【原発問題】福島第一、建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題at NEWSPLUS
【原発問題】福島第一、建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題 - 暇つぶし2ch862:名無しさん@12周年
11/09/21 01:01:35.06 LtHgqd4B0
>>860
ん?
地下にめり込んでる核燃料と地下水が接触すると水蒸気爆発起こす可能性がある。
現在起きてないが、まだ起きる可能性があるよ。

863:名無しさん@12周年
11/09/21 01:03:11.70 w7ewCmwU0
手の施しようがないし、もう見ないふりでいいじゃん
どのみち残り少ない人生なんだから楽しくすごそうず

864:名無しさん@12周年
11/09/21 01:09:49.98 mzo1hYIO0
後の天然原子炉である

865:名無しさん@12周年
11/09/21 01:11:06.43 h58+wu8n0
ちょうどいい具合に薄まってラドン温泉ぽくなってくれたらいいのに。

866:名無しさん@12周年
11/09/21 01:11:07.95 tjSjLZtc0
小さんの言ったとおりになってきたな

867:名無しさん@12周年
11/09/21 01:11:37.11 r6RJFZvN0
こういう状況のものを、当初は再生してまた営業運転するつもりだったんだよな・・・

868:名無しさん@12周年
11/09/21 01:15:52.72 cl3dDaSM0
福島沿岸の海はもうダメだね
昔食った小名浜の採れたてのマグロは旨かったなぁ

869:名無しさん@12周年
11/09/21 01:16:30.95 WoWR03X20
>>861
20日のニュースでさらっと言ってたな。

「年内に冷温停止なんて言ってるけど、燃料メルトダウンして落っこちてるのに、
 カラの圧力容器の温度測っても意味ねえだろ。」 って言った後で

「とりあえずダダ漏れの海洋汚染防ぐために早く地下水遮断何とかしろよ。」 とか言ってた。

(引用セリフは記憶からの要約なので不正確)

870:名無しさん@12周年
11/09/21 01:19:36.51 5WddwvTv0
これは報道統制じゃなくて
ダムの水位を調整する様な
「報道調整」って言うべきだ
ダムの様にマスコミは情報を
溜め込んでダム状態になってるんだと思うが
世論の様子を垣間見ながら、ダムの放水の様に
情報を下流に流す。
だが今回は間違いなく「報道調整」を失敗してしまってる事に
気付くべき。パニックを恐れて「報道調子」をやりすぎて
人間の技術じゃ回復不可能な状態まで事態を悪化させたのは歴然!
万死に値する行為をしたって認識してるのか?

871:名無しさん@12周年
11/09/21 01:21:35.42 ILTZPKBbO
新しい温泉が湧くフラグだな

872:名無しさん@12周年
11/09/21 01:24:52.05 i/Dm9sTW0
どうせ負け組で死ぬなら勝ち組ごと放射能被曝で破壊してくれるってのは
どちらかといえば社会底辺むけの方向で進んでいる気がする
東京被曝者ざまあみろwww

873:名無しさん@12周年
11/09/21 01:25:26.97 qBQ2geLq0
だから地割れからモクモクなんだよ

今日も地割れからモクモクで青紫の煙だよ

874:名無しさん@12周年
11/09/21 01:25:30.53 tFOgSXdh0
こんなの収束させることが不可能じゃん
もう、どうするんだよぉーーーー
日本を脱出しなきゃならないじゃんか

875:名無しさん@12周年
11/09/21 01:26:26.87 JyK+IRS70
タービン建屋はともかく原子炉建屋に地震で亀裂って
今までの説明からすると無理があるような

876:名無しさん@12周年
11/09/21 01:27:08.32 /WqN6BKU0
ちょっと解説


今日から俺の飯は…

877:名無しさん@12周年
11/09/21 01:28:20.48 0u8HMNtD0
>>862
そんな熱量ねーよ。
メルトしながら不純物を巻き込んで行ったら、臨界なんて起きねーし、今の状態ではかなり熱が下がっている。
水蒸気爆発は温度差の激しい液体どうしがであって始めて起こるから今の時点ではあり得ん。

878:名無しさん@12周年
11/09/21 01:30:36.29 hBNVpDR4O
新しい温泉湧いてたべ

879:名無しさん@12周年
11/09/21 01:30:39.48 4QtKjEAlP
水面下杉るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

URLリンク(www.youtube.com)

880:名無しさん@12周年
11/09/21 01:31:16.72 GKWQ8ck7O
>>872
バカか。
勝ち組はさっさと逃げ出してるわ。
会社勤めせんでも食える連中が
さっさと西なり海外なりに移ってる。
ローンなんか組まなくても、子供の通学のためや
投資のために不動産買う連中なんか沢山いるの。

知ってるか、スラムは大都市にしか無いんだぞ。
東京でもいま最大に被爆してるのは貧乏人。
どっちにしても、お前さんたちが呪い合っても
同じ底辺同士が苦しめあうようになってんの。世の中。

それがイヤなら、そこから這い上がれ。

881:名無しさん@12周年
11/09/21 01:31:53.62 Jr46hroD0
今までの当り前が
もう通用しない時代になっていくね
言い換えれば「常識の死」とでもいうべき事態
東京の有名大学から丸の内や大手町の会社ってコースも
たいして意味がない時代になっていくのではあるまいか?
首都圏は健康被害の可能性と隣り合わせで生きていくのだろうか?
社会的地位や経済格差に関係なく万人が
この放射線物質の恐怖と隣り合わせで生きていく事になるのか?
時流に乗って上手く、立ち回れば、人生、大化けもありえると見た

882:名無しさん@12周年
11/09/21 01:33:30.60 NJqBC90E0
今度は想定外の台風による天災

883:名無しさん@12周年
11/09/21 01:34:11.79 r2FwJnj00




福  島  の  魚  は  食  い  た  く  な  い  で  す  漁  師  さ  ん






884:名無しさん@12周年
11/09/21 01:37:19.32 r6RJFZvN0
>>881
今からでも遅くは無い。
肩パッドとバギーを準備しておくんだ。
もしくは北斗神拳とかマジオススメ。

885:名無しさん@12周年
11/09/21 01:37:59.92 eJsAxxT8O
避難準備区域解除検討なんでしょ。今年中に冷却終了できんでしょ。

良さげな事ばかりニュースで報道してるよね

886:名無しさん@12周年
11/09/21 01:40:10.83 SmmG0f740
これ、地下水が勝手に湧き出て
それが原子炉を冷やしてるから
冷却完了って言ってるのか?だとしたら
この理屈は史上最低の脳内理論だ

887:名無しさん@12周年
11/09/21 01:41:11.82 R+druyzT0
さて5年後どれだけがん患者が出るかだな。

888:名無しさん@12周年
11/09/21 01:43:00.32 mSYwVChU0

なに


放射能浴が健康にいいことが証明され

後の福島第一ハワイアンズ建設のきっかけになって

すべて丸く収まるよ


889:名無しさん@12周年
11/09/21 01:44:54.06 Ll1tXurVi
>>13
自殺するくらいなら地下の高濃度汚染水に飛び込んでヒビの穴埋めでもしてほしいわ
通勤電車に飛び込んで自殺とかこれ以上迷惑かけんなって感じ

890:名無しさん@12周年
11/09/21 01:45:43.97 QFBFbSFIO
>>883
はぁ?福島だって?そんな小さい話じゃないだろ!
太平洋及び地球上全ての魚介類のピンチだよw

891:名無しさん@12周年
11/09/21 01:46:09.29 WoWR03X20
>>886
燃料溶け落ちて、空っぽになった圧力容器だから、そりゃ冷えるわな。 という話ではないかな。 >冷温停止

892:名無しさん@12周年
11/09/21 01:49:52.70 hN8hHwBx0
収束させたい勢力と、させたくない勢力のせめぎ合いを感じる

893:名無しさん@12周年
11/09/21 01:51:29.04 uLJeGwxY0
でも原発建屋のカバーが完成したら
「やれやれこれでやっと酪農再開できるわ~」って避難民は思ってるだろうなぁ

894:名無しさん@12周年
11/09/21 01:52:26.56 Ll1tXurVi
>>886
勝手に湧き出したんじゃなくてメルトスルーした核燃料が掘り出したんだとしたら大問題だよ
地下水脈がどこまで続いてるか調査しないとやばいだろ
海から川から水道水から、雨水まで放射線浴びまくりだぞ

895:名無しさん@12周年
11/09/21 01:53:34.28 WoWR03X20
>>888
モモ肉が倍の4本とれる福島鶏とか、バスケットボールほどある巨大さくらんぼとかに
舌鼓を打ちながら、フリークスダンスを鑑賞できるという訳ですね。


と、 今レスをつけるために検索したら、こんな福島名物がw・・・



【 トロンとしてプルーンとおいしい、プリンのような ラジウム卵 】

URLリンク(www.hoodo.jp)

10個入り 735円で 今も絶賛発売中らしいw

896:名無しさん@12周年
11/09/21 01:53:59.02 IctBZoJl0
溜まった水にホウ酸でも投入してやらんと、臨界復活するかもしれんて。

897:名無しさん@12周年
11/09/21 01:54:57.43 aAUXTl4X0
これの対策はあるんだけど、あまり金を使いたくないだけじゃないの

898:名無しさん@12周年
11/09/21 01:55:58.04 Jkv5stuVO
流入だけなら既に溢れていた筈

899:名無しさん@12周年
11/09/21 01:58:03.25 ubycq5vV0
メルトスルーでした。

900:名無しさん@12周年
11/09/21 01:58:57.81 oUFFScOx0
2ch見てよかった NHKニュースでこれやってないんだもん

901:名無しさん@12周年
11/09/21 01:59:01.80 aAUXTl4X0
>>891
それはさすがにないわ
数百メートルもスルーしてるとでも?
いまだ100度近くあるということは周辺にあるということ
そんなことは常識的に考えれば普通分かるだろ


902:名無しさん@12周年
11/09/21 01:59:56.85 mQ14356L0
東電の人たちって、まじで「ステップ2へ行ったからこの先はラクになる」とか
いっていたんだよ・・・。本店のそれなりの年齢の人で、いい大学も出てるのに。

903:名無しさん@12周年
11/09/21 02:01:55.31 NJqBC90E0
>>894 なんだ 今頃気づいたのか
浴びまくりだぞ」今現在、まだそうなっていないと思っているのか



904:名無しさん@12周年
11/09/21 02:03:22.28 hN61XXUc0
日本に生まれた俺は負け組決定

905:名無しさん@12周年
11/09/21 02:05:36.95 JYzNqpgS0
>>861
20日のニュースでさらっと言ってたな。

>>869
ということは地下水の元を遮断する土木工事をやって、福島原発周辺を壁みたいなのを地中に埋めるってことかな?
流れ込むところも流れが他にいくこともしない完全なる囲いが必要ということ?
その上で汚染水をなくして、スズいれて石棺で福島原発を囲めば福島原発事故処理が完了するということかな?





906:名無しさん@12周年
11/09/21 02:05:37.50 WoWR03X20
>>901
??  圧力容器外に燃料が落ちてるのに、圧力容器にセットしてある温度計で
温度が下がった下がった言っても意味無いだろ。 という意味で言ってるんだけど。

誰も数百メートルもメルトスルーしてるなんて言ってないがな。

907:名無しさん@12周年
11/09/21 02:09:03.81 OIv4j1W70
もう、どうせ1年や2年で沈静化するとは誰も思っちゃいないから、
10年でも20年でも好きなだけ泥仕合やるといいよ。

908:名無しさん@12周年
11/09/21 02:10:16.22 WoWR03X20
>>905
水棺するにしても、下がダダ漏れが今の状態だから、
不透水の岩盤層に達する隔壁を早くなんとかしろという事なんだろうな。

報道されないけど、今も結局高濃度汚染水が海中にダダ漏れなんでしょ?

909:名無しさん@12周年
11/09/21 02:12:23.21 Y7+PfNCbO
>>900
TBSの昼番組ひるおびではやってたお(^Д^)
てか、ふくいちの周りに早くドームなり何なり建てて原発隔離してくれよ。


910:名無しさん@12周年
11/09/21 02:13:05.54 JDu0GNX70
なる程、海側のシートパイル工程と関係がありそうだな。
散々、放水で核種を洗い流して証拠隠滅した後に、海への流水対策とか寝ぼけすぎw
マジデ東電も保安院も死んで欲しいわ。

911:名無しさん@12周年
11/09/21 02:14:12.95 xJ22KiBA0
燃料が圧力容器内に無いかもしれないのにSTEP1もSTEP2もないよね。
かなりあきれた話だ。


912:名無しさん@12周年
11/09/21 02:14:33.24 LtHgqd4B0
メルトダウン(炉心から落ちる)→メルトスルー(圧力容器つき抜ける)→
メルトアウト(格納容器突き抜ける)→メルト何?(原子炉建屋のコンクリート突き抜ける)→
土の中へめり込む→地下水に乗る→海に流れて太平洋を汚染→世界中の海へ



913:名無しさん@12周年
11/09/21 02:16:35.30 one7PY/r0
どうせ台風で大変なことになるんだから、
この程度のことでさわぎなさんな。
楽しみだぜ。マジで気合はいってるからよ。よろしく。うおおおお。

914:名無しさん@12周年
11/09/21 02:17:36.23 hN61XXUc0
これから何年にも渡って母なる地球を汚していくと思うと

915:名無しさん@12周年
11/09/21 02:17:37.32 OeQlSj/YO
あ、まだやってたんだ

916:名無しさん@12周年
11/09/21 02:19:35.42 LtHgqd4B0
>>914
何年× ↓
何億年○

917:勝俣
11/09/21 02:20:14.72 sFTxnTa9O
お~い 清水
おまえ ちょっと格納容器に入ってみてこい

918:名無しさん@12周年
11/09/21 02:21:53.92 pUXCGIJE0
低学歴ネトウヨwwwwwwwww脱糞パニックwwwwwwww

919:名無しさん@12周年
11/09/21 02:24:31.32 WoWR03X20
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと地下水の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

920:名無しさん@12周年
11/09/21 02:27:57.21 LtHgqd4B0
>>915
どこ住み?
関西人だとかだと全く他人事だからな。
津波も原発ももう終わったと思ってるし。
祭りみたいなもん。

921:名無しさん@12周年
11/09/21 02:30:26.47 07XdHzYI0
どんな地盤に建ててんだw
地下水わんさか湧いてくるところに原発とかw

922:名無しさん@12周年
11/09/21 02:30:34.73 5HUGqcFo0
燃料がいまどこにあるのか確認できたのかな。
妄想で作業しているなら時間と金と人の無駄だろ。

923:名無しさん@12周年
11/09/21 02:32:41.56 Y8A8Yt1u0
はっきり言って吉田所長を変えて
今参加している作業員の中に零細元土建屋の社長みたいのが大勢いるはずだから
そいつの中から選んで所長にすれば吉田所長の何倍もいい働きをすると思うよ。

6ヶ月経過した状態からして吉田所長が土建の素人なんてことは下っ端の土建経験者でも気づくだろうから
これからも吉田所長が続けたら作業員のgdgdになるだけだし今後はずっと士気は低いままだと思う。

924:名無しさん@12周年
11/09/21 02:34:20.18 Q/q4dJTt0
>>920
混ぜ混ぜベクレル牛乳やらベクレル食材が関西方面にも大量に流通しとるぞ
あと、がれき受け入れて埋め立てやるとかやらんとか…瀬戸内の海まで殺される
他人事で済ませていられない汚染拡散推進政府っすよ

925:名無しさん@12周年
11/09/21 02:38:52.93 3zK75JgQ0
>>923
吉田社長以外の土建屋が原子力に詳しいんだね。

まず試験で「臨界とはなにか?」とか聞いてほしいww

926:名無しさん@12周年
11/09/21 02:40:39.73 GjXX3FEG0

このスレ読んだら、いかに大本営発表がウソにまみれてるか分かるな。
悲観的・否定的な予測は、2ちゃんねるで言われることのほうが大抵当たる。
地下水にも海にもダダもれってことか。

927:名無しさん@12周年
11/09/21 02:40:52.78 ARv7O4/W0
台風15号むちゃ気圧低いんだけどあれ直撃しても大丈夫なのかな?
台風の大きさも書けないレベルみたいだし
最大風速50kってはんぱ無いね。

928:名無しさん@12周年
11/09/21 02:40:53.59 07XdHzYI0
セシウム温泉はガンに効くって流せば
世界各国から難病に悩んでる病人が押し寄せる
さあ復興だ

929:名無しさん@12周年
11/09/21 02:41:46.02 rKlPlO3g0
海外のニュースで敷地内は地割れが凄く
そこから蒸気がもくもくと出ているって言ってたけど、
この地下水が放射能たっぷり含んで蒸発してたんだね。
日本のニュースじゃ教えてくれないね。市ねばいいのに。

930:名無しさん@12周年
11/09/21 02:43:36.34 dptTGrxj0
注水しなくてもよかったんじゃないのwww

931:名無しさん@12周年
11/09/21 02:44:31.96 Y8A8Yt1u0
>>925
ひび割れ施設状態で水棺の提案を受け入れた以上
これからも続く放射線流出の責任が吉田所長に5割以上あるのは間違いない。

チェルノブイリは棺桶にした以後、一滴たりとも外部には流出させてませんけどねw
来年もまだ海への流出が続くようなことになればガチで所長に死んで欲しいんですが。


石棺スキーム
URLリンク(sky.geocities.jp)

932:名無しさん@12周年
11/09/21 02:46:38.80 GX35NiEK0
燃料どこー?

933:名無しさん@12周年
11/09/21 02:47:08.98 mQ14356L0
>>923
吉田所長しかあんなとこで陣頭指揮を執れません。
普通はどうにもならなくてやる人いない。

934:名無しさん@12周年
11/09/21 02:50:16.14 qkPfHnZO0
原発事故発生当初から危険厨の言っていたシナリオ通りに事が進んでいるな。


935:名無しさん@12周年
11/09/21 02:52:44.17 qBQ2geLq0
今日のミヤネやで地震で起きた地割れに水がたまっているとか言ってたね

早く地割れからモクモクをニュースにするべき

936:名無しさん@12周年
11/09/21 03:04:29.26 SbWGUtuGP
何やっているんだよ。
地下水が出るからと、発電所建設時に標高30mの土地を深く削って
地下水脈の下に敷地を下げたつもりだったんだろうが

建設時の敷地の設計からしてどうなっているんだ?
基礎の基礎の段階から何も考えていないんじゃないか?

937:名無しさん@12周年
11/09/21 03:04:37.51 Ak+yZ/H7O
東電社員って一生後悔しながら生きるしかないんだな

これから先に起こる出来事を受けとめる準備はしといたほうがいいね

938:名無しさん@12周年
11/09/21 03:08:18.58 KG/DBh+KO
これから産まれてくる日本人が可哀想だ

939:名無しさん@12周年
11/09/21 03:13:41.40 sgS+GX18O
>>937奴ら普通に飲み歩いてるよ

940:名無しさん@12周年
11/09/21 03:13:54.67 sz/8VpeR0
何十年も、何も変わらず何も出来ずだね。

放射性物質は漏れ続けるね(>_<)

941:名無しさん@12周年
11/09/21 03:17:39.58 22Sq9H8IO
>>927
50km/hじゃなくて50m/sだよ。
時速に直すと180km/h。

942:名無しさん@12周年
11/09/21 03:18:40.78 Ak+yZ/H7O
>>939 人じゃなかったのか

獣か悪魔なら笑ってるのかもね

943:名無しさん@12周年
11/09/21 03:20:13.22 uPtpM58E0
>>937
社名を変えてやり直すんじゃね?

944:名無しさん@12周年
11/09/21 03:21:00.63 yvrPlMiI0
復水器の状況把握しないで、対策した人ですね

945:名無しさん@12周年
11/09/21 03:21:11.29 A4nSc8Lq0
もう、本当に福島は駄目になっちまうんだな。
日本地図の形が変わる日も遠くないのか。

946:名無しさん@12周年
11/09/21 03:23:18.54 uPtpM58E0

どこかに穴がないと水は入ってこないだろ。

燃料もそこから抜けてるんじゃね?



947:名無しさん@12周年
11/09/21 03:26:23.09 C5wT38SO0
つか、せっかく作った仮防護壁とか台風で吹っ飛んじゃうんじゃないの。
雨水も大量に内部へ流入してきそうだし
風雨で起こる振動が破壊をさらに深刻化させる可能性も高い。
大丈夫なのか?

948:名無しさん@12周年
11/09/21 03:28:37.87 saxzAc/F0
もう日本の水はダメだな。おそろしい生物が生まれる。

949:名無しさん@12周年
11/09/21 03:35:24.97 iXMnxirR0
URLリンク(www.youtube.com)

巨大温泉が出たってよw

950:名無しさん@12周年
11/09/21 03:37:14.03 NujtQ36i0
これまで東電発のデータで散々だまされたのに


まーだ信じるのか?

951:名無しさん@12周年
11/09/21 03:37:18.80 EPWJSeKD0
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
溶けた炉心が床を突き破って地下水脈に達したの?

952:名無しさん@12周年
11/09/21 03:40:36.88 PAh/iUw30
これはヤバ過ぎて笑えない

953:名無しさん@12周年
11/09/21 03:47:21.16 1JZjUTCyi
そんなことより、セシウムは、白血病・ガンより心臓発作の方がすぐ来るようだぞ
少量でコロッと逝く
とにかく子供ははやく逃がせ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(leibniz.tv)(翻訳)

>チェルノブイリでは、1kg 当たりわずか20~30ベクレルという微量のセシウム 137 に被曝した子供たちに不整脈がみられることでした。
>そして、心臓発作を起こして死んでいた。とても深刻な問題です。
>つまり、子供たちの間には、白血病や癌もあるにはあったが、心臓病の割合がとにかく高かった。

954:名無しさん@12周年
11/09/21 03:49:07.09 hG80kdPC0
全国の地下水が汚染され続けていることを
絶対に公表しない東電と政府民主党

955:名無しさん@12周年
11/09/21 03:58:17.33 58uE+kfO0
今北、質問一つさせて。

メルトスルーした核燃料と地下水脈がお見合いしたら「大爆発」が起き、300~500キロ圏は大変な事になると言う人もいたが、
もう既に出逢ってドロドロに合体しちゃったんでしょ?
そして、海に流れ込んだり地下に浸透して行ってるんでしょ?
―これはこれで大問題だけど、「大爆発」の恐れはなくなったと判断していいの?

どなたか教えて下さいませ!!

956:名無しさん@12周年
11/09/21 04:03:01.04 C5wT38SO0
正直、地下で何が起こってるか、正確に説明できる人なんかいないよ。
地下の様子を探る=死、だし。
つか、これから何が起こるかすら誰も正確に予測する事なんてできないよ。
日本はそれくらいやばい、とんでもない領域へ踏み込んでしまった。

957:名無しさん@12周年
11/09/21 04:05:36.76 qBQ2geLq0
>>955 俺もその話聞いたよ

大爆発ね
でも300~500キロはチェルノの時の逃げろ~~の距離だろ?
だから合体して大爆発は日本がご臨終って事だろ

だれか教えてエロい人

958:名無しさん@12周年
11/09/21 04:06:38.44 xHHYrRoiO
問題はこんだけ怒られてんのに嘘つき続ける事
発表を何一つ信じらんない

959:名無しさん@12周年
11/09/21 04:06:51.11 mzo1hYIO0
平和ボケしてんのか洗脳されてんのか知らないけど
日本人は原子力をなめすぎだな

960:名無しさん@12周年
11/09/21 04:33:36.98 oUFFScOx0
税金で飯くってるNHK
生死に関わることは放送してください


961:名無しさん@12周年
11/09/21 04:44:18.83 tgtTc+lZ0
メルトダウンした核燃料が深層部の水脈まで達したんだと思う
水蒸気爆発は地下核実験のように深いところで地殻に吸収されたんだよ
でないと一日数百トンの水は出てこない

962:名無しさん@12周年
11/09/21 04:45:39.79 1fgFTHME0
東電はサーモグラフィつけたロボットを建屋に送って炉心の場所わかってるでしょ。
公表しないのは公表できないからだ。

963:名無しさん@12周年
11/09/21 04:47:32.10 hN61XXUc0
水、飲めなくなるの?

964:名無しさん@12周年
11/09/21 04:49:14.32 K8GhcLFX0
福島、宮城がだめになれば、それ以北の地区は厳しいな
特に仙台の汚染物質の総量はとんでもない値だ
日本の国土は今までの姿ではありえなくなる オワタ

965:名無しさん@12周年
11/09/21 04:50:09.32 C5wT38SO0
なんか、急に冷え込んできたけど
これも原発のせいかな・・・(´・ω・`)

966:アニ‐
11/09/21 04:50:50.95 uaIU4zaL0
ただ4つのうちのどこの基礎が無事でどこが割れてしまったか
東電と国が隠すからなんとも言えない
ひとつだけとも4つとも言える

967:名無しさん@12周年
11/09/21 04:51:32.87 QFBFbSFIO
2800度の核燃料が地下に潜ったらどうなるか?なんて、人類が経験したことがないから、世界中の学者も想像で語るしかないんじゃないの?

968:名無しさん@12周年
11/09/21 04:52:11.55 QfyqbUTh0
漏れてるかどうかは地下内の貯留水と地下水の圧力差の問題で
地下水の圧力が高ければ逆流は物理的にない。

969:名無しさん@12周年
11/09/21 04:56:45.00 D5UsBO5Z0
あ~ぶくたった~煮えたった~♪

970:名無しさん@12周年
11/09/21 04:57:57.08 mH7KQGnZO
核分裂は止まってるから爆発はどう見てもないでしょ
騒ぎたいだけだろw



971:名無しさん@12周年
11/09/21 05:05:43.71 L5xiQikD0
着実に地球を破壊してるな

972:名無しさん@12周年
11/09/21 05:24:38.81 LtHgqd4B0
>>957
陸上で水蒸気爆発のようなことは起きてないみたいだが8月18日に地下から大量の蒸気が建屋の
地下から上がってきてる。
恐らく上から核燃料が落ちて来たので地下水の下部方向に向かって水蒸気爆発が起きた可能性が高い。
現在は皮肉にも核燃料が地下水によって冷やされてる状態で地中の土壌汚染と汚染された地下水が海へ
向かって流れてる状態。
計算では地下水接触が8月18日で約4ヶ月ほどあとの12月半ば頃に海水まで達する。
その後は世界中の海が高濃度汚染水により汚染されることになる。


973:名無しさん@12周年
11/09/21 05:39:30.72 QfyqbUTh0
>>972
つまんねー煽り

974:名無しさん@12周年
11/09/21 05:43:00.69 /WqN6BKU0
頭が痛くなり風邪のような症状がでてさほどうまいわけでもなかったが、水道水はたまに飲んでた

975:名無しさん@12周年
11/09/21 06:02:48.62 jEqoOvVa0
5、6号機でも地下水があふれてるというから、
もともとこの地域は地下水が豊富ということだ。
そうなると、メルトスルー、メルトアウトした溶融燃料は、
上から注水した冷却水がかぶってなくても、地下水で自然冷却されてることになる。
湧き上がってくる地下水を一定水量維持する形で、
上からの注水と汚染水処理とを継続すれば、
トータルで冷温停止になる。
地層下で、海水圧が優位な時は注水量を減らし、
地下水圧が優位な時は注水量を増やすという具合にすればいい。

976:名無しさん@12周年
11/09/21 06:05:55.24 uuSXcI27O
真実はいつも隠蔽!

977:名無しさん@12周年
11/09/21 06:09:38.27 mk17v1eO0
原発動かして全人類を皆殺しにしろよ。もうどうせ日本終わってんだし。

978:名無しさん@12周年
11/09/21 06:14:26.06 jX2LVGkdO
>>1
次スレよろ

979:名無しさん@12周年
11/09/21 06:22:59.94 LtHgqd4B0
福島第一から太平洋までわずが400メートルしか距離が離れてない。
間違いなく地下水は海へ注ぎ出す。


980:名無しさん@12周年
11/09/21 06:23:15.80 4T/cCP4I0
これサーフェスフュージョンまで進行してるだろうな
原発周辺は何百年経っても汚染されたまんまだ

981:名無しさん@12周年
11/09/21 06:24:33.88 j8+2+zSK0
逃げ切り世代さんマジ勘弁な

982:名無しさん@12周年
11/09/21 06:26:36.66 7BuylWak0
>>974
エイズだな

983:名無しさん@12周年
11/09/21 06:40:23.47 LtHgqd4B0
>>980
サーフェスフュージョンってメルトアウトの次の段階か?
その次がチャイナシンドロームか。
刻々と最終段階のチャイナまで進みつつあるわけか。」

メルトダウン(炉心溶融)→メルトスルー(圧力容器損壊)→メルトアウト(格納容器損壊)→
サーフェスフュージョン(建屋コンクリート破壊)→チャイナシンドローム(地面へ流失)→地球の裏側へ

984:名無しさん@12周年
11/09/21 06:54:48.89 jX2LVGkdO
>>1
【原発問題】福島の一般米、21日に店頭へ=「ひとめぼれ」35トン出荷
スレリンク(newsplus板)

985:名無しさん@12周年
11/09/21 06:56:38.13 N6ZXm0Y90
>>880
おまえ日本にいるんだろ?
だったら、まだ間に合うな。

986:名無しさん@12周年
11/09/21 06:59:29.54 bvXVQYln0
地上は台風やら梅雨など豊富な雨水で流され、
地下水は近くの海に流れる。
そうやって自然の循環サイクルによって、
日本列島から放射性物質は洗い流されてゆく。
これは日本列島特有の自然環境だから起こることだが、
他の国ではこうは行かないだろう。
例えばチェルノブイリのような内陸都市では絶望的で、
未来永劫汚染されたままになる。
中国や韓国も同様だろう。

987:名無しさん@12周年
11/09/21 07:11:16.98 mk17v1eO0
>>983
マントルまでいったら普通に大爆発を起こして火山となって放射能が噴出。
全人類が全滅エンド

988:名無しさん@12周年
11/09/21 07:14:46.80 jX2LVGkdO
>>986
その前に何人犠牲者が…

989:名無しさん@12周年
11/09/21 07:16:14.35 qnMm48Er0
>>92
ふくいちの回りに深さ399mの堀を作ってほしい

990:名無しさん@12周年
11/09/21 07:19:05.61 w7ewCmwU0
>>986
海に流れた放射性物質は雨になって列島に帰ってきます^^

991:名無しさん@12周年
11/09/21 07:26:20.65 LtHgqd4B0
>>990
広島に原爆が落とされた時も広島は放射能汚染で永久に人が住めない都市になると
いわれてたが今は普通に人が住んでる。
福島も思ってたよりも割りと楽勝かもよ。
来年とは言わんが2~3年後には家に戻れるかも5年もすれば放射能は全て消えてたりするかもしれないよ。

992:名無しさん@12周年
11/09/21 07:29:14.75 j8+2+zSK0
>>986
海に流すつもりで海の側に造ってんの?
なんであんな津波にやられそうな場所ばっかに原発あるんだか

993:名無しさん@12周年
11/09/21 07:29:21.48 LtHgqd4B0
どうも小出教授という人はかなりオーバーの言ってるような気がする。
本当にもう原発事故は終息に向かってるのかもしれない。
メルトアウトした割には周辺の放射能は上がってないし。このまま終息しそうな感じがする。


994:名無しさん@12周年
11/09/21 07:32:02.49 YXf3E784O
987
マントルまでいくか?

995:名無しさん@12周年
11/09/21 07:32:30.68 j8+2+zSK0
>>993
現場の人は頑張ってくれてると思いたい
あの真っ先に病院に逃げ込んで自身の財テクに精を出し35歳年下の嫁はただちに海外に避難させた慶応卒の元社長とは違うと

996:名無しさん@12周年
11/09/21 07:32:47.79 LtHgqd4B0
>>992
原発が全て海沿いにあるのは事故の時に海水を注入できるようにするためだよ。
美浜も玄海も柏崎も全て海の岸壁沿いに立ってる。

997:名無しさん@12周年
11/09/21 07:39:33.19 LtHgqd4B0
>>995
作業員はまさしく死を賭けて命がけでやってると思う。


998:名無しさん@12周年
11/09/21 07:44:08.62 WEI3vkdM0
海沿いにあるのは、通常の冷却水対応で大量の水が必要だから。
事故対応のためじゃない。
そもそもホースすらなかった。

999:名無しさん@12周年
11/09/21 07:46:01.12 w7ewCmwU0
事故の想定はタブーですしね

1000: 【12.4m】
11/09/21 07:47:07.39 DmvyCDNF0


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch