11/09/19 22:24:39.54 vQlLOtEw0
>>349
ID:gCB/i7ym0氏の主張されている「選択」は、
人間誰しもが大人の社会的な関係に入る際に、
特に同性愛者の人は、自分が生きるうえで同性愛者あることを前提として受け入れなければならない、
「決断」とか「覚悟」の問題として、「選択」を言いたいのではないでしょうか。
そういう意味での選択の場合、自分が「同性愛者」であるという自覚は、
すでに目覚めた後でしょうからね。
もちろん、それは安易な選択ではなくて、鋭く自己を問うような、犠牲を覚悟するような、
そういう独特な選択でしょう。
これは、普通の意味での「選択」つまり、複数の選択肢から一つを選ぶようなものではなくて、
つまり、他様でもありえた可能性を含む意味での選択ではないんでしょう。
選択肢は、同性愛者として生きるという一つの選択肢しかなくても、
それは社会との関係を結ぶ上では、「選択」という形で決断しなければ、社会人ではないでしょうから。
後天的選択というのは、社会的な関係を強く含んだニュアンスのような気がしますよ。