11/09/20 16:00:21.15 lw0P/mhk0
ニートと言ってもいろんな人生の経路をたどってる人がいる。
学校を出てからすぐニートの道を進んだ人もいれば
一度は就職して社会が嫌でニートをやってる人もいる。
失業した人や介護や家庭の問題でニートになった人もいる。
家庭問題を抱えてる人もいるし哲学的な考えからニートでいる人もいる。
日本は仏教や神道の2000年の歴史で個人がどう考えてどう行動するかを
大事にしてきました。
一般論で「みんな働いてるからお前も働け、働かないヤツは侮辱してやる」というのは
日本の多神教の意思に背くのです。