設計者は何で無視し続けるんだ。

591:名無しさん@12周年
11/09/24 23:28:48.08 oWJwsBIN0
NS50F、NS-1、NSR50、CRM50
TZR50、TZM50、DT50
RG50ガンマ、ウルフ50、ハスラー50
KSR50

50ccクラスの2サイクルエンジンのマニュアル車
本当に見かけなくなった。

592:名無しさん@12周年
11/09/24 23:29:08.59 DoLO0xA/0
阪神大震災は経験したが
手押しでも何とかなる重さなら
125あたりが限度だと思う

で現在125前後のオフロードって無いの?

593:名無しさん@12周年
11/09/24 23:30:45.44 sdyIo3kd0
>>591
DT50持ってるけどトルクなさ過ぎ
カブの90以上がいいわ

594:名無しさん@12周年
11/09/24 23:34:32.76 ty8fTVwN0
災害直後はパンクするようなものは、組織的サポートのない個人使用では役にたたないんじゃないかな。

特に瓦礫の散乱した市街地はパンクしまくるから。

595:名無しさん@12周年
11/09/24 23:43:07.57 UhFN0V/E0
>>589

非常時通信のアマチュア無線はホントに役に立つよ。
携帯電話が死んでる中、いつも閑散な2mでも情報伝達が確実だった。
アマ局の底意地見たり、だったと思う。発信源が明確なのでデマの
心配もない。

停電しながら「普段は出ませんが、当局は72時間は自家電源で運用
可能です。中継どうぞ」と言ってる局もいた。

ちょっと美しい夜だった。

596:名無しさん@12周年
11/09/24 23:46:16.87 hNzfe0gF0
そりゃ、津波が来ているのに道路にトラックが道一杯に塞いでいたのを見た時はバイクで逃げるべきだったと思うだろうな。
あの津波で車で走り逃げる人の大半は溺れて亡くなっただろう。バイクならちょっとの隙間をすり抜けて行けるしな。
ま、バイクが売れて、メーカーが潤ってくれると嬉しいが。

597:名無しさん@12周年
11/09/25 00:00:04.26 /wSCOwSJ0

ああ、もうひとつ書いておかねば。その後の母ちゃん。

都下のオレの家の一室に落ちついたわけだが、ヨメの運転で近所のスーパーに買い物にいく。
二人で仲良くあれこれと買い物をしてくるんだけれど、そこで事件発生w

・同じ年頃のオバチャンがスクーターで買い物に来てるんだ!
・その人と友達になりつつあるらしい。
・免許取れば? と言われていて……

母ちゃん、オレが若い頃に免許取得を反対された時と同じシチュエーションなんだけど、どうしたらいい???
反対を押しきって「友達とツーリングに行く」と言い出すの?

さぁ、どうしたらいい? おまえら、ホントに助けてくれよw

598:名無しさん@12周年
11/09/25 00:05:07.04 HvSl8Rb10
>597
おう、こら。質問に答えろや。何調子くれてんだ。
どこ出身よ。

599:名無しさん@12周年
11/09/25 00:06:27.32 IyvLvMPc0
来年に新型CBR250Rのエンジンを使ったオフ・モタード車が出る噂があるが
カウル剥がしてブロックタイヤ履かせた安上がりなトラッカー風って噂もあるんだよなあ
前者だったらいいなあ、バイクの噂って結構当たるんだよねえ

600:名無しさん@12周年
11/09/25 00:10:27.09 QgsXQt/i0
>>594
ガソリンの入手が難しく、通信や公共交通機関がダウンしているなかで、どのようにして機動力を確保するかという問題だよ。
なにも被災地すべてが津波かぶって瓦礫だらけになっているわけじゃない。
名取川空撮のような派手なことを想像しがちなんだと思うが、
実際は、通勤や、友人・親戚の安否確認、食料の買い出し等々がメインだよ。

601:名無しさん@12周年
11/09/25 00:13:50.79 nW6q+Eou0
少なくとも20日は給油しなくても安心できるだけの機動力が欲しい物だからな
瓦礫があるないの問題ではないね

602:名無しさん@12周年
11/09/25 00:53:36.36 +e3SYS2u0
>>592
一車種だけ
カワサキKLX125がある
さすが震災を経験したカワサキ

603:名無しさん@12周年
11/09/25 01:00:29.05 Naho7BYs0
これに乗りたいから四輪免許でも二種のれるようにしてくだちい

URLリンク(www.ktm-japan.co.jp)

604:名無しさん@12周年
11/09/25 01:04:02.10 rABS54N10
>>589
雑誌の防災記事で見たけど、今年はアマチュア無線の資格取得者が急増中らしいな
初級クラスの免許は国内所持者が300万人突破したと載っていた

うちの職場のスマホオタが震災当日にアマ無線を使ってたけど、いろいろ防災情報のやり取りやってたよ
無免許トランシーバは全然役に立たないみたいだけど、ライセンス制の無線機は多機能で便利みたいだな

605:名無しさん@12周年
11/09/25 01:12:13.39 5iSvf2wQ0
>>506
前から乗れるわ!
講習 何を聞いてたの?

>>507
免許取ってから書いてね
はあと

606:名無しさん@12周年
11/09/25 01:15:58.96 4R3UM6TsP
>604
んー、アマチュア用の免許自体は難易度が下がって小中学生でも取れるレベルだからね…
最近はiPodやBluetoothと連携できる、二輪専用のアマチュア無線端末も発売された。
色んな業種の業務交信が聞こえるから、交通事故や渋滞情報も生で聞ける。
災害に限らずドライブ用としていいんじゃないか、通話電波は数十キロ先まで飛ぶのが限度かな。

607:名無しさん@12周年
11/09/25 01:33:19.94 YioxHhf30
雪の夜に当方モービルで60km離れた固定と通話できたお

608: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/09/25 02:08:25.58 G5seAB/H0
これは前から俺も思ってた
四つ輪はそれなりの道が必要で、何かあったときなんか
渋滞で役に立たないことも考えられるけど、
オフロード用の二輪ならどうにでもなる、どこでも走っていけるよなあと

二輪の免許取ろうかなあ
俺ここんところ新しい展開に欠けてるし
面白いかも

609:名無しさん@12周年
11/09/25 03:21:59.37 AhXNkRTx0
>>608
>オフロード用の二輪ならどうにでもなる、どこでも走っていけるよなあと
それなりに練習も必要だよ。
オフ車に乗れば、誰でもポンポン跳んだり、ヒルクライムとかできる訳じゃないから。

610:名無しさん@12周年
11/09/25 03:36:09.64 rdHc2WTy0
俺の225ccのブロンコにもリアキャリアを付けたく成った。

こいつもオフロードバイクには違い無いはずだから役に立つはず。



611:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
11/09/25 04:01:20.11 ckcp8m5I0
(#゚Д゚)っURLリンク(fsm.vip2ch.com)

612:名無しさん@12周年
11/09/25 04:07:14.79 9KDEevPV0
>>611
タンデムステップ……

613:名無しさん@12周年
11/09/25 07:00:08.67 lhU7hUZ60
実際可能性として普通免許で125ccまでOKになりそうなの?
去年、仕事の合間に(夜間・土日教習で)7万出して小型MT取りに行った俺はアホらしいわw

614:名無しさん@12周年
11/09/25 07:52:51.08 3Yd1eKhV0
>>613
ないない

615:名無しさん@12周年
11/09/25 07:56:23.43 IuAUkxse0
>>613
あっても、今後の普通免許取得者からね。
で、普通免許の授業に二輪の運転講習が組み込まれて費用UPって算段。

616:名無しさん@12周年
11/09/25 10:02:50.24 T68rGQh7O
二輪いらないって言う人大多数だと思うよ。だから現行でいいってな!

617:名無しさん@12周年
11/09/25 10:16:01.62 zgNOXHBB0
KSR2最終型もってるけど病気で乗れんからいる人あげる

618:上島竜
11/09/25 10:17:54.57 Ir22tTkS0
雨の日のマンホールは悪魔

619:名無しさん@12周年
11/09/25 10:19:26.62 AEaWPzGC0
燃料なきゃ動かん道具なんて、生きるか死ぬかの場面であてにならん。
ママチャリにソリッドタイアが最強だろ?

620:名無しさん@12周年
11/09/25 10:31:45.53 MJNiuaXi0
>>1
貞吹ジュンの、小説
「地球最後の24時間」で

ある日、いきなりニュース速報が
流れ、首相が記者会見。
「24時間後に、地球に直径50kmもの小惑星が衝突します。
人類は全滅です、
さらに先行する隕石群が次々と衝突します。」と

そして、
先行の隕石群が、次々と着弾し
(東日本大震災並みの)
大災害が次々起きる中、
秩序が瓦解し、カオス化する日本。
最後に、難病の彼女に、
会いに行く、
バイク屋店員の主人公が、
渋滞やら悪路をものともせず
進む、機動力に富む、
バイクの有用性を証明してたなw。

621:名無しさん@12周年
11/09/25 10:48:51.15 aacrMtty0
震災で家も何もかも流された人がとりあえず確保出来る移動手段としては
安価で割と遠くへ行けるってコトでいいんじゃね
降雪地域だし、カネさえ手に入るようになったら自然に四輪に移って行くことだろう

622:名無しさん@12周年
11/09/25 10:51:01.47 cI4j1qybO
台湾製で125のキャノピータイプあったよな?
あれ確か結構安かった気がする。

623:名無しさん@12周年
11/09/25 10:51:28.34 nG/o/2p+0
津波や地震の際は原付でノーヘル、歩道走行でも警察から捕まったりしないの?
それなら買うけど。

624:名無しさん@12周年
11/09/25 10:53:54.43 s5ZpgHv0O
>>623
緊急避難が適用されるぐらい必要に迫られてたらオッケー

625:名無しさん@12周年
11/09/25 10:55:55.52 hXkxsl+KO
生活保護受けるのに原付き廃車にしろと言われた 逃げるのに使いたい

626:名無しさん@12周年
11/09/25 11:18:25.98 vNjjDTyQ0
>>625 生保だと軽自動車税は減免(無料)。
税務の運用と、福祉の説明が整合してない。原付が生活の質の向上にいかに有用かを説くべし。それに原付廃車にするのが支給開始の条件じゃないから、何言われようが申請書は出してくるべき。

627:名無しさん@12周年
11/09/25 11:24:04.57 EIqHXTlF0
>>604
特定小電力は10mWで飛ばなすぎるからな。
免許不要の1W出力くらいのトランシーバーを認可すればいいと思うんだが。

628:名無しさん@12周年
11/09/25 11:26:36.46 mw2X+Kyo0
>>583
普通免許試験に単車実技の試験も加えてOKだろ(^o^)
でも今の実技試験は少し甘いんだよな。
荒地走行、重量物積載運転、混合交通(街中走行)の試験も加えるべきだろ。
試験官が後ろに乗って街中を走らせ合否を判定するってのが一番よさそうだな。

629:名無しさん@12周年
11/09/25 11:29:25.75 t1hCgVPV0
50CCに、実技試験を導入して、一般道を40kmで走行できるようにすべき。
2段階右折不可で、常時80kmで流れている道路で、どうやって右折すればいいんじゃ?

630:名無しさん@12周年
11/09/25 11:33:06.25 yZCwGeHN0
オフのキャラメルタイヤ、路面が濡れると滑りやすいんだよな。

631:名無しさん@12周年
11/09/25 11:33:09.40 RTO0a/Od0
>>627
昔流行った、パーソナル無線は?

632:名無しさん@12周年
11/09/25 11:33:16.42 eOUmKOKB0
車は車で寝床になるから便利だと思うが
まあ、雪降らない都市部で、家も道路も無事だけど電車止まって渋滞
とかそんな感じを想定してんのかな

どっちみち、燃料が泣けりゃあただの鉄屑か
あれだ、最悪、チャリンコでがんばれば何とかなる生活圏で暮らしておくのが理想だな

633:名無しさん@12周年
11/09/25 11:34:22.45 Mqg8nw+b0
50ccのラインナップは多いのに
125ccは増えたとはいえ、まだまだ少ないよな
ギア125とかズーマー125とかVOX125とか欲しいぜ

634:名無しさん@12周年
11/09/25 11:35:18.46 RTO0a/Od0
>>630
元々滑るもんだと割り切ってるし、車体が軽いのと扱いやすいんで滑っても怖くないよ。

フロントが滑り出したら、ちょっと大変だけど。

635:名無しさん@12周年
11/09/25 11:36:45.00 OgTnhiQi0
125ccまで原付認めろ
ピザの宅配バイクが欲しい

636:名無しさん@12周年
11/09/25 11:40:06.06 Mqg8nw+b0
>>635
あれは50ccじゃね?

637:名無しさん@12周年
11/09/25 11:41:02.95 Tf+hCjF20
いよいよ軽自動車も維持できない家庭が増えてきたということだな。
地方だと一家に一台の軽自動車は必需品だが一台あればあとは原付か原付二種で
十分というのもある。とくに一家に一台でも軽自動車があれば保険はファミリーバイク
特約がつかえるからね。

638:名無しさん@12周年
11/09/25 11:43:15.12 6eBn7MYdO
原付は撤廃するか60キロまで引き上げろ。
原付でなくとも車の横暴さには辟易している。

639:名無しさん@12周年
11/09/25 11:43:54.91 SPpUByx80
Ninja250海苔だけど、これ以上のカテゴリーは車検がかかってとても維持できん。
高速乗れて税金安い。
ホントは一番力を入れてほしいクラスなんだよなあ。

640:名無しさん@12周年
11/09/25 12:17:43.29 RTO0a/Od0
>>639
排ガス規制と騒音規制で、一番ふぬけにされたクラスだからねえ。
今思えば、TZRやTDRに乗っておけばよかったと思うよ。

641:名無しさん@12周年
11/09/25 12:30:26.47 /SQK0b030
通勤用に買ってはみたもののほとんど放置状態の
俺のMONKEYが 脚光浴びる時がきたようだな
前カゴも荷台キャリーもついてるから格好はあれだが

642:名無しさん@12周年
11/09/25 12:37:32.32 0NRaGuH20

チャリ(MTB)のほうがいいよ。
チャリだったら、道路が壊れてれば担げるだろ。
それにある程度走って・分解して輪行バッグに詰めれば、電車にだって乗れる。
ガソリンとかの燃料を心配する必要もないし。

643:名無しさん@12周年
11/09/25 12:39:40.37 h3er3Dux0
>>642
自転車じゃ津波から逃げられんだろ。
MTBで60km/hとか出るのか?

644:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
11/09/25 12:41:27.59 iPdnY4AbO
ルーフ付きの高さは異常

645: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/25 12:46:29.10 9z2z+PGfO
>>638
原付が多い長崎では横暴な原付に辟易しているよ。
むしろ普通車免許に原付を付けるな、と思ってる。
それなりの研修を受けさせないとお互い危ない。

646:名無しさん@12周年
11/09/25 12:52:52.64 0NRaGuH20

>>643
どこからどこまで逃げるつもりなんだ?
浜名湖周辺にお住まいとか?
そうなら、諦めろwww

647:名無しさん@12周年
11/09/25 13:00:03.90 0NRaGuH20

原付のみなさん、「二段階右折」励行してますかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch